ガールズちゃんねる

横澤夏子、雨の日の登園スタイルに反響。4人乗りベビーカーの写真に「これは1人保育園」の声

328コメント2025/04/18(金) 09:31

  • 1. 匿名 2025/04/17(木) 00:06:53 


    横澤夏子、雨の日の登園スタイルに反響。4人乗りベビーカーの写真に「これは1人保育園」の声 | ハフポスト LIFE
    横澤夏子、雨の日の登園スタイルに反響。4人乗りベビーカーの写真に「これは1人保育園」の声 | ハフポスト LIFEwww.huffingtonpost.jp

    タレントの横澤夏子さん、「雨の日の登園スタイル」が「子育てってこういうことですよね!」と話題に。


    続けて、「カッパも着させず長靴も履かせず3人乗せられる!金曜日の大量荷物も運べる!うれしい!」と綴り、「ただご近所さんにヤマトさんや佐川さんに間違えられるのよー!」と明かしていました。

    返信

    +484

    -198

  • 2. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:25  [通報]

    最近子供絡みのことでしか見ない
    返信

    +957

    -18

  • 3. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:25  [通報]

    ママ友、鬼のようにいそう
    返信

    +1047

    -17

  • 4. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:37  [通報]

    個人でやってる保育士さんと間違えられそう
    返信

    +568

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:39  [通報]

    これ一瞬買おうかと思ったけど10万ぐらいするから諦めた
    返信

    +341

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:41  [通報]

    こんなんあるんだ‼️
    返信

    +382

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:49  [通報]

    >>1
    へぇー。東京には良いものが売ってんなぁ。
    返信

    +350

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/17(木) 00:07:56  [通報]

    >>1
    いいね!!
    返信

    +87

    -12

  • 9. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:08  [通報]

    大変そう。車での送迎はダメなのかな。
    返信

    +17

    -54

  • 10. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:25  [通報]

    >>1
    脱走したがらないのか?楽しそう
    返信

    +39

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:29  [通報]

    よこさわ、だったんだ…今更知った
    返信

    +213

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:30  [通報]

    田舎だとみんな車だけど、都会ってこれ系の車とか屋根付きのチャリとか乗ってるよね。田舎じゃ見たことない
    返信

    +423

    -9

  • 13. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:49  [通報]

    4人乗りベビーカーなんてものがあるのか。すごいな、お疲れ様です!
    返信

    +287

    -7

  • 14. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:51  [通報]

    良いポジション手に入れたね
    返信

    +291

    -11

  • 15. 匿名 2025/04/17(木) 00:08:59  [通報]

    綺麗な道路でないと難しそうね
    返信

    +168

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/17(木) 00:09:07  [通報]

    子供みんな歳近いのかな
    返信

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/17(木) 00:09:17  [通報]

    これからの時期はムシムシしそう
    返信

    +102

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/17(木) 00:09:17  [通報]

    >>3
    居るけど図々しいエピソード暴露されてたよ
    ママ友を上手く利用してるタイプ
    返信

    +509

    -12

  • 19. 匿名 2025/04/17(木) 00:09:28  [通報]

    いやヤマトも佐川も一般の人に話しかけることはないだろ(真顔)
    返信

    +136

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/17(木) 00:09:44  [通報]

    >>5
    高いんだねー、保育園児がたまに乗ってるやつも高いのかな?微笑ましい
    返信

    +229

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:09  [通報]

    梅雨時期は暑くないのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:12  [通報]

    >>9
    都内だと停めるところ無いかも
    返信

    +154

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:14  [通報]

    こんな元気な母になりたい
    返信

    +12

    -22

  • 24. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:18  [通報]

    >>18
    それみてからオムツのcmに出てくるの嫌になったわ
    返信

    +262

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:19  [通報]

    >>18
    ネタ収集のために関わってそうだから、リアルにいたらこちらは関わりたくないよねwネタにされちゃう
    返信

    +327

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:20  [通報]

    >>9
    都内では駐車場がある保育園や幼稚園は無いに等しい。
    返信

    +175

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:26  [通報]

    4人乗りベビーカーあるの知らなかった
    返信

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:47  [通報]

    便利そうだけどこの人はこれで歩道塞いだり道路の真ん中歩いたりして周りに迷惑かけてそう。ペコ家の話からして相当図々しい人みたいだから…
    返信

    +194

    -24

  • 29. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:50  [通報]

    >>9
    渋滞になりそう
    返信

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:59  [通報]

    >>1
    車の方が楽じゃない?
    返信

    +9

    -11

  • 31. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:33  [通報]

    おーいいねこれ、がんばれーーー
    返信

    +10

    -7

  • 32. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:38  [通報]

    >>5
    カバーも合わせると15万くらいって話題になってたね
    返信

    +222

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/17(木) 00:11:44  [通報]

    >>12
    私も見たことないから、雨の日にチャリなんて危ないなぁと思っちゃう。
    返信

    +61

    -11

  • 34. 匿名 2025/04/17(木) 00:12:47  [通報]

    >>12
    屋根付きのチャリ?気になる
    返信

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2025/04/17(木) 00:13:19  [通報]

    子育て頑張ってるね
    応援したい
    返信

    +14

    -19

  • 36. 匿名 2025/04/17(木) 00:13:34  [通報]

    都内だと駐車場無かったり、あっても渋滞で時間かかりまくったり、そもそも園が車での送迎禁止してたりで、車は無理だと思う
    頑張ってタクシーか、園のそばに個人的に駐車場借りるか?
    返信

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:30  [通報]

    こんなのあるんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:38  [通報]

    >>14
    婚活も本気でやっててよく取り上げられてた。
    返信

    +105

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/17(木) 00:14:43  [通報]

    >>22
    コインパーキング使ってるけど、そんなに停められないから争奪戦になるしね
    返信

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/17(木) 00:15:00  [通報]

    >>9
    23区外に住んでるけど、近所の幼稚園とか保育園思い浮かべてみても近くに駐車場があるところなんてないですね
    返信

    +115

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/17(木) 00:15:59  [通報]

    >>34
    こんなやつ!この間、関東行った時にたくさんいてびっくりしちゃった。うちの地元では見たことない
    横澤夏子、雨の日の登園スタイルに反響。4人乗りベビーカーの写真に「これは1人保育園」の声
    返信

    +102

    -22

  • 42. 匿名 2025/04/17(木) 00:17:30  [通報]

    >>40
    ちなみにコンビニも駐車場無いところが主だよね。
    返信

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/17(木) 00:17:57  [通報]

    メーカー「横澤さん、いいものがあるんでお送りします〜」
    返信

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/17(木) 00:18:23  [通報]

    >>1
    こういうのってブレーキ付いてるの?下り坂とか怖いし腕痛くなりそう

    何より親が傘させないのしんどいな
    返信

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/17(木) 00:19:19  [通報]

    >>9
    ダメだよ。近隣住民の邪魔になる
    返信

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/17(木) 00:19:24  [通報]

    >>2
    他にも子育てしてる芸能関係の女性たくさんいるのに、何故このタレントさんだけがこんなに頻繁に話題になるのかが不思議。
    返信

    +199

    -4

  • 47. 匿名 2025/04/17(木) 00:19:27  [通報]

    >>1
    雨の日にこれ見かけたら横澤夏子だ!ってなるじゃん
    出して良いの?
    返信

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/17(木) 00:20:05  [通報]

    >>12
    保育園のお散歩でよく使ってるのとは違うやつなの?
    返信

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/17(木) 00:20:18  [通報]

    >>9
    二十三区内は車禁止、OKでも近所のコインパーキング停めろというとこが多い。最近は雨だと配車アプリでもタクシーつかまらない時が結構ある。
    子供3人チャイルドシートに乗せて、保育園近くの駐車場に着いたら降ろして…とやるくらいなら、カートにまとめて乗せて押して歩いて行ったほうが楽かも。
    返信

    +127

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/17(木) 00:21:24  [通報]

    >>5
    やっぱり稼いでるからななつこは
    そう考えたら親としては大正解だな
    返信

    +352

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/17(木) 00:21:41  [通報]

    >>41
    よこ
    田舎は車です
    返信

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/17(木) 00:22:12  [通報]

    >>12
    だってこれ押して片道2kmとか歩けない。私はマシな方で、山の上の片道4kmに預けてる人もいたしとても、車でないと。
    返信

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2025/04/17(木) 00:22:50  [通報]

    >>14
    夫は電通ですから
    返信

    +77

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/17(木) 00:23:26  [通報]

    >>22
    どんだけの距離をこれ押すのだろう。
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/17(木) 00:25:45  [通報]

    >>5
    車買ったり維持するより安く済むし(マイカーあるかもしれないが)、なにしろ歩いて送迎していてエライ
    返信

    +388

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/17(木) 00:27:32  [通報]

    >>46
    この人って普通の人よりも悩みが多いから話題が次から次に出てくるんだと思う
    芸人だしよくしゃべるし主張も強い
    返信

    +78

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/17(木) 00:27:52  [通報]

    >>9
    車送迎禁止って入園説明会でめちゃくちゃ言われるよ。停められないからね。
    返信

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/17(木) 00:27:54  [通報]

    >>7
    楽天で買えるよ!
    返信

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/17(木) 00:28:05  [通報]

    お家から保育園まで、徒歩何分なんだろう
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/17(木) 00:28:30  [通報]

    >>46
    ていうかママタレってどこに需要あるのかわからない
    子育ては一般人でもしてることだし、芸能人の子育てはやっぱりお金がかかっていて参考にはならないし憧れることもない
    返信

    +114

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/17(木) 00:29:12  [通報]

    上の子もう大きいよね?
    ベビーカーはやめておいたほうがよさげじゃない?
    返信

    +3

    -12

  • 62. 匿名 2025/04/17(木) 00:29:16  [通報]

    >>41
    神奈川だけどこんなんめちゃくちゃフツーに見る
    返信

    +232

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/17(木) 00:29:54  [通報]

    >>19
    こないだ配達中の佐川の人に、荷物持った人が「荷物出しに行きたいんですけど営業所ってどこにありますか?」って聞いてて「このまま預かれますよ~。」って言ってその場で伝票とか書いて預かってた。
    そういうやり方もあるのか~って感心した。
    返信

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/17(木) 00:29:59  [通報]

    >>41
    これの電動自転車に乗ってスマホ見ながらかっ飛ばしてくるやつ多いんですよ。
    返信

    +81

    -16

  • 65. 匿名 2025/04/17(木) 00:30:13  [通報]

    >>47
    東京の人は芸能人見ても反応しないよ
    マジでスルー
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/17(木) 00:30:24  [通報]

    >>60
    芸能人でも私と同じ事してるんだ!思ってるんだ!ってのが嬉しいんじゃない?たぶん。
    返信

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:11  [通報]

    ミキティの舎弟かつベクトル違いのママタレという枠を手に入れて意外と生き延びてるよね。
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:27  [通報]

    >>64
    チャリカスママ思い出した。スマホではないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/17(木) 00:31:38  [通報]

    この人ってちょっとおブス寄りに生まれてきたのに自分を卑下することなく、前向きに努力して次々に夢を叶えていってるように見えるわ

    芯が強そう
    返信

    +35

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/17(木) 00:32:43  [通報]

    >>41
    うちのマンションに何台も停まってる
    返信

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/17(木) 00:33:16  [通報]

    >>9
    確かTHE東京!みたいな所に住んでたような。利便性よくてなかなか引っ越せないって言ってた。なので車で行く方が大変そう
    返信

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/17(木) 00:34:15  [通報]

    >>41
    もう部屋みたいになってるよ。冬とかよく子供用の毛布道場に落ちてる
    返信

    +87

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/17(木) 00:34:28  [通報]

    旦那さんが電通なんだよね、確か
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 00:36:38  [通報]

    >>1
    顔が苦手
    返信

    +31

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/17(木) 00:37:16  [通報]

    >>5
    インスタに載せたら経費で落とせるだろうからなあ
    返信

    +131

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/17(木) 00:37:36  [通報]

    >>55
    そういう声が欲しくてアップしたのかもね。
    返信

    +43

    -19

  • 77. 匿名 2025/04/17(木) 00:40:49  [通報]

    >>9
    都内の保育園はほぼ車送迎禁止だから雨でも頑張って自転車送迎してるよ
    一番楽なのは幼稚園のバス通園だね
    大きいマンション住みならマンションの下にバスが来たりする
    返信

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/17(木) 00:41:38  [通報]

    >>12
    23区内だと園に駐車場がある所が稀。
    職場だって車で行けないしね。
    車で行ったとしても近くのコインパーキングに停めて連れて行かないといけないから、雨でも雪でも自転車やベビーカーで連れて行くしかない。
    返信

    +91

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/17(木) 00:49:41  [通報]

    >>2
    しかもガルでよくトピたつよね
    誰がマジで興味あるん???
    返信

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/17(木) 00:52:34  [通報]

    これ12年前に欲しかった!
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/17(木) 00:52:53  [通報]

    >>41
    埼玉だけどめっちゃ見る。よく静岡にも行くけど全然見ない。
    返信

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/17(木) 00:56:14  [通報]

    >>41
    これ珍しいの?幼稚園のママ友みんな使ってるよ
    返信

    +159

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/17(木) 00:58:07  [通報]

    子ども3人いて雨で大変やし荷物も多いやろしめっちゃいいじゃん。子どもが濡れないって最高
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/17(木) 00:58:09  [通報]

    横澤夏子 好きだったけど大嫌いになった。
    先月だっけかのぽかぽか観て嫌いになった人多いはず。
    返信

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/17(木) 00:58:21  [通報]

    2人乗りベビーカー使ってるけどめちゃくちゃ重いから4人乗りなんて押すだけで一苦労だろうな
    素直にすごいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/17(木) 01:01:07  [通報]

    皆さんのコメ見てたら、東京って住みにくそうだな、と改めて思った田舎暮らしの私。
    返信

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/17(木) 01:02:54  [通報]

    ママ代表みたいな感じが嫌い。っていうかただただ嫌いなだけなんだけど。
    意地悪そうなんだもん。演技じゃなくて本気で性格悪い感じがするからなぜテレビで続けているか分からない。
    返信

    +20

    -11

  • 88. 匿名 2025/04/17(木) 01:06:20  [通報]

    >>28
    保育園まで狭い歩道も斜めの歩道も無く平坦な道なんだろうなー
    あと送ってから家にカート置きに戻れるのいいなー

    って感じだわ

    返信

    +26

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/17(木) 01:07:15  [通報]

    現実社会でも多いよね
    全然美人じゃなくても要領良くて愛想も良くて悪く言えばずる賢い世渡り上手な人が幸せな一生送ってる
    返信

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 01:09:10  [通報]

    >>11
    私も今の今まで“よこざわ”さんだと思ってたよ
    TVあんまり観ないから耳にする機会なくて
    返信

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/17(木) 01:12:58  [通報]

    顔が苦手
    返信

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/17(木) 01:14:10  [通報]

    >>18
    どんな感じの図々しさなの?
    返信

    +38

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/17(木) 01:14:20  [通報]

    >>5
    そんなにするんだ…
    でも一般的なベビーカーと違って複数の子供を一度に運べるし
    1歳から5歳くらいまでとか長期間使えそうなことを考えると
    そんなにお高い物ではないかも
    返信

    +266

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/17(木) 01:24:59  [通報]

    >>60
    同じ世代の子供産んでるけど結構見聞きするの好きだよ 参考になることもならないこともあるけど
    返信

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/17(木) 01:26:16  [通報]

    >>5
    電動自転車も15万は軽くするから三人送迎の大変さ考えたらありかなと思う
    返信

    +220

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/17(木) 01:26:18  [通報]

    すごいな。笑 3人重そうだけどスムーズに進むのかね。
    小さい子3人は大変だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/17(木) 01:27:37  [通報]

    >>46
    ご主人が電通ってコメがあった
    返信

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/17(木) 01:34:57  [通報]

    >>78
    幼稚園の頃は、連れてくの無大変なので雪の日はもう休みましたw
    台風接近中の横殴りの雨の日とかも欠席者多数になる。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/17(木) 01:41:30  [通報]

    >>28
    ペコ相当怒ってたからもうペコ宅には行けないだろうね
    返信

    +29

    -3

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 01:42:53  [通報]

    横澤さんも辻ちゃんも頑張ってーー
    子供が少なすぎて日本終わりそうだし
    返信

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/17(木) 01:48:48  [通報]

    カルディって狭いのに何故かベビーカーで来てる人多いけど店内にこれいたらちょっと面白いなw
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/17(木) 01:54:38  [通報]

    自分は背が低いから前の視界が少し心配、
    あと保育園までの道のりは一直線がいいw
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/17(木) 02:10:48  [通報]

    >>41
    40過ぎだけどこんなよーなカバー昔からある
    それに乗せられて保育園の送り迎えされてた
    昔のは前の子供の席にもカバー?雨除け?あった!
    返信

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/17(木) 02:19:05  [通報]

    >>41
    都内幼稚園の朝の送迎、駐輪場にざっと100台はズラリと並んで停めてあるけど皆こんなんよ。
    雨の日は親子でカッパきてこれのファスナー閉めて乗せる。冬は湯たんぽを子の背中側に置き、着る毛布で子を包んで防寒のためにこれを閉めて乗せると、子どもは風も避けられてすごく暖かいらしいよ。
    地元は長野、多分一度も見かけたことがない。雪国なのもあるかもしれないがママチャリ含め自転車で走ってる人もほぼいない。東京に来た最初はカルチャーショックでしたよ。
    返信

    +76

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/17(木) 02:20:14  [通報]

    >>7
    と言ってみたけど、車登園だから雨の日も余裕な田舎住みのワイ。って感じ?笑
    返信

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/17(木) 02:21:18  [通報]

    >>5
    さっきチラッと見たら、高いやつで18万くらいしてた。双子+年子で3人以上の子持ちなら元取れるくらい使うかも。
    返信

    +151

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/17(木) 02:25:29  [通報]

    >>81
    私生まれも育ちも静岡。
    場所にもよるけど、静岡って家庭に一台車って言うより、一人一台の車社会。幼稚園&保育園も駐車場完備の所も多いし、車送迎かバス通園がポピュラーだよ。
    返信

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/17(木) 02:39:35  [通報]

    >>53
    へー 
    全員面食いかとおもってた😮
    返信

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/17(木) 02:41:17  [通報]

    >>104
    馬鹿にして・・・
    タクシー使ってるわ🤨
    返信

    +0

    -13

  • 110. 匿名 2025/04/17(木) 03:24:32  [通報]

    >>14
    この人は相当婚活に力入れてて計画的に考えてたよね
    本当にすごいと思う
    返信

    +28

    -3

  • 111. 匿名 2025/04/17(木) 04:04:46  [通報]

    >>87
    自分のコメント読み返してみて…あなためっちゃ意地悪言ってるぞ
    返信

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2025/04/17(木) 04:09:03  [通報]

    >>20
    安いと10万円以内で買える!!
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/17(木) 04:21:52  [通報]

    冬はいいけど夏は暑くないの?
    蒸れ蒸れになりそうだけど
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/17(木) 04:22:01  [通報]

    >>48
    あれは避難車だよ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/17(木) 04:43:19  [通報]

    >>1
    強風の日はダメだな
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/17(木) 04:45:54  [通報]

    >>109
    車ダメな園もあるのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/17(木) 04:47:08  [通報]

    >>12
    うちも田舎だけど駐車場狭いし半数は歩きかチャリだわ
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/17(木) 04:47:56  [通報]

    >>46
    宗教関連か電通か事務所の力かのどれか
    マスゴミが持ち上げたり重宝する奴の半分以上はそれ
    返信

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/17(木) 05:00:56  [通報]

    >>41
    やっぱり子育てはこの自転車に乗らないで済む地域の方が楽だと思う
    返信

    +22

    -13

  • 120. 匿名 2025/04/17(木) 05:07:47  [通報]

    >>14
    いや、お笑い芸なのに何ママタレみたいなことやってんの?としか思わないけど。
    返信

    +66

    -11

  • 121. 匿名 2025/04/17(木) 05:27:42  [通報]

    >>108
    全員って誰や?
    返信

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/17(木) 05:35:59  [通報]

    >>28
    どちらにしろ子どもと登園するなら、歩きの場合手を繋ぐし、それよりは幅取ってないと思うよ。雨の日は他の人は傘だけど横澤さんこれ押すからカッパ着てるし。
    返信

    +52

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/17(木) 05:47:12  [通報]

    >>1
    ママチャリでもこのビニールがけのタイプよくあるけど息苦しそうに見える
    換気はどこからされるんだろう
    返信

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 05:58:27  [通報]

    >>92
    横ですが、ドン引きだよ。トピも立ってた。
    「あとは寝るだけの会」みたいな事してて、パジャマパーティーなのかな?と思ったら、ペコちゃんの家行ってお風呂入れてもらって?帰るみたいな。
    ペコちゃんちの息子くんとも別に仲が良い訳でもないらしい。ただただ迷惑掛けてる。
    返信

    +184

    -4

  • 125. 匿名 2025/04/17(木) 05:59:12  [通報]

    >>1
    第一子を2020年2月に出産、
    第二子を翌年10月に出産、
    第三子を2023年6月に出産

    一番上の子はもう5歳だけど
    5歳児をベビーカーに乗せてるママ友は
    見たことないな
    たいてい4歳になる前にはベビーカー卒業してるし
    返信

    +6

    -18

  • 126. 匿名 2025/04/17(木) 06:18:05  [通報]

    >>9
    私が東京都知事なら、都内の全保育園に送迎用駐車場の設置を義務付けしたいよ
    そうでもしない東京で複数人の子ども産む夫婦はいなくなるよ
    少子化対策の予算って小銭バラまくんじゃなくて、そういう使い方してほしい
    返信

    +0

    -14

  • 127. 匿名 2025/04/17(木) 06:18:25  [通報]

    >>41
    後ろの子はしっかりガードされてるけど前の子剥き出しじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/17(木) 06:19:40  [通報]

    >>41
    どんだけ車社会のとこすんでんだー
    福岡でもわんさかいるよ
    駅において、そのまま通勤
    パナとかのオプションでもあるくらいだし
    防寒具とか荷物置けていいよ!
    返信

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/17(木) 06:22:17  [通報]

    >>119
    え、田舎で車送迎ってこと?笑
    返信

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/17(木) 06:25:37  [通報]

    >>92
    ぺこちゃんちの家具とか子供が汚しまくってる
    返信

    +103

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/17(木) 06:28:59  [通報]

    >>129
    あなたは田舎をバカにして笑ってるけど事実だよ
    猿や熊がそこらへんにいるド田舎は逆に困るが、10万単位の人口がある地方都市なら真っ当な子育てできる環境が整ってる
    大企業や官公庁は地方都市に積極的に移転を考えるようにしないと少子化は進む一方で日本は滅びる
    返信

    +5

    -8

  • 132. 匿名 2025/04/17(木) 06:31:23  [通報]

    >>127
    前専用のカバーもあるよ
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/17(木) 06:32:59  [通報]

    >>120
    でもお笑いでこれ以上売れるとなると
    厳しいだろうし
    女芸人で子沢山って意外といないポジションなのよね
    返信

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/17(木) 06:45:40  [通報]

    >>125
    え、それは別に良いんじゃない?
    それとも一番上の子だけ歩かせるの?
    5歳の子、1人だけしかいないのに通園もベビーカーだったらアレだけどさ
    ましてや、雨なんだからさ
    返信

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/17(木) 06:46:15  [通報]

    >>41
    こういうの雨の時以外も便利だよ、子供乗せた自転車が植え込みに倒れて、その植え込みには真冬で乾燥した鋭い枝が沢山だったんだけど、カバーに覆われてたおかげで子供はケガなし、カバーも傷ついてなかった。
    返信

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/17(木) 06:47:07  [通報]

    >>63
    郵便配達の人にも手渡しできるよね
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/17(木) 06:49:19  [通報]

    >>30
    1人ずつチャイルドシート装着するの面倒
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/17(木) 06:51:43  [通報]

    >>126
    都内は車自体持っていない親が多いよ
    バイクだって駐輪場借りるのに2万とか
    軽くかかるのに車持ったら駐車場代金、どれだけ
    かかると思いますか?
    車で保育園いってそのあと
    その車はどうするの?
    仕事は電車など交通機関でいく人がほとんど
    今さら駐車場なんて作られても
    車ではこない
    車社会じゃないのですよ

    返信

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/17(木) 06:55:59  [通報]

    >>93
    年子3人とかなら使えそう
    返信

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/17(木) 07:08:30  [通報]

    >>131
    もう遅いよ
    今、官公庁や大企業を下手に地方に移したら
    別居婚になる夫婦が増えてなおさら少子化
    夫婦そろって同じ省庁、同じ会社に勤めているわけじゃないからね
    ずっと東京一極集中は震災がきたら危ないとか
    いわれてきたのに何の対策もとらず
    むしろオリンピックやったりどんどん東京に
    人が集まるようにしてしまった
    返信

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2025/04/17(木) 07:09:52  [通報]

    こんな4人乗りなんて大きいのがあるんだねー
    前に手を繋いで登園という投稿も見た気がするけど、このベビーカーは雨の日だけ? 
    毎日使ってるのかな?
    子供3人だと手を繋ぐにしても1人はどうしても自分じゃなく他の姉妹と繋ぐことになるし、これなら荷物も乗せられるし電車に乗るとかじゃなきゃ親もめちゃくちゃラクじゃない?
    高いというコメもあったけど、普通のベビーカーで海外ブランドとかにこだわったとかじゃない、これは必要経費だと思ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/17(木) 07:11:07  [通報]

    >>124
    ペコちゃんが人が良すぎるからね

    どちらにせよ図々しいんだな横澤さんってという印象。
    返信

    +138

    -3

  • 143. 匿名 2025/04/17(木) 07:14:38  [通報]

    子供の学校にいても仲良くしたくないタイプだわ 仲良く話した後裏で色々言われてそう
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/17(木) 07:25:06  [通報]

    キャンプとか公園に荷物運ぶやつに似てるけどベビーカーなんだね!
    しかも結構高いけど、効率や苦労を考えたら安くさえ感じる
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/17(木) 07:32:55  [通報]

    >>125
    5歳なら1人で歩かせるにはまだ危なっかしいこともあるし、これ押してたら手を繋げないから乗せてる方が安心
    雨ならなおさら
    返信

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/17(木) 07:34:02  [通報]

    >>93
    子供使わなくなっても、キャンプとかイベントでの荷物運びにも使えるって考えたら安いのかな。
    返信

    +59

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/17(木) 07:48:38  [通報]

    >>138
    だとしたらもう日本はダメじゃないの?
    地方には若い人(特に若い女性)がいないのでこれから子どもは産まれなくなる
    東京は快適に子育てできる環境作るのは今更無理なので子ども産まないか産んでもひとりっ子
    50代以上の日本人は逃げ切れるかもしれないが、それ以下は最貧国に堕ちた地獄見ながら死ぬことになりそう
    返信

    +2

    -7

  • 148. 匿名 2025/04/17(木) 07:51:11  [通報]

    >>46
    旦那の関係でしょ。。。
    返信

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/17(木) 07:52:08  [通報]

    >>16
    たしかみんな2歳差で3人だよ
    保育園の送迎めちゃくちゃ大変だと思う
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/17(木) 07:56:44  [通報]

    >>60
    そりゃ同じステージにいない人にはわからないでしょw
    返信

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2025/04/17(木) 07:58:47  [通報]

    >>12
    田舎と違って都会は広い駐車場とか当たり前にないし仕事場に車で〜っていうのもなかなか難しいから必然的に自転車や徒歩や公共の交通機関になるよ。
    誰も彼も車で押し寄せたら細い道が渋滞になるよ
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/17(木) 07:59:37  [通報]

    >>3
    敵も多いカモ🦆
    返信

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/17(木) 07:59:56  [通報]

    >>55
    都内の保育園って基本的に車送迎NGだし、お子さん3人だと自転車も危ないし、これが最適解だと思う。
    都内住みだけど、このタイプのママさんもたまに見かける。
    横澤夏子、雨の日の登園スタイルに反響。4人乗りベビーカーの写真に「これは1人保育園」の声
    返信

    +95

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/17(木) 08:00:54  [通報]

    >>124
    ネガキャン払拭のトピなのかな?あれ以来こういうトピ増えた気がするような…。
    返信

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/17(木) 08:02:28  [通報]

    >>12
    都会の保育園では車で送迎禁止だよ。スペースないからね。都会ではない、東京郊外レベルのうちの周りも車での送迎は禁止。そもそも通勤も車じゃなくて電車の人が多い、
    返信

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/17(木) 08:03:07  [通報]

    >>124
    横澤さんとぺこちゃんはりゅうちぇるとカップルで売り出した頃からの数少ない友達って言ってたからかなり深い仲みたいだよー
    返信

    +65

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/17(木) 08:03:39  [通報]

    >>5
    値段もだけど、置き場所がないや…。
    返信

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/17(木) 08:04:31  [通報]

    未満児さんのお散歩でよく見るやつねw
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/17(木) 08:05:47  [通報]

    >>28
    横並び傘さしより幅広がらないと思うし
    都内ならAmazonの宅配がこれより大きい台車つけたチャリ走ってる
    返信

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/17(木) 08:06:23  [通報]

    ヤマトや佐川に間違われるって事はないと思うけど…
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/17(木) 08:11:36  [通報]

    すごいなー
    ここまでして子供3人持とうと思うのがすごい
    返信

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/17(木) 08:12:48  [通報]

    会社や自宅の置き場困らないの?
    広い場所確保必要だよね…
    自宅に一回持ち帰りするのかな
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/17(木) 08:13:08  [通報]

    >>147
    車で保育園行けないと快適に子育てできない地域って認識なの?
    そんなのマジでどーーでもいいし田舎の人の発想すぎるわ
    車社会のほうが無理
    返信

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/17(木) 08:13:57  [通報]

    >>162
    え、仕事行く人ってベビーカーを職場に持って行くの?
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/17(木) 08:16:20  [通報]

    >>5
    普通のベビーカーも7万円くらいするから妥当な価格ではあるけど、高いよね。
    返信

    +56

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/17(木) 08:28:04  [通報]

    >>1
    がんばってるなぁ!
    子供3人乗せて押すって想像以上に力が必要だよね
    いい母ちゃんだ
    返信

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2025/04/17(木) 08:38:49  [通報]

    >>1
    うち1人と犬1匹やから乗せてみたい
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/17(木) 08:39:12  [通報]

    >>124
    対岸の家事の江口ともこ思い出した
    返信

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/17(木) 08:39:44  [通報]

    >>124
    まさか3人連れてくるの?私なら無理笑
    返信

    +45

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/17(木) 08:42:39  [通報]

    >>2
    元々面白くないからママ路線に変更したんだと思う
    返信

    +38

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/17(木) 08:45:47  [通報]

    >>1
    よく園児が大量に乗っけられてるやつの一回り小さい版
    または同じかな?
    屋根オプションあったんだね
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/17(木) 08:47:56  [通報]

    >>118
    ここのコメ読むとこの人は電通+事務所のWゴリ押しなんだね
    元々大嫌いだから最近潮目が変わり嫌われ始めたので大変喜ばしい
    返信

    +9

    -6

  • 173. 匿名 2025/04/17(木) 08:49:15  [通報]

    やっぱり夏用の屋根とかも別オプションであるのかな?
    上見えないとつまんないからないかな?
    今の園児たちはみんなおっきな垂れ付き帽子被ってるよね
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/17(木) 08:53:21  [通報]

    >>5

    忙しい朝に3人とも長靴、カッパ、大荷物
    玄関わちゃわちゃのストレス考えたら10万は安い
    返信

    +117

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/17(木) 08:53:29  [通報]

    >>46
    キンタロー。とは逆にいったよね
    キンタロー。はSNSで子どもに関する投稿で炎上したからママタレやめて芸人の道に戻った感じがする
    返信

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/17(木) 08:54:17  [通報]

    >>60

    少し分かる
    職場で子どもの話ししかしない人みたいだなぁと
    思ってる
    返信

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/17(木) 08:57:06  [通報]

    >>35
    マイナスつけてるの
    なんなんだよ
    返信

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/17(木) 09:02:47  [通報]

    >>3
    私は近づきたくないな、「◯◯な女」ってネタにされそう。まあママタレ売りの方が楽しそうだから、お笑いもネタなんて滅多にやらないんだろうけど。
    返信

    +80

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/17(木) 09:03:49  [通報]

    >>1
    これ子どもからしたらすごくいい思い出になりそう
    子どもってこういう乗り物好きだもんね
    いいなぁ~
    お母さんは重くて大変だと思うけどね
    返信

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/17(木) 09:04:16  [通報]

    保育園や幼稚園の送迎が車で当たり前な地方在住者からしたら不便だなと思ってしまう。
    それでも東京は子育てしやすいんだよね?
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/17(木) 09:05:01  [通報]

    >>55
    確かに…
    うちは都会じゃないから車必須で子供2人になって新しく大きめな車買って2台持ちになったよ
    車のがよっぽど金がかかるわ
    うちは低年収庶民なのに、、
    返信

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/17(木) 09:08:43  [通報]

    >>75
    なんなら案件じゃない?
    返信

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/17(木) 09:10:16  [通報]

    >>180
    都心に住んでみればわかるよ
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/17(木) 09:12:37  [通報]

    これは街で出会った事が無いわ
    段差とか上げるの大変そうだけど
    楽っちゃ楽かな
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/17(木) 09:14:26  [通報]

    >>175
    そういえば
    キンタローさん炎上していたね
    振り切って子持ちとは思えない
    芸風で頑張ってるね
    返信

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/17(木) 09:17:57  [通報]

    >>41
    都内で子育てって本当大変そう
    返信

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2025/04/17(木) 09:23:04  [通報]

    >>78
    ほんと都会って子育てに向いてないわあ
    返信

    +12

    -7

  • 188. 匿名 2025/04/17(木) 09:28:14  [通報]

    >>49
    禁止なんだ!?
    だから辻ちゃんも末っ子の保育園のお迎えチャリだったんだ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/17(木) 09:28:25  [通報]

    田舎の凸凹道では使えないわ(笑)園まで遠い所が多いし。いいなー都会は。てか、なつこさん、いっぺんに子供産んだのね!凄い体力だ。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/17(木) 09:35:07  [通報]

    >>60
    男女平等、男性も育児をっていうわりにはパパタレで売ってるのは極一部で旨味があるのかママタレばかり出てくるよね
    ベビ生まれましたからの妊娠出産時はこうだった、日常の育児大変、お弁当の中身公開とかみんな辿る道が一緒で何度も擦られたネタを出してくるからもういいよってなってる
    返信

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/17(木) 09:37:05  [通報]

    最近横澤夏子さんや藤本美貴さんが主婦代表として
    色々な番組に出てるの凄く嫌だ…
    返信

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/17(木) 09:48:56  [通報]

    >>99
    あんなに怒ってテレビで発信できるなら本人に言えばいいのに
    本人に言えなくてもテレビでは発言できるんだってびっくり
    ペコが怒る気持ちはわかるけど前にも横澤に対してじゃないけど似たようなことがあって
    全国放送で堂々と徹底的に潰していくタイプなんだなって凄みを感じた
    ペコは間違ってないだけに怖い、私なら近寄れない
    返信

    +5

    -19

  • 193. 匿名 2025/04/17(木) 09:55:33  [通報]

    前後に子供乗せて末っ子は抱っこ紐で自転車漕いでる人より全然いい
    お金ある人はお金沢山使ってほしいし
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/17(木) 09:59:12  [通報]

    故郷を離れて、お母さんの助けもなくよくやってると思う

    本当に頭が下がります


    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/17(木) 10:06:21  [通報]

    >>78
    そもそも雪ってほぼないし、電車止まると雪なら会社もほぼ休みやテレワークだよね。
    返信

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/17(木) 10:08:08  [通報]

    >>114
    避難車をお散歩に使ってるんだ!
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/17(木) 10:10:24  [通報]

    >>147
    徒歩で生活可能なのが
    人間本来の姿だと思う
    なんでもかんでも車って不自然だよ
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/17(木) 10:13:19  [通報]

    >>3
    滝沢カレンが受け入れるぐらいだもんね。
    返信

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/17(木) 10:15:47  [通報]

    私は都内で子育てしてたけど日々の送迎が大変すぎてしんどくなって地方に引越したよ…。車送迎の快適さを味わうと、もう元には戻れない。
    都内で3人育てるって横澤さん並のガッツとポジティブさがないとしんどいなと思う。私は無理だったから本当尊敬するよ。
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/17(木) 10:37:12  [通報]

    >>11
    同じ新潟出身のよこざわけい子さんは「ざ」だなあ。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/17(木) 10:50:06  [通報]

    >>5
    我が家も同じ年の子供がいるから参考にしようと思ったけど1歳、3歳、5歳の一年間しか使わないと考えたらもったいなくてやめた
    双子+年子や三つ子なら大活躍するだろうな
    返信

    +3

    -5

  • 202. 匿名 2025/04/17(木) 10:51:24  [通報]

    >>12
    たまに四人乗りの猛者がいるよ
    前と後ろ、赤ちゃん抱っこ
    返信

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/17(木) 10:53:03  [通報]

    >>14
    ちょうど「働くママ」がクローズアップされた時期で吉本に託児所作ったり良い時流に乗ったなと思った
    ママ芸人ってジャンルは今までいなかったからね
    吉本的にも美味しかったんだろうな
    返信

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/17(木) 10:53:49  [通報]

    >>158
    この時期、まだ本当に小ちゃい0ちゃん1歳ちゃんが乗せられてるドナドナカー見ると顔がにやける
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/17(木) 10:53:58  [通報]

    >>26
    そもそも園庭がないのに駐車場なんて作る余裕ないよね
    返信

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/17(木) 10:55:06  [通報]

    >>41
    えー、これ珍しいの!?
    近所のスーパーの駐輪場なんてこの手の自転車がズラーっと並んでるよ@神奈川
    返信

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/17(木) 10:56:52  [通報]

    >>202
    さらにお腹にもう一人…なんてこともある。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/17(木) 10:58:57  [通報]

    >>69
    ブス売りしてるようでちゃっかり普通の人代表みたいなポジションも獲得してるよね
    多分芸人やってなくても事務や営業で上手くやるタイプ
    返信

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/17(木) 10:59:09  [通報]

    >>1
    ここまで背景消して、子供の顔が映らないようにしてるの偉いな。
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/17(木) 11:01:15  [通報]

    >>5
    家近くないと無理だね
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/17(木) 11:01:37  [通報]

    >>30
    園の周りが送迎車だらけになって周囲に迷惑掛かるから。
    基本都会は車送迎NG
    返信

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/17(木) 11:01:53  [通報]

    >>113
    カバー外せばいいんでないかい?
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/17(木) 11:04:50  [通報]

    >>142
    多分だけど「ペコちゃんちお金持ちだから余裕っしょ〜♪」ってスタンスで遠慮なくお世話になってるんだと思う
    普通の神経してたらシングルマザーのお宅に子供のお世話なんて頼めないよ
    返信

    +43

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/17(木) 11:05:50  [通報]

    >>124
    pecoって余計なことは決して言わない人だから、その彼女が公共の電波使って苦言を呈すってよほどのことだと思う
    返信

    +91

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/17(木) 11:09:49  [通報]

    >>41
    東京住みだけど、これはもう標準装備だよ。
    つけていない人の方が稀。
    めっちゃ便利。
    返信

    +35

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/17(木) 11:23:21  [通報]

    最近3人乗りベビーカー?を見かけてすごいと思った。
    後ろに2人並んで座って前は車輪がついた座席があって子供漕いでた。
    2人乗りベビーカー+三輪車タイプ
    特注なのかもだけど色々なベビーカーがあるんだなって思ったよ(都内
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/17(木) 11:24:25  [通報]

    >>1
    車じゃダメなの?
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/17(木) 11:26:18  [通報]

    リヤカーみたい
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/17(木) 11:38:12  [通報]

    >>5
    変な言い方かもしれないけど、元は取れるよ
    (三つ子なので凄く助かってる)
    返信

    +65

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/17(木) 11:38:13  [通報]

    >>125
    5歳児の手を別に引きながらベビーカーはキツイ
    力も入らないし、方向転換も片手だとムズい
    乗せちゃった方が楽だよ
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/17(木) 11:39:27  [通報]

    >>125
    5歳とは言っても傘さして手を繋いで歩くのは難しいと思うよ
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/17(木) 11:46:57  [通報]

    >>125
    子育てしたしたことないだろ
    返信

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/17(木) 11:51:07  [通報]

    >>12
    都会は駐車場ない
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/17(木) 11:57:03  [通報]

    >>153
    人力車みたいw
    返信

    +54

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/17(木) 11:59:55  [通報]

    >>41
    これ電動じゃないっぽい??
    普通のチャリでお迎えしてる人は危ないなーと思う。
    車体が軽いから子供と自分のの重さの反動で前輪が浮くとか聞くし
    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/17(木) 12:03:37  [通報]

    >>212
    雨降ってるからああれで行くのにカバー外したらビシャビシャなるやん
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/17(木) 12:14:31  [通報]

    >>180
    東京も西側は雨の日車送迎OKだったり、園バスあるから園まで行く必要なかったりするんだけどね。
    都心の園バスない地域は大変だなと思う。
    地方から出てきてる人は親の助けも借りれないし。

    娯楽とか教育面ではやっぱり都会に軍配があがるから、そういう面では育てやすいかも。
    習い事とか塾とか歩いていける範囲にたくさんあるし、美術館、博物館、科学技術館も気軽にいける範囲にある。
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/17(木) 12:19:07  [通報]

    >>113
    雨降ってたら多少涼しいから子供はそうでもない。自転車動けば下から風が通るし。
    親の方が大変だよ!夏の蒸し暑い日にカッパきてると汗ダラダラに。顔に雨当たるし不快指数マックス!
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/17(木) 12:28:08  [通報]

    わたしも似たようなワゴン持ってる
    幼稚園児2人と、未就園児1人の計3人このワゴンに入れてスーパーへ行く
    じゃないとスーパーまでも辿り着けない
    帰りは袋のっけて帰れて便利
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/17(木) 12:49:53  [通報]

    >>153
    外国人のママさん
    これだ!
    返信

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/17(木) 12:57:22  [通報]

    >>64
    分かります
    電動チャリってぶつかったら相当危ないのに坂でも凄い勢いで降りてくるママさんいっぱいいる
    一度私ベビーカー押しててぶつかりそうになったら「あっぶな〜〜」って言いながらそのまま駆け降りてったママさんがいた
    すみませんじゃないの?ってビックリしたなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/17(木) 13:06:52  [通報]

    >>156
    それだとしても親しき中にも礼儀ありっていうしね
    親しいからこそ性別も違って子供の数も自分の方が多いなら相手に迷惑かけないようにした方がいいのでは?って思っちゃって、あの話題以降見方が変わっちゃったなぁ
    返信

    +36

    -6

  • 233. 匿名 2025/04/17(木) 13:26:22  [通報]

    >>2
    なんか本当計画通りの人生を歩めててすごいわ...
    返信

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/17(木) 13:46:33  [通報]

    >>153
    私も子供前後で乗せてた時、この自転車カートにすれ違って羨ましかった。雨降っても子供濡れないから気にしなくていいし、子供は車気分よ。
    返信

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/17(木) 14:07:18  [通報]

    >>191
    ご意見番みたいな扱いがナゾ
    返信

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/17(木) 14:14:14  [通報]

    >>5
    サイベックスとかエアバギーとか1人乗りでも10万円くらいするから、3人乗れるならお買い得だよ。
    返信

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/17(木) 14:21:10  [通報]

    >>191
    あれやめてほしい
    人気あるの謎すぎる
    返信

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/17(木) 14:38:42  [通報]

    ぺこちゃんとの記事を読んでからなんとなく無理なんだよなこの人
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/17(木) 14:46:49  [通報]

    >>1
    なすび🍆買う時この人と工藤静香の事を何故か思い出す
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/17(木) 14:47:16  [通報]

    >>235
    凄くわかるし性格も悪そうで嫌い
    返信

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/17(木) 15:04:36  [通報]

    雨の日は兄弟通しで、なんか楽しそう
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/17(木) 15:17:13  [通報]

    >>211
    都会って不便なんだね
    返信

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2025/04/17(木) 15:24:40  [通報]

    >>2
    あと夫婦の事ね、旦那について
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/17(木) 15:26:05  [通報]

    >>133
    クワバタもオハラも
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/17(木) 15:27:55  [通報]

    面白いと思ったことがないんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/17(木) 15:35:08  [通報]

    >>197
    その方が健康的だよね
    年取ってからも困らないし
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/17(木) 15:37:14  [通報]

    >>84
    前立ってたトピではめちゃくちゃ叩かれてたね
    その前まではガルで人気あったのに
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/17(木) 16:24:59  [通報]

    >>5
    キャンプのカートかと思いきやベビーカーなんだ⁈
    使える期間短そう
    返信

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/17(木) 16:37:56  [通報]

    >>213
    ペコちゃんが横澤さんの3人の娘と一緒にお風呂に入って、最後横澤さんが1人でお風呂入るんだよね。図々しすぎ。怖いよー!ペコちゃんの家のバスタオルはとってもいい香りだから〜とかほめてたけどさ。

    死別シングルマザーに集るのやめろ!
    返信

    +47

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/17(木) 16:41:56  [通報]

    >>32
    え?カバーが五万って事?
    凄いね〜
    返信

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/17(木) 16:54:18  [通報]

    幼稚園ママのドラマとか、セレブは皆高級車だったはずなんだけど今は東京はセレブでも車はダメって園に言われるの?
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/17(木) 16:58:42  [通報]

    >>153

    これ何歳から乗れるんだろ?
    0歳3歳の送迎で自転車乗せられず困ってる
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/17(木) 17:01:25  [通報]

    >>202
    よこ
    抱っこは違反
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:56  [通報]

    >>153
    これ都内でたまに見かけるけど車道走ってるとヒヤヒヤする。
    返信

    +52

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/17(木) 17:08:57  [通報]

    >>19
    周りのママ友数人もしくは1人にちょっとヤマトみたいーって言われただけだと思う
    芸人だものかなり盛っている話だと思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/17(木) 17:11:06  [通報]

    >>153
    名古屋でも見かけたことあるけど、危ないよって思ってしまう
    車の運転イライラしてる人が多いから横断歩道で引っ掛けられそうだよ…
    残念ながら、横断歩道で人がたくさん轢かれる、そういう地域だからね
    返信

    +28

    -4

  • 257. 匿名 2025/04/17(木) 17:21:07  [通報]

    >>196
    訓練も兼ねてるよ!
    いざという時こわがって乗ってくれないことのないように普段から慣れさせるとか、保育士も道を確認したり運転操作に慣れるようにとか。
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/17(木) 17:23:59  [通報]

    >>46
    この間お笑い番組で見たよ
    返信

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/17(木) 17:30:17  [通報]

    >>10
    乗り物に乗る特別感があって楽しいんじゃないかな
    返信

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/17(木) 17:36:28  [通報]

    したたかな人苦手
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/17(木) 17:48:24  [通報]

    >>5
    軽く元とれそうだよ。まさか市販品だなんて。
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/17(木) 17:58:49  [通報]

    >>234
    でもちょっと危なすぎ
    うち環七近いからないかな
    返信

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/17(木) 18:35:25  [通報]

    >>41
    今は都内に住んでるからごく一般的に見かけるし自分も使ってるけど、地元(北海道)に帰ると1台も見かけない。そりゃそうだよなぁと思う。
    うちの母にも危ないから止めなさいって言われた。私はペーパードライバーだから車の運転のほうが怖いんだけどね。何事も土地によるよねぇ
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/17(木) 18:46:14  [通報]

    >>153
    こんなのあるんだ!
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/17(木) 18:46:31  [通報]

    うちの園は階段登らなきゃだからダメだな
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/17(木) 19:03:19  [通報]

    >>107
    やはりそうなんですね!静岡市に引っ越しを検討しているのでペーパードライバーから車の練習中です💦埼玉のままの場合、私もチャリで行動する予定だったので。
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/17(木) 19:04:05  [通報]

    >>1
    子供産め育てろと言ってるだけの政治家に見せたい
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/17(木) 19:05:02  [通報]

    >>265
    坂道多い土地はママの体力ためされそう
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/17(木) 19:05:59  [通報]

    >>153
    これなら倒れたりしなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/17(木) 19:13:31  [通報]

    >>14
    友達の彼氏取ったのに加えてこれ関連で出過ぎ&旦那が電通なのバレて余計嫌われてない?電通関係者ってだけでものすごい嫌悪感。政府との悪巧み電通日本に要らない。
    返信

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/17(木) 19:14:37  [通報]

    >>18
    昔から何かの番組で同級生たちと母校に行ってて、その友達の彼氏取ったのバラされてた。
    返信

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:10  [通報]

    >>99
    ペコと横澤って険悪なの?
    でもどっちも気強そうだから対立したら怖そう
    ニコニコしながら踏み潰す感じ…ほんとのところはしらないけど
    返信

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2025/04/17(木) 19:40:31  [通報]

    >>78
    梅雨や暑い夏、寒い冬は本当大変ですね
    夏なんて汗だくになりそう‥
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/17(木) 19:46:24  [通報]

    >>153
    オランダみたいだね
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/17(木) 19:52:28  [通報]

    >>5
    今からの季節は中は暑いよね
    中は暑いの考えれない親がいると思うから脱水起こしてそのうち子供亡くなりそうな商品
    使うなら10月から3月までかな
    返信

    +2

    -10

  • 276. 匿名 2025/04/17(木) 20:09:33  [通報]

    >>198
    でもカレンの自宅教えてもらえないんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/17(木) 20:10:11  [通報]

    >>1
    震災で避難する時にも良さそう
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/17(木) 20:17:21  [通報]

    >>275
    ヨコですけど、この写真はレインカバーだから雨とか冬以外は外せばいいのでは?と思うのですが。
    そういうことではなくて、このカートを使うこと自体が4月から9月はナシということですか?
    返信

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/17(木) 20:31:02  [通報]

    >>41
    屋根のない場所で子供乗せたり下ろしたりする時どうやってるんだろ?
    片手で傘差して、片手で子供抱っこして下ろす感じで合ってる?でもビショビショにならないのかな
    返信

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2025/04/17(木) 20:50:52  [通報]

    >>41
    都内住みだけど、これつけてない人の方が少ないレベル
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/17(木) 20:54:08  [通報]

    >>1
    これで保育園来てる人見たわ
    子ども多くて荷物もあったらこういうのが楽だよね
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/17(木) 20:57:58  [通報]

    >>263
    うちの静岡の母にもやめろって言われたけど早く買えばよかった
    下の子が生まれてかったらベビーカー嫌がる時期とかも喜んで乗って買い物楽だし公園も気軽にいけたし
    駐車場ない病院とかもいけるし
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/17(木) 21:05:35  [通報]

    >>93
    ココダブル(エアバギー双子用)が93500円だから3人以上乗せるならコスパいい気がする!
    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/17(木) 21:15:19  [通報]

    >>41
    今中1の娘が年少の頃に使ってた!
    これすごく便利なのよ。雨はもちろん凌げるし冬は防寒になる。
    埼玉住みだけど、こんなタイプのやつ幼稚園のママたちみんな使ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/17(木) 21:16:23  [通報]

    >>119
    逆でしょ!笑
    こういう自転車で送迎できるってことは田舎じゃないってことよ!
    返信

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/17(木) 21:42:46  [通報]

    >>76
    いじわるだなーー
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/17(木) 21:48:48  [通報]

    >>217
    駐車場が近くにない場合が多いし、保育園にみんなが車で来ると困るから禁止している園も多いよ
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/17(木) 21:54:17  [通報]

    >>41
    むしろ聞きたい
    徒歩だけ?それか車移動なの?
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/17(木) 21:56:39  [通報]

    >>187
    んっ?首都圏は教育熱心な学校が多いよね
    そこから有名どころに進学し…就職も超大手…ってレールが敷かれているのが一般的だよ
    返信

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/17(木) 21:57:06  [通報]

    >>104
    都会のママさん達、朝にこのフル装備だけでも大変なのに、湯たんぽまで用意するのか…
    大変過ぎん?
    私都会だったら子供諦めてたな
    そんなガッツも体力もない
    本当に尊敬する
    返信

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/17(木) 21:58:08  [通報]

    これ朝から見て、クスッとさせてもらった。
    大変アピールじゃなくて、宅急便の人に間違われるってオチが最高。
    頑張れー!って思っちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/17(木) 22:07:38  [通報]

    >>285
    横、119さんは程よく田舎の車社会の場所の方が子育て楽かもって言ったんじゃないかな?
    地方都市とか、政令指定都市とか、その周辺の市とかさ。
    返信

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/17(木) 22:11:59  [通報]

    >>279
    自転車で傘はささないよ。皆カッパ着てます。
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:09  [通報]

    >>2
    この人は女の人生のステップを順当に歩みたい願望がありそう。◯歳までに結婚、出産、 ママタレして、おばあちゃんになってシニアタレントして…みたいな。こうなりたくて婚活から全て計算して人生歩んでるっぽいんだよね。
    なんか生きることにたくましいというか。人生投げやりな私とかよりパワーがすごいなって思う。
    返信

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2025/04/17(木) 22:16:52  [通報]

    >>5
    そっか、高いんだね。確かに子供何人か乗せるなら丈夫でないとね…
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/17(木) 22:18:53  [通報]

    >>9
    4人、チャイルドシートに縛り付けていくのも大変そう。誰か一人締め忘れたりしそう。
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/17(木) 22:22:30  [通報]

    >>41
    札幌だけど春になったらけっこうよく見るよ。
    電動自転車が多くてこんな普通の自転車に付いてるのは逆にあまり見ないかも。私も乗ってる。
    休日は車だけど、職場に車で行けないし、保育園→駅までの移動にはちょうどいい。冬は徒歩なので地獄。
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/17(木) 22:24:33  [通報]

    >>108
    いい女と結婚するイメージあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/17(木) 22:29:34  [通報]

    >>15
    それはある!
    自分の行動半径と道路を見てから買わないと
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/17(木) 22:31:04  [通報]

    >>2
    子供産んだタレントや芸人みんなそうなる
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/17(木) 22:33:57  [通報]

    >>294
    言われてみればこの人って正統派のお笑いタレントでもないよね   
    お笑いに振り切ってないフェミニンっぽさがある
    最初からママタレの地位を狙ってたのかも
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/17(木) 22:38:26  [通報]

    >>288
    横だけど、私も初めて見た。子供乗せた自転車すら珍しい地域に住んでます。自転車自体持ってる人あまりいない。
    徒歩とかバスとかの人もいるけど‥やっぱりほぼ車。
    駐車場無い園ほとんどないかも
    電車1両が当たり前の本当に田舎です。
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/17(木) 22:43:38  [通報]

    何故か横澤夏子って口をへの字に曲げてイライラしてるイメージがある、cmのせいかな
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/17(木) 22:45:31  [通報]

    >>125
    忙しい朝にわちゃわちゃされるの大変だから、とりあえずギュッとまとめてるんでしょ
    雨の日なんて水溜りバシャバシャして服もびしょ濡れ時間もないってなったらイライラ大爆発するし、爆発予防と手間の削減
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/17(木) 22:48:40  [通報]

    >>114
    初めて知った!!
    搭載されてんなーって思っていつも見てたけど、たしかにうちの息子も警戒心強いからいざって時初めてだと拒否するかも。
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/17(木) 22:51:27  [通報]

    >>81
    静岡もチャリ使ってるお母さんもいるよ!
    車がメインの地域だけど、転勤族のご家庭とか車一台しかないおうちもあったり。
    だけど、都会と違うのは都会のママの自転車の運転はめちゃくちゃ荒いしスピードも早い。
    本当に都会とママたちは運転に躊躇がないし、気を抜くとまじでひかれそう。朝は特に殺伐としてる。
    ご本人は自覚ないだろうけど!笑
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/17(木) 23:00:22  [通報]

    >>1
    都会で見かけるけど
    シッターさんに見える。
    都会はシッターさん頼む人多いから

    返信

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/17(木) 23:12:33  [通報]

    >>41
    大阪。
    これが当たり前とおもってた、、、
    子供が小学生になったら自分の自転車乗るようになっても
    このカバーつけたまま使ってる。
    雨の日の買い物も濡らさずにすむし。

    マンションの駐輪場やスーパーもこのカバーついてるチャリンコばっかり。
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/17(木) 23:14:16  [通報]

    >>41
    前方の荷物カゴ一体型のじゃなくて引っ掛ける方式のこういうのって結構危なそうに感じてしまうんだけど…
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/17(木) 23:16:55  [通報]

    >>153
    ええー!めちゃくちゃあぶない!!
    道が広くて交通量の少ない地域ならいいのかな?
    うちの近所は歩道も狭くて自転車も車も多い、
    橋や坂もあるからバランス崩しそうだからちょっと想像できないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/17(木) 23:21:51  [通報]

    >>41
    私が珍しいと思ったのはこのタイプ。
    41さんが上げてくださったカバーとどちらを買うか迷った。
    横澤夏子、雨の日の登園スタイルに反響。4人乗りベビーカーの写真に「これは1人保育園」の声
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/17(木) 23:23:29  [通報]

    >>262
    環七付近、交通量多いのに細い道があるから、これは危険そう。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/17(木) 23:25:32  [通報]

    >>307
    送迎とかしてくれる、ファミサポだね。
    たしかに。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/17(木) 23:26:25  [通報]

    何コレ子供からしたらめちゃくちゃ楽しそうだし雨にぬれないし楽じゃーん
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/17(木) 23:27:07  [通報]

    >>41
    普通に見るけど、飛ばしてるお母さん多くて見ていてめちゃくちゃ怖い。横沢のカートいいな。
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/17(木) 23:27:30  [通報]

    >>290
    そんなにガッツいらないよw
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/17(木) 23:27:47  [通報]

    >>187
    土地は広くないけど選択肢は広いと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/17(木) 23:29:15  [通報]

    >>311
    これ、一回だけ見たことあってあんなのあるんだー!手作りだろうか?って思ってた!
    売ってるんだ!ほしい!
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/17(木) 23:30:18  [通報]

    >>288
    徒歩もチャリもほぼいない。全員と言って良いほど、車で送迎してます。ちなみに米が有名な県です。
    冬は豪雪だし歩きも危なくて車一択。
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/17(木) 23:54:49  [通報]

    >>72
    そうそう、部屋だよねwドリンクホルダーもつけてる。
    自転車で出かけるの楽しいよ!
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/17(木) 23:55:47  [通報]

    >>254
    歩行者としては歩道走られても怖いわ。
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/18(金) 00:04:49  [通報]

    >>125
    これは上の子もみんなと一緒に乗りたいでしょ!
    私も乗りたいくらいだしさぁw
    でも収納はどうするのかね?折り畳みできるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/18(金) 00:16:42  [通報]

    >>146
    子供が多いと旅行とかの大荷物が一つになれば楽よね。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/18(金) 00:57:23  [通報]

    >>1
    登園中に園でベビーカー保管してくれる置き場あるんだろうか?
    あってもかなり場所取りそう
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/18(金) 06:33:03  [通報]

    >>289
    それ子育ての一部だし。もっと小さいころの話してるんだわ。確実にのびのび育てるのには向いてない。子育ては勉強や進学だけではない。
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/18(金) 07:47:37  [通報]

    旦那どんな人なんだろ
    妻を尊重するって感じの
    あまり主張しない人なのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/18(金) 08:51:45  [通報]

    >>316
    それがもう立派だよ
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/18(金) 09:31:20  [通報]

    >>214見た目は完全に陽キャだけど、話す内容をみても、ちゃんと芯があって聡明な女性だよね
    ああいうタイプの子が公共の電波使って言うのは、よっぽどだと思うw
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす