ガールズちゃんねる

これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

790コメント2025/04/26(土) 20:47

  • 501. 匿名 2025/04/18(金) 22:49:30 

    >>13
    これ、一度家に招くと高齢者から根こそぎ持っていこうとするから(うちがやられたよ、しつこく電話もしてくる)みんなの親とかも家に絶対入れるなと気をつけて欲しい

    +51

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/18(金) 22:50:21 

    >>7
    いまだにニノからメールが来てたw

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/18(金) 22:50:40 

    >>1
    無料で下着貰えるよーと勧誘する某矯正下着。でもまだあるの?

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/18(金) 22:50:44 

    初回のみ500円とかの、粉のホワイトニング歯磨き粉を申し込んでみたらえらいことになった。
    定期購入だけどいつでも解約できるのでお気軽に試してみてってことだったから、一箱届いて、解約しようと思ったタイミングで一気に3箱送りつけてきた。3箱で一万円請求されたので解約連絡したら、申し込みの時にそれを選択してたと言われ、さらにそのコースは3箱を4回届けるまで解約できないと言われた。絶対選んでないし、購入の確認やらメールや納品書にもそんな記載はないから気付けないようになっていた。
    どんなに抗議しても、解約できないの一点張りで、1時間半以上電話で戦ってやっと解約出来た。
    ネットでその会社のクレーム探したら被害者が沢山いて、泣き寝入りしてる人がほとんどだった。

    +33

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/18(金) 23:01:29 

    >>15
    れいわもね。

    +27

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/18(金) 23:02:18 

    >>18
    私は不在票しか信用しない

    +30

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/18(金) 23:04:25 

    「このマンションにNURO光を設置することになりました。工事の空き日は表の通り、お申し込みはこちら」

    管理会社に見せかけててタチ悪い!

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/18(金) 23:04:27 

    >>64
    SoftBankバージョンきたよ!キャリアauなのに

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/18(金) 23:06:07 

    >>10
    めっちゃ天理教やん。
    妊娠中〜赤ちゃんの間生保レディと同じくらい声かけられた。人当たり良さそうな人が多かった。勧誘の最後に「天理教だけど、、、」みたいに正体明かす人もいてある意味親切な方だったのかも。

    +33

    -1

  • 510. 匿名 2025/04/18(金) 23:07:09 

    >>3
    私無知でまんまと騙されそうになり、旦那に言ったら詐欺だよと言われました。
    1人だったら完全に騙されてたかも……

    +18

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/18(金) 23:09:29 

    >>41
    昨日は自動音声で
    総務省から、あと2日で電話料金を払わないと
    電話が使えなくなります、1のボタンを押して
    電話番号を入力してください
    みたいな脅迫電話が入ってて笑ったわw

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/18(金) 23:11:04 

    数日前にiPhoneSEから16に変えたんですよ
    そしたら時々がるちゃんのページが、安全でない接続ですって表示される事がある
    同じ人いますか?
    safariで見ています

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/18(金) 23:14:04 

    >>44
    うちの60歳の母、一昨日これにまんまと引っかかってIDとパスワードを入れちゃったらしい。やった後に聞いてきたけど遅いわ💦
    そしてまだ60なのにこれに引っかかるのか、、とこの先怖くなった。

    +3

    -6

  • 514. 匿名 2025/04/18(金) 23:15:33 

    >>162
    壊れた扇風機置いてたら回収してくれたよー。
    大きいと捨てるのもお金かかるし助かった。

    +22

    -2

  • 515. 匿名 2025/04/18(金) 23:16:01 

    「県からの依頼で水道に浄水器をつけることになってるので検査しにきました」
    って水道局員のふりして急に家にあがりこもうとするやつ

    顔つきが気持ち悪いんで、すぐ詐欺だってわかった

    「あー待ってください。自治会長に確認とりますんで。」っていったら
    「県からなので、知らないと思います」とか、ねばる。

    自治体に前もって連絡しないわけねーだろ馬鹿!と思い
    水道局に電話。もちろん嘘っぱち。即、警察に通報。
    玄関に待たせてる男は、慌てて逃げだしてた。

    のちに警察から電話があり、やはりタチの悪い業者だと報告があった。

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/18(金) 23:16:21 

    これってほんと?
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +0

    -9

  • 517. 匿名 2025/04/18(金) 23:18:53 

    >>406
    その後はどうしました?
    (差し支えなければ)

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/18(金) 23:20:20 

    今日、大日本印章って印鑑の会社のセールスマンが突然来て、直感で受け付けなかったんだけど、怪しい会社かな?

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/18(金) 23:22:20 

    もう政治家から詐欺みたいなことをやっているじゃないか。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/18(金) 23:22:38 

    >>49
    アクセサリーたか買い取りしてほしいやつだけ査定してもらったら、まだあるでしょ!って家にある貴金属を根こそぎ出させようとする、居座ってなかなか帰らないって聞いたことあるけどほんとかな?

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/18(金) 23:22:54 

    >>1
    lineで急にアクセスしてくる他人
    国際ロマンス詐欺

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/18(金) 23:23:16 

    >>457
    お客様へ があり得ない
    こちらの名前知らないから書けないんだよ

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/18(金) 23:24:56 

    >>1
    詐欺ではないのかもだけど、インスタで見るキラキラのおしゃれアクセサリー💍 金属アレルギー対応、サビない、つけっぱなしOKみたいなやつ。
    Googleレンズで見てみて。全部、お安く売ってるわ、
    あと、欲しいなと思っていた5000円くらいの夏バッグ、全く同じものが980円でZOZOで、転売系のメルカリで490円で売ってた、世の中そんなものかもしれないけど…

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2025/04/18(金) 23:25:15 

    不動産会社で今の木造は音が響きませんよと言って平日の誰もいない時間を狙って見学させる。そして近所の音がうるさいと不動産会社に言うと集合住宅なんてそんなものだと言っているし。木造のアパートより重量鉄骨の方がいいに決まっているじゃないか。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/18(金) 23:25:34 

    今もあるかわからないけど、ネットで相談にのってあげると報酬がもらえるって詐欺
    なんか、報酬をあげるための手続きでお金が必要とか言われてちょこちょこ送金してけっこうな額を騙しとられるって。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/18(金) 23:25:35 

    >>522
    あー確かに
    アップルは名前書いてくるよ

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/18(金) 23:33:34 

    >>44
    うちの60歳の母、一昨日これにまんまと引っかかってIDとパスワードを入れちゃったらしい。やった後に聞いてきたけど遅いわ💦
    そしてまだ60なのにこれに引っかかるのか、、とこの先怖くなった。

    +0

    -8

  • 528. 匿名 2025/04/18(金) 23:37:35 

    >>520
    義母のとこにきたよ
    玄関に突撃系
    杉並区
    「貴金属なんてないですよ」って言ったのに、義母の指輪を指差して「つけてるじゃないですか」って食い下がってきたんだって
    気持ち悪い

    +34

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/18(金) 23:38:42 

    >>518
    アポなし店舗なしで突然くるセールスマンは全て怪しい

    +14

    -1

  • 530. 匿名 2025/04/18(金) 23:39:05 

    >>163
    朝起き会だよ
    男尊女卑のクソみたいな会

    +24

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/18(金) 23:41:58 

    >>134
    なぜ置いてきた・・・

    +37

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/18(金) 23:43:53 

    >>310
    ドローンか!賢いね!
    参考にさせてもらうわ。

    +28

    -1

  • 533. 匿名 2025/04/18(金) 23:44:45 

    >>359
    私はちょうどこのメッセージが来た時期、固定電話FAXの滞納をしてたのでその件だー!と慌てて繋げてしまい、オペレーターの軽め口調の男性と話した

    そしたらそいつ、確認のためにお名前と生年月日と住所をおっしゃってください。と言うではないか!
    はぁ?!未納の催促なら私の名前とか知ってないとおかしいでしょ?と言うと、知っていますが本人確認のためお願いします。と
    咄嗟にコイツは個人情報を聞き出そうとしているな、と判断したので録音を始めたらいきなり切られた
    完全に詐欺 もしこれが高齢者なら自分の情報を答えているだろうと思うと怖い

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/18(金) 23:45:03 

    >>4
    消えるカバーカ!

    +19

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/18(金) 23:45:05 

    >>15
    玉木と竹中平蔵が手を組んだみたいね
    案の定

    +39

    -1

  • 536. 匿名 2025/04/18(金) 23:46:16 

    メルカリで売ってる紙にプリントされた絵。
    自作を謳っていてもほぼほぼAIイラストです。
    気をつけて。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/18(金) 23:52:00 

    >>365
    調べたらいくらでもわかりやすくくまとめてあるよ
    もっと自分から調べる癖をつけよう
    一言で言えば基準が不明確ながら政府の一言で個人の選択肢や自由が無くなります。

    +11

    -26

  • 538. 匿名 2025/04/18(金) 23:53:31 

    >>162
    トースター、電子レンジ、自転車、スチール物干し竿、ランニングマシーン、モニター、
    全部持って行ってくれてた。

    切り取り線で切って不用品に貼るって書いてあったけど、一枚しか無いし、コピー取るのか??と思って電話したら、一つに貼れば大丈夫って言われた。

    うちの市町村は50㎝超える物は全て1000円掛かるから本当に嬉しかったよ!

    +27

    -5

  • 539. 匿名 2025/04/18(金) 23:56:56 

    >>534
    消えるか、ばーか!
    だと思った

    +18

    -1

  • 540. 匿名 2025/04/18(金) 23:57:06 

    >>13
    何でもいいので何かありませんか?と電話が来て、
    壊れていてもいいですと言うのでキーボードとレコーダー出したら、350円で買い取りますと言ったけど、もっと他にありませんか?と言われてこの値段じゃ買い取れないと言い出し、タダで持って行ってくれないの?と聞いてももっと他にあれば買い取れます。
    て言われて結局断りました。

    はじめの電話と言ってる事が違って来て詐欺だと思いました。

    +29

    -0

  • 541. 名無しの権兵衛 2025/04/18(金) 23:57:12 

    >>314>>496
    >>359ですが、私も最近はかかってこなくなりました。
    関東連合ってときどきニュースに出てくるけど何なのかなと思っていたら、元は暴走族らしいですね。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/18(金) 23:58:05 

    >>162
    回収してくれたよ
    粗大ごみになるようなやつとか
    要らない鍋とか助かったわ

    +13

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/18(金) 23:59:05 

    >>529
    よこ
    道端でいきなり話しかけてきたセールスマン2人組に遭遇したことがある。(何のセールスかは忘れた)
    私はその付近に住んでたわけじゃなくたまたま用があって行っただけだったから、「この辺の住人じゃないんで~」と言って通り過ぎようとしたけど「住人の方じゃなくてもかまいませんよ」って話続けようとするから走って逃げた。
    道端で突然何か売りつけようとするの怪しすぎるよね。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/18(金) 23:59:50 

    >>3
    これ絶対乗せちゃだめだよ
    本当に悪質なところはみずから壊して、壊れてましたよーみたいなこと言うから
    子どもの時、実家に業者がきたから面白半分で2階から屋根に登って追いかけたら壊そうとしてるの見かけた

    +35

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/19(土) 00:05:23 

    「あなたのこと○○って言ってる人がいるみたい、、酷いよねぇ🥺大丈夫?私は言ってないからね?
    何かあったら相談してね😊」

    信用しちゃダメ。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/19(土) 00:07:21 

    >>307
    息子にかかってきました!
    東京の事件の捜査対象になってる。とか。
    東京とか旅行で数年前に行ったきりなのに!

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/19(土) 00:08:04 

    >>162
    埼玉県の北部は、こういう業者は全て中国人が回収にきます。問い合わせ先の名前は、珍しい日本の名字が書いてあって、携帯の番号しか書いてありませんが、自転車は持っていって貰いました。

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/19(土) 00:08:09 

    >>1
    詐欺と言うとやや語弊があるけど、正規代理店の切替業者がよくかかって来る、お安くなります!この地域限定の!今なら!ってヤツ、胡散臭いから親会社に問い合わせるとちゃんとした代理店らしい。やたらしつこく恐怖を感じる

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/19(土) 00:09:34 

    >>1
    もう逆に全部詐欺だと思った方がいい!!笑

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/19(土) 00:15:25 

    Amazonから買った覚えのないハードディスクが届いたのよ←旦那曰く1000円位の物だと
    私も家族も勿論注文してないし怖すぎる
    しかも74050円カード請求されててdポイントまで使われてたんだけど
    これってカード止めないとダメだよね?
    Amazonにも連絡しないといけないのかな?

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/19(土) 00:15:39 

    >>432
    奇跡の水を飲まなくても1週間くらいで治るのに

    +26

    -1

  • 552. 匿名 2025/04/19(土) 00:16:39 

    189
    電話したら、そっこー児相

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/19(土) 00:21:30 

    〇〇本舗ですが、近隣のお宅にお掃除無料キャンペーンやってます!
    ご近所さんからも好評なんですが、お掃除内容二つのどちらか今、
    お選びいただかないといけないんです!

    ってチャイム鳴らされて出たけど、怪しいやつだよね?

    忙しいのでと断りましたが。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/19(土) 00:21:42 

    >>233
    「着信」→相手が番号非通知でかけている

    「表示圏外」の一例
    ①国際電話などで発信電話番号を通知できない場合
    ②新幹線などの列車公衆電話、船舶、飛行機の電話の着信
    ③IP電話やケーブルテレビ会社の電話回線からの着信 (Skypeなど)

    出なくて正解です👍

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/19(土) 00:22:43 

    >>475
    そうなんだね!情報ありがとう
    手帳は見せて貰ったけど制服じゃなかったんだよね
    巡回カードも貰わなかったな次来たら確認してみる

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/19(土) 00:22:58 

    >>15
    でも、そうしたら増税党しか残ってなくない?😢

    +20

    -2

  • 557. 匿名 2025/04/19(土) 00:24:36 

    聞いた事ない会社が運営してる懸賞サイト

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/19(土) 00:33:26 

    >>550
    カードが悪用されてるよ!!
    すぐカード会社と警察に相談して

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/19(土) 00:33:51 

    >>68
    私引っかかってURL踏んでるかも
    教えてくれてありがとうございます

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/19(土) 00:34:20 

    >>13
    ほんまかいな

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/19(土) 00:37:23 

    >>444
    それシミじゃなくて先が汚れてる角質じゃないの?

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/19(土) 00:38:53 

    >>432
    奇跡の水ほど胡散臭いものはないね
    マンションのラウンジでセミナーやるのやめてください

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/19(土) 00:39:46 

    東京電力です。先月の引き落としが出来ていません。至急振込を…

    いやうち中部電力管内やしそもそも私の名義でも無いんだがw

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/19(土) 00:42:16 

    >>13
    やっぱり詐欺だったんだ!持っていきますって言った癖に現物見たら逃げようとしたから怪しいと思ったんだよね。無理矢理そいつのステップワゴンに不用品捩じ込んでやったわ!ちなみに物はホームセンターに売ってる業務用の扇風機です!

    +17

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/19(土) 00:55:03 

    詐欺、インサイダー、金商法違反濃厚のアカウントを駆逐してください!
    @ShinjiInvests 猪狩慎二@厳選銘柄

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/19(土) 00:56:16 

    >>31うちの近所は中華系の名前で◯◯商店みたいな感じで鉄屑しか回収しない。
    怪しいんやけど、自転車とか市の回収やとお金かかるし出したことある。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/19(土) 00:56:53 

    >>2
    私にはにのから

    お世話になってます。二宮です。昨日はビーストさんと繋いで頂き本当にありがとうございました。最高の時間でした!ビーストさんが俺たちのyoutubeチャンネルに出演してくれるって本気なんですかね?来週にでもWebミーティングしようって、ガチなやつですか?

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/19(土) 00:59:48 

    >>64
    docomoバージョンも来たNTTより若干高いより自動音声っぽい声だった

    固定電話に掛かって来るの他はセールスとかばかりだし解約したいけどwifiとTVがなぁ

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/19(土) 01:01:51 

    >>487
    悪い結果はこれすべて女のせいにするのは
    死にぞこないのジジイと
    男尊女卑で得してる能無し男ぐらいよ

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2025/04/19(土) 01:04:19 

    >>4
    「台所にあるアレで!」

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/19(土) 01:10:49 

    >>431
    水素?のサプリと月3000円で家族みんなで使えるシャンプーはどこだろう?アムかな?

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/19(土) 01:13:33 

    警察官を名乗るのは100パーセント詐欺です。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/19(土) 01:15:08 

    >>117
    住所とか書かされなかった?

    うちはチラシなしの軽トラで呼び込してる業者だったけど息子が自転車を処分したいからって呼び止めて出してしまった時に法律だからって書かされたよ
    以来セールス電話が増えた気がする

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/19(土) 01:16:13 

    全部読んでないので既出だと申し訳ない
    二重価格というのがある
    最初から売りたい値段の倍くらい書いておいて、半額とかで売る
    目の前の商品を、半額に関わらず本当に本当に欲しいかよく考えて買ってくださいねー・・・

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/19(土) 01:16:50 

    今ならAIで確認するといいよ
    下記は2chおーぷんにあった書き込みをコピペした例
    ---------------------------------------------------------------
    708 名無しさん@おーぷん sage 25/04/13(日) 14:35:47 ID:Tr.pc.L1
    ご近所の障害児のいる奥さんのところに
    旧ジャニーズ事務所を名乗るアドレスから
    「多様性に配慮し障害者だけのアイドルグループ
    かたわ男子を結成することになりました
    一次選考費用として20万円振り込んでください」というメールが来たとかで
    子供が生まれるまではジャニキチだった奥さんは振り込んじゃったらしい
    後で知った旦那さんから叱られても奥さんは納得しなかったが
    旦那さんが弁護士立てて旧ジャニーズ事務所に確認し
    「うちは関係ないです」と返事が来てよーやく詐欺だと理解したらしい

    これはさすがに騙された奥さんがバカじゃないかと思う
    ---------------------------------------------------------------
    ↓Grokで検証(他のAIもほぼ同じ回答)
    x.com

    This browser is no longer supported.Please switch to a supported browser to continue using x.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.Help CenterTerms of ServicePrivacy PolicyCookie PolicyImprintAds info© 2025 X Corp.

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/19(土) 01:16:55 

    >>2
    これけっこう来てるの?
    うちも家族が来たんだけど
    どういう所から流出してる?

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/19(土) 01:21:01 

    >>504
    定期コースのやつっで胡散臭いやつばかり
    信用できないよね?

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/19(土) 01:24:45 

    クリーム塗ったら顔半分がシワもなくピーンとした動画!あれは絶対詐欺だから

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/19(土) 01:26:56 

    >>4
    シミ自体が偽物だよね

    あと油汚れが擦らずこんなに!とか言うやつも汚れ自体が偽物の様な気がして仕方ない

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/19(土) 01:27:23 

    夕方のニュースで証券口座が勝手に使われる事件が多発しているって言ってたなぁ

    数年前からゲームのアカウント乗っ取りは騒がれてたけど証券会社ですら乗っ取られるなんて
    この国のセキュリティは大丈夫なんだろうか

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/19(土) 01:30:17 

    >>31
    それって違法じゃなかった?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/19(土) 01:32:22 

    >>80
    その近所の人がそもそも騙されてるんでは…

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/19(土) 01:33:45 

    >>550
    アマゾンの不正決済知り合いからも聞く

    最近Paidyのコンビニ決済もつかえないから
    アマゾン以外から買ってる
    クレカ紐付けしたくない。

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/19(土) 01:36:37 

    >>150
    それって震災後の「応急危険度判定」では?

    資格のある建築士が一軒一軒ガチで回って被災地の自治体に報告するやつ
    私も建築士だから資格持ってる

    +14

    -1

  • 585. 匿名 2025/04/19(土) 01:37:51 

    >>572
    警察からマネロンの疑いが有るって電話かかってきて金を買って玄関前に置いておけと指示されたっていう高額詐欺事件

    なんでそんな大金手元に有ったのかも含めて解らない事だらけなんだけどなぜそんな指示通りにしたんだろうか

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/19(土) 01:40:44 

    今日、実家の家電に詐欺電話掛かってきたよ

    東北の警察署の番号から

    これ詐欺だからね

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/19(土) 01:42:27 

    >>46
    一曲歌ってもらったら良かったのに…

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/19(土) 01:42:58 

    >>584
    一応情報貼っておくね
    ボランティアでやってるんだよー

    地震被災後の建築物の判定 | 耐震改修のすすめ | 日本建設業連合会
    地震被災後の建築物の判定 | 耐震改修のすすめ | 日本建設業連合会www.nikkenren.com

    一般社団法人日本建設業連合会(日建連)は建設業界を代表する団体として、建設業に関係するさまざまな課題に取り組み、建設業の健全な発展に力を注いでいます

    +8

    -2

  • 589. 匿名 2025/04/19(土) 01:46:17 

    >>354
    やっこさん達も金騙し取るのに必死で訳分かんないこと言ってくるねw

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2025/04/19(土) 01:47:38 

    >>580
    けっこう昔から大丈夫じゃないと思う

    侍魂ってサイトで中国の先行者を笑ってたりしてた時代から
    もう日本て負けに向かってたんだと思う
    中国のサイバー攻撃も最初笑われてたけど、もう向こうは監視社会まで行っちゃった。

    ウイグルの収容所とか、扉だけじゃなくて床から体を浮かせたのも感知してデータ送ってるって聞いて、ほんまかいなって思った。トイレも風呂も何もあったもんじゃない。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/19(土) 01:47:58 

    >>553
    これが詐欺じゃなければ
    何というのか
    僕は知らなかった

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/19(土) 01:50:12 

    >>26
    10年前に前住んでたマンションのテレビ回線がJ-COMで点検のチラシ来てたけど、ガン無視してた
    点検しないとテレビ映らなくなるとか脅しがチラシに書いてあるけど、5年住んでて一度もそんなことなかった
    その代わり大雨とか台風とかにめちゃめちゃ弱くてマンション全戸のテレビ画面砂嵐になることしょっちゅうで、家の電波点検する前に大元のシステムも点検まずしっかりやれよって思った

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/19(土) 01:50:46 

    これ
    れいわ共産党員まっしぐら
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/19(土) 01:54:26 

    >>87
    大学の友人に「フランス料理作るから来て」とお家に呼ばれて、3千円のシャンパン手土産に持って行ったら、料理の材料費にと3千円徴収されたの思い出したw

    料理の内容は、にんじんのポタージュと鶏レバーのペースト&バケットとかそんなんで、これ3千円!?と愕然とした記憶が…払ったけど、あれ何だったんだろ。お金なかったから、痛い出費だったわ

    +22

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/19(土) 01:58:15 

    >>13

    大昔は押し売りっ言って色んなもの売りつけて買うまで帰らない系だったのに、今は売ってくれるまで帰らないとか意味分かんないね
    とにかくアポなし系は確実に危険

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2025/04/19(土) 02:01:55 

    >>160
    がるからNEWSポストセブンやYahooニュースに飛んで記事を見ていたら「ホリエモンがWeb配信の内容について日銀から情報漏洩で訴えられました」「池上彰が情報漏洩で日銀から云々」というフェイクニュースの広告がよく貼られてる
    最もらしい写真も貼られてるよく出来た記事

    たぶん投資詐欺かなにかだから気をつけて

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/19(土) 02:02:20 

    >>64
    電話じゃないけどau料金支払わないと止まりますってショートメールしょっちゅう来てた
    私auじゃないのにw
    Amazon会員でもないのにAmazonからも来てた
    ショートメール系は釣られなくなったからか最近全然来なくなった
    電話の自動音声に切り替えてるんかな

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/19(土) 02:16:13 

    >>282

    私もクレカ会社からショートメール来て、どうせ詐欺でしょって電話番号検索したら本物だったw
    そんなーって通帳見たら確かに残高が数百円足りてなくて(引き出し額計算ミスった)焦ったよー

    +8

    -2

  • 599. 匿名 2025/04/19(土) 02:16:20 

    >>512
    家のwifiの設定引き継いでる?
    変な出先のwifiに接続されると他サイトでもなるよ

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/19(土) 02:21:23 

    >>96
    戦前かよ(笑)

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/19(土) 02:23:07 

    >>86

    基本的にアポなしインターホンの人が言う「ご挨拶」ってほぼほぼ営業だからね
    たまに本物の工事業者もあるけど、そういう人はお知らせとか案内と言う
    インターホン出なかったら地図に工事箇所マークしたチラシを郵便受けに入れているから、直接対応しなくても大丈夫だしね

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/19(土) 02:23:12 

    >>457
    このicloudのメール、2、3日前から連投で来るんだけど。他の人がログインしたとか、支払いに問題が生じたとか。
    もちろんリンクは押さないけど、不気味でパスワードだけ変えた。

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/19(土) 02:25:16 

    数年前で古い情報かもしれないけど、変な番号からでたら、機械音でNHK世論調査とか言ってて、ほんとに電話くるのかぁとおもってきったけど、後日またきたりしたから調べたら詐欺って記事をみた

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/19(土) 02:25:22 

    >>584
    そうだよ。
    一軒一軒回って耐震診断するんだよ
    建設省からの依頼で一級建築士が回るよ
    これ詐欺言ってるから
    東北復興遅れたんじゃないの?
    東北の人
    疑い深いね

    +3

    -12

  • 605. 匿名 2025/04/19(土) 02:28:02 

    上田と女が吠える夜ってやつで、ふせえりと川村さんの詐欺に騙されやすすぎエピソードがおもしろすぎた!

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/19(土) 02:29:43 

    荷物不在届メール
    追跡番号も本物
    だがしかし追跡するが故に配達済みになっててバレバレや

    +8

    -1

  • 607. 匿名 2025/04/19(土) 02:31:47 

    >>80
    ガラの悪いのが来る事自体怖いと思う。
    もしかしたら屋根の修理を装った詐欺者だけじゃなくて闇バイトで強盗先の見物かもしれない。
    どこの家は昼間に人がいた、あの家は対応してドアをあけてくれた。とか色々知られるきっかけになる。

    この前玄関先で道を尋ねてきた人に鞄ぬすまれる事件あったじゃん?もうこのご時世、知らない人とは関わらないのが1番だと思う。
    私なら入れ墨三人組がピンポン連打してきたら警察に通報してると思う。怖いし。警察よんだらマークされなさそうだし。色々な家を回ってる不審者がいる。と言えばきてくれるよ。

    +31

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/19(土) 02:33:35 

    十年前くらいになるけど、
    急に家にきた作業服の変なじじいが
    ウェルチってぶどうジュースを売りに来て
    これ今なら安くして1000円なんだけど、って。
    なんか急過ぎて母親が払って買ってしまった。
    私もポカンとしてみてるしか無かった
    あれ?そんなするっけ?って
    呆気にとられてさ
    急に知らん人来て販売してくるのとか怖いよ

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/19(土) 02:39:30 

    >>3
    旦那が騙されそうになってるところを慌てて阻止しにいったわ!日頃インターホン出ないくせにこういう時に限って。夏なのにまったく日焼けしていない小デブ、ペン一つささってない綺麗な作業着、靴を見られて足がつかないようにと便所サンダル。「教えてくれてありがとねー。うちは工務店入ってるから大丈夫よー」と無機質に塩対応したら「怪しいもんじゃないんで!」とそそくさ逃げていった。旦那しっかりしろ

    +23

    -1

  • 610. 匿名 2025/04/19(土) 02:52:04 

    「官公庁や大企業のパソコンはまだまだ使えるのに一定期間過ぎたら新しいのを導入するので、それらのいらなくなったパソコンを有償譲渡します」ってやつ。
    IT関連の有名youtuber(うえもっちゃん や TAKI)がその闇を暴いてたけどどう見ても低スペックらしい。しかも怖いのはうえもっちゃんが後にその動画を削除しますって謝罪動画を出させられていた。

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/19(土) 02:57:17 

    >>2
    私プーチンからきたよ

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/19(土) 02:57:43 

    >>64
    うちにも自動音声でNTT料金未払いで停止するって電話掛かってきた!
    でもうちNTTじゃないのにおかしいねw

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/19(土) 02:58:24 

    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +20

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/19(土) 03:03:27 

    >>305
    なんかニュースでやってたわ東南アジアのタイや何処かの国々で日本の不用品が争奪戦になってた、不用品が飛ぶように売れてたのTVでやってた

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/19(土) 03:04:01 

    >>441
    良いチャイナで草

    +21

    -1

  • 616. 匿名 2025/04/19(土) 03:06:46 

    ヨガの教室や無農薬マルシェに深入りすると、気を付けないと自然派グループ活動やスピリチュアルの温床

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/19(土) 03:09:20 

    駅で何処から仕入れたのかルート不明な果物売ってるやつ、よく農作物が盗まれるニュースあるよね〜

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/19(土) 03:10:48 

    >>16
    ミキプ・・・ の勧誘だった
    詐欺っていうよりマルチだね

    +10

    -1

  • 619. 匿名 2025/04/19(土) 03:12:30 

    >>3
    火災保険スキームとして敢えて乗る。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2025/04/19(土) 03:17:05 

    >>70
    インスタグラマーの案件商品は怪しいから買わない。
    肌きれい!って絶賛されてるインスタグラマーも実物は肝斑と弛みが酷くて顔色も悪かった。
    燕の巣とか勧めてるけど

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/19(土) 03:18:19 

    アダルトサイトをうっかり見てしまった時に出る高額な請求は無視して良いんですよね?
    誰か教えて下さい。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/19(土) 03:19:12 

    >>537
    なんで?人権侵害じゃん。
    フジテレビが10時間使って記者会見で責められてたのなんだったの?

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2025/04/19(土) 03:19:27 

    >>599
    はい、家のWi-Fiは引き継がれてます
    SE では出たこと無いんですよね...
    16の方がデバイス本体のセキュリティが強いんでしょうか
    かかりつけ医のWEBサイトも、httpにs が着いてないから安全じゃないですよって警告が出るようになって見られません
    SE では変わらず見られます
    ググったら個人のクリニックや商店の古いサイトではよくある事らしいですが

    詐欺ではないかもだけど、ご存知の方、同じ現象の方いるかなと思って聞いてみました

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/19(土) 03:25:22 

    >>623
    iPhoneの設定で過剰な制限されてるんじゃない?

    【1】Safariの「詐欺Webサイトの警告」がオン
    • 「設定」→「Safari」→「詐欺Webサイトの警告」って項目があって、これがオンだと、Appleが「危ないかも」と判断したサイトはすぐ警告されるよ。

    【2】プライベートブラウズモード
    • プライベートモード中はセキュリティ意識が高くなる感じで、怪しい動きに敏感になることも。

    【3】iOSの「スクリーンタイム」や「コンテンツ制限」
    • 「設定」→「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの制限」内で、怪しいサイトをブロックするように設定されてると、すぐ警告が出ることも。

    【4】ウイルス広告っぽい警告
    • 本物の警告じゃなくて、広告がそれっぽく見せてるだけってことも多い。突然「ウイルスに感染しました!」って出るやつとかね。無視してOKなやつもあるから、焦らず冷静に見極めて。

    GPTに聞いてみた試してみてください

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/19(土) 03:28:47 

    >>13
    不用品買取りますと言いながら古い貴金属は有りますか?ばかりで、売らないと話したら写真撮ってもいいですか?このご近所で奥さんの貴金属が一番素晴らしいので是非お写真をと言われ喜んで撮影させた母の話を聞いて言葉を失ったよ。。

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2025/04/19(土) 03:37:41 

    >>56
    お願いしますって図々しいよね。
    お話させていただきたいのですが、とか、玄関先までお願いできますか、だろと思う。

    +17

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/19(土) 03:49:42 

    >>3
    12月に建てた家なのに4月にこれ言われたw

    大工さんに電話したらすっ飛んで来てくれて詐欺業者怒鳴り付けてくれたわ

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2025/04/19(土) 03:50:24 

    >>500
    知らなかったよ
    気をつける
    ありがとう

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/19(土) 03:59:13 

    >>3
    うちは父があらゆる土木に詳しい大工さんだから何時でも蹴散らす準備と知識はある

    そもそも玄関まで通さないしドア開けない。うちの猫と犬と鶏が見張ってる

    +16

    -1

  • 630. 匿名 2025/04/19(土) 04:04:11 

    >>21
    竿竹屋も

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/19(土) 04:06:32 

    見積もりサイトのミ○○ア
    クレカ決済で引越し頼んだら、業者が当日に見積もりより高い額を現金で要求してきた
    払わないと作業を中止すると言われて仕方なく払った

    ミ○○アに報告したけど、クレカ決済分も請求されて、結局は二倍以上かかった
    消費生活センターで見積もり書がおかしいと言われて、国交省に相談
    (引越し業は国交省の管轄)

    国交省から運輸局監査へ
    ただし、ミ○○アミは管轄でないため、何もできないと

    法律相談も行った
    クレカ決済で依頼した以上、現金の要求は不当とのこと
    消費生活センターが現金分を返金すると約束を取り付けたけど、2週間で業者の連絡が途絶えた
    ミ○○アは連絡する、善処すると答えただけ

    ミ○○アは害虫駆除やリフォームの見積もり斡旋やってる
    範囲が幅広いから、各業種の法令とか守ってないよ

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/19(土) 04:24:07 

    Amazonの送りつけ詐欺

    家族全員不在だったから
    不在伝票見て詐欺だって気づいたけど
    あれ家に誰かいたら受け取ってしまってたと思う

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/19(土) 04:47:08 

    ショッピングの偽サイトに何回か引っかかりそうになったよ

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/19(土) 05:03:41 

    +80196○○○431からかかってきたけど、存在しない国の番号だったし桁数もおかしいし、怖くて184で発信したけど通じなかった
    こわい

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/19(土) 05:06:57 

    >>273

    おととい、+80196○58○○1って番号からかかってきたけど、それもそうなのかな?
    国の番号も存在しないみたいだし、スマホにしたも桁が変

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/19(土) 05:14:48 

    >>15
    夫婦別姓に賛同している元民主

    +8

    -1

  • 637. 匿名 2025/04/19(土) 05:19:03 

    >>58
    チーム友達

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/19(土) 05:19:42 

    グローバル化

    これって、結局西欧が自分達をスタンダード基準にしろ!モデル化しろ!ってだけで、どこの国もそれぞれの特色がある多様性じゃなくて、自分たち西欧の基準でおれたちが特別で俺たちの社会が上なんだ!でしかないよw。
    その証拠に、毎回日本が勝ちそう、アジアが勝ちそうになるとルール変更、謎の連合化。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/19(土) 05:20:43 

    >>7
    これを信じる人がいる事に驚くよね

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/19(土) 05:22:00 

    >>162
    使えるものだけ転売、残りは不法投棄だからやめた方がいい

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/19(土) 05:26:49 

    >>633
    私も!注文途中であまりにも安かったんでこのサイトの口コミ調べたら全然なくて詐欺サイトだって気付いた事あったよ。クレカ登録しなくて良かったよ。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/19(土) 05:28:15 

    イオンカード(イオン銀行だったかも)、三井住友なんちゃら、ETC関係を名乗る会社などから「このままだとアカウントor口座がロックされます」や「登録情報確認のお願い」みたいなメールがパソコンのメアドによく来る
    私は以上のどことも口座開設・契約してないからすぐ詐欺メールだとわかるけど、心当たりのある人は面倒だろうね

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/19(土) 05:30:44 

    >>273
    +295552957
    ってのもあった。どこから?

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/19(土) 05:42:31 

    >>3
    や、剥がしてるんで大丈夫です

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2025/04/19(土) 05:44:02 

    >>614
    私が見たのはタイだったな
    「日本(で使われてた)のもの」というブランド信仰?に加えて、日本人は物をきれいに使うから状態がいい・ものによるけどメイドインジャパンもある、で大人気みたい
    日本国内の中古ショップは状態の悪いものはそもそも引き取らないから、結果として状態のいいものが中古に流れるって側面もあるんだろうけど

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/19(土) 05:44:36 

    >>12
    メアド教えてないところからワンサカくるから片っ端から迷惑メール報告

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/19(土) 05:48:30 

    >>1
    韓国の慰安婦問題。
    当時の新聞記事や現地の報道が実はある。
    現地朝鮮人が現地の同胞を騙して仕事があるニダで売り飛ばした事件とか金のない親が子供売り渡した事件だっただけ。
    それを認めると韓国政府や国内の問題になってしまうため、反日教育とともにすべて日本のせいにしただけ。日本統治時代も捏造だらけ。
    あそこはメディアで反日映画をつくりまくり国民を洗脳。
    全部、アメリカが自分たちの代わりに見た目が似ている朝鮮人を反日にさせて日中韓が仲良くなってアジアが脅威にならないように分断支配にしただけ。
    【完全保存版】韓国の歴史 日韓併合時代の新聞からわかる日本が忘れ韓国が隠したがる事実【なるためJAPAN】
    【完全保存版】韓国の歴史 日韓併合時代の新聞からわかる日本が忘れ韓国が隠したがる事実【なるためJAPAN】www.youtube.com

    【完全保存版】韓国の歴史 日本統治時代の新聞が伝える日本が忘れ韓国が隠す歴史事実。今まで特集してきた日韓併合時代の新聞資料を保存用としてまとめました。学校では教えない歴史解説。あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書...


    学校では教わらない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を生きた人々が語る真実【なるためJAPAN保管庫】
    学校では教わらない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を生きた人々が語る真実【なるためJAPAN保管庫】www.youtube.com

    学校では教わらない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を生きた人々が語る真実 あなたはこの話題についてどう思いますか? ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 00:25 | 伽耶大学客員教授 崔基鎬氏が語る 04:10 | 95歳老人...


    反日教育を受けた韓国人が統治時代の真実をお祖母ちゃんからきいて驚いた❕
    反日教育を受けた韓国人が統治時代の真実をお祖母ちゃんからきいて驚いた❕www.youtube.com

    メンバーシップは下記をクリックしてください? https://www.youtube.com/channel/UCqoN8rJqCLDkW_Ba_aOgugg/join 愛のお小遣い箱①↓ みずほ銀行:高知支店・店番号:653・口座:1994769・名前:イジョング 愛のお小遣い箱②↓ Papal:https://www.paypal.me/koreanboy...


    韓国人である私、祖父から統治時代の話を聞いて驚きました。
    韓国人である私、祖父から統治時代の話を聞いて驚きました。www.youtube.com

    今日も動画を見てくださってありがとうございました。 もし動画がよかったらチャンネル登録のほうもよろしくお願いいたします。


    日本統治時代の朝鮮人の生活
    日本統治時代の朝鮮人の生活www.youtube.com

    韓国で噂になっているスレッドをお伝えします。 #日本統治時代 #朝鮮 #shorts

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/19(土) 05:49:46 

    >>1
    いじめに遭ってる息子さんを助けるために母親の内なる力を強くするメソッドに100万円


    はぁ?詐欺だからね!

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/19(土) 06:02:16 

    ファンの皆さんのおかげです〜

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/19(土) 06:18:25 

    >>502
    私の所には平野紫耀くんがマネージャーのスマホを借りて間違いメールやたらしてくるよ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/19(土) 06:21:22 

    >>148
    自民党は選挙前だけ保守政党と減税政党になって、選挙終わると増税して外国人優遇措置するものね

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/19(土) 06:24:02 

    >>128
    その手もあるのか!

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/19(土) 06:26:28 

    >>457
    こんなの来たらアクセスしちゃうかも…

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2025/04/19(土) 06:30:23 

    フィッシングメール
    自分は大丈夫と思ってたのに
    登録時の情報と相違があるのでマイルが加算されて無いというANAを騙ったメールに騙されたわ
    いつもはメール認証情報チェックするのに
    疲れてボーっとしてて怠った
    クレカ番号入れたあとの読み込み時間が
    やたら長くてその瞬間 あ!となった
    すぐに電話してカード停めた

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2025/04/19(土) 06:31:16 

    >>13
    あれは高価な貴金属を安く買い取ることと、強盗の下見だから無視した方がいい。

    +28

    -0

  • 656. 匿名 2025/04/19(土) 06:36:18 

    >>272
    金目のものがでてくるまでしつこい

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/19(土) 06:39:25 

    >>456
    よくわからないけどシャンプー臭いって。。シャンプーっていい香りじやない?

    +2

    -5

  • 658. 匿名 2025/04/19(土) 06:39:49 

    >>3
    あったー!両親がそんな感じでイケメン営業マンにのせられてついでにソーラーパネル付けるって300万の契約しちゃって、
    その時私のお客さんが建設業か何かの社長さんでその話したら、仕事無いから飛び込み営業してるんだよ、大丈夫?ポストとかにマーク付けられてない?て心配されて
    私が言っても聞かない両親だったからこの話+車買う時は色んなディーラー行くのに何で1件で決めたの?て言ったら即やめてくれたよ💦

    +16

    -2

  • 659. 匿名 2025/04/19(土) 06:42:17 

    >>653
    この手のメールはAppStoreとかAmazonだったらAmazonのサイトを確認してる。
    絶対メールに記載されてるのには触れないようにしてる。
    てかめっちゃ巧妙だよね

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/19(土) 06:49:45 

    >>1
    公園で子供同士が仲良くなったママ友
    初対面からプライバシー全開で身内の不幸話しまくる
    LINE交換しましょうと言われて、なんか変わった人だけどまあいっか、とLINE交換した後で宗教とわかった
    うちが不幸続きなのは先祖の供養の仕方が間違ってたからなんです!供養した方が良いですよ!って熱く語られた
    その後年一位で連絡くるけどやんわり断りつつ、なんとなく気の毒でブロックせずに放置してる

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2025/04/19(土) 06:50:25 

    >>613
    努力の方向性どうなってるんだろうね、海苔をパッケージに印刷するのもコストと手間がかかるだろうに
    ローソンファミマ好調でセブンイレブン一人負けって数字にも表れてるのに消費者をイラつかせないと死ぬ病気にでもかかってるのかな

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2025/04/19(土) 06:53:36 

    >>104
    私は気になりません〜
    ありがとうね〜
    ガチャ

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/19(土) 06:54:57 

    >>15
    シンバさん好き🐐

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/19(土) 06:57:01 

    何回か来てるけど
    詐欺でもいいから平野紫耀からメールくるのは嬉しい

    +0

    -3

  • 665. 匿名 2025/04/19(土) 07:04:42 

    >>73
    だから詐欺という点ではトピタイ通りじゃん

    +7

    -19

  • 666. 匿名 2025/04/19(土) 07:07:21 

    >>126
    そこまで冷静に見られているのに沼から抜け出せないのか

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/19(土) 07:16:24 

    >>92
    呼び止めて自転車出したよ。
    庭から車まで運んでくれたし無料でした。

    +0

    -3

  • 668. 匿名 2025/04/19(土) 07:16:40 

    整形関連の詐欺は
    サイコミの「顔整いには理解らない」って漫画がすごく勉強になった

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2025/04/19(土) 07:23:22 

    >>416
    典型的なガルちゃん民コメw

    +4

    -4

  • 670. 匿名 2025/04/19(土) 07:23:50 

    >>158
    癖で送り状番号で検索したけど該当なし
    配送に失敗なんて言葉はどこの配送会社も使わない

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/19(土) 07:27:09 

    >>547
    じゃぁ止めておく

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/19(土) 07:31:42 

    >>621
    お子さんがそれに引っかかって払った親御さんに聞いたよ。払わなくて大丈夫って。正規のは見る前に払うって、

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/19(土) 07:33:57 

    >>74
    最近来たよ!亀梨君、山P、V6岡田君、キムタク、ORANGE RANGEさんw
    思わずちょっ古くない?とつっこんだわ
    アドレス変えましたか?から始まり最近眠れないやら悩み事聞いてだのアラフォーには手に負えない案件だったわw

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/19(土) 07:40:51 

    >>487
    ハイハイ騙されました〜

    うちの地域の選挙候補者の応援に小泉進次郎氏が来たときに見にいきましたよ(自民が強い地域なので幹部があんまり応援演説に来ないんです、、)
    みるからに仕立ての良いスーツ・コートに身を包み、田舎モンにはないオーラを放ちながらニコッとされたら私含め周りのおばさま方もはわわ~状態でした。

    +3

    -4

  • 675. 匿名 2025/04/19(土) 07:46:19 

    ポイ活アプリでポイント貯めてテレビ買いました!ってやつは?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2025/04/19(土) 07:59:52 

    >>528
    うちは貴金属ないからミシンを買い取ってもらったら
    500円だけ置いてった
    名刺見たらその男は韓国系の名前だったね
    でもその際に他所から集めた貴金属をジャラジャラ見せてたけど、おばあさん達から買い取ったと言ってた

    +5

    -1

  • 677. 匿名 2025/04/19(土) 08:02:53 

    >>130
    テレビ無料だったらよかったね
    電話して500円で引き取ってもらった(ブラウン管テレビ)

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/19(土) 08:04:43 

    >>666
    ホストは宗教と同じでマインドコントロールする方法を使っているから抜け出せない

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2025/04/19(土) 08:05:30 

    メルカリでケンタッキーのバーレルチケットを3枚買いました。
    1枚はすぐ使い、残りの2枚は楽しみにとっておいたら使われていました。
    店員さんに使えない、と言われたときは意味がわからず、店舗のシステムエラーだろう、とその足で違う店舗に行くも結果は同じ。で、やられた!と気づきました。
    飲食系のチケットは何度か利用していたし、詐欺は初めてだったからたまたま悪い奴から買ってしまっただけかもですが、私は2度と買うことはありません。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/19(土) 08:08:30 

    >>31
    鉄くずにしてお金にするんじゃないの?
    月イチで2つくらいの業者のチラシが入ってて、周りも利用してる
    何年も同じ業者ぽいから、廃品回収(紙、古着、アルミ缶)と同じ位置づけで見てた

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:55 

    >>673
    ORANGE RANGEは何故そこチョイスしたんだw
    どういう流れでも不自然w 俺オレンジレンジの〇〇だけど〜って名乗るの?

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/19(土) 08:17:56 

    >>31
    いつもお願いしているよ。
    ただ、その業者が来る前に他人に盗まれてしまったので(何回かに分けて運んでいたら)、チラシの電話番号にかけて時間を合わせて持って行ってもらいました。

    +1

    -6

  • 683. 匿名 2025/04/19(土) 08:22:17 

    >>467
    気持ち悪いよ

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2025/04/19(土) 08:23:52 

    >>37
    とても仲の良いA子とB子がいて、
    A子が「ここだけの話、B子がさ… 」と絶対に知られたくないような秘密を数人にバラしてた。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2025/04/19(土) 08:24:14 

    >>577
    初回を安くしてる定期購入は怪しいの多い

    良いことばっかりデカデカと説明してきて、
    デメリットに対しては説明不足だし、肝心な条件は見えにくい小さな字で書いてたり、画面からすぐ消えたりして確認できないようにになってる
    悪質だったわー

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/19(土) 08:26:22 

    >>31
    たとえば、古いゲーム機も引き取ります、とか書いてあるけど
    昔の3DSとかPSPとか5000円以上で売れるし、レコードも高く売れるのあるし、そういうの知らない人は出しちゃいそう

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2025/04/19(土) 08:31:23 

    日本語版が出た‼️
    と思ったら詐欺でした。
    GTP😓
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/19(土) 08:36:58 

    いいお鍋があるから買わない?

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2025/04/19(土) 08:37:48 

    >>61
    霊なんとか会の勧誘断ったら、目を三角にしてキレてきて『あっそう、じゃ幸せになれなくてもいいのね!』と捨てぜりふ吐かれた。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/19(土) 08:40:12 

    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +17

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/19(土) 08:43:41 

    >>420
    いや、中身見なよ。
    これ通ったらほんと独裁だよ。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2025/04/19(土) 08:45:05 

    >>213
    今や中国を抜い外国人犯罪件数トップのグェン様達かな?
    農家の作物から鳥や子牛や子豚を盗んで捌いて売って 
    大儲けしてるらしいね
    本当に何が技能実習生制度だよ
    単に貧乏外国人=泥棒集団を手招きしてるだけじゃん

    +18

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/19(土) 08:45:40 

    >>535
    うわー、詰めが甘いと言うか、、わかりやすく正体ばらすね。財務省解体デモも意味ないって否定してたし、減税吊るした単なるガス抜き要員なんだよね。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:06 

    >>365
    自民党の独裁だよ、本当にヤバい。
    今のずっと酷い状態になるとわかるよね。
    戦争になる可能性も高いと思う。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/19(土) 08:56:11 

    >>561
    シミというよりホクロかな

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2025/04/19(土) 08:56:38 

    「この後知り合いのいるカフェでお茶しない?」

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/19(土) 08:57:14 

    >>674
    スンズローは昔ガル民世代よりもっと上が騙されてた気がするけどなんで見た目に騙されるんだって歯痒かったよ
    今となっては見た目がいい政治家はまず警戒するようになった
    でも当選確率高いよね

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2025/04/19(土) 08:57:28 

    >>30
    私が契約してる自動車保険は更新前後でショートメールが届く

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:32 

    可能ならメール系は画像とか見たいかも

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:58 

    昨日、日テレアナウンサーのミトちゃんからふいにメールが届きました❤️
    アドレス交換してたっけ?と一瞬迷いましたが
    忘れてただけかも!\(^ω^)/
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2025/04/19(土) 09:00:31 

    これって詐欺なのかな?
    台所の天井の電灯(中を開けると三本の蛍光灯)の
    蛍光灯を一本外そうとしたら、電灯そのものが
    天井から外れかけてしまったので、ネットで調べた業者に
    直しに来てもらったら、3万円も取られ、
    おまけにこれはもう天井ごと直さないとダメなんで
    仮で止めてますと輩風のお兄さんに言われたけど
    あれはどうだったんだろう?
    地元の電気屋探して直した方が良かったのかな

    +13

    -2

  • 702. 匿名 2025/04/19(土) 09:01:37 

    >>277
    逆に聞きたいけど例えば中国やロシアに攻め込まれてる状況で国会議員の任期切れたらどうするの?
    攻め込まれないようにするーってお花畑じゃなくて具体的に教えて

    +1

    -1

  • 703. 匿名 2025/04/19(土) 09:03:19 

    二宮さんはタイプじゃないししつこいので
    ブロックしました!(・∀・)
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2025/04/19(土) 09:03:25 

    >>148
    石破や岸田や河野は自民党とはいえ
    昔から左派グループだから、
    思想信条は旧民主党や公明や共産党に近い
    もう日本を外国勢に乗っ取らせてる売国連中が今の内閣

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2025/04/19(土) 09:03:30 

    湘南美容外科のモニターやキャンペーン
    その値段てやる気さらさらない!
    慇懃無礼に高い施術を勧める
    万が一やるとしたら経験の浅い医師の練習用

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/19(土) 09:04:28 

    >>487

    ×ガル民は
    〇自分が

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2025/04/19(土) 09:05:00 

    >>1
    これ聞いて人生変わったんだ!も詐欺

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2025/04/19(土) 09:06:03 

    >>15
    緊急事態条項の話とか憲法改正が危険とかをすぐ言いだす人たちって共産党おばさんのイメージある

    +5

    -6

  • 709. 匿名 2025/04/19(土) 09:07:06 

    >>58
    詐欺や裏切りじゃなくても依存心強すぎて怖いよね

    +10

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/19(土) 09:07:21 

    電話で「お金」の話は全て詐欺‼️

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2025/04/19(土) 09:29:12 

    >>15玉木氏支持してる人が全員バカで情弱だとすると、あなたならどの政策や政治家を支持するのが賢い選択だと考えてますか?

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2025/04/19(土) 09:29:42 

    >>506
    これはね、不在票(荷物が届く側)ではなく
    発送した側を騙そうした詐欺なんよ
    たぶん、メルカリで商品を送ったのに届かないなんて!着日が遅れる!やば評価下がる!ってタイミングの人が引っ掛かることを狙ってる
    こちらを(メールアドレス)様と表記してること
    そして「お届けできずまことに残念です」って感情を表記してるのが偽物
    ヤマトの公式サイトにも、「ドメインまで公式ヤマトと全く同じアドレスからの詐欺メールが報告されてます」ってお知らせ出てたから、誤クリックを避けるためにも即削除が一番!

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/19(土) 09:33:49 

    >>60
    これは?

    無断転用って事ですか?

    SNSならアップしてた本人が
    虚偽の出演をしたって事ですか?

    +1

    -2

  • 714. 匿名 2025/04/19(土) 09:36:58 

    >>20
    無資格でカウンセラー名乗って高額な講座契約とかする系のやつ、ネットに蔓延ってるけどグレーなのかしら?

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:27 

    広く知られてると思うけど
    えきねっとに2年間ログインしていないとアカウントが消滅するので再ログインしてください
    は詐欺。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/19(土) 09:40:54 

    >>2
    会社のメアドに川栄李奈から来てた。
    川栄が結婚したらさっしーに交代した。

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/19(土) 09:43:05 

    >>281

    横?
    治療用の明るい照明つけたまま、歯の状態の確認をした歯医者があったんだけど,顔中、シミだらけでビックリ 『あ!これ全部、これから出てくるシミ?!』と驚愕し歯の治療どころじゃなくなった経験があります

    でも、あれから15年経つけど(※自然光程度では)そこまで目立ってません

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:58 

    0800-xxxx-xxxx 電話番号
    出ないけど、調べたら良くないコメントばかり

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:48 

    >>340

    340さんシゴ出来女子ですね!
    SBI証券に口座持ってるので本当に助かります。
    ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:50 

    >>281
    高額エステの勧誘で見せられたことある
    あれ、どういう原理でシミ予備軍が光るんだろう?

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:59 

    >>4
    ポロッと取れてたらこんなに苦労してないわ💢💢

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2025/04/19(土) 10:00:12 

    >>180
    行ったら変な人たちが待ってそうだね

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/19(土) 10:03:49 

    >>411確かに意図的に「誤解させてた」としたら責任の一端は政治家にあるけど、
    改革しても皆が得するわけじゃない、税負担が増える人だっている、って理由が政策自体否定する根拠になるのかなあ
    制度の価値って“誰がどれだけ得するか”より、“機会を奪われていた人にどう道を開くか”じゃない?少なくとももっと働きたい(稼ぎたい)主婦や非正規のダブルワーカーみたいに、“壁”の存在で制限されていた人たち&人手不足の労働市場にとっては今より少しでも良くなった方がよくないか
    「少数にしか関係ない」ことをもって制度的に無意味ってことにはならないかと

    あと、「社会保障費の壁」に手付けようとしたら厚労省も絡んできてめちゃくちゃ時間かかって直ちにはムリだから、取り急ぎすぐ出来そうな103万の壁から着手するって作戦自体そんなに悪いことなのか

    立民さんの「誰一人取り残さない社会」ってスローガンもご立派なんだけど、それって直ちに出来るわけじゃ無くて段階的にするものだよね?アベノミクス批判でもよくみかける「でも非正規が増えただけ」って意見もそうだけど、そもそも非正規ですら仕事にありつけなかった人がいるわけで
    現実論として100目指して出来なから崩せそうなとこから崩してくしかないよね









    +0

    -5

  • 724. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:13 

    >>685
    解約方法の記載がわかりにくくて連絡(電話)つながりにくかったり最低回数の縛りがあったりね…
    気になってる商品でもいくらお得になってても定期購入だったらやらないことにしてる

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:31 

    >>15
    国民民主は榛葉さんや森ようすけさんなど応援したい議員さんがいるから困る
    たまきんは怪しいから推すに推せずもやるわぁ

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2025/04/19(土) 10:07:30 

    >>611
    面白い

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:06 

    >>18
    配達とか、クレジットカード更新とか不正利用されたとかの連絡は
    本当なのか嘘なのかすぐに判断できなくて困る

    実際にカード不正利用にあったときは、電話かかってきた
    最初、怪しいと思ってたけど「〇月〇日何時ごろにお買い物されましたか?」「お心当たりがなければ不正利用されている可能性があるので、新しいカードをお送りします」みたいな流れになった

    見極めは、ネットで電話番号検索したらヒットするかどうか、
    カード情報教えてくださいとか暗証番号を教えてくださいとか言われないか、とかなのかなー

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/19(土) 10:12:57 

    郵便局で順番待ちをしていた時に隣の人が郵便局の人に絶対に儲かるよと言って株の話を聞かされていたけど絶対に儲かると言う保証は絶対にないよね。

    +14

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:26 

    >>255
    検索したら公式サイトより上に偽サイトのほうが表示される事があるって何年か前にニュースになってた気が…。
    どこに罠があるか分かったものじゃないよね。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:14 

    >>44
    私もこのメール受け取りました。
    今回は詐欺だとわかりましたが、いつまでそういう判断ができるかちょっと不安になった60代です。NISA口座の満額積立がごっそり奪われる可能性を考えるとゾッとします。

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/19(土) 10:16:12 

    メルカリで注文した商品が届かない。ゆうメールで配送しましたと連絡が来てから1ヶ月ぐらい経つのに。問い合わせたらきちんと配送したと言っているし郵便局で違う家に配達でもしたのかな?

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/19(土) 10:16:36 

    SNSマーケティングとか情報商材
    詐欺じゃないのもあるだろうけど一旦疑う
    見極められないからお金払ったことはない

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/19(土) 10:20:53 

    >>15
    新しい人が出てきて今より良さそうって理由で支持されてると必ず「情弱なバカはわかってない(私はわかってるけどっ!)」って人出てくるんだけど、結局選挙で誰かを支持しないと具体的に物事が前へ進まないんだよね
    批判だけしててもね
    批判も大切なんだけど、大概過激な言葉とかキャッチーなフレーズで批判する人ってほんと批判だけしかしてなくて、具体的に対案もないし、かわりにこの人支持するとかも言わないし(言うとそれに対してツッコまれたくないから自分が批判されたくないから)
    まあ、批判してると何だか高みの見物できて賢くみえるから後を絶たないんだけど
    ぶっちゃけ具体的に誰の政策を支持してるかとかないのに評論家だけしてる人よりか、まだ公明や共産支持者みたく支持対象明確にしてる人らの方が民主主義的には幾分マシだと思うわ

    あと、「支持したい人がいない政策がない」って言うのって「私いちいちその候補者ないし政治家の背景や具体的政策を新聞やHPで調べるの面倒なのでしてません」って言ってるのと同じだと思うの
    それじゃあ政治家の質落ちるのも仕方ないよね

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:01 

    >>487
    別に誰も顔で選んでないだろ。国民民主への投票率が高かった20代30代から見たら玉木はただのジジイだよ。たしかに言われてみれば爽やかなのかもしれないけど、言われるまで気付かなかったわ(支持してるわけではないから敢えて支持率とは書かないよ)
    そもそも玉木に入れたつもりもないんよな。ざっと調べて公約の内容が一番マシだった。良いとかじゃない、消去法、それだけ。自民党が悪いわけではないけど支持率高いからって胡座をかいて国民の為に何もやらない、若者は舐められてる、自民党の議席を減らそう、でも立憲民主は野次飛ばしてるイメージしかないし共感できない、他の宗教っぽい党も無理、ってそういう風に言ってる人がめちゃくちゃ多かった。>>556の言う通り増税がもう無理なんだよ
    いまだに夢ばっかり見てるジジババの有権者はいい加減にしてほしい

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/19(土) 10:28:05 

    >>46

    ッポゥ!!!

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/19(土) 10:29:34 

    >>467
    黙れガル男!

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2025/04/19(土) 10:33:07 

    >>537
    周りから偉そうだねって言われない?

    +6

    -1

  • 738. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:33 

    >>15
    タマキング
    恥ずかしながら自分も騙されてこの前の選挙でこの人の名前書いてしまったんだよ
    不倫相手見て絶望したよ、ありゃあかん

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:45 

    >>733
    支持したい党がないってまともなのがひとつもなければそれは仕方なくない?国民は狭い選択肢の中から選ばなければいけないんだから良いものを提示できないあっち側の問題でしょ?なに有権者の責任みたいに言ってんだ

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:34 

    >>2
    有名人から来て羨ましいわ〜🥹🩷
    私、鈴木とか山本とか水野なんだけど
    誰だよって思いながら淡々と迷惑メール報告してる

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:39 

    >>520
    家のどこに貴重品をしまっているのか
    玄関から音を聞いて探っているんだと思う
    その人が直接泥棒するんじゃなくて
    情報だけ集めて流しているんだと思う
    その人が悪気がわけじゃなくても
    会社に報告上げれば
    その情報がどこに流れるか分かったもんじゃない

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:42 

    >>44
    三菱UFJとかも来る

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:31 

    ママ友なしで ぼっちの私にランチしようと誘ってくれたママ
    喜んで行ったら保険屋で勧誘された

    +11

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:31 

    消費税は社会保障に使われています
    国ぐるみの詐欺

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/19(土) 10:47:51 

    >>708
    共産アレルギーなの?

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:15 

    >>283
    ガルの言う毒親ってこの程度。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/19(土) 10:52:12 

    >>690
    これはすごい😓

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/19(土) 10:54:11 

    >>162
    不法投棄するから無料回収は利用しないように自治体が呼びかけてる

    +13

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/19(土) 10:55:18 

    >>741
    それ正しいと思う。去年闇バイトの強盗が流行ってた時にその話たくさん聞いた
    貴金属買取や屋根の修理、水道修理とか、電話での営業系も全部情報を集めてるだけだと思う。実家の両親がアポ無しの光回線電話営業に引っかかって、解約するのにもどこの代理店を通して営業されたのか最後まで不明で(両親はちゃんと会社名も担当の名前も電話番号もメモしてたんだけど、そこの会社に問い合わせたらうちでは取り扱ってないと言われ、たらい回しに)、なかなか返金も解約も進まず大変な目にあった
    監視カメラとセンサーライトつけたし、家電も留守電設定した。留守電設定しておけば、本当に用事がある公的な業者や知人はちゃんとメッセージ残してくれる。怪しい営業系は自動音声流れるとガチャ切りする
    アポ無しで来訪してくる業者は全部そうだと思った方がいい
    何か契約したいことや買取などしてほしいことがあれば、全部こちらから電話番号を調べて連絡することが大事

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2025/04/19(土) 11:07:03 

    >>538
    便利かなと思ったけど、
    引き取ったあと要らないものは不法投棄されてると聞いてやっぱり止めようと思った

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:21 

    >>273
    ➕が付いてるのは海外からなんだよね

    で、海外きらの詐欺ってググったら載ってた

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2025/04/19(土) 11:50:24 

    >>629
    ブレーメンの音楽隊みたい!

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2025/04/19(土) 12:21:38 

    >>1
    真夏の炎天下で熱中症になりそうな日に、道でおじいさんが、
    「財布を落としてしまって、交通費を貸してくれませんか、住所書いてくれれば返金送りますので…」
    手には金の結婚指輪… 
    身なりは良さそうだけど…

    寸借詐欺でした…

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2025/04/19(土) 12:24:06 

    >>1
    古い人形を高額買取します

    老人を狙った、貴金属を安値で買いたたいたり、盗んだりする詐欺です!!
    人形は買い取らずに、貴金属を出すまで家から帰らない

    って口コミに一杯書いてあった

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/19(土) 12:32:11 

    >>134
    実家に自分の部屋があるだの収納スペースがあるだの言って自分の使わないものを置いておく感性が理解できない

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2025/04/19(土) 12:50:19 

    >>191
    かなり前だけど、「不要品何でも無料で回収します、チラシとご挨拶代わりのトイレットペーパーお持ちしたので受け取って下さい」といわれドアを少し開けたら新聞の勧誘がメインだったよ。最近だと大きな不要品を回収するために家に入り、貴金属も無理やり買い取ってしまうって聞いた。気の弱い人やお年寄りは押しきられて安値で売ってしまう事があるらしい。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:59 

    >>18
    公式LINEで来るのは怪しくないよね?

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:47 

    >>690
    持ったときに凹んでるから気づかない?

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:55 

    >>665
    詐欺ってのは、金銭や財物を騙し取ることやで

    +20

    -1

  • 760. 匿名 2025/04/19(土) 16:10:13 

    >>162
    頑張って玄関前までたくさん運んだのに、永遠に取りに来なかった。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2025/04/19(土) 16:19:42 

    >>723
    意図的に社会保障の壁に錯覚させておいて「まずは103万の壁」ならばまだ許せる
    でも国民民主は「社会保障の壁の引き上げ反対」のスタンスなのよ
    衆院選ではパート主婦を
    予算案では氷河期を
    今は若者に耳障りのいいことを主張している。
    このペースだと参院選では年寄りをターゲットにした公約を出して国民を騙そうとしてくるね

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2025/04/19(土) 16:20:35 

    >>530
    あー、行ったことある。
    入場は女が先(じゅんびなど)退場は男が先だったけw
    旦那に三つ指揃えてお迎えすれば家庭万歳なんだよね。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:28 

    >>635
    以前アメリカからかかってきたけど、Amazonのチャージ金額が高すぎたからだったらしい(5万以上
    5分前にメールに今から電話するよって来てたけど、メール見てなかった
    英語の自動音声だったからガチャ切りしたら承認通らなくなってとても困った、こう言うやり方はやめて欲しいね

    で、今またアメリカからかかってきたんで一応出たけどまた自動音声の英語、ガチャ切りしてAmazonのメールとアプリ確認したけど何もなし
    Amazonの件がなきゃとらないのにな、腹立つわ

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/19(土) 17:35:10 

    >>1
    外国人YouTuber
    J-POPを手当たり次第持ち上げてるカップル
    わざとらしく泣き真似して再生回数稼ぎ
    バカにされてるのに、それを喜ぶ日本語コメント

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2025/04/19(土) 17:38:41 

    >>305
    海外への輸送費用どのくらいなんだろね

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:19 

    >>325
    ガンじゃないよ!
    ブクブク肥えるすい臓がん患者なんか居ない
    サニージャーニーは詐病の詐欺師だよ

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:49 

    >>754
    「帰って下さい」って3回言って
    帰らなかったら110番したほうがいいわ
    不退去と恫喝じゃん

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:01 

    >>697
    スンズロは見た目も気持ち悪いけどな
    目が濁ってるし、ほくろまみれで

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2025/04/19(土) 23:44:14 

    馬鹿じゃないの!?芸能人からのメールなんてそんなのに引っかかる人いると思ってやってるのかね?

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:55 

    >>593
    デモ参加を頼まれるとかかな
    共産主義者って結構大きい家に住んでたりするよね
    中野区の共産ポスター貼ってある一戸建てとか結構立派
    財産はすべて国有化、が共産の理念よね、賛同できるのかな
    あれはお付き合いかなんかでなんとなく貼ってるだけなのかしら?

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:09 

    >>325
    まあ嘘だと断言はできないけど、事実なら詳細を本にした方がいいくらいのレアケース

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2025/04/20(日) 00:18:20 

    >>762
    うわ・・・
    安倍元総理暗殺犯の母親が最初にハマったのはこれだったんだよね
    子供が朝母親いなくて路上で泣いてたっていう

    +9

    -0

  • 773. 名無しの権兵衛 2025/04/20(日) 05:07:55 

    >>613

    セブン、海苔なし「おにぎり」包装に海苔プリントで誤解も…弁当容器の透明化の真意
    セブン、海苔なし「おにぎり」包装に海苔プリントで誤解も…弁当容器の透明化の真意biz-journal.jp

    「北海道地区で発売された該当商品は、北海道庁が進める炭鉄港という鉄鋼や炭鉱の町と連携して発売した商品です。本商品のパッケージは、そのコンセプトを伝えるため石炭や鉄をイメージした柄を使用しておりました。このたびお客様からいただいたご意見をもとに、再度パッケージの確認を実施すると共に、今後の商品開発にてより商品の特徴がわかりやすく伝わりお客様に安心してご購入いただけるよう、真摯に対応してまいります」とのこと

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/20(日) 05:28:09 

    >>771
    本なら出してるよw
    読んだら詐病と確信できるよ

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:54 

    赤ちゃんみたいなプルプル肌になる美容液販売。
    「細胞自体年とってるのにどうやって若返るのか主成分の組成式教えてくれ」
    と言ったら、企業秘密で教えられないが某有名国立大の教授のお墨付きだと
    しつこいので、「学部と名前を教えてくれ。確認するから」と言ったら、そ
    んな非常識なことを言われる覚えはないと発狂した猿みたいにキレていた。
    非常識なのはアンタだよ。

    +8

    -1

  • 776. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:52 

    赤ちゃんみたいなプルプル肌になる美容液販売。
    「細胞自体年とってるのにどうやって若返るのか主成分の組成式教えてくれ」
    と言ったら、企業秘密で教えられないが某有名国立大の教授のお墨付きだと
    しつこいので、「学部と名前を教えてくれ。確認するから」と言ったら、そ
    んな非常識なことを言われる覚えはないと発狂した猿みたいにキレていた。
    非常識なのはアンタだよ。

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:20 

    赤ちゃんみたいなプルプル肌になる美容液販売。
    「細胞自体年とってるのにどうやって若返るのか主成分の組成式教えてくれ」
    と言ったら、企業秘密で教えられないが某有名国立大の教授のお墨付きだと
    しつこいので、「学部と名前を教えてくれ。確認するから」と言ったら、そ
    んな非常識なことを言われる覚えはないと発狂した猿みたいにキレていた。
    非常識なのはアンタだよ。

    +2

    -2

  • 778. 匿名 2025/04/20(日) 19:55:33 

    >>249
    もう、泥棒じゃん。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2025/04/20(日) 20:02:45 

    >>176
    静香にも、言えなかったのかな?
    ご飯が不味いとか?

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/21(月) 09:37:49 

    >>44
    44で投稿した者です。
    今週の新作バージョン届いたので、一応のせておきますね。
    相変わらずなレベルで呆れますが。
    皆様、お気をつけ下さい…。
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:46 

    さっきインスタのストーリー広告にこれ出てきた
    これ、詐欺だよ!を教え合うトピ

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:14 

    子供と年寄りのスマホタブレットPCまで管理していかないとだから大変
    あの手この手でやってくる電子詐欺の多さよ

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:40 

    ブランドバッグのサブスク
    ちょっといいかも、と思ったけど口コミサイトで調べたらとんでもなかった
    月1万円でバッグをレンタルできるんだけど、返却時にとにかく言いがかりをつけてくるから、ありとあらゆる角度から写真撮って証拠を残しておかないといけないって😂
    バッグの内側にペン汚れがあります💢って言いがかりをつけられた人(口コミサイトではこれが一番多かった)、バッグがとてもボロボロの状態で届いて、返却したらクリーニング代6万円〜10万円請求された人、とにかく酷いビジネスで笑ってしまったよ
    だってボロボロのバッグを元手に高額なクリーニング代請求して「SNSにのせるんじゃねぇぞ!」って、もう完全に893じゃん

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:39 

    レンタルドレス借りて試着して決めたのに違うものよこす店のオーナー!銭の為なら嘘もつくでの何でもあり女。儲かってないんやなー可哀想に

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2025/04/22(火) 00:12:40 

    北大路会長から3,500千万はちょっとグラッと来た

    +0

    -3

  • 786. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:28 

    >>317
    困ってるのかな?って親切心で話聞いたらまさにそれで腹立った
    人の親切心をなんだと思ってるんだろね

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2025/04/22(火) 17:15:13 

    カネコマの小林って女な

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/23(水) 12:22:26 

    >>1
    Instagramのキッチンカー店アカウントからDMで投票求められたらそのアカウントは乗っ取られたアカウントなので要注意
    フォローしてるキッチンカー店たくさん乗っ取られてアカウント作り直して注意喚起してる

    とにかくDM来たら警戒したほうが良い

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:50 

    迷惑メール来たから煽りまくったら返事来なくなって寂しい

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/26(土) 20:47:03 

    >>273
    今0800 080 113◯からかかってきて検索したら中国語だったって出てきた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード