ガールズちゃんねる

禁煙する方法

234コメント2025/04/20(日) 22:44

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:17 

    最近タバコをやめようと頑張っているんですが上手くいかず結局吸ってしまいます。アドバイスだったりタバコ吸ってる人に対する偏見浴びせてください。
    返信

    +76

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:36  [通報]

    パイポ吸う
    返信

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:49  [通報]

    歯黄色いよ
    返信

    +6

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:51  [通報]

    とにかく臭い
    返信

    +30

    -8

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:55  [通報]

    禁煙外来がとりあえずベストじゃないかな
    返信

    +51

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:04  [通報]

    煙草買わない
    返信

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:09  [通報]

    ストレス発散
    禁煙する方法
    返信

    +11

    -15

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:38  [通報]

    禁煙する方法
    返信

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:45  [通報]

    >>1
    やめようって思ってるその姿勢がまず偉いなって思う
    その熱意があるなら大丈夫
    応援してます
    返信

    +125

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:45  [通報]

    >>1
    ガンになる
    返信

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:49  [通報]

    煙草を粉々にしてポプリみたいに持ち歩いて嗅いだら?
    返信

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:05  [通報]

    私の周りの若くしてすい臓がんで亡くなった人、みんなタバコ吸ってたよ
    肺がんはよく知られてるけどそれだけじゃなくリスク上がるらしい
    返信

    +38

    -10

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:09  [通報]

    代わりにガムとか飴を食べる
    返信

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:15  [通報]

    >>1
    海外旅行へいく
    返信

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:30  [通報]

    >>1
    ちょっとずつ本数減らすってのは駄目
    止めるなら1回でスッパリ止める

    ↑この方が結局楽らしいよ
    返信

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:30  [通報]

    吸ってたから気持ちはわかるけど、ぶっちゃけこのご時世まだタバコ吸ってる人どうかと思うわ
    高い金額のほぼ税金、吸える場所もない、体は蝕まれるだけ
    止めたら飯が美味いよ〜!
    返信

    +57

    -19

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:54  [通報]

    1人で頑張らずにお医者さんに相談したほうがいいよ
    返信

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 17:50:59  [通報]

    >>1
    毎月何千円払って自分の健康削ってるの?コスパ悪すぎん?
    返信

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 17:51:06  [通報]

    >>1
    海外旅行へいく
    タバコが吸えないので、ニコチンが身体から抜けます
    返信

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 17:51:24  [通報]

    >>1
    歌丸さんの言葉を思い出しな!
    タバコ病を患って後悔してたよ。
    遺言で笑点メンバーに禁煙してくれ!って言ってました。
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 17:51:35  [通報]

    >>7
    これって○原…
    返信

    +4

    -9

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:16  [通報]

    禁煙セラピー
    返信

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:30  [通報]

    >>1
    さっき路上でタバコ吸ってる輩がいてすげえ臭かった
    ヤニカスは他人に迷惑なことばかりするよな
    返信

    +22

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:39  [通報]

    止められる人の方が多いからここまで世界的に禁煙が進んだのではないかな
    だから主も本気になれば止められると思います!

    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:39  [通報]

    >>1
    受動喫煙で毎年17万人死んでる。殺人犯と言っていい?
    返信

    +17

    -8

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:45  [通報]

    >>5
    今薬ないんだよね?パッチとかなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 17:53:27  [通報]

    ヘビースモーカーだったけど決めた日からピッタリやめたよ
    仕事が忙しくなくて気候がよくてストレスがなさそうな良き日に、タバコ以外のことはなんでも許すと自分を甘やかしてやめたw よく食べてダラダラしてた
    返信

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 17:53:44  [通報]

    >>1
    禁煙セラピー 
    アレン・カー著
    読むべし!
    返信

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:02  [通報]

    >>7
    精神的に何かありそうだしストレスおっさんの間違いじゃ・・・www
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:17  [通報]

    >>1
    禁煙する方法は、「吸わない」これ!
    バカにしてるとかじゃなくて、本当にこれ。
    ちなみに私はお菓子とかでも「食べない」で解決してる。
    つまりシンプルに考えれば禁煙は余裕
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:31  [通報]

    >>1
    妊娠してからやめたよ。それまでは何度も試みて失敗したけど、妊娠したら辞めざるを得ないから強制的に吸わない生活になった。
    妊娠した後って体調悪くてタバコ吸う気にならないし、その後自然とタバコのこと考えなくなった。
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:02  [通報]

    マジな話で、自己暗示かけた。

    タバコの箱、ライター、灰皿は汚くて危険なものだと思い込み、目に付く場所にあっても一切触らないようにしてた。百害あって一利なしを10回くらい唱え、1カ月ほどして自己暗示かけなくても平気になり成功。

    ガムや禁煙グッズは余計にストレスが溜まりそうだったから一切やらなかった。
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:03  [通報]

    >>7
    だんご草
    返信

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:09  [通報]

    >>1
    ハイスペ職場に転職する
    吸ってる人1人もいない
    返信

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 17:55:19  [通報]

    コロナ禍を経てタバコまだ吸ってる奴ってもう無理だと思う

    ださいし臭いし感染症もらいやすいし、それでもやめられないんでしょ?
    もう無理だよ
    返信

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:04  [通報]

    >>26
    そうなの?それは知らなかった。

    会社の人が4人一緒に禁煙外来行ってちゃんと成功してたから効果あるんだと思ってたけど、薬が無いとか状況が違うなら分からないな。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:27  [通報]

    次の日休みで寝不足の日に決行

    吸わないままガッツリ寝る

    そしたら自動的に長時間吸ってないことになって起きた時にあんまり吸いたくならなくて我慢しやすい
    その日から2日頑張れば続く!!


    これで私は3回成功しました()
    それぞれ、一年、2年、半年でした…

    今寝不足タイミング待ちです
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:25  [通報]

    >>19
    スペイン→アメリカ在住時はスラムだったので(自宅でも賃貸は屋内禁煙なので外です)吸っていると「一本1ドルで売ってくれよ」と交渉が始まります。
    フィリピン在住時は向かいのシェルトンホテル内に喫煙所がありましたし……タイのエグいパッケージはあまり意味なし。何なら親しかったバイク便の運転手(マフィア)に日本タバコと大麻と交換させられました。

    禁煙外来通院中です。
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:31  [通報]

    めちゃくちゃタバコ吸ってて567になってる最中も吸いたいくらいだったのに、去年の12月にインフルかかってから全然吸いたいと思わなくなった
    そこからずっと吸ってない
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:33  [通報]

    >>27
    ベビースモーカーの人の方がスパッと辞める人が多いっていうよね。なんでだろ?
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:38  [通報]

    風邪ひいて喉が激痛で3日くらいタバコ吸えなくて、このままやめられるのでは?と思って禁煙してみたら成功した。
    20年間毎日吸ってきたのに。
    今までは風邪ひいて食欲なくてもタバコだけは吸ってたのに、今回の風邪だけ特別だったw
    台風でも嵐でもタバコがきれたら買いに出かけるチェンスモの私でもやめられたから、みんな何かふとしたきっかけがあればやめられると思う。
    返信

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:42  [通報]

    >>16
    最後の一文!
    喫煙しててもご飯美味しい人はつらーいw
    返信

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:47  [通報]

    家族とか親族だと
    病気で倒れて禁煙…というケースが多い
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:54  [通報]

    うちの父はずっと禁煙できない人で、弟(私から見て叔父さん)が癌になったの見ても止められなかったたけど、10年位前に自分が癌になって病院の先生に怒られてから禁煙できてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:57  [通報]

    数年前だけどiQOSでニコレスを吸うようにしてニコチン中毒から脱出してからならやめられたよ!
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:13  [通報]

    禁煙外来に行く
    吸わない人からしたら全身臭いよ
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:08  [通報]

    >>1
    わたしは禁煙セラピーという本を読んでタバコを止めました。止めたくなるまで何度も本を読み返して気付いたら吸いたくなくなってました。まぁ洗脳に近いかもしれないけどそれ以来15年以上1本も吸ってないです。
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:13  [通報]

    >>1
    もし紙タバコ吸ってるなら先ずは電子タバコ(メンソール系)に変えてみるのお勧めする。
    私はこれで最終的には吸わなくても平気になったよ。
    口寂しくなったらガム食べてる。
    返信

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:18  [通報]

    >>31
    マジか、私は子供いないけど、喫煙者2人は授乳期間終わってタバコ解禁!めっちゃ美味しいわって言ってたわ。
    個人差あるよな。
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:31  [通報]

    >>1
    私は8年スモーカーでその間何度も禁煙を試みては失敗していたのですが、8年目にきっぱりすんなりやめられた理由は、ノンスモーカーの彼氏が出来たから。
    本当にびっくりするくらい何の苦もなくスパッとやめられました。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 18:00:58  [通報]

    >>27
    結婚(授かり婚)してタバコをやめた人を知ってる
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:02  [通報]

    兄が禁煙パッチを買ってきて禁煙に取り組もうとしてた。それでも兄のタバコが残ってたから、テーブルから手に取り「吸ってやろうか?」って兄に言ったら、激怒した。
    一応兄は卒煙できたけど、根に持たれた。
    残りのタバコは大切に吸ってから禁煙しようと思った、僕のタバコをかすめ取ろうとしたくせに恩着せがましいし、やろうかの上から目線が嫌だったとか言ってた。
    返信

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:36  [通報]

    >>22
    これは効かなかったな、わたしの場合
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 18:02:32  [通報]

    >>7
    レインボーマフィア
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 18:03:01  [通報]

    私は先取りでタバコ代を他の物買ったりして経済的に買えなくした。
    毎月一万くらい消えるからそれをちょっと超えるくらいの贅沢を先にしてしまう。
    禁煙後1年くらいはたまに吸いたくなるけどね、二〜三ヶ月吸わないでいるとかなり欲求薄くなるからあとは気合いで乗り切れるよ!
    減煙はオススメしないかな…
    結局ダラダラといつまでも吸ってしまうよ
    ちょっと高くて買うを躊躇ってた物を思い切って買ってみてー例えばヴィトンのバッグとか財布とか欲しくない?
    返信

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 18:03:16  [通報]

    >>1
    女の喫煙者って終わってるよ
    マジでクセ強い奴しかいない
    返信

    +11

    -9

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 18:03:58  [通報]

    美人ならタバコ吸ってても様になる
    返信

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 18:04:12  [通報]

    >>42
    違う、違う!
    吸ってる時と感じる味覚が変わるんだよー
    だから今美味いならさらにもっと美味いと感じられる、ってこと!
    返信

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 18:04:38  [通報]

    立って吸うのが好きじゃなくてコンビニの前とか駅のブースで立って吸うのも他人がいるのも嫌で何年か前にファミレスやカラオケとかその場で吸えないのが嫌になって辞められた
    家でも吸わなくなった
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:05  [通報]

    >>1
    恋愛対象にはなりません
    友人としても一緒に遊ぶ事はありません
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:16  [通報]

    >>1
    1日2箱吸ってて何度も禁煙しては失敗してたけど【自分はなぜ煙草を吸うのか?】を考えたらその日からスパッとやめられた
    隣で旦那が吸ってても私は吸いたいとも思わない
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:37  [通報]

    >>1
    その人がそこにいるだけで臭い
    レジに立たれて待ってる間中ずっと臭い
    大嫌い
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:37  [通報]

    >>1
    もしかして北海道の人?
    日本一女性喫煙者が多い都道府県だし
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:44  [通報]

    >>1
    喫煙者が原因で会社を辞めた人が世の中には沢山います
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:59  [通報]

    >>47本を呼んで禁煙って凄い!
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 18:06:15  [通報]

    >>7
    ガル子オシャレだね
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 18:06:33  [通報]

    >>47セラピー本にはどんなこと書いてあるの?
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 18:06:45  [通報]

    脳にも悪いみたい。認知症のリスクが上がる。自分も10年前吸ってましたが、今はかなり値段も上がりましたね。本当にあの時やめて良かったです!
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 18:06:46  [通報]

    >>1
    外に出ないでほしいです
    喫煙者のにおいが嫌だから映画館に行かなくなりました
    毎日電車に乗るのも憂鬱です
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 18:07:03  [通報]

    >>42
    分かる!そして食事後のタバコは最高に美味しい。
    返信

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 18:08:05  [通報]

    >>1
    一生一人で孤独でもいいのなら吸えばいいと思います
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 18:08:48  [通報]

    頑張れ!
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 18:09:27  [通報]

    >>1
    ニコチン中毒だから禁煙外来で薬の力借りて止めるのが手っ取り早そう

    医師のYouTube見てたら、タバコは心臓の筋肉に悪影響なんだって
    ちょっと調べればタバコは百害だから早く止めた方が良いと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 18:09:28  [通報]

    >>1
    大嫌いです
    迷惑でしかありません
    煙草が安すぎておかしいと思ってます
    どうか莫大に値上がりしますように
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:15  [通報]

    >>1
    内見した部屋が煙草くさくて借りるのやめました
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:53  [通報]

    喫煙者は40歳くらいから老けるの早いよ
    肌も汚くなる
    関節だのの老化現象って言われるような症状もでるのも早い印象
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:57  [通報]

    >>5
    私も禁煙したくて家の近くの病院片っ端から電話したけどどこもやってなかったよ
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 18:10:57  [通報]

    >>1
    喫煙者=公害
    返信

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 18:11:07  [通報]

    睡眠の質もあがるって聞くよ
    禁煙して貯金にまわして旅行行こう✈️
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 18:11:15  [通報]

    喫煙者なんていなくなればいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:28  [通報]

    >>15
    そう
    ちょっとずつ本数減らすとニコチンの吸収率あがるので、よりおいしく感じるうえにより有害
    ある日を境にスパッとやめるのが一番簡単
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 18:12:43  [通報]

    >>7
    団子🍡ww
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 18:13:05  [通報]

    >>1
    私も今日ドラストでニコチネルパッチ買ってきたところ!
    禁煙しないと生活費ヤバいから頑張る😤
    1さん、お互い頑張ろ〜
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 18:13:45  [通報]

    >>1
    禁煙外来行ったら?
    6割が止められるんじゃなかった?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 18:13:47  [通報]

    職場の人は、辞めるって決めた日に箱の中に残っているタバコ一気に咥えて吸ったらしい。気持ち悪くて一発で辞めれたと言っていたな。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:28  [通報]

    タバコ代をためてお高いアクセや服を買うのを目標にしたら?なんならもう買ってしまえ。正直タバコの臭いには殺意がわくよ。飲食店で喫煙から戻られると吐きそうになるし喫煙者は周りの迷惑をみじんも気にしない人格障害とすら思う。自宅でも煙を1ミリももらさないで吸うならいいけど。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:45  [通報]

    >>15
    辞めれる人ってこれなんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 18:14:54  [通報]

    >>75
    私もそれで止めたことある
    この部屋に住むって拷問?みたいな臭い部屋あった

    家主は店子の喫煙状況で新しい客を取り逃してると気づいて欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:20  [通報]

    >>76
    これ信じてたけどタバコバコバコ吸ってる友人肌も歯も綺麗すぎて泣けてくる
    遺伝とか体質なんだろうけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:22  [通報]

    >>34
    これは本当にそう
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:23  [通報]

    医者でタバコ吸ってる人 けっこういるけど、ストレス溜まるんだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:35  [通報]

    >>79
    禁煙したとて思ったより節約にならんけどな
    1日580円と仮定しても365日で約21万
    1年で国内で贅沢旅行できる程度
    返信

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 18:16:09  [通報]

    >>1
    禁煙外来に行く。真面目に。

    煙草は苦手だけどだからと言って口汚く罵って無意味に蔑んで、八つ当たりのサンドバッグにするのは
    端から見てて不快。
    誹謗中傷の推奨する方法は誰のためにもならない。
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 18:16:50  [通報]

    >>34
    いやいやw
    割合少ないけど0ではないよ
    どんなハイスペ職場にも1人は必ず居る
    返信

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 18:17:19  [通報]

    >>1
    自己暗示をかける!
    タバコ?そんな物は元々この世にないし、このモヤモヤを感じたら私は前からミンティアとか食べてたし、口からフゥーってしたいのはこれまでただ深呼吸で吐いて生きてきてるから!
    って。
    あと、歩いてる人に追い越されるくらいで良いからゆっくりめのジョギング習慣を始めて、心肺機能を酷使する
    「タバコのせいで今後この苦しさがタバコ吸えなくなっても死ぬまで続くんだ、ボンベを引いて歩くなんて嫌だ、本当に苦しい、歩けない、タバコなんか吸わなければこうはならないんだ」って身体で思い知る
    やがて喫煙してた頃を思い出しても、今の元気な身体の方が良いもんだって自然とわかる
    私はこれで止めて二年になるし走れるからタバコもう良いやって思う
    頑張ろう!
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 18:18:48  [通報]

    >>77
    なんで片っ端から電話すんの?
    手に持ってるスマホでまずは調べないの?
    循環器とか呼吸器系で禁煙外来やってない所はないと言っても過言ではないと思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 18:19:41  [通報]

    >>28
    これ、めっちゃいいって禁煙成功して布教してる人がいた。
    布教された人も禁煙成功してた。
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 18:21:49  [通報]

    わたしは長年紙タバコから4年ほどiQOSに移行した。
    コロナ禍で仕事が在宅になり常に吸える状態から本数が増え、ふとアホらしくなってスンッとやめられた。
    電子タバコって吸い心地が軽いからやめるのもそれほど苦じゃなかったように感じる。
    5年ほどやめられてたのに去年末から紙タバコ復活してしまった🥲
    喫煙者の友達と一緒に禁煙スタートするのもおすすめ(励まし合えるし、意地もある)
    アプリで禁煙した日数を管理できるのがあるし、いくら浮いた💴とかでモチベあげてくれるよ。
    これを言ったらありきたりなんだけど、ほんとに最後は意思だよ!
    がんばれ!!!!
    わたしも禁煙考えます
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 18:22:53  [通報]

    >>1
    意志が弱いからじゃないよ
    脳がもうニコチン依存症なの
    病院行きな
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 18:23:12  [通報]

    >>13
    ガムはわからないけど飴は砂糖中毒になる恐れが
    スルメとかの方が安全
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 18:23:47  [通報]

    めちゃくちゃベビースモーカーだったけど、いきなりある日からタバコが不味く感じる様になり、吸うと気持ち悪くなって、その日以来吸ってない。副流煙も無理になった。やめて10年以上たつ。
    何であんなもん吸ってたんだろ?
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:01  [通報]

    吸いたくなったら一呼吸おく
    ストロー吸う
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:45  [通報]

    タバコも酒も大好きだったけど、病気してタバコやめた。
    そしたらほぼ毎日下痢してたのが全く無くなった。お腹壊すのはお酒のせいだと思ってたけど、タバコだったんだわ。(酒はのんでる)
    胃腸にもかなり悪いよタバコは。
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:51  [通報]

    >>1
    タバコ吸う友人より
    吸わない友人と過ごす時間を増やす

    喫煙してる人たちの顔面、見てみ?
    眉間にしわ寄せて口もとすぼめて、ほんときったない顔
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:54  [通報]

    >>76
    肌とか体力とかって遺伝でタバコはそこまで関係なさそうだけどね
    タバコ吸ってないのに同じ歳に見えないぐらい老けてる人たくさんいるし
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/17(木) 18:24:58  [通報]

    >>1
    肺の黒ずんだ写真を見たら?
    あれはきついよ。
    返信

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:08  [通報]


    禁煙外来行ったらやめれるみたいよ?

    私も喫煙者だけど
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/17(木) 18:25:31  [通報]

    >>38
    日本のタバコは人気なの?
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/17(木) 18:26:56  [通報]

    甘いものを食べるのはどう?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/17(木) 18:27:24  [通報]

    >>92
    私の金銭感覚だと3回くらい普通の国内旅行できて大助かりw
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/17(木) 18:27:30  [通報]

    私も禁煙したく一日5本までに節煙していますが朝どうしても動けず吸ってしまう。。コーヒー飲んだり飴舐めたり飲み物飲んだり工夫していますがタバコ吸うと動けるので他に似た刺激ないかな。
    返信

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/17(木) 18:27:47  [通報]

    1月から禁煙してるけど健康診断の血液検査の数値も良くなった
    ただ、禁煙始めて数日はぶっ倒れそうなくらい眠い
    ニコチンで覚醒症状が起こってたみたい
    タバコ吸ってたときは2時くらいまで起きてられたけど今は23時に眠くなるから健康的な生活してるよ
    太るとかも特にない

    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/17(木) 18:30:57  [通報]

    >>7
    本人の姿よりも女をはべらせて嬉しそうな所が最高にヤバい

    両脇の女性達の本音を聞いたら死ぬんじゃない?このオヤジw
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/17(木) 18:36:14  [通報]

    ある日突然タバコ飽きて辞めたなー
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/17(木) 18:38:06  [通報]

    >>7
    生成画像っぽいけど、どう指示したシチュエーションなんだろ?
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/17(木) 18:41:56  [通報]

    >>12
    みんなって何人の事言ってるの?
    そんなに周りが同じ膵臓がんで亡くなってるって
    返信

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/17(木) 18:43:24  [通報]

    >>1
    目の前でグシャッて
    やるくらいじゃないと無理だよ
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/17(木) 18:45:04  [通報]

    1日二箱のヘビースモーカーだったけど

    とりあえず禁煙してみよっかな
    吸いたくなったら吸お

    みたいな弛い感じで始めた
    それで実際に吸っても、まあいいや、を繰り返してるうちに1日、3日、一週間と吸わない期間が伸びていってそろそろ10年くらいになる
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/17(木) 18:45:50  [通報]

    >>1
    1日1箱吸ってたけど辞めて2年くらい
    別にタバコ辞める理由もない、お金はかかるけど必要経費と思って吸い続けてたけど、あるときふと思い立って辞めた
    昨今喫煙出来る場所も少なくなって、出かけるたびに喫煙所探してイライラしない?タバコの買い置き少なくなると不安にならない?
    タバコ辞めればそういうイライラや不安から解放されるよ
    今は禁煙じゃなくて卒煙出来たと思ってる、快適だよ
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/17(木) 18:47:07  [通報]

    >>1

    もうとにかく
    1月1日からスタートした…1日はやりやすいかも
    とにかく仕事の後1キロ走ってご飯食べたら早く寝る
    ご褒美やりまくり
    1日吸わなかったってコンビニで好きなもの買って
    3日1週間2週間…1ヶ月までとにかくご褒美しまくり
    頑張って3ヶ月までいけばなんとかなる
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/17(木) 18:48:05  [通報]

    買いに行くの面倒くさいから私もやめたい
    ( ´Д`)y━・~~
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/17(木) 18:48:54  [通報]

    >>37
    3回成功は草
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/17(木) 18:52:08  [通報]

    >>1
    真っ暗な肺の画像を毎日見てたらやめたくなったよ
    もう吸いたいとも思わない。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 18:59:42  [通報]

    >>58
    それわかるよー!
    米の甘みがグンと増すんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/17(木) 19:00:21  [通報]

    禁煙して15年ぐらい経ちます。
    最初は禁煙外来行ったけど薬と本数減らしてというアドバイスで禁煙出来ず。
    二度目は市販の禁煙パッチ貼ったらニコチンは補給されてるから吸わずに済むはずと思って1本も吸わずにいたら禁煙成功で15年。
    習慣だからキッパリやめた方が楽だと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/17(木) 19:00:38  [通報]

    >>1
    ペットとか家族がいたら、この子を残して病気になったらこのコを一人にさせてしまうと思う
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/17(木) 19:01:16  [通報]

    >>1
    同級生がタバコ吸ってる女って口が便の臭いする。股も臭い。まだワキガの方がマシ。と言ってるのを聞き、直ぐに辞めました。
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/17(木) 19:03:34  [通報]

    >>1
    私が辞めた方法

    例えば一日20本なら1日1本ずつ減らしていく(吸う時間は起きてる時間をその日の本数で割って決めた時間で吸います)→2週間ちょっとで1日1.2本ぐらいまで減ったら明日からニコチンパッチと決めて翌日から禁煙でのニコチンパッチを貼る。
    どれぐらい貼ったか忘れましたが、パッチの方が減らした時よりニコチン多く嫌だなと思えてきてパッチを辞めました。そんなに辛くなかったです。

    その後何かのきっかけで吸いたいなって思った時もありましたが、その時は一度だけ吸って(一気に2本ぐらい)、タバコとライターは即処分します。外に出かけて吸って帰りに残りのタバコ処分です。
    勿体ないので2回ぐらいで辞めれました。
    何回やってもいいけど一回吸ったら即処分ルールは絶対です。
    辞めて20年ぐらい経ってます。
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/17(木) 19:05:37  [通報]

    私は子供が大きくなってきてなんとなく煙草吸う姿見せたくないなって思ったのがキッカケでやめた。5年経つけど一度も吸ってない。うちの父は孫に言われてもやめなかったから無理な人は何しても無理。出来る人は自分の意思だけでやめられる。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/17(木) 19:08:59  [通報]

    >>67
    私も身内がこの本持ってて読んだことある
    「まだすぐやめなくてもいい、タバコには何一ついいことがない。この本を読み終わったあと、よく考えてあなたのペースで最後の一本を吸ったらいいと思うよ」
    みたいに、禁煙する本人の自主性を促すような、
    導いてくれるような作風で好感もてた気がする
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/17(木) 19:10:18  [通報]

    >>7
    幸せそう
    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/17(木) 19:12:38  [通報]

    >>1
    全身麻酔の手術ができない
    返信

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/17(木) 19:12:43  [通報]

    >>1
    断酒は何度も失敗したけど禁煙は割と余裕だった。叔父も50でガンになって禁煙したけどちょっと決意しただけでこんなにすんなりやめれるならもっと早くやめればよかったし臭いとしか思わないと言っていた。お酒と違って1週間気合い入れるだけで禁煙できたよ私。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/17(木) 19:19:47  [通報]

    >>47
    私もその本で止める事が出来たわ

    正確には、その本を読んで気持ちが随分楽になり、本当にタバコが不要だと思う日が来たらスッパリやめりゃいいわと思ってたら、入院手術で強制的に禁煙状態になり、それから10年以上経つけど1本も吸ってない
    吸いたいという欲求に苦しむ事が無かったのは、禁煙セラピーを読んでたからだと思う

    この本を読む前に何度か禁煙しては失敗して、却って吸う本数が増えていくという経験をしてたから、もう一生禁煙は無理かと諦め掛けてたんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/17(木) 19:24:32  [通報]

    >>1
    やめて10年目です。

    私は2時間我慢できない喫煙者だった。
    35歳になった頃シワが気になってやめました。
    タバコは吸いたかったし、好きだったから苦しい時期もあったけど、我慢したときの数時間、1日、2日ってなると、吸った瞬間その時間が無駄になるから…

    床転げ回ってやめたよ。しかも年末年始でした。
    どーせやめられないなら、心置きなく吸いなさいって思うよ笑。目的があった方がいいんじゃないかな。
    返信

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/17(木) 19:25:12  [通報]

    >>124
    そ!そ!それよ!
    米の美味さにびっくりしたd(ŐдŐ๑)

    共感してくれる人がいて嬉しいわ〜
    返信

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/17(木) 19:26:29  [通報]

    アドバイスだったりタバコ吸ってる人に対する偏見浴びせてください。

    であれば、他の人も書いてる禁煙セラピー読めば良いと思う
    偏見というか事実が書いてある
    止めたいと思って悩んでる人ほど効果あると思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/17(木) 19:35:38  [通報]

    >>4
    これでやめられたらとっくにやめとるわ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:12  [通報]

    >>7
    なんかかわいいし、楽しそう
    返信

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:38  [通報]

    >>27
    私もヘビースモーカーだったけど、不妊治療を機にスパッと辞めたよ。
    人(子供ね)に体を貸すんだから、綺麗な状態で貸さないとと思って。
    今2人産み終えてまた吸い出してしまったよ、、、禁煙6年したのに。
    酒煙草最高な私を誰か諭して下さい。
    返信

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/17(木) 19:43:40  [通報]

    >>92
    21万も煙と灰になってる無駄だわ
    返信

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/17(木) 19:45:53  [通報]

    >>141
    じゃあうんこになる食べ物も無駄では…
    嗜好品を無駄っていうのは馬鹿げてる
    非喫煙者だけど
    返信

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2025/04/17(木) 19:46:06  [通報]

    >>1
    意外とあっさりやめられた
    インフルエンザにかかったタイミングで吸うのやめて、インフル治っても吸わずにいたらそのまま禁煙できた
    もともとタバコの本数少なかったのと、喫煙の動機がスカッとする気分転換だったからかも

    逆に、本数多い人や、吸わないとイライラする系の人にはこの方法は厳しいかも?
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/17(木) 19:48:13  [通報]

    >>58
    ふ、太りそう・・・
    いや禁煙はいいことだけど・・・
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/17(木) 19:50:15  [通報]

    >>136
    おっさん構文
    返信

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/04/17(木) 19:52:50  [通報]

    禁煙外来をおすすめします
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/17(木) 19:52:56  [通報]

    >>16
    >>58
    元喫煙者だけど、食事の味は何も変わらないよ

    禁煙したら食事が美味しくなった言う人もいるけど、どんだけ大量にタバコ吸ってたんだろうと思う
    返信

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:53  [通報]

    >>144
    私は禁煙しても体型変わらないよ
    前から貧相だったけど

    もともと食いしん坊で、喫煙によって食欲落ちてた人は知らないけど
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/17(木) 19:56:09  [通報]

    >>11
    生と焦げたのじゃ違う匂いだからなー
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/17(木) 19:56:14  [通報]

    >>7
    酒なんてもっと体に悪いだろ
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/17(木) 20:01:50  [通報]

    >>1
    >>40
    知人で、タバコやめると決めてから逆に本数増やして吸いまくるだけ吸いまくってたら、キャパ超えみたいになりあっさりやめられたという人いた
    チェーンスモーカーも似た感じなのかもしれん

    ちなみに私はライトスモーカーだったけどあっさりやめられた
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/17(木) 20:02:10  [通報]

    >>40
    べびーすもーかー
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/17(木) 20:03:50  [通報]

    >>7
    >>115
    自画像を取り込んで、女侍らせた花見をテーマにしたんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/17(木) 20:05:39  [通報]

    >>142
    食べ物は栄養にはなってるよね
    今のタバコは嗜好品ではないと思うスパスパ吸ってゆっくり味わってないように見える
    返信

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/17(木) 20:06:40  [通報]

    >>147
    私も
    お米の甘味とか全く共感できなかったw
    ご飯がおいしく感じて禁煙は太ると言われてるけど、単に完食増えてるだけではと思う
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/17(木) 20:09:33  [通報]

    八年吸ってた
    結婚して妊娠したいって思った日に、残ってるタバコ全部折って捨てた
    それから十七年吸ってないよ
    返信

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/17(木) 20:14:05  [通報]

    >>1
    禁煙歴4年です
    とにかくエアタバコで乗り切りました
    タバコ吸う仕草をして息を吸って止めてエアニコチンを体内に入れて吐き出すを繰り返しました
    禁煙して数日後にものすごい眠気に襲われたのが大変でしたが、あとはエアで何とかなりました

    体重は48キロから54キロに増えて今は51キロです
    48キロは難しいけど、まずは50キロに安定させるのを目指しています
    メンタルも含めて今の方が健康的です
    返信

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/17(木) 20:15:54  [通報]

    >>149
    うーん、勿論そうなんだろうけど禁煙を努力かつ失敗している人に寄り添おうとしたら直に香るくらいしか思いつかんかった🤔

    私もシガー系の香水好きだからポプリはどうかなと・・・安直な発想だったかも
    返信

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/17(木) 20:18:36  [通報]

    >>141
    それ言ったらお菓子やコーヒーなどの嗜好品も同類
    返信

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/17(木) 20:23:11  [通報]

    >>144

    42だけど、私は7キロ太ったよー🤣
    返信

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/17(木) 20:28:21  [通報]

    >>158は男だよな?
    男と女では香りから得られる効果がちがうと思うけど
    返信

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/17(木) 20:39:22  [通報]

    タバコを吸った時点で人生終わり
    今まで散々他人に迷惑かけておいて自分はやめたいは甘すぎる
    お前が不健康になり家族離散人生終わりますように
    返信

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2025/04/17(木) 20:41:49  [通報]

    >>161
    !?w いや私女だけど・・・w 喫煙者じゃないし香りによる効果の差も知らない・・・
    ポプリや香水云々そんなに男じみた発言だったかな? 噛み合わなくてごめんね😂
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/17(木) 20:48:57  [通報]

    >>163
    この文章からして図星なんだろうな
    5ch行けよ 穢らわしい
    返信

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2025/04/17(木) 20:51:04  [通報]

    >>158のきもち
    →なんでガルオってバレたんだ!チキショー!😭
    返信

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2025/04/17(木) 20:51:37  [通報]

    >>164
    (煙草の禁断症状・・・? お大事に・・・)
    返信

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/17(木) 20:53:43  [通報]

    私は禁煙セラピーが全く役に立たなかった。効く人と効かない人いるよね 
    リセット禁煙っていう本の方がしっくりきたな

    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:14  [通報]

    >>165
    すごい執着心だね・・・人に向かってそんなコメントしたことないから参考になる。わざわざありがとね!

    話ずれたけど主さん禁煙ファイト!
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:04  [通報]

    >>158のきもち
    →なんでガルオってバレたんだ!チキショー!😭
    返信

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2025/04/17(木) 21:17:21  [通報]

    >>129
    分かる
    産後すぐ再開したんだけど子供が2歳過ぎたら辞めた
    義母は喫煙のことを知らなくてしゃべり始めた子供が話したら嫌だなと思ったのがきっかけ
    返信

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/17(木) 21:29:45  [通報]

    こんなにやめるのが大変なんだね。
    喫煙を覚えなかったことに感謝('ω')
    返信

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/17(木) 21:36:42  [通報]

    元喫煙者だけど、タバコってルーチン化しちゃってるから
    習慣を潰すといいよ

    朝起きて一服→起きたらすぐ歯磨きして朝食
    食後に一服→すぐ歯磨き
    コーヒー飲みながら一服→コーヒーは飲まずに炭酸水を飲む
    仕事の合間の小休止に一服→飴を舐める

    個人的に歯磨きを挟むのはすごく有効だった
    あと、私は紙巻きからアイコスに移行して、本体がぶっ壊れたタイミングで禁煙したので
    吸えないアイコスが手元にある状態だったから
    どうしても吸いたい時はアイコス咥えてエア喫煙してた
    フィルターを咥えて空気吸ってるだけでも欲求がだいぶ収まる
    返信

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:36  [通報]

    >>40
    ベビーじゃなくて、
    ヘビースモーカーですね
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:48  [通報]

    >>1
    自分のために禁煙すると思うと途中でまぁいっかと続けられなかったけど、誰かのため(身近な人のため、私の場合家族)、って思って禁煙してると続けられてもうキッパリ辞めることができました‼︎
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/17(木) 22:00:56  [通報]

    >>28
    これ!
    私も一発でやめられた。本当にオススメ!吸いたい欲求すらわかなかったから楽に卒煙出来る。
    返信

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:44  [通報]

    >>1
    家族に宣言して目の前で煙草を処分
    家族に失望されたくないから辞められたよ
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/17(木) 22:38:49  [通報]

    >>1
    何度も禁煙に失敗していよいよ成功した私から言わせると結局、楽して禁煙はできません。
    一時だけとにかく苦しい時期を我慢したら、だんだんと吸わないが当たり前になってきます。
    根性しかありません
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/17(木) 22:51:53  [通報]

    >>15
    わたしこれだわ
    もう明日から吸わないって決めてきっぱりやめられた。
    返信

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/17(木) 23:07:16  [通報]

    私は禁煙して4年ぐらい。
    まずは職場で吸わない宣言して、ニコチンパッチを試しました。
    吸いたくなるルーティンをやめて我慢しました。
    朝起きたらすぐに吸いたいところを、起きたら換気をしてストレッチしたり、食後のコーヒーを辞めたり。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:26  [通報]

    >>22
    これの漫画版読んでやめれた!
    バカだから活字はだめだったw
    禁煙してもうすぐ丸5年です
    たばこのこと考えなくて良いって
    想像以上に楽で快適だよ~
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/17(木) 23:36:49  [通報]

    >>1
    一週間~10日間は吸いたくて仕方ないけど我慢して!
    そこを乗り切ったら禁煙できるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/17(木) 23:50:42  [通報]

    >>1
    手元にあるタバコは残し、とりあえず我慢してみる。
    いつでも吸えるからとりあえず今は吸わない。
    みたいな繰り返しで完全に抜けて手元にあったものは数日で捨てました。
    もう15年経ちます。
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/18(金) 00:26:34  [通報]

    もう2度と吸えない、ではなく
    いつでも吸える、と思えばすぐに禁煙できました。
    かれこれ10年そんな感じです。
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/18(金) 00:36:31  [通報]

    >>28
    たいていの図書館にあると思います。表紙から最後まで読み飛ばししないで読んでください。たばこは必要ないものだと気づくでしょう。禁煙(我慢)ではなく卒煙の意味が解る。
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/18(金) 00:38:51  [通報]

    私は禁煙外来いって辞めれたよ
    やっぱお薬もらって、お医者さんに定期的に診てもらうって大事よ
    禁煙生活2年は続いたかな
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/18(金) 00:50:28  [通報]

    >>1
    私は辞めて1ヶ月経ちました。
    吸いたいという気持ちより、コンビニとかに買いに行くのが面倒くさいってのが勝った瞬間があったので、
    いつまで買わずに居られるか選手権を開催中です。
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/18(金) 01:08:59  [通報]

    >>28

    これを読んでいるか、読んでいないかで成功率が大分違うと思う。私は吸いたい波がきた時、かなり助けられました。頑張ってー
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/18(金) 01:16:15  [通報]

    COPDになったら断末魔の最期だよ
    タバコ辞めなかった身勝手な喫煙者の身内がそうだったけど拷問レベルだよあれは
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/18(金) 01:34:58  [通報]

    >>13
    茎ワカメ
    グミ
    干しホタルイカ
    こんにゃくゼリー
    硬いおからビスケ
    ありとあらゆる物で口寂しさを埋める
    太るw
    けど禁煙出来たよ!ストレスためないのも大事かな?最初に物理的にタバコの売ってない離島や山奥に旅行へ行くのもオススメ!
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/18(金) 01:42:47  [通報]

    煙草はもう買わないと決めて、残ってた4本を立て続けに吸って喫煙やめた
    やめて1年半になるけど、メリットが沢山あって嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/18(金) 02:54:12  [通報]

    >>40
    ばぶ
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/18(金) 03:10:51  [通報]

    禁煙できないのは努力が足りないからだとか精神論言う人は無視して良い。ニコチンが体から抜ければたばこはやめられる。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/18(金) 03:14:18  [通報]

    >>28
    読んだ。
    自己催眠的に禁煙できるなら安いもの。
    アレンありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/18(金) 06:17:05  [通報]

    >>140
    同じく妊娠きっかけにスパッとやめて、
    仕事復帰してからまた再開してしまった。
    家では吸わないけど仕事中と酒飲んでるときはタバコがうまくてたまらない
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/18(金) 07:10:15  [通報]

    >>28
    本を読むだけで?って最初は思うけどなぜかタバコをやめれた。やめて数週間は禁断症状でイライラしてたけど好きなアロマの匂いをかいで気持ちを落ち着かせてなんとか乗り切ってたな。
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/18(金) 07:24:10  [通報]

    辞めたい!意思が弱すぎて、いつも失敗しちゃう。
    紙煙草だし臭い?だろし迷惑だよねー。介護職しててストレスで吸っちゃうし周りも吸うし夜勤とかコーヒーと煙草がうまい。
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/18(金) 07:34:22  [通報]

    >>1
    私は禁煙22日目です!
    深呼吸深呼吸(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハーと
    ガム飴で頑張れてる!
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/18(金) 07:37:40  [通報]

    長年ヘビースモーカーだったという60代後半の親戚
    禁煙成功して10年後にCOPDになった
    過去の喫煙が原因
    今、酸素ボンベと共に生活してる
    こんな事になると知ってたらタバコは吸わなければ良かった、って言ってます
    タバコ、怖くて吸えません
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/18(金) 08:09:27  [通報]

    >>1
    金持ち
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/18(金) 08:10:31  [通報]

    >>47
    その本でやめたって人多いよね
    自分も出会ったことあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/18(金) 08:12:24  [通報]

    >>93
    そのかまってちゃん気質がタバコへの依存心と同じなんだろうなーって伝わるもんね。
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/18(金) 08:15:19  [通報]

    >>198
    >こんな事になると知ってたらタバコは吸わなければ良かった

    その程度の気持ちで吸ってたなんて、今まで吸われてたタバコもかわいそう。
    ヤニカスは「タバコはズッ友!一緒に心中!!」くらいの心意気で吸ってるんだと思ってたわ。
    返信

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2025/04/18(金) 08:40:50  [通報]

    何度もやめようと灰皿かたずけたりしたけど
    私個人の話だけど禁煙した人たちが次々なくなったり重病になったりしてて
    それはそれで怖いと思って本数減らすことでしか対処できない

    あと禁煙した人に聞くと病気になって1週間据えなかったら自然と禁煙できたってのが多かったが
    あいにく今まで一度も入院経験がない。
    持病はたくさんあるけど幸い?入院までいかないけど会社で吸わなくなったら
    イライラしてスイーツに手を出して今血液検査で医者に一発で食べすぎといわれてしまった
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/18(金) 09:20:28  [通報]

    >>15
    私もこれで辞められました!
    もう買わない、電子タバコの本体を捨てる。
    辞めたら喫煙場所とか買置きとかタバコに縛られなくなって楽になりました。
    返信

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/18(金) 09:55:03  [通報]

    >>7
    なんのAI?
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/18(金) 09:58:31  [通報]

    >>40
    親や周りが黙っちゃいないからね
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/18(金) 10:54:11  [通報]

    私の周りは禁煙セラピーよんで辞めれた人が3人いる、私は禁煙外来かよってまだチャンピックスがあった頃にそれでやめれた
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/18(金) 11:23:28  [通報]

    タバコ止めるのは、お酒を止めるより難しいらしいよ
    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/18(金) 11:34:32  [通報]

    >>15
    携帯シーシャとかニコチンガムとかもしないで
    やめれるのすごいな

    私は電子タバコから水蒸気のにしたけど、それがやめられず買ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/18(金) 12:26:47  [通報]

    私も今の残り吸ったら禁煙しようかな🚭
    太るのが心配だけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:40  [通報]

    >>1
    入院する
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:56  [通報]

    とにかく吸わない日を1日1日と増やしていくのみ。
    はじめはやっぱり吸おうかな?って思ってばっかりだったけど、そのうち忘れる時間が多くなるよ。
    未成年から吸い始めて、妊娠中もたまーに吸ってたし、産んだその日から吸い始めたくらい依存してたけど、もうすぐ止めて18年。
    ちなみに今は禁酒に挑戦中。12日達成!私も頑張ります!
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:19  [通報]

    >>6
    私もこれが一番の効果あった。
    あとはひたすら我慢。

    ちなみに去年、コロナにかかって、吸っても味しなくって、ちょうど無くなって辞めました。
    でも、ものすごく吸いたい欲はでてきたよ。
    けどそれが無になるのがもったいなくて我慢した。
    今も時々吸いたくなる。けど辞めるときのしんどさ思い出して思いとどまってる
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:43  [通報]

    >>212
    すごい!私もタバコはやめて6年たつけどお酒はやめれない!私も禁酒したい
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/18(金) 13:17:20  [通報]

    太るのが怖くても禁煙できてません(泣)
    禁煙しても太らなかった方いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:03  [通報]

    >>1
    私過去2回禁煙やってるけど紙タバコからの禁煙がものすごく辛かった…当時付き合ってた彼氏がタバコ吸わないから禁煙した、でも結局別れてまた私はiQOS吸ったwその後違う人と結婚する事になってまた禁煙したよ!iQOSは結構すんなりやめれた、んで今は禁煙7年目くらいかな?全く吸いたいと思わない
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/18(金) 13:48:35  [通報]

    >>215
    同じ気持ちでした。でも私はまったく太りませんでしたよ。
    元々痩せ型でそのままです。食べるものが変わらなければ太りませんよ。
    でも、ちょっと太ったとしても禁煙してからダイエットできると思います!頑張って!
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:10  [通報]

    >>108
    よこ
    マイセン?とかマルボロとか現地タバコに比べて高級銘柄だって聞くよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:45  [通報]

    >>1
    ガンのリスクについては、考えてももうあんまり意味ないと思う。
    喫煙者は減ってるのに高齢化で肺ガン患者は増えてるし、ガン患者自体も減ってないから。
    心臓疾患みたいな一撃必殺の突然死リスクについて調べたら、少しは怖さを感じると思う。
    禁煙薬の発がん性も問題になったし、パッチだけ処方してもらってチャレンジしてみては?
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/18(金) 14:10:52  [通報]

    >>47
    私もそれでやめたよ
    やめたら煙草を吸う人の身体についた臭いがわかるようになって、自分もそんな臭いがしていたのかもと思うともう絶対に吸いたくないと思うようになった
    禁煙17年です
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/18(金) 14:13:36  [通報]

    >>1
    私は吸い出してからいくらくらい煙草に使ったのか計算したら、勿体なくて辞めれました。
    あと買わないことと、禁煙アプリ入れて何日頑張ってるかたまに確認してました。
    紙巻たばこより電子からの方が楽かもしれないです
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/18(金) 14:51:03  [通報]

    >>5
    チャンピックスが発ガン性とやらで処方されなくなって困る。副作用も凄かったけど効いたんだけどな。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/18(金) 14:56:18  [通報]

    >>1
    旦那は肺が溶けていると言われ入院して手術になりました
    痛いみたい。当たり前か。自業自得だし誰からも同情されないし、むしろアホ扱い
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/18(金) 15:05:11  [通報]

    いま自費でチャンピックス処方してもらえるよ!高いけど、私は20年以上吸ってたけどチャンピックスでやめて1年経ったところ。
    最初は食後吸いたくなったりしたけど、今は他人の吸う煙が臭くてしょうがないし、喫煙のこと考えなくて良いから本当に楽。

    あとは最後の一本!とか思わずにやめるのが良いと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/18(金) 15:09:14  [通報]

    >>1
    「吸わない」これしかないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/18(金) 15:40:24  [通報]

    >>1
    マジでくっっっせぇっんだよ!!吸うな!!
    って思う元喫煙者です。自分こんなに臭かったんやな、周りの人ごめんやった。

    私の、禁煙方法。まず、タバコ用品全部捨てる。部屋を掃除してファブリーズしまくり臭いを除去。年間のタバコ購入費用を計算しその金額で買えたものなどを実感。ビタミンC入りの飴をとにかく舐める。飲み物は水、お茶、牛乳。コーヒーはタバコ思い出すので禁止。ニコチンが抜けるまでこれでガマン。「タバコははるか昔にやめたんだったわ」と自己暗示。夜は早く寝る。酒の席には行かない。タバコ吸う夢見るけど、がんばってね!とても解放されるよ。金銭的にも時間にも余裕が出るから!
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/18(金) 16:26:22  [通報]

    >>28
    このトピと同じ日に禁煙がんばろうトピを申請したけど通らなかったみたい。用意したトピ画これ。
    禁煙する方法
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/18(金) 18:01:40  [通報]

    >>1
    ニコチンガムを食べよう
    タバコ吸ってるひとは臭いから嫌いだわ
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:04  [通報]

    >>83
    横です
    私も混ぜて下さい!私も無職になってタバコを買う余裕がなくなりました。でもやめるチャンスだと思って頑張ります。
    そのパッチの効果はどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/20(日) 14:43:09  [通報]

    無職でタバコ吸ってる。
    お金もないしやめたいけど、ついつい吸ってしまう。
    ニコチンパッチ楽天で買ったけどまだ届かない。
    効くといいなぁ。
    今すぐにでもタバコやめた生活が当たり前になってほしい。

    1年前は吸ってなかったのに、彼氏が吸うから試しに吸ってみたのが間違いだった。

    でも1年前は吸ってなかったんだから辞められるはず。
    返信

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/20(日) 15:07:50  [通報]

    >>230
    きっとやめられますよ。私も軽い気持ちで吸って、すぐやめられるからと思っていたけどやめられなくて。
    今月から無職になってお金がなくてやめるチャンスだと思って、昨日は夕方から吸わずに寝ました。そしたら万年不眠症だったのによく眠れて、不眠はニコチンのせいだったんだ!と、気づきました。
    今日は吸っているけど、ダラダラ吸わずに快眠を優先しようと思っています。
    お互いやめられるとよいですね!☺️
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/20(日) 15:54:14  [通報]

    >>202
    COPDの末期の悲惨さを知ったら、言えなくなると思いますよ
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:32  [通報]

    >>231
    返信ありがとうごさいます。
    禁煙頑張っていてすごいですね!
    私は1日も持たず、どうしたらいいのか悩んでいますが、明日は丸1日辞められるように頑張ろうと思います。

    きっと辞められますよね。とりあえず残りのタバコは彼氏にあげることにします。
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:44  [通報]

    >>233
    返信ありがとうございます。今日はさっき吸って、寝るまではもうやめておくことにしました。
    何となくコツというか、やはりダラダラ吸いが良くないんだな、と思います。タバコに振り回されないというか。
    罪悪感なく吸える時は美味しく吸って笑 吸えない時間もイライラしない、みたいな。そうやっていくと、だんだんタバコに振り回されなくなって、禁煙にも繋がるような気がします。
    お互い頑張りましょう☺️
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード