ガールズちゃんねる

ガムの知られざる“健康リスク”が判明 噛むだけで「マイクロプラスチック」を摂取している

209コメント2025/04/15(火) 20:10

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:43 

    ガムの知られざる“健康リスク”が判明 噛むだけで「マイクロプラスチック」を摂取している | メディカルドック
    ガムの知られざる“健康リスク”が判明 噛むだけで「マイクロプラスチック」を摂取している | メディカルドックmedicaldoc.jp

    アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究員らは、「チューインガムが唾液中にマイクロプラスチックを放出する可能性がある」という予備的な研究結果を発表しました。この内容について本多医師に伺いました。


    カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、天然ガムと合成ガムの両方を対象に実験をおこない、1個のガムから最大で数千個のマイクロプラスチックが放出されることを確認しました。

    ガムの種類に関係なく、ポリエチレンやポリプロピレンを含むポリオレフィン系プラスチックが多く確認されました。さらに、マイクロプラスチックの大半は噛み始めて2分以内に放出されることも分かりました。

    +22

    -71

  • 2. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:11 

    はいはい今更

    +290

    -16

  • 3. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:25 

    ガムよりグミ

    +18

    -25

  • 4. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:31 

    もういいよ。


    え???そうなの??!!!
    ってなる人いないからw

    +121

    -101

  • 5. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:02 

    マイクロプラ&人工甘味料
    賢者は決して口にしないよ

    +24

    -37

  • 6. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:10 

    ゴムだからな

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:14 

    私自身が汚いからこう言うの気にしない。

    +100

    -12

  • 8. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:23 

    で?その程度でガム噛む人が減る訳ないでしょ

    +144

    -20

  • 9. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:34 

    つまりガル民アウト

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:34 

    もう40年近く1日10粒ぐらい食べてるんだけどどのくらいで命に関わるんだろうか

    +187

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:34 

    (´・ω・`)

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:59 

    口内の銀歯のほうが健康リスクあるだろ
    先進国では日本人だけが銀歯を使ってる

    +148

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:06 

    私を何歳だと思ってんだ?30年近く噛んでるぞ?噛んでない月無いぞ?

    +77

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:38 

    ティーパックも駄目
    カップ麺も駄目
    ペットボトルも駄目
    プラスティック容器レンチンも駄目
    もう気にしていたら何も食べられないし飲めない

    +291

    -8

  • 15. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:07 

    >>1
    プラスチックの原料って

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:21 

    だそうですよお口の恋人ロッテさん

    +45

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:33 

    >>1
    噛むだけで摂取できるんだね

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:52 

    20年間ずっと毎日欠かさずクロレッツ食べてるんだが、、

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:54 

    でも今の高齢者元気だよねえ
    大気汚染も農薬も添加物もすごかった時代の人たちなのに

    +130

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:55 

    子どもに歯医者専売のキシリトールガム毎日食べさせてる…やめさせた方がいいのかな

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:58 

    ガムは最近噛んでないな
    なんか歯が痛くなるしすぐに味がしなくなるし捨てるのが面倒
    ガムよりのど飴を舐めることが増えた

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:01 

    >>1
    え?歯にいいんじゃなかったの⁉️

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:07 

    >>10
    今後、妊娠予定ないなら気にしないでいい気がする

    +18

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:08 

    >>12
    銀の被せある…
    でも歯科医から気にしなくていいと言われて何が本当なのってなってる

    +125

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:09 

    >>4
    いや、なったわ
    ポリエチレンとかそういうのが入ってるとは思わなかった

    +168

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:30 

    もう今更

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:35 

    >>3
    グミもあかん

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:41 

    >>20
    タブレットにしたらどうかな

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:51 

    >>4
    ね、ねー、みんな知ってるよネー常識ダヨネ

    :(´◦ω◦`):

    +12

    -14

  • 30. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:27 

    >>14
    紙コップのコーヒーもだめだよ

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:34 

    >>20
    キシリトールは…

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:40 

    コーラ毎日飲んだりアルコール大量摂取したりするよりは何万倍もマシだから大丈夫

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:43 

    ちょうど今はまってボトルガム噛みまくってたところだよキシリトールでお腹痛い痛い、まいくろぷ…🚽

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:56 

    >>19
    元気な人しか目にしてないからそう感じるんじゃない?


    +28

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:06 

    >>21
    コロナでマスクする人増えてガムの売り上げ落ちたって聞いたよ。
    私も飴は買うけど、ガム買わなくなったな

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:25 

    ただでさえガム市場減少してるの時、追い打ちだね

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:27 

    もうさ、何でもかんでも食べ過ぎたら毒なんだよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:36 

    チューインガムって?板ガム粒ガム入る??
    風船ガムの事?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:49 

    知ってるけどやめられん

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:46 

    口臭予防で仕事中ずっと噛んでる
    もうここまできたら気にしない
    20年くらいほぼ毎日だし

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:09 

    >>1
    最近口紅みたいな味のガムにハマりまして。再販らしいけど板ガムの柔らかさって良いよね

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:31 

    添加物の塊にしか見えないもんね。今さらでは?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:36 

    >>10
    命に関わるというか、老後の健康リスクがあがるといわれている
    ガンは当然として、認知症や神経系の病気など

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:37 

    >>25
    こういう人がリサイクルは本当にエコになると思ってそう

    +1

    -25

  • 45. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:29 

    >>34
    平均寿命すごい長いじゃん

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:31 

    噛んで柔らかいうちにすぐ食べます

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:34 

    こわい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:36 

    >>1
    今考えると
    ここ10年以上ガム食べてなかった

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:03 

    噛むっていいねのCMの頃からガム噛んでるからヤバイ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:11 

    アセスルファムKのお陰で食べてなかった
    赤ん坊の頃は飲み込んでたけど
    あれどうなったんだろう、ちゃんと出ていった?

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:16 

    人工の味も匂いもついてるし、明らかに体に悪そうだもんね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:47 

    パスタもプラスチックっぽいよね~違うか

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:05 

    たぶんマイナスだろうけど、私はこの33年間一度もガムを吐き出したことない。
    いつも飲み込んでる。
    今のところ特に問題ない

    +7

    -8

  • 54. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:16 

    >>45

    年金がほしい人と精神的に自立できていない人が延命しまくるから…

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:45 

    >>20
    虫歯にならないの?

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:55 

    >>6
    噛んでると変な味するよね

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:58 

    >>5
    賢者は何食べてるの?

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:00 

    >>1
    ペットボトル飲料(マイクロプラスチック)もダメ、加工肉もダメ、マーガリンとかお菓子(ショートニング)もダメ、缶詰もダメ(内部の塗装)、これでガムもダメ、もう問題なく食べれるものがないw

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:07 

    ガムに代わるものがあればいいんだけど…!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:54 

    どうしても出せない状況で何度か飲み込んだことある私はマイクロプラスチック蓄積しまくりだね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:14 

    こんなの食べて病気になる確率より、ストレスの方が病気に直結するじゃん

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:32 

    私は離乳食が終わった頃の赤ん坊の頃に3歳上の姉にイタズラされて頻繁にガムを食べされられて粘っこいうんちをしてたらしいよ
    そして親が怒っても辞めなかったって
    私の身体の中にたくさん蓄積されてるに違いない

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:57 

    >>5
    私遊び人だからガム食べるわ

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:58 

    >>23
    もう2人産んでて自立してるから今更産む予定はないよ笑
    47だし

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:32 

    人を不安にさせるビジネスは
    ダイエットとかと同じでなくならないから美味しい

    一つのアイデアを少し手を変え品を変えて擦り続けるだけで一生仕事、お金に困らない

    本当にちょろ過ぎる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/14(月) 21:05:21 

    マイクロチップ摂取したことがない人間なんて皆無でわ?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/14(月) 21:05:29 

    >>5
    賢者は黙ってフバーハしてろ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/14(月) 21:05:52 

    >>25
    ちなみにペットボトルの飲み物・調味料にも含まれてるらしいよ
    だからもう気にしたところで、「はいはい」だよ

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:03 

    >>1
    で?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:25 

    >>8
    ガムは明治撤退したよね。買いに行ったらロッテしかないお店すらあった。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:30 

    ガムの知られざる“健康リスク”が判明 噛むだけで「マイクロプラスチック」を摂取している

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/14(月) 21:07:25 

    >>5
    賢者ちょっとゴミ出し手伝ってくんない?

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/14(月) 21:07:55 

    >>57
    お菓子あんまし食べないけど、
    たまに きなこ棒は食べるよ。

    +1

    -13

  • 74. 匿名 2025/04/14(月) 21:07:56 

    ガム食べるとキシリトールでお腹ゆるくなる

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:30 

    >>2
    確かに日本ほど食品包装にプラ使いまくってる国はないんだから、今更感

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:47 

    >>14
    日本どした⁈

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:59 

    >>72
    いいですよ。
    お掃除&捨て活 大好きです!

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:18 

    >>16
    ロッテ残念だわ~~残念もう食べられない~

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:33 

    >>5
    外食出来ないし震災になったら召されるしかないのかな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:44 

    >>45
    健康寿命はそんなに長くないけどね

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:20 

    >>57
    野良の草とかじゃない?無農薬の

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:35 

    >>19
    うちの県のマラソンランナーの83歳のお爺さんは毎日キシリトールガムを噛むと言ってた
    後芋焼酎とカップヌードルのカレー味が大好きらしい
    こういうのって産まれた時に決まってる寿命なんだろうね
    うちの婆ちゃんは米と野菜は自給自足で健康に気をつけてたけど70で癌で死んじゃった

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:49 

    >>14
    カップ麺は容器だけ別にしてお湯入れるとかじゃだめなんかな?

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/14(月) 21:14:38 

    ガム食べ過ぎるとしぬの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/14(月) 21:15:04 

    >>74
    ガムで満腹感得られるとか言うけど、私は真逆。めちゃくちゃお腹減ってくる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/14(月) 21:15:33 

    >>1
    汚い話でごめんだけど
    噛んで出る唾液は飲み込んでもいいの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:00 

    小学校で習って、海辺で探して〜とかしてたのがマイクラプラスチック?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:15 

    >>24
    私の92歳の祖母は銀歯多いけど健康だよ
    認知症も無い
    人によるって事かな

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:24 

    >>76
    ???

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/14(月) 21:17:27 

    >>58はできるだけ避けてるけどみんなは気にしないの?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/14(月) 21:17:28 

    >>59
    美味しんぼって漫画で小麦粉だかを練ってガムにしてる話なかった?
    ガムの代替えになるんじゃない?
    まあ、小麦粉もダメなら話にならないけどw

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/14(月) 21:18:24 

    >>73
    お前かよwww

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:57 

    >>1
    天然ガムみたいなのないの?グアーガム?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/14(月) 21:20:22 

    >>14
    テフロンの禿げたフライパンもダメ

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/14(月) 21:20:43 

    >>22
    フィンランドだっけ?キシリトールが虫歯予防にいいから食後に食べるんじゃないのか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/14(月) 21:21:46 

    >>14
    水道管もウォーターサーバーも水筒も電気ポットもプラつかわれてそうだし金属から不純物がしみ出すかもしれないし

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/14(月) 21:22:27 

    >>5
    人工甘味料はともかくマイクロプラスチックってどうやって避け切るのか知りたいわ
    北極や南極の海にも大気中にさえあるのにどうすればいいのかマジでわからんわ

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/14(月) 21:22:45 

    >>70
    よこ
    本当にロッテしか無い
    全然ガム食べなくなった

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/14(月) 21:23:50 

    >>1
    毎日何粒も食べてますけど…何年間も

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/14(月) 21:24:10 

    >>12
    それって昔の水銀の銀歯のことじゃなくて?
    今の銀歯も危険なの?

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/14(月) 21:24:56 

    そもそもプラスチック発明したの誰なんだ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/14(月) 21:26:10 

    >>70
    本家が外国の難しい名前の奴が合ったはず

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/14(月) 21:27:12 

    >>76
    全世界的な話だよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/14(月) 21:28:57 

    顎が悪いから無駄に酷使出来ないので何十年もガム噛んでないけど、別に健康でもないw
    まぁ、生きてるんだから幸せか。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/14(月) 21:32:07 

    >>78
    私は食べますよ

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/14(月) 21:33:27 

    >>14
    歯ブラシも駄目よね
    薬もプラ包装だから駄目

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/14(月) 21:34:27 

    >>19
    すごかったものもあるけど今より少なかったものもあるよ
    それこそマイクロプラスチックとかね

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/14(月) 21:35:50 

    口の中でずっと噛んでても減らないし無くならないもの、そりゃ体に良くないもの入ってそうとは思ってた。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/14(月) 21:37:16 

    もう何もかも手遅れ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/14(月) 21:37:35 

    >>70
    最近、久しぶり買ったよ
    口の中の粘つきとか口臭とかなくなったし
    以前、初期虫歯っぽいの見つけた時に毎日ガム噛みまくってからいったら、削らなくて大丈夫で暫く歯医者行ってなかった割にはキレイですって言われた

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:21 

    >>2
    もうマイクロプラスチック食べてても、そんな影響ないってことなんじゃないかな。今の老人も食べてたでしょ

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:45 

    ガム食べながらタバコ吸ってたわ(-.-)y-~

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:36 

    >>12
    私の歯、レジンだから銀よりプラスチックだよ

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:28 

    >>1
    ぶっちゃけタバコよはるかに体に悪いから

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:14 

    >>3
    グミもだめなのかな

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/14(月) 21:44:51 

    >>4
    (´・∀・`)ヘーシランカッタ

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:59 

    ガムなんてもうずっと何年も食べてない。
    私の中ではグミに取って代わったな。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:57 

    >>12
    うちの祖母
    102才で銀歯大量にあるよ
    髪の毛ふっさふさ、黒髪も半分残ってる
    毎朝1人でモーニング食べに行ってるくらい元気。

    銀歯関係ないと思う
    でも本当に先進国で銀歯は日本だけだよね、、、

    +91

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:20 

    ペットボトルの飲み物もダメなんだよね?でもみんなやめてない。
    今更だよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:35 

    何でガムにマイクロプラスチックが入るんだろう。
    製造過程?原材料?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:28 

    >>102
    横。モンデリーズ?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:02 

    どう言う仕組みでガムにマイクロプラスチックが入るの?魚とかペットボトルなら理解出来るけど空気中から入るならガムだけじゃないだろうし…

    +2

    -0

  • 123. アラいフォー子 2025/04/14(月) 21:53:25 

    子供の時、フーセンガム膨らませていたら、近所の大学院のお兄さんに「石油の屑みたいなもん食べてるだね」て嘲笑されて腹たった思い出(´-﹏-`;)
    正しかったのかは分からないけど、あの後殆ど口にしなくなったなあ。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/14(月) 21:56:13 

    >>12
    海外は日本の比じゃないけどね
    ↓は銀歯の女王
    下の前歯以外被せものしかないよ
    ガムの知られざる“健康リスク”が判明 噛むだけで「マイクロプラスチック」を摂取している

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:16 

    >>111
    なんなら高度成長期に問題になった排ガス大気汚染・産廃垂れ流しの時代が今の70〜80代とかだよね。
    四大公害が歴史的に問題になったけど、それ以外の人だってそこそこの公害の中を生きて来てるよね。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/14(月) 22:00:40 

    >>5
    賢者なんだけどクロレッツ午前中に一個午後に一個噛み続けてます。なぜなら後鼻漏なので常に唾液を飲み込んでいないと鼻汁でむせてしまうのです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/14(月) 22:02:35 

    >>10
    わたし、1日10粒〜15粒食べてるわ。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/14(月) 22:04:53 

    >>14
    安価なケトルもダメだったよね

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:30 

    >>12
    外人の20代女性
    レジェンドレベルの銀歯で界隈がめちゃくちゃざわついてる
    ガムの知られざる“健康リスク”が判明 噛むだけで「マイクロプラスチック」を摂取している

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/14(月) 22:05:31 

    >>81
    うちの犬も食べてるわ
    散歩中に

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/14(月) 22:06:23 

    >>10
    口腔がんになる可能性あるね。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:13 

    >>40
    唾液が増えるから口臭予防にいいよね
    ごはん食べてる時以外、常に食べてるわ
    味がなくなっても口に入れてる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:31 

    >>110
    癌が出来るまでには少なくとも15年はかかるらしいよ。(癌細胞の一番小さいのが出来るのが15年)
    だから今はガムのメリットしか受けてないけど、数十年たったら分からないよ。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:49 

    >>57
    霞とかかな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:58 

    >>5
    塩にマイクロプラスチック入ってるよ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/14(月) 22:13:33 

    >>5
    まだ言及されてないマイクロプラ含有食品て何?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/14(月) 22:13:56 

    >>118
    102歳で銀歯大量にあるって凄い
    根っこが自分の歯なだけでめちゃくちゃ丈夫と
    言える年齢

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:43 

    >>2
    ティーバッグにも入ってるしもう避けられないよね
    毎日飲んでも大丈夫? ティーバッグに大量のマイクロプラスチック、研究で明らかに(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    毎日飲んでも大丈夫? ティーバッグに大量のマイクロプラスチック、研究で明らかに(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    研究者は、一般的なティーバッグから1mLあたり約12億個の粒子が放出されていることを発見した。これは、標準的な1Lの水のボトルに含まれる24万個の粒子と比較すると、1Lあたり約5,000倍の粒子数になる。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:05 

    えー?!子供にキシリトールのガム毎日食べさせてるんだけど!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:59 

    >>20
    うちはリカルグミ毎日食べさせているよ
    グミのがやばそうだよね
    まぁ食べさせてるけど笑

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/14(月) 22:17:18 

    >>133
    20年以上前からやってたけど大丈夫よ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/14(月) 22:17:30 

    >>133
    数十年経って癌ができたとして、ガム食べていたことを後悔するとかないと思うよ。第一、マイクロプラ原因とそれ以外の癌の違いって区別されているの?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:17 

    >>133
    数十年経って癌ができたとして、ガム食べていたことを後悔するとかないと思うよ。第一、マイクロプラとそれ以外が原因の癌の違いって、区別されているの?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/14(月) 22:20:05 

    >>143
    ごめんなさい。二回投稿しちゃった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:52 

    >>1
    うっかり飲み込んだことあるわ
    致死量てどのくらいなの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/14(月) 22:25:23 

    >>64
    ゆーうぃん

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/14(月) 22:29:00 

    >>28
    タブレットにかえてみようかな!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/14(月) 22:30:04 

    >>55
    甘味料がキシリトールのみのガムは歯磨き後に食べてもいいし、虫歯になりにくいと言われました!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/14(月) 22:30:39 

    >>140
    グミもよくないの?!何食べさせたらいいのかわからなくなってきますね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/14(月) 22:31:30 

    >>30
    知ってる
    実は外でテイクアウトのコーヒー買わなくなったわ
    ならコーヒーフレッシュ(ミルク)もやばいよね?!
    毎日使ってるけど代わりなら生クリームしかないよね?!


    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:23 

    便で出せ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:40 

    知らんがな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:11 

    でしょうね!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/14(月) 22:42:23 

    >>30
    紙もダメなんかーい

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:36 

    >>12
    その銀歯がガム噛んでたら取れたんだわ、最近。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/14(月) 22:45:14 

    >>133
    小学生の頃からよく噛んでるよ。早いものであと数年で50才になるわ。がん検診受けてます。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/14(月) 22:45:21 

    あの爽快感がたまらん
    ミントのうがい薬でうがいしてミントの歯磨き粉で歯磨きして、キシリトールのガム食べてそのあとフリスク食べるのがルーティーン
    ミント依存症
    トイレやお風呂の洗剤もミント
    まじでキマる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/14(月) 22:46:54 

    >>40
    私も。マスク必須の職場で自分自身がドライマウス傾向だからガムに助けられてる。毎日ボトルガム噛みまくり。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:12 

    >>92
    え?お知り合いさん?

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/14(月) 22:54:29 

    >>14
    だよね
    こういうの気にしすぎてストレス溜まる方が体に悪そうw

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/14(月) 23:00:51 

    >>70
    キシリトールガム ネットで買ってる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:39 

    >>1
    それってうん◯で出てこないの?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:25 

    >>12
    セラミックにしたら頻繁に割れたからあきらめて銀歯にした

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:56 

    >>14
    これ気にせずにガンガン摂取してる人のが健康寿命流そう
    くよくよ気にしてる人のが病気しそう

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:58 

    >>157
    私も好きすぎてミンティアのデカいやつ食べてたら甘味いらんなと気がついてハッカ結晶というものに手を出して中毒です少量で爽快

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:21 

    >>19
    それ60代くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/14(月) 23:14:48 

    毒をくらわば皿まで

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/14(月) 23:17:22 

    >>137
    なんか生命力がすごい気がする。
    子供も10人くらい産んでるんだよね。

    髪の毛はアフロヘアーみたいに爆破してるくらい毛量がすごくて地肌が見えない。
    一度90才くらいの時に全部白髪になったのに95くらいで
    半分、黒髪に生え変わった。

    大きな病気もしたことなくすごく元気
    今は縮んだけど170cmあって
    若い頃はそんな高身長の女性がいなくて珍しかったらしい

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/14(月) 23:18:34 

    >>165
    おー気になる
    調べてみよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:25 

    >>101
    プラスチックさんでは?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/14(月) 23:19:52 

    >>121
    それ!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/14(月) 23:29:08 

    >>19
    喫煙率も今より高いよね。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/14(月) 23:34:40 

    運転してる時だけはガム噛みたい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/14(月) 23:36:34 

    >>70
    グミの勢いがすごいよね

    昔はガムも負けてなかったのに

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/14(月) 23:39:28 

    >>164
    アラフィフの喫煙者だけど禁煙してるときは体調あんま良くなかったけど喫煙再開してからは
    風邪一つひかない健康体になったよ
    ストレスが一番体に悪いのがよくわかった

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/14(月) 23:43:47 

    フィンランドは学校に通ってる子は全員キシリトールガムを毎日噛むんでしょ?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/14(月) 23:50:36 

    >>6
    外国のゴムの原料の塊、なんかそこらに置いてあるイメージ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:31 

    >>8
    そもそも何年も前から減ってるんたよ
    ガム離れって前々から言われてる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:14 

    >>12
    アマルガム?
    歯科に行ったら除去勧められて全部取った
    アレルギーとか多いらしいね

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/14(月) 23:55:01 

    >>14
    全部自分のしぶとい生命力で便として排出するしかない

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:16 

    >>4
    えっ
    ごめん
    初めて知ったわ

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/15(火) 00:02:34 

    >>12
    奥歯全部銀歯だよ20年以上

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/15(火) 00:03:22 

    >>95
    日本はキシリトール100じゃなくて、キシリトール少し入れて砂糖も入れてる商品が殆ど
    キシリトール100は歯科や通販でしか買えないんじゃなかったっけ?
    キシリトールに砂糖を入れる意味、指摘してる歯科医もいる

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/15(火) 00:04:56 

    私ガム噛むと腹が痛くなって屁出しきるまで腹痛が治らなくなるんだよね、だからガムやめたよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/15(火) 00:24:39 

    >>4
    なぜ私たちの知る権利を、あなたが放棄してみせるのですか?

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/15(火) 00:45:51 

    >>7
    理由笑笑

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/15(火) 01:10:35 

    >>30
    コンビニとかテイクアウトの紙コップはプラスティックでコーティングされてるんだよね?
    だから駄目らしい
    ホットはさらにやばいんだってね

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/15(火) 02:24:54 

    >>4
    知らなかった…

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/15(火) 02:31:20 

    昔ペヤングのカップってセルロイドっぽいカップだったのがいつからか別素材に変わったけど、あれも実は体によくなかったのかな。デザインが印刷された外カップの内側に半透明の内カップがはまってる二重構造だったから、二人で分けて食べたいときに便利だったな。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/15(火) 02:37:12 

    >>24
    銀歯の下に虫歯が出来てないか検査はしたほうがいいね。もうしてたらスミマセン。
    私は銀歯の下に虫歯が出来ていてセラミックに変えたよ。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/15(火) 02:55:59 

    黄砂のほうがやべーよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/15(火) 03:34:44 

    >>12
    膠原病になり、原因探る中で金属アレルギー検査したら銀歯の使用金属で反応出た
    これだけが原因ではないかもだけど、一因になってる事は違いなさそう
    銀歯のある人は発症してからでは大変だから、歯科金属アレルギー検査してみるといいかも

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/15(火) 03:37:53 

    >>29
    そういう人って親切に教えないよねー

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/15(火) 05:00:14 

    >>68
    えでも最初その記事見た時ちょっと嫌だなとは思った、正直

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/15(火) 05:52:34 

    ガムのネガキャンやめろ
    スーパーソーダガム復刻させろ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/15(火) 09:18:01 

    >>134
    それ仙人じゃねw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/15(火) 10:31:00 

    >>14
    ティーパックも駄目
    カップ麺も駄目
    ペットボトルも駄目
    プラスティック容器レンチンも駄目

    俺(お)らこんな地球いやだ 俺らこんな地球いやだ
    宇宙へ出るだ

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/15(火) 11:32:05 

    >>130
    賢者を飼っているなんてすごい

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/15(火) 11:38:30 

    >>140
    なんでグミのほうがやばいん?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/15(火) 12:59:04 

    >>68
    配合成分というよりは製造過程で混入しちゃうんだろかね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/15(火) 14:19:24 

    >>6
    合成のね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/15(火) 14:38:06 

    >>179
    アマルガムを除去しようと歯科に行ったら、妊娠中だったので「除去中に誤って飲み込むといけないから産後にしましょう」と言われた。
    昔の治療のままだと怖いよね。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/15(火) 15:05:39 

    >>82
    うちも40〜50辺りで亡くなる短命な家系なんだけど、祖母は若い頃から酒タバコしててもうちの家系の長寿記録を毎日更新中だわ笑

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/15(火) 15:45:14 

    >>1
    この写真みたいなガムを数時間ずーっと噛んでると突然液化してなんじゃこりゃ〜ってなったことがあるんだけど、みなさんそんな経験ある?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/15(火) 15:52:44 

    >>22
    加齢で口のネバツキが気になるって相談したら、唾液が少なくなってきてるから
    ガムを噛みなさいと言われたよ
    味がしなくなっても5分程噛み続けると効果が出てくるらしい

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/15(火) 17:13:00 

    >>80
    マイナスついてるけど本当。施設で働いてるけど70代〜80代の人たち沢山いて半数以上が車椅子だよ。ほぼ全員が認知症

    統計でも平均寿命は伸びてるけど、健康寿命は伸びてない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/15(火) 18:40:47 

    >>12
    私は金属アレルギーで銀歯を全部白い歯に替えたら手に出てた謎のブツブツが出なくなった
    銀歯のせいだったんだーって思った

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/15(火) 19:13:41 

    >>53
    体に悪いから出した方が良いと思う

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/15(火) 20:10:55 

    >>14
    職場に持参するペットボトルを水筒に変えようかと思ったけど、荷物多いから水筒にすると更に重くなるし、そもそも水筒の成分も問題ないのか分からないし…
    どうするのがいいのやら

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。