ガールズちゃんねる

住む前のイメージと実際に住んでみたら

95コメント2025/04/23(水) 07:59

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 23:48:04 

    イメージは本当でしたか?
    私はある県に移り住んだのですが、住む前のイメージは洗練されているイメージでしたが、実際はそうでも無かったです。

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:25 

    住めば都

    +12

    -11

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:25 

    恵比寿
    若者が多そうだし、ガヤガヤしてそうと思ってたけど
    住んでみると意外と静かで住みやすかった!

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:29 

    埼玉がクルド人だらけなのは本当でした・・・

    +22

    -13

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:31 

    住む前のイメージと実際に住んでみたら

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:32 

    住む前のイメージと実際に住んでみたら

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 23:49:59 

    大阪
    悪い意味でガヤガヤしてそうなイメージだったけど、いい意味でガヤガヤしてました。

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 23:50:07 

    住む前のイメージと実際に住んでみたら

    +1

    -9

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 23:50:24 

    最初おばけ出そうだなって思ってたけど住んでみたら凄い空が青かった

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 23:51:28 

    北陸某県。噂通りだった
    つ ら い 帰りたい…

    +20

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 23:52:09 

    旭川は全然普通の街で危なくもおかしくもなかった
    ガルでどうこう言ってる人らの方がおかしいということがよく分かった

    +20

    -7

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 23:52:59 

    車ないと生活できない→電動自転車あれば大丈夫かと思ってたけど本当に生活できなかった

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 23:53:55 

    北海道の東の方って夏でも気温が25℃前後で涼しいんだろうなって思ってたのに、湿度高すぎて全然涼しくなかった
    早く札幌に戻りたい

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 23:53:55 

    いろんなとこ住みたいのに落ち着かないと世間では後ろ指をさされる
    死にたい

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 23:54:34 

    夫の地元品川区
    どこに行くのもとにかく便利で庶民的
    もう他のところには住めない

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 23:54:42 

    日本海側の県

    引っ越し前は東京で「冬季鬱になる」「都会からの引っ越しだから地元の人から虐められるよ」って言われていたけどそんな事全くない

    確かに都会ではないし雪も降るけどそれも一つの体験としてまた楽しめばいいかなって思って住めば都精神で生活してる

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 23:55:37 

    田んぼに囲まれてるからカエルの声凄いだろうなと覚悟して住み始めたけど
    それどころかマムシ大発生で敷地内すら歩くの怖い

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 23:56:06 

    埼玉県民から東京都民に結婚してなったんだけど、23区じゃなくて駅から遠いので思ったよりも埼玉よりも田舎な感じだった。

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 23:56:24 

    東京都心部
    写真とかで見る街並みは綺麗なのに街の隅々は汚くて大きなネズミが走り回ってた…
    飲食店も密集していて臭うしもう限界

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 23:58:29 

    >>10
    富山ですかね
    陰湿ですよー

    +9

    -13

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 23:58:30 

    イメージは変わらなかった。
    うちの地域はそれほどでもなかったが、市の全体的に輩っぽいのが多くて交通ルール守れずイキった運転する人が男女問わずいる

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 23:58:32 

    滋賀に引っ越したよ

    チェーンのカフェがなくて困るわ

    家族経営のカフェばっかで。もっと気軽にサクッとお茶したいのよ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 23:59:34 

    >>1
    京都。
    いけずと聞くけど皆さん優しい方ばかりで驚きました。
    某県民はネガキャンをやめましょうね!

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 00:00:23 

    >>1
    兵庫か。
    まあそうだわな

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 00:03:09 

    川崎
    住む前は荒れてるイメージだったけど普通の街だった
    何でネットであんなネタにされてるのか分からない

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 00:03:57 

    埼玉

    何かとバカにされる県だと思ってたけど、住んだらとても良い所!たぶん一生出ることないw

    洗練された都会ではないけど、私にはすごく合ってる

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 00:04:04 

    長野、ザザムシ常食してるかと思ってたけど、スーパーに売ってない

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 00:04:43 

    北海道に移住考えてたんだけど実際どう?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 00:05:34 

    >>20
    本当に若い人も陰湿らしいね

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 00:07:50 

    >>24
    勝手に決めるな。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:01 

    東京

    住むエリアにもよるのてしょうが、よく言われる『物価が高い」『人が冷たい」は当てはまらなかったです
    周りの人達は親切な人が多いし激安スーパーや激安お弁当屋さんも多くて、地元に居たころより経済的にラク

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 00:09:05 

    >>19
    都会は臭いよね。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 00:12:28 

    >>28

    北海道のどこかにもよるよ。札幌だと他の大都市とあまり変わらないと思うけど、道北や道東の端っこの方だと後悔することになると思う
    娯楽がないとかじゃなくて、病気になったときや必要なものがあるときに泊まりがけじゃないとダメだし

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 00:14:38 

    >>1
    北関東から埼玉に転勤で一時期居たけど
    めちゃめちゃ暑くて早く帰りたくてしょうがなかった。
    同じ関東でもこんなに違うのかとびっくりした。最悪だった

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 00:15:22 

    >>23
    それめちゃくちゃ文句や注意されてるやつやで

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 00:17:27 

    都内だけど、住んでみたら意外と不便だった
    車ないからコストコとか道の駅にもいけないし

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 00:19:50 

    >>2
    それ嘘

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 00:20:03 

    >>23
    某県民ってどこよ。それより本音と建て前があるのは知ってる?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 00:20:33 

    >>33
    一人暮らし車無しで札幌考えてました!
    あと北広島とかも

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 00:22:11 

    東京。冷たい人ばかりだと思ってたけど、地元の田舎の人より平等で知らない人でも知ってる人でも親切な人が多かった

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 00:23:12 

    >>39

    札幌なら車なしでも余裕だと思うけど北広島だとどうだろう

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 00:24:48 

    >>22
    田舎は家族経営が多いからね。チェーン店のしがらみの無さが欲しいんだよね

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 00:25:53 

    東京

    23区はどこも都会だ!と思ってたけど、実際住んでみたらバスの本数は少ないし駅まで遠いし、結局自転車でしか移動してない笑

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 00:28:52 

    >>31
    東京でもエリアによらない?

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 00:37:33 

    名古屋
    よそ者に冷たいと聞いていたけどみんな優しかった

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 00:45:02 

    >>36
    だから東京はお金のない人には
    何も楽しくない街とさんざん言われてるでしょ

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 00:51:33 

    >>18
    西武線沿線はJR駅まで徒歩30分とか普通だから

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 00:59:55 

    >>1
    こういうトピってエアプ都民が悪口を言いに来るから嫌なんだよな〜

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 01:02:00 

    裏日本は北朝鮮みたいな監視社会でした

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 01:22:16 

    >>8
    昭和の人の憧れだったのかな?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 01:26:15 

    >>49
    ド田舎はどこもそんな感じだよ
    ずっと人の家を監視してる。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 01:41:46 

    >>4
    埼玉の場所によるぜ

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 01:45:26 

    >>12
    反対に地方行ったら車ないと詰むのかと思ったら全然なくても大丈夫だった。北関東最大の市。って言っても鉄道もしくはLRTの駅まで徒歩か自転車でさくっと行ける場合のみで、遠かったら辛いだろうな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 01:54:54 

    >>11
    冬の寒さが尋常じゃなさそうだなというイメージ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 01:56:38 

    >>19
    新宿駅から徒歩圏内でも場所を選べば落ち着いた住宅街で暮らしやすかったよ、他の区もそうなんじゃないかなぁ?
    もちろん外国人キャバ嬢ホストはいるけど、歌舞伎町とかのイメージからは程遠い
    公園で子供たちも遊んでるし、スーパーもあるし、普通の人たちが普通に暮らしてるよ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 01:57:50 

    >>25
    明らかに治安悪いよ川崎は。警察白書とか犯罪統計とか見たほうが良いよ。

    +7

    -6

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 02:41:39 

    >>4
    所沢に住んでたけどそんなの感じたことなかった。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 03:51:27 

    >>20
    石川も富山と福井の悪口ばかり言ってるけど3県変わらない田舎

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 05:35:45 

    >>27
    蜂の子とかね、食虫文化あるのよね。うちは東京だけどおばあちゃんはイナゴの佃煮よく作ってた。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 06:06:09 

    >>11
    本州では見たこともないようなD QNいるけどね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 06:07:50 

    >>3
    恵比寿は公園も意外と多いんだよね。
    同じ区に子連れで住んでたけど、可能なら恵比寿に住みたかった。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/18(金) 06:12:18 

    >>16
    おどしのように 寒冷地は大変だよ、水道の「水抜き」も毎晩やるんだよ、太平洋側のが冬も晴天多くて住みやすいよ、言われるけどどうなんだろう

    ウィンタースポーツで寒冷地に移住希望だけど、水道の「水抜き」が面倒くさそうで踏み出せない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/18(金) 06:19:35 

    >>22
    星乃珈琲もドトールもスタバもコメダもあるけどなぁ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/18(金) 06:35:17 

    >>7
    堺はガラ悪いイメージだったけど、中百舌鳥あたりはいい意味で全然大阪っぽくなかった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/18(金) 06:40:57 

    >>40
    わかるよ
    東京では何度も妊娠中電車で譲ってもらえた
    西に引っ越したらそれどころか座席に荷物を置いてどかさない、ベビーカーや車椅子スペース占拠してるようなマナー悪い人が目立った

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/18(金) 06:41:54 

    >>23
    いや、間違いなくいけずだったよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/18(金) 07:08:41 

    どうせ悪口だらけ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/18(金) 07:21:11 

    >>23
    同じことしてるじゃん…

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/18(金) 07:23:44 

    >>27
    道の駅にあった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/18(金) 07:27:45 

    >>61
    そうそう!公園も多いし、子育てにもいいよね!基本なんでも恵比寿で揃うし満足。
    いま転勤で地方だけど、今度東京戻った時どこに住むか悩み中🥲

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/18(金) 07:47:30 

    地域叩きトピ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/18(金) 07:52:58 

    >>1
    愛知
    住む前までは同じ転勤族からのあまりの評判の悪さに覚悟して行ったけど、名古屋はすごくいい人ばかりだった。
    環境的にもちょうどいい感じに都会で楽しかったよ
    ただ、岐阜側の某市に住んでたけど、そこは本当人が最悪だったな
    これは運かもしれない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/18(金) 07:57:22 

    >>7
    大阪はオモロイ人が多いかと思ったら普通だった。テレビの街頭インタビューみたいな人、そんなにいない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/18(金) 08:01:29 

    >>46
    コストコや道の駅ってお金のない人が行くとこなの?
    偏見やん

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/18(金) 08:06:30 

    >>4
    駅はどの辺り?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/18(金) 08:12:20 

    >>19
    何区に住んでるの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/18(金) 08:20:09 

    >>25
    ネット民の川崎のイメージ=川崎区だからね
    同じように西成=あいりん地区、尼崎=阪神尼崎のイメージだからネタにされがち

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/18(金) 08:46:11 

    >>18
    経済力ない無能なあんたのダンナを恨め

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/18(金) 08:47:46 

    >>1
    愛知は言うほど
    運転荒くないと思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/18(金) 08:50:16 

    >>73
    テレビ出る人はいちびり

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/18(金) 09:01:33 

    >>1

    最初は物件下見って昼間行くでしょう?
    夜も泊まった方がいいんだよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/18(金) 09:15:54 

    >>62
    マンションに住めば解決するよー
    水抜きや家の雪掻き不要になるよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:03 

    実家がそこそこ太かったので、学生時代は港区に住んでいた。港区女子というワードがない時代だったけど、まあまあうらやましがられたし、自分でも毎日楽しくオシャレに暮らせると思っていた。
    イヤイヤ、地頭悪いし氷河期だし、資格試験やら進級やら就活やらで忙しいわ、生活するだけのお金は保証されていたけどオシャレなカフェ代バー代までは支給されないしw、何より友達少ないし誘われないしで、ほぼ学食・自炊生活。ビジネス街でもあったので、ずっと忙しい空気が漂っていて、全然リラックスできなくて、息しているだけで疲れた。20代だったのに!
    港区は大金があって遊び方を知っている頭のいい人が住むと楽しいかもしれない。私は違った。
    今は地方都市でのんびり暮らしている。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:45 

    旦那地元の北陸某県に住んでる
    たまに行くぶんには良かったけど長く住むにつれしんどさが増す
    教育環境はのんびりしてるから子どもにとっては良いと思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/18(金) 09:36:07 

    福岡県糸島市

    他県の地元は
    子供ファーストでパパママには頑張れみたいな
    特にママには 産め稼げ みたいな圧があったが

    糸島市はパパママにも優しかった
    パパに 妊娠初期や産後1年単位のママのケアをうながしてくれた

    陣痛タクシーがないのは残念

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/18(金) 09:38:52 

    >>82
    賃貸希望なんだわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/18(金) 09:58:16 

    >>86
    うん、賃貸マンションは?

    賃貸一軒家なら冬の作業は仕方ないよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:33 

    >>87
    集合住宅でも水抜きやってる動画あるし、破裂したら下の部屋に弁償とか聞くから必要なのでは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/18(金) 10:09:21 

    >>88
    マンションによるんだろうけどうちのマンションはやる必要ないって言われてるよ
    むしろ必要ないからやらないでって

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/18(金) 10:24:07 

    >>16
    ガルでも何度か書いてるけど金沢市は人も天気も土地も悪くて二度と住みたくない
    コミュニティが狭すぎるし全然晴れないし排他的思考の人間が多すぎる
    テレビのCMは娯楽なさすぎてパチスロ系ばかり

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/18(金) 10:36:59 

    >>78
    田舎っぽい東京気に入ってるから。
    野菜の無人販売多いし、自然が多くて環境良いし、眺望良いし。
    車でどこでも行けるから思ったよりも不便じゃなかったよ。

    埼玉の時は駅前に住んでたから便利だったけど、駅から遠くても良いことあるね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/18(金) 12:12:39 

    >>78
    ヨコだけど、都内の牧歌的なエリアが好きな人もいるよ
    私は今結構栄えているところに住んでいるけど、おいおい都内の牧歌的エリアに引っ越そうと思っている。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/18(金) 12:17:16 

    >>25
    普通に高級住宅街あるよね

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/18(金) 12:33:53 

    >>63
    星乃とかコメダとか東京もんには馴染みないしどっぷり座りたくないんだよー

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 07:59:28 

    >>1
    北海道釧路市&釧路町
    とにかく車の運転マナーが酷くて制限速度なんて守っていない。
    煽り運転、ウィンカー無し、信号待ちの時はぶつかるギリギリまで接近して停車する。
    身なりのだらしない太った女性が異常に多くて、男女共にすごく臭い人が多い。
    子供の髪の毛を染めたり脱色したり、小学校低学年で肥満児、親も肥満でDQN保護者がものすごく多い。
    道路も歩道も、ゴミだらけ。走行中、信号待ちの車内からゴミやペットボトル、空き缶を外に捨てる。
    民度の低さが異常な街。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード