-
1. 匿名 2025/04/17(木) 22:47:30
主は3が好きです!
終盤でアレクの前にアークとククルが現れたときは涙しました。+11
-5
-
2. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:25
+13
-17
-
3. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:36
2しかやったことない
+4
-0
-
4. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:27
>>2
こっちだろ!
なんでもかんでも動物貼ればいいと思ってんじゃねーぞクソボケが+46
-11
-
5. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:27
アニメしか知らないけど養分にされてる女の子が可哀想だった…+3
-0
-
6. 匿名 2025/04/17(木) 22:49:52
懐かしい
戦闘システムが面白いよね+14
-0
-
7. 匿名 2025/04/17(木) 22:50:56
この時期のRPG名作揃いだよね
ゲーム業界に勢いがあったんだろうけど
ワイルドアームズとかブレスオブファイアとか幻想水滸伝とか、みんな新作出なくなってしまって悲しい+34
-0
-
8. 匿名 2025/04/17(木) 22:51:35
トッシュが強くて好きだった+34
-0
-
9. 匿名 2025/04/17(木) 22:52:34
シュウが好きだった+15
-0
-
10. 匿名 2025/04/17(木) 22:52:35
1と2は分作なんよね
当時分作って珍しかったのかな?+2
-0
-
11. 匿名 2025/04/17(木) 22:53:50
まだまだ強くなる!+0
-0
-
12. 匿名 2025/04/17(木) 22:54:38
ハンターは強くなきゃな!+4
-0
-
13. 匿名 2025/04/17(木) 22:55:03
>>2
アークザラッドのトピでアザラシの画像なんて全然センスないね。+27
-1
-
14. 匿名 2025/04/17(木) 22:55:19
こりゃまただいぶ懐かしい+6
-0
-
15. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:17
2が名作+6
-0
-
16. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:20
持ってるけどやったことない笑+0
-0
-
17. 匿名 2025/04/17(木) 22:56:55
シェリルがかっこよかった
最強武器はラブ&ルナー+6
-0
-
18. 匿名 2025/04/17(木) 22:57:01
>>10
珍しかったと思う
プレステ初期の作品だからそれ以前というと
主にスーファミだろうけど分作とか聞いたことない
スーファミソフト×2は高すぎるしね…
+8
-0
-
19. 匿名 2025/04/17(木) 22:58:32
>>1
ギルドシステムを初体験したのはアークザラッドだったな
アークとシュウが好きだった
依頼確認してこなしていってハンターランク上げてくの楽しかった
ヘモジーに変身させられるの楽しかったな+12
-0
-
20. 匿名 2025/04/17(木) 22:59:16
テオくんっていたよね+3
-0
-
21. 匿名 2025/04/17(木) 23:00:27
>>2
トピ画になっていて草+3
-8
-
22. 匿名 2025/04/17(木) 23:00:56
私は1も2も3も好きです!!
シュウ兄さんが大好き+5
-0
-
23. 匿名 2025/04/17(木) 23:01:14
ちょこが強かった印象+17
-0
-
24. 匿名 2025/04/17(木) 23:02:10
>>10
よく続編出せたなーって思う
でもほんと2での集大成がすごくて
名作だよなぁと+10
-0
-
25. 匿名 2025/04/17(木) 23:02:28
>>20
槍使いのね+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/17(木) 23:02:41
>>21
つまんなすぎて草も生えない+12
-0
-
27. 匿名 2025/04/17(木) 23:03:03
>>10
珍しいには変わらないけどオズの魔法使いのゲーム版は後編出ずじまいだったらしい+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:24
蹴散らせ!ってセリフがケツ出せ!に聞こえてた+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:50
>>1
3までやったけどどれも好きだった!
3はルッツとシェリルが好きだったなあ+5
-0
-
30. 匿名 2025/04/17(木) 23:05:57
マーシアのギガプラズマが強かった+3
-0
-
31. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:28
>>17
わたしライフルあんまり好きじゃなくて強力ショットガン愛用してたᴡ
ラブ&ルナーの方が強いよね、なんか射程圏内がショットガンの方が好きだったな+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:30
精霊の黄昏の悪魔みたいな風貌のキャラ大好きだった+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/17(木) 23:11:47
始めてプレイしたアークだったからか精霊の黄昏も結構楽しくやってたんだけど
評価は低くて悲しい+4
-0
-
34. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:59
>>4
www www www
運営に言いなさいよ~+3
-5
-
35. 匿名 2025/04/17(木) 23:18:27
これも、ゼノシリーズも移植しないのかなぁ+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/17(木) 23:18:42
>>33
私も精霊が一番好きだよ!主人公が複数あるゲームは当時まだ少なくて、それが敵対しているキャラというのは初めてだったから斬新だった。+5
-0
-
37. 匿名 2025/04/17(木) 23:21:42
2までしかやったことないけど、何回もリピートしてやってた!
MPの消費が0になる装備(名前忘れた)をモンスターゲームで量産して、魔法使い・僧侶系全員に持たせてた。またひっぱり出してやろうかな(笑)+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/17(木) 23:26:28
>>36
わー、嬉しいっ
カーグもダークも好きなんだけど戦闘面もうちょっとやりやすくしてリメイクとかないかなー
ないだろうなー…+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/17(木) 23:36:44
ヂークベックの育て方が分からないまま一周目クリアしてしまった記憶w+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/17(木) 23:39:59
>>1
3のモンスターをカード化するのが楽しかったな
ルッツが好きだった+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/17(木) 23:41:30
シャンテの歌が好き+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/17(木) 23:41:58
>>1
私も!始めてプレイしたのがⅢでした。当時パチンコ屋で親が景品交換してきてくれて。
それから1と2もゲームショップに買いに行ってプレイしました。
1は短くて、2は難しくてクリアできなかったような。+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/17(木) 23:50:35
>>2
アとザしか合ってないでやんすよ+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/17(木) 23:51:55
>>26
関係ない画像でもひねりやトンチが効いてるやつは好きだけど、これは単純につまんないね。+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 00:10:53
アーク1は面白かった
幻想水滸伝2も面白かった
ポポロクロイスも面白かった
これが私のps1の思い出です+7
-0
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 00:16:50
ポコの声優が現ドラえもんの水田わさびさんだよね+0
-1
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 00:22:26
>>8
おりゃ!おりゃ!おりゃ!おりゃ!一撃だぜ… ←一撃じゃありません+4
-0
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 00:32:23
エルクのテーマ曲が大好きで、3でもエルク登場時に流れた時は嬉しかったなー+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 00:33:13
ちょこのサイドストーリーがなんか不気味で好きだった+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 00:37:19
>>7
ワイルドアームズ面白かった!
得意アイテムを駆使してギミック突破するの大好きだった!
なんか砂の中からモンスを引きずり出すのに爆弾置いても出て来なくて行き詰まってて、横で見てた妹にやらせたら、適当に爆弾連打してモンス出てきたw
「私は頭がカタイんだなぁ〜」と思ったのを思い出す …
続編出て欲しい!+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 00:37:43
>>48
かっこいい熱い名曲なのに意外と流れるシーンが少ないのよね
最初の空港脱出と中盤ロマリア汽車潜入の2回
サントラ持ってたしiTunesのも買ったわ+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 00:40:32
やった事あるけどバトルが難しくて途中で断念しちゃった。
ぽっちゃり系の男の子が戦闘不能になる時に、
「僕にはまだやりたい事があったんだ…」みたいなセリフがせつなくて、それだけ覚えてるw+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 00:43:16
>>51
私も買った
でもサントラ収録の方、ゲーム内で使われてた曲よりテンポ遅いよね
好きだけども!+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 00:45:32
>>45
ポポロクロイス物語も面白かった!
エンディング曲が可愛くて好きだった+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 00:49:40
>>2
可愛い
+1
-2
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 00:52:50
Rはすぐサ終になったね…
まぁあの出来だと仕方なかったかなって思うけど+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 01:29:41
>>4
基本的に画像つけないでトピ立てる人が悪いと思う。
あとこんなに汚い言葉遣いの人にプラスしないでほしいわ+3
-6
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 04:19:03
???「SONYガー」「撤退寸前なんだガー」(スマホゲー抜いてPS関連だけで業界トップ)+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 06:19:36
最初のやつは1本道なのに短すぎた+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 07:45:43
アークザラッドでてた頃のゲームは面白かったな+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 08:12:50
フッふふふ+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 08:13:29
>>4
最初から貼っとけよバカ主+0
-4
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 08:18:50
3の途中でやめちゃったな
主人公が誰かを仲間に迎える際のセリフが痛々しくてその辺からもう続けられなくなった
「君を仲間にしたいのではない。君が仲間になるのは必然のことなんだ」みたいなセリフだった気がする+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 11:07:18
アンリエッタお嬢様、ドット絵でなぜかぽっちゃりだと思い込んでてムービー見たらすごい美少女で驚いたw+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 12:41:20
ガルでまさかこんなスレに出会えるとは!
私は超長い2のファン
スマホ版アークはクソだったわ+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 15:21:59
>>65
同じく2のファン
スマホアプリで出た時は狂喜したのに色んなことが解釈違いすぎてつらかった…+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 17:01:44
2の最後の戦いの暗黒の支配者は「モラル崩壊」って技を使ってくるけど、大人になってみると確かにそうだなあと思うし、凄く怖いことだと思った。
子供の頃は、戦いの技の名前がモラル崩壊だなんて変だなと思ってたけど。
人間を滅ぼす原因は人間だぞっていう、制作側のメッセージだよね。+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:18
>>45
ポポロクロイスは姉と二人で深夜までやってた思い出がw
あの可愛い世界観にうっとりするのよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 18:31:17
パンディットとヘモジーのぬいぐるみ欲しい
モフモフしたい+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 20:28:48
>>59
逆に2はめちゃくちゃ長いんだよねw+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 21:20:01
>>70
よっぽど批判されたんだろうね+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 09:02:55
>>48
エルクのテーマかっこいいよね。
サントラ買ってずっと聞いていた。
2の序盤の飛行船で、連れ去られそうなリーザをエルクが助けるところで流れて、かっこよかった。
作中であまり流れないから、流れた時「よっしゃ!」ってなってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する