ガールズちゃんねる

“貯金好き”山本彩の金銭事情「貯めるのが目的」「ATMとか銀行も行かない」

126コメント2020/06/06(土) 10:04

  • 1. 匿名 2020/05/16(土) 13:26:29 

    “貯金好き”山本彩の金銭事情「貯めるのが目的」「ATMとか銀行も行かない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    “貯金好き”山本彩の金銭事情「貯めるのが目的」「ATMとか銀行も行かない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    元NMB48でシンガー・ソングライターの山本彩(26)が15日深夜放送のCROSS FM「山本彩 カケル」(金曜深夜0・10)に出演。自身の金銭事情について語った。


    「自分で大きなお金を使って買ったものってギターしかなくて。それ以外のものは本当に使ったことがないですね。マンガくらい」だという。「貯金が好き」とも話す山本は、「昔は、貯めて(好きなことに)使えるなって思ってけど、今はもうなんか“貯めるのが目的”みたいになりつつあるから。

    「基本、私キャッシュレスなんで、ATMとか銀行も行かないんですけど、たまに(預金残高を)見た時に『ああ、増えてる』ってなるとうれしいですよね。やっぱね」と、通帳を見た時に気分がアガルと話し――

    +228

    -35

  • 2. 匿名 2020/05/16(土) 13:26:49 

    すごいね

    +273

    -12

  • 3. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:32 

    さや姉!

    +133

    -17

  • 4. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:39 

    堅実で良いと思います

    +448

    -14

  • 5. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:08 

    ふ〜ん

    +30

    -10

  • 6. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:16 

    えらい

    +129

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:16 

    >「良く言うと“倹約家”なんですよ。あんま良くない言い方すると“ケチ”って言うのかもしれませんけど。派手に使ったことがないんです」と表現し、「自分で稼げるようになってからは、家族とか、おじいちゃん、おばあちゃんとかにプレゼントする回数、機械が増えたかな。人のために使う方が好きなんですよね」と、使い道を語った。

    いい使い方

    +554

    -8

  • 8. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:41 

    金持ちが経済回してくれなきゃ困るよ

    +80

    -41

  • 9. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:49 

    その気持ち分かるよ!
    たまに記帳して残高増えてる通帳眺めてニマニマしちゃう笑
    まあ自分は山本さんほどの貯金ないですけどね

    +284

    -6

  • 10. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:52 

    イギリスに住んでる人が、「子供や若い子に趣味を聞いて貯金なんて答えるのは日本くらい」って、言ってた

    +360

    -8

  • 11. 匿名 2020/05/16(土) 13:29:35 

    そしてヒモ狙いの男に食われます

    +13

    -35

  • 12. 匿名 2020/05/16(土) 13:29:40 

    つまんねえ女
    死んだら地獄にお金は持っていけないよ

    +29

    -63

  • 13. 匿名 2020/05/16(土) 13:29:47 

    >>7
    いい孫だね。堅実でいいと思う。

    +168

    -8

  • 14. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:41 

    泥棒に狙われないように、
    戸締りやセキュリティはしっかりね!

    +158

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:43 

    >>1
    どうせどっかの経営者かプロデュースと結婚していつまにか消えてましたコースだろ

    +93

    -22

  • 16. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:44 

    自分のためにはケチでも、災害寄付は結構するよ。

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2020/05/16(土) 13:31:14 

    さや姉ってプリクラ以外は特にスキャンダルもないよね

    +130

    -8

  • 18. 匿名 2020/05/16(土) 13:31:36 

    更年期に成ったら家の中ゴミだらけに成ってそう

    +7

    -24

  • 19. 匿名 2020/05/16(土) 13:31:43 

    ヒモ野郎に捕まらないで欲しい
    いきなりデキ婚とか

    +120

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/16(土) 13:32:13 

    羨ましい。どうしたらそういう考えになれるか知りたい。
    中々貯まらなくて..

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/16(土) 13:32:22 

    億以上貯金あるだろうなあ羨ましい

    +151

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/16(土) 13:32:59 

    私も貯金が趣味!
    大学生の時バイトしまくってて、「そんなにバイトして何に使うの?」って質問にいつも困ってたな〜お金を貯めて何かに使うのが目的ではなくて、お金を貯めることが目的だったから笑

    +88

    -6

  • 23. 匿名 2020/05/16(土) 13:34:39 

    >>21
    1000億を10個積むと兆になるんですけど。

    +5

    -29

  • 24. 匿名 2020/05/16(土) 13:37:48 

    キャッシュレスで、ATMにも銀行にも行かないって、興味深い。
    電子マネーをオートチャージして使ってるのかな。
    無駄遣いしてしまいそうだけど、使い過ぎないのは偉いね。

    +124

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:06 

    この人ぐらいでも、やっぱり芸能人って儲かるのかな?

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:08 

    >>7
    生きた金の使い方だね。
    自分のことにはお金使うけど、人にはケチる人が多いから偉いです。
    人のために使った(男に貢ぐとか別)お金は、周りに回って自分に返ってくるから。
    賢い人なんだと思います。

    +167

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:31 

    稼いでる人はいっぱい使って経済回してほしい。。けど将来心配だもんね。

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:32 

    >>10
    純粋な疑問なんだけど、貯金してなかったら今回みたいなコロナで夫婦ともに無職になった場合どう生活していくんだろう?日本よりイギリスの方が生活保護受けるのは難しそうだし、かといって子供いたらなおのこと根性入れて食べさせていかないといけないしさ。

    +122

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:20 

    100万稼いで80万貯めるのと15万稼いで1万貯めるのとどっちが大変かって話

    +145

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:21 

    自分も貯金が趣味だなあ。

    でも自分とは違って
    貯金の額が違うと思うから
    本当に羨ましい。

    +34

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:52 

    >>25
    アイドル時代の貯蓄の方が多そう

    +29

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:59 

    あのグループにいながら、自分を持ってたよね
    紅白の人気投票で一位になったとき、これが世間のリアルだと思った

    +147

    -4

  • 33. 匿名 2020/05/16(土) 13:42:53 

    >>1
    ぱぱがいるから、自分で稼いだお金を使わなくても生活できるもん

    +24

    -16

  • 34. 匿名 2020/05/16(土) 13:44:30 

    何億かな

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/16(土) 13:44:54 

    若いうちはどんどんお金使った方がいいとか、使えばその分返ってくるとは聞くけど実際どうなんだろう
    今のコロナみたいになったときに、やっぱ貯めといて良かったって思っちゃう

    +106

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/16(土) 13:45:11 

    この前、switchの抽選応募してたよね!
    結構庶民的でびっくりしたけど、応募目的が母親へプレゼントだったのは良い子だなと思った

    +92

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/16(土) 13:46:34 

    いくらでも金持ちと結構できるよ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/16(土) 13:48:48 

    純粋に偉いと思うよ
    アイドル時代とか馬車馬のように働かされてたから散財してストレス発散とかしてもおかしくないのに
    根が真面目なんだね

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/16(土) 13:51:11 

    うろ覚えだけど、さや姉っておばあちゃんの手術代も工面したんじゃなかったっけ
    そんな大きい手術じゃなかったみたいだけど

    +85

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/16(土) 13:51:46 

    >>25
    こういう濃いファンがいてイベントとか物販で利益だせるタレントは強いんじゃない?

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:31 

    これからも印税入るだろうし羨ましい

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/16(土) 13:57:10 

    >>35
    金使って経済回せっていう人必ずいるけど、それで手元にお金が無くなったら元も子もないと思うわ

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/16(土) 13:57:39 

    >>25
    以前、俳優の林遣都が都内のファミリー向け高級マンションの最上階角部屋住みと聞いた
    失礼ながら、主演レベルでない一人暮らし20代の彼がそれならやはり芸能人はかなり稼ぐんだなと思ったわ

    +112

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/16(土) 13:57:46 

    私もキャッシュレス派で貯金大好き
    しょっちゅうネットバンクの残高とか見てる笑
    もはや趣味笑

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/16(土) 13:58:28 

    >>21
    『万単位』以上の額は確実にあるだろうね。

    +3

    -12

  • 46. 匿名 2020/05/16(土) 13:59:43 

    私も基本キャッシュレスだけど、時々現金いる時あるから数ヶ月に一回位はATM行くけど、この人は現金しか使えないような店には行かない、行っても買わないとかなのか?

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/16(土) 14:01:20 

    山本彩って精神的に大人というかしっかりしてそう
    あっちゃんとか平手ちゃんみたいにセンターやって精神的に病まなかったし

    +113

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/16(土) 14:08:08 

    >>10
    他国は消費税含む税金等で老後保障しっかり国がやってくれたりするから。日本は自分で貯めて置かなきゃ老後生活出来なくなる。

    +39

    -6

  • 49. 匿名 2020/05/16(土) 14:10:06 

    服も買わないの?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/16(土) 14:11:45 

    私もそんなに浪費しないけど、生活費で飛んでくよー。

    いつも何かしら「買い換えないとさすがにやばい」物が出てくる。仕事着や肌着やシーツや家電や。

    使うことがないってどうなってんだろ。

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/16(土) 14:13:52 

    >>49
    基本は衣装なんじゃない?
    服にお金かけるタイプでもなさそう

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/16(土) 14:14:25 

    >>48
    どこの国の話してるの?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/16(土) 14:20:09 

    そういうのは言わない方がいいのにね

    +8

    -12

  • 54. 匿名 2020/05/16(土) 14:21:58 

    要するに、

    ヲタから巻き上げるのが好きってことね

    +4

    -17

  • 55. 匿名 2020/05/16(土) 14:23:46 

    >>28
    イギリスこそ生活保護緩いイメージある
    働くのが馬鹿らしくなる額貰ってる人の記事をよく目にする
    ベッカムの姉が受給してたり

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/16(土) 14:25:09 

    事務所吉本だから中抜き凄そうだけど・・・貯めとかないと将来どうなるか分からんしね
    確か40万のホワイトファルコン買った家族にプレゼントしたりするのは素晴らしいよ
    出すときは出してるし偉い

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/16(土) 14:31:42 

    48グループって卒業するとやたらYouTuberになったり集金イベントやってみたり
    何やりたいかがぶれてる子が多いけど、彩姉は全くぶれず音楽やっててすごいと思う。

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/16(土) 14:35:27 

    >>50
    芸能人と一般人比べても・・
    生活費以上に稼いでたらそりゃ貯まるよ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/16(土) 14:35:51 

    >>7
    大切な人にプレゼントしてるからケチではないよね。
    優しいお孫さん。
    しっかりしてるなー

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/16(土) 14:37:47 

    AKB系ってスキャンダルが多いのにこの子は大きなスキャンダルなかったよね。
    真面目で責任感が強い子だと思う。
    歌もダンスもギターも頑張ってるし。

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/16(土) 14:38:09 

    お金ある人はたくさん使って経済回して欲しい
    金持ちの堅実アピール嫌だわ
    ある程度残した上で散財してほしいー

    +7

    -9

  • 62. 匿名 2020/05/16(土) 14:40:22 

    預金通帳みてニヤニヤするの分かる~
    でも油断したら一気に無くなってるのよね~(泣)

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/16(土) 14:44:09 

    この先も芸能界で生きていけるかどうかも不透明だからね
    だからそれはそれでまともだと思う

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/16(土) 14:45:16 

    >>1
    ちゃんと地に足がついていて、素晴らしいと思う。
    私も見習おう

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/16(土) 14:45:50 

    お金を持つと変わってしまう人がほとんどなのに、しかも若いのに偉いね!
    お金目当てに寄ってくる人もいるだろうから、気をつけてほしいな。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/16(土) 14:46:52 

    >>21
    そんなにあるのかな?
    AKBとかってどのラインからそこまで稼げるの
    沢山いるけど

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/16(土) 14:48:42 

    >>28
    先のことなんか考えてない、今が楽しければいいじゃん精神だよ。

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/16(土) 14:51:14 

    >>43
    わかります。
    うちの子、都内の私立小に通ってて、正直あまり売れていない俳優のお子さんも一緒だったんだけど、住所が平成になってから人気が出て地価が上がったところにある高級マンションだった(子供と言ってももう成人してて、当時は個人情報の扱いも緩く、名簿があった)。保護者会で奥さんが乗ってるベンツも1000万以上の大きい車だったし、学校行事でその俳優さんが来た時はまた別の大きな外車だったし。

    時々ドラマ出ても主役にはならない、CMも年1本あるかないか、たまーにバラエティに出る程度の人でも高学歴で大企業勤めの人よりはるかに稼いでいるんだろうなーと思いました。

    話がずれてしまい、すみません。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/16(土) 14:51:22 

    >>29
    後者だね、前者は楽チンね

    +27

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/16(土) 14:52:20 

    >>10

    こればかりは国の情勢が大きいから『日本で長く暮らす経験』をしてない人にとやかく言われてもねぇ。

    北欧のように『税金で人生が保障されている。税金は高いがそれを見越して収入も高いので問題なし』みたいな国や日本ではまた違うし。

    イギリスも離婚した時の慰謝料や養育費などが日本よりもずっと高いからそもそも籍を入れずに事実婚するカップルが増えてるとか言うし、そんなに裕福とは思えない。

    +36

    -3

  • 71. 匿名 2020/05/16(土) 14:56:46 

    パンツもいまだに透けにくいベージュを数枚しか持ってないのかな?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/16(土) 14:57:01 

    >>24
    クレジットカード払いとか?

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/16(土) 14:57:29 

    AKBメンバーに高いバッグ貰ってなかった?
    本人も稼いでるんだろうけど、秋元お気に入りメンバーだから、自分で使うお金が少なくても大丈夫なんでしょ。

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2020/05/16(土) 14:59:33 

    さや姉はグラビアでも売れてたから相当あるね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/16(土) 15:11:28 

    いや偉いけど、こうやって倹約家は偉いみたいな風潮作っちゃうと、若い子はどんどんお金使わなくなって経済回らなくなるんじゃない?特に車とか時計とか服とか贅沢品と呼ばれる産業は潰れちゃうだろうね。

    +10

    -10

  • 76. 匿名 2020/05/16(土) 15:21:56 

    >>73
    さや姉って秋元のお気に入りメンバーじゃないでしょ
    ラジオで昔大島優子から高いバッグ貰ってたけど、バカラのグラスでお返ししたって言ってたよ
    使ってないわけではないと思う

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/16(土) 15:29:51 

    倹約家偉いみたいなのなんなんだろう。経済停滞するだけ。

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2020/05/16(土) 15:31:49 

    >>52
    スウェーデンとかそうだっけ?
    税率が高い地域

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/16(土) 15:33:05 

    >>25
    昔、元AKBのあっちゃんは日本一高級マンション住んでたよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/16(土) 15:34:00 

    >>21
    NMB時代は私服も握手会で着ると経費で落ちるらしいし(今は知らん)、忙しくて使うことなかっただろうなー。
    吉本だしなーと思ってたけどさや姉がこんな事言うってことはめちゃくちゃ溜め込んでそうw

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/16(土) 15:34:46 

    >>29
    100万稼ぐ方が大変

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/16(土) 15:36:57 

    ギャンブルやホスト狂いやブランド馬鹿みたいな使い方は良くないと思うけど、貯金が趣味ってのもつまらない人生だなと思ってしまう。

    若い時は旅行に行ったり車買ってドライブ楽しんだり、そういう楽しみもあっていいんじゃないかなと思う

    +6

    -7

  • 83. 匿名 2020/05/16(土) 15:40:36 

    ちょっとわかる
    何か欲しいものがあって貯めてるわけじゃないんだよね
    溜まっていくのが楽しい嬉しいという感覚

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:33 

    指原もこのタイプだと思う
    貯めるが勝ちだよね
    堅実でいいと思うよ

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:58 

    >>10
    友達が私のお金の使い方は北欧スタイルですがらw
    ってよくネタにしてたな
    今どうしてるかな

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/16(土) 15:43:30 

    お金がお金を呼ぶ
    貯金楽しいのはわかる
    芸能人は桁違いそうだけど

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/16(土) 15:49:52 

    >>20
    芸能人なんて、仕事でロケ弁もあるし、家賃も事務所持ちだったりするから、一般人と違うよ。
    外食しても、誰かのおごりだろうし。

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/16(土) 15:51:06 

    >>84
    指原はまだ洋服とかにお金かけてそうだけどな
    ブランド服買って後輩にあげてそう

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/16(土) 15:51:39 

    倹約ぶりが顔に現れてる感じがします。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/16(土) 15:54:37 

    味気ない歌詞にもあらわれてる気がする

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/16(土) 15:58:44 

    >>75
    逆にインスタの影響で使う人もいるでしょ
    VERY妻なんて枠もあるんだし

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/16(土) 16:01:01 

    >>75
    かと言って、ブランド品や贅沢品をバンバン持ってたらガル民はぶっ叩くだろうけどねw

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/16(土) 16:03:34 

    この人の名前ずっと「やまもとあや」だと思ってた

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/16(土) 16:04:07 

    >>90
    確かに…
    旅行とかしたらいいのにな

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/16(土) 16:04:19 

    すっかり忘れてたけど後々唐田出てくるじゃん

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/16(土) 16:08:12 

    >>92
    別に芸能人だから高い物買っても当たり前って思うんじゃないの?
    NMB48の中でもトップレベルの人気メンバーだったし吉本といえども山本彩レベルならそれなりにお金もらってるだろうし。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/16(土) 16:09:30 

    倹約するのはいいけど、たまに自己愛強めな人いない?

    名物料理のお店に行きたいと言われて行っても、別の一番安いのしか頼まない。おこぼれもらう割に、よくそんなのにお金出せるね〜と、チクリ。私毎月〇万円(結構な額)貯金してるから無理だわー。とまたチクリ。

    こちらが何か買うたびに、『それは〇〇で代用できるよ、しらないの?』とチクリ。

    金勘定激しい人は、決めつけ激しいという、トラウマ。

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2020/05/16(土) 16:21:40 

    >>10
    ここは日本ですから

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/16(土) 16:30:26 

    >>7
    いい孫だね。
    人へのプレゼントにお金惜しまないってすごいよ。

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/16(土) 16:31:18 

    いいなぁ 無理なく自然と貯まってるんだろうね
    気付いたらこんなに!みたいに

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:34 

    贅沢=幸せ、じゃないことを知ってるだけえらいよ

    いつまでもお金ががっぽり入ってくるわけじゃないからね

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/16(土) 16:37:04 

    貯金は大切だと身をもって感じたよ。
    コロナで収入が激減して、

    今まで、何かあった時のために貯金してて、
    そんな、何かって何がある?保険も入ってるし、
    なんとかなるよ とか思ってたけど、
    結局 貯金しててよかった。

    やり過ぎなければ、未来の自分の為に取っておくのも大事だね。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/16(土) 16:37:27 

    >>49
    ファンが送ってくれてそう

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/16(土) 16:38:54 

    この人の曲好きだ。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/16(土) 16:40:18 

    >>84
    指原に至っては10億円くらいお金持ってそう
    売れない頃奮発して買った5万の美顔器を今も大事に使ってるっぽい

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/16(土) 16:42:40 

    お金を散財してる人を知ってるけど

    リストラされて、200万借金して、自己破産してた

    今は生活保護

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/16(土) 16:43:11 

    まあ墓場にはお金は持っていけないからね

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/16(土) 16:46:41 

    ご両親の教育がよかったのかな

    若いのにえらい

    +13

    -4

  • 109. 匿名 2020/05/16(土) 17:07:49 

    私も貯金好き
    かなりたまってるけど、ケチで使わないから見た目貧乏臭いと思う。
    ほどよく使わないとダメだな。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/16(土) 17:08:33 

    >>75
    自分で働いた対価である給料を経済の為にどんどん使えと?若い子にそれを言うの?

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/16(土) 17:40:57 

    お金を使うのが好きな人に限って宝くじとか大量に買うんだよね

    この子はそんなことしなさそう

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/16(土) 18:40:19 

    >>66
    全盛期終わってたけど人気トップ争いしてたから月数百万は貰ってたと思う
    AKBとNMBでグッズとかも単純計算で2倍ギャラ入るし

    +14

    -3

  • 113. 匿名 2020/05/16(土) 19:00:35 

    >>82
    つまらない人生だなんて失礼なこと言うね
    この子は1番好きなこと(ギターと歌)を仕事に出来たから充実した人生を歩んでると思うよ
    NMB時代から仲間にも慕われてて人間関係も希薄ではないだろうし、たくさんの人に愛されてちゃんと楽しく過ごしてるよ

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/16(土) 19:06:12 

    大して露出ないような安田美沙子レベルで月200でしょ?この人はもっと色々出てるしかなりもらってるよね〜中抜きもすごいんだろうけどさ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/16(土) 20:20:21 

    素晴らしい!!貯金が趣味とか言ってみたい

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/16(土) 20:40:19 

    つまらない曲なのがわかるような性格してるよね
    ファンでさえ、歌詞はプロに頼んだほうがいいって言ってたし

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2020/05/16(土) 20:41:51 

    >>114
    吉本だからね~
    他の事務所の娘より安いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:15 

    >>17
    ピアスとかでメンタルヤバそうな時期あったよ。
    楽屋で舌とか耳に空けて血だらけにして笑ってるから後輩がビビるからやめてくれみたいな。
    舌ピ付けてるときは今は自制が効かないんだろうなってみてたわ。
    あと急に痩せたのもなんか怖かったね。

    +8

    -7

  • 119. 匿名 2020/05/17(日) 11:04:22 

    さや姉舌ピアス開けてないし誰と勘違いしてるの

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/17(日) 14:24:39 

    >>118
    それ木下百花じゃない?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:06 

    >>35
    お金使う人はそれだけ仕事も人の付き合いもするから入ってくるって事。ある程度の貯金は必要だけど使わないとね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/18(月) 08:58:56 

    自分に本当に必要なものってそんなにないよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/18(月) 14:29:16 

    歌詞も倹約家みたいな感じでいまいちなんだよね
    前にもファントピみたいなのがあって、歌詞はプロに任せたほうがいいってコメントがけっこうあった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/18(月) 16:48:27 

    私も昔から貯金が趣味だからめっちゃわかる!
    小中の時はお小遣いの範囲内で1ヶ月やり繰りするのが楽しかった。
    そもそもあんまり物欲もなかったからいっぱい使うってこともなかった。
    高校生からバイトを始めて、自分で稼いだお金が貯まることが嬉しかった。
    次はこれだけ貯めよう!っていう目標を達成する為にバイトしてたな〜(笑)

    今は仕事に着ていくためとプライベートの為に服を買ったりするけど、昔からお金の使い道は誰かの誕生日とか母の日、父の日にプレゼント買うくらいだった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/01(月) 11:22:43 

    >>78
    そこくらいしか知らないよね。
    アメリカもEUも医療費高いし、失業率高いし補償も日本ほどないよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/06(土) 10:04:46 

    若い時に貯めといた方が正解

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード