- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/17(木) 09:52:34
ガルマンコーポ(ガルのとこ仮名ね)ってとこがあるけど、隠語なんで入れたんだろうって思った。。+0
-0
-
502. 匿名 2025/04/17(木) 09:54:24
>>213
単純に、創立時にセフレって言葉がなかったんだろね。+0
-0
-
503. 匿名 2025/04/17(木) 10:02:49
>>455
実家に犬のエンブレムみたいなものが入った外壁付きのマンションがある。
多分名前も犬の名前なんだろうなって感じ。
他にも孫の名前とか子供の名前のアパートがある(それうちの親戚のアパート)+1
-0
-
504. 匿名 2025/04/17(木) 10:18:41
>>1
これはアリ
私のなかではアリよりのアリ
むしろ住んでみたい+0
-0
-
505. 匿名 2025/04/17(木) 10:23:06
>>32
ラルカンシェールならフランス語やな、ラルクとは関係ないなって思えるけど、これはw+0
-0
-
506. 匿名 2025/04/17(木) 10:26:20
>>32
Vowで見たような。+0
-0
-
507. 匿名 2025/04/17(木) 10:31:50
>>443
建物の名称だけじゃなくて、ちゃんとゴリラ付き物件なんだ!すごいw+1
-0
-
508. 匿名 2025/04/17(木) 10:32:55
>>1
チャーミーゴリラ🦍が優勝🏆+0
-0
-
509. 匿名 2025/04/17(木) 10:37:01
>>414
すみません。
プラウドに住んでます。
+2
-0
-
510. 匿名 2025/04/17(木) 11:10:09
>>25
めっちゃかわいい外観。
この色好きだから住みたいかも。+1
-0
-
511. 匿名 2025/04/17(木) 11:30:48
>>443
この子がチャーミーちゃんなのかな?
ゴリラが張り付いてる部屋の出窓側は若干日当たり悪そうw+0
-0
-
512. 匿名 2025/04/17(木) 12:11:08
>>509
私も先月よりプラウド民です。
なんなら格好良いとすら思ってたので悲しいです…+2
-0
-
513. 匿名 2025/04/17(木) 12:15:45
>>25
平日昼間の在宅率が高そう+1
-0
-
514. 匿名 2025/04/17(木) 15:38:18
>>62
陽キャの大学生とかはネタになるし喜びそうやな+1
-0
-
515. 匿名 2025/04/17(木) 17:57:45
>>12
所有して経営管理している人の年代が想像つくなあ。
もう二代目に交代しているかもしれんけれど。
新宿ゴールデン街にもそんな名前の飲み屋があったな。+0
-0
-
516. 匿名 2025/04/17(木) 20:44:43
>>1
ラビットハウス+0
-0
-
517. 匿名 2025/04/17(木) 21:01:02
>>470
そんなんで名づける訳ないじゃん+1
-0
-
518. 匿名 2025/04/17(木) 21:04:04
>>470
プラウドと聞いて華原朋美しか浮かんでこないってのもどうかと+0
-0
-
519. 匿名 2025/04/17(木) 21:44:15
>>450
広辞苑には【マンション】…大邸宅という意味。多くは中高層の、集合住宅の俗称、とある
不動産屋がただの集合住宅に高級感を持たせ、騙し売りしたからだそう+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する