
嵐・二宮和也が『鬼滅の刃』を「逆に嫌い」と語り、SNS大反響
630コメント2021/01/14(木) 14:05
- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/12/17(木) 15:56:35
出典:data.smart-flash.jp
嵐・二宮和也が『鬼滅の刃』を「逆に嫌い」と語り、SNS大反響 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp嵐の二宮和也が、12月13日に放送された『BAY STORM』(bayfm)で『鬼滅の刃』へのこだわりを語った。
二宮は、「映画になって、大ヒット。だから、僕はちょっと逆に嫌いなんですよね」とぶっちゃけた。
「やっぱり僕が世界で初めて『鬼滅の刃』を読んだんですよ。言ったら僕が手塩にかけて生んだと言っても過言ではない」とジョークを飛ばしたところ、スタッフから「ファンの人に怒られても知りませんよ」とツッコまれていた。
次第に仲間ができていく物語に「最初、俺と炭治郎の旅だったから。善逸とか伊之助とか来たときも、僕は正直寂しかったですよ。(そのぐらい作品を)愛している。みんなの炭治郎になってしまった」とまで言い出し、再び、「本当に怒られますよ!」とダメ出しされていた。
+447
-694
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:10
まあ胸焼けするほど見るもんね+1207
-62
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:21
面倒くさw+1073
-76
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:24
キメハラもアンチも両方うるさい
+871
-40
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:34
まーた思わせぶりなタイトル+742
-11
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:38
初期ファンあるあるなのかな?
嬉しい反面存在が遠くなって寂しいみたいな。+1622
-12
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:38
くっさ🤮+39
-80
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:39
ニノらしい理由w+774
-37
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:47
ファンが増えると冷めるのはオタクあるあるだよね+1501
-9
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:47
ニノって鬼滅ヲタなん?キモっ+31
-151
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:49
>>1
「最初、俺と炭治郎の旅だったから。
怒りはしませんが入り込みすぎてて怖いんですけど。+729
-126
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 15:57:51
+60
-80
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:01
何言ってるんだ笑+371
-4
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:02
わたしだけの○○でいてほしかった症候群ね
わかるよ
+1093
-7
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:18
作品は悪くないんだから見守ってあげたらいいじゃん+221
-43
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:33
有名人が発言してはいけないと思う今日この頃+23
-86
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:35
神木くんに似てる+7
-54
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:40
ニノファン以外でも共感する人が多そう+372
-32
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:42
好き嫌いすら言えない世の中がおかしい+428
-16
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:47
この人の言動を見てると「天邪鬼」という言葉がすぐ浮かぶ+478
-10
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:50
この人が作者だったのか・・・+9
-29
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:57
まあでも自分がひそかに好きだったものが、売れたないいなーと思いつつも急に爆売れしてニワカとかがずっと前から好きでした!売れると思ってた!古参ぶっとこ!とかコメントされると少し嫉妬のようなモノを覚えるのはわかる
知らんけど+423
-18
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:58
>>4
キメハラキメハラ言うけど「○○のほうが名作」とかあと別のもので押し付けたり
結局キメハラ理解してない人が多い。+160
-19
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:03
古参のファン心理に近いね+225
-4
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:06
一番タチ悪いファンじゃん+23
-51
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:21
女房と一緒に読んでますって言えや+136
-63
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:24
炭治郎と俺の旅ww
まぁでもなんとなくわかる。初期からのファンはブームになって寂しい気持ちもあるよね。+371
-4
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:25
めんどくせー男+79
-56
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:35
おじさん落ち着いて+97
-41
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 15:59:54
私も苦手
バカ売れする前までは好きだったのに+92
-24
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:02
>>4
あなたもうるさくない?+90
-10
-
32. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:18
ところでお子さんまだ?+5
-69
-
33. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:21
いきってる中学生みたい+66
-59
-
34. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:28
>>4
そんなんで反響とか気持ち悪いよね
嫌いアピールなんもかっこよくない+8
-36
-
35. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:30
いるいる、新参ファンとかを謎の上から目線で馬鹿にするタイプ+108
-40
-
36. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:33
自分は好きだけどまあ一般受けしないだろうなって画風と内容だったもんね最初。+86
-2
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:34
あの嫁と観たよって言えば笑笑+30
-22
-
38. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:36
誰が何を好きでもいいし
誰が何を嫌いでもいい
ただそれを押し付けてくる奴が嫌+75
-0
-
39. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:44
鬼滅の刃全部見たけど、作品の面白さと世間の評価や騒ぎっぷりが全く釣り合ってないと思う
これほど過大評価されてるアニメって今までにあったかな…
やっぱコロナの影響も大きいよね…+114
-77
-
40. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:47
結局鬼滅が好きって事?
ニノってよくこういう言い方するよねw+176
-1
-
41. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:48
>>1
俺と炭治郎の旅ww+219
-6
-
42. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:49
正直ウザイけど嵐のフィルターがあるから許されてるとこあるよね
+85
-18
-
43. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:52
嫌いとか言わなくていい。+43
-14
-
44. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:01
>>16
もう発言はAIに任せて当たり障りなく生きる方がいいのかも+12
-1
-
45. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:03
初期の打ち切りになりそうな頃からジャンプ本誌で見てたの?
今になってそういうことを言うのはちょっとアレじゃない?+4
-35
-
46. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:04
人気出たから逆に嵐キライって言われたら悲しいくせに~w+46
-12
-
47. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:11
朝、ニュース番組から紅蓮華、炎が聞こえてくると
ため息がでるときがあるわ。
+87
-19
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:26
やっこ姐さんも初期からのファンだけど今だに熱いよねw+83
-1
-
49. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:28
ヲタクの友達が言ってた。
あまり大々的に流行りすぎると見なくなっちゃう。
世の中のブームが去ってから見るって。+147
-0
-
50. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:29
>>35
嵐のファンもそういうの凄いらしいね。
なんでもファン心理ってものは面倒だなーって思う。+43
-2
-
51. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:37
+11
-7
-
52. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:41
善逸伊之助すらそんな目線で見てんのかよ+11
-3
-
53. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:53
がるちゃんてホント、ネタが分からない人多いよね…+61
-8
-
54. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:03
じゃくじゃくじゃーく 天邪じゃーく+8
-5
-
55. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:08
>>33
頭身もねw+4
-9
-
56. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:12
アニメの絵が可愛いしバトルも神作画で見やすくなってヒットしたよね。+25
-1
-
57. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:14
>>23
ガルちゃんはキメハラ叩く割にジブリハラスメントは2013年からしつこいし
むしろ今千と千尋で押し付けがうるさい+34
-20
-
58. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:29
ニノは鬼滅好きなんだね。知らなかった。
漫画は読まないタイプだと思ってた。
松潤はワンピース好きで尾田さんと話てた時に嬉しそうだった。+19
-8
-
59. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:41
これ色んなケースに当てはまるけど古参ファンがタチ悪い理由がこれだよね+43
-2
-
60. 匿名 2020/12/17(木) 16:02:47
>>32
きっしょ
間違ってもリアルでは他人に気安く言うなよ!+40
-1
-
61. 匿名 2020/12/17(木) 16:03:14
このジョーク面白いの?昭和の中学生みたいだけど。+10
-13
-
62. 匿名 2020/12/17(木) 16:03:29
何にでも言えるけど作られたブームは違和感と嫌悪感を持つんだよ。元からのファンも敵に回す結果になる+1
-19
-
63. 匿名 2020/12/17(木) 16:03:47
>>4
別に鬼滅の刃の信者でもないがさ、(っていうかこれいっても言わんでも変にとらえるよね。)
別にこういう流行物によるハラスメントは鬼滅の刃が最初じゃないでしょ………
昔からジブリだの五輪だのポケモンだのそういうハラスメントは私が受けただけでも100個は見当たる。
もちろん嵐ハラスメントも+19
-15
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 16:03:49
>>45
打ち切りになりそうだったの?
知らなかった。
家に新連載!鬼滅の刃!って表紙のジャンプあるから意外だった+2
-8
-
65. 匿名 2020/12/17(木) 16:03:51
要するに有名になってしまったことでの嫉妬?
友達間であるわそういうの
ずっと親友で私だけの友達だったのに、今日は○○ちゃんと遊ぶねって言われた時みたいな
自分で書いててよくわからないけど+25
-3
-
66. 匿名 2020/12/17(木) 16:04:42
>>1
がるでも似たようなこと言ってるコメ見たことある。
人気になってニワカが増えるからいやになるらしい+62
-0
-
67. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:12
>>4
鬼滅が好きと言えばミーハーと言われる
鬼滅が嫌いと言えば逆張りと言われる
詰んでいたのだ初めから+78
-1
-
68. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:21
売れたらアンチになるタイプのファンいるよね。何目線で何が目的なのか分からん+9
-1
-
69. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:25
>>5
ね
つまるところ「大好き」ってだけの話でしょ。+82
-3
-
70. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:26
>>26
嫁はプー太郎だし暇だから読んでるかもねw+22
-17
-
71. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:44
私も嫌い+7
-5
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:46
二宮ってどんだけメンタル強いんだよ
ヴォルデモートとの結婚に鬼滅否定…
潔い!もっとやってくれ!+20
-19
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 16:05:55
しいていえば鬼滅に限っては全員見てて当たり前、好きになるのが当たり前って同調圧力とキメハラしてくるウザすぎるファンに嫌悪感は強くある
普通の売り方をしていたら作品を好きになれてたかもしれないって人は多いと思う+12
-8
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 16:06:10
>>57
2013年って何かあったっけ?
+1
-0
-
75. 匿名 2020/12/17(木) 16:06:18
>>4
そもそもの話、嵐っていうかジャニーズハラスメントが昔からしつこかったのに+4
-11
-
76. 匿名 2020/12/17(木) 16:06:58
ニワカが~て言ってる古参さんみたいw
いちいち自分は売れる前から見てました~アピールする人面倒くさすぎる+16
-7
-
77. 匿名 2020/12/17(木) 16:07:32
まあコロナと鬼滅で嵐今年でもう最後かもしれないのにちょっと霞んで見えるもんね。+10
-3
-
78. 匿名 2020/12/17(木) 16:08:29
>>62
呪術のことですね、分かります+6
-4
-
79. 匿名 2020/12/17(木) 16:08:36
なんだこいつ+10
-11
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 16:08:36
>>4
そもそもここは
前々からドラマハラスメントとジャニーズハラスメントとスケートハラスメントがしつこい+13
-3
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:16
二宮は鬼滅どころか漫画やアニメ自体好きとも聞いた事ないけどな。+3
-23
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:23
売れる前から嵐ファンで売れてから嵐嫌いになったみたいなもん?+12
-2
-
83. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:23
だからって嫌いって公の場で言わなくても…
芸能人なんだからさ。+10
-25
-
84. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:28
>>39
世間の感性とあなたの感性がずれてたんだよ。
ずれているのは個性だし悪いことじゃないけど、自分が面白いと思うものを世間が面白いと思うとは限らないし、その逆も然りってことは分かっていた方がいいよ。+29
-40
-
85. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:32
たまにニノと渡部が被るときあるんだよなぁ+13
-24
-
86. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:37
いいぞもっと言え+6
-2
-
87. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:50
>>23
「何が良いとか優劣つけんな!でもジブリは名作よねー」みたいなこと言う人多くて呆れる。+74
-9
-
88. 匿名 2020/12/17(木) 16:09:52
おまえはゲームだけやってろ+4
-16
-
89. 匿名 2020/12/17(木) 16:10:49
>>73
えぇ?どこでそんな同調圧力あるの?
同調圧力はがるでしか感じないけどまさかがるの話?
+7
-4
-
90. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:00
>>31
そもそもここはどんな意見も言って良い場では????
+6
-16
-
91. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:07
そんなこと言ったら鬼滅オタに粘着されるぞ+9
-5
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:12
私は嵐が嫌い+7
-23
-
93. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:31
実写化されても自分ができそうな役ないから僻んでるじゃないの+3
-7
-
94. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:54
>>11
ネタって知ってる?+230
-5
-
95. 匿名 2020/12/17(木) 16:12:09
>>63
ワンピースハラスメントの方がヤバかった
読んでない奴は非国民、ってノリを何年もやってたし
正直鬼滅は今がピークだろうから、5の人は来年の今頃には別のハラスメントに文句言ってると思うよ+23
-5
-
96. 匿名 2020/12/17(木) 16:12:25
松本も鬼滅断固ダメ推ししてたけどあのおっさんも元から漫画やアニメ派じゃないからな。筋肉やお笑い命だしな。二宮も元から漫画やアニメは興味ないだけと思う。寧ろ多いんだよね。そういうのスルー派が。+3
-11
-
97. 匿名 2020/12/17(木) 16:12:31
いやーでもね、わかるけどね。
はじめあまりパッとしなくて打ち切りなりそうな時も私は頑張ってアンケート出したよ
よぉ大きゅうなりましたなぁ+3
-0
-
98. 匿名 2020/12/17(木) 16:12:56
>>88
鬼滅オタは鬼滅トピに篭ってろ+5
-5
-
99. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:02
>>66
ニワカがどうのって騒ぐ言う人に限ってあんま詳しくないのに+6
-7
-
100. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:14
>>95
そうやってドラマハラスメントは指摘しない辺りガルちゃんだよね?
半沢直樹も皆見てると思うな
逃げ恥も皆見てると思うな+18
-4
-
101. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:28
ゲームやるしか能がない精神年齢が低い37歳に言われたくないわ+5
-25
-
102. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:31
+12
-9
-
103. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:36
>>81
毎週本誌読んでますよw+21
-0
-
104. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:38
匂わせたタイトルだわね。+7
-2
-
105. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:59
>>84
鬼退治っていう簡単でわかりやすいストーリーだもんね
コロナでやることがなくて何となく視聴したっていうアニメ初心者でも見やすいしハマる人が多いのは理解できる
+19
-6
-
106. 匿名 2020/12/17(木) 16:14:10
>>19
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+48
-0
-
107. 匿名 2020/12/17(木) 16:14:12
私も鬼滅嫌いすぎて吐きそう
信者が基地外しかいない+7
-17
-
108. 匿名 2020/12/17(木) 16:14:15
>>4
いちいちこの手の話題で「○○(往年作品)の方が凄い」とか言ってる人ってハラスメント理解してないよね。
でこういうとそれでも○○のほうがやっぱりってまた言ってくるのがしつこい+9
-2
-
109. 匿名 2020/12/17(木) 16:14:26
>>83
芸能人だからこそだよ
鬼滅ブームをさっさと終わらせて、呪術とかの韓国臭のするコンテンツをメインに持っていきたいんでしょ+5
-18
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 16:14:46
>>101
こんなコメント書いてるあなたよりよっぽど活躍してますけどね笑
あなたにはどんな能があるんですかね?+23
-2
-
111. 匿名 2020/12/17(木) 16:15:11
ニノらしいな+8
-8
-
112. 匿名 2020/12/17(木) 16:15:24
炭治郎をバンドマンに置き換えてもそんな女がごまんといそうw+9
-0
-
113. 匿名 2020/12/17(木) 16:15:44
>>101
またブーメラン
鬼滅好きな奴も精神年齢ガキじゃん+14
-5
-
114. 匿名 2020/12/17(木) 16:15:50
なんでもかんでも鬼滅やこの漫画やアニメ好きだろう。と考えはよくない。よくテレビでも漫画やアニメは興味ない芸能人やタレントいっぱいいるし当たり前の様に考える事はよくない。+1
-0
-
115. 匿名 2020/12/17(木) 16:15:53
ネタって分からず必死に批判してる人面白いねw
ガルちゃんって年齢層高いからネタにもマジになっちゃうのか+13
-5
-
116. 匿名 2020/12/17(木) 16:16:03
他人の褌で儲けてる人が多過ぎるから気持ち悪いだけでしょ。
作者にだけに金が入るなら誰も文句言わないよ。
騒げば騒ぐだけ、作者以外の不労所得が増えてるのが現実。+3
-0
-
117. 匿名 2020/12/17(木) 16:16:32
>>109
「キメツも好きだけど呪術押し」とかって言えばいいんじゃないですか??+2
-5
-
118. 匿名 2020/12/17(木) 16:17:15
来年から嵐見なくて済むからせいせいする+3
-22
-
119. 匿名 2020/12/17(木) 16:17:17
>>91
もうされてる
このトピ鬼滅オタが集まってるじゃん+7
-2
-
120. 匿名 2020/12/17(木) 16:17:35
>>4
「売上越えてほしくない」とかなにそれって感じ。
なんかもう馬鹿馬鹿しい。
今までジブリ民売上どうので鬼滅以外も他アニメ下げのうのうとしてたくせに都合いいな。
あ、これに対してそれでも千と千尋が売上上だからとか言うのなしね。
この前「千と千尋が下になろうが売上と名作かどうかは関係ない」って言ってたの覚えとるから。+10
-9
-
121. 匿名 2020/12/17(木) 16:17:37
>>1
こいつ、鬼舞辻無惨に殺されても、知らねえぞ+4
-22
-
122. 匿名 2020/12/17(木) 16:17:38
>>105
原作最後まで読んだらもっと深いテーマあるんだけどね…アニメだけだとそう思うかも。+11
-7
-
123. 匿名 2020/12/17(木) 16:18:01
>>106
ポイズン+33
-0
-
124. 匿名 2020/12/17(木) 16:18:29
>>84
全てに言えることだね、鼻高糞信者も見習って欲しい。+7
-4
-
125. 匿名 2020/12/17(木) 16:18:48
>>109
また他作品叩き
鬼滅嫌いな奴はみんな韓国人か呪術オタだと思いたい病気+8
-6
-
126. 匿名 2020/12/17(木) 16:18:59
>>4
そもそもガルが嵐ハラスメントを指摘しない辺りもう平等じゃないよね
+7
-4
-
127. 匿名 2020/12/17(木) 16:18:59
>>94
ネタだとしてもこの発言はちょっとキモチワルイ+10
-71
-
128. 匿名 2020/12/17(木) 16:19:02
>>62
見てみたけど全然面白いと思わなかった
人気が凄まじいから期待しすぎたのかな+5
-2
-
129. 匿名 2020/12/17(木) 16:19:03
鬼滅の読者って他作品読んでないだろうに貶すから嫌い+7
-2
-
130. 匿名 2020/12/17(木) 16:19:12
>>87
ジブリは別格とか言ってる人いたよ。
ジブリも鬼滅も両方面白いのに。+39
-8
-
131. 匿名 2020/12/17(木) 16:19:36
>>51
これがイケメン扱いは未だに納得いかん+13
-11
-
132. 匿名 2020/12/17(木) 16:19:57
>>90
それならその返しはブーメランでしかないけど…+20
-1
-
133. 匿名 2020/12/17(木) 16:20:01
これ位いいじゃん。
おまけにラジオ番組みたいだし。
+15
-1
-
134. 匿名 2020/12/17(木) 16:20:06
>>122
え、原作こそ最後糞だったじゃん+10
-13
-
135. 匿名 2020/12/17(木) 16:20:07
私も嫌いって書き込んでる人
記事読んでなさそう笑+13
-5
-
136. 匿名 2020/12/17(木) 16:20:31
>>45
他の漫画ファンなのかもよ
ついでに何となく見てる漫画ってあるよね+2
-1
-
137. 匿名 2020/12/17(木) 16:21:02
>>101
テレビに洗脳されてると、こういう発言も出てくる。+8
-2
-
138. 匿名 2020/12/17(木) 16:21:26
>>107
こういう人が荒らしてるとしか思えないカオスっぷり+4
-3
-
139. 匿名 2020/12/17(木) 16:21:43
鬼滅オタを敵に回すと厄介だぞ
ワンピースや呪術のトピなんかいつも被害に遭ってる+10
-5
-
140. 匿名 2020/12/17(木) 16:22:05
>>4
キメハラもキモいが
いちいち昔のジャンプあげするやつもうざいし、まったく話聞いてないじゃんって思う
というか鬼滅始まる前から既にウザかったわ+18
-7
-
141. 匿名 2020/12/17(木) 16:22:05
>>73
私はこのコメの様な事をどこででも言っている人達も同類だと思ってる+5
-3
-
142. 匿名 2020/12/17(木) 16:22:10
>>14
わかる。
好きなミュージシャンのメジャーデビュー決まったんだけど、興味がなくなってしまった。
去年は全国ツアーついていったんだけどなー。+70
-0
-
143. 匿名 2020/12/17(木) 16:22:46
このトピ見てるだけでも鬼滅好きな奴がいかに幼稚で低脳なのかがよく分かる+3
-3
-
144. 匿名 2020/12/17(木) 16:23:18
華奢でチビで既婚者 顔面偏差値も低いし需要あんの?+4
-8
-
145. 匿名 2020/12/17(木) 16:23:19
>>139
千と千尋も被害にあった
他トピ乗っ取って鬼滅語りうざいよ+10
-6
-
146. 匿名 2020/12/17(木) 16:23:31
>>139
こういう人がそういう流れ作ってそうw+1
-7
-
147. 匿名 2020/12/17(木) 16:23:39
>>32
さんまかよ
気持ち悪い+21
-0
-
148. 匿名 2020/12/17(木) 16:24:04
生意気な末ズ♡
こういう所がすき!😍+0
-5
-
149. 匿名 2020/12/17(木) 16:24:06
ニノの言いたい事分かるよ。
大好きなんだろうね。
にわかファンが増え過ぎて
ジャンプ連載の頃からのファンは
ちょっと寂しいんだよね。+22
-3
-
150. 匿名 2020/12/17(木) 16:24:29
剣呑な話かと思ったら炭治郎との妄想ノロケという謎話始まって笑った
夢男か!+12
-1
-
151. 匿名 2020/12/17(木) 16:24:46
鬼滅関係なく二宮さん嫌いですけどね私は+12
-23
-
152. 匿名 2020/12/17(木) 16:25:30
>>39
アニメの出来はいいほうじゃない?
絶賛まではいかないけどそこそこ面白いくらいにはなるかな。映像美だけでも楽しめる。
原作は人による。個人的にはあんまり。+70
-4
-
153. 匿名 2020/12/17(木) 16:25:52
>>14
よく鬼滅の興行収入トピでも千と千尋は大好きな作品だから抜かれたくないってコメ見るけど、抜かれようが名作には違わないのにって思う。+49
-2
-
154. 匿名 2020/12/17(木) 16:25:56
>>145
それ見た
千と千尋のトピなのに急に鬼滅の良さについて語り出すんだよなー+12
-0
-
155. 匿名 2020/12/17(木) 16:25:59
>>146
何責任転嫁してんだよ
荒らしてるのは紛れもなく鬼滅信者だろ+8
-3
-
156. 匿名 2020/12/17(木) 16:26:08
>>134
最終回、本誌じゃなくて単行本で読んでもダメだった?+3
-4
-
157. 匿名 2020/12/17(木) 16:26:35
ガルで上位にきてる漫画トピ開いたらだいたい鬼滅信者が暴れてる+10
-0
-
158. 匿名 2020/12/17(木) 16:27:02
面白いじゃん+3
-4
-
159. 匿名 2020/12/17(木) 16:27:26
>>153
千と千尋が抜かれたくないっていうよりこんなアホみたいなアニメが1位になることが情けなくてしょうがない+13
-24
-
160. 匿名 2020/12/17(木) 16:27:37
>>122
原作読んだけど…最後そんな深い?
盛り上がりは上弦壱弐参がピークな気がする。+15
-4
-
161. 匿名 2020/12/17(木) 16:27:50
>>45
ニノはジャンプを毎週読んでるから読んでたんだと思うよ+33
-2
-
162. 匿名 2020/12/17(木) 16:27:55
>>120
鬼滅面白いからアカデミー賞とれるかもね!+2
-10
-
163. 匿名 2020/12/17(木) 16:28:12
私は信者がウザすぎるから嫌いになったわ。
何でこんなに持ち上げられてるの?
たまにワイドショーでも話題出てくる時もあるし、主題歌ももう聞きたくないしまさにキメハラだね。+9
-4
-
164. 匿名 2020/12/17(木) 16:28:47
>>156
単行本買うほどの作品じゃないから知らん+10
-6
-
165. 匿名 2020/12/17(木) 16:30:18
浅田家の映画が被ってたよね?+6
-0
-
166. 匿名 2020/12/17(木) 16:30:49
>>39
まあブームってそんなもんよね。
ファッションにしろ歌にしろ今考えたらなぜこんなものが流行っていたのかってもの沢山あるし。+44
-0
-
167. 匿名 2020/12/17(木) 16:30:54
色んな番組でどんなアニメか教えてくれるけど、きもちわるい。
たくさんの人が夢中になってる面白い作品だと言われてるのに
きもちわるくて一生観れない。子供が夢中になってるのに。
皆なんで平気なの?いいな観れて。+7
-0
-
168. 匿名 2020/12/17(木) 16:31:02
あーあ二宮も鬼滅信者にロックオンされちゃったよ
嵐好きなのに最悪+3
-11
-
169. 匿名 2020/12/17(木) 16:31:21
>>156
まさか加筆のこといってるんじゃないよね?+8
-2
-
170. 匿名 2020/12/17(木) 16:31:49
>>122
あたしの周りでは鬼滅の刃以外のアニメは知らないって人の方がハマってるよー
なんなら映画しか見てないけどドハマりしたって人が多い
今回はコロナで暇すぎて今までアニメとは無縁だった層がなんとなく手を出して
「今までアニメとか興味なかったけど意外と悪くないじゃん」っていう感じで好きになってるパターンが多いのかなと思ってる
アニメ好きじゃない人の方が期待値もハードルも低いもんね+24
-0
-
171. 匿名 2020/12/17(木) 16:31:59
>>9
ファンが増えると荒れるからね
落ち着くまで離れたりはあるある+116
-0
-
172. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:18
手芸店があの緑と黒のチェッカー柄がたくさんあった。どこまでも行くね。+2
-0
-
173. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:42
>>154
うわぁマジヤバすぎ
鬼滅キチってどこでも湧くね、だから私は鬼滅が好きになれない+9
-5
-
174. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:47
売れると寂しくなるあれね+9
-2
-
175. 匿名 2020/12/17(木) 16:32:52
嵐はどうでもいいけど鬼滅マジ嫌い死ね糞💩+3
-15
-
176. 匿名 2020/12/17(木) 16:33:50
出てきたての最初から見ているものがここまで大きくなってしまうと複雑なのはわかる。初期嵐ファンが売れすぎてから離れた心理と似たようなもんじゃないかと+4
-0
-
177. 匿名 2020/12/17(木) 16:34:09
ワレワレ男+1
-1
-
178. 匿名 2020/12/17(木) 16:34:29
鬼滅見たけど良さが全く分からない
まずキャラクターの絵が生理的に無理+9
-4
-
179. 匿名 2020/12/17(木) 16:34:39
うん分かるよ、私も嵐嫌いだから。+8
-14
-
180. 匿名 2020/12/17(木) 16:35:27
>>159
すごい気持ち分かる
一過性のブームじゃなくてもっと深い映画だったら全然納得いった+11
-13
-
181. 匿名 2020/12/17(木) 16:35:41
>>14
某元アナウンサーの「私だけの和也」になった人にそんなこと言われてもね+42
-22
-
182. 匿名 2020/12/17(木) 16:35:58
とは言え善逸と伊之助ってわりと早めに登場してたから俺と炭治郎の旅って短いな…。+6
-0
-
183. 匿名 2020/12/17(木) 16:36:18
>>169
言い方きついなぁ+3
-4
-
184. 匿名 2020/12/17(木) 16:37:08
>>159
日本人として恥ずかしいよね+7
-20
-
185. 匿名 2020/12/17(木) 16:37:43
>>2
そういうことじゃなくない?
大好き過ぎて、メジャーになりすぎてつらいみたいな、大きくなりすぎて存在が遠くなった
でも作品は大好きですみたいなことじゃないの?+82
-7
-
186. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:06
こんなくだらないトピも上位にランクインするのかな。鬼滅は好きだけど正直気持ち悪い。+1
-0
-
187. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:32
>>160
最終回のみではなくて、最後まで全体通してのテーマというか。嫌いな人や苦手な人もいるだろうけど、何かしら人の心に響くものがあるからここまでヒットしたんだと思うけどな。
+5
-9
-
188. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:46
>>90
図星をつかれてそのセリフダサいわwww+10
-0
-
189. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:48
元の記事を読んで来たけど「ヒットしたら急にセンターカラー」っておかしいよ?
本当に連載で読んでたの?+0
-0
-
190. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:56
>>178
あの顔だけでも私が描き直した方が上手いレベル+6
-1
-
191. 匿名 2020/12/17(木) 16:38:58
関係ないトピで鬼滅の話はじめる人、ファンなのかアンチなのかもはや分からない
作品自体は普通に好きだけどね+4
-0
-
192. 匿名 2020/12/17(木) 16:39:10
>>127
ネタに対してそういうツッコミをするほうが気持ち悪い+65
-6
-
193. 匿名 2020/12/17(木) 16:39:12
うーんなんか鬼滅のファンもアンチもキッズ同士の喧嘩って感じね
+2
-4
-
194. 匿名 2020/12/17(木) 16:39:25
>>187
あんなんで響くとか浅いねー+7
-7
-
195. 匿名 2020/12/17(木) 16:39:25
>>1
世界で初めて読んだのは編集者の人間だと思う+70
-3
-
196. 匿名 2020/12/17(木) 16:39:33
鬼滅アンチからもファンからも好かれようとすんなよ。
嵐はもう終わってんだよ。+2
-7
-
197. 匿名 2020/12/17(木) 16:40:14
>>1
私もアニメ化する前からの鬼滅の刃のファンだけど炭治郎を見てると二宮さんを連想してました!!2人とも皆に愛される感じがするんです笑+10
-22
-
198. 匿名 2020/12/17(木) 16:40:21
>>170
でも有名漫画家でも絶賛してる人結構いたよね、普段見ない層はもちろん、ここまでのヒットはいろんな層から支持された結果かなと思ってる。+5
-10
-
199. 匿名 2020/12/17(木) 16:40:40
もういいよ鬼滅は
本当ウンザリでしかない+5
-3
-
200. 匿名 2020/12/17(木) 16:41:53
>>9
まさに嵐がそれだった
人気なくて深夜番組とかやってた頃大好きだったけど、花男で人気が出て冷めた
しかも二宮さんのファンだったw
まぁあのままファン続けてても、結局離れたと思うけど…+120
-8
-
201. 匿名 2020/12/17(木) 16:42:00
いや、ちょっとわかる。
うちの母まで、ねづことか言い出して嫌いになった。
漫画もアニメも以前見てた時にすすめたら、残酷!興味ない!って言ってた家族や周りが今や鬼滅鬼滅。。+8
-8
-
202. 匿名 2020/12/17(木) 16:42:19
スーパーでダイドーの缶コーヒーに鬼滅のキャラが載ってるバージョンが箱積みしてあったけど、人気のないキャラばっかり売れ残ってて気持ち悪かった、あんなの買い漁って何がしたいの?+7
-1
-
203. 匿名 2020/12/17(木) 16:42:39
>>194
人それぞれ色々思うことは違うよ。
自分と考えが違うからと言って浅いと切り捨てる考えの人の方がどうかと思うな+7
-6
-
204. 匿名 2020/12/17(木) 16:42:57
>>162
日本アカデミー賞+4
-2
-
205. 匿名 2020/12/17(木) 16:43:03
>>197
炭治郎をジャニーズなんかと同じにしないで欲しい…+5
-21
-
206. 匿名 2020/12/17(木) 16:43:09
>>191
ファンだろ
頭が小学生のまま止まってんだよ+1
-2
-
207. 匿名 2020/12/17(木) 16:43:33
>>1+58
-5
-
208. 匿名 2020/12/17(木) 16:43:54
人が好きなものをクソだとか大したことないとか言う人って、自分が好きなものを馬鹿にされてもなんとも思わないのかな?+10
-7
-
209. 匿名 2020/12/17(木) 16:43:58
鬼滅のファンって否定的な意見絶対認めないよね
デモデモダッテで必死で突っかかって来る
あーめんどくさい+10
-7
-
210. 匿名 2020/12/17(木) 16:44:28
>>205
炭次郎オタって山崎賢人のこともボロクソ叩いてたよね
あんな罰ゲームみたいな役誰がやるかよ+6
-4
-
211. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:14
結局すごく好きなんだね
わかりにくい+9
-0
-
212. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:31
>>208
鬼滅信者がいつもそれをやってるからこんなに反撃されてるんでしょ?
自業自得で同情の余地一切ないわ!+6
-9
-
213. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:39
>>205
炭治郎なんかと同じにしないで欲しい
って言われたらどうよ?
いい加減にしろ+10
-2
-
214. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:49
>>210
実際鬼滅が実写化されたらトピやばそう…+11
-1
-
215. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:50
>>155
でも紛れもなく今荒らしてるのはあなただけどw+2
-4
-
216. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:57
僕が世界ではじめて鬼滅の刃を読んだってどういう事?+3
-0
-
217. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:57
>>130
自分が別格と思うならそれはそれで良いんだよ
ただそれが全人類の共通認識だと思わないでほしいし押し付けないでほしいよね
その行動が結局はアンチを増やしてるんだっていい加減気付いてくれないものかな
好きな作品を嫌われるように仕向けて何がしたいのか理解できない+8
-0
-
218. 匿名 2020/12/17(木) 16:47:00
みんなが知った方が嬉しくない?
私も息子の付き添いしただけのニワカだけどさ
家族の大切さが心に沁みて、とても感動しましたよ
良い作品が良いと言われるようにならないと作者が報われない+1
-4
-
219. 匿名 2020/12/17(木) 16:47:12
>>214
ただの妄想トピでも中傷の嵐で酷かったもんね
あれで俳優ファンまで敵に回しちゃって馬鹿な奴ら+9
-2
-
220. 匿名 2020/12/17(木) 16:47:37
>>209
これ
わたし進撃の巨人コミック持ってるけど、気持ち悪い、嫌いって言われてもそんな人もいるだろうねで済む話なのになんだろうね、鬼滅ファン+9
-1
-
221. 匿名 2020/12/17(木) 16:48:16
>>122
深いテーマってどんな?+10
-1
-
222. 匿名 2020/12/17(木) 16:48:26
>>130
鬼滅は面白くないでしょ
便乗して持ち上げるな+11
-25
-
223. 匿名 2020/12/17(木) 16:48:54
>>208
オタクって普段は手当たり他所の畑荒らしてるけど自分たちの畑荒らされるのは嫌うから。+7
-1
-
224. 匿名 2020/12/17(木) 16:50:32
>>105
鬼退治っつっても鬼みんなただのイケメンやし+2
-4
-
225. 匿名 2020/12/17(木) 16:51:03
>>208
ええ…普段自分らがやってること自覚ないの?+3
-6
-
226. 匿名 2020/12/17(木) 16:51:46
>>202
人気ないのって岩柱だけじゃないんだw+0
-1
-
227. 匿名 2020/12/17(木) 16:52:05
>>214
やらされる人が可哀想すぎるから絶対やめてあげてほしい+4
-1
-
228. 匿名 2020/12/17(木) 16:52:08
>>223
違うよ
人の畑を荒らす害悪ヲタも荒らしに来るイナゴヲタも両方嫌いだよ
でもあいつら諌めても聞く耳を端から持ち合わせてないんでどうにも止められないんで苦々しく思ってる
そういう人の方が多い
害悪ヲタの方が声でか過ぎて目立たないけどな
+1
-0
-
229. 匿名 2020/12/17(木) 16:52:43
>>73
普通の売り方ってなんですか?+2
-3
-
230. 匿名 2020/12/17(木) 16:52:44
>>225
さぁ?私はやってないけど今あなたにはやられてますが?+2
-2
-
231. 匿名 2020/12/17(木) 16:53:27
>>203
言いたいことは分かるけど鬼滅オタにその主張をする資格はないよ+7
-4
-
232. 匿名 2020/12/17(木) 16:53:52
>>214
鬼滅観てるのアニヲタだけじゃないから、それまでの比じゃないだろうね。+3
-1
-
233. 匿名 2020/12/17(木) 16:54:54
>>226
ぱっと見、種類沢山あったのにいつのまにか3、4種類だけがピシーって並べてあったわ+0
-1
-
234. 匿名 2020/12/17(木) 16:55:12
こういうこと言う俺、に酔ってそう+3
-9
-
235. 匿名 2020/12/17(木) 16:56:24
>>232
俳優女優VS鬼滅でめちゃくちゃ荒れるだろうね
+5
-1
-
236. 匿名 2020/12/17(木) 16:57:22
>>194
ごめんね、浅くて。
でもあなたより簡単に感動できるから、多分あなたより幸せ者だと思うわ。+4
-5
-
237. 匿名 2020/12/17(木) 16:57:26
>>235
そしてますます嫌われる鬼滅であった+3
-2
-
238. 匿名 2020/12/17(木) 16:58:40
>>11
まじで?
私は笑ったわ
冗談だろうし許してあげて…+219
-4
-
239. 匿名 2020/12/17(木) 16:59:30
炭次郎とかいう主人公が嫌いで脱落した+6
-3
-
240. 匿名 2020/12/17(木) 16:59:31
鬼滅オタキモくてザマァだな。+4
-1
-
241. 匿名 2020/12/17(木) 16:59:58
おかしいな…
鬼滅ヲタを叩くトピだったっけ?ここ+4
-2
-
242. 匿名 2020/12/17(木) 17:00:03
>>225
この人がやってるとは限らないじゃん?+4
-1
-
243. 匿名 2020/12/17(木) 17:00:03
気持ちは解らんでもないけど、自分が面白い作品だと思ったら「逆に嫌い」って言葉は出て来ないと思うけどなぁ+1
-6
-
244. 匿名 2020/12/17(木) 17:00:11
>>85
のぞみ?+2
-0
-
245. 匿名 2020/12/17(木) 17:01:55
>>243
面白いと思ってないんじゃない?
私もどこが面白いのかさっぱり分からない+4
-4
-
246. 匿名 2020/12/17(木) 17:02:02
鬼滅鬼滅ってあちこちで喚いてウザいから消えて欲しい。
鬼滅オタでまともな人は皆無。+4
-4
-
247. 匿名 2020/12/17(木) 17:02:05
>>23
ジブリもうるさいし
一番邪悪なのが世界名作劇場信者
あいつらは他下げが許される存在だと勘違いしてる+9
-7
-
248. 匿名 2020/12/17(木) 17:02:55
>>220
昔は進撃ファンも進撃のファンはこうだよねって今の鬼滅ファンと同じ様な事を言われてたけどね…+4
-6
-
249. 匿名 2020/12/17(木) 17:03:39
鬼滅は普通に好きだけどグッズ集めたり追いかけるほどでもない
それなのに好きだと言っただけで鬼滅オタ認定されて殴られるのはほんとなんなの…
頼むから鬼滅オタ過激派も鬼滅アレルギーの人もお互い少し落ち着いてほしいよ+4
-2
-
250. 匿名 2020/12/17(木) 17:03:40
>>242
大多数の鬼滅信者がやってるんだから連帯責任でいいよ+3
-5
-
251. 匿名 2020/12/17(木) 17:04:04
>>248
鬼滅ファンは度が過ぎてると思う
じゃなきゃ鬼滅キッズとかキメハラなんて言葉は生まれない+11
-10
-
252. 匿名 2020/12/17(木) 17:04:25
ニノがジャンプ本誌で連載を読んでいたと言うのは嘘です。
「急にセンターカラーが来てなにかと思ったらアニメで人気が~~」と言ってますが、鬼滅の刃は8話ぐらいのころにセンターカラーが来ています。
ラジオ放送で聞けば分かりますが、完全に嘘をついています。+8
-7
-
253. 匿名 2020/12/17(木) 17:04:29
>>11
収納箱の中にいたのかな+49
-1
-
254. 匿名 2020/12/17(木) 17:04:49
>>251
なんで認めないの?+1
-5
-
255. 匿名 2020/12/17(木) 17:05:41
>>239
声が無理でハマれなかった
あと猪も声っていうか喋り方がなんか嫌+2
-3
-
256. 匿名 2020/12/17(木) 17:06:40
>>239
そういや最近炭治郎の存在感が薄い気がする+1
-0
-
257. 匿名 2020/12/17(木) 17:07:14
古参だろうが新参だろうが、みんなで楽しんだらいいよ
私は鬼滅をごり押ししてくる人が苦手
興味ないから見てないんだけど、
「何で見ないの?あんなに面白いのに!絶対見た方がいいよ!」
としつこく言ってくる人、何なんだろう!?+17
-1
-
258. 匿名 2020/12/17(木) 17:07:44
>>251
キッズはちょっと人気が出た作品ならどれでも言われてるな
どの作品でも、なんならアニメや漫画以外のジャンルでも度が過ぎてる奴は一定数いる
鬼滅に関しては母数がでかい分、余計に目立つんだろうね+5
-0
-
259. 匿名 2020/12/17(木) 17:08:05
>>239
心の声がだだ漏れ過ぎてうるさい印象。+4
-5
-
260. 匿名 2020/12/17(木) 17:08:25
>>250
こういう決めつけも一種のハラスメントだけど+4
-4
-
261. 匿名 2020/12/17(木) 17:08:48
ニノよく言ってくれた!
ニノが鬼滅アンチでうれしいよ!+6
-15
-
262. 匿名 2020/12/17(木) 17:08:53
>>69
いや違うでしょ
好きだったけどミーハーファンが我が物顔で語るのが嫌いになってきて作品は前は好きだったけど今は冷めたって感じでしょ
あるよそういうこと+4
-18
-
263. 匿名 2020/12/17(木) 17:08:59
>>251
進撃キッズって言われてたけどねw
+3
-7
-
264. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:03
>>259
原作でもずっとモノローグだからね
あれは作者が悪い+2
-4
-
265. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:42
>>251
あれ?進撃キッズはまだいるの?+1
-6
-
266. 匿名 2020/12/17(木) 17:10:23
>>260
紛れもない事実でしょ
何被害者面しようとしてんの+3
-5
-
267. 匿名 2020/12/17(木) 17:11:26
なんかアンチ化しすぎて思想が怖い笑+4
-2
-
268. 匿名 2020/12/17(木) 17:11:42
>>248
なんとかの呼吸!とか〇〇さんにやられるぞとか、内輪ネタぶっ込んできて寒いんだよ
鬼滅ヲタは独特なのよ、わからないか+7
-3
-
269. 匿名 2020/12/17(木) 17:11:46
>>260
ていうか、連投だと思うよ
さすがに言ってることがめちゃくちゃ過ぎるし、そういうコメントが短時間でバンバン書き込まれてるもの+2
-2
-
270. 匿名 2020/12/17(木) 17:11:50
>>251
これも言われてたよ進撃のファンは度が過ぎる、他のアニメ荒らすとか
あと自分のこと頭良いと勘違いしてるガキばっかって+4
-6
-
271. 匿名 2020/12/17(木) 17:12:15
>>257
鬼滅ゴリ推ししてくる人苦手なのわかる
鬼滅の刃のコミックも読んでもないのに映画見に行っただけの人に鬼滅見てないなんて信じられない!って言われてビックリした
+10
-2
-
272. 匿名 2020/12/17(木) 17:12:31
漫画アニメ業界が盛り上がってんだから
仲良くしいやー+2
-4
-
273. 匿名 2020/12/17(木) 17:14:57
鬼滅関連のトピって初めて覗くけどこんなに嫌われてたんだねwなんか安心したw+5
-4
-
274. 匿名 2020/12/17(木) 17:15:31
>>252
燃料投下してて草+3
-4
-
275. 匿名 2020/12/17(木) 17:15:36
押し付けがましいヲタももちろん嫌だけど、それ以上にバラエティ番組とかで『何とかの呼吸 一の型』とか『全集中』って鬼滅ネタブッ込んでくるのも嫌だわ
もうお腹いっぱい
紅蓮華とかも散々使われ過ぎてもう聴きたくない+4
-0
-
276. 匿名 2020/12/17(木) 17:15:56
ニノのコメントって文章にしちゃうとニュアンス伝わらなくておもしろくないね
あのひょうひょうとした感じで言うからおもしろいんだなぁ+10
-2
-
277. 匿名 2020/12/17(木) 17:16:52
>>270
そうだとしても鬼滅ほどではないでしょ
進撃キッズなんて初めて聞いたわ+8
-3
-
278. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:03
>>225
やったことないですよ。まず人が好きなものを馬鹿にしようとも思わないので。+7
-2
-
279. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:20
>>252
そもそもセンターカラーって2話で来ること多くない?
8話でやっとセンターカラーって遅すぎる…+0
-0
-
280. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:25
>>159
どちらも見ていない人からしたらどうでもいいニュース。
ただ、どちらも人気なのは間違いないし、経済効果もあるから凄いとは思う。+10
-2
-
281. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:39
>>58
嵐の下三人はジャンプを読んでて潤くんはわからないけど、相葉ちゃんはいつも二ノに読んだジャンプもらうと話してた!しかも二ノは相葉ちゃんが読むマンガのページ折ってくれるらしい。+25
-3
-
282. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:54
>>185
嫌いって言ってるのに+3
-29
-
283. 匿名 2020/12/17(木) 17:18:49
>>266
何が紛れもない事実なの?
鬼滅だろうが他作品であろうが荒らしている人は一部だし、大多数の人は鬼滅以外の作品も好きだと思うけど。
なんで私は作品否定したことないのに被害者ずらしてるの?
+2
-2
-
284. 匿名 2020/12/17(木) 17:19:28
来年からの仕事の心配でもしたら
また自宅でゲーム三昧かよ+3
-2
-
285. 匿名 2020/12/17(木) 17:19:51
>>161
暗殺教室の連載終了間際に鬼滅の連載始まったから
ジャンプはがっつり読んでるよね。+19
-0
-
286. 匿名 2020/12/17(木) 17:20:20
>>273
嫌いなのは別にいいけど、嫌われてるのに安心するって思考は引くわ+5
-4
-
287. 匿名 2020/12/17(木) 17:21:32
>>283
ごめん、被害者づら、だね。
実際鬼滅オタで嫌な思いをしている人がいることは認めるわ。
+2
-0
-
288. 匿名 2020/12/17(木) 17:21:47
>>281
ニノってご飯食べに行ってもお金払わないイメージあるけど漫画は買うんだ+9
-7
-
289. 匿名 2020/12/17(木) 17:22:11
二宮和也も鬼滅嫌いだってよ+4
-9
-
290. 匿名 2020/12/17(木) 17:22:28
>>283
横だけどもうやめておこう
愉快犯か荒らしか本当に拗らせちゃった人か分からないけど嫌いな人種を貶めたい気持ちが先行するあまり、聞く耳は全く持ち合わせてないみたいだし話は通じないと思うから
+2
-2
-
291. 匿名 2020/12/17(木) 17:22:47
>>286
好きな作品を鬼滅ファンに叩かれてるからじゃない?+3
-2
-
292. 匿名 2020/12/17(木) 17:22:59
急上昇しててビックリした。これ一話目から読んでて俺と炭治郎の旅wwからみんなの炭治郎になって寂しいって話だよね。
鬼滅アンチでもなんでもないじゃん。
てかこれをわざわざ取り上げなくても良くないかい?(笑)+12
-0
-
293. 匿名 2020/12/17(木) 17:24:59
>>205
ジャニーズだって炭治郎なんかと同じにしないで欲しい+6
-1
-
294. 匿名 2020/12/17(木) 17:25:00
>>268
それこそ進撃もじゃない?リヴァイ兵長やエレンがどこにでもいたよw+2
-6
-
295. 匿名 2020/12/17(木) 17:26:42
>>234
斜めからの切り口で切り込む俺かっけーみたいな(笑)+1
-5
-
296. 匿名 2020/12/17(木) 17:27:59
この人は自分が大好きなんだろうな。
そして自分ルールが強めな感じ。+0
-5
-
297. 匿名 2020/12/17(木) 17:28:13
鬼滅ファンって色んなところに出現して色んな人や作品叩いてくね…
二宮は1つの意見言っただけなのに…+9
-7
-
298. 匿名 2020/12/17(木) 17:29:38
>>292
ちゃんと理解しない鬼滅信者が頭ごなしに叩いてる
やばいね
+9
-4
-
299. 匿名 2020/12/17(木) 17:30:02
>>205
ジャニーズみたいにゴリ押しじゃなくて鬼滅の刃は自然と人気出たからね気持ちは分かる+1
-11
-
300. 匿名 2020/12/17(木) 17:30:19
>>219
進撃の実写化トピのリヴァイはHy○eで良いよってコメントにマジギレしている人を思い出した+3
-1
-
301. 匿名 2020/12/17(木) 17:31:01
>>297
少しマニアック気味の意見ね。
ヲタっぽくて面白い意見だけど公の場で言えばそりゃあ賛否両論あるよw+5
-2
-
302. 匿名 2020/12/17(木) 17:31:18
>>162
あんな金と忖度で決まる賞なんてもらってもしょうもないよ+10
-2
-
303. 匿名 2020/12/17(木) 17:31:40
>>298
アンチも二宮って鬼滅嫌いなんだ、仲間が増えた!って思いっきり勘違いしているからヤバイ+16
-4
-
304. 匿名 2020/12/17(木) 17:33:56
二宮お前もステマせんと金無いんか+0
-11
-
305. 匿名 2020/12/17(木) 17:33:57
人気が出て話題になったアニメや漫画って、アニメも内容も違うのに
ファンもアンチもずっと同じこと言ってるし言われてるよね。なんか面白い
+0
-1
-
306. 匿名 2020/12/17(木) 17:34:36
うんうん鬼滅嫌いだよね
私も大嫌い笑+5
-11
-
307. 匿名 2020/12/17(木) 17:34:41
>>299
嵐はごり押し人気って言いたいの?
もう何年も売れてるのに?
+15
-0
-
308. 匿名 2020/12/17(木) 17:34:54
>>74
ガルちゃん出来立ての頃からうるさかったってことじゃない?+0
-0
-
309. 匿名 2020/12/17(木) 17:35:01
>>261
残念だけどアンチじゃないよ+10
-1
-
310. 匿名 2020/12/17(木) 17:35:10
>>303
『逆に嫌い』って感覚は本当に何かにどっぷりハマった人のうちの更にほんの一握りにしか分からない感覚だからね…
分からなくても不思議ではないけど早とちりは良くないな+7
-0
-
311. 匿名 2020/12/17(木) 17:37:18
>>299
鬼滅もゴリ押しだろw
芸能人のステマが酷いじゃん+7
-6
-
312. 匿名 2020/12/17(木) 17:38:04
>>185
こういう「でも前好きだったんだから本当は今も大好きなんでしょ?」って押しつけてくる人がいるから嫌になってくるんだよね。+12
-21
-
313. 匿名 2020/12/17(木) 17:38:04
>>299
コロナ特需ですね+3
-0
-
314. 匿名 2020/12/17(木) 17:39:34
二宮に嫌われても痛くも痒くもないだろーね
あんな臭わせおばさんと結婚して人気下がったジャニーズなんて(笑)+4
-7
-
315. 匿名 2020/12/17(木) 17:39:55
>>302
貰ったら嬉しいくせに+1
-2
-
316. 匿名 2020/12/17(木) 17:40:09
>>311
最近だと呪術廻戦のゴリ押しも酷いよ
韓国が絡んでいるからね+8
-1
-
317. 匿名 2020/12/17(木) 17:40:31
これってニノはめちゃくちゃ初期から鬼滅読んでたって事だよね+12
-1
-
318. 匿名 2020/12/17(木) 17:40:35
>>311
ゴリ押しもパクリも頑なに認めないよね+2
-1
-
319. 匿名 2020/12/17(木) 17:41:27
鬼滅オタとジャニオタって盲目ファンの傾向が似てるから同じ方向をむいてる時はいいけどぶつかったらやばそう+3
-0
-
320. 匿名 2020/12/17(木) 17:41:38
>>316
また呪術サゲきたw+5
-1
-
321. 匿名 2020/12/17(木) 17:41:46
>>316
やっぱりか〜
やたらトピが立ってるからと思ってたけど。
電○案件?+2
-0
-
322. 匿名 2020/12/17(木) 17:43:32
>>319
対消滅しないのよね。
そういうのに限って。+1
-0
-
323. 匿名 2020/12/17(木) 17:43:46
>>307
横だけど、今の人気が続いていられるのも事務所の揉み消しあってこそだと思う
+2
-9
-
324. 匿名 2020/12/17(木) 17:43:51
鬼滅の痛いところを突かれるとすぐ呪術ガーって始まる
鬼滅オタのいつもの手段+6
-4
-
325. 匿名 2020/12/17(木) 17:44:49
>>323
鬼滅が人気なのはステマあっての物+6
-3
-
326. 匿名 2020/12/17(木) 17:45:46
>>324
これだから鬼滅オタは嫌われる+5
-3
-
327. 匿名 2020/12/17(木) 17:46:33
>>325
大麻の件とか
AV女優の件とか+1
-6
-
328. 匿名 2020/12/17(木) 17:47:24
>>306
私もだよ+1
-3
-
329. 匿名 2020/12/17(木) 17:48:50
>>324
なんでこれだけ指摘されてるのに他作品disりをやめないんだろうね+5
-1
-
330. 匿名 2020/12/17(木) 17:49:21
本誌読んでるのもTVの人間としては最近の流行を調べる為色々情報を掴んでるだけで確実に興味本位とは限らないよ。お洒落やエロ本と同じ理由。+0
-1
-
331. 匿名 2020/12/17(木) 17:50:26
>>210
思い出した!
他にも私の好きな女優や俳優がめっちゃ叩かれてた
鬼滅信者絶対許さん!!!!!!+3
-2
-
332. 匿名 2020/12/17(木) 17:51:06
>>273
Twitterで鬼滅 うんざりで検索するといいよ
+5
-1
-
333. 匿名 2020/12/17(木) 17:51:42
そういや逆にジャニーズで一切鬼滅に限らず漫画やアニメの話題しない人って誰かいた?+0
-0
-
334. 匿名 2020/12/17(木) 17:52:01
>>197
うーん、二宮は連想しないでしょ笑、多分嵐解散するけど話題が鬼滅の刃にほとんど取られちゃって思ったより騒がれてないから鬼滅の刃にのかって注目してもらおうとしてるだけだと思うよ笑+2
-10
-
335. 匿名 2020/12/17(木) 17:52:07
>>264
声優さんもアニメスタッフもやりにくかっただろうなぁ+1
-1
-
336. 匿名 2020/12/17(木) 17:52:22
は???
何いってるの?
この人+4
-2
-
337. 匿名 2020/12/17(木) 17:53:12
>>333
そんなのいくらでもいるだろ+2
-0
-
338. 匿名 2020/12/17(木) 17:53:15
>>66
有名になった作品絵あるあるだね
自分の手元を離れて遠くにいくような感覚なのかな+6
-0
-
339. 匿名 2020/12/17(木) 17:54:00
>>317
ジャンプ読んでんじゃない?+3
-0
-
340. 匿名 2020/12/17(木) 17:55:16
>>299
アニメ様様だね+3
-1
-
341. 匿名 2020/12/17(木) 17:56:57
進撃も思ったけど、アニメの出来って漫画家の運命左右するんだなと
ラノベでも挿絵キャラデザ違ったら受けなかっただろうなあと思うのあるし、ビジュアルって大きいね+1
-0
-
342. 匿名 2020/12/17(木) 17:57:25
ネタコメやん。
トピにする必要あった???+7
-0
-
343. 匿名 2020/12/17(木) 17:59:37
冗談の通じない鬼滅キッズが多いから困るよね
有名人も鬼滅はNGワードにした方がいいよ+9
-0
-
344. 匿名 2020/12/17(木) 18:02:18
>>341
進撃は絵は下手でも話が斬新で面白かったからアニメ化する前から人気だったよ+3
-0
-
345. 匿名 2020/12/17(木) 18:02:44
>>299
紅白の選定もそうだよね、LiSAは鬼滅の刃が全世代で社会現象起こしてるから2年連続出るのは当然だけど、ジャニーズなんかなんの話題にもなってないのにアホみたいに選ばれてたし、韓国系と変わらんゴリ押しだと思った+2
-9
-
346. 匿名 2020/12/17(木) 18:03:12
鬼滅と鬼滅と嫌な時代になったものだ。+2
-1
-
347. 匿名 2020/12/17(木) 18:03:54
>>343
なにを言っても人気にあやかったとか言われるしね。+4
-0
-
348. 匿名 2020/12/17(木) 18:04:51
>>345
そのLiSAって人はいつ社会現象なんて起こしたの?+7
-0
-
349. 匿名 2020/12/17(木) 18:05:55
>>344
壁に阻まれてて階級差社会ならハリウッド映画やテガミバチなどの漫画で既にやったよ。ベルリンの壁は意味は違うけど壁で国民を抑えるという事ならこの進撃も正に同じ。
+0
-0
-
350. 匿名 2020/12/17(木) 18:07:07
全世代で社会現象…???+2
-0
-
351. 匿名 2020/12/17(木) 18:08:01
LISAが活躍したのはfate辺りから…fate自身も糞みたいなつまらなさなのにというか普通に現代じゃなくてリアリティにイギリスにすりゃいいじゃん。なにも面白みがない。+0
-0
-
352. 匿名 2020/12/17(木) 18:09:20
>>200
わかる!全く一緒!夜中に番組やったり、ラジオ(嵐音)とか細々とやってたときはすごく好きだったのに、松潤が花男やり出していろんな人に嵐が見付かって、「みんなの嵐」感が増していって潮が引くように冷めていった。+35
-1
-
353. 匿名 2020/12/17(木) 18:11:45
嵐は今考えたらTOKIOやEXILEやSMAPみたいな固定番組がないよね。基本原作がモデルのドラマで有名になった印象。正にドラマ界の腐女子。+1
-9
-
354. 匿名 2020/12/17(木) 18:19:04
>>222
あなたが面白くないと思っただけでしょ。
みんなが面白くないと感じるわけではないから。
面白いって思う人もたくさんいるの。+17
-9
-
355. 匿名 2020/12/17(木) 18:19:17
>>353
日本語でおk+3
-0
-
356. 匿名 2020/12/17(木) 18:20:55
鬼滅の過大評価は異常
本当気味が悪い+16
-3
-
357. 匿名 2020/12/17(木) 18:23:43
>>153
君の名はの時もジブリオタ叩きが酷かった(君の名はは千と千尋こそは抜かせなかったけど)
記録に残るのは君の名はだけど記憶に残るのはジブリで変わりない〜みたいなね。どっちも良い作品でいいじゃんって思うんだけど…。+20
-2
-
358. 匿名 2020/12/17(木) 18:23:52
鬼滅関係者特にメディアが資本主義から変わらない代わりに永久この信仰は変わらなそう。+4
-0
-
359. 匿名 2020/12/17(木) 18:25:37
>>357
君の名は千尋と違って主人公嫌いな人多いからじゃない?今更かよ。って感じでからかっておいて中途半端に優しくされてもな。+8
-0
-
360. 匿名 2020/12/17(木) 18:26:43
>>359
君の名はの主人公って嫌われてたん?
どっちかというとエロ描写が叩かれてるとかと思った+8
-0
-
361. 匿名 2020/12/17(木) 18:27:32
ジブリが人気あるのは主人公の中身が大人というのもあると思う。見た目に反して。二重人格と厄介な症状持ちはなかなか出さないからな。宮崎駿。+4
-0
-
362. 匿名 2020/12/17(木) 18:29:34
鬼滅オタっていつも他作品だって〜って持ち出してくるけどそうじゃなくて鬼滅は度を超えてるから悪目立ちするんだよ+7
-2
-
363. 匿名 2020/12/17(木) 18:30:47
>>1
来年以降もひねくれ者のニノでいて欲しいものだわ+27
-1
-
364. 匿名 2020/12/17(木) 18:30:52
最初の君の名は主人公は酷過ぎ。耳が難聴だからってあの言い方はないわ。その後悔か。無理やり良い人って改心したと思えないズレた感じ。その前に土下座や殴ってくれ位は言ってほしいもの。ヒロインだけは文句なしだった。新開誠の路線ってなんかジブリっぽくないんだよ。子供に見せるやさしさがない。+0
-1
-
365. 匿名 2020/12/17(木) 18:32:40
私もジブリあんま好きじゃないけど今回の業績を超える超えない騒動に巻き込まれた宮崎駿は本当に気の毒でしかない+13
-0
-
366. 匿名 2020/12/17(木) 18:35:47
宮崎駿は他のハリウッド監督やローリングさんみたいに世代や年齢問わず作品さえ楽しんでくれたらそれで良い人じゃない?しかしあの記事のインタビューは本当酷かった…今のジャーナリストこんなに情けないなんて。+7
-0
-
367. 匿名 2020/12/17(木) 18:35:57
初期からのオタクやファンはどの業界も寂しがるよね笑
アイドルやってると特に自分も言われる側だったろうからファン心理理解してそう。
結婚のタイミングは不思議だったけど、まだ大学生の私にはお相手の状況も環境もピンとこないし何も言えん。
炭治郎と俺の旅は笑うw
善逸も伊之助も最初からいたイメージだけど実際そうでもなくて驚いた。
鬼滅って絵柄独特だから初期から売れると予想してた人少なそう。原作も映画の部分あたりから人気出たよね?オタクって目利き凄い人多いんだな〜+13
-0
-
368. 匿名 2020/12/17(木) 18:37:31
二宮私みたいに捻くれてて好き+7
-5
-
369. 匿名 2020/12/17(木) 18:40:20
>>4
キメハラとかあるんだw
びっくり!+1
-4
-
370. 匿名 2020/12/17(木) 18:42:59
>>9
マイナーなバンドのファンがメジャーデビューされるとdsyパターン?+27
-0
-
371. 匿名 2020/12/17(木) 18:43:20
>>153
ジブリガチファンは別に気にしてないよ笑
経済回るし良いことくらいに思ってます。
にわかファンどころか碌にジブリ知らん奴がジブリ盾にしてて気持ち悪いんだよね。
虎の威を借る狐の、狐の糞レベルよ。
ジブリは売上記録ある分色々な方向から妬まれ叩かれてきたからね…他所様叩く低レベルいないよ。
アニメが一位なんて云々今鬼滅叩いてる連中は同じセリフをジブリに向けてきたし、自分は学歴職歴実績何も残せてないカスだから話題のものが全部気にくわないのさ。
キメハラとか単語出たけど鬼滅だってにわかファンしかそんなんやってないでしょ…
ガチオタほどグッズ買ったり仲良しグループ内々で騒いでる印象。初期オタクは売れ過ぎると寂しがるし。+3
-3
-
372. 匿名 2020/12/17(木) 18:46:06
>>356
コロナが流行ってなければ、こんなに流行らなかったかもね
+9
-1
-
373. 匿名 2020/12/17(木) 18:46:36
ニノが冗談で言ったことがニュースになるなんてw+10
-0
-
374. 匿名 2020/12/17(木) 18:48:20
>>1
ニノ坊!お前ちょっと黙ってろ!!+11
-9
-
375. 匿名 2020/12/17(木) 18:51:39
>>262
どう読んだら今は冷めたになるの?+22
-2
-
376. 匿名 2020/12/17(木) 18:53:05
>>20
わかる!
私もです。
「天邪鬼」を体現したような人よね笑+44
-0
-
377. 匿名 2020/12/17(木) 18:57:18
好きなら好きでいいんでない?+2
-0
-
378. 匿名 2020/12/17(木) 18:58:24
ネタに本気で怒ってる人達怖すぎる。周りにいたら面倒くさいだろうな。+9
-0
-
379. 匿名 2020/12/17(木) 19:01:22
私はそれで嵐から卒業しました
デビューからのファンだったので。+1
-8
-
380. 匿名 2020/12/17(木) 19:05:15
いちいち逆とかつけなくていいじゃん
好きじゃないに逆とかあるのか?+4
-5
-
381. 匿名 2020/12/17(木) 19:08:16
>>371
鬼滅のガチファンも同じく
あくまで鬼滅が純粋に好きなだけ
こうしてアニメや映画が記録的なヒットを出しているのも単純に嬉しいだけ
そこに他の作品がどうとかなんて意識は微塵もない
ジブリにしろ鬼滅にしろ、作品の功績を振りかざして他を下げるファンなんて目障りな厄介者でしかないですよ
注意をしてもファンを装ったアンチだとか言われて矛先を向けられますし+7
-2
-
382. 匿名 2020/12/17(木) 19:11:06
>>1
私は昔からアンタが嫌い。
それまではどちらかといえば「いい役者さんだなあ」て思ってたけど、
「クリントイーストウッド監督を『ヘイ、クリント!』て呼び捨て出来るの、俺くらい」
てドヤッてたの観てから苦手になったわ。+17
-26
-
383. 匿名 2020/12/17(木) 19:11:54
彼にキメハラされてまじでイライラしてる。
車に乗れば「ど⤵︎したってぇ↗︎」や「手を取り離したみらーーいのためにぃ〜」流される+歌う
興味ないって言ってるのに「見ろよ」「興行収入エグい映画知っておかないと置いてかれる」など言われ死ねと思ってる。
「煉獄さんみたいな人間になりたい」
と言ってるが、どんな人か分からない為職場の人に聞いたら、まっすぐな人間と言われ、お前じゃ無理だと思った。
好きなのはいいけど、押し付けられれば押し付けられるほど嫌いになる
「家族が見たって!」「妹見たって!」
だからなんだようるせぇ死ね!!!!!+2
-1
-
384. 匿名 2020/12/17(木) 19:11:54
>>11
このラジオ本当にゆるくて本当か嘘かわからないようなことずっと言ってるけどそれがファンにとっては面白いし好きだから、こうやって記事になって一部分だけ切り取られるとなんかモヤモヤする。ファンと同じ感想持たない人だっていっぱいいるのに。+112
-2
-
385. 匿名 2020/12/17(木) 19:12:37
まぁそういう事ならわからなくもない。
私はニワカです。すいません。+1
-0
-
386. 匿名 2020/12/17(木) 19:12:58
どの立場で言ってんの?鬼滅もお前なんかに好かれなくても何とも思わんわ。黙って嫁とよろしくやっとけよ。+3
-8
-
387. 匿名 2020/12/17(木) 19:13:38
>>1
最初、俺と炭治郎の旅だったから。
炭治郎「でも俺は長男だからないわー」+12
-6
-
388. 匿名 2020/12/17(木) 19:15:53
>>381
説得力なし+2
-5
-
389. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:51
>>382
それはイーストウッドに限らず基本愛称で楽しむ人もいるから仕方ない。人間とはそんな生き物だ。+6
-5
-
390. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:56
>>387
きっしょ
アニオタのこういうノリ本当寒い+4
-6
-
391. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:32
鬼滅人気にあやかってるって言ってる人居るけど嵐はそんな事しなくても人気なんで+6
-0
-
392. 匿名 2020/12/17(木) 19:17:38
>>1
こういう気持ちわかる派だわ
好きで大切に思ってる漫画が映画化やら何やらで騒がれると、スッと引いてしまう。
可愛さ余って憎さ百倍みたいな。+30
-3
-
393. 匿名 2020/12/17(木) 19:18:01
二宮よりフワが嫌い。餓鬼のくせに自撮りとかなに様なんだが…+0
-0
-
394. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:25
>>142
それはどういう感情なの?
こんなメジャーになっちゃって、私が応援しなくてもやってけるわよね?みたいな感じ?+7
-0
-
395. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:40
ラジオ聴いてたけど鬼滅大好きアピールしてたよ
炭次郎は自分と旅してたのに仲間が増えて嫉妬のような気分って言ってた
ラジオはファン向けに緩く話すから記事にするのが間違い
+6
-1
-
396. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:59
>>6
私も熱狂的なファンの会社の人に勧められて最初は見る気無かったけどしつこいから見たらすんごい面白くて、おもしろいですよね!って話したら、見始めてたかだか1ヶ月でしょとか言われたw
めんどくさーw+110
-4
-
397. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:24
>>23
すみません、真面目に質問させてください。
ここで言うハラスメント理解してないって、どういう意味ですか?
例えば鬼滅よりジブリの方が〜とか言うのは、結局相手もジブリを押し付けててジブリハラスメントしてるじゃん!と言う意味ですか?+8
-0
-
398. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:27
>>200
宿題くんの頃は好きだったなー
相葉すごろくが特に(笑)
AKBも総選挙だのなんだのやる前ぐらい?指原がまだヘタレキャラしてた頃のAKBINGOは見てたしわりと好きだった。+28
-2
-
399. 匿名 2020/12/17(木) 19:21:27
料理や観光や遊んでる趣味以外の自撮りするやつは取り締めてほしいわ。あんな行為は今考えてたら犯罪者と同じ。人を馬鹿にしててイライラする。そもそもいつから人や事故に向けて自撮りとか白けた事する腐ったゴミが出てきたのか…鬼滅ブーム以上に自撮りという行為も侵害。人のプライバシーを奪うとか最低だわ。+0
-0
-
400. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:18
炭次郎が嫌い+2
-2
-
401. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:53
>>367
改めて見るとジャンプっぽくない絵だよね。絵が気に入らないと読む気にならない私には読みやすかったよ+5
-0
-
402. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:07
ニノは炭治郎、相葉ちゃんは善逸ファンだもんね。
+1
-7
-
403. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:33
>>261
どこをどう読めば鬼滅アンチになるの??+15
-2
-
404. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:42
トピタイに悪意あり過ぎでしょ
こんなの採用する運営マジで最悪だな+14
-3
-
405. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:29
海外で銃持ち込みは犯罪者防止だからね。でも自撮りはそんな権限がない。ただの人を苦しませる行為に純粋に芸術や料理を自撮りする連中もいるけどな。なんで人苦しんでる姿をそんな使い方するか理解できない。+1
-0
-
406. 匿名 2020/12/17(木) 19:25:49
ニノと相葉くんは鬼滅ファンだよ
松潤もジャンプ読んでるから好きかも
+23
-4
-
407. 匿名 2020/12/17(木) 19:26:45
>>401
そもそもが読み切りが内容や作風違うからね。急に鬼滅やりたくなった理由は単にジャンプらしい漫画をしたかっただけと思う。+0
-0
-
408. 匿名 2020/12/17(木) 19:27:30
>>404
鬼滅オタは馬鹿だからタイトルだけ鵜呑みして叩きまくってるね+5
-7
-
409. 匿名 2020/12/17(木) 19:32:53
そういや鬼滅ブーム中にムヒョのアニメ化二期されたけど全然話題にならないな。もう遅すぎたか。それか時代的に合わないアニメの絵柄のせいか。+0
-0
-
410. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:17
>>200
わかるー!私は二ノ担じゃなかったけど、他は全く同じ。松潤に罪はないのに、「なんで花男とか出ちゃってくれてんの」て言いがかりつけたくなるほどに、あのときのあの感じ、一般のミーハーに見つけられた感じが嫌だった。深夜に乳首空きT着て、くっさいADの靴下食べさせられて、でもコンサートでは最高にアイドルしてた頃が初期ヲタにとってのピークだったな。ちなみに宿題くんは深夜枠にカウントしてない。盛大にトピズレだけど。+12
-4
-
411. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:33
俺と炭治郎の旅w
二宮くん面白いね
てかねずこの存在どこいったw+13
-4
-
412. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:47
二ノ宮
顔でかい+7
-12
-
413. 匿名 2020/12/17(木) 19:46:03
>>394
もう二度とちっちゃい会場の最前列で観れないんだろうなぁ、メジャーになると事務所の意思が入って売ろうとするからその人の純粋な音楽聴けなくなるなぁ、とか寂しい感情ですね。
私が好きな人はメジャーデビュー前の今シングルを毎月出してるんだけど1人で弾き語りするところが良かったのに、メジャー感バリバリなバンドサウンドになっちゃって好みじゃなくなってしまった。。+17
-1
-
414. 匿名 2020/12/17(木) 19:50:40
この気持ちわかる。なんか遠くに行ってしまったような、私が好きだった彼はもういない、みたいな気分になるのよw+1
-2
-
415. 匿名 2020/12/17(木) 19:53:00
>>403
文章を読み解く力が弱いんだと思うよ+5
-1
-
416. 匿名 2020/12/17(木) 19:57:45
アンチどころか愛が深すぎるヤバい粋の鬼滅ファンじゃん+11
-3
-
417. 匿名 2020/12/17(木) 20:03:49
>>4
二宮さんはどちらでもないよね?
後から知って異常に盛り上がってる人たちのせいで前ほど楽しめなくなったってことでしょ。+13
-2
-
418. 匿名 2020/12/17(木) 20:05:56
>>1
なんかモテるよね、この人+13
-9
-
419. 匿名 2020/12/17(木) 20:11:34
>>397
横だけどそうだと思うよ
どのファンにも一定数いるけど、好きなものをあげたいがために他の作品やファンを馬鹿にしたり、私が素晴らしいと思うんだからお前も素晴らしいと思え!異論は許さん!と言わんばかりに押し付けたりね
鬼滅もジブリもなまじファンが多いだけにそういうのが殊更目立つ+11
-1
-
420. 匿名 2020/12/17(木) 20:17:06
そういう嵐も初期ファンからすると
チケットも取れないほどの国民的メジャーに
なったから、ニノの言葉をそのまま返したいよね+5
-2
-
421. 匿名 2020/12/17(木) 20:20:12
>>419
自分が好きなものや人が1番評価されないと、アンチだ!誹謗中傷だ!みたいにやけに騒ぐ人がいる。好みや感想なんて人それぞれなのに。自分と違う意見は絶対許せねぇみたいな奴。+9
-1
-
422. 匿名 2020/12/17(木) 20:36:42
オタク気質な人って、そういうところあるよね。+3
-0
-
423. 匿名 2020/12/17(木) 20:42:42
>>411
俺と炭次郎とねずこもって3人旅設定だったよw
Twitterではニノらしくて面白いって雰囲気だったのに悪意のある記事にされてトピ立てられて可哀想+13
-1
-
424. 匿名 2020/12/17(木) 20:42:50
>>19
私は嫌いではない。興味がないだけというとヘソ曲がりのオバサンだね
+2
-1
-
425. 匿名 2020/12/17(木) 20:43:09
面倒くさいオタクあるあるだからそんな真剣に捉えないでほしい+2
-0
-
426. 匿名 2020/12/17(木) 20:48:12
相葉二宮松本はジャンプ筆頭に漫画結構読んでるしアニメやゲームも観るしやるけど、大野櫻井は鬼滅がどれだけ流行ってもアニメ観なさそう。アニメ漫画はもう卒業と考えてる昔の大人の考え方してそうというか…。+3
-7
-
427. 匿名 2020/12/17(木) 20:49:40
>>402
相葉ちゃんは善逸の、というより下野さんのファンでは?
確か進撃の巨人から下野さんファンになったんだよね+6
-3
-
428. 匿名 2020/12/17(木) 20:56:38
>>426
大野くんは漫画読む時間あるなら船出して釣りに行くんじゃない?+5
-1
-
429. 匿名 2020/12/17(木) 21:02:45
櫻井も確かに聞かないな。大野は漫画やアニメなんかより釣りしか確かに頭になかったっていうくらいの釣りバカだった。松潤はガチのオタク。相葉は確かによく漫画やアニメの話題はしてた。二宮はあんまりテレビでは聞かないから暇がてらじゃ?+1
-3
-
430. 匿名 2020/12/17(木) 21:02:53
>>419
なるほどそう言うことだったんですね!
理解があっててよかったです。ありがとうございます!+5
-0
-
431. 匿名 2020/12/17(木) 21:03:27
読んだ事も映画も見てないけど、正直面白いの?
結構グロいって聞いたけど。
進撃もキングダムも面白いって聞いて見たけど、痛いシーンが多くて無理だった。鬼滅もそんな感じ?+1
-3
-
432. 匿名 2020/12/17(木) 21:05:22
SMAPなら誰がオタク派?キムタクはワンピースファンだから知ってるが中居、香取辺りかな。でも香取は子供に健全な番組や西遊記に出演してたから漫画やアニメよりは懐古系作品が好きそうなイメージがある。+2
-1
-
433. 匿名 2020/12/17(木) 21:06:53
キングダムは史実の時代を元にしてるしネタ豊富だからアナウンサーの若手ですら楽しんでるキン肉マンや北斗みたいな大人でも楽しめるコアな漫画だと思う。+2
-0
-
434. 匿名 2020/12/17(木) 21:10:26
>>431
グロさの耐性によるかも
進撃の巨人が無理ならちょっと無理じゃないかなぁ
腕切られたり串刺しされたり細切れにされたり…
+4
-0
-
435. 匿名 2020/12/17(木) 21:13:40
>>355
独特な文の書き方してる人、漫画トピに頻繁に現れるガル男だと思う
誰からもスルーされてるのにずっと1人でコメント連投し続けるからキモいんだよね+0
-0
-
436. 匿名 2020/12/17(木) 21:16:07
>>431
進撃が無理ならバイオハザードは絶対無理だから。あれ程度で無理なら。真鍋さんのウシジマ君の様な漫画を見れないと思う。他にもアウトロー系はアウトかな。ウロボロスも多分ダメかな。新井さんのキーチも結構グロい。+2
-0
-
437. 匿名 2020/12/17(木) 21:18:04
>>3
俺が最初に知ってた。とか言う人いるよな。後から知ってミーハー扱いする人。作者は初期ファンとか関係ないから+19
-1
-
438. 匿名 2020/12/17(木) 21:22:02
>>11
二宮に限らず、ファンだけが聞いてる想定のラジオでちょっと調子に乗って喋ったことをネットニュースにするとめちゃくちゃ寒くなるよね
やめてやれよと思ってしまう+95
-2
-
439. 匿名 2020/12/17(木) 21:22:06
>>3
いちいち取り上げる事がめんどくさい!+9
-1
-
440. 匿名 2020/12/17(木) 21:24:26
進撃が無理っていうか汚い絵柄が受け付けれないなら分かるけどグロいとか入院生活や被害にあった人を馬鹿にしてる言い方。リアリティもない妄想癖なのにな。+1
-0
-
441. 匿名 2020/12/17(木) 21:24:39
>>435
本当にキモい奴いるしw
以前も何かのトピにいたわ、ずっとトピズレした1人語りし続ける奴。+0
-0
-
442. 匿名 2020/12/17(木) 21:30:49
>>1
ラジオのファン向けトークを悪意で抜粋した記事にするなんて、ご立派な仕事ですね
+18
-3
-
443. 匿名 2020/12/17(木) 21:32:35
>>408
そう見える?
あなたみたいはアンチが暴れてるようにしか見えないけど…+1
-4
-
444. 匿名 2020/12/17(木) 21:33:49
私は嵐がそうだわ。
昔は売れなくて深夜番組でくだらないことをすごく楽しそうにやってて、泥臭くてサブカルで名曲揃いな嵐が好きだった。
Gの嵐が宿題くんになった瞬間私は嵐ファンではなくなった+1
-1
-
445. 匿名 2020/12/17(木) 21:34:38
>>20
ほんとに。めちゃくちゃひねくれてるよね笑+45
-1
-
446. 匿名 2020/12/17(木) 21:36:49
>>408
アンチも便乗して鬼滅叩きまくってるじゃん+3
-3
-
447. 匿名 2020/12/17(木) 21:41:53
ファン歴の長さを自慢するのって苦手。
ファン歴長かったら偉いとは思わない。
長かろうが、短かろうが好きな気持ちは同じだと思う。
ニノのは、おそらくテレビ番組のリップサービスだろうけど。+1
-5
-
448. 匿名 2020/12/17(木) 21:41:56
ニノってそこまで鬼滅入りこんでるんだね+1
-0
-
449. 匿名 2020/12/17(木) 21:45:21
嵐はまだ努力してるから良いんだよ。一部は認めれないのもいるけどなによりプロデューサー推しじゃない。最近のアイドルってプロ推しだからなんか嫌い。AKBの時点で白けた。独立した子もいるがそれも自分の力というよりプロやマネだから。モーニング娘はめっちゃ苦労してたな。+1
-1
-
450. 匿名 2020/12/17(木) 21:45:30
こいつのなにがそんなにいいの?
貧乏くさすぎ。
貧乏神ねずみ男にしか見えない+5
-9
-
451. 匿名 2020/12/17(木) 21:48:12
そうだ。鬼滅キッズってAKBみたいなオタクの便乗推しがきついんだよな。確かに鱗滝さんは文句なしの貫禄だけど後はなんかな。鬼滅は大正を使う廃刀令後の時代設定が斬新なのにそこよりキャラアピールだからな。+1
-7
-
452. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:52
>>2
鬼滅の文字見つけたら誰よりも早く嫌味を書かないと死ぬの?+21
-7
-
453. 匿名 2020/12/17(木) 21:55:21
そういえば鬼滅泥棒のブームって未だにあるの?確か本屋からどっさり盗んでいくパターンや特典カードだけ盗むとかあったけど鬼滅の映画泥棒とかは?+0
-2
-
454. 匿名 2020/12/17(木) 21:57:51
結局ニノは鬼滅が大好きって言ってるのに、鬼滅嫌いな人のコメントが多いのは何故だろう+21
-2
-
455. 匿名 2020/12/17(木) 22:16:13
>>131
イケメン扱いはされてないよw+9
-3
-
456. 匿名 2020/12/17(木) 22:23:35
>>234
中二病だもんね+4
-5
-
457. 匿名 2020/12/17(木) 22:33:04
>>426
つーか当たり前のようにジャンプやらコロコロコミックやらりぼんやらなかよしやら読んでるアラフォーは普通に嫌だわ
+3
-10
-
458. 匿名 2020/12/17(木) 22:35:34
逆張りかっこ悪い+1
-8
-
459. 匿名 2020/12/17(木) 22:36:02
鬼滅もジブリも他なんでも興行収入で語るのがちょっとイヤ
映画の良さをアピールするのに金で語るのやめてって思う
作品は見てないから知らん
+5
-1
-
460. 匿名 2020/12/17(木) 22:43:47
>>457
ジャンプ読んでいるアラフォーはたくさんいるよ。ワンピース終るまでは読み続ける!って言う人結構いるよ+10
-1
-
461. 匿名 2020/12/17(木) 22:46:09
>>375
今は逆に嫌いって書いてるのに、大好きってことでしょ?は違うでしょ…
ミーハーなのに声の大きいファンが増えてくると冷めた気持ちになる古参ファンいるし経験あるわ+3
-22
-
462. 匿名 2020/12/17(木) 22:48:08
ニノ面白いから好きだなー。洞察力も集中力もあって頭の回転早いし。さり気ないフォローとかも凄いと想うわ。何気、生真面目で体が小さいからかダンスは基本に忠実ながらも振りとか大きくしてて努力してんなーって感心しながら見ちゃう。
男としても真面目な考えしてるし奥さんは幸せ者だよね。こんな旦那が欲しいわー。+9
-5
-
463. 匿名 2020/12/17(木) 22:52:39
歌も、あまりに流行ると冷める人いるよね+7
-0
-
464. 匿名 2020/12/17(木) 22:55:36
>>454
とりあえず鬼滅の文字を見たら叩かずにはいられない病に罹患している&読解力に少々難がある+15
-0
-
465. 匿名 2020/12/17(木) 22:56:49
VS嵐の予告で二宮が泣いててニノって泣くんだっと思った。相葉も泣いてたけど相葉は想定内+8
-3
-
466. 匿名 2020/12/17(木) 23:02:45
>>145
「鬼滅とあんな映画(千と千尋)と一緒にしないで!」ってコメントはヒエッ…ってなったわ
しかもプラスのほうが多かった+6
-2
-
467. 匿名 2020/12/17(木) 23:07:45
流行りすぎると魅力薄れる+2
-0
-
468. 匿名 2020/12/17(木) 23:10:29
>>47
強~く~♪
どーしたってー!♪+1
-6
-
469. 匿名 2020/12/17(木) 23:10:41
>>325
ファン曰くステマではなく本当に流行った作品は鬼滅の刃だけらしいよ+1
-2
-
470. 匿名 2020/12/17(木) 23:13:11
相葉くんは鬼滅が本格的に流行る前から名前出してたよ
ジャンプの貸し借りしてるニノも一緒に読んでたんだろうね
俺と炭治郎とねずこの旅はネタだから本気にして叩かないでね+16
-1
-
471. 匿名 2020/12/17(木) 23:18:38
>>466
私は鬼滅も千と千尋も好きだけど、千と千尋は風俗産業が裏設定になってるとか
宮崎駿はロリコンだとかって記事読んだら苦手になる人も一定数いると思う。+6
-4
-
472. 匿名 2020/12/17(木) 23:25:15
善逸や伊之助が合流しないまんまタラタラ連載してたら打ち切られてたと思うよこの漫画
ジャンプは人気がなければ容赦なく連載作品を打ち切るから、作者もコメントでみなさんの応援がなければ最後まで描き切ることが出来なかったって言ってたし+1
-0
-
473. 匿名 2020/12/17(木) 23:33:32
>>194
受け取り方が浅いだけじゃない?+4
-0
-
474. 匿名 2020/12/17(木) 23:38:14
確かに。千と千尋を無駄に持ち上げる人って初期設定を知らないから言えるんだろうね+1
-4
-
475. 匿名 2020/12/17(木) 23:44:53
>>48
何かの番組で、涙ながらに推してたような(笑)+2
-0
-
476. 匿名 2020/12/17(木) 23:44:58
>>382
クリントイーストウッドに許可もらっているからいいんじゃない?
+7
-0
-
477. 匿名 2020/12/17(木) 23:47:48
>>200
あー分かるかも
嵐はうたばんの下克上コントの頃が1番好きだったよ
いつの間にか気が付いたら国民的スターになってた印象がある
+11
-2
-
478. 匿名 2020/12/17(木) 23:52:36
あっしも嫌いやで!+1
-3
-
479. 匿名 2020/12/17(木) 23:57:29
相葉ちゃんは映画観に行ったというのにw+0
-3
-
480. 匿名 2020/12/17(木) 23:57:46
>>66
それも有るけど声優まで知り尽くしてるようなアニオタも相当面倒くさい!+9
-1
-
481. 匿名 2020/12/17(木) 23:59:47
>>453
まだ古本屋の買取高いだろうし続いてそう+0
-0
-
482. 匿名 2020/12/17(木) 23:59:49
鬼滅好きな芸能人って流行り好きのイメージ+2
-2
-
483. 匿名 2020/12/18(金) 00:01:22
>>482
ニノと相葉くんはブームになる前からのファンだよ+15
-1
-
484. 匿名 2020/12/18(金) 00:04:06
>>82
売れたら冷めたってアピールしてくる人いるよね。
売れてからめちゃくちゃいい曲たくさんあるのに勿体ない。
そうなると好きなアーティスト、好きなジャニーズは短期間しか好きにならずに、色々乗り換えていくタイプの人だね。
+2
-3
-
485. 匿名 2020/12/18(金) 00:04:35
>>9
中学生の時のKinKi Kidsがまさにそれだった
なんかどんどん出てきて、人間失格で爆発して硝子の少年で手に負えなくなってやめたw+7
-0
-
486. 匿名 2020/12/18(金) 00:09:21
>>11
ねずこも最初からいるからさ、忘れないであげて!笑+17
-0
-
487. 匿名 2020/12/18(金) 00:14:55
>>477
過労で倒れるくらいテレビの仕事が多いのに、毎年アルバむ、シングルの新しいダンス覚えて、歌番組、映画、ドラマをやりながら、コンサートも会場に寝泊まりして練習。
10ヶ月各地でやってチケットは即時完売。それを14年くらいやり続けてアラフォーで5人ともまんべんなく人気が高いって凄いね。+10
-0
-
488. 匿名 2020/12/18(金) 00:20:24
>>39
お笑い芸人とかもそうじゃない?何がそんなに?ってゆう一発屋芸人。+4
-0
-
489. 匿名 2020/12/18(金) 00:22:54
>>187
ヒットしているからすごいっていう発想は違う気がする
自分自身が作品のここが好きって言うなら別にいいけど
"何かしら"と表記してる点でどこがすごいのか分かってないと言っているようなものじゃん
+2
-2
-
490. 匿名 2020/12/18(金) 00:28:37
>>472
それはジャンプに限らず週刊連載してる漫画家が思ってることじゃない?
毎週続けるのはキツいと思うけど
+0
-0
-
491. 匿名 2020/12/18(金) 00:31:50
ニノのラジオは半分以上ネタだから本気にしないで
ファンしか聴かないラジオを記事にされるのは気の毒
先週か先々週は嵐の役割もネタにしてたよ
翔くん 進行、フォロー
大野くん相葉くん ボケ
ニノ ツッコミ
松潤 MJ
松潤の役割はMJなのねってTwitterで話題になってたw+5
-2
-
492. 匿名 2020/12/18(金) 00:49:29
>>481
鬼滅泥棒ブーム本当酷かったね。ブーム前はふつうにあった鬼滅はありゃ…ないの泣って感じだからカードも確か意外と女性が盗む前提も多かったとか。あれ本屋の被害総額相当だよね。作者にまで利益が入る筈までの分まで徴集だから。+0
-4
-
493. 匿名 2020/12/18(金) 00:50:07
>>279
来ない。
遅くも無い。
適当なこと言うな。+0
-0
-
494. 匿名 2020/12/18(金) 00:52:56
>>484
確かにアーティストって基本シンガーやジャニーズは大体そう飽きる人もいるな。宇多田ヒカルやいきものがかりは全然飽きないという心に囁く気持ちみたいのあるから全然飽きなかった。後一番惜しかったのは亡くなったZARD一番にいいシンガーだった。今でもあの歌声を聞かせてあげたいな。クリスマスにでも鬼滅観てる子供達に。+0
-4
-
495. 匿名 2020/12/18(金) 02:00:17
売れるとアンチになったり担降りする
うざいジャニオタみたい+0
-1
-
496. 匿名 2020/12/18(金) 02:10:48
ちょっと分かる
私サンドウィッチマンがそうだわ
エンタからずっと見ててファンレターまで書いたファンだったけど、M-1優勝して今では好感度No. 1芸人の人気者になってから何かジェラシー感じる笑
いや、私はM-1より前から応援してたわ
今更皆持ち上げてなんやねん
的な(笑)+0
-3
-
497. 匿名 2020/12/18(金) 02:11:54
実写版が出てきた時には皆こんな気持ちになってると思うよ+0
-0
-
498. 匿名 2020/12/18(金) 02:25:39
>>1
でもまあこういう人多いよね。インディーズ時代はファンだったのにメジャーデビューした途端興味なくなったり。+8
-1
-
499. 匿名 2020/12/18(金) 02:58:23
けっちーなあんたの方が嫌い
後輩にぐらい奢れよ+1
-6
-
500. 匿名 2020/12/18(金) 03:09:18
>>14
二宮もアイドルとしてオタクに「私だけのニノ」と思わせておかなければいけなかったんじゃ…+9
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2437コメント2021/01/26(火) 18:51
年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」
-
1652コメント2021/01/26(火) 18:47
【実況・感想】監察医 朝顔 #11
-
1628コメント2021/01/26(火) 18:51
人気カップルユーチューバー「えむれな」破局 価値観の違いで4年の交際に終止符 今後は個々に活動へ
-
1383コメント2021/01/26(火) 18:51
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
1272コメント2021/01/26(火) 18:51
宗教の2世、3世の人集まろー Part2
-
1237コメント2021/01/26(火) 18:51
「小園結婚」がトレンド入り「20歳か、すごいな」ファンからは驚きと激励の声
-
1162コメント2021/01/26(火) 18:47
漢字だけで会話するトピpart3
-
1086コメント2021/01/26(火) 18:51
【男アニメキャラ】この人を彼氏として付き合える?
-
854コメント2021/01/26(火) 18:50
「半額シール狙いの迷惑客がストレスです!」 腰を叩かれて「オイ貼れよ」 と言われたスーパー店員に同情相次ぐ
-
821コメント2021/01/26(火) 18:29
【実況・感想】アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~ #01
新着トピック
-
410コメント2021/01/26(火) 18:51
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
-
421コメント2021/01/26(火) 18:51
卓越した無神経さんのこと
-
1628コメント2021/01/26(火) 18:51
人気カップルユーチューバー「えむれな」破局 価値観の違いで4年の交際に終止符 今後は個々に活動へ
-
887コメント2021/01/26(火) 18:51
『ゴチ』新メンバーに中条あやみ&松下洸平 中条の呼び方は「ポ―さん」、松下はダンスで魅了
-
6コメント2021/01/26(火) 18:51
コロナが流行ってからの出会いで彼氏ができた人!
-
595コメント2021/01/26(火) 18:51
イオン、好きな人嫌いな人
-
1130コメント2021/01/26(火) 18:51
【子育て中】どんなことにストレスを感じますか?
-
1952コメント2021/01/26(火) 18:51
【ネタバレ可】「呪術廻戦」が好きな人!パート4
-
18612コメント2021/01/26(火) 18:51
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
91コメント2021/01/26(火) 18:51
もう一度住みたい場所
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する