-
1. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:37
誕生日プレゼントや結婚祝いでたくさん物をもらいました。どれも可愛いのですが、しまう場所もなく使うのも勿体なく取ってあります。
特に、食器を沢山もらいました。
化粧品関係も使い切れてないです…
みなさん、ちゃんと使っていますか?+14
-2
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:36
>>1
ものによる‥
お皿とか毎日使うものもあればバカラのグラスとか割れるのこわくて使ってない+21
-0
-
3. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:37
物による+24
-0
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:38
+1
-4
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:06
正直つかってない…
香水も化粧品もいつものお気に入りのを使っちゃう+17
-0
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:08
+7
-1
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:26
+0
-9
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:56
中古販売の店に行くと、いかにも引き出物だったであろう品をよく見かける+45
-0
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:59
たぶん3割ぐらいしか使ってない
ボディクリームやハンドクリーム貰うけど匂いのするもの塗るの苦手だし放置状態+8
-0
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:31
基本的には使ってるけどあまりにも日常で使うのに向いてないようなものはしまってる+2
-0
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:50
>>1
プレゼントは使われてこそだよ。
昔母にプレゼントしたものが使われず引き出しにしまってあって、もったいなくて使えないって言ってるのがすごく残念だった。
使ってる所想像して選んだのになーって。+35
-0
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 00:34:14
貰ったら真っ直ぐ買取屋+1
-1
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 00:35:26
>>8
あれ名前入りのもの貰っても困るんだよなぁ+8
-0
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 00:35:27
消えものは100%
あとは1/3かな+6
-0
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 00:35:43
バスボムとかお風呂セットもらったから
嬉しげに全部使いました
+14
-0
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 00:35:45
物による
使わないものは売ったり処分している+6
-0
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:32
親友にフェイラーのパステルカラーのトートバッグ貰ったんだけど、普段着モノトーンが多いから浮いてしまって使えない
申し訳ないんだけどどうすればいいのかな+7
-0
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:53
今サボンのヘッドスクラブをありがたく使ってるけど良かったから無くなったら自分でも買う+7
-1
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 00:37:16
目覚まし時計を貰ったことあるけど…
やかましくて寝ぼけて壁に叩きつけて破壊してた+6
-1
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 00:38:58
小中から仲良かった友達がいたんだけど、その子はギャルで私とは趣味違うんだけど誕生日プレゼントや結婚祝い、出産祝いなどであげた物は会った時に必ず付けてくれる人だったな
会えない時は写真付きでLINEくれるの
そういう気遣いできる人って素敵だと思うし、そりゃ他人から好かれるよねって思う
だから、私もプレゼントで頂いたものは趣味でなくても必ず使うようにしてるよ+35
-0
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 00:41:56
イヤリング貰ったけど落としそうだし、普段つける習慣がなくて
その子と遊ぶときに一回はつけなきゃなと思うけどつい忘れて一度も疲れてない。
今度つける!デザインはとても可愛い。+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 00:45:44
>>1
もちろん全部使ってますよ
でも1つだけメルカリで売りました
引っ越しでどーしても物減らさなきゃいけなかったから+1
-0
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 00:46:01
>>4
これ色んなトピに貼ってるよね?
紫の財布の新バージョンてことで流行らせたいの?+10
-0
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 00:55:37
>>1
いらないものは捨てたり売ったりしてるよ。
気に入ったものは使うよ。
こちらの自由だと思ってますし。
+1
-0
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 00:57:33
使わない
開けてないものもある
+1
-0
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 01:00:57
>>11
昨年母方の祖母が亡くなって母親と遺品整理してたら渡したちがあげたプレゼント(主に服)がそのまんまの状態でいっぱい出てきた。
よく見ると全部開封された形跡があって、包装紙に付箋とかメモ紙に“〇〇年、母の日(誕生日)、××から”って一個一個書いたのが貼られてて母親と2人で「高いもんでもないのに使ってくれたら良かったのにね」ってボロボロ泣いた。+24
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 01:01:59
使わないものけっこうある
バスタオルとかバッグとか
プチギフトによくある入浴剤、ハンドクリームも使わない+2
-0
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 01:08:04
嫌いな人から貰ったものは捨ててる+7
-1
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 01:11:03
気持ちはありがたく貰うけど、物自体は好みがあるから無理には使わないし時が来たら処分してる。絶対に日常的に使わなきゃいけないプレゼントなんて重すぎる+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 01:24:04
とりあえず全部使ってみる
化粧品とかは肌や色が合わないとかなら処分かな。あまり好みにこだわりがないので普段の日常で使えそうな物は遠慮なく使わせてもらう
食べ物は嫌いなものだったらそのまま開けずに人にあげる
とにかくそのまま使わないで置いておくという事はしない+2
-0
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 01:27:19
>>1
10年箱の中にあったものは
家族や姪にあげて
残ったものは売りました+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 01:37:57
>>1
嬉しいけど気持ちだけたよね。必要ないものが多くて結局捨てちゃう。勿体ないよね。消え物が1番だよ+8
-0
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 01:42:09
>>28
プレゼントじゃないけど
分け菓子とかね
家で捨てる+2
-1
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 01:47:27
上の子と幼稚園同級生のママ友が
下の子の出産祝をくれたので
お返しにタオルを渡したんだけど
それを幼稚園のバザーに出されたよ
仲良くしていると思ってたんだけどね
悲しかったです+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 01:50:07
>>15
かわいい+10
-0
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 01:51:38
使ってるのと
大切だからこそ割られたくなくてしまってるのがある
若いときの付き合いの引き出物は使ったら何年かして割れたりしていまはない
誕プレはできる限り使って、ものは大切に使いながらしまってるよ
くれた人の気持ちだと思ってるから。+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 01:52:23
使うの勿体無くてギリギリまで保管して変色など劣化を感じ始めたらさすがに使い始める。でもふつうに考えて、すぐ使い始めて、こないだのプレゼント愛用してるよ〜って報告した方がみんなハッピーよね。+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 01:53:43
もらったもの大事すぎて保管してしまうのって完全に貧乏性よね。悔い改めます。+6
-0
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 02:24:20
いらないもの貰ったらどうする?+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 02:31:05
基本次の日には使ってるかも。使い続けないものもあるけど。+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 02:39:37
結婚した時に義母からシャンパングラス貰ったんだけど、シャンパンなんて飲まないのよ
そろそろ捨てたい+2
-0
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 02:40:40
私は貰ったその日に使い始めるレベルなんだけど、母は勿体無い、とか言ってしまっておくタイプ
どうせあげても使わないんだろうな〜って誕プレとかすごい悩む
プレゼントなんて使ってなんぼだよ+2
-0
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 05:53:04
>>11
どっちの気持ちもわかる(泣)+8
-0
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 06:08:53
基本的には使う
大事にとっていすぎて使ってない、とかもある
前に友達にお誕生日プレゼント渡す時、沢山あげすぎてプレゼントの量で重くなった事がある
それからあまり重くならないようにしている+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 06:28:14
>>8
引き出物、マグカップとか多いけどそんなにマグカップいらないよね…+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 06:34:09
消え物はすぐ使うけど、結婚祝いのお返しで高そうな可愛いタオル頂いたけどもったいなくてまだ使ってない
ここぞの時に使おう思ってるけど、ここぞって時がない
息子の宿泊学習が近いからその時におろそうかな+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 07:01:43
>>41
スパークリングウォーターとか水飲むのに使う。
洗うのがめんどいかも。細くて繊細だもんね+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 07:03:15
>>42
もらって嬉しすぎるんだよね、引き出し開けて眺めてはウキウキハッピーになってるタイプなんじゃないかな+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 07:16:06
スカート貰った時は売っちゃった。
自分の好みじゃなかったし。+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 07:25:35
>>11
プレゼントは想像して渡すまでを楽しむ物だと思ってる。実際は貰っても困ったりすることもあるからねー。
バレないようにあげたり、売って貰って構わない。+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 07:36:35
>>15
私も昔友達にラッシュのバスボムを10個くらいプレゼントした事あったけど、その人も嬉しげに使ってくれてたら嬉しいな
ただ当時は特に考えず可愛いと思ったのを集めたけど、今考えると掃除大変な物もあったよな…そこもう少し考えて選べば良かったな…って気になってます+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 07:58:52
引き出物が、ぽん酢で…
あんまり使わないからメルカリ出品中+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 08:06:07
メルカリ+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 08:20:04
あげたいものと
欲しいものは別だしなぁ+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 08:31:01
お礼に化粧品を貰ったことあるけど、使うと赤くなっちゃう成分が入ってて貰ったままの物がいくつかある
人に物をあげるって難しいよね+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 08:44:23
>>23
柄はきれいだけど財布としては要らないんだよな(笑)
待受くらいがいいかな+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 08:59:45
>>11
使えない気持ちがあまり分からなかったけど、実際に自分が息子に買って貰ったら、タオルハンカチの素敵な袋は一生捨てられないかも(笑)+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 09:16:21
頂いたものは、全部使ってる。
私のために選んでくれたんだなぁと思うと、使う度に幸せな気持ちになる。
ハンカチもトートバッグもTシャツも、クタクタになるまで使った。
マグカップもお皿も、毎日愛用している。
今日はこれから10年前にもらったストール巻いて出掛けるよ。
+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:48
ハンドタオルは貰い物でまかなってるけど一生分ある気がする
使わない物はそのまま放置
香典代わりにいただいたお線香も持て余してる+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 09:40:12
>>59
タオル系引き出物は
保険屋さんなど来客時
子供の宿研
タオルハンカチは子供達の洗い替えに出してる+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 10:11:32
メルカリで売ると気付かれるから気をつけなはれや!+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 10:21:01
文房具好きな友達がいるんだけど高機能シャーペンもらった時は仕事に持って行ってすぐ使った。その子のプレゼントしてくれる文房具はすぐ使うなぁそういえば。+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 10:22:48
義母からよくサコッシュ貰うんだけど使わないんだよな。ショルダーバッグ使っちゃう。しかも黒とかじゃなくて秋山がやってるおばちゃんのアウターの色・・・+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 16:05:54
>>1
ハル君からもらったダイソン
沢山使ってます🩷+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 19:57:53
>>11
うちも
銀婚式のお祝いにお茶碗プレゼントしたけど
全然使ってなかった
わりといいお値段だったんだけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する