-
1. 匿名 2025/04/18(金) 15:18:21
私は、関西線名古屋〜桑名(亀山)をよく利用しています。+13
-4
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:07
人生と言う名のレールに乗った+7
-7
-
3. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:18
虚弱な武蔵野線+15
-2
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:41
山手線と中央線+8
-2
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:42
東海道本線+17
-1
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:47
山手線ユーザーです
都内のJRではやっぱり一番便利だと思う+9
-9
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:47
JR函館本線+8
-1
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:19
京浜東北線+31
-1
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:22
阪和線環状線+6
-3
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:28
内房線+3
-1
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:48
JR京葉線+7
-1
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:14
JR東海中央本線
大曽根~名古屋 よく乗るよ+7
-1
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:57
総武線と中央線+18
-0
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 15:22:09
総武線
津田沼で乗り換える+9
-0
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 15:23:08
地上を走る電車は雨風寒暖が防げないのJRには乗らず地下鉄に乗ります+1
-0
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 15:23:27
青梅線と中央線+9
-0
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 15:23:31
>>3
時々乗りますが
尿の臭いがすると感じるのは私だけかな+9
-2
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 15:23:43
東急東横線+1
-5
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 15:24:41
山手線と京浜東北線+2
-0
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:03
根岸線+8
-0
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:30
湘南新宿ライン(高崎線)です!+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:31
常磐線+11
-0
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:44
神戸線。
めっちゃ遅れるで〜。+22
-1
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:49
>>17
たまに乗るけど何かわかる。
尿の匂いかはわからないけど独特の匂いする。+11
-1
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:09
>>1
亀山あたりならともかく、それ以外なら近鉄の方が便利じゃない?+1
-0
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:10
北陸本線
短くなっちゃった💦+4
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:15
>>3
風に弱いのよね
元々は貨物線だったと聞いた+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:49
2両編成の単線+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 15:27:12
山陽本線と呉線、両方利用できます
+5
-0
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 15:29:31
人身事故と動物アタックですぐ止まる常磐線+3
-0
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 15:30:40
軟弱な学研都市線+5
-0
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 15:30:40
>>25
主です
亀山までは乗らないです
近場しか利用しません
運賃が安いのが魅力的。+2
-1
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 15:32:11
>>17
私は小〇急線でそれを感じる
むかしは無かったので特に
車内の何かの匂いが似ているのかなと+3
-0
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 15:32:43
スカ線+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 15:33:07
総武線+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 15:34:22
>>31
私、数年前から学研都市線の職場に転勤になった。本数が少なくて、イライラする。+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 15:35:55
>>1
三重のその辺りに住みたいのですが不便ですか!?+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 15:37:22
大和路線
よく遅延する+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 15:38:06
>>22
上野(品川)発の時は15両なのに、どんどん切り離されて「ロケットかよ」と思う。+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 15:38:11
>>4
全く同じ〜+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 15:41:09
>>1
山手線と中央線を時々利用する。+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 15:41:13
山手線
この土日運休するね
お出掛けの方は注意+2
-0
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 15:42:05
>>37
駅近なら便利だと思います。+3
-1
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 15:43:41
>>6
新宿駅のホーム改悪しすぎと思わん?
下り階段使い勝手悪すぎて降りるのストレス+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 15:46:09
横浜線
横浜まで行ってくれないけどw+7
-1
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 15:46:30
>>6
自宅最寄りが山手線の駅なんだけどコロナ禍に本数減らしてそのまま
今はインバウンドがたくさんいて時間帯によってはとても混んでる
降りる人を待って乗車しないしここでは電車を持たないでとホームに書いてあるのにそこでガッツリ待ってるし
そろそろ本数戻して欲しい+6
-0
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 15:48:19
大阪環状線。ユニバ行く人多い+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 15:48:52
>>44
終電後から始発のちょっとだけの時間で毎晩ホーム剥がしてすこしずつの工事しているんだって
なのでなかなか改良とはいかなくてその途中で改悪になっちゃってるんじゃないかな
+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 15:50:01
学研都市線!+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 15:51:19
>>27
貨物線だよね
昔は沿線に人もあまり住んでなくて
1時間に1本の時代があったと聞いたよ
+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 15:52:44
>>17
何年も乗ってるけど武蔵野線て変な人多くない?
あとちょっと小汚いおっさんとか
勝手に「変人線」て呼んでる+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 15:53:44
>>8
私もー
毎日何回もしょうもない事で遅延してるよね
+6
-0
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 15:56:45
>>45
横浜駅から菊名方面の自宅まで帰ろうとした時にすぐにホームに緑の電車が来ると「やったぁ!」ってなるww+6
-1
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 16:01:14
>>2
私の名はメーテル。
君の名は
哲郎?早く999に乗りなさい+1
-1
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 16:01:54
指宿枕崎線
海沿いを走るからよく止まる。+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 16:04:02
東海道線乗ってます
遅延多くて困る+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 16:07:14
琵琶湖線乗ってます。
止まると陸の孤島🙀+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 16:08:55
>>4
明日明後日は山手線一部止まるよね〜
仕事の人とか大変だ+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 16:10:17
>>36
雨降ったら徳庵あたりが終わるし文句も言いたくなるよね+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 16:13:25
>>23
神戸線ってさ、遅れてない日のほうが少なくない?w
それは大袈裟かwww
+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 16:19:32
中央線と総武線。
グリーン車の無料期間が終わってからガラガラだよ。+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 16:22:01
>>57
同じく。一応京阪大津線沿線住みだけど、振り替え輸送はない。おまけにほぼ毎日遅延のお知らせの通知が来る。+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 16:22:33
JR京都線+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 16:29:30
横須賀線+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 16:29:44
JR山陽本線+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 16:30:16
>>51
南武線もヤバい+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 16:33:50
>>1
私は名古屋から亀山を通って貴生川まで行った事があるけれど、亀山から電車が1時間に1本しか走っていなくて大変だった。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 16:34:25
>>43
ありがとうございます。高茶屋とか阿漕とかどうでしょうか?+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 16:36:09
>>22
同じく各駅停車+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 16:40:57
>>1
どこやねん+0
-2
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 16:54:39
トウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイラァイン+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/18(金) 16:55:33
>>68
ごめんなさい
その地域は住んだことも行ったこともないのでわかりません。+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:12
八高線+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:52
東海道線だな
たまに京浜東北線とか湘南新宿ラインとか乗るけど+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:22
>>73
まだディーゼル元気に走ってるかな
高麗が祖母の田舎でさ+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/18(金) 17:24:06
上越線+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/18(金) 17:26:30
宇都宮線+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/18(金) 18:09:54
風に弱い東北本線+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/18(金) 18:18:43
総武線と中央線+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:07
>>22
と水戸線(風ですぐ止まる)+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/18(金) 18:24:37
総武線と山手線
秋葉原乗り換え!+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/18(金) 18:49:29
>>4
ときどき京浜東北線+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/18(金) 18:51:43
>>1
横浜線
せめて横浜まで行って欲しい+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:27
>>53
めっちゃわかるw
もう少し本数増やして欲しい+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/18(金) 19:29:14
>>75
走ってます
高麗川は八王子から近いのでいいですね+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/18(金) 19:34:14
神戸線。
しょっちゅう遅延してるよ。
人身事故も多いしね。+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/18(金) 19:40:21
>>9
阪和線はそよ風が吹いても止まるとの評判ですね+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:07
>>49
快速が止まらない駅なので辛いです・・・+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/18(金) 19:51:17
>>4
田端から新宿方面で大崎までの定期があるんだけど、例えば品川で降りたい場合、料金ってどうなるか分かる?大崎からの料金?田端からの料金?+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 20:11:13
福岡だけど鹿児島本線
飛来物やら踏切点検やら遅延やめてくれー+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 20:13:23
>>88
私の自宅最寄駅もそうです。
けど区間快速ができて便利になりました☺️+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:59
学研都市線+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:06
>>47
環状線なのにどっか遠くへ行ってしまう+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:54
>>88
四條畷までと四條畷から向こうだと色々と変わる
四條畷止まりの終電に乗ってタクシーで帰ってたな
そんな人がいっぱいいて行列なんだけどタクシーの回転率が良いからすぐ順番来る
タクシーの人の入れ食い状態だと思う
+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:42
>>87
湖西線は比叡山から風吹けば止まる+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:54
神戸線。
遅延多くて困ってます。+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/18(金) 21:37:04
京都線と神戸線
京都から三ノ宮まで通ってます
遠いけど新快速は速いので1時間くらいでいけます
京都より手前側だと意外と神戸は近いかな+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/18(金) 22:13:12
>>31
もう、遅れすぎで会社の人達からは
学研都市線やししゃーないな ってネタにしてもらってる。
新幹線乗るとか、絶対遅れられない用事の時はヒヤヒヤする。一本早いの乗るくらいでは不安で仕方ない。
+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/18(金) 22:57:17
>>3
風でも雨でも遅れるからカメハメハ大王って呼んでたわ+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 00:02:23
地域によりますが、私鉄に比べて運賃が安いのは魅力的です
だから遅延してもしょうがないと思っています。
私は、名古屋から三重に行く関西線利用していますが朝の通勤ラッシュでJRの運行情報流れていますが、高山線は動物との衝突などでよく遅延しています。+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 01:43:21
>>23
琵琶湖線と京都線ユーザーです。
遅延するときは壮大なスケールになりがちですよね。
滋賀の信号トラブルや人身事故で神戸まで遅延。逆も然り。
そもそも信号トラブルって何。JRの怠慢?+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 01:46:30
>>49
何県?+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 02:10:09
小海線+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:03
中央線総武線東西線+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/20(日) 10:36:00
>>102
大阪府です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する