ガールズちゃんねる

政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

1051コメント2025/04/20(日) 20:46

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 21:37:36 

    朝令暮改の「トランプ関税」 経済対策に“商品券”案浮上
    朝令暮改の「トランプ関税」 経済対策に“商品券”案浮上news.tv-asahi.co.jp

    朝令暮改の「トランプ関税」 経済対策に“商品券”案浮上


    政治部 官邸サブキャップ 澤井尚子記者
    「石破総理は来週にも、まずは物価高に絞った第一弾の経済対策を指示する見通し。総理側近は「石破総理自身はまだフラット」と話していて、給付か減税かは判断していない。現金の一律給付は、政府関係者からは1回限りでスピーディーにできるとして、税収の上振れ分を裏付けに1人5万円程度配る案が出ている。総理自身「“選挙目的でのばらまき”はやらない」と強調したように現金給付には慎重。そこで新たに浮上しているのが、コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。消費税の減税は一度引き下げたらもう引き上げられないと政府内では慎重な見方が大勢だが、食料品に絞った減税については石破総理が最後に踏み切る可能性もまだある」

    +11

    -877

  • 2. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:00 

    地域振興券の復活を

    +15

    -287

  • 4. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:14 

    なんかズレてるんだよね

    +1797

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:19 

    減税すればいいだけだろ

    +2489

    -10

  • 6. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:21 

    >>1
    10万円の?
    なんの自虐ネタですか

    +805

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:22 

    >>1
    くれるなら現金が良いです

    +1180

    -21

  • 8. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:22 

    >>1
    もう勝手に討論してろ

    +365

    -8

  • 9. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:24 

    こういうの公明党が好きなやつ

    +520

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:39 

    配らんでええ。まず徴収をやめてくれ

    +1135

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:45 

    >>1
    グタグタ言ってないで
    さっさと
    減税しろ

    +904

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:03 

    >>1
    下野したいの見え見え
    世界情勢が切羽詰まってきてるから
    野党になって責任から逃げようとしてる

    +283

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:08 

    発想が古すぎる

    +336

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:12 

    懐かしの地域振興券ですか?

    若い世代はこれも知らないよね。地域内でしか使えない商品券配り

    +580

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:18 

    官房長官、検討してる案はないって言ってたけど

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:21 

    >>1
    また中抜きかいっ

    +461

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:22 

    食品の消費税減税して、現金10万円と商品券送ってくれればいいよ

    +681

    -8

  • 18. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:31 

    給付金と、どう違うんだ

    +106

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:39 

    またかよ!!!めんどくさいやり方取り入れて業者挟みたいだけだよね!?

    +606

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:47 

    商品券🟰中抜き

    +408

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:53 

    生活保護は金じゃなくて配給しろよ

    +367

    -23

  • 22. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:04 

    米を何とかしろ💢

    +408

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:08 

    マイナポイント第三弾待ってるんだけど

    +3

    -32

  • 24. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:11 

    >>3
    政治家全員クビにしたらいい
    仕事できないにも程がある

    +705

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:14 

    国民を買収する気か?それを受け取る国民も石破と同類だよ

    +0

    -9

  • 26. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:15 

    そもそも必ずその水準まで再び消費税を上げようって決め込んでるのが変じゃない?
    誰一人として、政党交付金は遠慮しますとか歳費を少し減らしますとか言わないのも

    +337

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:17 

    現金より商品券がいいよね
    期限付きならちゃんと使うし

    +8

    -61

  • 29. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:21 

    安倍晋三とともに消えるんだ自民党

    +152

    -25

  • 30. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:25 

    >>3
    仮に滅んだらどこの俗国になるの?
    アメリカか中国?もう二度と日本になれなそうじゃない?

    +13

    -16

  • 31. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:35 

    またバラマキか
    岸田政権以来日本人に対しては
    バラマキ政策しかしてないね
    減税早よ

    +301

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:36 

    >>1
    でもトランプはまた二転三転しそうだから、もう少し様子見たほうがいいですよ。

    スマートフォンへの関税も言う事ころころ変わってるし

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:16 

    >>5
    したくないから誤魔化そうとしてるんでしょ。
    その場しのぎ。

    +476

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:19 

    減税しろ 

    +106

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:22 

    >>1
    商品券 笑 一番いらん

    +238

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:29 

    >>4
    わざとでしょ。
    中抜したいからね。
    余計なことを挟む。

    +342

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:31 

    >>16
    間にいろいろ挟んで手間かけなくていいんだよ、シンプルに減税してくれよ

    +276

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:36 

    >>18
    現ナマ配るより商品券配る方が店舗が金に換金する手間増えるからその仕組み構築と対応にさらに金かかりそう

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:42 

    米が底をついたのでお米券を配るなら早く!

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:45 

    >>27
    商品券だと自動車税を納めるのに使えない

    +179

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:57 

    無能過ぎ
    辞めてくれ

    +194

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:59 

    いやいや減税したらもうあげられない。って光のスピードで即上げるやん。あんたら。下げてみてから言ってくれや

    +310

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:01 

    ばらまくために地方自治体が巻き込まれて人員をそっちにまわさなきゃいけなくなるんだから、余計なことしなくていいよ

    +103

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:13 

    もーだめもー自民党だめほんとだめ
    みんなでさよならしよ

    +235

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:16 

    国民の資産中抜きすんな
    国民の財源がねえんだよ
    国民の財源を確保しろよ
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +215

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:18 

    ばかにしてんのかな?

    +155

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:28 

    >>3
    日本から出てけよ。

    +116

    -25

  • 49. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:31 

    減税すりゃいいやん!
    給付はまた事務手数料で莫大に金使うから!

    +178

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:35 

    減税か社会保険料安くしてよ

    +155

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:40 

    >>1
    ふざけた政策ばっかり💢国民がそれしたら増税しても黙ると思ってたら大間違い💢
    自民や公明に信用なんか既に無いわ

    +138

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:01 

    >>14
    38歳、覚えてる。
    何に使ったかは覚えてないけどクレヨンしんちゃんにも振興券、期限ギリギリになって使う話があって面白かったわ。懐かしいなー

    +91

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:08 

    >>33
    よこ
    中国の回し者、工作員だと思われるよ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:14 

    7〜9月の光熱費無料で

    +59

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:16 

    もういいから減税しよ
    シンプルに
    なんとか券とか利権と中抜きのためとしか思えない

    +135

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:16 

    現金の方がマシ!!

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:18 

    クズな案検討せんでいいわ、単純に減税しろ

    +83

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:20 

    自民党って日本にいらないよね

    +126

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:28 

    高齢化が一番の原因だろ
    でもそれ言っちゃうと票が減るんだよな

    +8

    -8

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:31 

    コメとガソリンの税率3パーセントまで下げて米は国内消費だけにしたら良いんじゃないの輸出制限かけてみないとずっと放出だよね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:37 

    そんなんちゃうねん

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:37 

    >>54
    これいい!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:43 

    商品券すっきゃな

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:47 

    商品券?
    ならJCBギフトカードしか認めん!

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:49 

    ビンボー人なんか見捨てたらいいんだよ
    そのうち、働くって こうやって給付してるからモンクばっか抜かして働かないんだよ
    こんなご時世に今まで通りの労働で生活できるわけねーじゃん 要はもっと働け
    ビンボー人ほどモンクばっかで働かないよなぁ 

    +8

    -19

  • 67. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:54 

    >>3
    その商品券作るのにまた政府ズブズブ企業に儲けさせて中抜きするんだもんね。もうこれ日本の一般常識知識ね

    +218

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:56 

    バラまかなくていいから消費税と社会保険料を下げてください

    +76

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:57 

    消費税さげい

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:02 

    >>5
    いい加減減税してほしいわ

    +361

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:13 

    >>28
    まあ結局自分が動きたくない人が日本人だよねとは思うけど
    そういうあなた何人なの?何かこのままではダメだと未来の世代のために動いてるん?

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:19 

    意地でも減税はしないつもりなんだね😤

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:30 

    >>66
    犯罪が増えるんだよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:37 

    >>3
    勝手に1人で滅んでてよ。足手まといいない方がいい。

    +30

    -17

  • 76. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:48 

    どんだけ商品券好きなん

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:50 

    >>54
    6月から10月でも良いくらい。早く暑くなるし、残暑厳しいし

    +27

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:03 

    >>3
    滅ぶのは一旦自民党にしてもろて、まだあきらめたくない…!日本が好きだわたしは

    +105

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:04 

    >>10
    ほんと、シンプルにやってよって思う
    徴収したものをまた配るより、最初から徴収しなければ手間も経費もかからないのに

    +143

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:10 

    >>3
    滅べとか絶対に思わないけど、価値観がガラッと変わる何かが必要な気はする
    守りに入って現状維持しようとして失敗してるような気がするから
    明治維新の時とか敗戦後みたいに、変わろうとする力を発揮するとき日本はとんでもない力を出せるんじゃないかって思うんだよね

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:12 

    少子化を加速させてるこども家庭庁に5.2兆円を使い、SDGs関連予算に6.3兆円を使い、共働きがすでに7割に達してるのに男女共同参画事業に4.5兆円もの税金がこれ以上必要でしょうか?

    ほかにも、外国為替資金特別会計の含み益が50兆円、上場投資信託受益権の含み益が20兆円、年金積立金含み益が100兆円、基金の残高が16兆円、再エネ賦課金が2.4兆円あります。

    さらに日本は、150兆円ものアメリカ国債を持ってる世界一の保有国です。

    消費税減税の代替財源としては十分です。

    アメリカが安全保障のハシゴを一方的に外すのならば、日本がアメリカ国債を保持し続けて、ドルや国債の下支えをして意味も意義もなくなりますよね。

    今日本に必要なのは、”消費税減税”の一択でしょ。

    トランプ関税への対応で、商品券や給付金をバラまくって、自民党の対応は意味不明すぎです。

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:18 

    >>63
    北海道は12〜2月の光熱費でお願いします

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:26 

    そんなもんいらんわ
    ウダウダやってないでさっさと現金配れよ鬱陶しい

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:28 

    引いたわ
    セコすぎてゾッとする😨

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:36 

    >>33
    貴女はそれでいいのかもしれない位酷い生活をしてるのかもしれないけど、普通に生活してる人からしてみたら国が滅べば良いなんてどういう発想なのか?どこかの国の奴◯にでもなりたいのか?実際の本物の難民たちがよその国で苦労してる事も知らんのか?国が滅んだらどんな立場になるか考えた方がいい

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:36 

    >>73
    ウヨきたあ!
    いつものウヨウヨ言ってる反日の人だ!WW

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:37 

    商品券くれるのはうれしいけど商品券作るのに沢山の経費かかるなら減税や現金給付じゃ駄目なん?

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/14(月) 21:45:43 

    >>3
    心配しなくても人口減って自滅するよ

    +5

    -11

  • 90. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:00 

    商品券!!笑笑
    印刷会社に天下る気かいな?

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:05 

    >>1

    >消費税の減税は一度引き下げたらもう引き上げられないと政府内では慎重な見方が大勢だが

    下げた後に、また上げることも可能やろ
    税収が増えて国民の生活が潤って儲かったら、また上げれば良いだけじゃん
    それくらい柔軟にやればいいのに、やりたくないだけじゃないのかね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:08 

    お友達の業界の食品だけが対象
    お友達の印刷業者に発注してチューチュー
    お友達に配布の段取りを発注してチューチュー
    なんらかの業者を間に挟んでチューチュー
    公務員を奴隷にして無賃残業させて発注作業

    もう何度も見たわその光景

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:09 

    またコイツに儲けさせようとしてる💢
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:11  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    商品券作成して各家庭に発送してなら余計に経費掛かりそうそれなら現金の方がまだ抑えられるんじゃない?商品券全国何処でも使えるの?コンビニ、スーパーセルフレジ増えてるのにそれより減税の方が良いと思うよそりゃお金欲しいけださ

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:13 

    >>3
    自民党の動きだけど政権与党を放棄したくて
    わざとめちゃくちゃやってるとしか思えない
    政権手放したいくらいヤバい情報掴んでるでしょ
    下手したら重鎮たちみんな逃げるように政界引退しそう、岸田も含めて

    +47

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:33 

    >>1
    馬鹿か?苛つく
    日本人には商品券配りますでー…
    でまたナァナァにされ騙される日本人。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:40 

    減税がー中抜きがー

    馬鹿の一つ覚えとは良く言ったもんだ(笑)

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:44 

    >>5
    何がなんでもやらないんだね。減税したらなんかヤバいのか?

    +327

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:50 

    >>54
    それが無理でもせめて半額とかにしてほしい
    1番使う時期やんね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:13 

    >>1
    配るくらいなら最初から取るな!!
    消費税は社会保障の財源とか言ってる国会議員
    ちゃんと勉強しろ!!
    消費税を社会保障の財源にしてる国はない!!

    +80

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:16 

    とりあえず森と麻生太郎には口出させないで決めてほしい

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:26 

    >>4
    わ ざ と だ よ

    +63

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:26 

    自民公明相当焦ってるw
    次の選挙相当ヤヴァそう
    下野待ったなしww

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:32 

    無印週間でオンラインショップとんでもない賑わいだったよね
    商品券より値段が下がる方がいいよ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:33 

    30年間経済力を上げることが何一つできなかったから、経済音痴でしょ。もうみんなやめたら

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:34 

    なんの効果もないこと実証済みなのになぜに…

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:35 

    年収600万で区切って現金給付すれば良い、600万以下に10万で600万以上はお米券とか。

    +1

    -11

  • 109. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:43 

    配る→事務方の仕事増える、派遣会社にお金おとす

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:49 

    >>95
    よこ
    たとえばどんな情報?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:58 

    >>5
    商品券を発行するお金がもったいないですよね

    減税メガネになったらいいのに

    +283

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:06 

    何でこんなに時間がかかってるの?
    国民がこんなに苦しんでるのに何をモタモタしてるんだ
    増税する時は、しれーっとササッと上げるのに

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:16 

    >>3
    祖国で幸せに暮らせばいいのに、日本で日本語喋りながら生活するの恥ずかしくないの?

    +24

    -7

  • 115. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:26 

    お金でも商品券でもなくてNintendo Switch2のマリカーセットのやつが欲しい

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:48 

    >>1
    なに?これは記者の感想文?
    石破が言ってない点に注意 的な記事?
    石破もクソだけど記事もクソだよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:54 

    総理になって急に選挙した事しかまだ動きがわかんない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:56 

    >>5
    米だけでも消費税なくして欲しい

    +47

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:02 

    しょーひんけん⭐︎あほすぎる!
    いらん!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:14 

    >>104
    次の選挙でまた自公が勝つなら、完全にこの国は終わり

    +17

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:24 

    この先、平和に生きていける気がしない…。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:43 

    >>1
    高齢者世代の票取りのために現役世代の税金がばら撒かれる😩

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:49 

    >>73
    なんでいつも反日コメントしてるの?
    日本が嫌いなら帰国しなよ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:52  ID:hc3i1IsqGf 

    >>5
    やりたくないのよw色々検討、検討案上げて最終的には低所得、子育て世代に現金になりそう

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:52 

    >>79
    ほんとこれ!
    しかも1回の給付でなんの対策になるの?って感じ。
    四半期ごとに食品、光熱費、ガソリンと何かしら値上げしてるんだから継続的に何か減税しないとこっちもやってられないんだよ!

    +54

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:59 

    減税すると自分達の手当が減る、さらに議員の手当も減るように仕向けられるのを恐れている

    関係業者が中抜きしやすいように交付系をなんとしてもやりたい

    外圧による内政干渉で減税を阻止されている


    この3点かもねーと思っている。
    減税をすればヒーローだというのにやらないのは、やらない方が国会議員(自民党及び内閣)に都合がいいからだよ。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:03 

    ば◯じゃなかろか

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:05 

    >>91
    うん
    逆に今まで上げる一方で一度でも下げた事ない政府が何を下げる事ばかり慎重になってるんだか?

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:10 

    >>121
    勝たせない!おとす

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:13 

    子供いるから病気になって働けなくなったら詰むわ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:20 

    消費税無くせや

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:20 

    >>3
    1回解体したいのわかる、財務省は権力持ちすぎだし、政治は宗教だの裏金だの、あげく日本人じゃない人間まで入り込んでる、一回ぶっ壊したい

    +79

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:59 

    >>1
    現金にしろ
    どうせ私達の税金だ
    余計な事するな
    現金でいい

    +20

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:00 

    >>112
    私は海外生活が10年以上ある立場だからこそ日本が難民の国になるなんて耐えられない。難民たちもよその国で沢山見てるの。健康保険なんてどれ程有難い事か。私は日本の企業だったから全部会社が守ってくれたけど、そうじゃなければ難民なんて人としてカウントされない

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:03 

    >>10
    どっかの利権があるんだろうね

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:12 

    バカばっかり

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:13 

    >>5
    消費税だと次また元に戻せにくいとかなら
    所得税から減税でいいからやってほしいわ

    +74

    -3

  • 141. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:14 

    >>113
    あと自分達の給料あげるのもしれーっとササッと上げる

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:17 

    >>7
    金券ショップに額面減っても売るわ
    使いずらいクソが💢
    減税!!減税!!絶対今回は折れるなって思うわ

    +12

    -12

  • 143. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:19 

    >>1
    みんな、気をつけて。
    自民の支持率をねたむ反日パヨク野党共が必死になって自民のすすめる政策をサゲ加速中!
    即座に反日パヨク認定を叩きつけ、私たちの愛国保守政権を護り抜きましょう!

    +2

    -13

  • 144. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:23 

    そういや、所得税とか四万円は安くなりますわ〜ってやつ、給料明細みたら最初だけ6,000円増えて、以降増えても減ってもいないんだけど。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:51 

    お米をなんとかしてほしい

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:19 

    >>112
    横だけど、あなたは日本の世界最長記録を葬りたいの?
    二千年以上国が滅んでない国なんか日本しかないんだよ?
    滅ぶなら自民党と公明党など怪しい政党のみでお願いします
    あと日本にいて反日したり、日本人に対してヘイト行為する外国人は自国に帰れ!

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:25 

    お?工作員出動?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:31 

    >>54
    熱中症対策にもなるし良いね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:31 

    >>113
    自公は日本を潰す気としか思えない
    てゆーかもう自公の人間は日本人と思えない

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:34 

    >>49
    自民幹事長「下げる話だけでは国民に迷惑」与野党から「消費減税」求める声に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    自民幹事長「下げる話だけでは国民に迷惑」与野党から「消費減税」求める声に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    物価高対策として与野党から消費税の減税を求める声が上がるなか、自民党の森山幹事長は「下げる話だけでは国民に迷惑を掛ける」と述べ、減税に否定的な考えを示しました。 自民党 森山幹事長 「財源をどこに

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:49 

    どうせ低所得者優遇するんでしょ
    国籍の条件も付けないだろうし

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:49 

    >>1
    そんなに消費税が欲しいのか
    本当は、何に使ってるんだ?

    そもそも外国人に生活保護バラまいたりできるくらい税金あまってるじゃん
    商品券とかバラまけるくらい税金を取りすぎてるわけでしょ
    減税すればいいのに

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:52 

    >>110
    日本が近い将来戦争に巻き込まれる危険性がある、とか?

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:55 

    >>134
    政権かわろーが
    財務省は変わらないから同じだろうしね

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:58 

    >>5
    減税が一番いいよ

    知り合いの生保の人
    コロナ禍の時何回も政府から金バラ撒かれて
    金銭感覚が更にバグってしまい、元に戻らなくなって
    その後も支給された金一瞬で使ってしまって周りに金の無心しまくってたらしい

    +136

    -3

  • 156. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:01 

    >>5
    罪務省「命と増税、どちらが大事かな?😊」

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:13 

    >>109
    そういうのもうウンザリだな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:50 

    万博はデジタルでと言っときながら、商品券

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:50 

    >>125
    現金かなぁ。クーポン券じゃない?じゃなきゃクーポン券作る業界からバックマージン貰えないし。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:57 

    >>143
    ??
    多分ほんとに自民党がきらわれてるだけじゃないかな

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/14(月) 21:54:03 

    >>154
    いや、政権変わったら、少しづつでも動きがあれば、官僚へ支払われるお給料が減る可能性もあり、そうなると官僚自体減っていくかもしれん

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/14(月) 21:54:22 

    いーっつも商品券にしたがる

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/14(月) 21:54:35 

    >>155
    低所得や非課税世帯には何度もばら撒いていたと思うけどそんな金銭感覚がバグるほどトータルで給付されていたの?
    数百万程度じゃそこまでいかないよね?

    +35

    -2

  • 165. 匿名 2025/04/14(月) 21:54:48 

    自民党議席減らすだろうな

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/14(月) 21:54:50 

    >>154
    日本人の為の政治をしてほしい

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/14(月) 21:54:54 

    >>3
    帰化議員とか中国人の官僚、政治家
    これ排除しないとダメだよね

    トップに中国人が入り込んでる
    外国人優遇するから、日本は得だから。って更に潜り込んで来る
    ヤバい

    +60

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:00 

    商品券今日換金したとこだわ笑
    頂き物にケチつけたくないけど百貨店なんてあんまり行かないから使いづらいんだよね

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:00 

    >>163
    生活保護には頑なに現金なのにね

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:15 

    減税が良いです

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:17 

    >>3
    滅んだほうがいいって簡単に言うけど、国が滅ぶってどういう事か分かって言ってるのかな
    戦争がない時代の日本に生まれたから想像しかできないけど、国が滅ぶって事は経済だけじゃなく領土も失う事と同じだよ
    医療もライフラインも全て供給されなくなる
    そんな中で生きていく覚悟があって言ってるならいいけど
    そうならないための民主主義なんだよ
    だからみんな選挙に行って、政治に意見するんだよ

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:22 

    減税でも現金でも商品券でもこの際なんでもいいから、今すぐくれ。
    これだけ検討検討しといて、やっぱり何もありませ~ん!じゃ国民はずっこける

    +5

    -5

  • 174. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:31 

    バカにしないでよ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:37 

    もう笑っちゃう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:38 

    地域振興券みたいな感じなのかな。子供の頃は嬉しかったけど今こんな事やってほしくないな。
    本当に税金の使い方が下手くそすぎ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/14(月) 21:55:42 

    法人税引き上げ
    所得税、相続税の減額
    消費税2パーセント(食料品衛生品は無税)
    自動車税廃止、車検期間を4年にする(12ヶ月点検をした回数により車検料減額)
    有給休暇60日支給
    労働時間を6時間に短縮
    これやってぇ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:07 

    >>1
    商品券作るのも送るのも
    経費がかかるでしょうが!
    おバカなの?

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:17 

    >>4
    どこまで国民を馬鹿にするんだろう。国民が蜂起して国会や財務省を襲撃するなんか絶対無いからなめた事出来るんだろうけど。

    +88

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:20 

    そしてまた、商品券に絡めて中抜きかな?

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:24 

    商品券だろうが、現金支給だろうが、元は税金じゃんかよ!!

    だったら最初から税金徴収するんじゃねぇよ!!

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:33 

    >>172
    いやもうばらまきやめてほしい
    配って増税されるくらいなら減税してってなる

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:44 

    >>1
    助ける気がないなら期待させるような事いうんじゃねぇよクズ政府
    マスゴミも同罪

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:56 

    月9は若者向け恋愛ドラマ捨てたんだな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:58 

    いや、現金がいい。貯金したい。期限付き商品券とか一番いらん

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:09 

    どいつもこいつも馬鹿かよ!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:18 

    議席3分の1まで減らして再選挙してほしいわ……

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:20 

    食料品減税とかでいいじゃん
    商品券ってバカみたい

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:39 

    >>1
    なんのギャグ?笑えないんだけど

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:57 

    >>30
    中国がいいよ。
    チャイナマネーで日本救ってもらう。

    +0

    -11

  • 191. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:58 

    どうやって裏金作るか考え中

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:00 

    カナダで同性愛者が難民申請して通ったじゃん
    いま政治家による重税による迫害うけてるからカナダに難民申請したら通らんか?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:08 

    >>3
    頭悪すぎて、、、

    どこの世界線に生きてるの?

    +10

    -4

  • 194. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:23 

    >>135
    ヨコ
    ああ、日本で生まれて洗脳教育受けた朝鮮学校出の人か…大変だね
    早く目が覚めるといいね
    YouTubeで見たけど、韓国にいる若者はもう自分達が洗脳教育受けてたって気づいてデモとかしてるみたいだよ?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:29 

    >>189
    せめてエイプリルフールであってほしかった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:30 

    財源は分からないけどあるんだろうね。五万だとして何かしら消費に使ったら8〜10%の消費税四〜五千円税収入るじゃない。回そうよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:38 

    >>3
    外国人増えて日本人はゆっくり衰退してるよ。 外国人が増えて肉体や精神が弱い日本人は犯罪対象として襲うのに大人気になりそう。自分が生きてる内はこんな事にはならないで欲しいわ

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:46 

    もうええて。自民党には絶対投票しない。フジテレビの問題の時に思ったけど、ずっと同じ人とか同じところが権力握ってるとだめになる。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:57 

    ゲルは本当に器じゃないし自民はじゃあ誰かって言ったら特にいないんだよな。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/14(月) 21:58:59 

    >>3
    いったん滅ぶってなに
    一度滅んだ国家が簡単に復活できるものだと思うの?

    +17

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:09 

    >>1
    みんなはもう、政治や社会への不満を叫んだり、愛国保守政権に歯向かうデモに参加してるやつらの末路しってるよわね?
    日本破壊をもくろむ反日分子として、生涯日本人としてもっとも恥ずかしい反日パヨク認定の烙印って押さえてるよわね?

    知らなかったでは済まされない! 日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは生涯行動監視対象となるので皆泣きわめいています!
    一般人が監視される? 「共謀罪」法案の問題点とは
    一般人が監視される? 「共謀罪」法案の問題点とはgirlschannel.net

    一般人が監視される? 「共謀罪」法案の問題点とは (以下抜粋) 元警察官僚の平沢勝栄衆議院議員は「もし反対があるとすれば、警察が与えられた権限を無茶に使って捜査権を乱用するのではないかとか、そういったことだと思うので、そこは捜査当局を信頼してほしい...

    安倍元首相銃撃事件で注目の旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった!
    安倍元首相銃撃事件で注目の旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった!girlschannel.net

    安倍元首相銃撃事件で注目の旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった! 「2021年4月、国立京都国際会館で『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い』というイベントが開催される予定でした。実行委員長は旧統一教会の京都教区長で、『天の父...

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:09 

    >>104
    国民民主、日本保守、参政党
    よくこの3党が良いって書いてある

    一番は参政党かな
    外国人優遇一切反対してるし、帰化議員も1人もいない。
    減税とかも推してる。

    +36

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:13 

    税収の上振れ…あんのかよ○ね

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:26 

    >>150
    下げない方が迷惑だが
    国民からしたらどうせ無駄使いしてるんだからそれやめてそののお金で補填すれば良いだろ、としか思わないよ

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:28 

    >>14
    うちの自治体はいまだに似たようなのやる
    商品券を作るのにいくらかかってるんだか

    +70

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:43 

    >>6
    もちろん石破総理のポケットマネーからですよね?

    +60

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:57 

    >>1
    案① 現金の一律給付案
     1回限り
     1人5万円程度配
     石破総理「選挙目的でのばらまきはやらない」と強調

    案② 商品券を配る案
     コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案

    案③ 食料品に絞った減税
     石破総理が最後に踏み切る可能性もある、とのこと




    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:58 

    どうしても何か配りたいんだね
    ありがとう(呆)

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/14(月) 22:00:16 

    >>181

    そうそう!
    結局は税金なのに、上から偉そうな態度で、「取りあえず配っときゃいいだろ。貧しい国民に恵んでやるぜ。」って感じでムカつくよね。

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/14(月) 22:00:18 

    >>19
    そしてキックバックを貰いたいんだろうね

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/14(月) 22:00:20 

    もう政治家が何かしようとすると「また中抜き目当てでしょ…」と思うぐらいには日本の政治家たちは腐ってる

    今の政府解体して若くて優秀な人たちに一新するのが一番の経済対策に思えるわ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/14(月) 22:00:36 

    >>156
    増税、代償はお前らの命

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/14(月) 22:00:38 

    >>99
    仕組みを変えたくないんだと思う
    財務省が

    +175

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/14(月) 22:01:04 

    >>3
    ギリシャみたいになってない?
    お金は無限じゃないんですけど

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/14(月) 22:01:23 

    >>24
    たまたま大物政治家の家に生まれてきたら生涯フッカフカの豪華なソファーに座り続けられる確約付きなんだから、そりゃ有能であり続ける為の努力もしなくなるよね
    自分を持ち上げてくれる取り巻き連中に便宜を図って良い顔するだけのループ

    +65

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/14(月) 22:01:23 

    何のためのマイナンバー口座紐付けなんだよ
    商品券は結局窓口まで行かされるじゃん

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/14(月) 22:01:42 

    >>158
    ヨコだけど、今更自民絶賛したって騙されるバカな日本人なんかいるわけないじゃん
    バカみたい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/14(月) 22:01:45 

    商品券を発行する為に無駄なお金が使われるのが嫌だな
    かといって現金だと貯金されておしまいだろうからお金ばらまきはやらなくていいかな

    軽減税率っていうものをちゃんと設定してちゃんとやればよい

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:14 

    何かを配るのも利権なんだし減税でいいよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:23 

    こんなに国民が怒りをあらわにして、SNSでも不景気なのだから消費税を下げろ、ガソリンのトリガー条項は?なぜやらないんだ!と明確に言ってるのに、まだ金配りしますなの?呆れるよね

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:55 

    >>219
    普通に働いてるよw
    あなたこそ社会で浮いてそうだね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:56 

    >>164
    必要最低限の暮らししか出来ない人に
    一度に10万がバーンと手に入るって事が何回もあったんですわ 

    もともとお金の管理が出来ない人は
    そんなん簡単に手に入ったらお祭り騒ぎですわ
    それでバグって、次の10万はよっ!って実際なってた人いるんですよ

    +40

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:59 

    減税するか毎月日本国民ひとりに五万から十万くらい支給するのを十年くらい続けるかどちらかにして

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:59 

    消費税なくして

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/14(月) 22:03:17 

    >>99
    自分達の取り分なくなるからでしょ?領収書なくても100万使えたりさぁ。議員減らす案とかどの政党が言ってたのかさえ忘れたわ。自民が窮地にある今の国会ですら何も変わらないなら政権交代しても意味なさそう。

    +203

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/14(月) 22:03:26 

    お金配らなくていいから国会議員の皆様の報酬とボーナスカットさせて

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/14(月) 22:03:35 

    どうしても消費税減税にはしないんだね
    外国人向けに大盤振る舞いしたいから!

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/14(月) 22:04:09 

    こういうバカなことしか考えられない国会議員の人数が多過ぎ
    国会議員の人数を減らして欲しい

    おまけに国会議員の給料やボーナスが他の国に比べてかなり多いようだから、減額して欲しい

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/14(月) 22:04:17 

    >>223
    ソ連後のロシアなんて成長できず戦争で消耗しまくって没落まっしぐらやんけ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/14(月) 22:04:29 

    >>154
    ぶっちゃけそうなんだよね
    財務省のが上手なんだろうね
    何しろ政治家なんて下手すら数年で代わるんだ対して財務省の人は何十年同じ事してるんだ
    格が違う

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/14(月) 22:04:29 

    デモやるよー
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/14(月) 22:04:38 

    >>3
    日本国民の大半はまともだと思うよ。滅んだほうがいいのは政府

    +34

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:11 

    >>224
    実際にデモしたりして行動起こしてる人もいる
    でもデモに参加してる人を下げるやつが一定数いるんだよね…
    そうしてデモ参加を阻止してんだと思う

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:20 

    >>99

    何もヤバくない。

    お米価格を始めこんなにも止まらない物価高、ガソリン・光熱費高騰も止まらない、しかし国民の手取りは変わらない(or減っている)という地獄のような不景気、こういう時は迷う事なく減税&財政出動するんだよ、外国(特に先進国)は普通にやる。

    2008年のリーマンショックの時、時の総理だった麻生太郎さんは財政出動で日本と日本国民を救った。
    しかしそれがクソ財務省の逆鱗に触れ、その後はテレビマスゴミによる執拗な麻生太郎叩きが始まった。
    漢字の読み間違い、カップ麺の値段、ホテルのバーが良いという話など、財務省の犬であるテレビマスゴミは連日執拗に麻生太郎さんを叩いた。
    (その後に麻生内閣総辞職)

    売国財務省が怖くて出来ないというのも少しはあるかもね、アホの石破やマヌケの加藤。

    +161

    -6

  • 241. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:48 

    減税とかデモとか皆で訴えているのに、意地でも国民の訴えを聞いてくれないのか…
    まぁ中抜きや私利私欲のためなのがバレバレの政策をわざと分かってて提案するとか、図々しすぎだよ

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:48 

    はいはい利権利権

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:49 

    >>163
    よほど旨味があるんだろうね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/14(月) 22:06:25 

    >>239

    逃げたwww
    かっこ悪ー

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/14(月) 22:07:23 

    減税してくれ!米を安くしてくれ!
    もう生けていけないよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/14(月) 22:08:28 

    >>1
    もっと他に話し合うことあるだろう
    現金給付商品券、そんなその場しのぎのことにどれだけ時間使ってるの…

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/14(月) 22:08:33 

    >>17
    現金10万くれなくてもいいから消費税を0%にしてくれ。

    +65

    -3

  • 250. 匿名 2025/04/14(月) 22:08:38 

    政治家の手取り30万にしてみるのはどう?
    財務活動費も600万は多すぎるから減らしてみて、自分達の政治が妥当なのか実感して貰えばいいんでは?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:20 

    >>245
    逃げてないっ‥逃げてないもん🥺
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:20 

    >>134
    政権はブッ壊したいが、国はブッ壊したくない

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:30 

    >>27
    印刷業者が儲かるだけ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:35 

    >>1

    ふと思ったんだけどさ、
    うちら国民はいくら働いても物価の上昇が
    賃金に追いついてなくて貧困化してんだけど

    逆に税金は毎年毎年、過去最高の税収なわけじゃん?
    だから国民は増税に疲弊してんのに政治家の給料は
    更に上がってんのよね。
    石破も17万給料上げてたじゃん?

    これってホントにあり得ないと思うのよ。
    もう政治家の金銭感覚がおかしくなりすぎてる。

    普通、こんだけ物価上昇してたら減税か現状維持が当たり前なハズなのに増税とかマジで日本おかしいよ。

    +40

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:43 

    >>239
    バカウヨは君やで、インテリアがる男w
    君より私は左翼やで
    中国が米国から飼料を輸入するはずがないって言ってたアホやろ?
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:58 

    >>140
    期間限定とかにすればいいのに
    その時期だけめちゃくちゃ消費が増えると思う
    でもお店の対応が大変か

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:59 

    >>237
    ほんと日本はいい国だと思う
    日本人でうれしい
    だから良くなってほしい

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/14(月) 22:10:34 

    文句はトランプ政権に言えばいいのに

    あのおじさんが大暴れしなければ各国対応しなくてもいいんだから。
    日本政府より先にトランプに苦情言えばいいのに。元凶なんだから

    +1

    -4

  • 259. 匿名 2025/04/14(月) 22:10:46 

    >>5
    減税出来ないはず無いんだよな。1980年代は企業への税金は40%強あったのに今は20%強だからね。

    +87

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:03 

    >>16
    配る金額以上に
    手数料がかかってそう

    +42

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:45 

    >>24
    官僚も全員クビにしないと意味ない

    +81

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:49 

    >>95
    公明党が石破を止める気が全然ないことから
    政権与党を放棄するつもりだよ

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:55 

    >>167
    さすがにヤバいと思う、なにか政策が決まるたびに外国人優遇、中国優遇こんなのばかり、おかしなものばかりだもん

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:14 

    減税が一番いいよね
    馬鹿みたい

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:19 

    >>99

    景気低迷 → 減税(&国債発行) → 国民の消費意欲が復活 → 金が回る、経済が回る → 景気回復 → 結果的に国の税収も増える



    経済のスペシャリスト達が言うには、これは経済学の中で基本中の基本という事、高等学校でも学ぶ経済の基本。

    この仕組みを当たり前に分かっている人、この仕組みを実行に移せる人物が首相・閣僚をすべきなんだよね。

    +118

    -1

  • 267. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:32 

    >>173
    自民党マンセーなんかしてねーよ
    岸田になる前から自民に入れてねーわ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:53 

    >>241
    デモしてる人を結局変わり者とかお金もらってるとか言ってつぶそうとするよね。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/14(月) 22:13:03 

    >>203
    もう、自民、立憲、維新、公明、れいわ、共産、社民以外ならって気持ちになるよね

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/14(月) 22:13:08 

    いいから黙って30万寄越しな

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/14(月) 22:13:31 

    印刷会社を儲けさせる?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:03 

    >>269
    政治家って国民の敵だらけじゃんw

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:03 

    ゴチャゴチャやってないで素直に減税しろ!
    次の選挙で売国奴共は全員去ればいい

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:06 

    選挙前の人気取り、本当にやめて欲しい
    対処療法やっても意味ない

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:39 

    >>4
    どうやったら税金をポッケナイナイできるかなと考えた結果がこれだと思われる

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:45 

    >>271
    同じこと思った
    見返りに選挙ポスターの印刷代安くしてもらったりとかつい思ってしまうね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:02 

    老いぼれジジイ政権は考え方がおかしい

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:02 

    >>14
    お釣り出ないんだっけ?不便極まりない。

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:04 

    >>1
    優柔不断で何もせずに
    政権が終わると思う

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:44 

    >>167
    前回は国民民主に入れたけど、今度は参政党に入れるつもり

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:15 

    固定資産税の納付書届いたわ。。3月に支払ったばかりなのにまた4月に支払いある。。キッツ。。もうこの国に明るい未来なんて期待できませんね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:23 

    また中抜きか
    税金で何億と事務費かけるんだね
    控除増やすだけで良いのに

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:50 

    >>3
    お前だけ勝手に滅んでろ
    日本はまだまだ世界と比べたら恵まれてる

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2025/04/14(月) 22:17:20 

    >>278
    完全に狂ってますね、このおじさん

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2025/04/14(月) 22:17:33 

    いかにして自分の献金関係者が潤うかってのを第一に考えてそう
    商品券って石破さんらが新人議員に10万円ずつ配ろうとするくらいだし、通常の何かの商品券でもお得意様扱いの業者さんがいるんだろうね
    それとも地域ごとってきくと印刷屋さんか、地元の商店に自公がやりましたってアピールしたいのかな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/14(月) 22:17:37 

    >>1
    またばら撒き
    60兆円の借金
    知らないぞ〜

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/14(月) 22:18:14 

    >>134
    なんかもう最近はほとんど日本人じゃないんじゃないの?って思うくらいおかしい

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/14(月) 22:18:44 

    >>206
    しかも紙とかやめてほしい
    団体にフリーダイヤルまで置いて、どれだけ事務費かけるんだ。。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:10 

    >>283
    自分らの関係者潤すためにやってるよね
    国民は控除なり減税なりが一番良いのに
    減税のために無駄を省くっての本当に考えない政府だな

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:10 

    >>22
    そうだよね
    配るんだったら、米前みたいに戻せって事だよね

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:25 

    >>203
    国民民主の党首は旧統一の存在が明らかになった後も旧統一が関与してる改憲集会に出席してたけど、そこは良いの?

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:32 

    米安くしてくれ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:51 

    >>293
    米の消費税さえ無しにしないのにびっくりする
    政府や農水省の失策なのに

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/14(月) 22:20:01 

    >>24
    仕事できないだけではなく中国からのハニトラと賄賂で国を売り渡してるから最悪。

    +76

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/14(月) 22:20:42 

    すんごい時代錯誤

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/14(月) 22:20:47 

    商品券で中抜きホイホイ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:02 

    国民の意見は配るんだったら、この物価高どうにかしろ!で合ってる?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:05 

    >>7
    生活保護には現物支給にしろって言ってるのに自分が貰う番になったら現金欲しがるの日本人って感じ
    そりゃ既得権益に支えられて力持ってる自民党からしたらえたひにんの庶民なんて商品券でいいって考えるだろうね日本人の思考なら
    自分は貧しい人への援助を嫌がるくせに貰う時はがめつくなるって醜いもんだわ

    +69

    -29

  • 302. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:20 

    >>1
    さあ、もう自民サゲ目的の反日トピはおしまい。
    こっちでミンスを叩いて自民を護る愛国サポート活動に参加して、真の日本人認定を獲得しましょう。
    基礎年金底上げの財源に消費増税検討か、財務省は自民・立憲民主と連携の動き 立憲・野田佳彦代表は消費税引き上げ発言について「フェイクニュースそのもの」と反論
    基礎年金底上げの財源に消費増税検討か、財務省は自民・立憲民主と連携の動き 立憲・野田佳彦代表は消費税引き上げ発言について「フェイクニュースそのもの」と反論girlschannel.net

    基礎年金底上げの財源に消費増税検討か、財務省は自民・立憲民主と連携の動き 立憲・野田佳彦代表は消費税引き上げ発言について「フェイクニュースそのもの」と反論 「厚生年金の積立金の一部を使って基礎年金の底上げを図るというものです。これは年金受給者にと...

    立民の野田代表、与党に「なめんなよ」 予算修正協議後回し
    立民の野田代表、与党に「なめんなよ」 予算修正協議後回しgirlschannel.net

    立民の野田代表、与党に「なめんなよ」 予算修正協議後回し 立民の野田代表、与党に「なめんなよ」 予算修正協議後回し:時事ドットコム立憲民主党の野田佳彦代表は21日の記者会見で、2025年度予算案の修正を巡り与党が日本維新の会や国民民主党との協議を...

    +0

    -4

  • 304. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:27 

    >>297
    仕事できて中国からのハニトラや賄賂にもひっかからないのが理想の国政議員なのに、その真逆の選抜メンバーが今やってるよね
    つらすぎるわ

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:36 

    アホやん、石破どんだけ商品券好きなんや。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:37 

    >>19
    公的施策ってみーんな業者に委託して、申請書も紙(笑)で郵送させて、本当に本当に馬鹿みたい
    旨みがすごいんだろうね
    どんだけ無駄な税金使うんだろ
    最初から割引けるように出来るのに

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:39 

    >>23
    ねえ…
    マイナのセキュリティーだかを中国の会社に委託してるらしいよ……(ρ_;)

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:43 

    >>1
    みんな国民にも配れって言ってたもんね
    記憶喪失じゃなかったら反対しないでしょ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/14(月) 22:22:21 

    いやいや、減税すれば全てが片付く

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/14(月) 22:22:45 

    お友達に中抜きさせるんだろうね。現金じゃ抜けないもんね。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:08 

    >>305
    石破さんの通り名に、商品券ってつきそう
    岸田さんの増税メガネ的な感じで

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:08 

    >>2
    印刷屋との癒着

    +23

    -2

  • 313. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:38 

    >>277
    軍需牽引型の経済成長はウンコやで
    経済学の基本やで、インテリアがる男くんw
    プーチンとロシア経済の2025年、「軍需シフト」の末路…それは持続可能なのか | Business Insider Japan
    プーチンとロシア経済の2025年、「軍需シフト」の末路…それは持続可能なのか | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    2024年のロシア経済は経済成長率が悪くないが、製造業の生産指数や自動車の生産台数を見ると軍需が民需を圧迫している構図が見てとれます。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:44 

    >>310
    中抜きさせた相手からまた献金してもらうのかな

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:45 

    >>153
    かなりきな臭い動きになってるらしいよ

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:49 

    >>303
    はいはい
    もうウンザリ
    反日は反日で勝手に日本人の目の届かないとこでやってよ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:57 

    トランプが関税上げるとかアホなことしなきゃいいだけなのに。
    あのおっさん振り回しすぎでしょ
    バカが権力持つと恐ろしいことになる

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:00 

    あほの一つ覚えかっていうぐらい商品券好きやな!
    どうしてもハンカチ買わせたいんか!

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:25 

    >>289
    3号に反対したり富の分配否定して非課税優遇するなと言ったり生活保護叩いたりしてる日本人が力持ったら中間層以下はどうでもいいって考えるのが普通では?
    恵まれてる人は努力したから恵まれてるのであって生活に困ってるのは自業自得だもんね?
    これが日本人の精神の根幹にある

    +0

    -5

  • 320. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:37 

    >>14
    うちの地域、そのシステム今もふつうにあるよ。

    商品券や補助金とかを、地域専用電子マネーに交換して使う流れ。
    6月からもまた新しいやつ始まる。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:56 

    自民党押しだった方々はどこへ?まだ支持してるのかな?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/14(月) 22:25:23 

    >>1
    中抜きにならない?
    商品券発行手数料分予算多めに確保するんでしょ

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/14(月) 22:25:25 

    >>67
    この期に及んでまだ商品券とか言うの呆れる

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/14(月) 22:25:48 

    >>306
    最初から引いたら、国民側に倍以上お金返ってきそうだよね
    ぼったくり商品券すごいわ

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/14(月) 22:26:18 

    >>1
    この30年で国を衰退させた自民党には入れない
    親の自民呪縛も解いたよ
    商品券なら10万円はよろしく。そして彼らとさよならしたい

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/14(月) 22:26:23 

    >>303
    日本語お上手ですね 笑

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/14(月) 22:26:41 

    >>37
    だろうね〜絶対減税しないし、103万の壁も話が進まないし。
    ヤル気あんのかよって思う。
    自分達の懐が痛まない政策しかしないだろうね。

    +45

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/14(月) 22:27:22 

    >>327
    国民も頼むから増税議員は失業させてよ
    この人達に話通じないから

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/14(月) 22:27:28 

    >>111
    中抜き天国だから、政府は商品券をやりたいんだよ。

    +41

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/14(月) 22:27:45 

    >>7
    減税したら叩かれるし、現金給付するって言ったら叩かれるし
    商品券を国民にも配れって言うからそのとおりにしたら現金が良いとか

    +37

    -5

  • 331. 匿名 2025/04/14(月) 22:28:31 

    >>22
    わしなんかはパック飯か出来合えの白米が売ってるからそれで十分
    とにかく生保は毎月10万ちょいしか貰えないからはやく給付金現金欲しい

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2025/04/14(月) 22:28:39 

    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:12 

    >>5
    国民が一番望んでいるのは減税なのに、それは意地でもしないよね。だから目眩しに商品券とか現金支給とかトンチンカンな案ばかり出てくる。そして、それに喜んでいる人見るとちょっとイラッとするわw
    もっと抜本的な改革してくれ

    +150

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:14 

    >>75
    ヨコ
    お前のような な!

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:21 

    >>16
    印刷代も郵送代も税金からでしょ、勘弁してくれよ
    どうかしてるわ

    +69

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:35 

    商品券なんて印刷代や郵送費やらで大変なんだからそれなら今年だけボーナス分の所得税取らないとかにしてほしい。とにかく給付金や商品券はいらない

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:47 

    >>307
    年金関係も外国の会社入ってるて言われてるね

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:51 

    >>1
    何しようと自民党には投票しないから

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/14(月) 22:30:22 

    中抜きできるかどうかで本気で決めてない!?
    国民が働いて納めたお金って意識持ってよ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/14(月) 22:30:31 

    >>272
    個人的には日本保守党、参政党が夏の参院選で更に議席を増やして欲しいかな。

    議員一人一人が個性的、良い意味で強烈なキャラクターだし国会でもしっかり仕事してくれている。
    なので日本保守党、参政党は議席が増えれば増えるほど国政に良い影響を及ぼすだろうと感じている。

    残念なのはれいわ新選組。
    あそこは夫婦別姓制度導入推し、外国人地方参政権付与推しをしているからどうしても支持できない。
    れいわ新選組、議員は個性的で強烈なキャラばかりなんだけどね、それが残念だ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:07 

    >>333
    喜ぶ人なんかもう周りにいないよ
    その配るお金も全部税金からとか萎えるわ
    減税がいい
    配られたら使うけどさ、なんか嬉しくないよね

    +32

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:12 

    >>254
    法律でさ、国が貧しくなって来たら減税しますみたいなのがあるらしい
    財務省解体デモで演説してる人の動画で知った

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:44 

    消費税が社会保障になぞ使われていない事をひた隠しにする政府とマスゴミ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:54 

    その商品券作るのにいくらかかっただのなりますよ
    減税でいいよ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:57 

    >>1
    本当に日本の総理 政治家たちはよくやっているというのに 日本のくそBBァ庶民ガル民どもは!

    +0

    -8

  • 347. 匿名 2025/04/14(月) 22:32:12 

    商品券にするか現金にするか、そんなどーでもいい事を議論してバカバカしい。
    長期に渡った国民の豊かな暮らしを目指せよ。
    自分達が目先しか見ないから、長期を見据えた議論が出来ないの?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/14(月) 22:33:02 

    >>198
    この国が滅びるこの国が滅びると言えば幾らになるの?誰が得するの?国が滅びるという事の重大さをしっかり考えるべき。私は子供たちが海外の国籍持っているので少し寄付すればグリーンカードは何とかなるかもしれませんが最低限の仕事しか得られないでしょう。貴女はそれ以下ですよ?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/14(月) 22:33:08 

    >>24
    日本政府は便秘だから一回、デトックスしましょう。
    お肌もキレイになるわ。
    今はクレーターだらけ

    +42

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/14(月) 22:34:17 

    >>341
    配られたら配られた分だけあとで増税だしね
    普通にガソリン税とか3重に取る意味ないし、食べ物の消費税ももっと少なくていい

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/14(月) 22:35:38 

    給付、商品券は1回限り
    減税は継続的
    国民騙そうとしても無駄

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/14(月) 22:35:45 

    >>348
    それ女じゃなくて男だからw

    +0

    -2

  • 353. 匿名 2025/04/14(月) 22:36:29 

    >>1
    税金が有り余ってるからくだらないことに政府はお金を使う
    この辺で一気にぐっと下げて、必要なところに必要なだけのお金を出すだけの采配に戻さないとダメ
    本当に国民のためにならないことにお金使うのはやめないと、政治家がどんどん醜い体型になってくばかり

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:07 

    >>14
    体操服買ったりしたなー。
    田舎でお店も限られてたから、親が学校の用品一式買ってた記憶しかない。

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:31 

    10万円はやくほしい

    +2

    -7

  • 356. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:18 

    >>1
    思いつきで政治ごっこしてる愚か者
    現場や運営のことまるで考えてない

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:41 

    >>7
    クマ取り手術の足しにしたかったのにぃ!

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2025/04/14(月) 22:38:48 

    つまらん議論で先延ばし
    備蓄米のことといい何をグダグダやってるわけ?
    無駄な話し合いするたびに税金使ってるでしょ
    ほんとムカつく

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:07 

    >>342

    そもそも消費税に至っては
    40年以上かけたのに政策が破綻してるから
    もう止めていいと思うのよ。 

    3%からいままで増税してんのにまだ
    足りないから増税します、てのは失策でしかない。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:19 

    >>1
    在日外国人にあげなきゃもうなんでもいいよ。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:34 

    はいはいまた利権と中抜きしたいが為の政策

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:43 

    >>301
    でも商品券取り扱いの店以外となかったりする

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:27 

    >>237
    自民党の特に一握りがとくに

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:24 

    商品券の印刷代とか間に入る業者とか癒着や見積りそのままで税金無駄遣いするなら
    フツーに消費税減らして
    食品だけでも減らして
    なんで出来ないの?

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:55 

    貯蓄に回ったら困るとか言って
    どうせいずれ相続税でガッポリもってくのに
    貯蓄がそれなりにあって、そこからようやく皆娯楽や嗜好品に手をだすんじゃないの?
    将来不安なままお金使えってお前らが無理なこと言ってんだよ

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:08 

    選挙目的でのばらまきなの、国民はわかってるよ。
    だけど国民も馬鹿じゃない。一時の給付金で国民の支持が得られると思ってるの?馬鹿にしないで

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:21 

    >>155
    お知り合いの方々に失礼ながら、凄まじいコ◯キ根性のお方ですね。真面目に働けやゴラ💢と思う。

    私だったら周りにそんな人いたら、嫌味のひとつやふたつ言わずに居られないわ😒

    +28

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:34 

    んなもん誰も望んでない
    絶対配るなよ!!!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:43 

    トランプ「大規模な関税措置を実施する」

    日本政府「トランプ関税への対策を検討します」

    ガル民

    「なぜトランプには何も不満を言わないの?」

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/14(月) 22:47:18 

    商品券は本当に嫌だ
    取りに行くのにガソリン代や電車賃でお金かかるんだよ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/14(月) 22:47:23 

    食料品消費税減税か現金でいいんだよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/14(月) 22:48:25 

    >>355
    目先の10万に騙されちゃだめだよ、せめて消費税下げさせなきゃ

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/14(月) 22:48:46 

    >>1
    税収の上振れ?

    減税してほしいんですが

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/14(月) 22:48:48 

    >>352
    売春婦とかの話ですか?話す価値無しです

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:00 

    >>198
    なんかこうやって自分は頭いいとかマウント取る人って自分で思うほど頭良くなくて、社会の自分に対する評価と自分の中の理想像のギャップからマウント取ったりアンチに走ったりするんだよなー
    多分あなたはリアルな世界じゃ友達もいなければ頭も良くないんじゃないかなー

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:40 

    経済対策商品券てさ、生活保護とか低所得者にそれでいいじゃん
    まずそれやればいいじゃん
    一般国民にそれが出来るなら出来るよねw?
    現金商品券配るより減税してほしいわ


    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/14(月) 22:49:54 

    >>347
    商品券や現金も、長期継続できれば経済対策になるのかな
    そもそも一度きりのバラマキでも財源どうするんだろうね
    国民に必要なところの予算を削るか、増税かな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/14(月) 22:50:05 

    >>364
    ロシア政策金利は20%で、インフレ率は10%や
    ロシアのインフレ予想からして実質金利は+5~10%ってとこや、成長率にくらべて割高すぎるんやで
    これはなにを意味してるかわかるけ?クラウディングアウトって知っとるけ?民需逼迫からの潜在成長押し下げを意味しとるんやでw
    インテリアがる男くん

    ちなみにロシアは経済指標ちょろまかしてるんはお察しやで
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/14(月) 22:50:30 

    うーんこれは控えめに言ってうましか

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/14(月) 22:50:42 

    >>226
    元々お金の管理が出来ない人は、いくらあっても使い切るんだよね。乞○根性が抜けない

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:09 

    >>12
    そっちなのか?!

    +61

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:21 

    >>1
    ばら撒くなら日本国民だけにしろよな

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:24 

    >>24
    AIが国会議員やったほうがうまく行きそう

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:37 

    >>254
    国会議員もだけど、寝てる市町村議員議とか暇な役場の公務員の給料にお金が回りすぎだよね
    窓口は派遣が仕事してて中にいる公務員は立ち話みたいな
    真面目に税金吸い取られて馬鹿みたい

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:46 

    >>237
    左翼がいなくなれば健全な国へ爆進すると思う
    日本ファーストの政策、核保有を含めた国防、再エネの排除、考えただけでワクワクする

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/14(月) 22:51:51 

    >>1
    💢💢💢💢💢
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/14(月) 22:52:32 

    >>359
    多分一生懸命働いて税金取られてる人たちのためじゃないことにお金が必要なんだろうな

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/14(月) 22:52:44 

    >>359
    確かに。家計簿つけるの下手すぎるよね

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/14(月) 22:52:56 

    >>383
    差別になるから外国人にも配ります!

    おかしいよね
    元は自国民の税金だよ

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:34 

    >>9
    提案したの多分そうだよね
    もう手の内が知れ渡ってるの、全く分かってないんだよね

    +76

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:12 

    >>23
    これってマイナンバーと個人情報のセットがポイントの会社に漏れないの?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:23 

    >>1
    商品券を仮に10億円配るとしよう
    そうすると20億円かけて
    商品券を印刷して配るのが
    自民党のいつものパターン
    つまり30億円ばら撒いて
    20億円はお友達の会社に入る

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:37 

    >>14
    ちょうどお腹に双子がいたけど基準日に生まれてなかったので、2人分もらえなくてなんとなくもやっとした思い出

    +3

    -7

  • 395. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:25 

    >>360
    在日外国人でも一般民は税金滞納してると給料差し押さえとか普通に喰らうからな
    国籍関係なく特別扱いの人らをどうにかしてほしい

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:40 

    >>140
    最初から1年間とか3年間とか期間決めてやればいいのに
    そしたら日本人だってその間に爆買いするよ

    +17

    -1

  • 397. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:07 

    >>111
    偽造対策とかそれなりに面倒だよね。減税したら良いのに。

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:26 

    >>378
    長期継続するなら減税が手っ取り早くない?
    今は物価高で国民の財布の紐が硬いんだから、減税で経済を回すのが一番。
    今回10万給付されても、お金が回るのほんのひと時だし貯金するよ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:32 

    >>173
    自民党入れてんのあなたらでしょ?
    自民党なんぞ入れた事ないわ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:44 

    >>9
    公明党をまず国政から追い出さないと
    中国人の免許とか

    +107

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:06 

    単発の支援よりコメと外交国防をなんとかしてほしいのですが

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:12 

    >>343
    私は安倍を応援したことはない
    以上!

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/14(月) 22:57:46 

    >>367
    なんかこういうのも組織票固めのためのばらまきであって、日本人向けじゃないんだろうなって思う
    選挙行ってもいつも組織票ですぐ当選じゃん

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/14(月) 22:58:41 

    >>198
    円安のおかげで金融正常化早まった、以外に総括することあるんけ?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/14(月) 22:58:43 

    >>365
    減税で株とか通貨が暴落した国があるからじゃないかな

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:21 

    >コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。

    こんなん配ったら米が余計に品薄になって
    さらに値上がりするのでは

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/14(月) 22:59:56 

    >>1
    お友達の会社が儲かる仕組みなのかなっと

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/14(月) 23:00:25 

    >>190
    絶対にイヤ!!
    ウィグルみたいになりたいのか?

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/14(月) 23:00:35 

    >>3
    政権与党が悪いんだよ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:44 

    >>4
    行政の仕事増やすなよって思う
    こういうの全部委託するにしても、その委託するまでも含めて行政が段取るよねえ
    そこまでして景気も上がらないんだったら、やらない方がいいわ

    +41

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/14(月) 23:02:09 

    >>3
    財務省栄えて国滅ぶ
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/14(月) 23:02:51 

    >>1
    人それぞれの使い道が違うんだから消費税を減らせないなら、早く現金を配るとかの方がマシ。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:33 

    >>14
    田舎は、扱ってる店も限られて高齢者だと使いきれなかったらしい

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:51 

    >>1
    さようなら自民党

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:52 

    中抜きじゃなくて中出ししろ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:09 

    >>3
    外人入れる気満々の政府
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:53 

    >>1
    >>317
    >>370
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:14 

    >>87
    コイツ多分れいわ信者だよ
    ネトウヨとパヨクの区別がついてないもん

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:18 

    >>14
    2万円分の子供のやつかな?トイザらスで滑り台買ったわ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:33 

    本気でこれで経済対策になると思ってるのかな

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:01 

    >>1
    確定してから言ってくれない?
    やるかも~?(チラッ
    やりたくないなぁ~(チラッ
    どうしよっかなぁ~(チラッ
    なんて馬鹿みたいなノリを政治でしないでほしい

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:37 

    >>285
    あなたはあなたが思うほど頭良くないよ
    ごめんだけど
    人のこと勝手に障害者扱いしてるのは、国籍透視とどこが違うんだろうね?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:57 

    >>406
    最近の車は燃費いいからガソリンそんなに度々入れないのにね。
    お米も家族数少ないとそんなに買わない。
    どうせ配るならお金が一番使い道があるわ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/14(月) 23:09:32 

    >>304
    しかもタダで不眠不休で働いてくれる人

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/14(月) 23:09:36 

    先日のNHKスペシャル(財務省の国債売り部門の話)とそこまで言って委員会NPの緊縮財政派VS積極財政派はおもしろかったな〜
    とりあえず政府と財務省が頑なに減税したくないorできないと考える理由はわかった
    けど、このままだと次世代に繋ぐ前に日本人がどんどんいなくなるし国力が衰えるし日本が日本じゃなくなるな〜て察したら、もう自分ファーストで生きよってさらに思えた
    薄っぺらい「丁寧な説明」はもう聞き飽きたし要らない
    あとは選挙に行くだけ


    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:08 

    >>5
    石破がそれだと財源確保ができないってほざいてたよ
    自分は議員に商品券配ったりしてるのに
    財源確保の為にまずは議員減らして石破も減給しろよ

    +37

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:22 

    >>48
    そして貴方みたいな中国人だけが残った国となるんだなw ガルにも支那人が蔓延ってるな。

    +0

    -7

  • 431. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:27 

    社会保障費マジヤバい

    令和6年度の社会保障給付金は
    約137.8兆円(年金給付が約5割医療費給付金が約3割)
    社会保障の国庫負担(徴収分で足りない分の穴埋め)は37兆円超え

    国の歳出の内訳は
    一般歳出約 67兆円
    地方交付税交付金約 18兆円
    国債返還 約27兆円

    一般歳出の55.7%が社会保障給付金に充てられてる

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:16 

    >>297
    特に今の内閣はそういう政治家が集まってるよね。最悪な内閣

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:52 

    >>421
    日本保守党と参政党以外の国政政党は全部左翼だよ
    れいわ信者はネトウヨとパヨクを混同するな

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:53 

    >>417
    大昔からある経済理論を無視して大本営発表を信じて「戦争は経済成長を牽引する!」「妄想」というんやでw
    まるで戦時中の日本人やドイツ人が日本軍部やヒトラーの言うこと真に受けてネトウヨ仕草してるの君やで

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:12 

    商品券とかいらんわ!!!!!
    金金金金金!!
    減税減税減税!!
    政治家の給料大幅減額!!

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:12 

    >>167
    もう手遅れよ。いつになったら外国人が土地所有するのを禁止にするんだって話で。外国人に土地買われっぱなし。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:46 

    >>431
    それ減らそうとして袋叩きにされた

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:07 

    >>355
    働いて稼いでください

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:31 

    >>5
    なんのためのマイナンバーカード
    税金払う人だけサクッとすれば済むのに

    +27

    -2

  • 440. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:42 

    >>431
    記憶から忘れ去られようとしてる消えた年金はどうなったんでしょうね。
    自賠責保険から借り入れたお金も戻してないですよね

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:46 

    >>429
    皮肉が通じなかったみたい
    ごめんなさいね
    あなたと話してても会話が成り立たないと思うので、面倒くさいので返信は結構です
    さようなら

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:56 

    核心な事は絶対にしない
    なぜなら
    日本人が幸せになってしまうからである

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/14(月) 23:15:32 

    そうじゃない案を出す天才達だな!

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:06 

    >>250
    年収103万円でいいよ
    こんな経済状況にして、仕事してないのに高給取るじいさんども

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:07 

    バ〇しかいないんだな政治家は…
    庶民の生活を味わえアホ
    税金、物価高騰でも賃金1円も上がってねーわ
    クソが!!

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:10 

    >>7
    生活保護にも現物支給案が出ているけど
    やっぱり現金支給がいいよね!

    +6

    -3

  • 448. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:21 

    >>440
    オリンピックの時の使途不明金もなあなあにされてる
    万博でもきっとあるよ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:27 

    >>7
    現金だと貯蓄に回す人が多いだろうから、使用期限1年以内の商品券の方がいいと思う。

    +19

    -12

  • 450. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:33 

    >>162
    減るわけないじゃん。いざ握ったら何がなんでも自分達の取り分は確保するのが日本の政界です。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:43 

    >>3
    滅ぶというか、このまま帰化人に乗っ取られるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:24 

    >>5
    消費税を減税または廃止して
    法人税を戻し、
    宗教に課税すればみんな幸せ 

    +80

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:26 

    >>167
    司法も。
    国籍条項撤廃してから日本が荒らされるようになった

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:43 

    >>445
    103万は高い給料扱いらしいからね
    良いよね103万で

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:51 

    >>444
    あのCDのジャケ写、誰か貼ってくれませんかね?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:32 

    >>452
    気持ち悪

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/14(月) 23:20:23 

    は?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/14(月) 23:20:31 

    頑なに減税しない糞共

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/14(月) 23:21:23 

    >>155
    宝くじ当たると破産する人が多い話思い出した。

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/14(月) 23:22:17 

    >>264
    害人多すぎなんよな
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2025/04/14(月) 23:23:02 

    券を作るに何億使ってそして政治家にキックバックがあるだろうから現金のほうが無駄がない

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/14(月) 23:23:14 

    >>427
    政府は日本人というのを純日本人じゃなく異民族が集まった日本人にしたいのかなと思った。
    このままだと純日本人が日本を捨てる日が来るかもしれない。子供増えないから仕方ないけど

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/14(月) 23:24:44 

    >>58
    日本の癌だと思う
    滅びろ

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/14(月) 23:24:50 

    日本人にはケチります。

    外人、外国のためにお金は使います。

    が日本政府。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/14(月) 23:25:35 

    >>1
    お米券を配ったら?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/14(月) 23:26:45 

    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/14(月) 23:27:47 

    地域振興券やりそう
    印刷と配るのなまた中抜きね

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/14(月) 23:28:58 

    >>7

    不正受給者の生活保護打ち切りにして
    納税者に還元するくらいしないと政治家誰も信用できない

    +18

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/14(月) 23:28:59 

    自民党ってもう逆に投票してほしくないのかな
    どんどんアホになってる気がするのは気のせいですか

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:19 

    >>468
    経済用語の定義もマトモに理解しとらんくせに背伸びしてカタカナ使うなやw
    インフレ期待が高まったら利上げするし、インフレ低下したら利下げする、原理原則通りに日銀はやっとるだけやでw

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:27 

    お米配れば?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:57 

    >>448
    コロナ関連の使途不明金もありましたね。
    なあなあになってる数え切れない不明金ばかり。国民に説明もない

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:22 

    >>5
    意地でもしたくないんだね...

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:27 

    >>436
    外国人(中国人)に土地を買わせないようにしようとしたら邪魔する人間がいそう

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:34 

    >>476
    中国米を配られる可能性大

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:45 

    >>111
    二代目か、、

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/14(月) 23:30:49 

    日本には
    日本人だけ
    いてほしい

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/14(月) 23:31:45 

    >>1
    これは日本人だけですかね??

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:12 

    減税しろ!

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:46 

    >>203
    国民民主は30歳以下にお金配りたいんだっけ
    あと緊急政令(緊急事態条項)推してるよね

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/14(月) 23:32:50 

    >>3
    ほんとそれ。子供はこの先苦難しか受けないだろうから産まないのが正解よね。

    +3

    -4

  • 488. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:01 

    >>257
    でも一庶民の力じゃどう変えていいか分からない。選挙もデモも余り意味が無いように思える。もう滅亡も近いかもしれない。

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:20 

    >>5
    消費税撤廃

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/14(月) 23:35:35 

    >>466
    非課税世帯への給付金も外国人への給付金よね。
    前年度、海外にいた外国人は納税してないから非課税世帯になる。
    外国人留学生なんて月々14万+給付金でウハウハ。日本人学生は学資ローンでギリギリの生活してる。
    おかしいよね

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/14(月) 23:35:44 

    >>1
    政治家に課税しな

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/14(月) 23:36:59 

    >>1
    >>317
    >>370
    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:01 

    >>99
    減税したら死ぬのか?ってほど誰もそこ突かないよね。

    +112

    -1

  • 494. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:04 

    >>483
    麻生さんって麻生太郎?そうなんだ、なぜだ…

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:18 

    >>1
    国民をバカにするのもいい加減にしろやこの詐欺政府め!

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/14(月) 23:37:59 

    結局なにするにしても利己的なのが滲み出てるから不満が出るんだよ
    国民第一で考えたことなんてないだろ

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/14(月) 23:38:30 

    選挙も本当に、本当ーーに公正に行われているのかな?それさえも疑ってしまう

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/14(月) 23:40:31 

    >>491
    ほんとそれよ。
    財源が無いなら世襲議員から相続税を取ればいいのに。
    世襲議員は親から貰った財産に税金かからないそうじゃないですか。
    だから今の政治家が欲張って懐を肥やそうとするんですよ

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/14(月) 23:41:45 

    政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード