ガールズちゃんねる

第三者からのパワハラ通報について【対象者は自分】

108コメント2025/04/25(金) 18:47

  • 1. 匿名 2025/04/18(金) 00:29:02 

    ハラスメントに耐えかねてホットラインに通報する方の話は時折目にしますが、自分が被害者として第三者に通報されたパターンについてです。

    先日人事部から突然連絡があり「あなたがとある人から強い口調で接されていると提起があった。詳しい話を聞きたいから近々面談をしたい」とのことでした。

    詳細はその時に、とのことなので、誰のことを言ってるかは明かされていません。
    何人か心当たりはありますし、正直嫌な思いをしている時もあります。ただ、常に叱責されるわけではないし、社会に出れば誰しも感じること、と割り切っていたのですが第三者から通報があったとは…

    こういったパターンを経験された方がある人はいますか?来週の面談はどのように臨むべきか、悶々としています。
    第三者からのパワハラ通報について【対象者は自分】
    返信

    +56

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:42  [通報]

    動画や録音など客観的な証拠集め
    返信

    +8

    -18

  • 3. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:48  [通報]

    パワハラとか、なにもないところで働きたい!
    返信

    +60

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:52  [通報]

    そのまま話したらいいんじゃない?
    何を悩んでるのか分からない
    返信

    +252

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:57  [通報]

    兵庫県庁?
    返信

    +12

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/18(金) 00:30:58  [通報]

    いや心当たりあるんかーい
    返信

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:03  [通報]

    嫌な奴消す絶好のチャンス
    返信

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:15  [通報]

    はたから見たら目に余るんでは?
    変に割り切るんじゃなく
    ダメージに感じてることがあるなら
    話してみてもいいんでは
    返信

    +248

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:45  [通報]

    >>1
    特に気にせず聞かれた事に正直に答えればいいと思う
    あなたが叱責されてるのを見させられるのは周りに対して間接的なパワハラだし
    そういう事もあるよ
    返信

    +259

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:59  [通報]

    加害者の報告ではなく被害者の報告なんだね
    返信

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:21  [通報]

    いーなー
    返信

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:36  [通報]

    見て見ぬふりじゃなくてちゃんと通報してくれるなんて、親切な人がいるもんだね。
    返信

    +227

    -9

  • 13. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:02  [通報]

    心当たりあるって相当主酷いんじゃ?
    昔の友達にもヒステリーなモラハラ女や上から目線のキツイ女いたけど、本人気付いてないのかな?
    マジ怖いって
    今は令和だから
    返信

    +2

    -37

  • 14. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:23  [通報]

    >>1
    ヒステリックにわめいたりしたんじゃねーのか
    返信

    +0

    -29

  • 15. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:28  [通報]

    通報者に利用されているかもしれないよ

    事実は話すとしても、どんな立場で面談に臨んでいるのかは人事部に知らせておいた方がいい
    返信

    +98

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/18(金) 00:34:17  [通報]

    >>13
    読め読め日本語読め
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/18(金) 00:34:24  [通報]

    >>13だけど>>1は被害者側か、間違えててごめん

    いいなー、周囲に恵まれてて
    良かったね!見て見ぬふりしてる人が多いのに感謝すべし
    返信

    +1

    -24

  • 18. 匿名 2025/04/18(金) 00:34:28  [通報]

    >>13
    主が加害者ではなく被害者側としての報告だよ
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/18(金) 00:39:46  [通報]

    同じように叱責されてる人はいるの?
    自分が被害者の立場で通報すると加害者にバレてしまうのを恐れて主が被害に遭ってると通報した可能性ないかな
    返信

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/18(金) 00:39:55  [通報]

    私は中学生の時に担任からいじめられているみたいだけど大丈夫かと言われたよ。本当にムカついた。友達にイジられたりすることはあってもあくまで対等な関係。先生にあなたはその子たちはあなたを友達と思ってないと言われたみたいに思えた。あまりに頭にきて震えてきたよ。
    主も通報した人のことムカついてると思うな。
    返信

    +3

    -20

  • 21. 匿名 2025/04/18(金) 00:40:51  [通報]

    >>15
    確かに。加害者を陥れたい人が通報してる可能性もあるしね。で、主さんもちゃんと立場をハッキリさせないと、通報者とグルになってやったという疑いかけられかねない。
    返信

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/18(金) 00:41:29  [通報]

    >>12
    自分も同じ人にされて嫌な思いをしてたから敏感になってるとか?
    返信

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/18(金) 00:42:30  [通報]

    >>1
    心当たりあるなら正直にこんなこと言われたあんなことされたって報告をすべきだよ。
    周囲から見ても問題がある状態なのだから、通報してくれた人に協力すべきだと思う。
    返信

    +26

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 00:42:40  [通報]

    >>15
    確かにそういうパターンも考えられるね。
    親切に見せかけて気に入らない奴を消すチャンスだから主さんを利用しているとか。
    「ガル山さんに対してあの人キツ過ぎます…」とかね。
    返信

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 00:43:18  [通報]

    今までの経験上こういう系って本人からの告発でも第三者からの告発でも、結局は被害者が一番仕事やりづらくなる理不尽なパターン多いんだよな、、

    でも今回その第三者の人は主さんの味方ってことだよね、ハラスメントしてる側にちゃんと制裁がくだることを祈るよ
    返信

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 00:44:42  [通報]

    >>23
    協力?なんで?
    返信

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 00:47:05  [通報]

    パワハラじゃないんだけど学生時代の虐めで第三者から報告されたことある。
    私が小学生高学年の時に虐められてると先生に言ったクラスメイト?がいた。でも虐められてたピークはとっくに過ぎてもういじめっ子達が私に飽きて何もしてない時に先生に言ったみたい。私をいじめてたいじめっ子数名が先生から3時間くらいも土曜の放課後に怒られたらしい。私にも後で事情を聞かれたけど今は大丈夫ってだけ伝えた。問題はその後。苛めが復活して前より格段に陰湿になって辛くなった。先生に言った人はもしかしてこれを狙ってたのかなと思うくらい。あのいじめっ子達の性格からして逆上して何かすることは容易に想像は当時の私でもできたし。
    返信

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 00:50:26  [通報]

    >>8
    気にかけてくれる人がいて良い環境だよね。芽は小さいうちに詰んだ方がいいし。
    返信

    +81

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 00:51:02  [通報]

    >>27
    こういう後先のことを考えると身勝手に第三者として通報することはできないなと思う

    やはり通報者は本当の味方ではないとみた
    どう考えても大丈夫?困ってない?と主に声かけするのが先だろ
    返信

    +39

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 00:52:30  [通報]

    >>27
    3時間先生から説教されてもいじめを繰り返すなんて性根が腐った最低な連中だね。
    返信

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 00:56:47  [通報]

    >>12
    他人が叱責されてるの見るとこっちが萎縮するし正直やり難いよ
    返信

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 00:57:53  [通報]

    >>12
    だよね。大半みんな見て見ぬふり
    するのに。
    返信

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 00:59:33  [通報]

    へんな仕掛けがないか少し探ってはどうだろう?
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 01:00:35  [通報]

    >>30
    ありがとう。いじめっ子達は私が先生に言ったと思ってたらしくて、違うと言ってもこんなことするのはお前しかいないと結局信じてもらえなかった。クラスのみんなにも私は卑怯者みたいな感じで言ってたし。もう誰だよ先生に言ったのはと、当時は余計なことしてくれた、せっかく収まってたのにとすごく恨んだ。先生に言った人は結局今でもわからないし謎だから悪意があったのかも謎のまま。
    返信

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 01:01:30  [通報]

    ヨコだけど
    外注の会社が数社入ってるなかで、他社の先輩があきらかにパワハラで、聞いてるのがきつすぎて、耐えられなくなったら客先経由で報告するかもと思ってパワハラと思える言動控えたりカウントしたりしてた
    パワハラ受けてた後輩は自社に言ったのか早々に異動して、パワハラ先輩が俺に何の断りもなく急に異動したって言ってた
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 01:01:59  [通報]

    >>1
    とりあえず録音だけはしたほうがいい
    今や警察が調書書き換える時代だからね
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 01:10:37  [通報]

    >>12
    親切なのかな?度が過ぎた正義感じゃない?
    返信

    +15

    -19

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 01:14:06  [通報]

    >>37
    横、度が過ぎてるとは思えないよ。正義感からじゃなくて、言った人も見聞きしているのが不愉快で不愉快さから逃れたいから言ったんだと思うし。
    返信

    +19

    -6

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 01:18:12  [通報]

    >>38
    ま、どちらにせよ親切ではないかもってことね
    主はそれを踏まえて思うままに面談を受けてほしいな
    返信

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 01:27:08  [通報]

    >>26
    主さん自身がパワハラを受けてる心当たりがあると言っているから。
    パワハラの事実確認や精査は本社がすることだから結果はわからないけど調査はしてもらうべきでしょう。
    通報があったからもう調査入ることは確実だけどね。
    返信

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 01:27:24  [通報]

    どんな手段だったとしても、自分の身近にいるパワハラな野郎、意地の悪い人がいなくなるなら良くないか?それにより自分が犠牲にされるなら、腹が立つけど。
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 01:31:56  [通報]

    >>1
    勝手に通報されたことに対して親切だな〜と思うのが普通の反応なん?私だったらちょっと怒る
    返信

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 01:39:34  [通報]

    >>17
    勘違いで(てか勘違いという範疇を超えている)
    主を責めて
    その後ごめんごめんテヘッ(´>∀<`)ゝ

    それこそモラハラ・パワハラ系の人に多いイメージなんだけど
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 01:45:18  [通報]

    >>24
    横、そういう可能性もあるのか…考え付かなかったわ
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 01:45:43  [通報]

    >>40
    強い口調で接される、叱責されるとあるけど主がそれをパワハラと判断しているかは明記されてない。それどころか割り切っているらしいし
    さっきからべきべき言ってるけど、主の感情や判断を無視して強引に進める必要はないと思う
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 02:04:48  [通報]

    >>45
    横、もう既に調査が組まれてるんだから応じるのは当然だし、主さんが思った通りの事を調査で伝えるのもそういうものだし、何を問題視してるのかな?
    返信

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 02:13:33  [通報]

    >>1
    感じてないなら、そう答えればいいよ。
    見て気にしてくれてる人がいるんだなって思えばいいだけ。
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 02:20:06  [通報]

    通報した人の目的が不明なのが不気味だよね
    主さんを使って相手を陥れたい場合すごくいいよね
    自分は一切表に出ないで主さんを表に立たされて相手を蹴落とせるという
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 02:21:55  [通報]

    あなたが叱責されるところを目撃することでストレスを感じている人がいるということです
    何があったのか、どういう状況だったのかきちんと話す責任があると思いますよ
    自分のためだけではなく、ストレスを感じている誰かのためにも
    返信

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 02:41:03  [通報]

    なんか裏がありそう
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 02:48:14  [通報]

    >>21
    提起した人は、自分が苦しんでて、自分と他に何人か被害者だって名前を出したのかなーなんて思った。匿名で。
    聞き取りされたから話しましたのテイでいけるし、あわよくば他からの訴えも期待できるし
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 03:25:14  [通報]

    >>1
    「〇〇さん(目の前にいる調査員)が、いま私に聞き取り調査してるくらいの口調で私も周囲の人たちと接してました」と答える
    返信

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 04:01:12  [通報]

    >>2
    主はパワハラと思ってないんだよ
    >何人か心当たりはありますし、正直嫌な思いをしている時もあります。
    とまで言いながら、
    >社会に出れば誰しも感じること、と割り切っていたのですが第三者から通報があったとは…

    なんてあるように、既に奴隷根性に染まってて正常な判断が出来ていない

    まぁ聴取で嫌な思いしている時の事を話せばいいだけとしか思わんけど
    返信

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 04:31:10  [通報]

    >>47
    近くで誰かが恫喝されたりしてるのも嫌なものだよ
    通報した人を後ろから撃つような報告だけはしないであげてほしいな
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 04:33:39  [通報]

    パワハラは時効ありますか?過去のパワハラで精神疾患になり、仕事が出来まけん。
    返信

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 04:37:48  [通報]

    うちの旦那の職場で他の人のパワハラが酷くて辞めたので私が通報しましたGoogleMAPにも書きましたどうなったんだろう?
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 04:44:32  [通報]

    4で答え出てた
    1はいったい何を相談したいのかわからない
    自分はパワハラと感じてないなら自分の感じた事と状況を正確に話せばそれでいい
    あとは調査側が判断するでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 04:55:11  [通報]

    >>14
    マイナス多いけどその場にいたわけじゃないから何とも言えないよね、言われない人は何も言われないんでしょう?
    何人もって何かあるんだろうなとは思う
    返信

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 05:32:10  [通報]

    私それで退職しました。
    確かにパワハラされてて悩んでたけど、気づかないフリしてやり過ごしてたら第三者が気づいてくれた。そこまではありがたかったんですが、めちゃくちゃ大事になってしまって…
    結局居づらくなって辞めました。こうなるのが怖かったのに…気にかけてくれてありがたいし正義感強くて良い方だったけど再就職先も見つからず途方に暮れてます
    返信

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 06:09:29  [通報]

    >>1
    世間的に目に余るパワハラだったから通報に至ったのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 06:13:36  [通報]

    仕事中に機嫌悪くなったり、当たってくる人無理だわ
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/18(金) 06:20:17  [通報]

    >>1
    ちゃんとした会社で羨ましい
    私なんて辞めてすぐ自分で労基に通報したよ
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/18(金) 06:21:27  [通報]

    >>25
    他の人も言ってるけど味方かどうかはわからないんだよね。
    私ターゲットになりやすいんだけど、上司に言うことは自分で言うタイプで段々とやられなくなる。
    で、弱者の人からも依存(というか都合よく利用)されやすく、私を盾にしようとしたりするズルい人もいるんだよね。
    だから、自分がやられてムカついてるけど、あなたの言う通り自分の立場が悪くなるのは嫌で主を表に引きずり出してきたのかな〜と思った。
    返信

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/18(金) 06:38:52  [通報]

    自分もその人に叱られて嫌な思いをしてるけど自分は被害者として通報して色々聞かれるのは嫌だから主さんの名前を出した可能性は?
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/18(金) 06:44:52  [通報]

    山田
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/18(金) 06:58:17  [通報]

    >>50
    【独自】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁
    【独自】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁girlschannel.net

    【独自】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁【独自】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容...

    第三者からのパワハラ通報について【対象者は自分】
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/18(金) 07:00:28  [通報]

    >>49
    第三者からのパワハラ報告によって、私も対象者の様子を聞かれたことがある(私も第三者)
    被害者とされる人がパワハラ(セクハラ)と感じていなくても、周りの人が不快感を感じているならそれはパワハラ(セクハラ)になります、ガル子さんはどう感じてますか?みたいな面談だったな
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/18(金) 07:04:55  [通報]

    頭おかしい自己愛とかが一人もいないところで働きたい
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/18(金) 07:13:36  [通報]

    >>1
    友達が主と同じこと言ってた。
    コンプラ部から連絡あって、取り調べ受けたと。
    それはセクハラ発言らしかったんだけど、友達本人はよく覚えてなくてどうも思わなかったって正直に話して終わったそうだよ。
    ただ、周囲にも事実関係を調べられるから、自分が騒いで大事になったみたいで恥ずかしかった
    通報者が誰かは知らんが、余計な事してくれて…と言ってたよ。
    主の場合は心当たりあるなら、状況と意思を伝えたら良いんじゃない?
    返信

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/18(金) 07:21:59  [通報]

    >>8
    他の被害者が通報していてあの人やあの人も加害者によくハラスメントを受けているのを見たってファースト被害者を補完するために名前出されただけかも 自分はパワハラとは感じてないならそう伝えないと 被害者には悪いけど巻きこむなと加害者(仮)だって人生あるんだから
    返信

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/18(金) 07:30:03  [通報]

    >>12
    でも主は割り切ってるから親切心なら余計っちゃ余計
    本人がそれを見て不快なら仕方ないけどね
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/18(金) 07:32:56  [通報]

    >>1
    >正直嫌な思いをしている時もあります。

    これが答えなんじゃない?その続きの文に関しては、嫌な気持ちを持ち続けたくないから、「仕方ない」って無意識言い聞かせてるんだと思うよ。
    防衛本能が働くから自分は辛くないとか仕方ないとか思ってしまう。時には自分自信を追い込んでることに気づかずにある日突然気持ちが切れたりするよ。

    あったことを淡々と話して、嫌な思いしたことも話さないとダメだよ。通報した人はもしかしたら以前されてたとかでその人も心を痛めてたことがあったかもしれないしね。気持ち落ち着かせて話してねー
    返信

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/18(金) 07:36:04  [通報]

    >>28
    全然良くない
    返ってやりにくくなる可能性もあるのに独断すぎる
    返信

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2025/04/18(金) 07:43:07  [通報]

    >>42
    私もそう思う
    やたら親切心だとか気にかけてくれるとか言ってる人いるけど、だったら先に主に声かけてくるものじゃない?
    いきなり呼び出されて戸惑う主の気持ちを考慮してないから、少なくとも主のことを考えての行動とは思えない
    返信

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/18(金) 07:45:00  [通報]

    通報ではないけど、上司に話をしたことがある。
    三人でチームで仕事をするんだけど、加害者と被害者と一緒になったときに被害者はまともに仕事ができてなかったし、私も加害者の言動がものすごい不快だったし、仕事もとてもやりにくかったから。
    ただ、被害者はことなかれ主義だから、多分、上司から話をきかれても何でもないと答えてると思う。
    なぜなら、その後も加害者と被害者が同じチームにたびたび組まれてるから。
    でも、今後この二人と私がチームにされたら、状況を録音して、今度は外部機関に通報する予定。
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/18(金) 07:55:38  [通報]

    向こうも仕事だからさ「絶対シッポ掴んでやる」とか思っていないと思うよ、とりあえずありのまま思った事まで話してみたら良いと思うよ。
    自覚ないけどパワハラしてるかもしれんし気づけて良いじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/18(金) 07:58:49  [通報]

    >>1
    私は本人が言わないんだったらとりあえず知らないふりするけど、正直訴えたら絶対勝てるレベルのパワハラだったら自分でいってほしい。見てて不快だって言うのもあるけれど、次は自分がされるかもっていう不安がずっとあるから。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/18(金) 07:59:00  [通報]

    >>53
    兵庫県問題と同じじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/18(金) 07:59:34  [通報]

    主さんに心当たり無いなら、新手の嫌がらせかな?
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/18(金) 08:09:23  [通報]

    >>75追記
    上司に話をする前に被害者に話は聞いてる。
    はたから見たら、加害者が作業手順を無視した指示をしてるだけなのに、被害者は何をどうしたら、加害者が考える正解の行動ができるのを考えるけど、結局わからなくて混乱してしまってる状況だと被害者は言ってる。
    でも、被害者がチームの責任者で、加害者は社内的に責任を取ることができない立場にいる。
    なのに、加害者は被害者が仕事でミスを引き起こすような指示を出し、実際責任者である被害者はミスを起こし、それを加害者はなじるという酷い状態。
    それを放置するのは、自分には無理。
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/18(金) 08:23:53  [通報]

    >>2
    告発者じゃないんだから余分なことする必要ない(笑)

    まぁ人事と話せる良い機会、と思って、気になること聞くくらいでいいんじゃない?

    密告した第三者は、ハラ気味な人とあなたとの関係決裂を狙ってるかもしれない。そこのへん注意して立ち回ったほうがいいかもね
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/18(金) 08:34:37  [通報]

    >>15
    そうなんだよね。

    職場って利害関係がどうしても発生するところだから、「誰かが私のことを心配してくれてるんだ☆彡」みたいなピュアな思考で今回のことを捉えない方がいい。

    主さんはまず、冷静なスタンスで挑んだ方がいいのと、これでもし主さんが腫れ物扱いになって嫌な思いするようだったら、すぐ辞めちゃった方がいい。

    なんとかしようとしないことだよ。
    返信

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/18(金) 08:39:18  [通報]

    >>1
    意地悪お局ピーンチ🩷
    返信

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/18(金) 08:43:41  [通報]

    通報受ける側の仕事してたけど、こういう第三者からの通報たまーーにあるよ
    見てられないんだけど、自分がその場でうまくフォローして被害者を助け出したり、あるいは加害者に注意するのは勇気もいるし高いスキルも必要なのでなかなかできない

    でも、同じ空間で暴言ずーっと聞いてるのは本当にしんどくて耐えられないんだよ、私もその気持ちはすごくわかる

    でも1番どうしたらいいのか分からない通報でもある


    返信

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/18(金) 08:47:48  [通報]

    >>15
    どんな立場ってどういう意味?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/18(金) 08:48:20  [通報]

    自分の手を汚さない奴っているんだよねー
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/18(金) 08:51:20  [通報]

    >>75
    チームを組ませ続けるほうに問題あるでしょ
    私も自分の頭で考えれない指示待ちとばかり組まされるけど
    組ますほうも自分の手を汚さないくせに被害者ヅラばかり
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/18(金) 08:52:09  [通報]

    >>79

    1読めないの?思い当たるところはあるし嫌な思いもした時もあるって書いてるじゃん
    返信

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/18(金) 09:03:54  [通報]

    >>8
    トピ主さんは気にしてなくても、社内の空気を悪くしてるってこともあるもんね
    心当たりは話しても良いのではと思うよね
    返信

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/18(金) 09:10:06  [通報]

    >>10
    加害者も把握していると思うよ
    フラットにトピ主さんの話を聞くためにそこは伏せているんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/18(金) 09:32:49  [通報]

    >>12
    私は新入社員の頃に上司に嫌がらせ(今思えばパワハラ)されてたけど誰かがひっそり通報してくれた。
    今なら自ら通報するけどあの時は社会人になりたてだったしどうしたらいいのかわからなくてひたすら我慢してたからすごく感謝してる。
    でも10年以上経った今でも誰が通報したのか分からなくてお礼も言えてない。
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/18(金) 09:36:24  [通報]

    >>42
    感情的になると不利になるよ
    怒りはもっともだと思うけど、通報した人も怒ってるかもしれない

    叱責って聞いてる側も嫌なんだよ
    耐えてないで抵抗しろよって、不満が募っていく

    通報した人、叱責した人、二者の話を冷静に聞いて、自分の意志を冷静に話せば悪いようにはならないよ

    多人数での人間関係の拗れも、叱責と同様に社会ではあるあるです
    同様に割り切って淡々とこなしましょう
    返信

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2025/04/18(金) 09:44:59  [通報]

    >>43
    最後に感謝すべしとか上から目線なのもすごいよね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/18(金) 10:07:19  [通報]

    怒られてるの見る方も辛いんだよ
    ずっと怒られてる奴いたけど、こっちが病みそうだったわ
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/18(金) 10:26:05  [通報]

    >>9
    やっぱり間接的パワハラだよね?
    うちの会社にも1人すごい嫌われてる人がいて、その人に対しての態度がすごく怖い。
    私は入社したばっかりだけど、自分にされてるわけじゃないのにすごい委縮して働きずらい。
    本人は全く気にしていない感じだから主さんみたいな感じなのかな
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/18(金) 10:40:14  [通報]

    主さんの心の中では割り切る事と処理してても、第三者目線では度を超えた叱責に値してた可能性もあるよね。
    何人か心当たりがあるって書いてあるけど、その人達の主さん以外の人への接し方はどんな感じなんだろうか?
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/18(金) 11:04:07  [通報]

    通報するのって勇気いるよね。もしかしたら違うかもしれないし。自分が通報したって漏れたらどうしようって思うし。
    主さんは1に書いてるように、強い叱責を受ける事はあったけど自分の中で処理するような事だと思ってたこと、今回の通報で戸惑ってる事をそのまま話すしかないよね。
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/18(金) 11:32:07  [通報]

    >>37
    度を過ぎた正義感(と見せかけたコントロール欲求)の人もたまにいるからね…
    うちの職場の年配女性がそれで、ちょっと愚痴を言った事いちいち上長に影で報告されてた。ガル子さんがこれで困ってるみたいなので聞いてあげてくださいみたいな。もう彼女には天気の話しかしなくなったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/18(金) 11:48:42  [通報]

    通報されて都合の悪いのは、パワハラしている人だよ。裏があるとか言って、正義感ある人をねじ伏せるのも、もしかしたら、通報されたらまずい立場の人かも…
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/18(金) 12:22:03  [通報]

    >>12
    元上司でガラ悪くて口調強い人がいたんだけど、私普通に可愛がられてて仲も良かったのにその人もっと上の人から私に対する物言いがキツいとか怒られてて全く気にしてないのに正直迷惑だったな
    通報するなら被害者が辛い思いしているのに言えないのかどうかちゃんと見極めてって思うし、そこまでではなくて自分の主観とか私情なら第三者の名前出して巻き込むなよと思う
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/18(金) 12:43:08  [通報]

    >>95
    横だけどうちでもある…
    すんごいまくし立てて話してるから私に対してじゃないのに萎縮してしまう
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/18(金) 13:45:17  [通報]

    >>12
    加害者を蹴落としたい人の仕業ってこともあるしね。
    会社って足の引っ張り合いでしょ、正義感で主を助けたい一心で通報したとは限らない。
    返信

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/18(金) 19:04:32  [通報]

    >>1
    うちの旦那、家ではとんでもないモラハラ野郎なんだけど、職場でパワハラを受けてたらしく、パワハラ委員会に自分で訴えた。
    他の職員にも「ガル山さんはどんなことを普段言われてるか」って聞き取りがあって,パワハラっぽいな…となったんだけど、そこまで調べてもらって可哀想認定されて満足したのか、「もう大丈夫です」って言ったらしい。
    私は普段のモラハラ ぶりから全然同情できなくて、散々自分で騒ぎを大きくして最後はやっぱいいですとか、本当に恥ずかしいやつだな…とさらに気持ちが離れた。
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 01:19:07  [通報]

    >>1
    業界教えて頂けますか?
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:46  [通報]

    >>1
    104ですが、私かもしれない
    同じ職場?かも
    業界教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 20:11:48  [通報]

    >>1
    主です。
    皆様、いろいろなコメントありがとうございます。通報者自体がハラスメントされてるかもしれないなど、ハッとしました。面談では感じていることを正直に話そうと思います。

    ちなみに業界はメーカーです。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:44  [通報]

    >>106
    通報者はとても苦しんでいると思います。
    パワハラは、組織が巨大だったり加害者が仕事ができ必要な社員だったりすると会社は被害者を見捨てボロボロにします。
    しっかり証言して下さい、どうぞよろしくお願い致します。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:45  [通報]

    >>102
    兵庫県庁?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす