ガールズちゃんねる

着なくなった服は売りますか?捨てますか?

157コメント2025/04/18(金) 20:42

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 15:34:01 

    皆さん着なくなった服の処分はどうされていますか?
    トピ主としては少しでもお金になれば嬉しいですが、売れなかった服は捨てるしかないですかね。
    (一度査定に持ち込んでみましたがスナイデル系の服は全く売れませんでした…)
    着なくなった服は売りますか?捨てますか?

    +23

    -0

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 15:34:36 

    メルカリとか面倒だから捨てる

    +420

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 15:34:58 

    捨てる

    それかZOZOTOWNで買い物ついでに売ってる

    +117

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:02 

    近所のしまむらで回収やってた

    +24

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:11 

    ちょうどさっきゴミ袋2つ分捨ててきた。あーすっきり。

    +160

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:14 

    捨てる
    そもそも売れるような状態じゃなくなるから着なくなるのだし

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:15 

    そもそも売れなくなるような状態になるまで着続ける

    +117

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:21 

    捨てるなら適当な大きさに切って使い捨て雑巾にする

    +31

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:21 

    捨てる。捨てる時もハサミで切ってから捨てる。

    +57

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:34 

    売れなかったらリメイク

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:48 

    服の状態が良ければ売る
    悪ければ捨てる

    +61

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:50 

    今ってメルカリでも全然服売れないみたいね?

    +106

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 15:36:13 

    H&Mの古着回収に持ち込んでる。

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 15:36:24 

    zozoで売ってる
    しまむらとかGUとかのものは捨てる

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 15:36:36 

    トレファクとかにまとめて持って行く。
    二束三文だけど、ランチ代くらいにはなるし。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 15:36:36 

    未使用や1,2回しか着てないし勿体無いから出品しようと思うんだけど面倒で結局捨ててる

    +77

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 15:36:38 

    若い子は売るのかな?
    私おばちゃんだから面倒なの嫌ですぐ捨てちゃう

    +103

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 15:36:52 

    持ってるのがほとんどベイクルーズだから安値でも売りに行く。
    1、2回しか着てない状態が良い物でもアパレルの個人間取引は怖いし面倒だからやらない。

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 15:37:11 

    売れるような良い服着てないから捨てる一択

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 15:37:27 

    調べればいくらでも売るか回収してくれるところが、オンラインでもリアルでもあるけど、うまく活用できてなくて燃えるゴミ。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:03 

    いつも捨ててたけど、去年初めてセカストに売りに行ったら一万円になった。それなりのブランドの服は捨てずに売るつもり

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:07 

    メルカリとかやってないし持っていくのもだるいから捨てる
    その前に母に着るか聞くと見に来て何枚かは持って帰るけどね

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:18 

    私は売る派なんだけど、潔癖症の家族はどこかの誰かが自分の着てた服を着てると思うと嫌だから捨てるんだって。

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:19 

    近所にBOOKOFFがあるから年に数回売りに行ってる

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:24 

    今すぐ売りたいんだけどセカストとオフハウスどちらがいい?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:35 

    ちょっと前までは、捨てれなくて
    寄付というのに送ってたけど
    送料かかるので捨て始めた

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:47 

    >>1
    揚げ物後の油処理で吸わせたり
    掃除に使うウエスにしてる。
    フリースはホコリめちゃくちゃ取ってくれるよ。

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:52 

    >>15
    ランチ代になるなら持って行きたいけど、本当数十円とかじゃない?

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:59 

    売れるような程度のいい服ならまだ着る

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:23 

    着たおしたり劣化が酷いものは捨てる
    メルカリで出品→買取店に持ち込む→お店の駐車場とかにあるリサイクルボックスに寄付
    安物だけどまだ着られるものを捨てるのが性に合わないのでリサイクルボックスが近くにあるの助かる

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:28 

    >>12
    人気ブランドなら売れるよ。
    今はどこのブランドも価格高騰している上に予算を抑える為に素材のランクが落ちているから、新しいものより少し前のデザインが人気あって直ぐに売れます。

    +62

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:43 

    断裁してコンロ周りの掃除や揚げ物した後なんかの油拭きに使ってる。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:44 

    お金にしたいならメルカリ、ゴミで捨てるより10円にでもなればならリサイクルショップ、何もかも面倒ならゴミの日にポイ。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:48 

    高校3年間使ってた体操服はメルカリで売れた
    ちょうど同じ高校の新入生で探してたんだってさ、人助けにもなったなぁと

    +6

    -16

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 15:39:51 

    すぐに売れそうなブランド物なら
    売りますが
    すぐに売れないなら捨てますね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:19 

    ZOZOで買った物は買い替え割に出てる時に出す
    同梱した他の服に値は殆どつかないけど捨てるつもりで詰め込んでる

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:29 

    >>14
    ZOZOで売れるのは、ZOZOで買った物だけだよね??

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:30 

    状態が良ければ家族にいらないか呼びかける
    いらんと言われたら売る。この間リサイクルで新品含め15着で10円だったw今の時期、冬服は需要ないからってー

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:32 

    >>1
    捨てる。売れるの?10円とかでしょ?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:34 

    捨てる
    売るのは持ち込んだり発送準備したりが面倒で

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 15:40:43 

    ◯キロ◯円のキングファミリーで大体売ってる。
    安いけど季節違ってても良いし、余程の傷みでないと返品されないみたい。
    そこやセカストで安く買った服はちょっと気に入らないだけでも惜しみなく手放せて良い。

    良いブランド物は他の一品ずつ値付けする店で売るよ。
    フリマアプリなんかは、買った人にがっかりされたら嫌だからしない。

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:16 

    捨てる
    私がいらないのに欲しい人はいないだろう
    ブランド服なんて持ってないし売れる服はない。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:27 

    >>34
    なんか怪しさしか感じないんだがw

    +68

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:28 

    着ない服が、ZOZOの「いつでも買い替え割」のリストに入ってたら売る。
    でもあれ不思議なんだよね。
    「他店で買った服でも買い取ります。それだけでは受け取れないので、いつでも買い替え割をご利用になった時に一緒に送って下さい」みたいに書かれてたから、数着一緒に送ったのよ。
    全部ZOZOで買った服。
    状態もかなり良い服ばかり。
    そして一着だけ、いつでも買い替え割に載ってたけど売ろうか迷って買い替え割申し込んでなかった服があって、でもやっぱり着ないしなーと同梱。
    でも全部「ブランドが不明」とか「査定不能」って送り返されてきた。
    ブランドのタグ普通に付いてるのに。

    いつでも買い替え割に載ってたけど申し込んでなかった分も査定不能。

    また新たにいつでも買い替え割申し込んで同じ服を送ったら、普通に買い取ってもらえた。
    何なんだ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 15:41:32 

    メルカリで売ってメルカリで買う。
    服はメルカリで回してる。
    そこそこ良いブランドなら買った金額と同じ金額で出品しても売れるから。

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:01 

    >>1
    売れそうな服はセカストとかに持って行く
    そこで売れなかった服は服屋さんの衣料品回収ボックスに入れに行ったりする
    ダメだなーって服は捨てる

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:07 

    新品未使用ならセカンドストリートとか
    持ってゆくかも
    CHANELならメルカリで売る

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:29 

    車のワックスをかけるウエスとして使ってるよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 15:42:38 

    >>1査定って中古屋さん?スナイデルならメルカリでけっこう需要あると思うよ!

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:01 

    >>31
    そこそこの価格帯のブランドの服を着てるんだけど、質が良いから凄い状態は良いんだけど、スカートの丈とかがちょっと今の流行りの丈じゃないんだよね〜。きっと売れないよね。

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:27 

    >>34
    私はパジャマ代わりに着てるよ
    普通に10年くらいもった
    体操服とかジャージって高いだけあって、やっぱり丈夫だよね

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 15:43:34 

    >>38
    15着で10円?!
    この間冬物売りに行ったら同じ理由で1着30円、10着売ったからトータル300円になったけど、15着で10円は悲しくなるね

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:21 

    >>14
    ファーストリテイリングは自社製品なら店舗で回収してくれるよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:29 

    捨てる
    リサイクルショップは手続き面倒だし、メルカリとかは売れないといつまでも残るから潔く捨てた方が部屋も気持ちもスッキリ!

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 15:44:46 

    >>37
    “買い替え割・いつでも買い替え割をご利用の際、送付用バッグに買取希望のアイテムも一緒に入れてお送りいただければ、弊社にて査定のうえ買取いたします。
    送料・手数料すべて無料のため、お気軽にご利用ください。
    買取希望のアイテムだけの買取はできません。必ず、買い替え割・いつでも買い替え割のご利用時に一緒にお入れください。”


    って公式サイトには載ってるけど、基本的にZOZOがこれ買い取りたいって提示してくる「買い替え割」アイテム以外は買い取ってもらえないことが多い。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 15:45:09 

    まずZOZOで査定してもらって、そこで売れなかったらブッ◯オフかセ◯ストに持ち込み、それでも売れなかったら捨てる。
    この前ブッ◯オフにベイクルーズ系を中心に9点持ち込んだけど、200円にしかならなかった。お菓子を買って帰った。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 15:46:26 

    >>53
    染め直したりして売ってるみたいね。
    ガイアの夜明けで見たわ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 15:46:42 

    >>43
    わたしも変態かと思ってしまった

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 15:46:54 

    >>1
    どっちなんだい!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 15:47:34 

    >>1
    小中学生の姪っ子にあげてる
    育ち盛りで身長が伸びてるので、義妹にも義妹家族と一緒に住んでる義母もたまに洋服をあげるとすごく喜んでくれる
    もちろん新品のものもプレゼントしてるけど

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:48 

    区がやってるリサイクルショップに持って行ってる
    染みや汚れがあるのは捨てる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:51 

    >>9
    自治体がやってる古着回収には海外支援に使うからボタン外したり切ったりしないでって書かれてる

    +6

    -6

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 15:48:59 

    メルカリでめっちゃ物売ってるけど、服はいちばん面倒くさい。
    だから利益が最低2,000円以上見込めないとやらない。
    サイズメジャーで測って洗濯してシミとか細かく見て写真撮って…厚み3cmに押し込めれたらまだ送料安いけど分厚いと送料高くなるし、しかも、本当に売れにくい。安いものほど売れないから、ヴィンテージとかしか売れない

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:11 

    高いブラントの服は持ってないから捨てる一択
    市の回収(リサイクル)に出します

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 15:49:11 

    ZOZOさ、買ったばかりの服やバッグを「買い取らせて下さい」って提示してくるよね。
    こないだ買ったばかりの16,000円くらいのカットソーを、1,100円で買い取りますって提示されてる。
    誰が売るかい!笑

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 15:51:10 

    ユニクロはメルカリでも売れやすいけど、寸法を測ったり情報入力したりが面倒

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 15:51:29 

    30なったとたんどっさり捨てたよー

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 15:51:56 

    >>37
    たまに店舗で買ったものも一緒に詰めてるけど買ってもらえる
    でもスナイデルとかナイキみたいなzozoでも取り扱いのあるお店じゃないと買い取ってもらえないかも…

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 15:52:23 

    最近エコリングに持っていった。
    店舗によって色々キャンペーンやってるんだけど10着300円とかだった。
    ボロいのもOKだけど月に1回しか利用出来ないので1ヶ月に1回10着捨ててる感じ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 15:52:28 

    古着買い取りって、業者側も旨味ないからお金出さないよね。
    ブランド物で綺麗じゃなきゃ持ち込まないで!って規約が必ずある。ブランド物で綺麗だったらメルカリで売るだろ!って感じ。

    古着買取業者も、服のついでに出てくる「金」「ブランドバッグ」目当てに服で誘導してるだけで、高額出す気はないからね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 15:52:58 

    ZOZOの買い替え割では売るけど、リサイクルショップとかには持ち込まないな。
    タダ同然みたいな額になるってわかってるから、行く労力がもったいない。
    服じゃないけどこないだ新品未使用の天体望遠鏡一式持って行ったら、300円だった笑
    30分くらい待たされて。
    もう行かん。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 15:53:02 

    >>1
    身障者のNPO団体に寄付してます。

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 15:53:49 

    >>43
    おっさんの助けになっているのかも

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 15:54:54 

    自治体の資源回収に出せるものは出して後は捨てる
    もうあれやこれや考える時間がもったいない

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 15:55:00 

    >>60
    わたしも状態良くてデザイン的に今の子でも着れそうだけど、わたしが着るには年齢的やサイズも合わないのは姪っ子に上げてる。
    普通に着てるわ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 15:55:09 

    >>1
    メルカリは洋服は殆ど売れない。
    なので一気に捨てちゃってる。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 15:56:17 

    状態も良いしメルカリで速攻売れる
    服も香水も
    ZARAとか安いものは迷わず棄てる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 15:56:26 

    ナチュラル系が多いんだけど、セカストはブランドによっては高額で買い取ってくれる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 15:57:34 

    >>68
    >>55
    そうなんだ!?知らなかった。
    ZOZOアプリ見てると「これ売って」って前に買ったヤツが出てくるから、それだけかと思ってたよ。ZOZOで買ったやつがヨレヨレだと送っても0円なの??

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 15:57:47 

    >>1
    子供のはメルカリで売る、自分のは捨てる。大人のってよっぽど人気あるブランドじゃないと売れないし、大きいから発送も大変。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 15:58:10 

    古着でワクチンに寄付したことあるけど、送るためのキットに数千円かかる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:20 

    洗ってから福祉系のリサイクルショップに寄付

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:39 

    >>44
    私もZOZOで買った色違いの服の1着が買取リストにあったので申し込み、もう1着も一緒に送ったら、リストになかった方は買取不可だったよ。謎だよね。
    取扱ブランドに載っているのに取扱ブランドじゃないということで買取不可もあったし、普段は買い取っていないブランドをリストにある時だけは買い取ってもらえたこともあった。
    ZOZOにも都合があるだろうから、リストにあるタイミングで売るのが確実なのかな。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:41 

    ユニクロで買ったものはユニクロへ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 16:00:46 

    >>1
    そんなに売れるかな。

    ノースフェイスとかパタゴニアは売れたよ。
    アースはだめだった。
    モノはアースが状態よかったんだけどね。

    やっぱり元値がある程度しないと売れないね。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:20 

    >>79

    付いて100円とかで殆どが0円だよ
    送り返すかどうかは選択できる(無料)から、惜しい時は返送してもらって、要らない時は処分して貰えばいい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:22 

    ぬいぐるみの洋服を作るのが趣味なので、それに利用する
    あとは捨てる

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 16:04:57 

    売るためのあらゆる行動が面倒だから捨てる

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 16:05:03 

    >>3
    ZOZOって売れるの?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 16:05:27 

    >>12
    モノによっては今期の新品でも半額以下よ。
    買う分にはとてもお得。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:17 

    後数十年後には
    新品の服カタログや現物を見てからの注文オーダー制で作って買う人と
    それ以外はキレイにメンテした古着を買う人
    という感じ中古車のような感じになると予想されてますね

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 16:06:31 

    >>68
    スナイデルだけ無理だった
    なんかどこの店でも買取拒否される
    なんでだろう?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 16:07:07 

    >>49
    パパ活服とか誰も買わないかと

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 16:09:15 

    スナイデルはパパ活服だから…

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 16:13:28 


    捨てます
    売れないし
    手数料が高いし
    梱包がめんどくさいから
    今日は冬のコートと
    カーテン捨てました

    着なくなった服は売りますか?捨てますか?

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 16:14:03 

    >>28
    私紙袋の大きいやつパンパンに服を持っていった事あるけど、150円と言われて笑ってしまった事あるわww査定の待ち時間と運ぶ労力考えたら、捨てた方がマシだと思った。

    +55

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 16:18:10 

    >>93
    スナイデルってそうなの?!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 16:20:35 

    >>92
    横だけど
    偽物が多く出回っているブランドは見分け付かなくて買取不可になる事多いみたい。
    私も前にジルバイジルスチュアート買取出したけど一応値段は付いたけど10円だった…ZOZOで新品で買ったのに…

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 16:21:38 

    >>13
    私もー
    売れそうもないし捨てるのは勿体無いし、リサイクルして500円クーポン貰えるのお得だよね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 16:21:46 

    メルカリは新品タグ付きでも滅多に売れなくなったし、リサイクルショップは持って行く手間と待ち時間を考えたら割に合わない。ということでスーパーの回収ボックスに買い物ついでに持って行く様になった。ユニクロは店舗の回収ボックスへと。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:13 

    いつもは捨ててるけど、最近初めてワールドのエコロモキャンペーンに持って行ったよ
    引き換えに1000円OFFチケット貰ったけど使う機会あるかは分からん

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:19 

    ZOZOの買い替え割はけっこう利用してる
    一万超えの服が数百円になるのはちょっと悲しいけど捨てるよりマシだし
    あとは娘にあげてる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:27 

    >>25
    はじめてオフハウス持ち込んだら季節じゃないからと半分は持ち帰りになった、タグ付きの服も200円とかでしか買取してもらえなかったよ
    2度と利用したくないと思いました

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:56 

    洋服じゃなくて子供のスキーウェアだけど2着持ってって5000円で買い取ってもらえたよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/17(木) 16:28:57 

    捨てるなぁ
    そもそも着なくなる服は買わない
    よれよれになったり修復不可能な穴があいたら捨てる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/17(木) 16:30:20 

    >>1
    状態の良い生地も良い服はティッシュカバーとかポーチとか巾着とかバッグとかにミシンでリメイクしてる。
    ヨレヨレになった服はボタンとか外して捨ててボタンは取っておく。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/17(木) 16:31:22 

    捨てる
    元々安くてヨレヨレになった服なんて売るだけ手間だし、売れそうな服があっても売るとなんかすっきりしない。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/17(木) 16:33:05 

    >>25
    セカスト。
    店舗によって買取拒否する店もあれば、快く高額で買い取ってくれる店舗もあるので、粘り強く店舗巡りしてる。
    めっちゃありがたい。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/17(木) 16:33:57 

    >>2
    トータルコストだよね。
    撮影、掲載、やり取り、梱包、発送

    メルカリは変な人も多いし
    捨てるのが1番かな。
    古着として資源ゴミにする。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/17(木) 16:42:18 

    >>31
    4着出した瞬間売れた。買った相手は中国人

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/17(木) 16:42:54 

    雑巾にする

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/17(木) 16:45:20 

    >>96
    私も紙袋2個で100円以下だった。

    かなり捨てた中で厳選したやつだったにこの値段。
    ブランドはデパート2階って感じのや(古かったかも)、そうじゃない安い店のはきれいなやつを持って行ったのに。

    捨てても問題ない。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/17(木) 16:48:06 

    >>12
    ユニクロでキレイなの出品したらすぐ売れたよ。利益少ないけど。
    高いブランドとかのは逆に難しいかもね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/17(木) 16:50:29 

    >>89
    ブランド物だけじゃない?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/17(木) 16:50:52 

    最終バーゲンですごい値下げで買ったはいいけど自分に合わない色、着る機会無かったって服多数。
    メルカリで売りたくてもめんどくさくて、しまいっぱなしにしてたら完全に過去のデザインになってた。
    思い切って捨てよう。安いからって安易に買ったらダメだね。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/17(木) 16:52:14 

    >>17
    若い子でも捨てる子は捨てるし、おばちゃんでも売る人は売ってる

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/17(木) 16:52:23 

    使えそうな生地ならカットしてシュシュとか作って自分で使う
    使えない生地なら捨てる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/17(木) 16:56:03 

    ブランド服
    ほとんど着てない綺麗な状態のやつをたくさん買取に持っていったけど納得いく値が付かなかった。もう要らなかったから売ったけど、リサイクルショップで高く売るんだろうな〜と思ったら売るのも馬鹿らしくなった。以来捨てる事にしました。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/17(木) 17:09:38 

    >>89
    今はZOZOで買ったものだけだよ

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/17(木) 17:10:13 

    綺麗だったらメルカリ
    毛玉汚れあったらゴミ
    メルカリは2000円のものでも綺麗なら1000円以上で売れるから、なんだかんだ助かってる
    ちょっと面倒だけどね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/17(木) 17:12:39 

    >>12
    GUユニクロ等を最近売ってるけど、毎日何着も売れてるよ!1500円くらいだからかな?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/17(木) 17:13:09 

    着倒したのは捨てる
    まだ着れるけど着ないやつはゴミの回収日に古着リサイクル回収の日があるからそこで出す

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/17(木) 17:17:40 

    >>101
    あれって使える店舗が限られてるし、使えるのが高いお店だよね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 17:39:57 

    大丸でエコフキャンペーンやってる時に持っていってる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/17(木) 17:44:00 

    人気の服とかならメルカリにだすけど、
    それ以外は捨てる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/17(木) 17:52:12 

    >>86
    えー。ZOZOで買ったヤツ、0円か100円!?それをまた数千円で売ってるんだね…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/17(木) 17:54:37 

    >>3
    メルカリより手軽で良いよね。袋に入れるだけだし。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/17(木) 17:59:13 

    捨てるか家着にする
    数万円してもセカストに持ってても数百円だしメルカリは送るのが面倒

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/17(木) 18:01:02 

    友達が裁縫が得意だから、新品未使用の綿の服とかレーヨンの服とかあげたら再利用してポーチ作ってたな。そういうのできる人いいよね

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2025/04/17(木) 18:04:28 

    メルカリでも売れなかったらぽいする

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/17(木) 18:08:53 

    廃品回収へ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/17(木) 18:15:09 

    捨てる
    コロコロかけても、どこかしらに猫の毛ついてるから売り物にならない

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/17(木) 19:17:17 

    LIZLISAの服メルカリでも売れなかったんよ…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/17(木) 19:55:35 

    >>1
    手間ひまかけて売っても儲からない 疲れ損なのですてます

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/17(木) 20:08:42 

    捨てる。
    売るほど良いもの着てないし。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/17(木) 20:37:27 

    一昨日新宿高島屋に自由区のパンツを持って行って500円割引券をもらってきたよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/17(木) 20:58:20 

    トッカとグレースコンチネンタルの2着でランチ代くらいになった
    丈長いと保管に困るしゴミに捨てようかと思って、何年も放置していたからありがたかった
    セカストいいね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/17(木) 21:06:02 

    >>73
    キモー

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/17(木) 22:14:32 

    >>62
    勝手に人の服海外に送るな

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2025/04/17(木) 22:53:03 

    スナイデルとかフレイアイディーの10年前くらいのワンピ何着かつい先日セカスト持って行ったけど1着20円くらいで引き取ってくれたよ
    デートで着た思い出とかあって少し寂しかったから売る前に着てみたらチャック上がらないしミチミチで売る前に破れるところだった笑

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/17(木) 23:20:36 

    いとこにあげてる
    そのいとこからも貰うこともある
    最終的には親戚のおばさんにあげてる、おばさんはフリマアプリで売ってるっぽい。処分ありがとーって感じ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/18(金) 00:42:53 

    捨てる
    手間暇考えたら資源ごみ捨てちゃうのが楽。
    売れば多少はお金になるかもだけど変な人に当たったら対応が面倒かな。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/18(金) 02:44:59 

    >>1
    売るのもめんどくさくなってきたー捨てようかな
    似合わなかったカシミヤの派手目なニット、新品で破格で出してるのに売れないんだもん。
    部屋着も別に沢山あるしさ…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/18(金) 02:46:44 

    >>140
    10年も前の服が売れるのか…
    やっぱ古着って相当古いんだね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/18(金) 05:30:33 

    持っていっても雀の涙くらいにしかならないから捨ててる

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/18(金) 06:29:22 

    捨てるかすごい迷ってるワンピースがある
    私の40代なんだけど30後半に買った
    ミントグリーン地に花がらの長袖ワンピース 
    若作りかな?着ないほうがいいかな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/18(金) 07:19:49 

    >>34
    えっ?知り合いの後輩とかにあげなかったの?
    母校は式典のある日に履く靴下の色と普段の授業の時に履く色が違うから売店で売り切れてて後輩が困ってて洗濯して制服関連&教材関連一式あげたよ
    電話があった時はビックリしたけと小さい頃から知ってる同性だからいいかと…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/18(金) 07:58:28 

    >>1
    売っても二束三文だし何か腹立つから捨てる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/18(金) 07:59:27 

    >>18
    ベイクルーズ系ならそこそこで売れるよ
    購入者層の民度も良い印象

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/18(金) 08:06:16 

    >>1
    まだ綺麗な服は「古着deワクチン」って発展途上国のワクチン代にしてくれるところに送ってる
    バッグも引き取ってくれる
    毛玉や糸出てたり中古感のあるものは捨ててます

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/18(金) 09:06:26 

    >>1
    まだ綺麗な服は「古着deワクチン」って発展途上国のワクチン代にしてくれるところに送ってる
    バッグも引き取ってくれる
    毛玉や糸出てたり中古感のあるものは捨ててます

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/18(金) 09:14:08 

    そんな高い物買ってないから、売れる気もしないから捨てる。
    ブランドとかなら安くても売れるかもだけど。。
    高いのってコートとか、スーツ位で、普段着はやっすいので。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/18(金) 10:28:04 

    >>123
    そうなんだよね。
    以前はワールドで購入していたんだけど、最近何年経ってもデザインも変わり映えしなくて高いお金出して買う気が失せてきた。
    なのでチケットも使わなかったり残って終わってしまうことも多い。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/18(金) 13:17:28 

    自治体で回収してくれてるから、まだ着れそうな服は役所に持って行ってるよ。リサイクルショップに持って行っても大した金額にならないし、役所の回収場所が近いからそっちに出しちゃう。
    破けてるとか生地がボロボロとかなら捨ててる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/18(金) 15:19:32 

    エプロンとかにする

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/18(金) 19:53:36 

    高い安い関係なく市の古着回収の日に出してる
    売るための準備が面倒くさい

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:34 

    クリーニングに出すのが面倒で放置してる。
    2月の地元ニースで凍結するから外出控えるように注意喚起あった時に仕事休めないから、
    コロンビアのミドルブーツYELLOWTAILシリーズの防寒防滑タイプを買ったんだけど、
    出勤帰宅時に2回しか履いてない。すぐ腫れたから整形外科通って履くのNG指導になった…今も通院してる。さよなら19,800円。
    クリーニング出したら売れる?箱も紙袋も取扱説明書も形を保つ為の厚紙も一式捨ててない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード