ガールズちゃんねる

実は多い…水筒の「ゴムパッキン」を“時々しか洗わない”人たち SNS「水しか入れないし」「逆に毎日洗うことにビックリ」

144コメント2025/04/21(月) 16:37

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 09:47:02 

    主流は「毎日きちんと取り外して洗う派」。「やっぱり外して洗わないと衛生的に心配」「細かい部分だからこそ、汚れがたまりやすいと思う」などの声が多く聞かれました。「毎回洗った上で、週に1度は漂白してます」といった意見も多く、気になる人はかなり念入りに洗っているという印象です。

    一方で、「時々しか外さない派」も決して少なくありません。「数回に1回、しっかり漂白までしてパッキンをきれいにしてるから、普段は外さずに洗ってる」「外さなくても表面は食洗機で洗えるし、毎日じゃなくていいかなと思う」という人も。また「逆に毎日洗うことにビックリ!」「時々カビハイターしてるから問題ないと思ってた」と、驚きを隠せない人もいるようです。
    実は多い…水筒の「ゴムパッキン」を“時々しか洗わない”人たち SNS「水しか入れないし」「逆に毎日洗うことにビックリ」 | オトナンサー
    実は多い…水筒の「ゴムパッキン」を“時々しか洗わない”人たち SNS「水しか入れないし」「逆に毎日洗うことにビックリ」 | オトナンサーotonanswer.jp

    お弁当箱や水筒についていることの多い「ゴムパッキン」、あなたは毎日洗っていますか? 洗うのが手間なパーツであるためか、SNSでは「毎日は洗わない」「時々しか洗わない」派も意外と多いようで……?

    返信

    +5

    -32

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 09:47:28  [通報]

    クリ?!
    返信

    +1

    -28

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 09:47:39  [通報]

    食洗機対応のやつ買って毎日ポイーよ
    返信

    +136

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 09:47:42  [通報]

    自宅の麦茶のは週1でハイターやってる
    返信

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:01  [通報]

    いつもは表面
    週末ハイター
    返信

    +144

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:10  [通報]

    取り外さないでそのまま食洗機にぶち込んでる
    返信

    +30

    -17

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:12  [通報]

    食洗機買えば洗うの楽よ
    返信

    +59

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:21  [通報]


    泡の洗剤シュッシュして流すだけ
    ダメなん?
    返信

    +162

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:21  [通報]

    そのままで食洗器
    高温で殺菌されてると思う
    返信

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:26  [通報]

    何もしてない
    黒くなってきたら新しいパッキンにかえる
    返信

    +5

    -13

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:35  [通報]

    朝からエッチ過ぎ
    返信

    +0

    -30

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:36  [通報]

    パッキンもゴムだしゴムはなんでも使い回しは良くないよ
    洗って再利用する殿方がいたら常識疑うわ
    返信

    +0

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:41  [通報]

    パッキンはカビ栄えやすいから
    風呂場のパッキン見て思わないのか?
    返信

    +56

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:44  [通報]

    洗うよ。気持ち悪い。
    返信

    +110

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:47  [通報]

    泡のやつダメ??
    返信

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 09:49:03  [通報]

    パッキン毎日洗うし、切れてきたら楽天で買ってる
    返信

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 09:49:22  [通報]

    ガルって炊飯器の蓋も分解して洗わない人いるんだよね
    返信

    +56

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 09:49:28  [通報]

    食洗機で洗ってる。週末はハイター。
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 09:49:36  [通報]

    泡のキュッキュット吹きかけて数分放置してる

    面倒くさい!!うちはもうそれで良いです!好きにさせて
    返信

    +82

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 09:50:19  [通報]

    毎日洗ってるんだけど、母に神経質みたいに笑われたー。悪い事してるわけじゃないのにバカにされるの納得いかない
    返信

    +33

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 09:50:31  [通報]

    毎回洗うわ
    返信

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 09:50:37  [通報]

    >>17
    毎日そこまで洗うのは暇人くらいでしょ…
    返信

    +6

    -49

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 09:51:30  [通報]

