ガールズちゃんねる

「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却

141コメント2025/04/19(土) 14:22

  • 1. 匿名 2025/04/18(金) 00:51:14 

    「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 : 読売新聞
    「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 : 読売新聞


    運賃1000円を着服したなどとして懲戒免職となり、退職金も全額不支給となった京都市営バスの元運転手の男性が、市に退職金の不支給処分取り消しなどを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は17日、不支給を違法とした2審・大阪高裁判決を破棄し、原告側の請求を棄却した。不支給を適法とする判決が確定した。
    返信

    +140

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/18(金) 00:52:25  [通報]

    高い千円になったね😅
    返信

    +439

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/18(金) 00:54:34  [通報]

    真面目に働いてた時もあっただろうに…
    返信

    +387

    -7

  • 4. 匿名 2025/04/18(金) 00:54:36  [通報]

    懲戒免職なら無いよね
    例え1000円着服でも一億円着服でも
    返信

    +371

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/18(金) 00:54:39  [通報]

    裏金政治家はお咎めなしなのに
    返信

    +431

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/18(金) 00:54:47  [通報]

    着服しておいて何言ってんだ。額の大小は関係ないんだよ。
    返信

    +230

    -10

  • 7. 匿名 2025/04/18(金) 00:54:53  [通報]

    >>1
    売国悪徳議員の給料も差押えて全額返済させなよ💢
    返信

    +196

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/18(金) 00:55:10  [通報]

    バスの運転手さんけっこう退職金もらえるのね。
    返信

    +212

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/18(金) 00:55:20  [通報]

    だって、犯罪行為で懲戒免職だもんね

    退職金を要求できる立場じゃないと思うわ
    返信

    +160

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/18(金) 00:56:04  [通報]

    >>5
    バレてから寄付?だっけ
    なりすまし売国議員ばかりだしな
    返信

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/18(金) 00:56:45  [通報]

    窃盗、泥棒で退職金をもらえると思ってることに引く
    返信

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/18(金) 00:56:56  [通報]

    京都市営バス運転手ってのがもう
    返信

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/18(金) 00:59:52  [通報]

    セコい事するからだw
    ザマァwwwwww
    返信

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/18(金) 01:00:03  [通報]

    飯うまー
    返信

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2025/04/18(金) 01:00:42  [通報]

    >>12
    あ、そういうことか…
    返信

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/18(金) 01:01:01  [通報]

    >>8
    市営バスで公務員だからじゃない
    返信

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/18(金) 01:05:24  [通報]

    着服しなければよかったね
    返信

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/18(金) 01:05:33  [通報]

    離婚かな?
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/18(金) 01:05:44  [通報]

    懲戒処分とはそういうものだよ
    返信

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/18(金) 01:10:53  [通報]

    バレる前に1000円着服した事を言い出す機会は幾らでも有った筈。なのに言い出さなかった。って事は罪悪感を感じて無かったって事。たかが1000円されど1000円。明るみになる前にちゃんと謝罪し返金してれば全額不支給にはならなかったのに馬鹿な人ね。
    返信

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/18(金) 01:16:39  [通報]

    1000円だろうが犯罪なわけなので妥当。これで裁判しようって厚かましいわ。
    返信

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/18(金) 01:23:22  [通報]

    >>3
    本当に真面目な人は横領しない
    金額でなく行為に対して処分されてる
    返信

    +108

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/18(金) 01:29:45  [通報]

    >>4
    1000円はセーフにしたら
    じゃあ1万円は?10万円は?
    ってことになっちゃうよね
    金額の大小に関係なくアウトでヨシ!
    返信

    +120

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 01:32:18  [通報]

    >>12
    お察し。
    手癖が悪いのも納得。

    真面目にやっている人には申し訳ないけれども。
    返信

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 01:37:28  [通報]

    この人は日本人なんだろうな
    外国人だったら許されただろうに
    返信

    +15

    -15

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 01:39:59  [通報]

    退職金って在勤中に積み立ててるという扱いじゃないの?

    その受領権はあった上で、横領という行為に対して損害賠償や罰金の責任が生じる、という形にならないの?
    返信

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 01:46:26  [通報]

    図々しいんだよ。
    流石に裁判やるとか恥ずかしいレベル。
    返信

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 01:51:03  [通報]

    >>16
    京都だしね。 確か年収も高いんじゃなかった?
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 01:51:23  [通報]

    着服はいけないけど全額は厳しすぎる気もする
    返信

    +13

    -18

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 01:55:44  [通報]

    なんで1000円の着服がわかったの?
    記事に書いてない
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 01:58:00  [通報]

    >>5
    おかしいよね。払うもん払わなくてバレても捕まったりもしないし
    返信

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 01:58:34  [通報]

    本当に1000円だけかな?
    分かったのが1000円だけのような
    返信

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 02:14:14  [通報]

    まぁー当然だろうね。

    って言うか、1000円って1回だけだった? こう言うことをする人って常習って気がする。
    返信

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 02:15:04  [通報]

    >>30
    ドラレコ映像で発覚したんだってさ
    返信

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 02:20:49  [通報]

    >>3
    それを鑑みてさ。せめて諭旨解雇、退職金半分で手打ちにできなかったのかね…あ、民間じゃなくて公務員だとそんな温情は無理なのか…
    返信

    +12

    -10

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 02:20:56  [通報]

    乗客のいない車内で禁止されている電子タバコも吸ってたらしいね
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 02:23:24  [通報]

    そりゃそうなるでしょうねとしか笑
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 02:24:15  [通報]

    >>3
    29年間だよ…
    返信

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 02:25:27  [通報]

    小学校時代の恩師が教頭になってPTAの会費着服して懲戒免職処分になって退職金0だよ
    しかも名前まで公表されてた。公務員だから仕方ないが
    返信

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 02:28:07  [通報]

    >>12
    証拠があるのが「運賃1000円」てことでしょ
    長期に渡ってまわりから不審がられた挙げ句の1000円
    返信

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 02:30:59  [通報]

    >>16
    >>28
    京都市職員だったらもっと貰えると思うよ
    (私は出入りの業者だけどずっと京都市の施設で働いてた)
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 02:34:16  [通報]

    >>35
    両替のをネコババしてたのかな
    1日に何往復するのか知らないけど2回着服したとして10年間としたら
    2000円✕250日✕10年=500万円
    4回やってたら1000万円 だもんなあ
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 02:36:20  [通報]

    1000円……
    どうやってバレたんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 02:49:42  [通報]

    >>34

    怪しいからドラレコ映像を確認したのかな?

    何もなければいちいちドラレコ映像の確認ってしないよね。常習犯だった可能性大だね。
    返信

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 02:57:14  [通報]

    >>43
    長期で見てあいつのときだけ必ず平均より少ないってなって
    隠れて見張られたんじゃないの
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 02:57:56  [通報]

    着服がバレた(証拠があるのが)1,000円だったというだけで、常習犯でしょ。
    人生でたった1度だけ盗んでしまいました!なんてナイナイ。
    何十年にも渡って着服し続けてる常習犯だと判断されてるんだよ。
    返信

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 02:59:44  [通報]

    >>1 不支給を違法とした2審・大阪高裁判決を破棄し

    2審で『退職金を全額払ったれよ!』って判決ってことに驚く😱

    裁判費用はこのコソ泥が支払うんだよね?
    返信

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 03:02:04  [通報]

    >>39

    ちょっと疑問

    その恩師って、教え子の結婚式に招待&スピーチってあった?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 03:06:12  [通報]

    >>5
    あの人たちがパリ視察のレポート未だに出さないのはなぜ?
    返信

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 03:25:20  [通報]

    身から出た錆。
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 03:54:17  [通報]

    1000円だけ?と思われるよね
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 04:09:46  [通報]

    証拠あるのが1000円だっただけなのでは?と思ってしまうけど
    懲戒免職にされるほどだから、よっぽど周囲からの信頼もなかったのかと
    本当に真面目にコツコツ働いてきたのなら、たった一度の1000円で懲戒免職にはされないだろうなと思っちゃうけどね
    退職金もらえるかどうかじゃなくて、懲戒免職が適切か行き過ぎな処罰かってことでしょ
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 04:19:22  [通報]

    >>29
    いやぁ…公務員が泥棒して懲戒免職だよ?支給されるわけないと思う
    しかも1000円っていうのも全額じゃないかもよ
    わかってるのが1000円でしょ…
    返信

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 04:25:48  [通報]

    私は退職金のある企業にほとんどいた事がないからなぁ

    1000円で1000万とか気の毒だと思うけど、悪いことしたなら仕方ないのか・・・
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 04:27:00  [通報]

    >>29
    確かに
    やや気の毒
    返信

    +0

    -10

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 04:31:12  [通報]

    バレてないだけで他にもやってると疑われるだろうし、何より運転手は客のお金を着服してるんだって会社の信用を落としたんだから何円だろうとダメだろ
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 04:34:31  [通報]

    着服しといてよくそんなこと言えるな
    そんなこと言えるから着服するのか
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 04:34:57  [通報]

    公務員あるある
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 04:43:23  [通報]

    >>15
    どういうこと?
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 04:47:03  [通報]

    >>42
    2022年に1000円の着服

    だからマジで1000円だけなんだと思った
    返信

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 04:48:04  [通報]

    >>1
    当たり前じゃ盗人猛々しい
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/18(金) 04:51:42  [通報]

    >>54
    ガル民関係ないよね
    退職金なんて殆ど大企業か公務員だけの話だよ
    日本国民7割が地方の中小底辺だから
    今の賃上げも3割だけの特権
    返信

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/18(金) 05:03:40  [通報]

    >>1
    客からの運賃???やべー
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/18(金) 05:29:03  [通報]

    >>10
    寄付先までアチラ系だったからモヤモヤした
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/18(金) 05:45:24  [通報]

    >>44
    普段から規則を守らなかったりと素行が悪くて周りからも良く思われてなかったのかもしれないね
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/18(金) 05:58:03  [通報]

    事件の詳細知らないけど、1000円着服で懲戒免職ってとこだけ見ると厳しく感じる

    悪徳警官だって賄賂とかもらったら、事件が表面化する前に退職促して、退職金もらえるだけ恩の字だってやってるイメージあるからな
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/18(金) 05:58:43  [通報]

    昔に西鉄でもあった 裁判で敗訴 今回も同じ判例
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/18(金) 05:59:44  [通報]

    >>1
    >運賃1000円を着服したなどとして懲戒免職となり、退職金も全額不支給となった京都市営バスの元運転手の男性

    裁判費用まで含めると高い勉強代になったね
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/18(金) 06:03:37  [通報]

    額でなく懲戒免職になったのが退職金がなくなったというだけ。
    退職金が欲しかったなら懲戒免職になることをしなければいいだけのこと。

    これで退職金を支給したらこれから1000円は奪っていいという流れで屑連中が増える。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/18(金) 06:05:19  [通報]

    証券会社の株価操作もお咎めない
    マジで腐りきってる
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/18(金) 06:07:05  [通報]

    >>66
    上層部にとばっちりが行くのか行かないのかの差だと思う

    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/18(金) 06:10:10  [通報]

    みんなやってるんだろうけどバレた人だけ損をしてるんかな
    返信

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/18(金) 06:10:19  [通報]

    そんなにバスの運転手って賃金安いのか?
    1,000円すら目がくらむ金額なのか?
    まあ最近見かけるのは年収500万以上とか
    えっ?それ逆に恥ずかしくないの?って思うんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/18(金) 06:10:28  [通報]

    >>5
    違法と認められなければ当たり前
    バスの運転手は違法行為をしたから処分をされた
    なんでかんでも一緒にするな
    返信

    +1

    -14

  • 75. 匿名 2025/04/18(金) 06:11:33  [通報]

    >>72
    でもここ最近バスの中に車内写してるドラレコあるからバレると思うけどどうなのかな
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/18(金) 06:14:56  [通報]

    この人は氷山の一角で、バレてないだけでみんなやってるだろうね。
    なんてったって京都市バスだよ
    まともな人はごく一部。
    例え百円でも「バレたらどうしよう」と思わんのかとか、そもそも他人の金が欲しくなるなんてどういう育ちなんだ
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/18(金) 06:26:12  [通報]

    >>75
    ドライブレコーダーついとるのにやるって、やっぱ他のみんなもやってるってことやないか。
    吊し上げられる人と許される人がいるんだね。
    性悪だねー
    返信

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/18(金) 06:30:31  [通報]

    >>71
    たぶんそういう前例があったから、着服した人も納得いかなくて、最高裁までもっていったんだろうなと思って
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/18(金) 06:34:24  [通報]

    >>2
    1000円だけじゃないような気がする
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/18(金) 06:51:41  [通報]

    >>3
    真面目に40年働いて、41年目にやらかしたらアウト。
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/18(金) 06:53:52  [通報]

    >>1
    なんでこんな厳しいん?
    政治家の裏金と性犯罪は緩いくせに。
    私がこのバスの運転手なら自暴自棄になって事件起こしたいくらいだわ。
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/18(金) 06:56:59  [通報]

    >>4
    政治家は裏金作ってもしっかり貰えるのにね。
    つくづく政治家って甘いなーって思う。しかもうちらの税金なのに
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/18(金) 06:59:13  [通報]

    >>74
    そこなんじゃないの?違法と認めないのがおかしいってことでしょ。別に裏金議員と同じくお咎めなしにしろって事じゃなくて、逆に裏金が違法じゃないのかってことをみんな言ってるんだよ
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/18(金) 07:09:41  [通報]

    >>13
    ざまぁまではいかないけど、たばことか昼弁当代とかなのかね たった千円を
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/18(金) 07:16:11  [通報]

    >>76
    だから前例として厳しくなったのか 本人も刑事告発されて前科ついたわけじゃない少額だからせめてこれまで貢献分はと思ったんだろう お互いに裁判は嫌だろうにバス会社側も受けてたったからね 運転手の免許あるなら再就職はもうしてるだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/18(金) 07:18:26  [通報]

    >>29
    絶対この一回ではないよ
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/18(金) 07:28:41  [通報]

    >>1
    うわ〜
    馬鹿なことしちゃいけないね
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/18(金) 07:31:02  [通報]

    >>73
    例えばなんだけど1日¥1000着服して昼飯代にでも充ててたとか?
    昼代浮いたらラッキーみたいな感覚。
    たったの¥1000の着服以前に怪しい行動があったのかもしれないね。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/18(金) 07:31:29  [通報]

    京都市バスで通勤してるんだけど、めっちゃくちゃ混んでる系統使ってて「本数増やせないのは予算がないからなんです〜😭」って張り紙見て、市バスも経営大変なんだなって我慢してたから、シンプルにムカつく。

    絶対一回じゃないだろうし。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/18(金) 07:38:39  [通報]

    >>3
    他にもバレてない事をやってたんじゃないかな
    返信

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/18(金) 07:39:43  [通報]

    この運転手、他にもいろいろ問題があったんだろうね
    1000円着服だけで懲戒免職は考えにくい
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/18(金) 07:40:21  [通報]

    >>79
    何回もやってるよね、知らんけど
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/18(金) 07:42:10  [通報]

    >>3
    そうだよね。そのままの自分を保てたら良かったのにね。家族もいるかもしれないのに、横領して退職金無しなんて今後の家族関係もねえ。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/18(金) 07:42:17  [通報]

    >>1
    まあ、この人のやったことは許されざる行為だけどこれがニュースになることで、再発防止には一役かっていそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/18(金) 07:50:32  [通報]

    >>8
    先日の熊本の暴言バス運転手には退職金が出たのだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/18(金) 07:58:43  [通報]

    >>95
    元々再雇用だったから、更新がないだけだったろうと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/18(金) 08:00:51  [通報]

    >>15
    ブラックなんでは
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/18(金) 08:02:35  [通報]

    >>1
    レミゼラブル
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/18(金) 08:09:10  [通報]

    >>5
    二階、50億返せよ💢
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/18(金) 08:10:39  [通報]

    >>59
    同和利権
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/18(金) 08:10:54  [通報]

    >>29
    その流れもあったね
    >2審判決は、懲戒免職は適法としつつ、退職金の不支給は「酷に過ぎる」として取り消した。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/18(金) 08:16:44  [通報]

    こういうのって、証拠を押さえて立件できてるのが1000円なだけで、かなりの金額をやらかしてるよね。
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/18(金) 08:25:06  [通報]

    >>1
    外国人や移民にも同じようにしないとね🩷
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/18(金) 08:26:46  [通報]

    当然だよ。なんで許してもらえると思ったの
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/18(金) 08:27:25  [通報]

    >>25
    外国人なら尚更、許されないでしょう。笑
    返信

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/18(金) 08:28:05  [通報]

    >>8
    京都の市バスって..みんなじゃないけど『ぶら○』枠で採用とかあるんじゃなかったっけ?
    返信

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/18(金) 08:37:56  [通報]

    >>5
    この国は、少額の方が罪に問われる意味不明な国。
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/18(金) 08:39:34  [通報]

    >>100
    市バスの運転手もそうなの?
    友達のお父さんが京都市バスの運転手だったから(その子のお家はそうじゃないご家庭)そこにもそういう利権があるとは知らなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/18(金) 08:51:07  [通報]

    >>1

    世の中そんなに甘くないってことよ
    高くついた授業料だったね〜
    「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/18(金) 08:54:01  [通報]

    始めは1000円から気付かれなくてしめしめ…と膨らんでいくんだろね。
    常習的にやってたのならたぶんそう書いてあるだろうしどうなんだろ。
    懲戒の程度を決めるのは職場側としても、減給や出勤停止でも良かったのではとも思わなくもないけれど、
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/18(金) 08:55:47  [通報]

    >>5
    これも何故かお咎めなしだよ、信じられない
     ↓

    実はコロナ病床はガラガラで、50~60%しか埋まっておらず
    病院が「コロナ病床を作った」という事実だけで莫大な補助金だけを受け取っており
    でも現実的にはベッドを空けたままにして、患者の受け入れは断っていたという事実が分かってる

    バレて大騒ぎになっていた
    幽霊病床で補助金着服
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/18(金) 08:57:22  [通報]

    >>5
    カフェラテМサイズにLの量を入れても捕まるのにね。
    政治家は何をしても罪を下に押し付けて蜥蜴の尻尾切りして罪から逃げる
    返信

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/18(金) 08:57:32  [通報]

    >>108
    全員な訳では無くてそういう枠があるってことでは?
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/18(金) 08:58:43  [通報]

    >>105
    日本って、クルド人が女子中学生に性的暴行しても何故か不起訴だよ
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/18(金) 09:00:46  [通報]

    >>100
    逆でしょ
    同和なら徹底的に守られるよ
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/18(金) 09:07:48  [通報]

    >>110
    他の素行も悪かったからの懲戒みたいよ
    こういうのって説明足りないと同情してしまう余地が出ちゃうよね
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/18(金) 09:33:50  [通報]

    >>28
    京都市の交通、水道(上下)、環境、現業公務員は特別枠なので色々な問題を抱えてます
    赤字行政にも影響してます
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/18(金) 09:35:23  [通報]

    バレたのが1000円だけで
    もっとしてたかも
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/18(金) 09:42:45  [通報]

    >>32 1993年からバス運転手として勤務していた男性が2022年

    ドラレコ装備って、例の煽り運転2020年以降だろうから、着服の証拠があったのは1回って可能性大でしょ。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/18(金) 09:49:01  [通報]

    >>12
    かつて京都市の交通局は同和団体(部落解放同盟など)の推薦でB地区出身者を大量採用してたから、市バスの運転手はとにかく柄が悪いのが多かった。
    1996年採用ということはモロにその世代だから、まあお察しではある。
    京都市環境局不祥事 - Wikipedia
    京都市環境局不祥事 - Wikipediaja.wikipedia.org

    京都市環境局不祥事 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘ...

    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/18(金) 09:59:41  [通報]

    >>120
    訂正:採用年次は1993年。どちらにしても変わらないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:05  [通報]

    何回もしてると思うから仕方が無いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/18(金) 10:06:01  [通報]

    >>5
    千円で懲戒免職で退職金出ないなら裏金議員は極刑じゃね?
    自覚すらないしなんなら何に遣われてるかさえわからない血税を自分等の財布だと勘違いしてるくらいには悪質極まりないんだから
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/18(金) 10:22:06  [通報]

    当然でしょ
    本当に1000円だけなの?
    バレてないだけ?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/18(金) 10:25:56  [通報]

    >>48
    ないよw 違う人じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/18(金) 10:42:29  [通報]

    >>1
    経営者「退職金が浮いてラッキー♪」
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/18(金) 11:25:20  [通報]

    >>3
    たまたまバレたのがこれだけだっただけの可能性も…
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/18(金) 12:00:44  [通報]

    >>10
    キシキンtv 検索

    今夏の参院選の参考になります
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/18(金) 12:35:41  [通報]

    >>127
    だと思う
    うちの会社でも学歴詐称で解雇になった人がいたけど
    虚言癖で人間関係かき回してヤバいからなにか辞めさせる理由がないかと探して
    学歴詐称を見つけてやったー追い出す理由ができたー!って感じだった
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:18  [通報]

    このところ予定外の高額の出費があって凹んでいたけど、この記事を読んだら自分のことがちっぽけに思え吹っ切れることが出来たわ…
    運転手さん、悔やんでも悔やみきれないだろうな
    でもやってしまったことは元に戻せないからね
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/18(金) 15:59:17  [通報]

    悔やんでも悔やみ切れないでしょうね
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/18(金) 17:08:18  [通報]

    >>68 勉強代

    次はないので、勉強代とは言わないような気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/18(金) 17:09:36  [通報]

    >>66 悪徳警官だって賄賂

    ハリウッド映画の話?
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/18(金) 18:46:20  [通報]

    コンビニコーヒーマシンのサイズ不正校長先生も退職間近で懲戒免職になり退職金がパーになってたね

    家で子供たちに不正はいけないという話をする時のちょうどいい教材として使ってるよ 
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/18(金) 18:53:07  [通報]

    >>115
    絶対に共産党系の弁護士が出張って来るもんね
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/18(金) 19:30:28  [通報]

    千円くらいって言うけど千円の純利益出すのは相当大変なんですよ
    商売やってる方は分かると思う
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/18(金) 20:14:35  [通報]

    給食のクロワッサンと油揚げ盗んだ給食のおばさんは、懲戒処分も退職金無しも不当処分と認められて支給された
    油揚げは日付きれてるから元々廃棄物だからそんなに損害を与えてはいないとか加味されて
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:12  [通報]

    黒川検事は違法麻雀のあと満額退職金もらったのに?
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/18(金) 22:41:10  [通報]

    >>41
    横だけど京都市の公務員(一般行政職)なら大卒でさらに公務員講座にダブルスクールしてたりして、高卒バスの運転士とはそもそもの入り口が違うと思う
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/19(土) 03:04:15  [通報]

    >>120
    wikiまであるし
    ヤバ
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/19(土) 14:22:23  [通報]

    20数年前だけど市バスが歩行者のすれすれをアクセル全開で爆走して過ぎていって驚いた記憶がある。民営化したらいいのにね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード