-
1. 匿名 2025/04/16(水) 12:41:01
立憲民主党の江田元代表代行ら有志の勉強会は15日の会合で、物価高を受けて当分の間、食料品の消費税率をゼロにするよう求める提言を取りまとめた。
この会合の冒頭、江田氏は、3日前に枝野元代表が党内の消費減税派を批判し、離党を促すかのような発言をしたことについて、「大変残念な発言で、党是である多様性を尊重するという理念にも反しているし、政策論議を封殺しようというのは看過できない」と厳しく批判した。
【“創業者”枝野元代表がけん制「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を」 】
…一方で、野田氏に近い関係者は「枝野氏と野田氏はお互いに信頼している。減税派が勢いを強める中で、バランスを取るための発言だったのではないか。減税に慎重な野田氏が代表として言えないことを、あえて枝野氏が強めに言ったのではないか」との見方を示す。
出典:fnn.ismcdn.jp
+7
-13
-
2. 匿名 2025/04/16(水) 12:41:30
正直物品税ある方が嫌だけどね+5
-4
-
3. 匿名 2025/04/16(水) 12:41:52
はよ減税+76
-2
-
4. 匿名 2025/04/16(水) 12:41:52
減税よろ+56
-2
-
5. 匿名 2025/04/16(水) 12:42:11
>>2+2
-9
-
6. 匿名 2025/04/16(水) 12:42:16
消費税は一律減税か廃止以外あり得ないよ。+78
-4
-
7. 匿名 2025/04/16(水) 12:42:24
消費税ゼロなんて無理に決まってる
そしてまた有耶無耶になって終わり+8
-17
-
8. 匿名 2025/04/16(水) 12:42:30
減税すれば日本の未来は明るい+77
-4
-
9. 匿名 2025/04/16(水) 12:42:49
枝野元官房長官が離党して新しい党を立ち上げてはどうだろうか+65
-1
-
10. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:15
立憲は増税する気満々だからなー
誰が支持してるん?+49
-2
-
11. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:18
新聞が軽減税率なのはおかしいと思います+52
-0
-
12. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:24
立憲民主は消えた、まあ元々選択肢に入ってないが+32
-0
-
13. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:26
何もしないなら出て行け!と似た言い回しで…+6
-0
-
14. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:28
外人から税金取りまくって日本人は減税で+34
-0
-
15. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:31
ようわからんけど本来野田は超増税派やから減税とか選挙を見据えたポーズでしかないやろ+5
-0
-
16. 匿名 2025/04/16(水) 12:43:57
>>9
増税党立ち上がればいいよね+32
-0
-
17. 匿名 2025/04/16(水) 12:44:11
>>1
国会で水を朝鮮飲みしていたのは何故ですか?+12
-0
-
18. 匿名 2025/04/16(水) 12:44:48
>>9
独りぼっちになりそう+8
-0
-
19. 匿名 2025/04/16(水) 12:44:53
あんたらの内輪揉めなんてマッジでどうでもいんだわ+14
-0
-
20. 匿名 2025/04/16(水) 12:44:54
議員みんな増税好きだよな
もう議員だけ増税すればいいじゃん
国民は減税で+58
-0
-
21. 匿名 2025/04/16(水) 12:45:07
消費税は消費者じゃなく、中小企業に負担がかかる税金なんだよ。
消費税は本来人件費や設備投資に使う粗利益から取られてる。だから、人も設備も給料も増やせない。
+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/16(水) 12:45:23
どいつもこいつも、つべこべ言ってないで、減税しろ!!
国民は減税を望んでいるんだから!!+36
-0
-
23. 匿名 2025/04/16(水) 12:45:30
割れろ割れろ割れろ党内で割れろ~+20
-1
-
24. 匿名 2025/04/16(水) 12:45:36
立憲も自民と共に潰れてしまえ!+30
-0
-
25. 匿名 2025/04/16(水) 12:46:09
結局、政治家は消費税だーい好きだもんね+7
-0
-
26. 匿名 2025/04/16(水) 12:46:46
まあでもこれは正論よね(減税がいい悪いじゃなくて)
自民でも思うけど、比例って言う党に投票できる選挙制度のくせに党内で考えが違うって意味がわからない。
党ごとにきちんと方針揃えてほしい。+16
-0
-
27. 匿名 2025/04/16(水) 12:46:49
バーカバーカバーカ+5
-1
-
28. 匿名 2025/04/16(水) 12:46:53
>>1
党首争いのレースで負けたんだから、
枝野引っ込め+5
-0
-
29. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:02
>>11
そっちよりミルクやオムツだろ~。新聞屋が自分たちの事しか言わなくてアホかと…+28
-2
-
30. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:04
>>9
誰もついてこんやろw+17
-1
-
31. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:09
増税のための党だったん?+5
-0
-
32. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:10
>>24
維新を忘れないで!+9
-1
-
33. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:53
>>25
経団連に睨まれたくないんだろう+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/16(水) 12:48:07
>>24
国民こそ潰れろ氷河期の真の敵
人数多いのにバカにするなよクソ野郎+3
-10
-
35. 匿名 2025/04/16(水) 12:48:11
あんたたちがこういったバカな万年野党病にかかった連中を妄信するから5万円の給付も減税も全部なくなりましたね
本当に無駄に騒いでなんと愚かなんでしょうか
おとなしくしておけば少なくとも5万円はもらえたかもしれないのに+0
-3
-
36. 匿名 2025/04/16(水) 12:48:18
>>32
公明も!+7
-1
-
37. 匿名 2025/04/16(水) 12:48:46
>>1
大規模減税した事無いのに頑なに減税しない方向ってなんなん+8
-0
-
38. 匿名 2025/04/16(水) 12:49:01
>>7
選挙前で口だけなのにね
この人たち支持してる人って何回騙されるんだろ
自民党の給付金ばらまきと言ってること変わらない+5
-0
-
39. 匿名 2025/04/16(水) 12:49:05
>>3 >>4
立憲民主党の野田さんが総理大臣時代に消費税を8%に上げると10%に上げるを決めたから減税を言い出したらなんで立憲民主党はあげたの?になっちゃう+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/16(水) 12:49:25
>>5
普通乗用車さ、消費税10%で400万が440万やん。20%なんて高過ぎやろ。+18
-0
-
41. 匿名 2025/04/16(水) 12:49:48
>>1
自民が完全に自滅してくれている千載一遇のチャンスなのに、立憲は党内で足ばっかり引っ張りあってるからダメなんだよ。
立憲は、自民の最大サポート政党になってて、自民党員は笑いが止まらないだろうな。
国民民主一択だわ+5
-2
-
42. 匿名 2025/04/16(水) 12:51:10
本当にバカが騒いだせいで結局は非課税世帯への給付のみに落ち着きそうですね+4
-3
-
43. 匿名 2025/04/16(水) 12:51:12
>>17
これ多いみたいね。私は知らなかったけど。
踏み絵みたいなもんだね。+7
-0
-
44. 匿名 2025/04/16(水) 12:52:18
+1
-4
-
45. 匿名 2025/04/16(水) 12:52:24
>>39
こういう政治家のプライドとかクッソどうでもいいんだよな
さっさと失敗を認めて対応しろよ+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/16(水) 12:52:58
枝野と泉房穂チェンジで
泉は泉でも泉房穂やで+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/16(水) 12:53:06
いろいろ言ってるけど民主党政権は減税どころか増税を決めたからな+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/16(水) 12:53:36
給付金も減税も立ち消えるよ。
それよりアメリカと中国の貿易摩擦で、中国が自分の所の商品を日本製として日本から迂回と言う形をとってアメリカに輸出する選択もあるとさっきTVでやってたよ。
とことん利用されっぱなしの日本。
スタジオの人間もこの事には誰も何も突っ込まなかったけど、これって見過ごされても良い事なの?
+7
-1
-
49. 匿名 2025/04/16(水) 12:53:55
自民、公明、維新、立憲、共産、社民、れいわにはもはやなにも期待しない+7
-0
-
50. 匿名 2025/04/16(水) 12:54:50
自民も立憲も党内で足並み揃っていないんだから新しい党をつくればいいと思う+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/16(水) 12:55:04
>>5
消費税無い昔は良かったって言う人は猟師もどうでもいいと思ってそう+1
-3
-
52. 匿名 2025/04/16(水) 12:55:18
総理だけでなく、すべての政治政党が、”日本国民の生活が大事か?”、それとも、”アメリカ国民の生活が大事か?”を両天秤にかけて下さい。
今の日本に必要なのは、”減税一択”です。
そもそも、トランプの大統領を選んだのは、アメリカの有権者です。
トランプの相互関税で、アメリカの消費者は急速なスタグフレーションに見舞われるでしょうが、そんなの日本の有権者は知ったことではありません。
”世を経て社会を良くし、民を救済”することを経世済民といいます。
言葉を略すのが好きな日本人は、”経済”と普段は略して呼んでいますよね。
好景気には増税し、不景気には減税するのが経世済民(経済)の根幹です。
そもそも日本は、150兆円ものアメリカ国債を持ってる世界一の保有国ですよ。アメリカ国債なんかとっとと売っぱらって、”日本国民ファーストの社会保障財源”にすれば良いという簡単な話なんです。
消費税の年間税収は24兆円ですから、4年間のトランプの在任期間中の消費税収は96兆円で事足ります。
経世済民の志に立脚してない総理なら、今すぐ辞めて下さい。+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/16(水) 12:55:34
減税しろというのに、何でもかんでも無償化しろって連中もおかしくね?+6
-0
-
54. 匿名 2025/04/16(水) 12:55:56
>>49
は?共産やれいわはまともだろ?+2
-7
-
55. 匿名 2025/04/16(水) 12:58:06
野田さんは総理大臣やってる時に消費税増税してるしね…+11
-0
-
56. 匿名 2025/04/16(水) 12:59:17
>>1
考え方が違うなら割れたらいいんだよ
立憲に限らず自民も他の政党も
その方が国民も分かりやすいから+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/16(水) 12:59:50
>>7
財務省にだまされないで!
特別会計という名の官僚天下り先にだけばら撒いてる予算400兆円を通常国家予算に戻せば消費税は廃止できるわ所得税すら大幅に減税できるよ+16
-0
-
58. 匿名 2025/04/16(水) 13:01:31
渡部カンコロンゴは仲良しの辻元清美のいる立憲民主党から立候補すればいいのにね+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/16(水) 13:01:53
>>12
元々消えろとしか思われていない党+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/16(水) 13:02:26
>>1
参院選ポスターで増税します!って書いとけよオマエラ+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/16(水) 13:03:43
>>39
そもそもテメーのせいだろうって怒りしかない+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/16(水) 13:03:51
>>10
経団連?+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/16(水) 13:04:34
選挙前にこんな発言したら支持率ガタ落ちじゃん。
もう入れちゃいけない政党が多くて困っちゃう。+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/16(水) 13:04:37
>>53
無償化じゃなくて税金化だよね
+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:30
>>63
左翼か極左かの選択肢しかない感じ
ここから選べと言われても…困る+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/16(水) 13:11:17
次の衆議院選挙では立憲民主党は野党第一党ではいられないだろうね+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/16(水) 13:18:21
>>11
新聞社は消費税増税を言っておいて、自分達だけ増税を逃れた卑怯者。+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/16(水) 13:19:54
>>2
氷河期貧乏人はそれで良いのよ
全くそう言うもの買わない食べ物がお安ければ
日用品はうーんって頑張って買えるくらいになるから
それでこう言うものは高所得者芸能人とかがアホみたい買えと
それで経済回るならその方がいい
うちらには関係ないってきっぱり世界が別れる時が来たの
もらったお金でSwitch買おうかなってクソ裕福そうな親子
ふざけるな💢
そんな奴らにはトランプじゃないけど100%の税金かけてやるって思うわ+1
-1
-
69. 匿名 2025/04/16(水) 13:20:55
立憲の悪いクセ
1 党内で議論しない、結論を出さない
2 結論を出すと、分裂するからやらない
3 決まったことを、ひっくり返そうとする議員集団が出てくる
昔の消費税増税だって、小沢一派がひっくり返そうとして反乱を起こした
いつも選挙互助会しかやってないのが、立憲民主党勢力
原口議員なんか、陰謀論と参政党べったりになってる
+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:30
>>1
オッサンらの揉め事なんかどーでもええ。
消費税は0か、3%。
これを実現した党だけが、次の選挙で勝つでしょう。
+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/16(水) 13:33:21
>>65
お馴染みの自公立民維新共社はダメで、れいわもガチ左だから除外。国民民主も保守派に見せかけて自公や立民と連立組みそうで怖い。参政党や日本保守党は保守派だけど小規模だからなかなか情報が少ない。
難しいね。参議院選挙までにしっかり調べないといけないわ。+4
-1
-
72. 匿名 2025/04/16(水) 13:38:33
減税派の人は国民民主党いったほうがあってるし、国会議員にしがみつきたいなら、野党第一党で自民の批判しかしない立憲の役割はもう終わってるから、今なら減税政策の国民民主党のが当選できそうだけどな。
立憲は増税だし、もう上がり目なく無理でしょ。+3
-1
-
73. 匿名 2025/04/16(水) 13:39:51
>>62
経団連は外資みたいなものだって言われてるね
それが事実なら納得だわ+2
-0
-
74. 匿名 2025/04/16(水) 13:50:12
消費税は一度下げたら元に戻す時大変だからとか言うけど、導入以降上げっぱなしで一度たりとも下げず、その上平成以降考えられない値上げの今下げないでいつ下げるんや?
次の世代に負担かけないようにとか、これまで産まれる前のバブルのジジババの漬けどんだけ背負わされたことか、人工的に一番多い氷河期とすぐ後は黙って終わることない不景気を耐えてろと?+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/16(水) 13:57:38
>>4
キシキンtv 検索
次の参院選の参考になります+0
-1
-
76. 匿名 2025/04/16(水) 14:03:01
>>16
同じ事書きにきた!笑+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/16(水) 14:04:44
>>10
野田は財務省の犬だよ。+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/16(水) 14:09:16
両方やって
金も必要だし減税も必要
+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/16(水) 14:10:56
日本はどうなるんだろうね....
消費税から37兆円以上補填してるらしいけど
2025年度の社会保障関係費はいくらですか?
一般会計の規模は対前年度当初比で2.6%増の115兆5,415億円となり、過去最大となった。
こうした中、歳出の約3分の1を占める
社会保障関係予算は対前年度当初比1.5%増の
38兆2,278億円となった。+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/16(水) 14:11:27
野田は信用ならない。+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/16(水) 14:20:20
>>57
調べてもよく分からない
説明してくだされば嬉しいです
特別会計の歳出総額は、令和6年度予算で436.0兆円に達していますが、会計間相互の重複計上額等を除いた「純計額」は207.9兆円となっています。
この中には、
①国債償還費等89.7兆円、
②社会保障給付費(法律に基づく給付そのものを指し、事務費等は含みません)78.4兆円、
③地方交付税交付金等22.2兆円、
④財政融資資金への繰入れ10.0兆円が含まれています。
それらを除いた7.7兆円から、東日本大震災からの復興という特殊な要因である復興経費0.6兆円を除くと、7.1兆円となります。+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/16(水) 14:33:23
亀裂の刃+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/16(水) 14:34:47
>>17
高市さんもだね
+1
-1
-
84. 匿名 2025/04/16(水) 15:33:56
外国人参政権をプレゼントするような反日政党は嫌だから、それだけで立憲、社民、共産、れいわ、公明が論外になる。+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:29
>>16
超絶分かりやすくてイイネ!+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/16(水) 15:46:50
>>18
消費税25%とか言ってる小川幹事長もついていくから一人ぼっちにはならないよ!大丈夫!+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/16(水) 16:07:34
>>11
事実上の買収だよね+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/16(水) 16:50:29
>>87
事実上の癒着と思ってる(新聞軽減税率)
記者クラブに税金投入とか、他もひどいよね
テレビ局は格安電波だし(総務省との癒着)+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/16(水) 16:53:44
>>8
立憲も日本を潰したい政党だと自ら暴露してるだけ。
だから減税に大反対
仮に減税できない財政ならまず政党助成金や旧文書交通費等の手当を廃止しろと言いたい。+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/16(水) 16:54:45
>>6
日本人だけに掛ってる税金を減らして欲しい+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/16(水) 16:55:22
>>11
安倍が総理の時に国会で「自分の意見は読売新聞に書かれてますから」みたいなことを発言してましたよ
仲良しだから新聞は軽減税率の対象というだけのこと
今時、新聞を対象にするのなら電気やガスやネット回線を軽減税率の対象にしろと思う+0
-1
-
92. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:47
>>73
大阪万博が悪い意味でえらいことになってるけど、大阪万博役員見たら、一番上の会長(代表理事)が経団連の会長の十倉雅和氏だよね
ちなみにこの経団連会長の十倉雅和氏は、「消費税増税から逃げてはいけない」って国民の消費税増税ばっかり提言(法人税は減税)、所得税の最高税率を現行の45%から55%程度への引き上げや、マイナンバーの活用で金融所得や不動産所得の捕捉を高めて資産課税の強化を検討するべきとか、経団連は外資みたいなものって言われたらそうだなぁって思った
「国民を殺す気か」経団連会長「消費税増税から逃げてはいけない」発言に集まる憤激「法人税増税から逃げるな」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp「国民を殺す気か」経団連会長「消費税増税から逃げてはいけない」発言に集まる憤激「法人税増税から逃げるな」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コミックHOME>社...
十倉雅和経団連会長、任期切れ前に「消費税増税」への布石? 「金持ち増税」を打ち出した政策提言の中身と狙い:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp経団連は9日、中長期的な政策提言となる「FUTURE DESIGN(フューチャーデザイン)2040」を発表した。◆所得税の最高税率「5...
+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/16(水) 17:00:54
>>48
日本の運転免許証もC国はホテルの住所で取れるというアホなことをしてますよ
外免切替を行う外国人の目的は日本で運転するだけでなく日本の免許証があれば国際運転免許証を取得し100か国近くの加盟国で運転できる為 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK
そしてフランスでは日本のパスポートの価値がC国並みと同列にされてるという現実+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/16(水) 17:26:01
>>41
国民民主一択?冗談だよね?
立憲民主と組むのに?+0
-2
-
95. 匿名 2025/04/16(水) 17:28:42
>>94
どこを推してるんですか?
社会では、他人の意見を否定する時は、自分の意見も併せて言わないと、無能と見なされると習いませんでしたか?+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/16(水) 17:43:15
>>95
ありゃ、もしかして知らなかったのかな
騙されないようにしてね+0
-1
-
97. 匿名 2025/04/16(水) 17:45:13
>>83
これ自民信者はダンマリなのおかしいよね+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/16(水) 18:08:39
>>83
マジで?知らなかった
山本太郎もやってた飲み方だよね?+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/16(水) 19:40:16
19時NHK「アメリカ側は『車の安全基準、EV車充電口の規格の違い』を非関税障壁と主張」は?
どうしても消費税と輸出助成金の関係を国民に知られたくないみたい
自民や立憲共通のZの指示か。赤沢アメリカに行ってもこりゃ無駄だな+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/16(水) 19:43:25
>>1
パヨクの内ゲバ始まったね。+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/16(水) 19:47:39
国会議員だけではなく、所属議員は学歴をきちんと公表すべき
『高卒』だけで学校名ないのは信用できません
+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/16(水) 19:52:01
>>8
赤字国債増やすの?+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/16(水) 19:58:43
消費税増税法案を出したのは野田だが、
これに賛成したのは当時、野党議員だった安倍晋三である。
勘違いしてる人が多いが、実際に消費税を上げたのは安倍晋三である。
小沢一郎は当時、与党議員でありながら反対した。
誰が国民の為の政治をしてるか明らかではないか。
なぜ小沢一郎待望論が出ないのか不思議でしょうがない。+0
-2
-
104. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:37
>>97
>>98
どんな飲み方かググったら画像出て来た 高市さんも+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/16(水) 23:09:46
減税に賛成なら立憲民主党を離党したり、減税をすすめる党に投票すればいい話。
減税をすすめる党が与党になって実際本当に①減税を実行して②国がよくなるなら見事だと思うけど、それを実現出来ると思いますか。+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/17(木) 06:35:10
>>12
田舎は選挙の時、候補者が自民、立民、共産しかいないんだよね…
だから選挙に行かない人が増えるんだと思う+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/17(木) 07:51:26
>>106
うちもド田舎。自民と立憲はレギュラー、あとは維新とか無所属とかその時で変わる。顔ぶれ見て誰にも入れたくない時あるけど、人気低そうな人に入れて票ちらすようにしてる。+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/17(木) 09:00:02
>>96
人生からも逃げてそう笑+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 17:46:52
>>10
減税を言う人は真っ当な
人間じゃないって
党から出てってくれって
まったく話しにならんわ
江田さん、原口さん
日本国家に絶対的必要な
優秀な逸材
もったいない
そこでは国民の花を咲かせられない
国民の為に旗揚げしてよ+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/20(日) 18:09:27
>>2
物品税は贅沢税だから
高級腕時計とかいいんじゃないの
差別化できるし
生死にかかわる食品は
高税率の北欧でも0パーセントなのに
年金だけの生活では6万では生活破綻
物価高で食費を削れないどころか
病気や死につながるわけよ
結果として介護や病院など社会保障を
押し上げるって事が
見えてないのよ
今国民が悲鳴をあげてるのに
政治やマスコミが機能してるとは
思えない
+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/28(月) 22:57:26
ワールドメイトなんて知りませんでしたが、『霊感商法大手』。
昔から問題が多く、宗教法人格が取得できなかったのに、『民主党政権時代に宗教法人格を取得』。
霊感商法が急成長中。
ワールドメイトの献金額(立憲に1億960万円)を見れば、明らかに立憲はズブズブ。
このカルトはいいの?
政治評論家 加藤清隆
+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:36
_,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
_.;-''" "''´`´''"´ノiノi"''-、
_,;;"/´ P献金 "''ミ;: ヽ
/;ミ" _ 'iミ::"、
. /::::ゝ. ... .. . .. _,,,,,, .i;; ::::'、
,;' :::::'l ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
.l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡 -==ン )) ヽ::::::l
.|;;:::r'" __-‐─‐-、 = ,rー───;;、 i::::_i
i;;;;i━r'" i━ | <(◎) |━ノ´i
i ;; | (◎) 〉 | :l l::lヽl
l :: .'、 .. ノ: ゝ、 _____ノ::l l
'i :::i ` ── '´ノ:: '';;、 ::ゝ:|
.i、 :;i :: :' '、;;、__,,.;;;.,ノ :: .. ..:::: (
|:::i :::.. ,; し' iJ ..:::: :' ::::::.ノ
l::::i ' ';; ヽ ,ィ;ニニニニニ;;, ::::'':::::|
'、.ヽ: :: ; . ||:::::::::::::il :::ノ::::/
_,,,,_ヽ": \ i:ゝ::::::::::::ソ /;;;;/ ̄
, :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ : / .l:::::::
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : / ヽ::::::
:::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-' .i::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、 r'''''-、 .i::::
🇷🇴キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
【自称・イルボンの国主🍘】
カモ会員の同志の皆さん!
減税より給付金ニダ……何故って?
給付金はザイムに回すニダ……いいねっ!?
マハーロ!バカヤロー!キンマンコ!
アイゴォォォ〜〜!🔴🟡🔵
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する