    >>20
    母親と一緒に住んでるの?それともそんな小さいことまで親にわざわざ話してるの?
    なんかいちいち親の言うこと間に受けてイラつくのって子供みたい
    返信

    +5

    -17

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 09:51:42  [通報]

    >>9
    パッキンの裏側の汚れ落ちるの?
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 09:52:03  [通報]

    >>17
    そんな面倒なことしたくないよ
    そこまで洗うなら鍋で炊いたほうが楽じゃん
    返信

    +11

    -33

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 09:52:27  [通報]

    水しか入れてないけど毎日洗ってる
    普通にすぐ取れるし洗いづらいとかない
    返信

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 09:52:50  [通報]

    適当にしか洗ってない、、、気持ち悪くなったら捨てて新しいのに変えてる
    返信

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:20  [通報]

    毎日パッキン外すのが当たり前だと思ってた
    その作業が面倒すぎて水筒やめてペットボトルの水箱買いして1本ずつ持ち歩くことにしたけど、外さない人もいるのか…
    返信

    +39

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:35  [通報]

    >>17
    洗ったことないけど別に健康に問題なしいいいいや
    めんどくさいもん
    何か問題ある?
    返信

    +14

    -28

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:38  [通報]

    >>17
    分解ってどういう意味?
    普通にパカって外しては洗うけど
    返信

    +52

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:43  [通報]

    水しか入れないから普段はお湯洗いで週1で洗剤洗い
    返信

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:43  [通報]

    水しか入れてないは理由にならんと思うな。水だけだとしてもカビは生える。
    返信

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:47  [通報]

    ペットボトルで良いです
    返信

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 09:53:54  [通報]

    >>17
    分解っていうか外すだけだよね?
    ズボラだけど、毎回やってるわ
    ゴムパッキンも内部の蓋も外すだけだし
    返信

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:01  [通報]

    >>17
    炊飯器の内蓋も食洗機対応のやつにしたから毎回洗ってる
    食洗機のいいところは細かい溝まで洗えるところよね
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:06  [通報]

    >>9
    私もそれで5年間同じ水筒だわ
    別にお腹壊したりしてない
    返信

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:14  [通報]

    最近の水筒は、初めから取り外し出来ないタイプのも多いよ
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:14  [通報]

    週1じゃなく毎日洗うよ外して
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:22  [通報]

    外さず食洗機にぽいーだわ。それでお腹壊したりしたことない。
    返信

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:50  [通報]

    うちは食器類手洗いだからパッキンも全部外して洗って自然乾燥
    以外とパッキンの内側とかたまに黒いのついてるからやっぱり分解・手洗いが安心する
    返信

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:04  [通報]

    ワーママだからそんなことまでいちいちしてない
    全て食洗機
    返信

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:12  [通報]

    完全に乾かすのも重要だと思う
    連続で使ってるとピンク垢みたいなの付いてたりする
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:13  [通報]

    >>1
    で、結局は毎日洗ったほうが良いとかなの?と思ってみてみたけど書いてなかった…なんだこりゃ
    返信

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:23  [通報]

    >>40
    まぁ暇ならそこまでするけどさぁ
    返信

    +2

    -11

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:36  [通報]

    >>15
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:07  [通報]

    >>11
    どこが?!
    想像力すごすぎ!
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:10  [通報]

    毎日食洗機で洗ってるし、複雑な形状のは選ばない
    買うときに洗いやすさも考慮してる
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:21  [通報]

    小さいダニみたいな虫が
    パッキンに5匹くらい歩いてるんだけど
    構わず洗ってない
    返信

    +0

    -15

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:26  [通報]

    >>43
    ちゃんと読まず洗わないとダメと思ってドヤ顔で毎日外して洗ってるけど?みたいに書いてる人多いよねww
    返信

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 09:56:50  [通報]

    パッキン洗うのが面倒だから、象印のシームレスせんとかモンベルのクリアボトルを使って、毎日このブラシで洗ってるよ
    実は多い…水筒の「ゴムパッキン」を“時々しか洗わない”人たち SNS「水しか入れないし」「逆に毎日洗うことにビックリ」
    返信

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:10  [通報]

    >>29
    洗ってくださいって書いてある蓋を洗ったこと無いということなら相当汚いと思う。汚れがご飯に直接かかってる
    返信

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:22  [通報]

    >>1
    結論は?お茶の場合は週何回洗ってれば問題ないのかまで書いて欲しい…
    返信

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:35  [通報]

    カビくらいで死なないから平気だよ
    返信

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 09:57:49  [通報]

    パッキンがヘドロみたいな汚れで真っ黒でも平気な人もいるらしくて、そういうのはどうかと思うけど、見た目きれいなら何だっていいじゃん。
    返信

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:07  [通報]

    スタバのは洗う様に書いてあるよね
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:25  [通報]

    >>3
    私も食洗機
    でもパッキンは毎回は外してない。
    外しても臭くもなく、カビ生えてもいないから。
    返信

    +9

    -16

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:36  [通報]

    >>37
    息子の水筒そのタイプ。そのタイプのパッキンは水滴入らないようになってるから大丈夫なんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 09:58:43  [通報]

    パッキン、食洗機だめだったような??
    お弁当箱もパッキンは食洗機不可のイメージ。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:15  [通報]

    >>37
    探したけどついて無かった
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:38  [通報]

    これが面倒くさいからペットボトル。ちゃんと洗えないとなんか不衛生な気がして。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 10:00:32  [通報]

    スプレータイプの洗剤使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:31  [通報]

    私も洗うのめんどくさく、カビさせたことも何度もある。THERMOSとか面倒くさすぎた。
    象印にしたらめちゃくちゃ簡単で毎日洗えている。
    家族全員象印にかえた。本当に楽。
    めんどくさがり屋は受け入れて楽な製品選ぶのも手だよ。
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 10:01:53  [通報]

    あれ毎回取外ししてたら緩くなって効果なくなりそう
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:26  [通報]

    洗わないとカビるよ
    やらない人は食中毒にもならないお腹丈夫なんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 10:03:04  [通報]

    水しか使ってないけど、記事のように黒カビなんて生えたことないわ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 10:03:23  [通報]

    >>49
    私は洗わないとダメとかじゃなく自分が気持ち悪いから洗ってるだけで別に平気な人は良いんじゃない?って思うけど洗ってる派がドヤってるって捉え方もおかしい。
    返信

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:27  [通報]

    >>49
    ちゃんと読んだけど
    カビだらけのパッキンの画像が何枚か出されて、この機会にきちんと洗ってみては?で締めくくられてたけど
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 10:04:42  [通報]

    >>51
    よその家庭のことだしどうでもいいじゃん
    返信

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 10:05:36  [通報]

    >>66
    洗わないのありえないみたいに書く人多いからじゃない?え?洗わない人いるのぉぉ〜?みたいな
    バスタオルもそうだけどこんなちっこいことでドヤるほど普段誇ることないのかなって
    返信

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 10:05:47  [通報]

    >>14
    こういうのの感覚違うと辛いよね
    炊飯器の内蓋も洗わないとかいう人いてめちゃくちゃ驚いた
    ガルちゃんでもバスタオルは綺麗な身体拭いてるからとか言ってる人いてドン引き
    そういうことじゃなくて水分雑菌がわいていくのに
    返信

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 10:06:41  [通報]

    >>64
    汚い話なんだけど、子どもが幼稚園児の頃、幼稚園の行事のお手伝いで園児たちと一緒に過ごしてると、水筒のパッキンに真っ黒いドロッとした汚れがびっしりくっついてる子、チラホラいたんだよね。
    見てて鳥肌立ったけど、そういう子たちがお腹壊したりしてなかったので、案外平気なのかも…。
    でも、カビ胞子をお茶と一緒に飲みこんでそうだし、絶対臭いよね。
    今思い出しても鳥肌立つ。
    返信

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 10:07:45  [通報]

    >>1
    相当ズボラな私でさえ必ず外して洗ってるからこのトピ読んでびっくりした
    カビを甘く見ちゃいけないと思う
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 10:07:58  [通報]

    >>44
    フルタイムで小3・5歳保育園児をワンオペで暇って言われちゃうんだ…
    じゃあ世のワーママはほとんど暇になっちゃうねぇ
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 10:09:53  [通報]

    >>69
    こんなちっこいことなんだから気にしなきゃいいじゃん…いちいち反論してめっちゃ気にしてるよねw
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 10:11:10  [通報]

    >>3
    いや、だからそれでも汚いよってことでは?
    返信

    +5

    -11

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 10:14:45  [通報]

    >>17
    外せるやつよね?パカっと。それなら洗ってるけど。もっと奥まった所が外せるってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 10:15:27  [通報]

    >>23
    横。
    人の生活は背景も人それぞれ。
    親と住んでようがどんな話をしようが人それぞれ。
    自分の枠にはめた狭い領域のコメントする方が子供っぽく感じます。
    返信

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 10:17:00  [通報]

    家事にも得意不得意があるのよ。
    例えば私なら、料理好き、パンも焼く、DIYハンドメイドよくやる、模様替えやガーデニングも好き、カーテン洗濯、窓ガラスや床磨きとか大掃除も好きなんだけど
    コツコツ絶対やらなければいけない、皿洗い、風呂掃除、部屋や棚のホコリ取り、炊飯、家電の定期手入れ、アイロンがけ、家庭菜園とかは嫌い。イヤイヤやっている。
    水筒のパッキンの毎日の手入れとかは最たるものなんだよなぁ。ヤル気が出ない。

    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 10:17:46  [通報]

    >>1
    かなり複雑な構造しているのが多くて、取り外して洗うのメンドイんだよな。
    買う時に構造ができるだけ簡単なものを選ぶようにしてはいるけれどね。
    複雑なものは性能が良くてもアウト。
    私には合わないからね。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 10:19:58  [通報]

    >>32
    水=きれいだと思ってる人がいるのよね
    バイキンの培養液みたいなものなのに
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 10:21:44  [通報]

    >>1
    水筒ではなく弁当箱のパッキンなんだけど、友達がフルーツを弁当箱に入れてうちに持ってきてくれた事があった
    その場で洗って返そうとしてパッキン外したらドロドロ(かび?)が出てきて驚いた
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 10:22:33  [通報]

    象印のやつパッキンがないから
    ダイソーの隙間ブラシで洗って終わり
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 10:24:34  [通報]

    >>8
    結局こすらないとダメな気がする。
    返信

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 10:28:03  [通報]

    >>75

    パッキン外して食洗機なんじゃないの?
    細々したパーツ用のカゴ売ってるし。カゴごと食洗機
    返信

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 10:32:21  [通報]

    同じ理由で登山のチューブ式のウォーターバッグを使えずにいる
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 10:34:07  [通報]

    >>1
    外さなくて、大変な目にあったことごあります。
    今は、過炭酸ナトリウムでつけ置きしてます。
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 10:34:29  [通報]

    >>8
    泡スプレーは外さないとぬめりとれなくないですか?
    返信

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 10:36:13  [通報]

    自分のはどうでもいいけど、
    子供のやつは毎日必ず洗う
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 10:36:54  [通報]

    毎日洗って週末はオキシクリーンに浸けてる
    毎回外すの面倒だし別に大丈夫でしょ!とは思うけどなんか「やっぱり…」と思って洗ってる
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 10:41:41  [通報]

    >>3
    私も。上の子供はアメリカのでかいやつ、旦那のはタイガーのやつ
    下の子供用はサーモスの可愛いやつなんだけど、蓋とパッキンだけは食洗機放り込んでる
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 10:54:50  [通報]

    その水筒を借りることはないし
    家族以外は好きにしたらええ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 10:55:17  [通報]

    >>1
    ちょっと前に、水筒について語りませんか?
    のトピ申請したのに却下された…
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 10:57:39  [通報]

    >>1
    どこかのトピで、園児が毎日毎日お腹痛いって言ってて園の先生が水筒を見たら何か浮いていたそうで(水筒洗わない人が居るらしい)見かねて園で水筒洗ったら翌日くらいに保護者が「お腹痛いって言わなくなったんですよ!」と嬉しそうに話してきたってエピソード見た
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 10:59:13  [通報]

    >>7
    対応の水筒買わなきゃだよね
    保育園児のキャラ物で食洗機対応って中々売ってない…
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 10:59:50  [通報]

    犬の口にはゴムパッキンがついている
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 11:02:48  [通報]

    >>95
    ハムテル
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 11:06:27  [通報]

    毎日洗って逆にハイターに浸けるってのをしたこと無い。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 11:07:42  [通報]

    子ども関係の仕事してたけど、凄い細かくて要求多いお母さんのお子さんのパッキンがカビだらけで目が点になった。
    水筒忘れたから洗ってあげて気が付いたけど、ほぼ真っ黒で衝撃でした
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 11:09:50  [通報]

    ハイターでつけただけではだめなの?
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 11:14:07  [通報]

    >>24

    パッキンも外して食洗機に入れるのよ 細かいものを入れるための専用かごあるよ


    実は多い…水筒の「ゴムパッキン」を“時々しか洗わない”人たち SNS「水しか入れないし」「逆に毎日洗うことにビックリ」
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 11:19:13  [通報]

    これを機会に洗ってみてはどうでしょうか?!って、結局なんの話なん
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 11:19:18  [通報]

    >>23
    間じゃなくて真だよおばさん
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/17(木) 11:19:46  [通報]

    >>8
    ダメダメ!水筒によるけど、本体とパッキンの間とかパッキンの裏側はスプレーだけじゃちゃんと汚れ落ちない。
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/17(木) 11:28:03  [通報]

    炊飯器は毎回バラして綺麗に洗いましょう
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/17(木) 11:33:29  [通報]

    >>15
    泡はヘアカラー同様、しっきり行き渡らない
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/17(木) 11:36:59  [通報]

    >>24
    うちの水筒パッキン外れないやつだった
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/17(木) 11:39:16  [通報]

    水筒いらないね
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/17(木) 11:49:40  [通報]

    面倒くさいから単純構造のに買い替えたわ
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/17(木) 11:55:28  [通報]

    そこまで汚くないだろ
    それよりペットボトルとか口付けた飲み物を次の日もそれを飲む人がいて汚い
    返信

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2025/04/17(木) 11:56:30  [通報]

    >>100
    この商品どちらのものですか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/17(木) 12:15:59  [通報]

    シームレスのって狭くて洗いづらい
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/17(木) 12:22:14  [通報]

    ママ友の子供が使っていたストローマグが黒くカビてて、赤ちゃんなのに気にならないのかなって思った
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/17(木) 12:29:18  [通報]

    >>110
    これじゃなくてもセリアとかにも売ってますよ
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/17(木) 12:36:07  [通報]

    >>1
    幼稚園で運動会の手伝いをしている時に、1人の子供が水筒を飲んでいる時に近くにいたのでふと見たら、その子の水筒が黒カビだらけで鳥肌が立ってしまった…子供の直飲みの水筒なんだけど内側の蓋部分も飲み口の所も真っ黒
    お母さんは見た目普通の感じの人。でもそれから私のその人を見る目が変わってしまった。。

    返信

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/17(木) 12:36:26  [通報]

    そう言えば炊飯器の蓋は皆さんどうしてる?毎日分解?
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/17(木) 12:40:25  [通報]

    >>29
    いい炊飯器だとパッキンとか、はずさないとわからないような部品にかぴかぴがたくさん付いて、それがどんどん悪さしてちゃんと機能しなくなるよ。
    圧力炊飯器とかとくにそうだと思う
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/17(木) 12:41:32  [通報]

    >>8
    泡の洗剤って落ちる?汚れは浮かすだろうけど…
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/17(木) 13:00:08  [通報]

    >>11
    水行しな
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/17(木) 13:01:04  [通報]

    >>17
    外せないやつだもん
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/17(木) 13:22:03  [通報]

    取り外ししてるとパッキンが伸びてくるし、かといってこすり洗いして漂白しないと確実に汚れが残るし、本当やっかいだよね。
    流行りのスタンレー系のタンブラーとかパーツも洗う場所も多くてめんどくさそう
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/17(木) 13:27:04  [通報]

    >>104
    それがめんどくさくて土鍋派です
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/17(木) 13:38:18  [通報]

    子供の友達
    麦茶出したら、これ何?初めて飲むから
    って恐る恐る味確かめててびっくりしたよ

    まさか麦茶飲んだことない人いるとはさ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/17(木) 13:38:58  [通報]

    >>104
    毎回は…
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 13:44:38  [通報]

    サーモスの古い水筒のパッキンの裏側の洗いにくいところにカビが生え、せん本体のネジ溝部分に汚れが付き洗いにくかったので、毎日パッキン含むせんユニット全部をバラして中性洗剤で軽く洗ったあと酸素系漂白剤を溶かした水の中に数時間放置してた。気がついたらカビ無くなってた。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/17(木) 14:01:10  [通報]

    >>70
    よこ
    バスタオル汚すぎ…🤮
    たまに清潔に見えるのに慢性的に生臭い体臭の女性いるけど
    そいういう衛生観念が積み重なってる人なんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/17(木) 14:02:06  [通報]

    >>124
    ちゃんと最初から毎日洗ってたまにハイターしてたらカビ生えないよ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/17(木) 14:18:23  [通報]

    >>121
    ハリオ?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/17(木) 14:24:39  [通報]

    >>127
    や、適当に買った炊飯土鍋。
    否応なく毎回丸洗いなのは私に合ってるみたい。
    返信

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/17(木) 14:35:57  [通報]

    >>13
    保育の仕事してたけど、弁当とか水筒のパッキンがカビルンルンな子どもが意外に多かった。
    お便りにも載せたしお迎え来た時にも直接伝えたんだけどな〜 
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/17(木) 14:58:25  [通報]

    >>19
    泡のキュキュット落ちないよ、
    流したあと触ってる?
    返信

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/17(木) 15:07:40  [通報]

    カビはえるからハイターする。
    汚いよ、すぐカビ出る。
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/17(木) 16:02:54  [通報]

    >>115
    本当は毎回はずして洗わなきゃいけないんだろうけど5日に1度くらいしか洗ってない。
    熱いし煮沸消毒になってそうだし😁
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/17(木) 17:03:51  [通報]

    >>83
    >>87
    >>103
    >>117

    落ちてると思い込んでた‥
    やっぱりちゃんと外して洗うわ、ありがとう

    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/17(木) 17:07:40  [通報]

    >>1
    正解を書いてくれ
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/17(木) 17:56:38  [通報]

    >>112
    えー。
    私、めっちゃずぼらだったけど子供のものには潔癖になってしっかり洗ってマグもミルトンとかつけてたなぁ。
    部屋とか片付いていのは平気だけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/17(木) 18:33:59  [通報]

    本当に面倒くさい!全てゴムパッキンなしでもっと洗いやすいものにしてくれ!パッキンないメーカーは知ってるけど、そうじゃない会社もさ!
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/17(木) 19:54:47  [通報]

    >>119
    同じく
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/17(木) 20:13:27  [通報]

    >>19
    好きにすればいいけど不潔には変わりないよ
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/17(木) 20:41:35  [通報]

    >>3
    パッキンないタイプのに行き着いた
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/17(木) 21:38:17  [通報]

    >>8
    パッキン外してシュシュッで良いでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/18(金) 01:49:08  [通報]

    毎日取り外して洗ってるけど、今度はちゃんと乾いてるんだろうか?という心配でもうわけ分からなくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/18(金) 03:16:37  [通報]

    水筒を洗う作業がイヤで拒否反応出てしまうので、超洗いやすいヤツを買った。
    パーツを何個も取り外して洗わなきゃならない水筒は無理😓
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/18(金) 16:45:47  [通報]

    毎日外して洗うよ

    でもこないだママ友とこれ話題に出て結構外さない人多くてびっくりした
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 16:37:03  [通報]

    >>102
    おばさんは余計では?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす