-
1. 匿名 2025/04/18(金) 14:36:33
返信+7
-92
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 14:37:20 [通報]
比較対象がないから大きさがわからない返信+133
-2
-
3. 匿名 2025/04/18(金) 14:37:28 [通報]
ミツバチなら窓開けておいたら勝手に出て行かない?返信+366
-2
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 14:37:40 [通報]
???返信
ミツバチなの?+199
-2
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 14:37:43 [通報]
そのぐらい自分で掴んで外に出せよ返信+192
-19
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 14:37:47 [通報]
周りに誰か頼れる人いないんか返信+10
-1
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:11 [通報]
2万でも全然呼ぶ返信
やっぱ虫無理+14
-26
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:19 [通報]
どう見てもミツバチではないように思えるが返信+308
-1
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:21 [通報]
もっとヤバイ虫かと思ったらミツバチって!返信+187
-3
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:25 [通報]
絶滅危惧種のミツバチ駆除したん?!返信
部屋の明かり消して窓開けたら出ていっただろうに…+105
-7
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:43 [通報]
ミツバチじゃなくない?返信+111
-1
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 14:38:52 [通報]
かなりの虫嫌いなのか?返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:09 [通報]
ミツバチなら巣を刺激したりしない限り 滅多に人を刺すことはないんだけどね返信+37
-0
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:41 [通報]
今月もう一銭も使わない返信
この人の2万は200円くらいの感覚かと思ってた
+90
-3
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:42 [通報]
窓開けたら出ていくのに…返信
虫1匹ごときで業者に家知られるの嫌だわ+9
-5
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:49 [通報]
>>1返信
これがニュースになるんか+28
-1
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 14:39:52 [通報]
>>3返信
窓開けとくとまた違うやつが入ってきそうで怖いw+106
-3
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:05 [通報]
庶民は自力で虫退治する流石にスズメバチの巣は業者に任せないと無理だけど…返信+26
-0
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:07 [通報]
>>1返信
これで業者呼ぶって頭弱い子なんだね…残念だわ+111
-9
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:11 [通報]
>>9返信
ね。タランチュラとか、もっとゴツめのヤバいやつかと思ったw+76
-2
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:17 [通報]
拡大したくない!怖い!これミツバチなのか返信+0
-3
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:23 [通報]
ミツバチで?返信
お風呂入って頭洗ってるとき
オオスズメバチがブーンって換気口から入って来たことある
至近距離10センチだった+13
-0
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:26 [通報]
こんなんで業者呼ぶのか返信
うそでしょ🤯+43
-1
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:27 [通報]
>>10返信
ほんとにみつばちなら逆に許せないね
画像はみつばちに見えんが+56
-8
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:30 [通報]
アブかと思った返信+15
-0
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:31 [通報]
水道や鍵とかもだけど、こういう緊急性高い(と本人は思ってる)ときに呼ぶ業者ってぼったくっても断られないから相場よりかなり高いよね。返信
ちゃんと落ち着いて役所が紹介してるところとか見れたらいいけど。+15
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:33 [通報]
2万なら代わりにやりたい返信+27
-0
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 14:42:02 [通報]
画像から大きさわからないんどけどそんなデカい?危険そうに見えない返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 14:42:17 [通報]
私に2万くれたらやるよ!返信+32
-0
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 14:42:55 [通報]
>>20返信
日本でタランチュラに遭遇したら詰むw+13
-0
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:02 [通報]
>>返信
本ねぇ雑魚過ぎ💦うちは毎年数十匹ムカデが出るよ💡😃全てぶっ殺す🖤+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:15 [通報]
最近見ない返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:43 [通報]
>>24返信
駆除には追い払うの意もあるし+8
-0
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:43 [通報]
我が家についに巨大なカメムシが来たわ。最初はチャバネゴキブリ?とおもったんだけど返信
あんなでかいカメムシ初めてよショックだわ
+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:49 [通報]
>>1返信
どんな虫かと思ったら小さいな。
もっとすごいのと出くわすことあるよ、19階なのに現れるからびっくりすんのよ。風で舞い上がってくるのかしら+12
-2
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:52 [通報]
蜂は窓を閉めてても換気扇から入って来るから、細かい網か何かで塞がないとまた入って来るよ返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:53 [通報]
ミツバチに2万かけた大変なワテクシ案件じゃない??返信+12
-1
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 14:44:22 [通報]
>>30返信
飼っちゃうかもw+4
-1
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 14:44:29 [通報]
>>1返信
ミツバチなら放っておいてやりな。
蜘蛛と同じで人間には無害だろうし🐝+14
-2
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 14:44:39 [通報]
ちょっと情けないな…2万稼ぐの大変なんだもん。返信+9
-0
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 14:45:03 [通報]
>>1返信
便所バチっぽい+10
-1
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 14:46:56 [通報]
ミツバチは益虫なのに返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:09 [通報]
>>24返信
蜜蜂ではないよね🐝
なんか違う虫+25
-0
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:22 [通報]
業者「え…」返信
おいしい客だったろうな。
虫苦手な人って本当に無理なんだね。+8
-1
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:26 [通報]
ごめんチャタテムシとかシロアリとかそういう類かと思ったらミツバチだったのね。怖い人は怖いか、、、返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:29 [通報]
>>43返信
アブ?かな+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:36 [通報]
>>17返信
じゃあ窓は閉めて鍵だけ開けておこう+0
-3
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 14:47:48 [通報]
>>18返信
スズメバチは無理だろうけど、アシナガバチにベランダに巣作りされた時はジェット噴射みたいなので、夜の8時頃に窓から思いっきり噴射した。腕は外に出さないと出来ないので腕だけは完全保護して。
ググったら外が暗くなって2時間後の午後8時には、アシナガバチ達はみんな巣で寝てるので、狙い目は午後8時と見て自力でアシナガバチと戦った。まだ娘が幼稚園時代で小さかったから刺されたら嫌だし。そして旦那は夜10時頃帰宅だから、うるさくすると近所迷惑だしで自分が戦って勝利した。+19
-1
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 14:48:10 [通報]
売れてないのによく金があるな返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 14:48:11 [通報]
ミツバチ?ミツバチてもっと丸くない?返信+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 14:49:11 [通報]
>>46返信
あぶないね+1
-1
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 14:50:24 [通報]
また来るよ返信
引っ越したほうが安い+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 14:50:46 [通報]
>>4返信
ムシヒキアブっぽく見えた。
でもアブも噛んでくるからこわい。+50
-0
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 14:50:47 [通報]
>>8返信
アブかなと思った
ミツバチではないよねw+55
-0
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 14:51:12 [通報]
>>10返信
ミツバチ好きだから悲しい
ミツバチ夏とか暑くなると巣に向かってみんなで羽で風送るんだよね
小さくて全然効果なさそうだけどすごく可愛い
でも画像はミツバチじゃなさそう+25
-0
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 14:53:03 [通報]
>>41返信
確かに便所バチみたいなフォルムだね。+9
-1
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 14:53:24 [通報]
>>5返信
ハチって素手で掴んじゃダメだよ
下手したら刺されて命を落としてしまう+25
-4
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 14:54:10 [通報]
>>9返信
デカいムカデかと思って覚悟して画像スクロールしたのに拍子抜け+17
-0
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 14:54:38 [通報]
家にいてはいけないレベルって、コバエ的なのが大量に湧いたとかかと思った返信
近くの部屋の人が…と
普通に解決して良かったね+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 14:54:41 [通報]
ゲジゲジはビビったな。益虫らしいけど、外に出てもらった。返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 14:55:34 [通報]
>>10返信
ミツバチではなさそうだけど、ニホンミツバチは絶滅危惧種じゃないよ。+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 14:57:25 [通報]
家に居てはいけないなんて言うからトコジラミでも出たのかと思った。あれ駆除にめちゃくちゃ費用かかるんだってね返信+6
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 14:58:43 [通報]
>>1返信
ミツバチに見えないし一匹単位での計算って…悪徳業者に騙されてそう+8
-1
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 14:58:53 [通報]
カミキリムシって言うのかしら、足が立派でビッグサイズの虫。返信
ソファにしがみついてて泣きそうになったわ。
カミキリムシで合ってるのかどうかは検索して画像見るのが怖いから不明+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 14:59:34 [通報]
大阪市内だけど洗濯物干そうとベランダ出たら汚い布が落ちてて旦那のパンツが落ちてんのかと拾おうと持ち上げたら顔があってよく見たらヘビのミイラ(血とかなくなってシワシワ)がベランダに落ちてて今年1番絶叫した。返信
調べたらシマヘビらしいけどカラスかなんかが落としたのかな、、+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 14:59:41 [通報]
真夏よりこの時期って虫侵入してくるよね。虫も暑すぎると引っ込むんか返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 15:00:30 [通報]
38℃の真夏日返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 15:00:32 [通報]
>>9返信
アシダカグモみたいなのを想像してたわw
ハチって+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 15:01:26 [通報]
たった1匹で業者呼ぶの?返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 15:02:57 [通報]
>>39返信
ハッチを選ばすマーヤをチョイスするセンス+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 15:03:32 [通報]
>>1返信
家にスズメバチ出たけど窓全開にして外出してたら出て行ってた
光の方に飛んでくから勝手に出て行くのに+3
-1
-
72. 匿名 2025/04/18(金) 15:04:14 [通報]
くだらない… 他の家にはGやら大量のカメムシやらゲジゲジ、ムカデ、カマドウマとか出るというのに、この一匹で騒いで画像投稿て…返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/18(金) 15:06:00 [通報]
ティッシュで包んで外に逃がすんだよ!返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/18(金) 15:08:14 [通報]
そんなことで2万円も出せるのすごいなw返信
夜中Gに遭遇しても黙々とティッシュで掴んで捨ててたわ
+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/18(金) 15:09:07 [通報]
>>8返信
アシナガバチ?+2
-2
-
76. 匿名 2025/04/18(金) 15:09:19 [通報]
>>4返信
ミツバチ(🐝)ってもっと胴が短くて黄色いよね
これはアブに見える+58
-0
-
77. 匿名 2025/04/18(金) 15:13:12 [通報]
>>3返信
箒でバンッで終わり。+5
-1
-
78. 匿名 2025/04/18(金) 15:13:27 [通報]
>>20返信
小さい蜘蛛は見て見ぬふりするけど足長めの蜘蛛がいた時流石に絶叫した+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/18(金) 15:13:38 [通報]
>>1返信
今月もう一銭も使わない???
自分の金は!ってこと??
それともただの嘘?+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 15:14:38 [通報]
私小さいハエでも雑誌とかで煽って外に逃す。自分でも優しいと思うわ。返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/18(金) 15:18:14 [通報]
窓開けて電気消したら出ていかん??まー都会の子は知らんわな。返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/18(金) 15:18:17 [通報]
>>1返信
うちは虫網2つで子供と頑張って挟んでる
虫見たらパニックになるぐらいほんとダメだから泣き叫びながらやってる+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/18(金) 15:18:38 [通報]
>>39返信
私の知ってるマーヤじゃなかった、もっとおばちゃんパーマだったよ+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:31 [通報]
こう言うのはチップスターの空き箱をカポッとしてトントンてしたら中に入るからサッとふたをするのさ返信+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/18(金) 15:24:47 [通報]
なんか可愛いね。返信
業者に足もとみられてないといいけど…+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:52 [通報]
>>30返信
安いから何時でも買えるよ十年前位で仕入れ980円だったから+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/18(金) 15:31:44 [通報]
わたしが三千円で請け負ってあげるよ。返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/18(金) 15:33:53 [通報]
>>78返信
私もw
タランチュラ!!!って絶叫したら、呆れた旦那がアシダカグモじゃねーかって秒で倒したわ。
つえぇw+0
-1
-
89. 匿名 2025/04/18(金) 15:34:48 [通報]
>>9返信
Gが無数に出たのかと思った。
こんなんキンチョールかければいいのに+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 15:37:34 [通報]
大袈裟だなぁ返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 15:39:07 [通報]
>>1返信
どう見ても蜜蜂じゃないな
蜂でもないし
業者に騙されてない?+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 15:41:47 [通報]
お金がもったいないなぁ。返信
自宅に出る特大ムカデやら特大クモやらヤマカガシを退治してきた私からしたら、そんな小さい鉢はペチッで終わりよ。+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 15:45:33 [通報]
オオスズメバチにベランダに巣を作られて返信
ハチ用殺虫スプレーで30匹くらい撃退して
燃える日のゴミ刑に処したよ えらい?+3
-1
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 15:46:26 [通報]
>>8返信
わざわざアップにしてみたがこれはミツバチじゃないね。
ミツバチにしては足も胴も長いし、アブとかだろうなー。+15
-0
-
95. 匿名 2025/04/18(金) 15:51:40 [通報]
>>12返信
私大虫嫌いだからこの人の気持ちわかるよ!二万は痛いけど共存無理😂窓開けとくと別の入ってきそうでそれも無理+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/18(金) 15:52:23 [通報]
>>14返信
今月ランチ1000円以内で納めるってリアルな感想だとアンチが発狂するからじゃね?+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/18(金) 15:56:53 [通報]
>>3返信
🪟🐝三+7
-0
-
98. 匿名 2025/04/18(金) 16:06:07 [通報]
>>14返信
今月もう一銭も使わなくても生きていけるのよ、出してくれる人がいるんだろうね+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/18(金) 16:06:48 [通報]
>>41返信
私もそう思った
ハエたたきで叩けば終わりなのに
田舎じゃ普通のことがニュースになるんだな~+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/18(金) 16:15:27 [通報]
虫は詳しくないけど以前見たシロアリのオスに似てる気がする返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/18(金) 16:18:18 [通報]
>>78返信
分かる!昔実家に住んでた頃、足の長い蜘蛛が出現して妹と2人で必死で追い出したよ。
めちゃくちゃ素早く動くから怖かった。+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/18(金) 16:19:43 [通報]
>>1返信
業者呼んだり写真撮って投稿する間に窓から出て行きそうだけど+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/18(金) 16:23:40 [通報]
>>99返信
便所バチむっちゃ弱いよね。
軽く叩いただけでヘナる。
殺虫スプレーすらいらない。+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/18(金) 16:31:02 [通報]
これってミツバチじゃなくて、ハナアブじゃないの?返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/18(金) 16:39:53 [通報]
>>3返信
昼間なら部屋の電気消して窓開けておけば、日光につられて?出ていってくれる気がする
2、3回逃がしたことある+8
-0
-
106. 匿名 2025/04/18(金) 16:45:07 [通報]
>>77返信
何てことすんねん!+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/18(金) 16:46:40 [通報]
>>48返信
やってやった感が伝わる+10
-0
-
108. 匿名 2025/04/18(金) 17:33:10 [通報]
紙飛行機だったらよかったのに返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/18(金) 17:33:53 [通報]
私かなりの虫嫌いだけどこういうのがいたら窓を開けてクイックルワイパーで追い出す返信
蛾とかだとちょっと無理になってくるけどこの虫スリムだし飛んでくれそう
さや姉わりと虫が苦手なんだな+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/18(金) 17:34:48 [通報]
>>4返信
業者さん的にリスクが同程度の虫の料金になったんじゃないかな
アブだと思う+11
-0
-
111. 匿名 2025/04/18(金) 17:37:59 [通報]
私もこのレベルでもう無理。戸建てに越してはじめての春だから戦々恐々。2階と3階2置いておけるように虫網2本買ってきた。返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/18(金) 17:47:52 [通報]
毎年3つくらい蜂の巣取ってるよ返信
数センチレベルの小さいの。
都会はこんな虫一匹でお金もらえるのか+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/18(金) 17:49:38 [通報]
ミツバチじゃないな。こいつ、時期になるとうちにたくさん出る。百均で虫取網買ってきて捕獲して外に放り出したらいいのに返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:27 [通報]
子どもがいて蜂は怖かった。返信
ただ放っておけないから蜂は毎年自分で駆除していた。+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:41 [通報]
初めて見る軍曹さんだったら呼ぶかも返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/18(金) 18:24:23 [通報]
>>5返信
それが出来たら苦労しないよ
虫が本当に無理な人にとっては無理よ。+14
-0
-
117. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:10 [通報]
ゴミ袋に包んで外に持ってくだけだよね返信
31で彼氏もいないのか+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:33 [通報]
>>101返信
部屋でくつろいでたらアシダカグモが2匹出現したことがある
あと朝学校に行こうとしたら表札にでかい蛾が張り付いてて
まあ帰るころにはいなくなってるでしょって思ってたら
朝のまんまの状態で絶望したりとか
田舎の農村出身だから虫エピソードには事欠かないわ+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:43 [通報]
>>48返信
我が家もアシナガに巣作られて戦ったよ!!
結構巣作りも進んだあとだったから噴射した後幼虫がボタボタ落ちてきてあまりの気持ち悪さに気絶しそうだった。思い出してもやばい。+6
-0
-
120. 匿名 2025/04/18(金) 20:29:38 [通報]
>>20返信
アシダカ軍曹を期待していたのに…+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:10 [通報]
連絡くれたらそれくらいは10000円で退治処理するのに返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/18(金) 21:04:50 [通報]
夏場の夜中に女性の悲鳴が聞こえたから家から飛び出して返信
様子を見にいったら、裏に住む家の女性が玄関でセミと
格闘してた笑笑
ホウキ振り回して必死に玄関前で
飛び回りながらいついてるセミをおいだそうとしてた笑
まあ、私がバトンタッチしてセミ退治したんだけどさ+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/18(金) 22:39:44 [通報]
>>5返信
刺されるよ+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/18(金) 23:48:15 [通報]
>>61返信
毎年11月下旬くらいの寒い時期になってくると毎日のように洗濯物にくっついてくるわニホンミツバチ
+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/19(土) 00:12:59 [通報]
>>77返信
ミツバチは貴重なので命だけはお許しを!!+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/19(土) 01:59:54 [通報]
叩くの失敗した時に出ていって欲しいから窓開けてから、左手に殺虫剤用意しつつスリッパで叩くな返信
失礼だけど、虫より業者のおっちゃんのが怖い+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/19(土) 02:34:34 [通報]
そんなもんゴキジェットで瞬殺だよ!セミが網戸止まってる時もゴキジェットかけたらどっかいく。返信
万能なスプレー+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/19(土) 09:57:53 [通報]
>>116返信
ほんとそれ
虫恐怖症じゃない人には当事者の気持ちがわからない
私が夏の夜に、帰宅して玄関灯前で暴れる蝉にビビって1時間くらい外で時間潰してから家に入った話したら「蝉ごときでばかじゃね?」って反応された+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:55 [通報]
最近の市販の殺虫剤、有能よ返信
かなり離れていても薬剤がジェット噴流で届くし+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:22 [通報]
うちなんかセミが入ったんたぞ、タンスの裏に閉じ込めて片付けるまで1週間もかかったよ返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元NMB48でシンガー・ソングライターの山本彩(31)が18日までにインスタグラムを更新。自宅に侵入した虫…