ガールズちゃんねる

【漫画】彼氏彼女の事情【アニメ】

120コメント2025/04/22(火) 19:22

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 19:02:52 

    津田雅美さんが原作、庵野秀明さんが監督した彼氏彼女の事情
    私は先日ニコ動でアニメを観ましたが、めっちゃ面白くてトピ立てしちゃいました〜!
    漫画はオススメですか?何かアニメと終わり方が違うと聞きましたが…
    返信

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 19:03:48  [通報]

    アニメ見た事ないや
    漫画は最後賛否あるよね
    返信

    +45

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 19:03:56  [通報]

    つばさちゃんだっけ?小さくて可愛い子の声が個性的で意外だった
    あれは作者さんが指示したのか、アニメスタッフの決定なのかどっちなんだろう
    返信

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 19:04:21  [通報]

    なんで井上陽水?とは思った(今も思ってる)
    返信

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 19:04:52  [通報]

    【漫画】彼氏彼女の事情【アニメ】
    返信

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 19:05:29  [通報]

    有馬が病んでいく辺りから、子供の私にはついていけない漫画だった。
    アニメは見やすかったような気がした。
    次回予告で声優さんが出てくるのとかよかった。
    何より鈴木千尋が好きだった。
    返信

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 19:06:16  [通報]

    なんか、もっと軽いラブコメかと思ってたらどんどんシリアスになって幼い私はついて行けなかった覚えがある
    返信

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 19:06:25  [通報]

    アニメとは全然違うよ
    途中からシリアスになるけど、最後の方号泣するから一回読んでほしい
    返信

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 19:07:22  [通報]

    作者の津田雅美さん最近全然見ないね。好きなんだけどな。
    返信

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 19:07:30  [通報]

    初期のわちゃわちゃしてる時が好きだったな
    まっすぐに行こうとかもなんだけど彼氏が闇堕ちする展開いらんと思った
    返信

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 19:08:40  [通報]

    原作の方の有馬が合宿から帰った時から顔が変わった印象があるわ
    返信

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 19:08:45  [通報]

    >>6
    私子供だったけど、全然ついていけたよ
    多分あそこまでじゃないけど、色々孤独を抱える子供時代だったから感情移入できたんだと思う
    返信

    +5

    -13

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 19:09:44  [通報]

    多分人気出たから長編化した漫画よね?一巻だけでいい意味で満足してしまった
    返信

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 19:10:47  [通報]

    >>10
    大人になって読み返すと、むしろワチャワチャ展開がいらないと感じた
    返信

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 19:11:42  [通報]

    >>1
    もしかしてニコ生で一挙放送あった?
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 19:12:23  [通報]

    宮沢パパママのエピソードがどえりゃあ好き
    返信

    +16

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 19:13:45  [通報]

    >>6
    有馬は子供の頃のトラウマで最初から病んでて、有馬掘り下げパートが後半にあっただけだよ
    私は中高ぐらいの事に読んでハマった
    後半の児童虐待シーンは痛々しかったけど、全編通して筋はあったし面白かった

    個人的に有馬が救われて光だけになってから魅力が半減してしまった
    前髪も切らないで欲しかったー
    返信

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 19:14:09  [通報]

    アニメしか見てないけど有馬がなんかキモくて愛せない
    かわいそうな境遇だとは思うけど
    返信

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 19:14:21  [通報]

    >>3
    一馬ちゃんと修学旅行で歌うシーンが原作にあったけど、あの声で歌ったのか
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 19:14:35  [通報]

    昔アニメを見ていたが、子供の頃でそこまで覚えておらず。
    高校生くらいで漫画を読んでとても面白かったけど、根底にある軸がけっこう重いから、二度目以降は途中で脱落してしまう。

    アニメが庵野さんなの知らなかった。納得だわー
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 19:16:26  [通報]

    >>10
    闇堕ちモードでヤッたから在学中に妊娠して頭の中お花畑の状態で先生に妊娠報告した時は引いた
    返信

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 19:17:21  [通報]

    >>3
    でも漫画もあの声で読めてる
    個性的だけど野生感もあって可愛いよ
    つばさは半分獣だからな
    返信

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 19:17:24  [通報]

    変態化するけどあさぴんが一番好き
    【漫画】彼氏彼女の事情【アニメ】
    返信

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 19:17:43  [通報]

    >>1
    アニメ見てた。面白かった
    エヴァンゲリオンネタあったね
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 19:18:01  [通報]

    途中までは面白かったけど高校生でデキたのにはひいたし残念だった
    返信

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 19:18:52  [通報]

    アニメのオープニングが好きで今でもたまにYouTubeで見てる
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 19:19:51  [通報]

    >>1
    第1巻が一番好き
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 19:20:02  [通報]

    【漫画】彼氏彼女の事情【アニメ】
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 19:20:05  [通報]

    >>3
    つばさちゃんは見た目お人形みたいなのに捻くれてるとこが好き
    返信

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 19:20:15  [通報]

    >>10
    有馬の闇は最初からだから闇落ちは当然だと思ったけどその結果妊娠展開はちょっとなーと思った。。そこから最後全員超人みたいな成功ぶりで収めたのは寒かった
    返信

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 19:21:36  [通報]

    >>14
    でも重い部分とわちゃわちゃが両方あってバランスが取れてたとこもあったよ
    有馬が闇堕ちして産みの母親とバトルしてから、友達たちでアホな作戦練りながらわちゃわちゃ有馬を守る話も好きだった
    育ての母が産みの母に鞄で殴られた後、ピシャッと言い返したのも、有馬が睨むのも凄く好きなシーン
    返信

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 19:22:27  [通報]

    オープニング「天使のゆびきり」も
    エンディング「夢の中へ」も
    どっちも好き。アニメは見やすい
    返信

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 19:22:46  [通報]

    ただの個人的感想なんだけど、自分は本当に庵野演出が苦手なんだなと確信したアニメだった。
    ※好きな人がいるのは理解します
    返信

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 19:23:25  [通報]

    結構好きで観てた。
    エンディングがリアルな学校の映像だったよね。
    返信

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:06  [通報]

    見てー❤️
    ベビー服ー♥️
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:13  [通報]

    つばさちゃんの話が好きだったな
    確か、アニメのつばさちゃんかなり独特な声で、見たのは大昔なのに今でも記憶に残ってるわ
    結構あの声好きだったなー
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:19  [通報]

    つばさパパにイライラしたな〜 つばさの反抗は決してわがままなんかじゃないよ
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:37  [通報]

    もうほとんど覚えてないんだけど、有馬は何をきっかけに闇落ちしたんだっけ
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 19:26:04  [通報]

    >>30
    みんな超人成功は元々頭がいい子達が集まる学校だったしまあそれはいいかってなった
    ゆきのんが高卒で子供3人産んでから大学行って医者になるのは漫画っぽかったね
    返信

    +42

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 19:27:09  [通報]

    多摩高校(北栄のモデル)の近くに住んでます。
    つばさちゃんはお金持ち設定だから津田山か小杉住まいかな。
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 19:28:01  [通報]

    みんながみんなスーパーマンだった
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 19:29:22  [通報]

    漫画はやめろ
    途中から意味分からなくなるだけじゃなくて苛つくぞ
    あと絵が癖ツヨだ
    返信

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 19:29:35  [通報]

    >>1
    夢の中へを声優さんが歌ってたと思う
    いい曲だなと思った子ども時代
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 19:29:42  [通報]

    漫画全巻持ってる!
    ペロペロが可愛い
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 19:31:22  [通報]

    >>21
    妊娠の描写がキツかった
    花畑に女の子がいて雫が落ちてくるみたいな
    先生に妊娠報告したんだっけ
    全巻持ってるけどそのへん忘れちゃってるわ、読み返してみる
    返信

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 19:31:48  [通報]

    >>38
    幼少期の記憶がなくなるぐらい母親から虐待とネグレクトされてて、実の父親も家の金を盗んで逃げたろくでなしだと親戚からずっと言われ続けてた
    それで自分が空っぽだったのに雪乃と出会って大事なものができてしまってヤンデレになった
    そして急に産みの母親が有馬がテレビに出たのを見て接触して来て虐待を思い出して闇堕ちした
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 19:34:41  [通報]

    雪野みたいに高校卒業間際の若い頃にガーっと子ども産んで、ある程度したら大学に行って就職するのも女の人生で悪くないなと思う現代…
    まぁ実家太い、協力的な両親、将来性のある仕事をしている彼氏がいないと成り立たないけど。
    返信

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 19:35:08  [通報]

    最後、みんなうまくいき過ぎて覚めた。
    ハッピーエンドだけどさ
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 19:38:03  [通報]

    >>36
    私もツバサちゃん登場回が全部好き。一馬も大好き
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 19:39:34  [通報]

    アニメの後半絵が原作寄りになるのが微妙
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 19:39:55  [通報]

    実家に全巻あるけど、内容まるっきりまるっきり覚えてないんだけど、、、私の頭退化しすぎやべえ。途中なんか絵柄変わったのしか記憶にない、、
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:36  [通報]

    生まれて初めて見た病みキャラだったから
    有馬がメンヘラしてるのは結構ドキドキして好きだった。
    その後は色んな病みキャラ見てしまったから
    今読み返すと、暗い過去ね。ハイハイってなる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:58  [通報]

    途中からシリアスになってきて子供だった自分にはちょっと難しかった。
    今見たら感じ方が違うんだろうな。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 19:41:11  [通報]

    >>23
    あさぴん好き〜!
    漫画の最後も賛否両論あるけど私はまあアリ
    有馬の良い理解者で良い友達で…でも有馬の娘にあそこまで好かれるとは!
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 19:44:48  [通報]

    三姉妹好き。久しぶりにアニメ見たくなった
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 19:45:18  [通報]

    >>1
    漫画はなかなかベビーだよー🥲
    有馬の闇が深すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 19:46:18  [通報]

    思い出したくて一馬とかあさぴんの画像見たけど
    記憶の中の2人と全然違う。記憶がやばい
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 19:49:11  [通報]

    >>25
    分かる。嫉妬に狂って襲うとか気持ち悪かったし、漫画も苦手だけどアニメに合ってない過剰な演出も苦手な作品だった
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 19:50:04  [通報]

    つばさちゃんと一馬ちゃんが家で醤油焼き肉の和えそば?食べたり、オヤツにエスプレッソアイスとかドーナツ、ショートビスケットにチョコミントアイス挟んだやつって話してるとこが好き。
    つばさちゃんが前髪ぱっかーんになっちゃったのちょっと残念
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 19:53:17  [通報]

    >>18
    漫画とリアル混同するのもなんだけど、メンヘラ男が完璧超人の理解ある彼女ちゃんに救われた話でなんだかなぁ…ってなるよね。
    あと強度メンヘラが本領発揮するのは中年以降なんよ。いしだ壱成やら広末やらなぎこやら、見ての通り。
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:39  [通報]

    >>23
    あさぴん、あさぱん、あさちょる、とかあだ名をズラーっと並べてしゃべってるの馬鹿っぽくてやかましくて好きだった
    ゆきのんと一緒に子供の頃の有馬の写真を取り合ってるとこも大好き
    有馬の写真をブラの中に隠す姑息なゆきのんも好き
    返信

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 19:58:51  [通報]

    >>47
    有馬家は実家古いけど宮沢家はむしろ貧乏寄りだよね
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 19:59:11  [通報]

    >>13
    最初は影では全力で努力してるのに猫を被ってる雪野が有馬と付き合うまでのラブコメ短編だった
    掲載誌で新人漫画家によるコンペで発表されて読者投票で1位だったからそのまま連載化したけど、長編になってから有馬の影の部分が大きくなり過ぎた感じ
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 19:59:15  [通報]

    >>30
    子供は有馬似の美少女で浅葉とカプらせるのも無理だった
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 19:59:49  [通報]

    原作読んでる人に聞きたいんだけどアニメの妹達のエピソードって原作にもあるの?なんかこの回だけ異質だったもんで
    【漫画】彼氏彼女の事情【アニメ】
    返信

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 20:00:34  [通報]

    雪野パパとママの馴れ初め泣ける
    おじいちゃんのくだり、子供だった時も泣いたけど今の方がより泣けるかも
    返信

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 20:02:09  [通報]

    >>65
    チャーシューメーン!とか言ってたシーン?無い
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 20:02:38  [通報]

    >>30
    有馬の闇堕ちは仕方がないと思ってたし、虐待母に最後育てのお母さんがギャフンと言わせたのはスッキリしたから良かった
    だけど自分もあの学校の友達、みんな上手く行きすぎじゃない?とは思う
    返信

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 20:09:24  [通報]

    >>20
    アニメは有馬の話まではやってないんじゃなかったっけ?漫画の序盤だったはず
    何でエヴァ作った人がこの作品を作る事になったんだろうと不思議に思ってた
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 20:09:34  [通報]

    >>23
    あさぴんすごくいいやつだけど有馬そっくりの娘にロックオンされててまんざらでもなさそうなのがな⋯
    もっと同世代のいい人とくっついて欲しかった
    うさぎドロップもそうだけど、歳の差より半分親代わりみたいな関係だったのにそこから恋愛関係になるのが無理なのよ⋯
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 20:10:12  [通報]

    >>23
    私市さん声も演技も良かったのにあんま売れてなかったな〜残念
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 20:13:21  [通報]

    >>67
    ありがとうございます なんか意味わからん話だったしやっぱアニオリだよね
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 20:15:35  [通報]

    原作は有馬の両親エピソード
    図書室エピソード
    何だかんだメインキャラ達の無敵感とかが連載当時の2ちゃんでも色々言われてたけど、それも含めて面白いよ
    中学生でリアルタイムでアニメ見て、原作はマンガParkで全部読んだ

    あのエヴァの庵野監督が!ってアニメ化当時は騒がれていた
    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 20:17:07  [通報]

    >>71
    あさぴんの声も有馬の声も好きな私は某ゲームにすっかりハマってしまったわ
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 20:21:09  [通報]

    >>59
    コンサート行ったノースリワンピがパジャマにしか見えなかった…
    まっさらな感じを表したのかもしれないけど
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 20:22:27  [通報]

    >>65
    え、なにこれ
    こんなシーンないし雪乃のスカートもこんなパンティ見えそうな感じじゃないよ漫画
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 20:25:54  [通報]

    >>75
    あれねw
    つばさちゃんが初期にお下げヘアしてたけど、しめ縄みたいだったことも思い出した
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 20:26:27  [通報]

    >>74
    同じくそのゲームやってたw
    最初あさぴんの人じゃん!って興奮したわ
    ご本人さんはキャラとは逆の真面目そうな方よね
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:52  [通報]

    >>74
    某ゲームわかるw
    演技最高よね
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 20:45:00  [通報]

    リアルタイムで読んでました。
    有馬の過去に関する描写は最初からあったし、有馬が答えを見つけ出していく過程を丁寧に描こうとしたのがわかる。
    みんな超人で終わったけど、あれはあれで。
    漫画だから夢があっていいと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 20:46:02  [通報]

    ついていけないって意見あるけど、子どもだったけどめちゃくちゃ面白かったな。
    ラフマニノフ好きになったし、大人になった今は雪乃、国公立大学医学部に行けばいいじゃんと思う。
    返信

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 20:48:23  [通報]

    >>2
    賛否あるんだ?否のほうは、どういう意見だったのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:02  [通報]

    有馬パートは重いけど、玲司の少年時代のあたりは面白かった。木を渡って落ちてきた時の顔がキレイ。志津音にパッとしない女だなって吐き捨てたシーンも好き
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:46  [通報]

    >>82
    このトピでも色々言われてるよ
    雪乃の妊娠とか超人とか、あさぴんと有馬の娘とか
    私は最後まで面白く読めて満足でした
    返信

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 20:55:08  [通報]

    >>63
    川原泉さんの作品にやっぱり猫被りの作品があって似た感じ。
    こっちは読切でスッキリ終わってるからコメディだけで闇苦手な人はこちらがおすすめ
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:16  [通報]

    主です!トピが立ちました〜!っていうかガルって本当にトピを挙げる事が出来るんですね。めっちゃ感動
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 20:59:11  [通報]

    >>83
    私も玲司の話好きだった。めっちゃ美少年だったし、お兄さんが弟の才能に少しだけ嫉妬してしまうのも繊細で良かった。
    お兄さん人間味もあって凄く良い人だし、そのお兄さんを苦しめたくないのに道を外して苦しむ弟も悲しかった。
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:26  [通報]

    >>87
    懐かしいね。また読み返したいなー
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 21:11:09  [通報]

    >>46
    ありがとうございます!
    読み返してみたくなりました!
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 21:35:17  [通報]

    思い返してみると、大映ドラマや昼ドラみたいな内容だったな
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 21:46:44  [通報]

    >>73
    アニメの表現、クセ強い回があったの覚えてる
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 21:53:47  [通報]

    >>90
    作者さんは大河ドラマも昼ドラもめちゃくちゃ好きだったと思う
    漫画のあとがきも読んだ本とかドラマの話で面白かった
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 22:30:45  [通報]

    >>19
    そこまでアニメで話いってない
    文化祭の話までじゃないっけアニメでやったの
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:46  [通報]

    >>84
    あー、思い出した
    なんか大団円って記憶しかなかった
    確かに大人になってから振り返ると、違う感想になるかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 23:27:48  [通報]

    次回予告のうぉーっす!!が型破りの予告だったよねとYouTubeで最近流れてきた
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 23:44:03  [通報]

    >>70
    卒業式?にポッと出のモデルのような黒髪ロング美人といい感じになってたのにね…
    何で入れたんだろあのエピソード
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 23:57:02  [通報]

    >>76
    セーラー服じゃないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 23:58:41  [通報]

    アオのハコの作者はカレカノ読んでたと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/18(金) 00:49:29  [通報]

    >>42
    どこかのトピにも書いたけど、初期は画力低いながらも丁寧に一所懸命描いてる感じが好感持てた。
    なのに段々絵もストーリーも変にこなれて、鼻につくようになってきたので単行本買うのやめちゃった。
    作者さんが調子乗ったとは思わないし、まあ私の好みに合わなくなっただけなんだろうけどさ。
    デビュー当時から応援してきたアーティストが、売れて路線変更してがっかり…みたいな気持ち。
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/18(金) 00:54:50  [通報]

    真秀さんが好き
    冷静に考えたら、大学入試前の冬休みに彼氏とニューヨーク旅行に行くって、大学合格の自信がすごいな
    高校生と付き合う歯科医もなかなか
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/18(金) 01:38:43  [通報]

    >>42
    わかる
    漫画は読まなければ良かったと本当に後悔した

    雪野と雪野の取り巻き友人達は巻数が進むごとに嫌悪感を覚えることが増えていった
    特に雪野は最初好きだったのに最終巻では
    大嫌いなキャラクターになってしまって悲しかった
    「7SEEDS」の花や「ちはやふる」の千早と同じくらい苦手
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/18(金) 01:38:56  [通報]

    >>91
    棒にキャラの絵を貼って動かしてたの覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/18(金) 05:06:55  [通報]

    >>21
    有馬の両親金あるし子育ては母親にまかせれるだろうし
    自分は成績よくて後からなんとでもなるし
    浮かれてる場合じゃないだろってことはないからそこは気にならなかった
    返信

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/18(金) 05:51:47  [通報]

    >>103
    雪乃が有馬の両親に自分の医学部の学費出させたことは、めっちゃ気になった
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/18(金) 06:53:16  [通報]

    >>93
    うん知ってるアニメではやってないよ
    あの子の歌声想像出来ない、ってだけだよ
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/18(金) 07:26:28  [通報]

    >>96
    よこ
    あの話唐突だけどあの二人は異性ってより人としての好き、ってことなのかな
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/18(金) 08:51:32  [通報]

    >>13
    アニメが昔キッズステーションで再放送してたの見て面白いと思って1巻買ったらいい意味で完結してたんだけど、人気出て長期連載になったのね
    続きをずっと買えてないままになっててどんな風に終わったのか知らなかったから、調べてぶったまげたわw
    返信

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/18(金) 10:12:32  [通報]

    小学生の頃に初めて毎週ちゃんと見てたアニメだった
    テンポとか間が良くてBGMも好きで、その後まんまとエヴァにもハマりました
    アニメならではという部分があまりにも好きだったので漫画よりアニメって思ってしまう作品
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/18(金) 11:03:25  [通報]

    >>81
    私も。逆に子供だったからついていけたのかもって
    みんなの感想読んで思った。
    高校生で妊娠とか義理兄弟の恋愛とかあさぴんの歳の差とか、なんにも気にならなかったけど、言われてみればまぁヤバイかって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/18(金) 12:10:38  [通報]

    >>7
    シリアスというより暗くて鬱々しまくった胸糞展開ばかりになってついて行けなかった…根性で最終回まで見たけどさ
    作者の負の面というか妙な性癖が出まくってる漫画は気持ち悪いし読後感も良くないから見た事を後悔する
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/18(金) 12:18:56  [通報]

    >>42
    もう後半の絵柄なんて最初と比べたら完全に別人だからね
    あの粘ついた癖の強すぎる絵柄は気持ち悪くて無理…まるで陰湿な性格の中年おばさんおじさんって顔つきになってしまってて読むんじゃなかったって思う漫画のひとつ
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/18(金) 15:43:48  [通報]

    美しく成長したペロペロと
    ペロペロの犬種が神奈川犬っていうのでちょっと笑った。
    あれがどんどん暗くなっていく前の明るいひと時だったな。
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/18(金) 15:47:22  [通報]

    有馬がトラウマを克服して、
    世界ってこんなに明るかったんだってなったあたり、嫌いじゃない。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:40  [通報]

    >>104
    これビックリした。
    いくら相手が金持ちだからって、よそのご両親が我が子の為に用意した大金を、なんのためらいもなく貸してとか、近いうち嫁になるとしても図々し過ぎる。
    優秀なら、そこは奨学金でいいじゃん。
    一番嫌悪感感じたシーンかも。
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 08:38:52  [通報]

    >>62
    確か有馬家の財産で雪野は医大に入学できて医者になった。宮沢家は普通だから最初雪野は医者になるのは諦めて弁護士を目指していた。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:47  [通報]

    >>97
    それは単に中学生の頃ってだけじゃない??
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:42  [通報]

    >>37
    せめて二十歳超えてから再婚しろよと思った
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:26  [通報]

    >>39
    子供産んだ後も勉強して働けるって女性の人生としては理想的だよね
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:40  [通報]

    >>40
    津田山って大きなお墓のある所だよね?
    お金持ち多いの?
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/22(火) 19:22:17  [通報]

    >>104
    あの設定謎だったわ。雪野が医学部進学をいきなり言い出すキッカケにしたのかもしれないが、、、当面の生活費が賄えるほど株で稼いだお金があるなら国立医学部なら行けたんじゃないのって気がする。奨学金もあるし。そもそも宮沢家だって妹2人が控えているとはいえ曽祖父の遺産(後に図書館が建ったくらいの立地&面積の土地)が多少あるはずだし、母方だって祖父は刑事で雪野母は1人娘だし、そうお金ないことはないはずなんだよね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす