ガールズちゃんねる

万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?

1012コメント2025/04/23(水) 12:48

  • 1. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:29 

    大阪で働いてるので
    周りで万博言った人の話を聞く機会が多くだんだんと行きたくなってきました
    「めっちゃ並ぶ」「周りきれない」と不評もよく聞きますが…笑

    イタリア館にはダヴィンチの直筆の設計図や本物のアトラスの像が置いてあるとも聞きました
    そして、弊社で輸入した物品も展示されてるので
    それも見てみたいな…とも思ってます

    全然興味無かったのに始まったら始まったで
    行きたくなってきました

    同じような方いますか?
    返信

    +1160

    -165

  • 2. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:08  [通報]

    >>1
    近くに住んでいるなら行ってみてもいいかなくらいには思ってきた
    返信

    +948

    -75

  • 3. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:10  [通報]

    メソンカイザーのパン食べたい笑
    返信

    +42

    -42

  • 4. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:13  [通報]

    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +79

    -98

  • 5. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:26  [通報]

    爆発の被害者になりたくないから
    やっぱり行かない
    返信

    +128

    -179

  • 6. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:26  [通報]

    関西人だけなら
    返信

    +23

    -10

  • 7. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:27  [通報]

    周りに流されやすいタイプ
    返信

    +310

    -160

  • 8. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:35  [通報]

    行けるなら行ってみたいよ
    やっぱり見てみたい
    行けないから行かないけど
    返信

    +478

    -46

  • 9. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:46  [通報]

    無料でチケットもらえたら行くわ

    返信

    +500

    -72

  • 10. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:46  [通報]

    一生に1回かなと思うと行ってみたい気持ちもあるよね。
    昔も多分酷かったんだろうけど、今はネットがあるから叩かれてるだけで。
    返信

    +581

    -47

  • 11. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:49  [通報]

    ヨルダンが砂漠の砂20トン持って来たと聞いて行きたくなった笑
    返信

    +571

    -32

  • 12. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:12  [通報]

    ミャクミャクが可愛く思えてきた
    返信

    +461

    -313

  • 13. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:13  [通報]

    興味なかったけど、有吉の壁見てて行きたくなった(笑)
    ips心臓を見てみたい。
    返信

    +342

    -45

  • 14. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:22  [通報]

    全然行きたくない
    返信

    +198

    -93

  • 15. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:23  [通報]

    お金払ってまでは行かないけど
    券をタダで貰えるなら暇なときに行けたら行く
    返信

    +70

    -49

  • 16. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:25  [通報]

    自分でも単純だなと思うけど、毎日zipで見てたらちょっと行きたくなってきた
    近くに住んでたら行ってたかも
    返信

    +334

    -36

  • 17. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:32  [通報]

    お土産もらったけど、ミャクミャクのお菓子は食欲出ない
    ますます行きたくなくなった
    返信

    +32

    -49

  • 18. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:43  [通報]

    フランスのパンが美味しそうで行きたくなった
    デブなので食目当て
    返信

    +280

    -20

  • 19. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:44  [通報]

    はい!
    トイレとか工期間に合わないとかネガティブな情報しか知らなかったけど、実際始まったらすごい見所ありそうで行きたくて仕方ない
    でもミャクミャクはまだ好きじゃないw
    返信

    +220

    -26

  • 20. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:47  [通報]

    アメリカの月の石、中国が「月の裏側の石」を持って来てるとか、いろいろ面白いよね
    返信

    +200

    -30

  • 21. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:01  [通報]

    >>12
    たまごっちとコラボしたやつかわいいw
    返信

    +58

    -19

  • 22. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:14  [通報]

    【愛知岐阜】野外民族博物館リトルワールドを語りたいです
    【愛知岐阜】野外民族博物館リトルワールドを語りたいです
    【愛知岐阜】野外民族博物館リトルワールドを語りたいですgirlschannel.net

    【愛知岐阜】野外民族博物館リトルワールドを語りたいです恐らくお客は東海三県からが大半、東海三県以外の知名度はあまり高くないですね。 でもかなり楽しめますね。 東海三県以外から来ても楽しめると思います。 バス遠足の定番で、小学校も高校も行きました。 ...


    リトルワールドもかなりおすすめ。システムに関してもわかりやすく簡単
    返信

    +48

    -30

  • 23. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:15  [通報]

    夫が言いだした
    会社でチケットもらっても行かないって言ってたのに
    涼しくなる10月上旬頃、終わるくらいに行くことになりました
    返信

    +252

    -21

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:20  [通報]

    この前の有吉の壁見たら楽しそうだな…とおもった

    あと、エックスでミャクミャクの太ったりとか色違いのぬいぐるみとかコミャクの絵が流れてきてかわいいなーぬいぐるみ欲しいなと思ってる
    返信

    +137

    -28

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:23  [通報]

    職場が近いから暑くなく、空いてそうな夜間に行ってみるつもり。
    海外パビリオンが面白そうですよね。
    返信

    +159

    -7

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:48  [通報]

    有吉の壁で大阪万博映ってたけど
    行く気も起きなかった。
    ライスペーパーをシーツみたいに干してるだけの
    パビリオンあったなー
    返信

    +14

    -50

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:58  [通報]

    行くなら季節的に今がいいらしいよ
    真夏は辛いって
    何回も行けるなら最後の方でもいいと思うけど
    返信

    +178

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:17  [通報]

    >>1
    私もイタリア館が凄いと話題になってたから行きたくなった
    返信

    +221

    -15

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:19  [通報]

    行きたいけど遠いわ
    自転車でも5日くらいかかりそう
    返信

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:32  [通報]

    行ってみたい気持ちはあるけど、何から何まで予約で面倒くさい気持ちが勝ってしまうw
    幼稚園児2人いるから、そんなにスケジュール組んでうまいこと回れる気がしないんだよなー。
    返信

    +186

    -5

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:39  [通報]

    >>1
    行けたら行くわ

    知らんけど
    返信

    +20

    -12

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 12:51:58  [通報]

    イタリア館やばいね
    行く価値ありあり
    返信

    +133

    -12

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 12:52:02  [通報]

    入場者数が急激に減ってるから口コミで客増やす!って吉村言ってたね
    頑張ってね
    私は行かないけど
    返信

    +89

    -32

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 12:52:04  [通報]

    >>12
    けっこう体型とか可愛いよねw
    返信

    +104

    -29

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:03  [通報]

    >>1
    行った人フードどうですか?
    グルメだから世界のフードが食べたくて行きたいんだけど、クオリティはどう?値段は?
    返信

    +88

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:36  [通報]

    >>1
    本物のアトラスの像は見たい
    返信

    +75

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:43  [通報]

    >>1
    東北からだけど実は行きたい!
    バカにしてたごめんなさい。万博の世界が見たいのと大阪の食にも関心がある。
    返信

    +109

    -25

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:43  [通報]

    万国博覧会だから色々な国のパビリオンが面白いと思うよ
    愛知万博の時地元民は結局海外の所にファンがついたっていうか楽しいんだよね
    もちろん最先端技術も楽しいだろうけど
    返信

    +83

    -7

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:47  [通報]

    >>2
    同じく
    しかも予約とかしなくてもよくてフラッと行って楽しめるなら行ってみたいかも、って感じ
    少しくらい並ぶのはかまわない
    なんでも予約予約だと、現地に行って「あそこに行きたい!こっちも行きたい!」っていう楽しみがなくなっちゃうんだよね
    返信

    +188

    -6

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:17  [通報]

    >>12
    サンダルが欲しい。
    返信

    +14

    -14

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:31  [通報]

    紙のチケットもらって、入り口でもぎってもらって、ふらふらお土産屋さんとか行きたい
    駅の混雑は我慢できる
    ムリなのは承知
    返信

    +81

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:31  [通報]

    >>34
    あの手足が可愛い!笑
    返信

    +18

    -10

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:33  [通報]

    テレビで詳細が流れ始めたら思ってた感じと違って面白そう。
    もっとお堅い感じかと思ってた。暑い時期避けて行ったみたい。
    返信

    +110

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:35  [通報]

    >>12
    記念切手のミャクミャクかわいいよ
    返信

    +35

    -14

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:37  [通報]

    >>12
    このぽっちゃりしたミャクミャクのぬいぐるみが可愛くて欲しくなってきたところw
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +190

    -61

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:45  [通報]

    セリーヌがフランス館で展示してるってDMをくれるので行きたくなってきた(他にもフランスのブランドの展示があるらしい)
    返信

    +54

    -9

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:58  [通報]

    >>1
    また批判的トピを立てるなと圧力があるの?隠蔽体質半端ない万博だし
    返信

    +10

    -38

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 12:55:14  [通報]

    >>45
    縦横比が違う~笑
    かわいい
    返信

    +70

    -13

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 12:55:42  [通報]

    >>47
    批判的じゃないと気に食わない人が来るトピじゃないんじゃない?
    返信

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:04  [通報]

    >>5

    行きたくなった人いますか?って読めないの???

    万博にずっとしつこく文句言ってるのって
    Twitterでも年配の40後半〜ジジババばっかりらしいけど
    行くつもりもないのにわざわざ即飛びついてくるなよ

    若い時にsnsやってなかった世代って
    めんどくさいよね
    声がでかい、しつこい


    返信

    +186

    -68

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:07  [通報]

    >>15
    券がタダでも食事高いし千葉からだから交通費もものすごいことになる
    遠方だから必然的にホテルステイになるし
    万単位のお金払ってまではいいかなぁ
    返信

    +55

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:25  [通報]

    元々行きたかったんだけど、メタンガス心配すぎて。もう心配ないのかな?暑い日はやばい?
    返信

    +13

    -10

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:27  [通報]

    子供間で行く予定がある子が話題にし出した。
    東京です。
    なんとなく流行りに乗りたい娘が言い出したら、旦那がそれに乗っかりそう。
    私は暑いのも並ぶのも嫌い…。
    返信

    +35

    -7

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:27  [通報]

    ほとんどの国はパネル展示で、市民博物館レベルだよ。
    予約必須の話題のパビリオンも映像はショボい。
    タイフェアとかの野外の国別フードフェスティバルが好きな人は、世界中の食べ物があるので楽しめると思う。
    ただ、食事はどんなに頑張っても3回なので、入場料を考えると普通に街中で専門店探して食べた方が早くて美味しいですが...。
    返信

    +24

    -32

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:29  [通報]

    パビリオン予約してないと全然入れないのかな?
    返信

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:30  [通報]

    >>1
    問題は個人情報を外国に流す件と、メタンガスが爆発するかしないかと、トイレよ
    返信

    +30

    -20

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:47  [通報]

    三井住友館?のランタン気になって行きたくなってきた

    返信

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:11  [通報]

    >>50
    声がでかい?
    返信

    +12

    -43

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:21  [通報]

    >>12
    ルームシューズ欲しかった
    返信

    +6

    -8

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:53  [通報]

    紙チケットでスマホ使わず
    原始的な感じなら行ってた
    返信

    +66

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:09  [通報]

    >>1
    フランス館は生でみてみたいな
    あとやっぱり大屋根リングはぐるっと歩いてみたい
    近くに住んでるのでもう少し落ち着いてから夜のチケット買おうかなと思ってる
    返信

    +101

    -4

  • 62. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:16  [通報]

    >>2
    遠くからお金かけてまでは無いけど近所ならって感じだね
    返信

    +50

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:33  [通報]

    ミャクミャク気持ち悪いと思ってたけど、動く着ぐるみ見たらかわいいと思えるようになった
    返信

    +31

    -9

  • 64. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:41  [通報]

    こんなトピあるよ。アンチ無しの平和なトピ。

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1girlschannel.net

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1今日から大阪・関西万博始まりますね! 今日行く方、テストランに行った方、これから行く方で情報交換しませんか? レストランやパピリオン予約、おすすめパピリオンなど情報交換出来ればと思います。 私は6...

    返信

    +58

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:41  [通報]

    行きたいと前々から思っているけど1日で回れないよね?
    返信

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:42  [通報]

    >>1
    周りきれないはポジティブな意見だと思いますよ!
    一度行くとまた行きたくなります
    とりあえず少し安い17時からのパス買ってみてはどうですか?
    返信

    +60

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:48  [通報]

    >>58
    主張が激しいって意味の皮肉→声が大きい、声がでかい
    返信

    +41

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/18(金) 12:59:04  [通報]

    >>50
    その世代って若い子よりネット慣れしてる世代じゃない?
    返信

    +24

    -43

  • 69. 匿名 2025/04/18(金) 12:59:23  [通報]

    >>12
    うちの息子が園で知ったらしく気に入ってきていてとても困っている
    大阪高すぎる
    返信

    +73

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/18(金) 12:59:24  [通報]

    東京住みだけど子供に経験させたいから行くよ!!
    問題点が全て洗い出されて暑さが少し落ち着いた頃かな
    混雑はいつでもあるだろうからそこは諦めている
    返信

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:21  [通報]

    >>47
    実際に行ってるのなんてタダ券の大阪人ばかりだよね?
    入場者数も低調が続くいてるけど、まあ頑張って通えば?
    大阪民国万博信者、というの?
    返信

    +10

    -49

  • 72. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:22  [通報]

    ちょっとだけ興味出てきたけど実際に行こうとまではならない、出不精だし
    返信

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:26  [通報]

    普通に行きたいけど金が無いから行かない
    返信

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:52  [通報]

    世界中の料理やグルメが食べられるってのに興味湧いてる
    行くことのなかった海外の国の料理とかもね
    あと投稿写真を見てると世界の国のそれぞれのパビリオンがすごく凝ってて面白いなぁと思った
    特に夜のライトアップが綺麗でいい
    返信

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/18(金) 13:01:54  [通報]

    いろいろ予約しないとダメなのか。
    そこがハードル高いな〜。あと遠方で高校生の子供も行きたいっていうからいくなら夏休みだな。ゴールデンウィークは無理そうだから。
    夏休みの暑さが怖い

    とウダウダ言ってしまう。でも行きたいな。
    涼しい時期じゃダメだったのか…
    返信

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/18(金) 13:02:07  [通報]

    日帰りで行ける場所なら行ってた
    返信

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/18(金) 13:02:23  [通報]

    >>29
    自転車?!
    返信

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/18(金) 13:02:29  [通報]

    >>9
    支援してる会社がものすごく多いから関西ならそれ関係で結構簡単に手に入るよ
    返信

    +107

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/18(金) 13:02:45  [通報]

    大阪府民だけどミャクミャク気持ち悪いし見慣れないって思ってたけど、動いてるの見たら可愛く見えてきた。万博のチケ知り合いに貰ったけどスルーする予定だったけど、海外グルメも食べれるし海外旅行気分で行こうと思ってるよ
    返信

    +54

    -3

  • 80. 匿名 2025/04/18(金) 13:02:48  [通報]

    世界の料理を日本の衛生観念で食べれると思ったら行きたくなった。
    返信

    +52

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/18(金) 13:03:07  [通報]

    >>1
    結構はやくにチケット買ってすでに予約済みなんだけど
    あまりに楽しそうで、通しのチケット買えばよかったと後悔してる
    都内住みだけど実家があるから行こうと思えばもっと行けたのに
    返信

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/18(金) 13:03:07  [通報]

    >>54
    実際行かれたんですか?良かったパビリオン教えてください!
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/18(金) 13:03:29  [通報]

    トルメキスタン館をしり俄然行きたくなった
    返信

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/18(金) 13:03:49  [通報]

    行く気無かったけどそういえば愛知万博の時海外パビリオンのご飯がどこも美味しかったの思い出して行きたくなってきた
    でもあれから20年たったし海外飯もそこまで感動しないのかな
    当時は和洋中フレンチイタリアン以外のご飯ってお店屋さんでもなかなか食べれなかったから新鮮だったんだよね
    返信

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:01  [通報]

    チケット代は除いて電車代数百円で行けるから行きたくなってきました。梅雨の最中と夏は避けたいので行くなら5月末までか、10月に入ってから最終日までかな…
    返信

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:01  [通報]

    >>73
    何も施設内のを食べなければほぼ入場料だけで行けるらしいよ
    あちこちに給水があるのでその水だけでもいいらしいw
    食べ物持ち込みもOK
    ただし瓶と缶、酒はダメみたいね
    ペットボトルや水筒はOKだそう
    返信

    +48

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:06  [通報]

    >>54
    でも建物みにいくだけで楽しいじゃん
    建築物には興味ない人?
    返信

    +57

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:15  [通報]

    >>15
    貰えそうだし割と近いから行こうと思ったら子連れでは厳しそうで挫折した…
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:39  [通報]

    >>75
    予約無しで入れるところも沢山あるよ!
    返信

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:41  [通報]

    >>81
    4月5月に入れば通しけん買えるって
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:45  [通報]

    塩田千春さんの作品があると聞いて行きたくなってたところ
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/18(金) 13:05:14  [通報]

    会社から無料チケットもらったから落ち着いたら様子見で行くかもって人はいる
    返信

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/18(金) 13:05:58  [通報]

    >>29
    「チャリで来た」やるの?
    返信

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/18(金) 13:06:02  [通報]

    >>90
    そうなの?じゃあ5月にいくから買おうかな
    とても2-3回じゃまわりきれないし
    返信

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/18(金) 13:06:21  [通報]

    情報か増えていったり目にする機会が多いと興味でてくるのは普通のことなのでしょう
    そうでないと企業が宣伝のために高額払ってCM流し続ける意味がない
    あと周りがみんな行ってる←これに流されてしまうのは団体行動から取り残される不安感もついてきてますね
    学校でみんなが話してることに混ざれないと困るからみんながみてるお笑い番組興味ないけど仕方なくみる状態と同じだね
    海外パビリオンの人達は一生懸命やってるよね
    一番人気はアメリカ館の月の石ってテレビで言われてたけど興味でないな
    博物館好きな人は楽しめるのかもね
    日本館って良かった言ってる人全然いないのなんだか恥ずかしいね人気無いのかな
    返信

    +3

    -8

  • 96. 匿名 2025/04/18(金) 13:06:55  [通報]

    インスタグラマーとか海外の料理映えで好きそうな感じあるけどなぁ
    海外パビリオンの食事、美味しそうな見た目の多いじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/18(金) 13:08:13  [通報]

    近くだ招待券あったらいくかも。
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/18(金) 13:08:14  [通報]

    >>1
    夢洲という場所が気味が悪くて近づけない、行くとかいう以前の問題
    あれほど負のオーラ全開の場所も珍しい。
    開幕して全容が出てきたけど金や時間を払って どうしても見たいものはないよね
    返信

    +10

    -35

  • 99. 匿名 2025/04/18(金) 13:08:25  [通報]

    >>55
    平日は夕方くらいから入れるところもあるみたい
    返信

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/18(金) 13:08:38  [通報]

    関東からだから計算機たたいちゃう。
    会場内でおにぎり持ち込みNGとかかな?せっかくだから世界の料理も食べてみたい。
    ホテルもいっぱいだよね~。
    返信

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/18(金) 13:08:43  [通報]

    毎日のように特集されてるとTVで見た、行った気になるけどさあ笑
    IPS心臓・いのちのパビリオンみたいなのは興味ある
    今朝、アトムが指差してる方角には、パソナの拠点兵庫・淡路島があるて言ってたな。
    万博後に淡路島に移設されるとか…、、ならそれ待って行こうかなあ、って笑
    返信

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/18(金) 13:09:03  [通報]

    >>74
    建物外観で一番人気が落合陽一さんのパビリオンらしいよ
    夜のドローンのショーがみてみたい
    返信

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/18(金) 13:09:24  [通報]

    >>92
    いいな〜
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/18(金) 13:09:27  [通報]

    >>100
    お弁当持ち込みOKらしいよ
    返信

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/18(金) 13:10:19  [通報]

    >>73
    誰かからタダ券もらえたらいいのにね
    返信

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/18(金) 13:10:46  [通報]

    >>71
    可哀想にタダ券貰えないんだね
    可哀想に
    返信

    +9

    -15

  • 107. 匿名 2025/04/18(金) 13:10:46  [通報]

    >>92
    うらやましい
    買っちゃったよ〜
    返信

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/18(金) 13:10:49  [通報]

    >>95
    輪島塗の地球儀がすんごい綺麗だから海外へのアピールにとてもいいと思った
    海外の人好きそうなやつ
    日本の職人の凄さを感じる美しいよ
    輪島塗大型地球儀「夜の地球 Earth at Night」の展示について | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
    輪島塗大型地球儀「夜の地球 Earth at Night」の展示について | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp

    2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。


    祭りや食文化、輪島塗で復興に取り組む姿を万博でアピール:石川県など | イベント | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
    祭りや食文化、輪島塗で復興に取り組む姿を万博でアピール:石川県など | イベント | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]j-net21.smrj.go.jp

    「祭りや食文化、輪島塗で復興に取り組む姿を万博でアピール:石川県など(イベント)」を掲載しています。経営に役立つ最新情報を紹介しています。

    返信

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/18(金) 13:11:03  [通報]

    お隣県民だから行きたい
    行かない人チケットちょうだい笑
    返信

    +21

    -4

  • 110. 匿名 2025/04/18(金) 13:11:06  [通報]

    >>1
    私も。毎日、TVで取り上げられてるしちょっと行きたくなってきた。
    飲食代高いけどビール一杯とソーセージは食べようかなとか考えてる。
    返信

    +20

    -4

  • 111. 匿名 2025/04/18(金) 13:11:15  [通報]

    >>104
    そうなんだ!ありがとう。
    でもせっかくなら海外の食べてみたいよね。
    あ〜金なしが憎いわ(TдT)
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/18(金) 13:11:29  [通報]

    >>11
    ヨルダンすげーw
    返信

    +245

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/18(金) 13:11:54  [通報]

    >>5
    お金ないだけでしょ
    返信

    +27

    -10

  • 114. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:00  [通報]

    >>78
    私東京なのです
    こちらではあまり盛り上がらず
    返信

    +30

    -4

  • 115. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:03  [通報]

    サウジアラビア館のコーヒー飲んでみたい(笑)
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +52

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:50  [通報]

    北欧パビリオンにはムーミンもスイーツもあるし、北欧デザインも楽しめるみたいだから行きたい
    返信

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/18(金) 13:13:44  [通報]

    食べ歩きがしたくなってきた。英国の食べ物が美味しかったとか予想外(笑)中東の砂漠の砂を踏んだりラクダのミルクを飲んだりとか面白そう。インドのパビリオンがまだできてないとか、ありのまま過ぎて(笑)
    返信

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/18(金) 13:14:10  [通報]

    >>44
    コインも切手も手に入れらなかった
    売り切れ早すぎだし、在庫少なすぎない?
    コインは各郵便局10枚程度だって
    返信

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/18(金) 13:14:14  [通報]

    >>11
    輸入前にちゃんと洗浄されてるから子供も安心して触っていいらしいよ!
    返信

    +171

    -7

  • 120. 匿名 2025/04/18(金) 13:14:45  [通報]

    行きたい ミャクミャクが可愛く見えてきた
    これが洗脳ってやつ?
    返信

    +14

    -3

  • 121. 匿名 2025/04/18(金) 13:14:48  [通報]

    >>11
    砂のとこ歩けるっぽいね
    国の景色が綺麗に大型スクリーンに映し出されて砂と融合してるので
    現地に行った感を味わえるように作ってるんじゃないかな
    返信

    +128

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/18(金) 13:14:56  [通報]

    >>114
    同じく隣県。ミャクミャクも見かけない。
    万博行きたいって人の話も聞かない。
    旦那もそう?って感じ。息子が興味ありだから2人で行くかな〜お金とチケット降ってこい!
    返信

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/18(金) 13:15:39  [通報]

    >>108
    画像ありがとう見ても私には良さがさっぱりわからないけど、そう私が朝夜ご飯抜きにして払った税金が海外の人に喜んでもらえるために使われたのね
    返信

    +2

    -18

  • 124. 匿名 2025/04/18(金) 13:15:50  [通報]

    >>2
    まあね
    自分は東北住みだから、交通費かけてまで行くのもなって感じだけど、関西に住んでたら普通に行くかもしれないなって
    返信

    +51

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/18(金) 13:15:50  [通報]

    >>121
    え、面白そう!
    子どもも楽しめそうでいいな
    やっぱ行くかなー
    5.6月に行くか9.10月に行くか迷う
    返信

    +26

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:01  [通報]

    >>122
    子供にはいいと思うよ
    普段海外に行かないと見れないものがたくさん見れるので
    すごくいい意味で刺激になると思う
    返信

    +25

    -4

  • 127. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:04  [通報]

    >>1
    近かったら行ってみたかった
    わざわざ新幹線手配して~ガッツリ見るならホテルとって~とかって考えたら結構お金もかかるから家族でって考えたら厳しい
    関東だとそもそも誰も話題にしてないくらいやってる?レベルだけど興味はあるよ
    返信

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:11  [通報]

    >>118
    コインは知らなかった。切手は余裕で買えたよ。こちら関東。大事に1シートしまってある。
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:32  [通報]

    >>123
    ご飯食べや
    返信

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:45  [通報]

    >>120
    せんとくんが見慣れてきたのと同じじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:59  [通報]

    >>54
    おやつ入れて4回
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/18(金) 13:17:22  [通報]

    コロワク、NISA、万博の洗脳ハットトリック決めるのか?
    返信

    +2

    -6

  • 133. 匿名 2025/04/18(金) 13:17:53  [通報]

    いつテレビつけても万博万博なんだけど関西だから?
    返信

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:01  [通報]

    >>115

    滅多にない
    万博にポジティブなトピだし
    ここくらいはワクワクする情報を知りたい(笑)
    うちは小学生の子供が楽しみにしてるから
    どうせ行くなら楽しみたい。
    GWに行く予定です。
    楽しみにしてる子供たちもたくさんいるだろうし
    大人があーだこーだー悪口ばっかりいってたら
    子供たちが残念な気持ちになるのになと思う。

    飲食はネットでみてたら
    どれも楽しそう!
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +69

    -4

  • 135. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:10  [通報]

    >>5
    コナン?
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:12  [通報]

    初日の大混雑っぷりのニュース見てうわぁ…って思ってたけど、平日なら予約なしでも待ち時間なく入れるところもけっこうあるしコンビニやシャトルバスも混んでないみたい
    関西では毎日情報番組で万博コーナーがあるからああいうの見てると行きたくなってきた
    返信

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:17  [通報]

    私も大阪済み、計画発表されたときは万博アンチでしたが
    "万博はパスポートのいらない世界旅行" "日本の高い衛生基準で世界の料理が食べられる"と言ってる人を見て、確かにと思い行きたくなりました。ネットの情報操作を受けてしまってたと今になって自覚。
    純粋に楽しみです。
    あとちゃんと期限内にパビリオン完成させたことがすごいと思います。こういう系って遅れるのが常なので。
    返信

    +41

    -4

  • 138. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:29  [通報]

    >>126
    子供って高2なんだよね(笑)
    仮に行けても会場内別行動しそう。
    返信

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:31  [通報]

    >>129
    うん昼は食べるよ
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:33  [通報]

    無料なら行きたいかな〜
    ただミャクミャクがやっぱり気持ち悪い。
    脈を想像させるし、青と赤というところがまた無理。。
    返信

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/18(金) 13:18:57  [通報]

    >>106

    そうなのよ〜
    もらえないんだよ〜
    誰かくれないかしら?
    返信

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2025/04/18(金) 13:19:12  [通報]

    >>126
    横だけど5歳3歳でも良い経験になるかな?
    無理か笑
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/18(金) 13:19:16  [通報]

    >>95
    一番人気は大阪市のヘルス館だと思うよ
    あとフランス館だったかな、アメリカ館は予約なしでも結構すぐ入れるらしい
    月の石はやっぱりみてみたいな
    返信

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/18(金) 13:19:17  [通報]

    家が近かったらフリーパス買ってお散歩がてら行きまくってたと思うー!全部まわりたい!
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/18(金) 13:20:02  [通報]

    >>119
    テレビの報道では寝転がっていますから、割と何やってもいいのかしら。私も寝てみたい。
    返信

    +39

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/18(金) 13:20:16  [通報]

    >>142
    いい思い出になるよ!5歳ならうっすら記憶に残るよ。
    返信

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/18(金) 13:20:19  [通報]

    20代だけど、周りに万博に興味持っている人がいないな〜家族層とかに人気ありそうだね。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/18(金) 13:20:50  [通報]

    >>82
    サウジアラビアパビリオンがおすすめです。
    雰囲気が素敵で、フードが珍しい料理がたくさん。
    味も美味しかったです。
    返信

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/18(金) 13:21:31  [通報]

    >>98
    閉幕するまで行く気はないかな
    協会が数多く存在する疑問に答えてないから全然納得できない
    予想通りテレビで白々しく持ち上げて 能天気な人たちが喜ぶ薄っぺらい万博
    返信

    +11

    -10

  • 150. 匿名 2025/04/18(金) 13:21:49  [通報]

    >>50
    若くても万博アンチいるよ
    陰謀論とか反ワクと層被ってる
    返信

    +68

    -10

  • 151. 匿名 2025/04/18(金) 13:21:58  [通報]

    >>142

    体パビリオンで25年後の本人見られたらいいよね
    動画残して家族で何年も話題になりそう
    あと20年後のお手紙もらえる企画も郵便局でなかった?

    若いからそういうのがいいよ笑
    アラフィフより
    返信

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/18(金) 13:22:22  [通報]

    >>141
    買えよw
    返信

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/18(金) 13:22:50  [通報]

    >>145
    えー楽しそう、でも大人が寝ころんだらおかしい人になっちゃうかな
    子供がうらやましい
    返信

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/18(金) 13:22:53  [通報]

    建築好きだから行っとかないと損かなと思ってきた
    リングも直接見てみたいし、レストランも気になる
    返信

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/18(金) 13:22:59  [通報]

    >>152
    もっと買ったけど言ってみたいのよ笑
    返信

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2025/04/18(金) 13:23:00  [通報]

    >>4
    これいつのですか?
    返信

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/18(金) 13:23:20  [通報]

    >>150
    万博で盛り上がった世代じゃないし盛り上がるような時代でもない層にはあんま刺さってないなと思った
    返信

    +14

    -10

  • 158. 匿名 2025/04/18(金) 13:23:28  [通報]

    >>87
    建物を見ながら散歩するのは楽しい。
    無目的にぶらぶら歩くのに向いてる。
    入場を無料にして公園として解放、パビリオンに入るには有料チケット制の方がよかったと思う。
    返信

    +35

    -5

  • 159. 匿名 2025/04/18(金) 13:23:42  [通報]

    >>153
    寝転べるコーナーもありますよ
    返信

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/18(金) 13:24:25  [通報]

    >>148
    ラクダのミルク飲んだ?興味はあるけど怖い
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/18(金) 13:24:28  [通報]

    行きたくなったら素直に行けばいいやん!
    私は開幕前からせっせとグッズを買い集めて、もうすぐ行くよ
    大屋根リングと建物を眺めるだけでも新鮮だし、夜景がまた綺麗そうだし、食べ物も楽しみだし、ワクワクしかない((o(´∀`)o))
    予約無しで入れそうな海外パビリオンこそマニアックで行ってみたい
    遅れたインドらしいインド館も気になる
    但し半年間の簡易建築物感は否めないし、台風の凄まじさを知らない国なんだろうか…てTV映像だけでも思った
    もし大型の強烈台風が来たら海辺なだけあって何処かしらモロにダメージは受けそうな予感がすでにしているから行くなら台風シーズン前だと思う
    返信

    +32

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/18(金) 13:24:54  [通報]

    朝から夕方までいくつくらいのパビリオン回れるんだろう
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/18(金) 13:25:35  [通報]

    >>123
    復興のために輪島や石川が出展してる意味を理解しようよ?
    返信

    +22

    -3

  • 164. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:03  [通報]

    >>114

    大阪の番組は毎日のようにやってるみたいだよね
    ぽかぽかの後のとれたてで見てる
    返信

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:12  [通報]

    >>142
    2歳だけど砂漠の砂とか連れていきたいなと思ってる!
    中々ないものだから、「行ったのよ」っていうのもまぁいいかなって
    返信

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:16  [通報]

    >>121
    これは行ってみたいな
    返信

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:27  [通報]

    >>146
    トイレが心配
    返信

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:28  [通報]

    >>162
    どれだけ並ぶかにもよると思う
    予約時間の制約もあるし...
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/18(金) 13:26:57  [通報]

    >>162
    平日ならたくさん見られるかも
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:20  [通報]

    >>123
    文句ばっかりガタガタ言うなよおばさん、、、
    トピタイ読めないなら老眼鏡つけてください。
    返信

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:22  [通報]

    >>77
    自転車置き場あるよ
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:35  [通報]

    >>18
    私も完全に食目当てで行くことにした!
    世界各国の料理を日本の衛生レベルで食べれるって最高じゃん。
    返信

    +122

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/18(金) 13:27:38  [通報]

    >>106
    企業が大量にばらまいたタダ券ばかりの客じゃ意味ないだろ、人気ないからみんなチケット買わない万博
    返信

    +8

    -13

  • 174. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:12  [通報]

    >>125
    こういうのって毎回後半のほうが混むからすいてるほうがいいなら前半、パビリオンが全部揃ってからがいいなら後半だと思うな
    返信

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/18(金) 13:28:18  [通報]

    世界の料理が日本の衛生基準で調理されて出てくるって言ってる人見て
    なるほど、貴重な機会だなと思って行こうかなと思いだした
    返信

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:10  [通報]

    >>173
    ばら撒いてるのに貰えないんだー
    返信

    +8

    -5

  • 177. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:34  [通報]

    近所だったら行きたいけど、遠いので行かない
    返信

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/18(金) 13:29:41  [通報]

    >>86
    行った人が
    水筒と麦茶のパックあれば
    水分補給し放題って言ってたな
    返信

    +34

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:04  [通報]

    この前ブルーインパルスの予行の時に展示飛行を見に行ったから結構満足してる
    返信

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:08  [通報]

    >>54
    Xで見たけど、食事メインで考えたら、日本の衛生基準で世界各国の料理が食べられるのが最大のメリットだって
    日本の飲食業界が各国の厨房にバックアップで入ってるらしいよ
    返信

    +57

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/18(金) 13:30:15  [通報]

    >>176
    タダ券マウントみっともないよおばさん😅
    返信

    +9

    -5

  • 182. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:13  [通報]

    >>151
    カラダ測定ポッド」では、心血管・筋骨格・肌・髪・脳・視覚・歯の計7つの項目を測定できる

    数十年後の自分の健康でどこが悪くなるか指標でるなら今からそこを鍛えることでリスク下がるんじゃないかな
    面白いと思うよ

    特に高齢者こそこれやってみてほしいw
    なぜならもうすぐ亡くなる可能性あるわけで
    もし自分が100歳まで生きてたらどんなだったろうって見てるのは面白いと思った
    返信

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:39  [通報]

    テレビでの混み具合見てお高いのに皆金持ちだなって思って見てた。
    お金勿体無いと思ってしまうのは貧乏だからか。
    返信

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/18(金) 13:33:03  [通報]

    >>183
    税金投入して催してるならこういう人も来れるようにしたらいいのにね
    返信

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2025/04/18(金) 13:33:32  [通報]

    国民の大半貧乏な国なんだから一部が盛り上がるアベントになるね
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:41  [通報]

    >>179
    再フライト検討してるらしいね
    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:04  [通報]

    >>1
    各国のゴハンが食べられるのは正直魅力的
    ごはんに興味がある(ストレート)
    返信

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:21  [通報]

    自分でも意外なんだけどミャクミャクが好きになってきた
    ちょっとグッズ欲しい
    返信

    +7

    -3

  • 189. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:35  [通報]

    >>1
    ザッ日本人って感じ
    オリンピックの時も批判だけして、始まったら応援する
    万博もしかり
    良くも悪くもポリシーがない
    返信

    +5

    -23

  • 190. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:03  [通報]

    関東民だから行けないとは思うんだけど、ミッフィー好きだからオランダ館に行きたい。
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:11  [通報]

    >>185
    お金に余裕のある人が経済回してくれれば、巡り巡ってみんなが少しずつでも潤うよ
    返信

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:21  [通報]

    >>63
    私はある日突然声を発したときから
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:27  [通報]

    自分、前回の万博の時は5歳児。日本のみどり館が美しかった。太陽の塔とソビエト館は子供の目にもカッコ良かった。大阪ガスのパビリオンがユーモラスだった。人混みは凄かったけど、楽しかった。もし、世の中の誰もがみんな「お金がもったいない」「時間の無駄」「何の意味があるんだ」なんて人ばかりだったら、こんな催しもなくて、思い出も生まれなくて、すべてがその調子だと人生はさぞつまらなく無彩色なものになっていただろうな。自分の友人の中にも子供が見てもわからないとかいろいろな理由で祖父母宅でお留守番させられて見てない人もいるから。良かった、私は見られて。思い出は多い方がいい。みどり館はガラス貼りの建物で、時間によって色が変わり、本当に美しかった。
    返信

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:41  [通報]

    コーヒー好きなんだけど色んな方のコーヒーが美味しそうでそれぞれ飲んでみたいなと思ってる。
    返信

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:57  [通報]

    >>181
    女性用掲示板に来るおじさんの方がみっともないよ
    返信

    +7

    -5

  • 196. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:59  [通報]

    >>189
    TheなのThat'sなの
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/18(金) 13:38:35  [通報]

    >>187
    日本の衛生環境の中で海外の料理食べれるのはでかいって言ってる人見かけたけど確かに…と思った。
    返信

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:26  [通報]

    >>188
    家族が大阪出張に行ったから、ミャクミャクの缶入り金平糖買ってきてもらったんだけどすごくきれいですよ!
    返信

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:36  [通報]

    >>12
    私はずっと可愛いと思ってたよ!!
    ガルだと市民活動家の書き込みやらで、万博関連はボロクソ叩かれるから黙ってた。
    返信

    +85

    -17

  • 200. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:37  [通報]

    >>172
    ノルウェーのスイーツとコーヒーも美味しそうだったよ。

    わたしも世界の食事、飲み物、スイーツを楽しみたいと思う。
    コーヒーも500円とかが相場だってさ
    全然ボッタクリじゃない。
    返信

    +60

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:04  [通報]

    >>114
    私関西で愛知の万博の時に行きたい思わなかったから大多数はそこまで興味無いのかなーと思ってる
    2時間ぐらいだけどわざわざはいいかなって
    そういえばトトロの家は行ってみたかった
    スポーツ興味無いけど関西方面でオリンピックあるなら見に行きたいな、東京まではわざわざ行かないけど、みたいなのと同じ感じかな
    返信

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/18(金) 13:41:02  [通報]

    >>106>>176
    本当は社会と関わらない生活だからタダ券すらないよね?正直に言えよ〜w
    返信

    +8

    -10

  • 203. 匿名 2025/04/18(金) 13:41:59  [通報]

    子供が行きたいって言ってるから行きたいけど、夏休みは暑そうだし混んでそうだしどうしたもんかってなってる
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/18(金) 13:42:28  [通報]

    治安の問題で行けない国のパピリオンは見てみたい
    食事は高いというけど円安だし現地で食べるより安心(日本衛生管理)と旅費の安さをみれば良さそうだけどな
    飲食持ち込みも可能だから、そういう人は持ち込めば良いんだし
    返信

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/18(金) 13:42:32  [通報]

    ID登録するのに生態情報やらSNSのパスやら入力するひつようがあるのどうなった?
    やらなくていいなら行きたいよ
    返信

    +5

    -4

  • 206. 匿名 2025/04/18(金) 13:42:58  [通報]

    >>194
    カフェメニュー
    どの国も食べていきたくなってる
    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/18(金) 13:43:01  [通報]

    >>1

    正直だんだんミャクミャクに
    愛着湧いてきた。

    今更ながら昨日
    記念硬貨貰いに隣町の銀行に行ったよ笑
    返信

    +50

    -3

  • 208. 匿名 2025/04/18(金) 13:43:23  [通報]

    >>180
    それはかなり魅力的かも。
    お腹壊すかも、って心配が少しでも減るなら行く価値ある。
    返信

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/18(金) 13:44:01  [通報]

    天候に左右される建物?だから混雑する月が偏りそうだよね
    10月は最後だしかなり混みそう
    返信

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/18(金) 13:44:26  [通報]

    >>205
    万博ID登録は、万博を楽しむために必ずしも必要ではありません。
    ID登録なしでも、コンビニや旅行代理店でチケットを購入できます。
    ただし、ID登録すると、来場日時予約やイベント抽選などが利用できるようになるため、便利です
    返信

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/18(金) 13:45:06  [通報]

    >>209
    半年のうち3ヶ月がクソ暑い時期だしね…
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/18(金) 13:45:38  [通報]

    >>180
    あ〜そういう考え方良いね
    お腹壊さずに世界旅行出来るって思ったら良いかも
    返信

    +43

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/18(金) 13:46:27  [通報]

    >>203
    夜に行ったら?
    売り切れの食品とかは出てるっぽいけど夜もやってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/18(金) 13:47:45  [通報]

    >>205
    指紋もあるみたいだけど顔認証はもう気にしてない
    テーマパークの年パスも顔認証だし
    返信

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:47  [通報]

    大阪在住なので一応行っとくか〜くらいだったけど、友達がある国のパビリオンで出演することになったので楽しみになってきたとこ
    返信

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:26  [通報]

    >>100
    ホテルどんどん高くなってる
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:09  [通報]

    >>98
    なんか万博用の特別な場所に思ってそうだけど
    隣の舞洲なんか野球場もあるし夏はイベント会場でサマソニとかやってるし全然普通の場所だよ
    何にそんなスピる要素あるの?
    返信

    +36

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:40  [通報]

    >>150
    >陰謀論とか反ワクと層被ってる

    フォローになってなくて草
    返信

    +13

    -5

  • 219. 匿名 2025/04/18(金) 13:51:09  [通報]

    東京からだけど息子家族に誘われたから行くよー
    せっかくだからこの目で色々見てみたいし、孫にも見せてあげたいからさ
    返信

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:47  [通報]

    >>98
    必ずこの手の事言い出す人が出てくるよね?
    負のオーラ…笑
    返信

    +29

    -3

  • 221. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:52  [通報]

    >>11
    凄いじゃん
    ヨルダンへの旅行費考えたら大阪万博行く方が安いし、マジで行きたくなってきた
    返信

    +193

    -10

  • 222. 匿名 2025/04/18(金) 13:53:20  [通報]

    >>1
    名古屋だけどもママ友が言った話とか、チケット買って予約した話を聞くと、行きたくなってきた
    がるでは万博行く人なんて頭悪いみたいなコメント沢山プラス押してあったけど、私の周りで行く人はみんなご両親が賢い人ばかりだった
    返信

    +40

    -5

  • 223. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:03  [通報]

    >>202
    はいよ
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +25

    -3

  • 224. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:14  [通報]

    >>1
    夫がタダ券2枚会社で貰ってきた
    使わないなら返さないといけないらしいから行くかな
    返信

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:36  [通報]

    >>194
    私も珈琲大好きだから楽しみ〜
    返信

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:43  [通報]

    >>33
    またブルーインパルス飛ばしたいらしい
    ブルーインパルスで誤魔化すんじゃなく、万博内の問題点の方を改善してよ
    返信

    +4

    -15

  • 227. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:48  [通報]

    >>12
    最初失敗したキメラかと思ったんだけど、インパクトすごいからキャラクターとしては成功してるのかなと思った
    かわいいとはいまだに思えないけどもw
    返信

    +29

    -6

  • 228. 匿名 2025/04/18(金) 13:55:11  [通報]

    子供達がミャクミャクにハマってて
    見せてあげたいから行きたい
    返信

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2025/04/18(金) 13:55:15  [通報]

    >>158
    全体で見れば無料で入れて飲食に金落としてもらうほうが良さそうよね
    ただそれだと人気無い国の収入が落ちるから不平等感が出てしまうのかもだけど
    返信

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/18(金) 13:56:07  [通報]

    >>33
    急激に減ってるのか、良いこと聞いた
    私は行きます、口コミは面倒なんでしないけど
    返信

    +53

    -6

  • 231. 匿名 2025/04/18(金) 13:56:31  [通報]

    >>180
    東京にある某国のレストラン行ったら超汚くて、しかも食べた後にお腹壊したから海外系のレストランはトラウマになってたんだよね
    安心して食べれるならちょっと行ってみたい
    返信

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/18(金) 13:56:48  [通報]

    >>220
    どこぞの公園できたときもそういうのあったよね
    返信

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/18(金) 13:57:24  [通報]

    >>1
    巨大建造物好きだから巨大リングが気になってる。
    夢洲駅ができたばかりの頃に見てきたけど、やっぱり上に乗ってみたいなぁと思ってる。
    返信

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2025/04/18(金) 13:58:02  [通報]

    >>227
    私は途中から可愛いと思ってしまったw
    なんかお腹のフォルムが可愛い
    子供は気持ち悪いって言ってるけど
    返信

    +9

    -5

  • 235. 匿名 2025/04/18(金) 13:58:08  [通報]

    >>33
    そら平日だから減るの当たり前だと思うけどな
    返信

    +65

    -2

  • 236. 匿名 2025/04/18(金) 13:58:28  [通報]

    >>222
    同意
    行く予定の家族、良いところに勤めてる夫婦ばかりだよ
    ワーワー難癖付けてるのは反対のタイプ笑
    返信

    +42

    -5

  • 237. 匿名 2025/04/18(金) 13:59:33  [通報]

    海外にはなかなか行けないけれど、五感で楽しめるのは魅力的だなと思う。将来、子どもが留学や旅行を計画した時に参考になるかもしれないし
    返信

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/18(金) 14:00:00  [通報]

    >>39
    前日にチケット購入、パビリオン等全く予約なしで行きましたが、リング上を歩いて絶景を見たり建築物を見るだけでも価値あったよ
    予約不要のパビリオンも6個見れたし、噴水ショーやドローン、ライトアップも良かった
    通期パスを買おうかと思ってる
    返信

    +65

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/18(金) 14:00:23  [通報]

    >>234
    ぽこんってしてるもんねw
    返信

    +7

    -4

  • 240. 匿名 2025/04/18(金) 14:01:01  [通報]

    >>71
    私は会社から貰ったけど、ママ友や趣味友はチケット買ってたよ、ご両親を連れてってあげるって
    昔万博行った人たちを子どもが連れて行ってあげたいんだなと思った
    返信

    +25

    -2

  • 241. 匿名 2025/04/18(金) 14:01:56  [通報]

    >>33
    吉村が入場者数を気にするのはわかるけど、一緒になってアンチが毎日入場者数気にして減っただなんだ騒いでるのが笑える
    返信

    +64

    -5

  • 242. 匿名 2025/04/18(金) 14:02:17  [通報]

    >>2
    うん、近くなら行ってみたい
    行ったら行ったで(疲れるだろうけど)色々見れて楽しいと思う
    世界のあまり見る機会のないものが揃ってるようだからね
    返信

    +27

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/18(金) 14:03:41  [通報]

    維新の中抜きに加担したくないので、万博もIRも未来永劫行きません
    返信

    +3

    -10

  • 244. 匿名 2025/04/18(金) 14:04:49  [通報]

    >>199
    私も割と気に入ってた
    キモカワで面白いと思ってたよ
    返信

    +25

    -8

  • 245. 匿名 2025/04/18(金) 14:06:39  [通報]

    >>50
    誰からも誘われない寂しい中年が文句垂れてるだけなんじゃない?笑
    生活がいっぱいいっぱいで出かけられないとかさ

    うちの会社は20代も50代も興味持ってるけどね
    返信

    +49

    -14

  • 246. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:57  [通報]

    >>243
    大阪に住まない方が良いのでは?
    神戸に引っ越しておいでよ
    返信

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/18(金) 14:08:05  [通報]

    気温的には今月が来月行くのがちょうどいいよね
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/18(金) 14:09:25  [通報]

    チケット貰ったし義実家が大阪だからついでに行けそうで興味出てきた。
    妊娠中だから途中途中で休める場所があるといいなと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/18(金) 14:10:30  [通報]

    >>222
    そりゃそうでしょ
    建物や科学技術に興味があって、子供にも体験させたいっていう人たちが行くから
    ガルちゃんみてると維新がー、大阪がー、ガスがーでそもそも万博のテーマも知らないし興味がないって人ばかりで
    子供に学習体験とか微塵も考えてなさそう
    返信

    +31

    -4

  • 250. 匿名 2025/04/18(金) 14:12:03  [通報]

    私やわw
    行きたい。
    さっき梅田にある公式ショップ行ったけど
    混雑してたから何も買わず。
    返信

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/18(金) 14:14:22  [通報]

    >>236
    世界の文化、科学、技術とか興味がなければ、USJの方が楽しいってなるでしょうね
    USJも楽しいけど、大阪に住んでるから私も子供ももう飽きてるし、万博行きたい
    返信

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/18(金) 14:14:26  [通報]

    >>220
    たぶん本人から出てるんだと思う
    そういう人はどこいっても感じるらしいから
    返信

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/18(金) 14:14:35  [通報]

    >>9
    無料のチケットに10万円のお小遣いがついていたら検討するわ
    返信

    +13

    -26

  • 254. 匿名 2025/04/18(金) 14:14:38  [通報]

    >>1
    万博行った人は軽蔑する
    他がなんと言おうと
    返信

    +4

    -28

  • 255. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:05  [通報]

    >>50
    他の人も言ってるけど、40代50代は黎明期からネットに慣れ親しんでる世代やろw
    自分達が1番偉い、自分達の言ってることが1番正しいと思ってるのが若さ故の稚拙さだね
    あ、私40代だけど万博を批判してないし行く予定なんでw
    返信

    +73

    -9

  • 256. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:15  [通報]

    >>46
    ヴィトンのトランク見たいよね
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +30

    -3

  • 257. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:19  [通報]

    >>246
    神戸は県庁絡みが魔境すぎてちょっとね
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/18(金) 14:17:27  [通報]

    >>71 >>106 >>173
    ここでコメってる大阪貧乏おばさんなんか行動しないしどこにも行かずにずーっと万博擁護コメ書いてるだけの生活
    汚部屋で寝転がってコメってるだけ、キモいけどそういう哀れな人間もいるしな、うえ〜〜
    返信

    +5

    -16

  • 259. 匿名 2025/04/18(金) 14:17:37  [通報]

    >>249
    そもそも万博って万博協議会が企画実行運営してるから、維新そんな関係ないよね?
    誘致したのは大阪府知事や政府だけども、大阪の弱小政党が万博を牛耳ってるかのようなコメント見ると笑ってしまう
    返信

    +15

    -5

  • 260. 匿名 2025/04/18(金) 14:18:31  [通報]

    >>1
    ちょっと興味はあるんだけどトイレ近いから混む所は無理かな
    私かなりボケてるから出られなくなりそう
    返信

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:05  [通報]

    昨日行って来たけど、予約なしでも少し並んだら入れるパビリオンも多かったよ!パソナ館とか人気あるけど予約なしでも10分位並んだだけで入れたし、ヌルヌルとかは時間制の入場券配ったりもしてた。

    海外パビリオンは展示も楽しいけど、外国人のスタッフさんが民族衣装着ていたり、異国情緒溢れてて海外に来た気分になったよ。
    食事も高いと言われてたけど、普通のちょっとしたイベント価格位で食べられる物ばっかりだった。

    各国でなんとなく良い香りがしてたり、五感で楽しめる感じで本当に行って良かったよー!
    税金の事とか腹立つ事はあるけど、もう開催してしまったんだし、せっかくだから楽しんだ者勝ちだよ!
    返信

    +39

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:48  [通報]

    バチカンパビリオンにあるカラヴァッジョの「キリストの埋葬」、レプリカだと思ってたけどまさかの本物が来てるらしくて行きたくなってきた
    返信

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/18(金) 14:20:40  [通報]

    >>205
    そんなんなかったよ
    返信

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/18(金) 14:20:47  [通報]

    >>5
    メタンガスと電気自動車がねえ・・・
    トイレと食事は自分で何とかできるんだけど。
    返信

    +8

    -21

  • 265. 匿名 2025/04/18(金) 14:22:50  [通報]

    >>46
    フランス館はLVMHグループが建物含めてメイン監修してるんだよね
    だからLV、ディオール、セリーヌ、ショーメだったかな
    できればシャネルやエルメスにも合同でやってほしかった
    返信

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/18(金) 14:25:01  [通報]

    >>38
    今まではどこの国でどんな展示があるのかって情報がほとんど入って来なかったよね
    イタリアの展示の話を聞いて確かに興味が持てる様になったわ
    返信

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/18(金) 14:27:30  [通報]

    >>255
    私40後半だけど、周り見てるとネットに慣れ親しんでるとは言えないよ
    大手でなければネットリテラシー教育受けてない人多いし、それこそ腰掛け程度に働いて専業主婦だから、感情的にコメントしてる人が多い感じする
    返信

    +19

    -15

  • 268. 匿名 2025/04/18(金) 14:28:37  [通報]

    >>205
    先月無くしたとニュースになってたよ
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/18(金) 14:28:52  [通報]

    >>9
    無料チケットもらったけど名古屋住みなので迷ってる
    一人なら行くけど幼児いるから無理かなー
    返信

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/18(金) 14:31:54  [通報]

    ライブカメラ見てると一人で歩いてる人たくさんいるんだよね。私も一人でふらっと行ってこようかな。
    返信

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/18(金) 14:33:57  [通報]

    行く予定はなかったですがすごく行きたいです、ですが遠い
    返信

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/18(金) 14:34:21  [通報]

    >>1
    私は元々行きたくなかったけど、子どもがips細胞のやつ見てみたいって言うから1回くらい行くか迷い始めた。
    子ども抜きで自分の気持ちとしては、中継とかの様子観てたら絶対行きたくない。
    マスゴミやYouTuberとかがウヨウヨしている場所は大嫌い。
    返信

    +6

    -8

  • 273. 匿名 2025/04/18(金) 14:35:36  [通報]

    >>3
    どこでもあるじゃん
    返信

    +73

    -3

  • 274. 匿名 2025/04/18(金) 14:36:20  [通報]

    近場だったらパス買うかもな~
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/18(金) 14:40:51  [通報]

    万博叩いてるメンツみたらなんとなく察するし……
    私はマスコミやそういう声は気にせず行くよ。
    返信

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/18(金) 14:41:59  [通報]

    >>229
    ま、元々小国や人気の薄い国は大きい会場にひとまとめで鮨詰め状態での展示だから、そういった配慮はしなくていいと思う。
    単独パビリオン作れる段階で集客出来る自信がある。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/18(金) 14:42:54  [通報]

    30年後だっけ?自分がどう変わるかを見られるパビリオンには行ってみたいなー
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/18(金) 14:44:15  [通報]

    県内なら行くんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/18(金) 14:45:37  [通報]

    >>28
    イタリアってレストランの料理も毎週変わるらしいね
    リピーターは毎週行くのかな
    返信

    +51

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/18(金) 14:45:52  [通報]

    >>277
    スマホでアプリあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/18(金) 14:46:29  [通報]

    >>1
    うちの近所に高校が3校あるんだけど、3校とも万博行くって聞いていいなぁと思った
    お昼代が少し高いらしいけど、一日のことだし
    返信

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/18(金) 14:48:01  [通報]

    >>1
    愛知万博で日立とかドイツの乗り物が楽しくて親にねだって3回行った
    小学生の子供連れて行きたいんだけど、今回はどこの乗り物がオススメか知ってる人いたら教えて欲しい

    イベント型じゃなくてやっぱり乗り物がいいので
    返信

    +12

    -3

  • 283. 匿名 2025/04/18(金) 14:48:44  [通報]

    >>281
    お昼はユニバの方が高いらしいよ

    ユニバ>万博>ディズニー
    返信

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/18(金) 14:49:08  [通報]

    空いていて、3000円くらいで入れて、持ち込みOK、当日入退場自由なら行きたいかな。
    返信

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/18(金) 14:53:01  [通報]

    >>1
    自分は行ってみたいけど家族がアンチ万博なんだよね…ネットのネガティブなニュースに感化されてて
    愛知の時も後半になるにつれて万博行こうかなって人が増えたから家族もそうなると踏んで無料招待券保管しとくわ
    返信

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/18(金) 14:54:51  [通報]

    万博アンチって反ワクと同じ臭いがする
    返信

    +7

    -3

  • 287. 匿名 2025/04/18(金) 14:55:27  [通報]

    トイレとか諸々改善されれば行きたいけどこれから暑くなるしねー
    返信

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/18(金) 14:58:53  [通報]

    >>1
    なんだかんだ毎日6万~8万人が行ってる
    返信

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/18(金) 14:58:56  [通報]

    ヨルダンのパビリオンに行ってみたい
    死海の砂を使った無料ハンドマッサージとかきれいな映像を見ながらお茶を飲めたり楽しそう
    返信

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/18(金) 15:01:22  [通報]

    >>288
    そんなに?
    電車混みまくりかなー
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/18(金) 15:02:53  [通報]

    >>259
    横だけどわかる
    暗黒組織イシンに中抜きされる!中国に金流される!悪い人が集まるカジノ作られちゃうー!って騒いでるの、戦隊モノ大好きな男の子みたいな思考で笑うわ
    返信

    +9

    -11

  • 292. 匿名 2025/04/18(金) 15:03:32  [通報]

    >>288
    水曜日が一番すいてるね。
    10月までやっているから、9月に行くわ。
    返信

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/18(金) 15:04:43  [通報]

    >>285
    私の家族も反ワクだから気持ちわかるわー‥
    返信

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/18(金) 15:05:42  [通報]

    >>280

    見たけどクオリティが全然違うよ
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/18(金) 15:05:47  [通報]

    >>1
    行きたいよー
    返信

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2025/04/18(金) 15:06:49  [通報]

    >>254
    お‥おぅw
    返信

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/18(金) 15:07:48  [通報]

    めちゃくちゃ行ってみたいけど、ホテルとか取れなさそうだな
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/18(金) 15:09:34  [通報]

    >>259
    府知事や市長が維新なら、かなり牛耳っているでしょ
    まさか知事の権限の強さ、ご存知ない方ですか?

    リングの木材がフィンランド産になったのも、維新の意向でしょうね
    返信

    +5

    -10

  • 299. 匿名 2025/04/18(金) 15:13:44  [通報]

    >>296
    税金食った催し物は楽しいか?
    大して税金払ってないくせにバカミーハーが
    こういうのボイコットできないから蔓延るんだよ
    返信

    +0

    -14

  • 300. 匿名 2025/04/18(金) 15:14:40  [通報]

    母のお腹にいる時に万博行ったみたいなので今度は自分の目で見てみたいけど、色々問題ありで躊躇する。

    でも滅多に一緒に出かけない旦那が、「行こうや」って言ってきたから揺れ動いてる(笑)
    何でもスマホでやらないといけないのが面倒で、多分旦那は不機嫌になるだろうから行かないと思うけどね。
    返信

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2025/04/18(金) 15:14:56  [通報]

    >>1
    文句言ってもオリンピックで盛り上がり万博を楽しむ日本人
    国が国なら国民も相応だな
    返信

    +3

    -14

  • 302. 匿名 2025/04/18(金) 15:15:19  [通報]

    大阪の会社だったらチケットもらえるかな…
    返信

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/04/18(金) 15:16:08  [通報]

    >>291
    ウイグルやチベットの人の事はどうでもいいんだね。魯迅の悲しみは深いわな。
    返信

    +4

    -6

  • 304. 匿名 2025/04/18(金) 15:18:58  [通報]

    >>3
    京都駅にイートインであるよ
    返信

    +20

    -2

  • 305. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:11  [通報]

    >>301
    マイナスしてくるバカが全部金出してくれたらいいのに
    周りに多大な負担かけてるのにすました顔して汚職の祭典盛り上げて楽しんでるのが腹立つ
    返信

    +0

    -9

  • 306. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:14  [通報]

    >>117
    イギリスにいたけど
    やっぱりフィッシュ&チップスやジャケットポテトは
    あったら食べたくなる
    日本人スタッフも手伝っているし
    美味しいと思うよ笑
    返信

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:38  [通報]

    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/18(金) 15:20:37  [通報]

    >>23
    こういうのは最後になるほど混んでくるからなるべく早目にいくといいよ
    返信

    +125

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:19  [通報]

    >>299
    あなたは税金で建てた美術館も博物館も行かないのね
    公立のホールにも、国立競技場や公立の各種スポーツ施設も行かないでね
    返信

    +24

    -2

  • 310. 匿名 2025/04/18(金) 15:22:04  [通報]

    >>305
    汚職の祭典w

    いろんな言葉をご存知なのですね
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/18(金) 15:23:48  [通報]

    >>50
    私も40代半ばだけど開会式や開会後の報道見て行きたくなった派だよ〜。
    親も吹田の万博世代だから行きたがってるので3世代で行く予定。
    周りの同年代も肯定的な人多い。

    返信

    +30

    -4

  • 312. 匿名 2025/04/18(金) 15:24:00  [通報]

    開会前はもともと夫が行ってみたいと言っていて、「へ〜…(人混み苦手だしあんまり興味なし)」って感じだったけど、開会近づくにつれて興味が出てきた!
    テレビでよく言われているような展示物には今でもあんまり興味は湧かないんだけど、異国情緒感じるのは好きなので各国のパビリオン建築見てるだけでも楽しそうだなって。
    好物であるケバブが出店されているのが何よりも目当てw
    天気の良い日に行けたら気持ち良さそうだけど運だよね。
    返信

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/18(金) 15:24:08  [通報]

    Xで中国館を見たけど、中まで入ってる人が少なくてよく分からなかった。
    中身が無いらしい。みんな外観しかアップしていない。
    日本の鉄腕アトムが孫悟空(西遊記)を見上げているのが笑える。
    返信

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/18(金) 15:24:34  [通報]

    >>310
    万博行くからには税金負担させられてる日本国民に申し訳ないと思いながら縮こまって公道歩いてね
    返信

    +2

    -9

  • 315. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:00  [通報]

    >>314
    意味不明
    返信

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2025/04/18(金) 15:25:23  [通報]

    >>33
    減ってるんだ!?来週行くけどパビリオン事前予約抽選全落ちしたけどな…悲しい
    返信

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:23  [通報]

    >>282
    万博はテーマパークじゃなくて学びの場だよ

    乗り物乗りたいとか恥ずかしいからリアルで言わない方がいいよ
    返信

    +8

    -5

  • 318. 匿名 2025/04/18(金) 15:26:58  [通報]

    >>291
    そりゃ日本に生活保護を貰いに来る国だからな。医療費も払わないし。
    返信

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/18(金) 15:27:18  [通報]

    関西住んでたら年パス買ってたかも
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/18(金) 15:27:27  [通報]

    >>1
    学校からチケット配布来たわ
    反対してたけど行くことにする笑
    返信

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/18(金) 15:28:34  [通報]

    >>317
    小学生ならそんなものでしょ。
    炎上するかもしれないバスには乗りたく無いけどさ。
    返信

    +4

    -4

  • 322. 匿名 2025/04/18(金) 15:29:15  [通報]

    >>223
    良かったパビリオンとクソパビリオン教えて

    チェコは吉村と石破の落書きしかないのは知ってる
    返信

    +5

    -5

  • 323. 匿名 2025/04/18(金) 15:31:14  [通報]

    >>317
    愛知万博はTOYOTAが裏にいたからライド型のパビリオンだらけだったけど、今回はゼロだよ

    だから、愛知万博みたいなのを期待するとがっかりするかも
    博物館やレストランだと思った方がいいんじゃない?
    返信

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/18(金) 15:31:52  [通報]

    >>321
    小学生なら尚更為になることさせなきゃ
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/18(金) 15:34:45  [通報]

    >>1
    > 万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?

    近場だったら行きたいけれど、
    ウチから行くとなると宿泊先や新幹線代を考えなくてはならない。
    1泊2日でも数万円の出費になりそう。
    低収入だから、そうまでして行きたいとは思わないのだよ。
    残念ながら。
    返信

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2025/04/18(金) 15:36:13  [通報]

    平日に行ける人いいなぁ
    土日しか行けないから、どれだけ混雑するのか未知すぎて
    返信

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/18(金) 15:38:51  [通報]

    >>323
    そもそも愛知万博がTOYOTAのゴリ押しでテーマパーク化してただけで、大阪万博みたいなのが本来の万博だけどね
    返信

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/18(金) 15:38:56  [通報]

    >>28
    アトラスがあるだけでも凄いなと思ってたけど、展示画像見ると現地美術館とはまた違った魅力がある!
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +61

    -2

  • 329. 匿名 2025/04/18(金) 15:43:53  [通報]

    >>12
    あまりキャラに興味ないけど毎日のように見るからそんなに気持ち悪くも感じなくなってきた。ポンデリングだけが浮いてるのは怖いけど。

    ちなみに私の好きなキャラはコジコジ。もこもこに親近感でもあるのかな。
    返信

    +9

    -4

  • 330. 匿名 2025/04/18(金) 15:48:20  [通報]

    >>1
    イタリア館の噂聞いて行きたくなった
    でも遠いから行きにくい
    近くだったら絶対行ってたよ
    返信

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/18(金) 15:50:12  [通報]

    >>282
    万博はテーマパークではありません
    だから当然大阪万博に乗り物なんてない

    乗り物乗りたければ会場内にある電動バイクのったら?
    返信

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/18(金) 15:50:21  [通報]

    やっぱこれが圧巻だなー。最先端技術だけじゃないよね。
    中国も伝統工芸品も持って来てるみたいで、意外だなと思った
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/18(金) 15:53:03  [通報]

    >>332
    これだけでも行く価値あるね
    というかこれ持ってきた維新すごっ
    返信

    +17

    -3

  • 334. 匿名 2025/04/18(金) 15:54:07  [通報]

    >>23
    皆その時期を狙って地獄の行列になる可能性あるよね
    しかもここ2年くらい、10月なんて涼しくないし
    返信

    +98

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/18(金) 15:55:55  [通報]

    あんまりやる気ないのかなぁみたいなパビリオンない?
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/18(金) 15:56:53  [通報]

    >>54
    インドやネパール、ベトナム料理なら近くにも本格的な店あるけど、さすがにサウジアラビアとかアフリカの店はないんだわ。意外とドイツとかスイスもない。
    返信

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/18(金) 15:59:33  [通報]

    >>2
    トイレ問題が改善されればねー。
    過敏性腸症候群なので。
    あ、そもそもそんな人は行くなって?
    返信

    +5

    -10

  • 338. 匿名 2025/04/18(金) 16:00:04  [通報]

    >>267
    私アラフィフで来週行くけど
    年代は関係ないと思う
    万博批判のトピのぞいてみても昭和のババアが〜とか書いて批判してたりするし

    私はたまたま来週に東京から関西へ行く予定だったけど
    先週末の開幕で海外パビリオン見て即行きたくなって
    とりあえず交通だけ調べてチケット即買いした
    雨らしいから今レインコート探しとるわ
    返信

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/18(金) 16:01:16  [通報]

    >>241
    減ったら「人気無くなってきた!」
    増えたら「並ばないって言ったのにー!」

    半年間毎日これ繰り返すの大変そう(笑)
    返信

    +24

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/18(金) 16:02:18  [通報]

    アンチだったけど興味が湧いてきてる。
    ただ危険そうだから行く事は無いな
    返信

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/04/18(金) 16:02:37  [通報]

    >>337
    普通の綺麗なトイレが沢山あるから大丈夫だよ
    私の会社の人が全く困らなかったって言ってたから
    返信

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/18(金) 16:03:30  [通報]

    >>1
    テレビで「(有り体に言えば)ショボい」ネットで「石でスカスカの屋根しかないw」みたいなネガキャン情報ばっか目にしたから、
    「あ~…じゃあ展示物やらもしょっぱいんだろうな~…」って思ってたのに開催近くなるとパビリオンやらが発表されて度肝抜かれた
    全然豪華だし楽しそうじゃん…😢って…

    もう暑くなってきたから秋が近くなった夜に行こうかなって思ってる
    返信

    +23

    -2

  • 343. 匿名 2025/04/18(金) 16:04:24  [通報]

    >>298
    木材70%が国産と昨日見たけど

    足りない分を輸入したんでしょ
    あれだけ大がかりな建造物とは知らなかったけど
    国内では足りなかったか間に合わなかったか
    予算を合わせるためとか理由はあると思うが
    返信

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2025/04/18(金) 16:07:47  [通報]

    >>51
    千葉ならジェットスターが使えるじゃないか
    空港から直行バス(片道1800円)が出てるでよー
    返信

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/18(金) 16:11:15  [通報]

    行ってみたいけど旅行慣れしてないから青森から行くのが遠すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/18(金) 16:15:52  [通報]

    >>20
    なぁにぃぃぃ!!めちゃくちゃ見たい!!
    開始前、トイレがどうとかネガティブ情報しか流れてなかったから知らなかった。。
    大阪はメディアコントロール下手すぎる。
    返信

    +32

    -3

  • 347. 匿名 2025/04/18(金) 16:16:46  [通報]

    並ばないなら行きたい
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/18(金) 16:17:52  [通報]

    >>28
    Xでトレンドになってる。
    レプリカじゃなく本物のローマ時代の彫像やレオナルド・ダ・ヴィンチの直筆の設計図が展示してあるって。
    これだけでも並んで見る価値あるわ。
    返信

    +105

    -2

  • 349. 匿名 2025/04/18(金) 16:19:03  [通報]

    >>32
    Xで話題になってるね。すごい見たい。
    大阪の人、羨ましすぎる。チケットさえ買えば見に行けるんだよ。
    返信

    +29

    -3

  • 350. 匿名 2025/04/18(金) 16:19:43  [通報]

    >>283
    ディズニーってそんなお昼安いの?
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/18(金) 16:21:03  [通報]

    >>221
    ヨルダンへの旅行w 斬新な発想ね。
    返信

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/18(金) 16:21:07  [通報]

    混雑が嫌だから行きたいとまでは思わないけど、行った気になりたいからもっと紹介の報道してほしいとは思う。
    あとミャクミャク様は前から可愛いと思ってるので、お土産にぬいぐるみを買ってきてもらうお願いはした。
    返信

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/18(金) 16:21:35  [通報]

    >>1
    公式のパビリオン紹介見ても、今話題になってる美術品が展示されてるってどこにも書いてないよね?

    関東でニュースチラチラ見てるだけだからか、アメリカの月の石とか落合陽一のアレとかしか情報無いわ
    返信

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/18(金) 16:24:46  [通報]

    >>335
    スイス
    なんか分厚いへんなビミョーな日本語と英語の暖簾を何度かくぐって、大きなシャボン玉とか見て、最後はハイジのパネルがあって、日本人はハイジ出しときゃ満足だろって言われてるみたいだった
    返信

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/18(金) 16:25:26  [通報]

    >>60
    回線パンクして慌ててwifi用意したり(でもwifi使えるのは入り口付近のみみたい)、docomoとかの通信の車が急遽きたりしてるから、もうちょっとアナログで開催して欲しかった。
    チケットもパピリオンも何でも予約とかペーパーレスで、私はそこまで機械音痴でもないけど、なんか行ってもうまく見て回れないんじゃないか?と不安だよ
    返信

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2025/04/18(金) 16:25:49  [通報]

    >>3
    ルクア大阪にあるよ
    返信

    +23

    -2

  • 357. 匿名 2025/04/18(金) 16:26:49  [通報]

    >>61
    あれ歩けるの!?知らなかった、恥ずかしい。。
    いいなー!
    返信

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/18(金) 16:28:27  [通報]

    フランス館のヴィトンとディオールの展示見に行きたい
    私ミーハーw
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/18(金) 16:28:48  [通報]

    >>321
    子どもには落ち着きも知的好奇心もないって決めつけずに、それを教えてあげる場にすればいいんじゃないかな。
    私は小学生の時から、美術館も博物館も図書館も好きだったよ
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/18(金) 16:30:25  [通報]

    >>357
    あれは「回廊」ですよ。歩けるに決まってると思うんだけど……。
    もしかしてリングの上だと思ってない?上は歩けないよ!
    返信

    +1

    -21

  • 361. 匿名 2025/04/18(金) 16:30:29  [通報]

    >>337
    ごめん、事前調査全くなしで昨日行きましたが、トイレ問題って何?
    3回ぐらいトイレ行ったけど、問題なんてなかったんだけど
    返信

    +33

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/18(金) 16:30:34  [通報]

    >>345
    青森空港も三沢空港もどちらも伊丹空港への直行便が出てるからそれに乗るんだ!
    伊丹空港からは万博までバス出てるから大丈夫!
    去年まで青森住んでて今兵庫に住んでるからあなたと一緒に行きたいわ笑
    返信

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/18(金) 16:31:47  [通報]

    >>360
    リングの上をぐるっと歩くのよ
    2㎞あって、ゆっくり景色見ながら1時間ぐらい歩きます
    絶景ですよ
    返信

    +28

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/18(金) 16:31:54  [通報]

    職場の人にお土産もらったり
    話聞いているうちに
    行ってみたくなった
    返信

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/18(金) 16:32:09  [通報]

    >>298
    ウッドショックを知らない!?
    ニュース見ないの?
    返信

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/18(金) 16:32:52  [通報]

    万博グッズ買いましたか?のトピで見たんだけど
    イコちゃんとみゃくみゃくがコラボしたICOCA売ってるんだよね。
    しかし売り場は万博内のお土産コーナーのみ
    そして朝イチで売り切れるそう
    関東からじゃ厳しいなあ
    もうだいぶ暑くなってきて、熱中症の心配も。
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/18(金) 16:37:02  [通報]

    >>336
    そうですね。アフリカ56か国を「アフリカ」とまとめてしまうほどに、私たちはアフリカ諸国のことを知らない。食べ物だけでも知る機会はいいと思う
    返信

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/18(金) 16:37:32  [通報]

    >>4
    むっちゃん!
    返信

    +26

    -3

  • 369. 匿名 2025/04/18(金) 16:39:29  [通報]

    >>18
    くら寿司で世界の料理食べたい!
    返信

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2025/04/18(金) 16:41:21  [通報]

    めちゃくちゃ行きたい!
    けど、遠いし乳児がいるから無理だろうなー泣
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/18(金) 16:41:39  [通報]

    >>365
    国産木材でアメリカ起因のウッドショックって
    返信

    +1

    -4

  • 372. 匿名 2025/04/18(金) 16:42:09  [通報]

    >>12
    ケンティをあのたくさんの目でガン見してるような写真は笑った。
    返信

    +7

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/18(金) 16:46:24  [通報]

    >>5
    50ヘルツ地域の人らはオールドメディア信仰者が多いんだねw
    返信

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2025/04/18(金) 16:46:31  [通報]

    >>12
    大阪のとあるライブに行ったとき会場でミャクミャクがグリーティングしてたけど、オタクが持ってる人形と一緒にポーズしてくれたりお尻見せてくれたりしてしてファンサすごかったから好き(ちょろい)
    返信

    +32

    -5

  • 375. 匿名 2025/04/18(金) 16:47:06  [通報]

    >>366
    夜もすごい人でしたよ、帰りに買うつもりが歩き疲れて混雑ぶりを見たら行く気力なく何も買わずに帰ってしまった
    オンライン販売でも売り切れてるけど、金平糖欲しかった
    返信

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/18(金) 16:49:51  [通報]

    >>174
    通年、夏パス勢は後半行かないと思うから、後半のが空きそうな気がする!
    通年パス持ってる友人や家族は毎日行ってるから、後半飽きて行かなそう。
    返信

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/18(金) 16:54:08  [通報]

    >>78
    私もそれでチケットもらえたから行く
    返信

    +18

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/18(金) 16:58:17  [通報]

    >>375
    東京にも万博のショップあるんですけど
    ICOCAは万博会場行かないと買えないんで悔しいです

    なんだかんだ万博盛り上がってますね
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/18(金) 17:00:11  [通報]

    >>282
    落合陽一さんのパビリオンなど、ライド型でなくても素晴らしいパビリオンはたくさんありますよ

    乗り物にこだわらない方が良いのでは?
    返信

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/18(金) 17:00:28  [通報]

    >>178
    給水スポットがいっぱいあるからマイボトル持参すれば、飲み物には本当に困らないよ
    返信

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/18(金) 17:03:15  [通報]

    >>343
    すべて国産にしようとすると国内流多量の70%になる、だと思うよ

    実際の国産割合は公表してないはずで、主にリング上の床面に使用してるらいしよ
    体積が大きい構造部分はほとんどフィンランド産では?って言われてる
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/18(金) 17:04:13  [通報]

    竹中平蔵と前原誠司、そして維新が大嫌いなので


    それらを利する万博には絶対行きません
    返信

    +2

    -6

  • 383. 匿名 2025/04/18(金) 17:04:37  [通報]


    大阪・関西万博 1000超の中小企業が参加 最新技術や文化を紹介 | NHK | 大阪・関西万博
    大阪・関西万博 1000超の中小企業が参加 最新技術や文化を紹介 | NHK | 大阪・関西万博www3.nhk.or.jp

    【NHK】今月13日に開幕した大阪・関西万博。経済産業省によりますと、10月13日までの期間中、医療・生活・環境など幅広い分野で、…

    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/18(金) 17:04:59  [通報]

    >>353
    建設が遅れてたからギリギリで内容決めた所がほとんど
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/18(金) 17:05:23  [通報]

    >>8
    子供がガンダム大好きだから行きたがってるんだけど北海道住みなのよー
    飛行機代と入場料、宿泊費更に物販は大丸梅田で抽選予約・・・
    行きたいでも二人で10万以上掛かるよね
    しかも大阪は暑いんだろうなぁ
    6月の平日とか学校休ませて行こうかな
    梅雨かな?
    雨はイヤだし
    ウーン
    返信

    +32

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/18(金) 17:05:24  [通報]

    >>178
    >>380
    給水スポットはもう多くの人に周知されたし暑くなってきたので昨日行った時には5、6人くらい並んでました。
    これからはもっと増えると思うので並ぶと思っておいた方がいい
    返信

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/18(金) 17:05:50  [通報]

    >>358
    ヴィトンのトランク部屋、圧巻で素敵だったよー
    ぜひ行ってほしい
    返信

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/18(金) 17:05:54  [通報]

    >>383
    日本人なら日本企業を応援しようぜ
    大阪万博:万博でビジネス交流が活発化…参加国と日本企業の接点に、輸出先開拓に中小にも好機 : 読売新聞
    大阪万博:万博でビジネス交流が活発化…参加国と日本企業の接点に、輸出先開拓に中小にも好機 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 大阪・関西万博で、参加国と日本企業のビジネス交流が活発になり始めた。多くの企業関係者が集まる万博はビジネス創出の場として期待されており、各国は積極的に日本企業と接点を持とうとしている。米トランプ政権の関税政策で米国や中

    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/18(金) 17:06:20  [通報]

    >>282
    いい年してテーマパークと万博の違いも分からないなんて恥ずかしい
    返信

    +6

    -7

  • 390. 匿名 2025/04/18(金) 17:17:18  [通報]

    >>45
    確かにぽっちゃりだとかわいいかもw
    返信

    +55

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/18(金) 17:20:18  [通報]

    >>11
    愛知万博の時はどこかの国が死海の水を持ってきて水着で浮いたり出来たらしいけど大阪もあるのかな?
    死海の泥パックやったわよᴡ
    返信

    +64

    -2

  • 392. 匿名 2025/04/18(金) 17:27:01  [通報]

    >>1
    割に近くなので1回くらいは行こうかなー
    程度だったのが、最近めっちゃ行きたくなってきたw
    近未来とか最新テクノロジーとかまったく興味ないけど、いろんな国の文化やグルメが楽しそう
    いろんな形のパビリオンや暗くなってから噴水やドローン見たい
    マジで行くつもりなんで情報収集中
    返信

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2025/04/18(金) 17:28:07  [通報]

    >>10
    生まれる前だから分からないけど昔の大阪万博はすごく夢があったんじゃないかな。
    映像見ると現代でもワクワクする
    返信

    +76

    -4

  • 394. 匿名 2025/04/18(金) 17:29:04  [通報]

    ミャクミャクとサンリオコラボのぬいぐるみ気になって調べたら、一万くらいした。高いなぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/18(金) 17:29:49  [通報]

    普通に行ってみたい
    結局行ってみないと何事もよくわからないし
    ただ大阪まで遠いし連休ないと行けないので旦那と検討中
    返信

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/18(金) 17:32:26  [通報]

    >>349
    イタリア行って本物見ようってなったらすごい移動しなきゃだもんね…行きたいよ〜
    返信

    +24

    -1

  • 397. 匿名 2025/04/18(金) 17:33:30  [通報]

    >>18
    でもメゾンカイザーなら割とどこでも食べられる
    返信

    +33

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/18(金) 17:35:14  [通報]

    >>224
    えーいいなー
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/18(金) 17:36:41  [通報]

    >>10
    万博開催が決まった時にはそう思って楽しみにしていたんだけど、
    あまりのグダグダっぷりで逆にどんどん行く気が失せてきた

    ネガティブ情報が全部捏造・虚偽ならともかく、ほとんど事実であるなら
    「日本人として万博の成功を願わないと!」とか無邪気に言ってられないよ
    返信

    +35

    -27

  • 400. 匿名 2025/04/18(金) 17:39:05  [通報]

    なんか複数国まとまってるタイプのパビリオン?に行ったらイエメンのブースで中東によくある値切り交渉ありきの怪しい露店を安全に体験できるらしくてめちゃくちゃ興味ある
    返信

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/18(金) 17:39:18  [通報]

    >>9
    無料のチケットが2枚当たったから
    あと2枚購入して
    車で6時間かけて行きます

    チケットが当たるまでは全く興味なかったけど
    こんな機会でもなければ思い切って遠出もしないし
    万博行くチャンスなんてなかなかないので
    今はワクワクしています

    ただ、休みの都合で7月なので熱中症対策をしっかりしなくてはと思っています。
    返信

    +69

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/18(金) 17:40:00  [通報]

    >>1
    ダヴィンチのメモや設計図は沢山残ってるので、2.3年おきには展覧会やってるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2025/04/18(金) 17:40:30  [通報]

    展示を全部のせてくれたパンフとか作ってくれればかう。
    返信

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/18(金) 17:40:46  [通報]

    >>1
    着くまでが大変そう
    自家用車ダメなんでしょ?
    ぎゅうぎゅう詰めのバスに揺られて行くんでしょ
    それだけでもういいやとなってしまう
    返信

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2025/04/18(金) 17:41:58  [通報]

    >>11
    愛知万博の時も死海の水を持って来てた。
    返信

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2025/04/18(金) 17:42:02  [通報]

    >>7
    幸せじゃん
    返信

    +72

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/18(金) 17:43:30  [通報]

    興味なかった府民だけど始まってワクワクしています。行くのが楽しみ!
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/18(金) 17:43:59  [通報]

    >>283
    ディズニー高いと思ってた
    ユニバは1食3千円くらいだったかな
    万博はピンキリじゃない?高いものは5千以上するしフードコートは千円ちょっとくらい?お弁当とか持ち込みはできる
    返信

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/18(金) 17:47:17  [通報]

    >>282
    空飛ぶクルマが完成してたら良かったんだけどね
    残念だけど乗り物はなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/18(金) 17:48:44  [通報]

    >>325
    そりゃそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/18(金) 17:51:24  [通報]

    >>384
    SNSに行った人の情報いっぱい出てるよ
    あとガルの万博情報交換トピも参考になる
    返信

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/18(金) 17:51:45  [通報]

    >>12
    駅の売店で働いてるけど今ミャクミャクグッズが凄い売れてる
    開幕するまでまったく売れてなかったのにw
    返信

    +28

    -5

  • 413. 匿名 2025/04/18(金) 17:52:39  [通報]

    >>12
    おしゃべりするミャクミャク様のぬいぐるみ可愛い
    返信

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2025/04/18(金) 17:53:08  [通報]

    >>357
    すごーーーーい大きかったです!高さもかなりあり、向こう側の人が小さな点でした
    テレビで見るのと全然違いました
    返信

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:11  [通報]

    >>11
    自然の砂を輸入するのって確か検疫大変だったと思う、すごいねー。

    人工砂を輸入したことあるけど、自然ではなく人工だと証明する書類を集めるのに苦労した。
    返信

    +78

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/18(金) 17:55:10  [通報]

    あのチケット買えば個人情報うんぬんは解決したの?
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/18(金) 17:58:18  [通報]

    >>45
    元からこのフォルムの方がもっと愛されていたかも😂
    返信

    +40

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/18(金) 17:58:41  [通報]

    フランス館でDiorの展示やるって聞いて気になってる
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:09  [通報]

    >>350
    カツカレー 1100円
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/18(金) 18:00:48  [通報]

    無料のチケットと交通費出してくれなら行く
    返信

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2025/04/18(金) 18:01:31  [通報]

    子供が修学旅行で行くので下調べとか色々準備してたら行きなくなってきた。USJもいいなと思ったけど、修学というなら万博はいいかも。
    返信

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/18(金) 18:01:39  [通報]

    >>45
    ミャクミャクのお口が好きなんだよね
    あと丸いしっぽ
    返信

    +38

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/18(金) 18:01:50  [通報]

    私もいいな〜って思ってた。ディズニー以上に高ハードルだし遠方だからレポのトピ上がるの楽しみにしてるわ
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/18(金) 18:02:28  [通報]

    興味なかったけど、チケット買ったらめっちゃワクワクしてきた。万博の番組ばっかりチェックしてる笑
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:48  [通報]

    >>419
    たっか
    返信

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2025/04/18(金) 18:08:08  [通報]

    来月の平日に行く予定です。
    混雑は少し落ち着いてるかな〜?と思ってるんだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/18(金) 18:11:05  [通報]

    >>1
    日本国内の衛生管理基準で
    他国の料理が食べられるってところに惹かれている
    返信

    +12

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/18(金) 18:12:35  [通報]

    >>394
    それはA4サイズくらいの大きめのものであってその半分くらいの大きさの5000円くらいのも売ってましたよ
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/18(金) 18:16:43  [通報]

    >>55
    予約なしのとこもいっぱいあるみたいよ
    返信

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/18(金) 18:19:09  [通報]

    雨の日で空いてるならいいかなーくらい
    メタンガス怖過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/18(金) 18:20:16  [通報]

    >>23
    去年11月まで暑かったから
    10月も十分暑い気がする
    返信

    +72

    -1

  • 432. 匿名 2025/04/18(金) 18:20:40  [通報]

    >>1
    なるほど、万博の入場者数が目標の半分にも遠く及ばない体たらくなので、無理矢理その気にさせて万博に行かせるためのステマトピックスを立ち上げたのですね、分かりますww
    返信

    +2

    -12

  • 433. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:41  [通報]

    >>123
    なんだこいつ?
    返信

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:42  [通報]

    >>401
    車はどこに停めるの?ホテル?
    返信

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/18(金) 18:25:14  [通報]

    経験として行ってみるのもありと思って行ってきた
    また行きたい。
    返信

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2025/04/18(金) 18:28:37  [通報]

    >>71
    私はお金払って行くよ?
    いろんな国のグルメ食べてくる
    スイーツ楽しみー
    返信

    +16

    -2

  • 437. 匿名 2025/04/18(金) 18:29:27  [通報]

    予約が残ってると当日予約ができないって聞いたけど、7日前予約の場合も時間早めにした方がいいっていうこと?
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/18(金) 18:29:34  [通報]

    ちょっと行ってみたい笑
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/18(金) 18:31:30  [通報]

    >>150
    年代関係なくアンチはすべてこれ系の頭湧いてる人だよね
    返信

    +17

    -12

  • 440. 匿名 2025/04/18(金) 18:34:44  [通報]

    >>1
    レポ見て地元が近ければ通気パスで何回も行くのありだなーと思った
    世界各国のパビリオン楽しそう
    何回も行く前提なら開催初期のグダグダも許せる気するし
    返信

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2025/04/18(金) 18:37:40  [通報]

    推しが行きたいと言ったから
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:03  [通報]

    行きたいけど並ぶのは嫌だからまだ行かないかな寄り
    今後いろいろ改善されたら行きたくなるかも
    返信

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:19  [通報]

    >>1
    来週行ってきます🫡
    返信

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2025/04/18(金) 18:40:16  [通報]

    >>346
    ヨコ
    報道の自由あるし仕方ないよ。
    維新肝いりだから、反維新が暴れ回ってるとしか思えなかったよ。
    2歳児が迷子センターにあるトイレ使うのにプライバシー尊重しろとか意味不明だったよ…
    返信

    +12

    -4

  • 445. 匿名 2025/04/18(金) 18:41:24  [通報]

    >>8
    いけたら行く
    返信

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2025/04/18(金) 18:42:40  [通報]

    ファミリアの万博コラボが欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/18(金) 18:42:46  [通報]

    >>189
    ネガキャンの声が大きすぎて、楽しみ!って発言したら袋叩きに合うからじゃない?
    行きたい人とそうでない人が意見が噛み合う訳ないんだから無視すればいいのに
    返信

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/18(金) 18:43:50  [通報]

    開幕日と翌日行ってきたよー
    それでも物足りない!また行きたいって思うよ。
    昼間しか訪れることができなかったってのもあるんだけど。
    友人が、この手のひら返しと後半は絶対参加者が増えるから!と力説されて行ってきたよ
    早めがいいと思う!
    返信

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:09  [通報]

    >>415
    熱処理とか大変だね
    返信

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/18(金) 18:44:31  [通報]

    >>1
    今は都民ですが関西出身だから普通に行きたい
    返信

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2025/04/18(金) 18:45:39  [通報]

    >>55
    X見てたら「予約なしで入れた」と書いている人多いよ。
    全体像が全然分からないから取り敢えず「フランス館」「台湾館」「イタリア館」とか「○○館」で検索してみている。
    返信

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/18(金) 18:45:53  [通報]

    個人情報とかもう気にせず、行っちゃおうかなという気になってきています
    返信

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:03  [通報]

    >>209
    私は逆に天候悪そうな6月に行く
    9月10月は暑さは夏と変わらないと思うし
    曇りであることを祈って行く
    返信

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:39  [通報]

    >>391
    それもヨルダンだよ。大量輸送がお家芸みたいになってきてる
    返信

    +71

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:36  [通報]

    >>1
    世界の色んな食べ物が、日本の衛生基準で食べられるのは魅力的です!
    行きたいですね〜
    返信

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2025/04/18(金) 18:52:46  [通報]

    関西に住んでたら行ってたな
    返信

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/18(金) 18:56:53  [通報]

    私は愛知万博行ったから大阪はいいかなって感じだけど周りの人は何人か行くって言い出した
    ミャクミャクのグッズが欲しいらしい
    返信

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/18(金) 18:59:22  [通報]

    行きたい!でも遠いー😂
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:09  [通報]

    >>317
    私は行くけど別に学びには行かないけどね
    異国情緒とグルメが目当てw
    返信

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:49  [通報]

    >>238
    私もです!海外パビリオンの建造物みて、リングの上歩くだけでも価値あると思いました。通期パス前売りで買っておけばよかったと悔やんでいます。
    返信

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:53  [通報]

    >>320
    いいなあ…
    返信

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:00  [通報]

    >>1
    校外学習で行った高校生がすごく楽しかったと言ってたみたい。なんだか行きたくなってきた。
    返信

    +20

    -1

  • 463. 匿名 2025/04/18(金) 19:01:59  [通報]

    >>7
    逆でしょ?
    いかない、行きたくない勢の方が流されてると思ってる
    返信

    +89

    -9

  • 464. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:21  [通報]

    先の万博も見ていないし、関西の何かの博覧会の時もバイトはしたけど見る機会には恵まれなかったから見てみたいな。
    次の万博があるかわからないし、その時に生きているか歩けるかも定かではない。
    返信

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/18(金) 19:05:45  [通報]

    万博は特に興味ないけど大阪で食べ歩きしたい
    返信

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:09  [通報]

    >>462
    学校単位だと特別の列車や入場口あったり
    パビリオンを特別ルートで入らせて貰えるらしい
    返信

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:24  [通報]

    >>10
    愛知万博も最初は思いっきりディスられていた
    でも実際行った人の口コミやネットもあって大評判になったよ
    リピーター続出だった
    返信

    +113

    -3

  • 468. 匿名 2025/04/18(金) 19:07:44  [通報]

    >>354
    やる気ないスイス笑うーw
    パビリオン内レストランは行きたいな
    本場のチーズフォンデュあるよね
    返信

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:32  [通報]

    >>28
    フランスはルイヴィトンにディオールにセリーヌだったわよ
    返信

    +42

    -1

  • 470. 匿名 2025/04/18(金) 19:10:26  [通報]

    >>265
    ショーメは見なかったな
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/18(金) 19:11:17  [通報]

    >>24
    私も有吉の壁みて行きたくなった!
    正直万博って何飾ってるかも知らなかったんだけど、結構体験型の展示とかもあって面白そうだなと。もっと堅いイメージだった。
    返信

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/18(金) 19:12:11  [通報]

    >>55
    日による
    初日は悲惨だったが😖2日目に行った人はガンガン回れたと言ってる
    返信

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/18(金) 19:13:11  [通報]

    >>70
    後半は激混みよ
    返信

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/18(金) 19:13:38  [通報]

    >>75
    いえ、1個しか予約できない
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/18(金) 19:15:58  [通報]

    >>84
    愛知万博では最後の方に売り出したラオスのお弁当が安くて美味しかった
    アフリカ料理なんて万博ならではだし意外に美味しかったよ
    エルブジの料理が食べられたスペインとか星付きレストランのフランス館も美味しかった
    今回はどこが話題なのかな
    返信

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/18(金) 19:17:20  [通報]

    暇で面白い事ないから行こうかなって気になってる
    返信

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/18(金) 19:18:11  [通報]

    >>10
    一生に一度ではないと思う
    ついこないだやん愛知万博
    返信

    +9

    -17

  • 478. 匿名 2025/04/18(金) 19:19:55  [通報]

    >>1
    イラストレーターさんの食レポツイ見てたらすごく行きたくなってきた
    世界のおいしいものが日本の安全基準で食べられるのが素晴らしいってあってその通りだなと
    返信

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2025/04/18(金) 19:21:20  [通報]

    >>78
    妹が万博のヘルスパビリオンに協賛している会社に勤めていて、チケットは抽選で本人と両親の分が当たったから行くみたい。
    私は行けないのに個人情報だけ取られたのは複雑な気分。
    返信

    +13

    -1

  • 480. 匿名 2025/04/18(金) 19:21:49  [通報]

    >>1
    万博にみんなブーイングしてたのに始まってみれば手のひら返して開き直るとかキモすぎ
    万博行くなら文句言う権利もないわ
    返信

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2025/04/18(金) 19:22:56  [通報]

    >>1
    動員でもしてんの?
    万博に興味無かったけど行きたくなってきた人いますか?
    返信

    +4

    -7

  • 482. 匿名 2025/04/18(金) 19:23:28  [通報]

    >>282
    大阪万博は地盤の関係でライド型のパビリオンは禁止だよ

    そんな事も知らないの?
    返信

    +2

    -9

  • 483. 匿名 2025/04/18(金) 19:24:11  [通報]

    >>457
    金平糖とずんぐりむっくり体型のぬいぐるみはかわいいと思った。あとフランスのエッフェル塔グッズ買いたい…
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/18(金) 19:25:04  [通報]

    >>477
    30年くらい前では?
    返信

    +2

    -8

  • 485. 匿名 2025/04/18(金) 19:25:04  [通報]

    >>259
    誘致・予算見積もりしてるのが維新なんだけどバカも大概にしろ
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/18(金) 19:27:59  [通報]

    >>358
    ロダンの彫刻展示もあるよね
    イタリアのダヴィンチの直筆設計図も見たい
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/18(金) 19:28:57  [通報]

    やはり開幕したらパビリオン情報出てきて行きたい人急増するなぁ 
    返信

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2025/04/18(金) 19:30:06  [通報]

    ミャクミャクの記念コイン可愛いから欲しくなった
    返信

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2025/04/18(金) 19:30:24  [通報]

    無料で入れて大阪までの往復交通費と宿泊費を誰かが出してくれたら行く
    返信

    +0

    -5

  • 490. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:08  [通報]

    >>1
    万博記念公園って怖い噂あるよね。
    黒い人影がぞろぞろと万博記念公園の方に向かってゆっくり歩いていってたらしいね。
    2ちゃんねるで投稿があった。
    返信

    +4

    -9

  • 491. 匿名 2025/04/18(金) 19:31:23  [通報]

    各国の料理食べられるなんて知らなかったから興味湧いてきた!
    月の石とか展示物ばっかりなのかと思ってた
    返信

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2025/04/18(金) 19:33:12  [通報]

    >>1
    >>2
    近くだったら行きたくなったから主さんがうらやましい
    今はホテル代とかも高いからね
    返信

    +9

    -2

  • 493. 匿名 2025/04/18(金) 19:35:01  [通報]

    >>1
    万博行くなら増税されても文句言う権利ないね
    万博行ってる人だけ増税されてれば何も文句ないのに後ろめたさなさそうにしてるのが腹立つわ
    返信

    +1

    -11

  • 494. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:29  [通報]

    >>467
    愛知万博もネットでボコボコに叩かれてたよね
    最近ネットの声が大きく取り扱われすぎなんだよ
    返信

    +49

    -3

  • 495. 匿名 2025/04/18(金) 19:36:34  [通報]

    >>1
    ここ工作員が集合するダミートピ?
    返信

    +3

    -5

  • 496. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:13  [通報]

    >>223
    同じ会社の人だ(笑)
    会社によってこのカードデザイン違うんだよ~
    返信

    +13

    -3

  • 497. 匿名 2025/04/18(金) 19:38:02  [通報]

    >>70
    4月13日から10月13日
    最近の10月は暑いよ?

    メタンガスの問題点は解決しないよ
    返信

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2025/04/18(金) 19:39:39  [通報]

    >>30
    平日なら人気の国のパビリオン20分ぐらい待つけど入れるよ
    私も予約無しで10箇所ぐらい回ったけど良かったよ
    返信

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/18(金) 19:41:52  [通報]

    >>491
    それぞれの国にレストランとかキッチンカーとかあるよ
    ショップも各国あって楽しかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/18(金) 19:42:10  [通報]

    日本の治安で渡航困難国の雰囲気が見られるっていうのがかなり興味ある
    トルクメニスタンとか
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード