ガールズちゃんねる

「子供がほしい」と願う中年男性が“30代前半の女性”を結婚の希望条件に掲げることで直面する問題点

689コメント2025/04/21(月) 14:44

  • 501. 匿名 2025/04/18(金) 05:51:19  [通報]

    >>339
    男性不妊の可能性あるよね。年いくとEDとか普通にいるし。
    返信

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2025/04/18(金) 05:57:00  [通報]

    >>457
    私はオジ好きじゃないから、10歳上はイケおじでも無理だ…
    女は30代から輝く!!みたいな煽り記事も無責任だと思うけど、男は歳を重ねて偉くなればモテると思い込ませるのも同罪だと思ってる

    20代の男性は仕事ではまだ何者でもない状態で、認められるのが40代になってからだから自分に自信がつく年代なのはわかるけど、若い女から見て魅力的かどうかは別問題なんだよ…
    返信

    +20

    -2

  • 503. 匿名 2025/04/18(金) 06:06:09  [通報]

    >>358
    結婚したら終わりとかデメリットしかないとかそういうのを信じて結婚なんかしないって決めていたのかもしれないけど40代くらいから病気になったり体にガタが来たりして寂しくなってやっぱり結婚したいってなる男はめちゃくちゃ多いよ
    寂しさからキャバ嬢とかスナックのママに入れ込んで迷惑かけたりストーカー事件に発生してるのもそのくらいの年代のおじだし
    返信

    +18

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/18(金) 06:06:34  [通報]

    >>454
    年上夫側が早く定年する分、子供が大学進学の頃に家計が厳しくなりがち
    夫側が40代で結婚するまでに無駄遣いせず大学費用貯めてたらいいけど、40代でいきなり子供欲しくなるタイプの人は若い頃は子供のことなんか考えてないからそんなお金貯めてないよね…
    奥さんは若い頃は楽できるけど中盤以降は急にハードモードになるかも
    返信

    +11

    -1

  • 505. 匿名 2025/04/18(金) 06:09:47  [通報]

    >>451
    そんなに本気で子供が欲しいなら子連れのバツイチ選ぶとか同年代の女性と結婚して養子迎えるとか他の手段もあるのに何故か子供欲しがる男ってそういう面倒くさそうなのは選ばないし調べもしないよね
    返信

    +10

    -2

  • 506. 匿名 2025/04/18(金) 06:16:46  [通報]

    >>463
    自分を客観的に見てちゃんと同世代を選ぶことができるような男は婚活市場にはほぼいないってことなのかな
    返信

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2025/04/18(金) 06:21:29  [通報]

    >>339
    他責思考かつテイカーなんだけどその自覚もなさそうでやばいよね
    返信

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/18(金) 06:29:16  [通報]

    >>2
    他人の人生に口出しするのが生きがいみたいな人たちばかりだもんね。
    返信

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2025/04/18(金) 06:31:17  [通報]

    歳の差だと10歳くらい離れていると先に定年を迎えてたりするよね
    当然収入が減るし蓄えがあったとしても常に家にいる状態だと気が休まらない、暇だから干渉してくるだろし
    夫婦共に年金暮らしの期間が離れるという事はハードじゃないかと思う
    返信

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/18(金) 06:32:34  [通報]

    30代無職こどおじ精神疾患持ちが子供欲しいわ〜って話してるの見て沈黙した事あるわ。
    こういう男性は子供を持つってどんな風に考えてるんだろうね…
    返信

    +13

    -3

  • 511. 匿名 2025/04/18(金) 06:34:01  [通報]

    >>6
    うるさい
    30代で産む人間なんてザラにいるんだけど
    ガルっていつまで昭和能なんだよばーか
    返信

    +7

    -12

  • 512. 匿名 2025/04/18(金) 06:37:55  [通報]

    男性の方が自分で出産しなくていいし日本だと特に女性が多く負担を担って育ててくれるもんだと思ってるかなとはおもう。。ジジイならなおさら。ただもう普通のジジイに需要はないし遅い。若い時の結婚適齢期を逃すと大きなハンデになるって言う事男側にもそろそろ分かってほしいね。
    返信

    +11

    -1

  • 513. 匿名 2025/04/18(金) 06:47:08  [通報]

    >>341
    あなた男性でしょ笑
    そんな都合の良い話無いよ〜
    だって若い男性も将来年収上がる可能性あるのに100万くらいじゃ無理無理
    「子供がほしい」と願う中年男性が“30代前半の女性”を結婚の希望条件に掲げることで直面する問題点
    返信

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/18(金) 06:52:53  [通報]

    中高年の男が年の離れた年下女性を好む人は中身が幼稚だよ
    だから包容力求めると違うと思うよ
    そうなると男の無力はお金だけよ
    金持ちの雰囲気のいい男しか無理だよ
    年収1千万円程度じゃ相手にされないし直ぐに介護は嫌だから
    若々しく健康なイケオジ金持ち
    でも、そんなイケオジは普通にモテるから婚活しない
    返信

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2025/04/18(金) 06:53:34  [通報]

    >>381
    これ何のケアもして来てないシミだらけの顔で書き込んでそう笑
    オッサンとか電車でも女性より臭いから無理だよ。
    返信

    +13

    -1

  • 516. 匿名 2025/04/18(金) 07:00:55  [通報]

    >>178
    わたし同業30代女性だけど、都内弁護士男40代で年収1000万台は同業の中では底辺かも
    転職市場見ても同業40代男性なら3000万〜が基準だし、自分のお客さんもいなく経営感覚もないんだろうなとか色々想像つく
    返信

    +14

    -2

  • 517. 匿名 2025/04/18(金) 07:04:44  [通報]

    >>493
    高齢出産の定義、1人目と2人目で年齢が違うんじゃなかったかな。
    リスクも違うし。
    返信

    +13

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/18(金) 07:05:30  [通報]

    >>474
    もうね、嫉妬な訳がないのにどこまで自惚れているんだろう
    ほとんどの女性は自分が若い時に勘違いおじさんから迫られて嫌な思いをした経験があるから心配になるんだよ
    付き合った経験がある女性は自分が歳を経た時にすごく年下と付き合う男性が昔は大人と思えていたけれど実際にはその年齢にしたら幼稚でおかしい人だったと気が付く
    大体女性のほとんどは男性のように中年以上になっても若い異性に執着したりいつまでも何人からもモテたいと熱望して異性を見ない、自分も歳を取っているのに男女のことは自分だけ昔のままの感覚で自惚れていることが幼稚だと気付いてほしいよ
    返信

    +14

    -1

  • 519. 匿名 2025/04/18(金) 07:12:26  [通報]

    男の趣味が多いTwitterのアカウントもってるけど、勘違いおじさん多いわ
    30代おじさんが必要以上に若い子に絡みに行って気持ち悪い
    返信

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/18(金) 07:12:52  [通報]

    またこういう話題か…
    返信

    +0

    -1

  • 521. 匿名 2025/04/18(金) 07:16:15  [通報]

    >>511
    30代前半なら初産も多いと思うよ
    でも30代後半での出産は経産婦が多いんじゃないかな
    初産と経産では妊娠も出産も可能性やリスクが違ってくることは事実だと思うよ
    結婚はいつでもいいけれど妊娠出産は個人差はあれど初産で30代後半は妊娠も出産も出産後も大変ではある
    返信

    +5

    -2

  • 522. 匿名 2025/04/18(金) 07:24:22  [通報]

    >>474
    多くの女性は若い時にオジに寄ってこられておぞましい思いしてんのに嫉妬するわけないだろ
    オジに好かれて嬉しい女性なんているわけない
    女性は男が思うほど男に興味ない
    返信

    +15

    -1

  • 523. 匿名 2025/04/18(金) 07:27:24  [通報]

    子どもはお金が必要なのと同じで、お金だけあっても生きていけない。
    嫌な話、早くに親が失われることは学業にも就業にも家探しにも結婚にも影響が出てくる。
    中年男性が自分の生活の充実を思うときに、少しでもこどもの将来も考えて欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/18(金) 07:28:54  [通報]

    >>457
    23くらいの時に10個上の先輩♀に懇願されて自分以外はその先輩と同い年の飲み会に参加したことがあって(33歳男性✕5、33歳女性✕4、私 みたいな感じ)、そこでイケメン扱いされてる一番人気の人から好意持たれたけど、10個下の私からしたらピンと来なかったよ…
    33から見たらイケメンなのかもしれないけど…完全に別の世代の人って感覚で恋愛対象には考えられなかった
    そして何より10個下に好意持ってる時点で引いてしまった

    88歳と98歳くらいならもう気にならないかもしれないけどさw
    返信

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2025/04/18(金) 07:33:55  [通報]

    >>506
    学生時代からモテていた男性はさすがにアラフォーまで未婚ではいないと思うな
    女性よりも男性の方がモテる人は少ないよね
    ガルでは良い男性は学生時代に売り切れるから!って言う人が多いけれど、インカレサークルが廃れてきて賢い女性が共学に通い総合職に就職する今の時代だと学生の恋愛も減ったそうだし社会人になってからの出会いでも間に合うと思う
    実際に女子大卒のアラサーだけどインカレで付き合ったカップルは卒業後に全部別れていた
    既婚の友達はみんな社会人になってから同世代と付き合って結婚しているよ
    ただ社会人になってからも出会いは間に合うけれど、好条件で性格も良いモテるような男性は同世代の可愛い彼女ができるしアラサーまでに結婚していくとは実感する


    返信

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2025/04/18(金) 07:34:20  [通報]

    >>138
    自分の意にそぐわないコメントは男判定
    こんなガル民は嫌だの上位ワード
    返信

    +1

    -8

  • 527. 匿名 2025/04/18(金) 07:35:33  [通報]

    >>503
    よこ
    まともな男はさっさと早く結婚してるという意味では
    返信

    +5

    -1

  • 528. 匿名 2025/04/18(金) 07:36:09  [通報]

    >>96
    うちの会社の女性社員そのパターンめちゃくちゃ多い。
    そこから二人産んだ人もいる。
    返信

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/18(金) 07:41:59  [通報]

    知り合いの男性40歳は、可愛い子がいいとか、妥協して30前半で未婚がいいとか言ってる。
    マッチングアプリとかで会えるのは、30後半とかシングルマザーとか40前半って言ってた。
    実際会うと加工がヤバかったとかが大半らしい。
    で、やっぱり自分の子供がほしいって言ってて、シングルマザーだと他の男の子供だから嫌って感じらしい。
    その人も、2〜3年くらい探してる。
    返信

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2025/04/18(金) 07:43:28  [通報]

    目的が子供なら、そう書かないとダメじゃないかな。
    返信

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2025/04/18(金) 07:45:06  [通報]

    >>463
    釣り?
    返信

    +0

    -4

  • 532. 匿名 2025/04/18(金) 07:45:49  [通報]

    >>89
    ミドサーだけど、5歳以上年上の40代なんて嫌w
    男って見た目に無頓着でスキンケアも碌にしない人が多いから、高齢男は肌が汚い。不潔。
    返信

    +6

    -4

  • 533. 匿名 2025/04/18(金) 07:47:12  [通報]

    >>524
    わたしも新卒で入社した会社で33歳で独身で仕事ができる先輩男性がいて、付き合ったらいいのにって事務の年配女性に言われてビックリしたことがある
    10歳年上なんてもう別世代の人だよね
    会社の先輩としては尊敬しているけど年齢的に恋愛対象にはならなかったよ
    返信

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2025/04/18(金) 07:49:36  [通報]

    >>51
    うちの会社のおぢは
    「今は年の差婚が増えてるから~ふた回り差くらい普通」
    とか言ってて、新卒の可愛くて愛想もいい女子に目の色変えてて、怖すぎ。
    返信

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/18(金) 07:51:21  [通報]

    もう少し男性側の精子劣化のこと知ってほしい
    女性の高齢出産のリスクしか知られてないから、子供の疾患を女性の責任にしがちだよね
    返信

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2025/04/18(金) 07:55:20  [通報]

    >>81
    こういうタイプは大抵、正論言われてもキレるよね。
    そんなことない!男と女は違う、歳の差は関係ない!女は高齢出産になると~とか。
    若い女に食事に誘われたことすらない癖に。
    返信

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/18(金) 07:55:31  [通報]

    >>534
    歳の差婚自体は年々減って同世代婚が増えてるんだけどどこの統計見たんだろ
    返信

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2025/04/18(金) 07:56:52  [通報]

    >>505よこ
    とにかく自分の血をひいた実子が欲しいんでしょうね
    返信

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2025/04/18(金) 07:58:12  [通報]

    >>13
    でも婚活で成婚してるカップルって歳の差カップルばかりだよ
    早々に諦めた現実的な女性がかなり年上の収入高め男を選ぶ
    子供もできて世間体的には整うけどそれで幸せなのかは分からない
    返信

    +1

    -8

  • 540. 匿名 2025/04/18(金) 07:59:46  [通報]

    >>537
    婚活の世界では多い
    周囲の婚活カップル10歳上とかザラ
    恋愛結婚では少なくなってるしそもそも結婚しない人も増えてるよね
    返信

    +0

    -9

  • 541. 匿名 2025/04/18(金) 08:00:00  [通報]

    >>493
    初産なら35だけど、経産婦なら40が高齢出産の基準だよ。
    返信

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2025/04/18(金) 08:00:23  [通報]

    >>529
    私の知り合いのバツイチ男性もシングルマザーからかなり言い寄られるらしい。
    付き合ったら「入学祝いくれ」「七五三祝いくれ」と言われるらしく‥なんか色々凄い世界だと思う。お金目当てなんだなーとしか。
    返信

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/18(金) 08:02:01  [通報]

    >>138
    ウエディングマタニティジジイ
    返信

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/18(金) 08:04:11  [通報]

    >>493
    初産で35歳以上が高齢出産で経産婦には当てはまらないって高校の保健体育で習わなかった?
    返信

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2025/04/18(金) 08:04:37  [通報]

    >>452
    一般人は男女ともに子供を持てる時期って限られてるんだよね。産めばいいってもんでもないから、その後20年以上続く子育てができるのかっていう問題。
    返信

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/18(金) 08:07:47  [通報]

    >>16
    やっぱりがるユーザーの1/3以上はガル爺なんだな。
    返信

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2025/04/18(金) 08:12:15  [通報]

    >>374
    そもそも初手を間違えてる
    別に20代でもいいけど30過ぎて結婚をしたいと思うのなら、結婚前提で付き合うっていう人と付き合うんだよ
    そんなの相手を見なきゃわからないって言ってるうちに、男の方がどんどん結婚する意欲が下がるから

    チャンスがあるとするなら、双方の両親に必ず会って結婚前提で同棲するって男に実行させる意思を持たせないとダメだよ
    それでそんな挨拶なんて後でいいって言い出す男なら、碌でもないからやめな
    もうその時点でその人は結婚する気ないと思う
    返信

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2025/04/18(金) 08:18:09  [通報]

    会社の49歳男が去年30歳の女性とお見合い結婚して今年赤ちゃん産まれたよ
    すごーいおめでとう!てみんな言ってて実際おめでたいし良かったね、とも思うんだけど、なんか見る目変わった
    返信

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/18(金) 08:25:30  [通報]

    >>3
    独身だけど、たし🦀
    返信

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2025/04/18(金) 08:25:51  [通報]

    >>546
    これ42歳の女性が33歳以下の男性しか無理!って言ってるトピならめちゃくちゃ伸びるよね
    爺が発狂して女叩きしまくるから
    42歳男性だから、爺だんまりで伸びない
    返信

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2025/04/18(金) 08:28:29  [通報]

    >>6
    20代はさすがに無理だから30代前半で妥協するわーってところかと…
    いや、男、本当に何様なのよ…
    さすがに引くわ
    で、女が不妊だったら、死ぬほどモラハラしそう…
    返信

    +18

    -1

  • 552. 匿名 2025/04/18(金) 08:28:44  [通報]

    >>522
    男はほとんどの女性のことが好きで、女はほとんどの男が嫌いってホントだなーと思う。小学生くらいから「バカだな・・」ってあきれてるんだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/18(金) 08:29:05  [通報]

    >>6
    身体の仕組み的には30歳からハイリスクで高齢出産なのに30で産む人増えすぎて35に引き上げられてんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2025/04/18(金) 08:30:07  [通報]

    産める年齢の人と結婚したいなら男性サイドが30歳になる前に30以下の女性を確実に仕留めてほしいわ
    自分だけ好き勝手に歳食って老化してるくせに若い女よこせは頭おかしいよ
    返信

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/18(金) 08:34:41  [通報]

    子ども云々の話題出すなって言うけど婚活の時点で子ども欲しいと伝えるのって結構大事なことじゃない?
    性に関わる話題は口に出しにくいってのは分かるけど、後々絶対揉めるよ
    ガルでも私は子ども要らない派なのに夫が欲しがるみたいな話題ちょくちょく見かけるし
    返信

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2025/04/18(金) 08:36:40  [通報]

    >>1
    30代前半婚活ガル民、この記事ではモテてるって話しらしいけど実際どうなの?

    身近で見ててその位の女性が特にモテてるって印象は受けないけど
    返信

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/18(金) 08:39:22  [通報]

    >>556
    私は婚活ガル民ではないけど、なんだかんだそのあたりの年齢でどこかで出会って結婚してる女性は多いかな
    28から34あたりで結婚してる感じ
    まあ、現代の適齢期だと思う
    返信

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2025/04/18(金) 08:42:02  [通報]

    あなかしこ
    返信

    +0

    -2

  • 559. 匿名 2025/04/18(金) 08:43:39  [通報]

    >>62
    チビとハゲは自分じゃどうにもできないことだからなぁ…ハゲは頑張ってアートネイチャーとか行けるか。
    返信

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2025/04/18(金) 08:44:20  [通報]

    >>551
    男の方の不妊も多いんだよね。
    検査に行きたがらない人も多い。 健康診断で女は子宮関連やるのだから、男も追加で精子の数や運動率ってやった方がいいと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2025/04/18(金) 08:45:44  [通報]

    >>1
    私は年下1択で絞ったから、子供もすぐに授かれたし家事育児楽させてもらえたわ

    30代後半とか40代とかの年配で子供が授かった男性って子供と遊ぶ体力が最早無いからから、公園に親子で来てても子供と体力使う遊び出来てる人は滅多に見なかったよ。大概は日陰やテントで寝転んでるとかスマホしてるとかばっかりだった。その点若いお父さんは体力あるから子供との触れ合いも多かったよ

    私はこれも含めて30過ぎた女性の場合、結婚するなら年下の男性を推します。しかも案外年下の男性の方がこの先お金の面でも充実しますよ
    返信

    +4

    -4

  • 562. 匿名 2025/04/18(金) 08:46:57  [通報]

    >>557
    田舎と都会は違うんだよ。
    マジで5歳ぐらいは感覚違う。
    返信

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2025/04/18(金) 08:47:48  [通報]

    >>4
    オジサンにすら相手にされずに、ここでネガティブなコメント書くことしか出来ないアラフォーアラフィフのガルおばの方がよっぽど気持ち悪いよ
    返信

    +0

    -10

  • 564. 匿名 2025/04/18(金) 08:49:25  [通報]

    >>516
    コメ主、都内とか一言も言ってないけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2025/04/18(金) 08:50:46  [通報]

    >>555
    とりあえず婚活前には、男女ともにブライダルチェックだけはやった方がいい。 子供を持つか持たないかの前に自分の身体について知る事は大事なことだよ。 男は検査を嫌がるからね。 うちは結婚後もなかなか検査に行かなかったよ。

    返信

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/18(金) 08:52:53  [通報]

    >>562
    そんなに違うかな?
    地方は23から28くらいなのかな
    返信

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2025/04/18(金) 08:58:37  [通報]

    >>503
    むしろ男なんて結婚したら失うものはなくても、得るものばっかりじゃん。女と違って苗字を変えなくて済むし、妊娠出産によるキャリアの断絶もない。その反面、嫁が自分の子供産んで育ててくれて、家事もやってくれるんだから。
    男の言う結婚のデメリットって、どうせ自由な時間がなくなるとかでしょ?そんなん女だって同じだし、むしろ女の方が結婚したら色々自由がなくなるわ。
    返信

    +16

    -3

  • 568. 匿名 2025/04/18(金) 09:00:52  [通報]

    >>553
    本当は30だけど、それだと女性から30で高齢なんて!って苦情が来るから、35って設定にしてるんだろうな、と思ってる
    医療関係者からすると、(本当は35じゃなくて30の時点で焦って下さいよギリですよ…)ってのが本音だろうなと
    35ってすでに体が老化した後だと思う

    具体的に細かくいうと、32、33が境目だろうなと
    その年齢から白髪生えてきたり、不調出たり、老化が始まる人が多い
    外見が老化してくると内臓も老化してる
    老化が始まるということは、出産に適さない年齢になってるわけだから

    昔の20歳そこそこで見合い婚ってのは、体の適齢として、理にかなってたんだよね
    20代前半で第一子、20代で2人ぐらい産むとか、最後の子を産むにしても32ぐらいで産み終える、みたいな人が多かった

    今はその適齢の年齢を過ぎてから、結婚して初産する人が増えて、
    最初から不妊治療とか高齢出産になる人が多い
    返信

    +3

    -2

  • 569. 匿名 2025/04/18(金) 09:05:49  [通報]

    >>551
    ハライチの人みたいな30後半で19と結婚とか
    あれが男の本音とか理想だろうね
    芸能人は金あるから、それが実現できるんだけど

    一般人は無理だから、30前半女性で妥協するか…みたいなことなんだろうね…
    返信

    +3

    -2

  • 570. 匿名 2025/04/18(金) 09:06:04  [通報]

    >>566
    本当にそんな感じよ。両方住んだけどさ。
    若い子も、大卒の子も高校時代の彼氏と結婚って感じ。
    周りの意識が30歳までに、子供と家って感じで暮らしてる人が多いからだと思う。 実際に子供も家も贅沢言わなきゃ出来ちゃうのが田舎。
    返信

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2025/04/18(金) 09:07:30  [通報]

    >>568

    現代の社会システムでは、大学卒業して数年働いて、30前後で結婚して出産というのが一番女性が生きやすいからなあ
    これはもう変わらないと思う
    20前後で見合い結婚なんて世間知らずすぎて、出産はいいとしても、生きていくのが大変そうだわ…
    返信

    +5

    -3

  • 572. 匿名 2025/04/18(金) 09:07:53  [通報]

    >>551
    そういう男は、普通に順調に出産しても子育てやらなそうだし、嫁に優しくしないと思う
    女に若さだけ求めてる男は
    返信

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2025/04/18(金) 09:09:32  [通報]

    >>552
    男は余程のことがなければ例えヤバい女を相手にしたとしても命までは取られない
    最低でも力の差で逃げられるという選択肢があるからね
    もし不安定な橋を渡るときに下にマットが敷かれている状態が男で敷かれていないのが女ってこと
    命の保証があるのとないのとでは慎重になる具合が違う
    返信

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/18(金) 09:10:55  [通報]

    >>551
    年上の夫ってモラハラやDVが多いよね
    返信

    +10

    -1

  • 575. 匿名 2025/04/18(金) 09:10:56  [通報]

    >>299
    モテない出逢いが無いって自覚してる男性なら早めに動く可能性もあるのでは?
    モテない男性が30、40代になってから動いたところでより惨めな結果になるだけって思うし
    このトピの40代男性みたいに付き合った経験がある人は稼ぎがあれば40代でもいけるよねって勘違いしちゃうんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/18(金) 09:11:40  [通報]

    >>570
    それはある意味誠実でいいね
    東京だと、結婚先延ばしにしてくる男結構いるから
    まわりでも結婚先延ばしにされて、女が待ちきれなくなって男を捨てて、婚活して結婚したっていうの結構あるよ
    そういう男が40代になって、若い女を求めてるんだと思う
    返信

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2025/04/18(金) 09:14:14  [通報]

    >>569
    19なんてまだまだ子供
    それにそんな離れてる人と結婚するの芸能人の金持ってるやつでも少ないよ
    少ないから目立つだけで実際は歳近い人と結婚してる金も顔もある芸能人ですら
    返信

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/18(金) 09:15:47  [通報]

    >>572
    嫁だって後年齢重ねるからね
    年齢重ねたとき自分のこと棚にあげてババアとかいう
    返信

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2025/04/18(金) 09:17:12  [通報]

    >>570
    田舎の意識はこの少子化で高いのね笑
    返信

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/18(金) 09:18:08  [通報]

    >>561
    たしかに離れてる年上選んだら定年も早いし
    ダラダラ家でグータラ親父がいるとか嫌だよね
    返信

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2025/04/18(金) 09:21:27  [通報]

    >>1
    昔と違って、同世代の女性を選べない男は地雷。
    欠陥扱いだよ。

    40代前半って男性がギリギリ30代後半の魅力を保てる年齢。
    そこがピーク。
    そこからは衰える一方。

    日々オッサン化する姿に耐えれず、同世代と結婚すりゃ良かったと後悔する人は多い。
    年上だからってみんな包容力があるわけでも金があるわけでもない。なんなら口うるさい奴の方が多い。
    将来働ける期間も介護も早い。
    なんもいいことない。

    お互いのためにも同じ感覚で、共に齢を取って行けることはとても大事。
    返信

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2025/04/18(金) 09:22:08  [通報]

    >>563
    根本的な考え方が男と女で違うことがよくわかるコメ
    年齢関係なくおじさんに相手してもらって嬉しい女なんて一握りしかいない
    返信

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/18(金) 09:23:15  [通報]

    >>510
    こんな感じの属性の男が「子供いたら助けてくれるから子供欲しい」って言ってて閉口したよ。
    令和のこの時代にも子供は労働力、しもべ、っていう考えの人間がいるんだなと。
    返信

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2025/04/18(金) 09:23:33  [通報]

    女性の卵子問題は昔から言われてたけど
    男性は関係ないって風潮だったもんなー
    返信

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/18(金) 09:25:07  [通報]

    >>574
    年下もB◯A呼ばわりのモラハラ多い
    それで若い女と浮気して離婚になりがち
    返信

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2025/04/18(金) 09:25:10  [通報]

    >>532
    嫌なのはめっちゃ分かるけど、
    子ども欲しい婚活30代半ば女性なら、小綺麗にしようと努力はしてる価値観もある程度合う40代前半男性とならこの辺りで手を打っておくかって妥協する人はまあまあいると思う。出産リミット見えてきてるから。
    あなたみたいに絶対嫌派もいるのは分かってる。
    だからギリ望めるラインって書いた。
    返信

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2025/04/18(金) 09:25:55  [通報]

    >>461
    子供が何歳になったら自分は何歳だな。とかは考えないもんなのかね??あと、子供の同級生のお父さんとの年齢差とかさ。今は(見た目)若くてイケてるお父さん多いよ。今50歳で、子供生まれる時、何歳だと思ってるんだろう?
    返信

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/18(金) 09:26:39  [通報]

    子供欲しがってる時点で気持ち悪いんだよね。負担全部女だから
    返信

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2025/04/18(金) 09:29:15  [通報]

    >>219
    いやいやまだまだ諦めてない年代だと思う
    40になって初めて悟りを開く
    返信

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/18(金) 09:29:43  [通報]

    >>556
    30代前半は年上のおじからはモテる
    ここで言われている通り20代なら無理だけど30代前半ならワンチャンいけんだろみたいな妥協してやった40代おじが多いので(隠してるけどすぐバレる)モラハラ男や非常識が多い
    30代後半になるとよっぽど見た目が良いとかではないとほぼ40代からしか需要がない(それも少ない)
    ただし逆に子供や若さ重視のおじからのアプローチは減る
    返信

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:03  [通報]

    >>374
    結婚未確定の同棲はやめろとあれほど…
    返信

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/18(金) 09:30:40  [通報]

    >>510>>583
    女は子育てって大変、出産って大変って考えるけど
    男は嫁が勝手に産んで育ててくれて、温かい家庭築いてくれて、老後子供頼ったり、孫と遊んだり、自分を幸せにしてくれると勘違いしてる
    自分が努力して育てないといけない、って部分が抜け落ちてる
    返信

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:53  [通報]

    >>584
    それが、まずおかしかったんだよ。だって人間の臓器でしょ。心臓だって、肺だって、何だって年取れば老化はする。劣化するでしょ。なのに、精巣、精子?だけ何で老化も劣化もしないのか(笑)そんなわけないじゃん。女みたいに出せなくなる、とかがないから(排卵がなくなる)一生産める〜とか思ってただけなんだよ。ちなみに、発射しても精液だけで、精子でてない人もいるでしょ。でも自覚はないから、産める!と思っちゃってるんだろうけど。年取れば出せなくなるのは女も男も同じなんだよ。それをなぜか、男は死ぬまで出せると勘違い。
    返信

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2025/04/18(金) 09:33:33  [通報]

    若い時は妊娠されたら困るけどやらせろ精神で年取ったら子供欲しがって男って虫が良すぎてうんざりする。その上気色悪い
    返信

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/18(金) 09:34:04  [通報]

    >>510
    昔、婚活相談所の特集見てたら、40代男性が高齢母が亡くなって頼る家族がいなくなって、嫁と子供ほしいって言ってた
    もちろん希望は30以下の女性とかで
    返信

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2025/04/18(金) 09:36:11  [通報]

    >>551
    というか、そこまで子供って、必要?子孫を残したい!とか思ってんの?あんたのその馬鹿な遺伝子を??笑
    そもそも、子供が先ではないでしょ。まずは好きな人がいて、その人との子供がいたらいいなとが思うもんなんじゃないのかね。まあ、女性でも婚活の理由が「子供ほしいから」の人はいるけど、それも疑問に思う人間としては。
    返信

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/18(金) 09:36:24  [通報]

    >>6
    つい最近までは自分が40過ぎてようが50過ぎてようが、絶対に20代女性がいいっておじさん多かったから、30代前半なんて謙虚になったなあと思ってしまった…まあでも30代からもお断りだと思うけど。
    返信

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2025/04/18(金) 09:36:37  [通報]

    >>406
    それ
    すごく気になってた
    子供欲しいって男に限ってブライダルチェックしないし嫌がるのは何故なのかな
    相談所は子供希望する人はブライダルチェック必須とかにすればいいのにしないのはそうすると男の利用者が激減するからだとどこかで聞いた
    返信

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/18(金) 09:37:03  [通報]

    >>586
    子供作るリミットって女ばかり言われがちだけど、男もあるからね。40過ぎだと、それこそ障害児の確率上がるし、そもそも妊娠させる能力が衰えてきてるから、結婚しても2,30代の男よりは確実に子供はできにくいよ。
    私がそうだけど、別に特別美人じゃなくても自分でそれなりに稼げてて自立できてれば、女も同年代や年下狙えるからな。わざわざ子供持つにもリスクがある高齢男にはいかないよ。まあ、女の中には一定数年上好きがいるのも否めないけど…
    返信

    +3

    -3

  • 600. 匿名 2025/04/18(金) 09:38:42  [通報]

    >>510
    女性も低収入メンタル不安定なのに子供欲しがる人多いよね…
    支える側ではなく、支えてもらう側と思ってるんだよね
    毒親になる人とかもその考えだから
    でもそういう親だと子供は支えないし逃げていく
    返信

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2025/04/18(金) 09:38:48  [通報]

    >>23
    逆なイメージだな。
    昔は「子供を希望するので35歳以下の女性を希望します」っていうのが決まり文句みたいな感じで、私(女)もそれを真に受けてて35過ぎたら妊娠出産は絶望的なのかと思ってたけど、今は30代後半でも不妊治療さえすれば、おそらく8割以上は出産できるよね。ダウン症も確率はあがるにしても、全体からするとたいした割合じゃないし。何なら43歳くらいまででもかなりの確率で妊娠できる。
    医学がすごく進んでるんだなって実感する。
    返信

    +10

    -2

  • 602. 匿名 2025/04/18(金) 09:38:51  [通報]

    >>510
    30代の無職メンヘラ女性に、結婚勧めるコメントならがるちゃんで見たけどね。子供産めば精神が安定するよ!とか。絶対やめてほしい。メンヘラの母親の被害者、ガル民にもいるでしょ。自分もだけど。男性だけではないよ。メンヘラは結婚とかましてや、子供もつなんてやめて。
    返信

    +9

    -1

  • 603. 匿名 2025/04/18(金) 09:40:09  [通報]

    >>582
    なぜオジサンに好かれることが良いことと思うのか
    男性はいつまでもモテたいかもしれないけれど、女性は好かれることに恐怖を伴う場合もあるからオジサンからでもモテたら嬉しい!とは思わないよ
    女性は不特定多数の男性から好かれることを喜ぶ人は少ない
    その発想は男性か、もしくは女性でも一部にいる男性から好かれることが人生の最重要にしている名誉男性のマインドの人だよね
    返信

    +19

    -1

  • 604. 匿名 2025/04/18(金) 09:41:49  [通報]

    30代前半で婚活する人って結婚はしたいけど子供はいらないって人のが多そうなんだけどどうかなぁ?
    返信

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/18(金) 09:42:16  [通報]

    >>379
    嫁とずっと2人の生活はつまらないから遊び相手が欲しいって感覚だよね
    子供を自分の遊び相手(しかも気が向いた時だけ)にしたがるのは友達が1人もいない男が考えがち
    返信

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2025/04/18(金) 09:42:20  [通報]

    >>599
    そういうリミットじゃなくて授かるだけなら男はあまりリミットないからさ
    障害とかの意味ではとっくにイエローカードだけど
    女は障害もだけどそれ以前にそもそも妊娠出来なくなる
    返信

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/18(金) 09:43:31  [通報]

    >>582
    それってオバサン、もそうなんでしょ。「オバサンに相手してもらって嬉しい人なんて、1人握りしかいない」そう考えると、人間の寿命が延びて、今や人生百年時代。そうなっても、全年齢、みんな20代の異性(同性も?)を求める。と。そりゃー需要と供給が合わないね。ましてや少子高齢化だし。
    返信

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2025/04/18(金) 09:43:50  [通報]

    >>44
    そうかな
    産む機械みたいな扱いが嫌なんだと思うよ
    まあうちの夫も、結婚したい理由がこの人に自分の子供を産んで欲しい、だったけど...
    この俺の子を産む権利を与えるなんて、最高の栄誉だし最高の女性と思っている証、なんだと思う。そんな理由は嫌だけど!と少し揉めた
    返信

    +5

    -10

  • 609. 匿名 2025/04/18(金) 09:45:20  [通報]

    >>603
    昔実家にいた時バイトの帰りに変な男に付き纏われて逃げ帰ってそのことを父に言ったら「相手が可哀想だ。話だけでもしてやればよかったのに」って言われて驚いたのを思い出した
    返信

    +13

    -1

  • 610. 匿名 2025/04/18(金) 09:45:58  [通報]

    >>379
    子供が不登校になったら、いじめにあったら、高校中退したら、ニートになったら、などなど、ネガティブな想像なんて一切しないわけね。そういう人って、自分の人生に置いてもネガティブな想像したことないのかね?
    返信

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/18(金) 09:46:11  [通報]

    >>570
    15年ぐらい前に東京住んでたけど、職場に40ぐらいの独身の人がいっぱいいて驚いた
    実家暮らしも多かった
    その環境だと結婚焦らないよね…
    地方だとそんなに居ないじゃん?
    その年齢で独身?とか実家暮らしなの?とか言われちゃうよね
    東京だと本当に誰もそんなこと言ってなかったんだよね
    今東京どんな感じなんだろ
    40代50代独身だらけなんだろうけど
    返信

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2025/04/18(金) 09:48:37  [通報]

    子供ほしいのにわざわざオジサン選ばないよ😂
    返信

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/18(金) 09:51:09  [通報]

    >>601
    それで安心してその年齢でもいけるわ!と思うのもね…
    返信

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2025/04/18(金) 09:55:41  [通報]

    >>511
    初産が22歳。最後が39歳で出産経験してますが年齢やご無沙汰とか関係なく問題なく妊娠出産でしたがやはり子育ては若いうちにしておいた方がいいと思いました。気力と体力に差が出まくります。
    返信

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/18(金) 09:56:25  [通報]

    >>610
    嫁が優秀な子を勝手に育ててくれると思ってる
    だから障害児生まれたり、子供が非行や不登校なったりしても、子育てにノータッチとか離婚したりする
    嫁が勝手に幸せな家庭つくってくれる設定しか嫌なんだろうね
    子供がいい大学やいい会社に入った、とか今度孫が産まれるんです、とか幸せなパターンしか想定してない
    それも嫁が勝手に優秀に育ててくれて、幸せな老後のパターンを想定してるだけで
    自分が努力して苦労して子供と向き合って、家庭を作っていくって発想がない
    返信

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2025/04/18(金) 10:00:05  [通報]

    >>44
    年とってからの育児は大変だから、その辺はフォローできるのかね。
    40代なら親も高齢だし、奥さんが若くても奥さんのフォローできる人がいればいいけど。
    返信

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2025/04/18(金) 10:01:37  [通報]

    >>511
    残念ながら体の老化の速度は昔と同じよ
    無理やり高齢出産が増えただけで、人間の体が若くなったわけではない
    体が元気で健康で出産に適した年齢は、昔から時代が変わろうと永遠に変わらない
    返信

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:24  [通報]

    >>511
    30半ばで妊活してる人かな?
    さすがに噛みつきすぎ
    返信

    +5

    -4

  • 619. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:42  [通報]

    >>313
    マジでこれ差別でもなんでも無く事実なんだよね。事実の話であって誰かを揶揄するための悪口とかではない。

    ただ個体差はあるから、体に恵まれた選ばれし人は高齢出産可能。

    Q男性がなぜ若い女性が好きか
    A生殖に適しているから(より安全により良い状態で生まれてくる確率が高いから)

    現代の弊害は、女性が若い時期に若さの価値を必要以上に享受してしまうと、その後にまともな生活が送れなくなることかな。

    返信

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2025/04/18(金) 10:06:46  [通報]

    10歳以上も歳の離れたオジサンと一緒になった所で、大抵そういう相手の思惑は

    ・若い女性
    ・若い女性と結婚して周りから羨ましがられる
    ・親と同居…そして義両親の介護
    ・最後に自分の介護

    結婚して子供産んでも、直ぐに介護が待ってるじゃん。子育てする暇ないよね?百歩譲って、両親両方ともいないなら考えるだろうね。
    返信

    +7

    -2

  • 621. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:53  [通報]

    >>14
    自分は中年だけど若い女性と結婚するのがさも当然かのように最もらしい理由並べてるけど
    ただの身の程知らずのJJIなんだよね…
    「女は30まで、男は40から」とかいうのを本気にして若い子に需要があると思ってる勘違いおじさんの多いこと
    返信

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2025/04/18(金) 10:11:33  [通報]

    >>98
    30だけど、10歳上とか無理すぎるわ
    20の頃の10歳上はまだそんなおっさん感ない人もいるしイケメンなんかは同世代よりかっこいいけど、40はほぼ確実にジジイだよねw

    見た目マシな人がいたとしても耐用年数が不安だよね
    余程容姿がよくてすごく金持ちとかならわかるけど、年収600万とかのおっさんとか論外だよ
    返信

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/18(金) 10:11:35  [通報]

    >>305
    30代前半までは独身や子なしの友人も多いし、なんならまだモテるし、それなりに小金も稼いで1番楽しい時期だもんそりゃ独身でいたいだろう
    ところが40になると一気に孤独になる上に「良い年して独身の何かありそうな人」って見られるのに耐えられなかったんじゃない
    同世代と結婚するなら全然良いと思う
    そこから若い女狙い出すとモンスターだけど
    返信

    +10

    -1

  • 624. 匿名 2025/04/18(金) 10:11:49  [通報]

    >>617

    それは男も同じだよね
    男もさっさと諦めればいいのに
    40代で若い女をご所望て
    返信

    +6

    -3

  • 625. 匿名 2025/04/18(金) 10:11:52  [通報]

    >>554
    男の芸人とか見てると20代30代はまだ自由に遊びたい
    いわゆる子育てする体力あって精子も元気な適齢期には結婚したがらない
    40過ぎてモテなくなって遊ぶ元気なくなって体が弱ってくると、介護要員が欲しくなって、若い嫁と結婚して子供欲しがる
    男が本能のまま生きたらこの考えになる
    返信

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2025/04/18(金) 10:12:03  [通報]

    まず30代前半が婚活市場で大人気って認識
    がおかしい
    返信

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/18(金) 10:12:22  [通報]

    >>606
    男も妊娠させづらくなるって言ってるんだけど…まあ、全然0ではないよ。ただ、ただでさえ若くても精子量が少なくなってるのに、40過ぎたらもっと少なくなってるよね。そもそも、勃起もしにくくなるし。
    返信

    +4

    -2

  • 628. 匿名 2025/04/18(金) 10:14:27  [通報]

    >>620
    まあ、介護は3人分だね
    夫の両親、夫
    もし自分の親もだとしたら、5人分かー
    それに育児と仕事と家事も含まれるとか、前世でどんな悪行積んできたら、そんな人生になるん?と問いたくなる
    返信

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/18(金) 10:16:04  [通報]

    >>626
    いや、実際そうなると思う
    だって20代で相談所とか入らないだろうし
    となると、30代前半は若い方になるんでは?
    返信

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2025/04/18(金) 10:17:07  [通報]

    >>10
    平均がこんな感じだからね・・・
    現実的には30代後半、40代もにしないと厳しそうだね

    >婚活市場の平均年齢は、男女間で異なります。結婚相談所のデータによると、男性は42歳、女性は37歳と、男性の方が5歳ほど年上です。結婚相談所の会員の約半数が35~44歳というデータも存在します
    返信

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2025/04/18(金) 10:18:38  [通報]

    >>37
    そういう、障がい児存在を全否定するようなコメントは障がい児育てている私にはとても突き刺さります。
    返信

    +2

    -6

  • 632. 匿名 2025/04/18(金) 10:29:41  [通報]

    >>625
    芸人は話面白いしお金もあるだろうから、若い女捕まえられる可能性高くなるけど、一般人は無理ゲーでしょ。似たような条件なら、男も若い方がいいに決まってる。
    返信

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2025/04/18(金) 10:29:42  [通報]

    >>44
    そこまでいうなら、嫁実家と同居でok。 嫁実家を二世帯にしますならさ。
    返信

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2025/04/18(金) 10:29:57  [通報]

    >>629
    20代ほとんどいないから、自動的に30代前半が一番若い層になるのよね
    20代がゴロゴロいたら、その子らが人気なわけで

    20代は、まだ自然な恋愛結婚望んでる人が多いから、
    それができなかった人が恋愛結婚あきらめて、30過ぎて婚活行く人が多い
    返信

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2025/04/18(金) 10:30:17  [通報]

    >>234
    婚活パーティーでバイトしてた時こういう人いたけど毎回誰ともマッチングせず帰ってたよ。何回来ても成果なさそうだった
    返信

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/18(金) 10:32:15  [通報]

    >>620
    仲のいい先輩が一回り上の男性と結婚したんだけど、財布別で先輩はずっと正社員で働き続けてる。去年旦那さんは定年で仕事辞めて家にいるらしい。その時に、「⚪︎(先輩)が一家の大黒柱だな」って言われたって…お昼ご飯作りにお昼休みに家に帰ってる。関係ない私がゾッとしたわ
    先輩はキレイな人でモテてたのに、なんでこんな人と結婚しちゃったんだろう
    返信

    +9

    -1

  • 637. 匿名 2025/04/18(金) 10:33:39  [通報]

    >>623
    結婚したくなかったけど40代になって1人で生活するのも大変だし寂しくなってきたからパートナーが欲しくて婚活する←まだわかる
    若い人がいい←何故なのか
    返信

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/18(金) 10:34:04  [通報]

    >>631

    障害を持つことは確かにハンデにはなるけど、幸せに生きることは可能だと思う
    返信

    +5

    -2

  • 639. 匿名 2025/04/18(金) 10:35:18  [通報]

    老後の介護要員としての嫁と子供が欲しいだけなのかなあと思ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/18(金) 10:36:37  [通報]

    年下狙う男って何故か金で解決しようとしがち
    自分に足りない部分を分析して直したり自身の努力で補おうとしないで金をチラつかせることしかしないから結婚したらモラハラになったり何かしら問題があったりするんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2025/04/18(金) 10:44:16  [通報]

    >>379
    なーに言ってんの。 俺の親(下手したら祖父母や兄弟姉妹)もセットだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/18(金) 10:44:52  [通報]

    >>640
    確かにそうかも。夫もそんな感じ。
    返信

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2025/04/18(金) 10:45:16  [通報]

    >>617
    お医者さんとか研究者の立場でそれ言ってるのかな?
    だとしたらその根拠が知りたい
    体の老化の速度と寿命には関係があって、サルなど動物を使った実験でも同じ結果が出てる
    医療による延命だけではなく健康寿命も伸びてるのであって、老化の速度というのは昔と一定ではない、と論文やら記事やら出てるけどな
    最近では老化速度の個人差にも着目されてるし
    卵子の数による出産適齢期は変わらないにしても体力面でもそれが永遠に変わらないと結論づける根拠は?
    返信

    +1

    -3

  • 644. 匿名 2025/04/18(金) 10:47:05  [通報]

    >>637
    自分が妻の介護をしたくないからでは?
    若い人なら看取りまでやってくれるって思ってるよ。

    夫も在宅介護がいいな。パワースーツあるからそれ買ってあげるよ。
    お金は残すから俺を看取ったら施設に入ってね。が口癖だよ。

    うちは子ナシだけど、毎回それいうからうんざりする。


    返信

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2025/04/18(金) 10:47:50  [通報]

    >>289
    生涯賃金が一緒なら、若い人と結婚した方が家に入れてくれるお金のトータルは多くなるもんね。
    おじさんと結婚して相手が早くに退職してその後自分だけ働き続けて老後資金必死で貯めるみたいになることもありえるし。
    浪費せず5千万くらい貯めてるとかならまだマシだけど、独身貴族だったら大抵使っちゃってるよね、計画的に貯めれる人は既に計画的に結婚してるだろうし。
    返信

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/18(金) 10:53:27  [通報]

    >>645
    私の周りの溜め込んでる男は警戒して結婚しない。 ミニマリストでものや人間関係が増えるのを嫌がる感じ。
    老後に入籍はあるかもしれないけど。 親戚や身の回りを見てもよほどのメリットがないと結婚していない。
    酒も飲まないからスナックみたいなものにもいかないんだよね。

    返信

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2025/04/18(金) 10:54:01  [通報]

    >>3
    身近にいるんだけど、年収高くなくてもそこそこイケメンで清潔感あれば結婚できるよ。
    ただし若いブス限定なら。
    返信

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/18(金) 11:02:52  [通報]

    男は若さを求め、女は金を求めるんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2025/04/18(金) 11:05:35  [通報]

    上手くいって45で子供に恵まれたとしても
    大学卒業する頃には67・・・
    男性も遅くとも30代半ばくらいには婚活始めないと
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/18(金) 11:10:00  [通報]

    >>384
    女が高値吹っ掛けてんじゃなく全年代の男が狙うから値段が跳ね上がるだけ
    世界中の観光客から需要があるホテルが跳ね上がるのと同じ

    男同士の需要で決まってるのに
    普通の若い女なんて大して価値ないくせに!
    本来俺ら以下の癖に!とそこらのおっさんが文句垂れてるだけ
    返信

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2025/04/18(金) 11:10:34  [通報]

    >>637
    若い人に固執して婚活が長引いたらそれだけ自分もまた歳とっちゃうのにね。
    40歳の時なら37歳と「まぁ同世代だよね、不妊治療頑張って1人だけでも授かるといいね→子どもができたらその子のためにも共稼ぎ」の関係を築けたのに、35歳以下にこだわって成果を得られないまま43歳になったらもう40歳以上のパートナーとDINKS→なし崩し的にパートや専業主婦へ、だよ。
    男女双方平均的な稼ぎ、スペックなの前提だけど。

    今時正社員やめる女性なんていない!と言われそうだけど、実際多くの既婚女性がパートか専業主婦になってる。
    寿退職が少なくなっただけで、フルタイムで働かなくてもそうしていた時と同じ水準の暮らしができる状況になったら辞める人は多い。
    養うべき子どもがいなければ尚更。
    返信

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2025/04/18(金) 11:12:19  [通報]

    >>613
    私は37で産んだ第二子が障害あって、特別支援学校に通わせてるけど、結果論ですよね
    高齢出産素晴らしいと思って邁進してる人に「リスクあるから」と言ったとて意味ない
    返信

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/18(金) 11:30:53  [通報]

    >>27
    本当に子供が欲しいのかな?単に「妊娠できるくらい若い女性」がいいってだけな気がする。
    だったら不妊でも若い嫁さえ手に入れば満足しそうだけど、原因が自分にあるとかは微塵も考えずにモラハラしそうだから、やっぱりダメだな。
    返信

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2025/04/18(金) 11:32:07  [通報]

    40過ぎて婚活して子供欲しいって…
    返信

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2025/04/18(金) 11:32:13  [通報]

    >>1
    42歳で今まで数人としか付き合ってないって少なくない?
    返信

    +3

    -3

  • 656. 匿名 2025/04/18(金) 11:35:44  [通報]

    >>655
    それぞれの付き合ってる期間が長いならそうなるかもだけど、どうなんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/18(金) 11:44:56  [通報]

    >>640
    婚活で知り合った年収高い元彼がまさにそうだった。39歳なのに精神年齢がやけに低かった。喧嘩したら一方的にプレゼント渡してきてそれでお終い。傷つけることしてきてもフォローなしだし、金かけとけば機嫌治るだろうって考え。この人とパートナーシップ築いてくのは無理だと思って別れたわ
    返信

    +5

    -2

  • 658. 匿名 2025/04/18(金) 11:51:08  [通報]

    >>232
    自分の旦那が年寄りだから噛みついてたのね
    納得
    返信

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/18(金) 12:07:06  [通報]

    >>653
    男はプライドが高いので若い子が良いですとは絶対に言わない
    子供が欲しいから「仕方なく」若い子と結婚することにしたい
    返信

    +4

    -2

  • 660. 匿名 2025/04/18(金) 12:10:44  [通報]

    >>67
    (荒れて)伸びる
    て事を言いたいんだと思う
    ただ伸びるだけならいいけど
    荒れるのは問題
    返信

    +0

    -2

  • 661. 匿名 2025/04/18(金) 12:13:03  [通報]

    >>6
    厳しいから本音は20代がいいんだろうけど
    流石に20代は高望み過ぎるから30前半までにしてるのかと
    返信

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2025/04/18(金) 12:30:48  [通報]

    >>21
    女子もハッキリ言うべきだよね。
    精子が劣化してない35歳以下の男性希望。
    って。
    返信

    +18

    -2

  • 663. 匿名 2025/04/18(金) 13:19:15  [通報]

    >>540
    婚活でも成婚カップルの年の差平均1.4才位だったよ
    返信

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:46  [通報]

    >>532
    高望み
    返信

    +1

    -4

  • 665. 匿名 2025/04/18(金) 15:37:32  [通報]

    >>567
    子無し夫婦ならメリット無い
    身の回りのことも嫁がいなければ自分でやれるし家事代行頼めばいい

    女さんは結婚したら働かなくて良いし養ってもらえるし3号になれるし…男より弱者女性の救済だぜ結婚なんて
    返信

    +1

    -5

  • 666. 匿名 2025/04/18(金) 15:53:58  [通報]

    >>629
    横、20代はまだ友達関係の飲み会で知り合いチャンスもあるし、アプリの方が同年代と知り合えそう
    返信

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2025/04/18(金) 16:50:38  [通報]

    >>542
    おっさんのくせに若い女狙いの男もずうずうしいけどシンママも相当なもんだね
    よくもまぁ父親でもない男に入学祝いだの七五三祝いだの言えるもんだわ
    やっぱり婚活市場にいる高齢男女はどっちもどっちだと思う
    返信

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2025/04/18(金) 16:54:11  [通報]

    嫁も実子もって望むのは自由だけど
    両方求めてたら一生成婚しないよね
    二兎を追うもの一兎も得ず

    高齢で成婚したいなら男も女も同年代を視野にいれないとまず無理
    返信

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2025/04/18(金) 17:54:13  [通報]

    私アラサーで24歳以下の若い男性が好きだけど24歳以下の男性は同年代の若い女性がお似合いだと思ってるよ
    この人烏滸がましい

    返信

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:12  [通報]

    >>563
    ねぇねぇ、もしかして自分がイケオジだと思ってる?バカにされてるよ?大丈夫?
    返信

    +5

    -1

  • 671. 匿名 2025/04/18(金) 19:00:18  [通報]

    >>664
    夫は5歳下です。
    返信

    +0

    -2

  • 672. 匿名 2025/04/18(金) 23:09:23  [通報]

    >>671
    それで5歳以上年上は無理ってダブスタすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/18(金) 23:47:43  [通報]

    >>672
    そうか?
    上下5歳までがいいんじゃないの?

    大体の人は上下3歳くらいで区切ってるから彼女は緩い方
    返信

    +0

    -2

  • 674. 匿名 2025/04/19(土) 01:26:49  [通報]

    >>33
    32でギリギリなので30前半というか32歳までを求める男性が多いみたい
    返信

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/19(土) 02:13:53  [通報]

    >>447
    結婚当時は義理の兄もアラサーで特に拗れてなかったよ
    堅い仕事で収入も学歴も肩書きもいいんだけどね、あまりにも女性との縁がなくこうなっちゃったのかなと
    義理の実家は飛行機の距離で普段は合わないから特に問題なし
    歳とるにつれプライドと世間体と色々あり、おかしくなったと思う
    返信

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2025/04/19(土) 02:19:22  [通報]

    >>419
    持って生まれたものと育て方どっちもかな
    義理の親は長男教のような感じ、お兄ちゃんだからって優遇したり逆に厳しかったり
    夫は何するにもスルーだったそうで、だから学校で友達作ったり趣味に恋愛と外で楽しむようになった
    義兄は学生時代から友達と遊んだり旅行したり飲み会行ったり、無かったらしい
    いや別に友達も恋愛も不要ならいいんだけど、あまりにも拗れてて耳を疑うような発言を堂々とするし怖い
    返信

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/19(土) 03:27:21  [通報]

    >>2
    2ゲット()してて気持ち悪すぎる
    興味津々じゃんw当てはまってんのかなw
    返信

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/19(土) 04:26:51  [通報]

    >>570
    うちも田舎だから30まで独身って珍しい
    特に女性で30過ぎの独身って、周りから顔も名前もどことなく聞いたことあるねってくらいには知られる

    早いと16辺りで結婚して、しかもそれは本人達のたっての希望を叶える形での結婚で、決して周りから無理やりとか仕方なくとかではない

    私も18で結婚して出産したけど、それから20年平穏に子育てしながら普通に専業主婦して暮らしてたよ。私の親しい友人達も一番遅くて27歳が最後だったよ。田舎ってそんなもん

    だから都会の30過ぎの結婚って聞くと凄くゆっくりしてて、これから妊娠して子育てって大変そうだなってイメージ。しかも妊活トピも都会の人達が多いみたいで、たまに見るといつももう少し早く妊活すればって毎回後悔の書き込みを目にする。けど都会の人からすると、田舎の暇な人達ははやることないから若い頃からポコポコ産むしかないんだろうねって考えらしくてお互い価値観が相容れないなと
    返信

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2025/04/19(土) 04:29:31  [通報]

    >>579
    うちの田舎はそこそこ便利で近辺では子育て世帯が増えてて子供も増えてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/19(土) 04:34:32  [通報]

    >>611
    旦那の妹さんが都会に住んでたけど、結婚するからって旦那はんの地元の京都の田舎に引っ越してたよ。旦那さんは実家のお漬物屋さんを継いだよ

    結婚するとき地元に縁が深い人で仕事もある人達は、やっぱり地元に戻ること多いね
    返信

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2025/04/19(土) 04:42:28  [通報]

    >>580
    そうだね。年齢的な疲れはどうにもできないんだろうけどもう少し気合いで乗りきって相手すればいいのにとは他所のお父さんのことではあるけど思ってた。公園でそんな年配の旦那さん連れの親子見てて可愛そうだなと感じてたよ。

    実際遊んでくれない遊んでやれないお父さんに子供も悲しんでたし、奥さんも切れてたの何度も見たことあるから、やっぱり子供はお父さんが若いときに授かれるに越したことはないと思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/19(土) 12:31:14  [通報]

    >>662
    じゃあ辻ちゃんちもアウトって事?
    コアくん産まれた時も太陽は35過ぎてるよね
    返信

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:38  [通報]

    >>443
    年下の男だってババアは無理だよ
    返信

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:50  [通報]

    >>573
    ホントにさ、神様はなぜ子供を産む女の方を男より強く作らなかったんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2025/04/19(土) 22:03:32  [通報]

    >>27
    自分の方がってやつでしょ笑
    返信

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/21(月) 06:49:31  [通報]

    >>124
    こんなこと広まったらやばい!!って焦ってるおじいた
    返信

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:59  [通報]

    >>1
    >婚活市場において、30代前半の女性は非常に人気が高い傾向があります。

    男性にとって結婚の一番の要素は子供を作る事なのに
    出産リスクの高まる30代が人気なわけないと思うけど?
    返信

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:47  [通報]

    >>684
    遺伝子レベルでは女性の方が強いんだよ。
    男性が出来るのは染色体が一部奇形化するから
    その分生命力的には弱くなる。
    返信

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/21(月) 14:44:05  [通報]

    発展途上国のどこぞの部族の男女が精通・初潮とともに
    結婚・妊娠させてるかというとどちらも臓器が若いから
    健全な子供が出来やすいっていうのを知ってるから。
    先進国程、高齢出産化してるよね。でリスクのある子どもが
    出来やすいとなっているよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす