-
1. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:19
4月末に4泊予定です!
初日に恐竜博物館へ行く以外は未定なので、ガル民の皆様のお力を貸してください!!
地元の方や行かれた事のある方のおすすめ是非教えてください!!+88
-3
-
2. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:44
いってらっしゃい+26
-2
-
3. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:46
眼鏡?+22
-4
-
4. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:53
>>1
東尋坊でダイブ!!+7
-26
-
5. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:01
東尋坊+65
-2
-
6. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:01
東尋坊+20
-0
-
7. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:02
チャリで来た+2
-2
-
8. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:18
>>4
あかーーーん!!+30
-3
-
9. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:33
トピタイがかっけーな+62
-1
-
10. 匿名 2025/04/14(月) 20:40:47
三方五湖+53
-1
-
11. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:03
駅前に恐竜の像があるんだっけ?
見てみたいなぁ+39
-2
-
12. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:12
永平寺+89
-1
-
13. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:24
ソースかつ丼をたべる+59
-1
-
14. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:31
+58
-3
-
15. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:32
>>1
なんでも聞いてよ!
愛媛県民だけど頑張ってYahooで調べるからさ!+89
-3
-
16. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:37
越前松島水族館+48
-3
-
17. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:44
>>1
東尋坊
永平寺や一乗谷朝倉氏遺跡
4泊5日福井は時間余りそうかも+87
-2
-
18. 匿名 2025/04/14(月) 20:41:50
永平寺+8
-2
-
19. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:07
永平寺は是非+84
-2
-
20. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:27
ソースカツ丼が美味しいよ
あとは永平寺にお参りに行ってお蕎麦を食べる+49
-3
-
21. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:45
+53
-1
-
22. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:03
あんかけパスタ+3
-8
-
23. 匿名 2025/04/14(月) 20:43:08
雄島+56
-2
-
24. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:04
>>16
カワウソの餌やりの時に飼育員さんが芸をしてるとこを見せてくれるのが好き!+19
-2
-
25. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:20
>>1
ゴールデンウィークだね、さすがに福井も寒くないよね?+6
-1
-
26. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:26
勝山に苔の有名な寺なかったっけ??+19
-1
-
27. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:33
あわら温泉はいかがですか?♨️
あと、羽二重餅美味しいですよ!+66
-3
-
28. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:45
五木ひろしの歌碑を見に行くw+14
-2
-
29. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:55
秋吉
ソースカツ丼
おろしそば+31
-2
-
30. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:07
居酒屋行くなら片町+4
-5
-
31. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:09
三方五湖。景色いいよー。+17
-3
-
32. 匿名 2025/04/14(月) 20:45:41
相葉マナブで知ったこれ
気になって銀座にあるアンテナショップへ買いに行きましたが、素朴でこうばしくて美味しい
めっちゃ堅いので、ビスコッティのようにコーヒーに浸して食べてるよ+23
-2
-
33. 匿名 2025/04/14(月) 20:46:30
香り豊かなふるさとの味
越前おろしそば
冬の味覚の絶対王者
越前ガニ
福井お土産の人気№1。郷土の織物由来のとろける舌ざわりの銘菓
羽二重餅(はぶたえもち)
+73
-4
-
34. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:01
>>4
命がけー!!+6
-2
-
35. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:06
魚は何が美味しいの?+3
-2
-
36. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:07
>>1
名勝 養浩館庭園って所、福井駅の近くで、歩いて行けたよ。+28
-2
-
37. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:12
三方五湖レインボーラインおすすめです+42
-2
-
38. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:19
>>17
絶対余るよ
4泊もやめときゃ良いのに…+2
-15
-
39. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:41
>>15
高田純次みたいな人いた+50
-3
-
40. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:09
もう蟹は遅いね+10
-0
-
41. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:10
>>4
氷河期世代だけど、
人生疲れた。
人生に溺れました。+2
-1
-
42. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:12
若狭町で鰻!+14
-1
-
43. 匿名 2025/04/14(月) 20:48:52
>>1
ツリーハウスに泊まってメガジップラインを楽しむのは如何ですか?
ジップライン、とっても楽しかったですよ!
Tree Picnic Adventure IKEDA(ツリーピクニックアドベンチャー いけだ)picnic.ikeda-kibou.comTree Picnic Adventure IKEDA(ツリーピクニックアドベンチャー いけだ)森とあそぶ、木にまなぶ、いけだにふれる
+13
-1
-
44. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:19
+39
-1
-
45. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:24
石川まで足伸ばしたら?
福井で4泊は…+19
-4
-
46. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:24
>>4
猫いっぱいいるよー+6
-0
-
47. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:41
駅にも恐竜いっぱいいるよ+45
-0
-
48. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:52
津田寛治の生家を訪問+6
-1
-
49. 匿名 2025/04/14(月) 20:49:56
桂由美ミュージアムのドレス体験してみたい+17
-1
-
50. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:32
あわら温泉行きたい。
清風荘泊まりたい。+21
-1
-
51. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:37
>>16
検索してきた
黄色い何かが可愛い+9
-0
-
52. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:51
>>15
いやいや愛媛の魅力を教えてくれよ!+41
-3
-
53. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:56
縛りが広いな
+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:31
>>34
すごい高いところから飛び込むスポーツなんだっけ?それの練習で飛び込んでる人いるよね。超人かよ。+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:31
福井県民です、ようこそ!
観光名所はもう他のガル民さんが上げてくれてるね。
食べ物も美味しいよ。海鮮、越前そば、ソースカツ丼、行く先で機会があったら食べてみてね。
後は観光中、天気良い日でありますように(◍•ᴗ•◍)+34
-1
-
56. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:42
グランピングでもしたら?+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:07
>>1
この間東尋坊行ってきましたー!
本当にすばらしかった!
また行きたいところです。
ヨーロッパ軒行けなかったのが悔しい(定休日)⋯。
旅して思ったのは車があったほうが時間を気にせず回れてよかったな〜と思いました。
+26
-1
-
58. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:11
>>14
これってコラじゃなくてマジなの?+23
-0
-
59. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:47
三方五湖の近くの鰻屋さんが美味しい+7
-1
-
60. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:05
>>1
私もゴールデンウィークに恐竜博物館行こうとしたら、駐車場に入れない車がズラ~と車道にはみ出して並んでて、あきらめた事ある。+5
-1
-
61. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:18
嶺南から回っては?
嶺南だと小浜そともめぐり
焼き鯖又はこだまという定食屋のわらじカツを食べるか若狭町の鰻を堪能する!
レインボーラインもおすすめ!
敦賀では気比神宮や商店街や金ヶ崎辺りを歩く!
嶺北では恐竜博物館、朝倉氏遺跡、永平寺、東尋坊、ピクニックアドベンチャーいけだ、エルパなどへ!
8番ラーメン、秋吉、ヨーロッパ軒は定番です。
ぜひ!+22
-1
-
62. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:36
>>34
崖だけにー+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/14(月) 20:54:53
>>22
名古屋飯以外にあるの?+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:15
>>5
食べ歩きはまじで注意!
トンビに襲われる!+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:16
>>1
宿泊地はどこでしょうか?
福井は観光地が散らばってるので、どこに泊まるかが結構重要かなと思います。
お子さんがいらっしゃるなら、芝政ワールド(たぶん1日いれます)松島水族館はおすすめです。
海鮮がお好きなら東尋坊のお店で海鮮丼、大野市の七間通り(町並がいい感じ)、夢助団子で焼きたてお団子、モモンガ珈琲、今の時期なら大野城など。
嶺北生まれ育ちなので、敦賀や小浜らへんはよく知りませんが…💦
楽しい旅となりますように🙏+21
-1
-
66. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:46
福井には行ったことないけど、なぜか近くのスーパーで羽二重餅がよく売ってて買う。+7
-1
-
67. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:56
>>1
47都道府県すべて行きましたが、福井で一番のおすすめは永平寺です!空気が半端なく清らかで、身も心も引き締まる感じでした。
+22
-1
-
68. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:46
>>52
任せてぇ!
温暖な気候と天災による被害の少なさが利点だって!
愛媛のサイトに書いてあった!!+22
-2
-
69. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:53
>>1
一乗谷朝倉氏遺跡に行きました。息子が城にはまって、歴史関係巡りしてたので、それの1つとして。
何がお勧めってわけでもないけど‥+15
-1
-
70. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:15
>>51
こんぺいとうかな?
かわいいよね!+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:27
三方五湖と東尋坊は楽しかった♪
あと名前忘れたけど猫寺も行ったよ🐱+9
-1
-
72. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:37
>>35
鯖が有名かな
あとチェーンじゃない回転寿司はネタが大きめで美味しいよ+10
-1
-
73. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:48
>>45
金沢と福井を回ったら丁度良かったよ+8
-0
-
74. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:48
+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/14(月) 20:58:51
福井って4泊するほど行くとこない
徒歩でまわるんか+6
-0
-
76. 匿名 2025/04/14(月) 20:59:06
福井市文京町のにぎり屋魚心
めっちゃ美味しい!+7
-1
-
77. 匿名 2025/04/14(月) 21:01:29
ヨーロッパ軒
ソースカツ丼食べるならここが良いんじゃないかな?
敦賀市出身ガル民より
あと福井のCoCo壱番屋ではソースカツ丼カレーが食べられるらしいです+8
-0
-
78. 匿名 2025/04/14(月) 21:01:34
私は富山を4泊で制覇して5泊目に福井に行く予定だよー!+18
-0
-
79. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:30
若狭湾めっちゃ綺麗だよ+7
-1
-
80. 匿名 2025/04/14(月) 21:02:39
「へしこ」
は一度は食べてみて欲しい+8
-1
-
81. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:14
>>1
福井ってマジで地味でヤバいね このトピ見つけるまで完全に存在忘れてたよ+2
-14
-
82. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:24
4日は持て余す+5
-2
-
83. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:27
20歳未満立ち入り禁止のESHIKOTO。
有名な酒造場が最近作ったお酒を飲める所。+7
-0
-
84. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:44
>>35
魚じゃないけど甘エビ+7
-0
-
85. 匿名 2025/04/14(月) 21:07:51
>>70
まさかのこんぺいとういいね
+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:03
>>15
みきゃんちゃん好きです+11
-2
-
87. 匿名 2025/04/14(月) 21:08:46
ソースカツ丼+5
-1
-
88. 匿名 2025/04/14(月) 21:11:56
>>1
永平寺のお坊さんは日本一修行が厳しいんじゃなかったっけ?
永平寺も凄く厳かで自然豊かで重厚感あって素敵だよ。+19
-0
-
89. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:14
>>1
熊川宿
宿場町の風情あってお店もけっこうあって楽しかった+6
-1
-
90. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:39
>>5
そしてその手前の店が並ぶところで海鮮丼を食べるまでがセット+9
-1
-
91. 匿名 2025/04/14(月) 21:12:39
>>10
天然の鰻美味しいよねー+3
-1
-
92. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:00
都会風を吹かさないように気をつけて+2
-1
-
93. 匿名 2025/04/14(月) 21:13:45
敦賀は屋台のラーメンあります あとバーが意外に良い店ある 港町の名残り+8
-1
-
94. 匿名 2025/04/14(月) 21:14:28
>>68
観光というより移住を促してるような文言だな。+20
-0
-
95. 匿名 2025/04/14(月) 21:14:34
>>80
茶漬けが美味い+3
-1
-
96. 匿名 2025/04/14(月) 21:14:35
数年前まで福井に住んでました。
また行きたいなぁ。
あわら温泉駅に「ちはやふる」の看板があって、季節が変わる度にイラストが変わるのも好きだったな。
まだあの看板ありますか?
原作が最終回を迎えちゃったから消えてしましたか?+13
-1
-
97. 匿名 2025/04/14(月) 21:15:33
あわら温泉加賀温泉くらいまでも含めてみては?+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/14(月) 21:15:58
剥き剥きみっちゃんっていう、カニを剥いてくれるお店の方がいるよね。
福井は生のカニが美味しいよ。
トロトロで甘くて。+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:00
>>4
マヂレスすると今はボランティアや地元の人が目を光らせてるから無理だよ
タクシーの運転手とかも雰囲気察して話し聞くで?感出してくるし普通に撮影してただけでもあなたは大丈夫?とか声かけてくる+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:37
羽二重餅好きだわ+7
-1
-
101. 匿名 2025/04/14(月) 21:18:32
>>25
3月下旬位までは場所によって雪が残ってたけど多分もうどこも溶けてそう+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:09
>>1
恐竜博物館って、勝山市だっけ?
同じ勝山市の白山平泉寺に、去年の梅雨時季に行った。私は苔が好きなので、深山の趣で良かったよ。
ただ、熊出没注意の張り紙があったから、注意だね。+9
-0
-
103. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:49
>>38
こういう人ってミーハーなんだろうね。
穴場とか、散歩して偶然見つけた出会いとか、そういうものを楽しいと思えなそうで勿体無い。+18
-1
-
104. 匿名 2025/04/14(月) 21:20:57
>>27
あわら温泉って湯めぐり出来たよね?
日帰り温泉が出来るところも多いから、温泉比べするのも温泉制覇するのも楽しいと思うー!+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/14(月) 21:21:11
>>21
素敵ですよね
いつか行ってみたい
5枚の動物絵を見つけると幸せになるらしい+7
-1
-
106. 匿名 2025/04/14(月) 21:22:31
>>1
お〜タイムリ〜
先週旦那と2人で結婚記念日の旅行に行って来たところです
恐竜博物館はオススメです
山の中にあります
なんと山には雪がまだ残っていました
あわら温泉、福井市、宮津市(と京都)3泊して兵庫県の家に戻りました
あわら温泉は田んぼの中にあります
良い湯でした
宿ではドリンクインクルーシブルがあり、沢山の種類のアルコールからソフトドリンクおつまみなどもあり良かったです
東尋坊はめちゃ怖かった
観光地化されてるとはいえ、足を踏み外したら…と思うと足が震えました
福井市内ではヨーロッパ軒総本店でカツ丼を食べました
美味しかったです
パン粉が細かくカツが柔らかい
福井県立図書館へ…
三方五湖に寄ってから宮津によりました
ちょうど桜が満開でどこに行っても桜が咲いていて綺麗でしたね
平野が続いていて、田んぼもちゃんと耕作されていて、とても気持ちの良い土地でした
私が行きたかったのは恐竜博物館で、旦那は福井県立図書館(目的白川静先生の室)でした
また行きたいです+26
-1
-
107. 匿名 2025/04/14(月) 21:24:10
永平寺にて一泊参禅+7
-0
-
108. 匿名 2025/04/14(月) 21:25:04
若狭湾+4
-1
-
109. 匿名 2025/04/14(月) 21:27:49
大矢谷の大岩+3
-1
-
110. 匿名 2025/04/14(月) 21:28:06
>>103
こっちの人間なんでよく知ってるから言ってるだけなのに+4
-5
-
111. 匿名 2025/04/14(月) 21:28:25
>>62
崖っぷち〜☝️+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/14(月) 21:28:46
>>1
親戚いるから福井行きたい
お歳暮でたくさん福井の美味しいものを食べてるのに
行く機会があまりないんです
参考にします+6
-1
-
113. 匿名 2025/04/14(月) 21:29:13
>>1
越前きらくや
ホテルニューつるが
永谷集落
福井県を制するなら廃墟も制覇してください+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/14(月) 21:31:26
福井市生まれです
小学四年で他県に引っ越ししてしまい、福井の親戚とも疎遠になってしまいましたが、楽しい幼少期を過ごしました
祖父母(すでに他界)は大野市に住んでいまして、すごく田舎ですが、自然が豊かで水が美味しかった記憶があります
もし行かれる場合は、大野市も見てみてください
私も死ぬまでにもう一度大野市には行ってみたいです
+14
-1
-
115. 匿名 2025/04/14(月) 21:31:56
>>27
羽二重餅美味しいですね
泊まったあわら温泉のホテルのウェルカムドリンクのところに羽二重餅とウェハースのお菓子が置いていて美味しかったです
お米も美味しいし、福井はホント良いところです+14
-1
-
116. 匿名 2025/04/14(月) 21:32:31
主です!皆様沢山の情報本当にありがとうございます!!
永平寺と東尋坊はマストな感じですかね?!
食べ物は海産物が美味しそうですねー最高です!鰻!ソースカツ丼!鯖!
温泉も行きます!巡ります!
郷土料理や居酒屋が多い繁華街は福井市?どのあたりになりますか?
繁華街スーパーで買える地元ならではの物などもあればあわせて教えてください!!+13
-0
-
117. 匿名 2025/04/14(月) 21:35:08
>>26
平泉寺白山神社かな?
一度行ってみたい+9
-0
-
118. 匿名 2025/04/14(月) 21:36:32
>>1
福井城址に福井県庁があってお掘りに囲まれててすごい印象的だった!もう一回見に行きたい。+10
-1
-
119. 匿名 2025/04/14(月) 21:37:25
>>114
今はどこに行ったの?+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:12
>>1
駅が最高♡
恐竜🦕があっちこっちにいるし、路面電車🚃が走っていてレトロ感も満載+7
-1
-
121. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:19
>>15
ほんと愛媛県民ってどこにでも湧くな+5
-6
-
122. 匿名 2025/04/14(月) 21:41:32
福井限定の恐竜イラストicoca🦕+4
-1
-
123. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:10
>>110
あなたが知ってるだけでトピ主は知らんだろw
田舎は何も無いって言ってる口なんじゃねーの
意外な穴場とか教えてあげればいいじゃん+12
-2
-
124. 匿名 2025/04/14(月) 21:43:56
>>110
言い方がすごく感じ悪かったよ+8
-2
-
125. 匿名 2025/04/14(月) 21:46:58
>>82
じっくり見て回れてじっくり食べて回れて、いいじゃん!+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/14(月) 21:47:21
福井県民
出てますが
永平寺 夏とか秋とか
恐竜
越前海岸ドライブ
池田町のおもちのままや かずら橋近くのお店のきびだんご?温かくて美味しい!夏は涼しげで気持ちい!
冬はやめといた方がいい
武生南条あたりでそば
三方五湖のうなぎ うなぎ料理 徳右ェ門
その他のうなぎ屋さんも美味しい
水島
敦賀で高めのお寿司屋さん
昔築地で高めのお寿司屋さんいったら福井県の方が美味しいんじゃない?と言われた笑
ヨーロッパ軒 敦賀の粟野店がおススメ
美味しいのと昭和にタイムスリップできます!
他のお店はまた味が違ったりいまいちなとこもあるので注意
熊川宿 くず餅おいしい 焼き鯖も
へしこ 星の子っていう障害者の方が使ってるのが食べやすくて美味しいと思う!高いけど笑
小浜の船そとも?めぐり
海鮮やら
住んでるところ特定されそう笑+11
-1
-
127. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:01
ヨーロッパ軒ならソースカツだけじゃなく、ミンチカツのパリ丼も食べてほしい!
+9
-1
-
128. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:17
>>38
私も地方民だけど、都会の人からしたら何もないけど自然がある田舎でボーっとするのも贅沢な時間なんじゃないかな
芦原温泉に長逗留してプチ湯治するのもいいと思う+9
-0
-
129. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:50
大野 いもきんつば
桜の時期のレインボーライン桜のトンネル綺麗です!+8
-0
-
130. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:01
越前大仏行って、ものすごい大きさと、仏像の数に圧倒された
ただ自分のカメラの腕じゃどうしても迫力ある写真にならなくて、リベンジしたい場所の一つです+9
-0
-
131. 匿名 2025/04/14(月) 21:53:09
>>17
余らない余らない!!
最低でも
嶺北3日
嶺南3日 必要!!!+9
-1
-
132. 匿名 2025/04/14(月) 22:06:52
お箸🥢とメガネ👓+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:23
おろし蕎麦とソースカツ丼のセット+5
-1
-
134. 匿名 2025/04/14(月) 22:14:53
>>114
私も祖父母が大野市です!!
祖父母は認知症で、色々あってコロナ前もう行けてませんが、思い出深く、一番大好きな場所です。街並みも綺麗で落ち着きますよね。無くなってしまったお店も多いですが、また行きたいなあ、、、
もし主さん子連れでしたら、整備されててお散歩も楽しいのでぜひおすすめです!+8
-1
-
135. 匿名 2025/04/14(月) 22:19:26
油揚げもおすすめ!+8
-1
-
136. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:04
恐竜博物館に行くなら化石発掘体験は楽しいよ〜!
植物の化石なら見つけられると思う!
あと、一乗谷朝倉氏遺跡博物館は綺麗で良かった
戦国時代の衣装も借りられるし楽しめたよ!+11
-1
-
137. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:59
>>1
東尋坊で遊覧船も良さそうですよ〜東尋坊観光遊覧船株式会社 公式ホームページwww.toujinbou-yuransen.jp東尋坊観光遊覧船では、名勝東尋坊や雄島の越前加賀海岸国定公園を約2キロ、30分間にわたって海の上からお楽しみいただけます。高さ23メートルもある東尋坊の断崖絶壁を海から見上げられるのはこの遊覧船だけ。ぜひ、ご乗船いただき、勇壮な東尋坊観光をお楽しみくだ...
+3
-1
-
138. 匿名 2025/04/14(月) 22:32:43
イクスカフェ 吉崎鳳凰閣
私も今度行くつもりです+11
-1
-
139. 匿名 2025/04/14(月) 22:43:54
>>1
北陸唯一の現存天守 丸岡城
日本一守りが硬い県庁
日本一大きい越前大仏
日本一高いお城 勝山城博物館
ひかる君へに出てきた越前和紙
レピヤンリボン工場見学
+8
-1
-
140. 匿名 2025/04/14(月) 22:48:28
予約制にはなるかもしれないけど、手打ち蕎麦体験とかかまぼこ道場とかもあるよ~。
お城なら丸岡城とか大野城。
恐竜博物館、松島水族館、東尋坊なども行けば嶺北だけで2日は絶対かかる。+6
-1
-
141. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:50
>>16
ここは絶対おすすめ!
チケット代だけで、こんなに沢山の海洋生物に触れられる水族館は他に思いつかない
+8
-1
-
142. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:09
福井県は魚もうまいし、ソースカツ丼みたいなガッツリ系もうまいよ!
あと永平寺もオススメです。御参りしたあと門前町を散策するのもいいよ。+5
-1
-
143. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:53
小浜もイイですよ
由緒あるお寺が、割とたくさんあります+4
-1
-
144. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:11
4泊もあって福井制覇を目指すレベルなら鯖江のめがねミュージアムもいいかも
あと同じく鯖江にある西山公園のつつじがちょうど見頃になりそう
入園無料でレッサーパンダも見れます+9
-1
-
145. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:43
嶺南なら三方レインボーライン、オススメですよ
2箇所あるうちのどちらかの入り口に、全国ネットで紹介されたイカ丼が有名なお店もあります
あと、三方は鰻も名物です
京都方面に向かうと高浜に繋がるのですが、海沿いがすごくキレイです
若狭和田ビーチは、ブルーフラッグに認証されていて、
西日本ではここだけだと思います!
西日本ならではの、サンセットを見にきてください!+6
-1
-
146. 匿名 2025/04/14(月) 23:13:51
はや川の羽二重くるみがめちゃくちゃ美味しかった!
日持ちはしないけど、是非食べてみてほしい!+6
-1
-
147. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:34
越前海岸にある鉾島はそれほど知られていない穴場だよ+10
-0
-
148. 匿名 2025/04/14(月) 23:18:46
福井県じゃないけど、ちょっと足伸ばして舞鶴の引揚記念館、もっと足を伸ばして天橋立+5
-2
-
149. 匿名 2025/04/14(月) 23:20:57
ごま豆腐だいすきです♡
by 兵庫県民+4
-0
-
150. 匿名 2025/04/14(月) 23:28:45
東尋坊とすぐそばで食べ歩きできるとこがある
あとはソースカツ
結構滞在長いけど福井のみがいいのかな?
4日もあるなら周辺の県跨いでも良さそうだけど+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/14(月) 23:39:30
>>34
命懸けと言えば、東海地方から福井に行くときに、一見ショートカットに見える酷道157号は絶対に利用してはダメ+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/14(月) 23:40:59
ねこ寺🐈御誕生寺 越前市!+7
-0
-
153. 匿名 2025/04/14(月) 23:44:37
越前大仏も見に行っといで〜!+4
-1
-
154. 匿名 2025/04/15(火) 00:02:22
>>106
自己レス
ホント福井楽しかったので叉行きたいです
旦那は今回は行けなかった永平寺と、もう一度福井県立図書館の白川静先生の室で勉強したいとのこと(今回も2時間以上してたのに…面白かったそう)
私はあわら温泉に泊まったので今度は近くの三国に泊まってみたいです
お蕎麦も美味しかった〜
うなぎも美味しいとか聞いてるので次回食べたい
福井は県立の建物が博物館図書館とかなり綺麗で立派なものが建っていて驚きました
福井県は東西にかなり広いですね福井市は大きな城下町でした
又ぜひ行きたいです
福井旅行は初めてでしたが、ホント行って良かった〜
+14
-1
-
155. 匿名 2025/04/15(火) 00:42:50
車で行ったけど緑が濃い。春から初夏にかけては気持ちいいと思う。+2
-1
-
156. 匿名 2025/04/15(火) 00:54:01
兼六園とか有名だよね!+0
-12
-
157. 匿名 2025/04/15(火) 00:56:06
>>156
それ石川じゃなかったっけ?+12
-0
-
158. 匿名 2025/04/15(火) 00:57:02
>>153
越前大仏w
地元民でも、最早忘れていたわ
+2
-0
-
159. 匿名 2025/04/15(火) 00:57:53
>>157
そう!兼六園は金沢なり〜
+5
-0
-
160. 匿名 2025/04/15(火) 01:05:09
>>60
去年の5月1日に恐竜博物館に行ったけど、全然混んでなくて駐車場も普通に停められた。GW期間だけど祝日じゃなかったから空いてたのかな+2
-1
-
161. 匿名 2025/04/15(火) 01:29:26
夏なら北陸のハワイと呼ばれるところに泳ぎに行ってみて と言うところだが、今はまだ早いね+3
-1
-
162. 匿名 2025/04/15(火) 01:31:07
>>99
昔、東尋坊にしょっちゅうダイブしてるおじさんが探偵ナイトスクープに出てたが、今はどうしてるんだろう+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/15(火) 01:50:02
秋吉で純けい一気食い+4
-1
-
164. 匿名 2025/04/15(火) 04:21:41
>>77
福井市だけどソースカツ丼カレー見たことないなぁ
CoCo壱じゃないけどボルガライスっていうのは名物であるよ+2
-1
-
165. 匿名 2025/04/15(火) 04:29:38
>>135
油揚げステーキ定食ね 谷口屋の
あとお土産に羽二重くるみも美味しい
福井駅に売ってるんじゃないかな
福井駅はコンパクトだから疲れないし迷わないし、恐竜いるし いいよー+8
-1
-
166. 匿名 2025/04/15(火) 05:51:48
>>14
全ての道は福井に繋がるのか+10
-3
-
167. 匿名 2025/04/15(火) 06:38:33
>>37
このソファーいろんな人が寝そべってるから汚い+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/15(火) 06:42:45
>>15
愛媛雪降る?+0
-1
-
169. 匿名 2025/04/15(火) 07:02:32
>>66
羽二重くるみがとっても美味しくて大好き。+4
-1
-
170. 匿名 2025/04/15(火) 07:09:05
>>20
秋吉 やきとりもぜひ🙏
+6
-1
-
171. 匿名 2025/04/15(火) 07:13:36
>>1
福井のトピを立ててくれるなんて😭✨
気をつけていらしてくださいね!!私のおすすめは西山公園です!!福井駅からえちぜん鉄道の路面電車に乗って行くのもありですよ!!お昼はにしやま亭へ🍴
楽しんでくださいね👍+5
-1
-
172. 匿名 2025/04/15(火) 07:16:13
>>198
南予、中予、東予共に冬は雪降るんだって!
とくに山地では積雪しやすいって書いてある!
普通だね!+1
-0
-
173. 匿名 2025/04/15(火) 07:47:08
福井県民です。
車ないとなかなか厳しいからレンタカー借りれたら借りて欲しいです。
駅近くにレンタカーあります。
駅前周辺より郊外に色々ありますので是非行ってみてください。
芦原、鯖江、永平寺、一乗谷、勝山、三国あたりをゆっくり周るのはいかがですか。+5
-1
-
174. 匿名 2025/04/15(火) 08:08:11
>>1
元々サーモン好きだけど今までで一番美味しいと思うくらい福井サーモンが美味しかったので嫌いじゃなければ是非食べてください。
旬だったのもあって本当に美味しかった!!
旬じゃなくてもあんなに美味しいのかな?+2
-2
-
175. 匿名 2025/04/15(火) 08:25:42
歴史好きなら色々みるとこあるかも+3
-1
-
176. 匿名 2025/04/15(火) 08:38:18
>>116
一昨年永平寺に行ったんですが、谷口屋のおあげが大きくて美味しかったです。
+12
-2
-
177. 匿名 2025/04/15(火) 08:56:07
福井駅から恐竜博物館まで電車利用ならSuicaも福井の私鉄で使えるけど
お得きっぷを購入する方が得です
現金で購入する事になるけどバスも含めて往復で500円以上安い
皆んなSuicaでサッと行くけど私鉄窓口でお得切符を買う事をお勧めします
また恐竜博物館は永平寺線なので帰りに永平寺も寄ると良いと思う
ただ、恐竜博物館はコアな人は一日中居たい場所なので
先に決める事はなく、流れで恐竜博物館が早くに見終わった人に限り永平寺も行くで良い
全く別の目的で行く場所なので永平寺が好きな人は一日中居たい場所でもある
+5
-1
-
178. 匿名 2025/04/15(火) 09:33:15
>>5
2月にあわら温泉に行ってきました。
蟹食べに。
お土産に「松の露」買いました!
美味しかったです。+3
-2
-
179. 匿名 2025/04/15(火) 09:35:49
>>178
間違えました。
>>27さんへの返信です。+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/15(火) 10:02:18
>>19
行ってみたい!
これからの季節、お庭が綺麗だろうな
+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/15(火) 10:11:39
>>47
怖いけど見たい!
音声も出るのかな?+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/15(火) 10:32:09
>>12
前行ったら閉館時間のちょっと前に、お坊さんが一斉に本堂に集まってお経唱えるんだけどすごい厳かだった!ぜひ一度見てほしい。
空気がピリッとして、言葉を無くすよ!
ちなみに撮影禁止です!+4
-1
-
183. 匿名 2025/04/15(火) 10:48:06
>>4
柵がない所も多いし、天気が悪いし風も強いから本気で落ちないように気をつけてね
頑張って下を覗いてみて〜+2
-0
-
184. 匿名 2025/04/15(火) 11:40:53
>>1
行った事あるけど日本一つまらない県だね+1
-13
-
185. 匿名 2025/04/15(火) 11:54:09
>>168
ヨコ
実家が愛媛だけど、ちょこちょこ雪降ります
つもることろまでは平地はなかなかないけど、山間部も多いので雪積もるところもあり、小さなスキー場もありますよ+2
-1
-
186. 匿名 2025/04/15(火) 12:09:06
>>47
行きたーい+0
-1
-
187. 匿名 2025/04/15(火) 12:21:04
永平寺の胡麻豆腐めっちゃおいしい!+1
-1
-
188. 匿名 2025/04/15(火) 12:24:12
平泉寺白山神社
苔がきれい
恐竜博物館からハシゴできる位置だと思う+2
-1
-
189. 匿名 2025/04/15(火) 13:44:38
>>127
エビフライの入ったミックス丼?もありましたね+0
-1
-
190. 匿名 2025/04/15(火) 13:46:58
有名な福井ヨーロッパ軒の他に、敦賀方面にはのれん分けで敦賀ヨーロッパ軒というのがあって、少し味が違う
ソースカツ丼好きなら食べ比べるのもあり+3
-0
-
191. 匿名 2025/04/15(火) 13:50:00
>>184
派手さはないからねー
福井県民もわが県は地味だと思ってるよ
でも 人がたくさん溢れかえったらそれは福井じゃないから
これからもひっそり分かる人だけが分かるスポットでいて欲しいと思ってる
+11
-0
-
192. 匿名 2025/04/15(火) 14:06:15
>>1
もう見てないかもだけど、中池見湿地おすすめです。
駅の近くにあるラムサール条約湿地です。+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/15(火) 14:51:58
>>171
横ですが、4月末はちょうどつつじの綺麗な時ですよね
レッサーパンダもいます
おすすめです
+5
-0
-
194. 匿名 2025/04/15(火) 15:57:37
>>52
少し前まで道後に住んでました。
道後温泉ととべ動物園がおすすめです。+1
-2
-
195. 匿名 2025/04/15(火) 17:41:23
原発巡り+0
-1
-
196. 匿名 2025/04/15(火) 18:40:28
>>1
毎年どこかの県を制覇してるとかなのかな?
いってらっしゃい、楽しんできてね!+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/15(火) 18:42:44
>>36
福井市民だけどここ知らんかった笑+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/15(火) 19:27:05
越前大仏+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/15(火) 20:33:38
中央市場
激盛り刺身1400円で食べられます。
まかない丼と言います+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/15(火) 20:33:53
>>11
20頭以上います笑
動くのもいます+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/15(火) 20:34:32
>>101
もう雪ないです〜+0
-0
-
202. 匿名 2025/04/15(火) 20:58:51
>>200
そうなの?
でっかいの2匹くらいかと思ってた
見たい!
絶対いく!+0
-0
-
203. 匿名 2025/04/15(火) 22:41:51
>>190
敦賀のはすこし甘めなんですよね+0
-0
-
204. 匿名 2025/04/16(水) 04:00:39
>>202
駅前にも駅裏にもいるから要チェックですよ
隠れミッキー探すみたいで楽しいですよ
どこかに越前がにをくわえた恐竜さんの像がいます
探してみてね+3
-0
-
205. 匿名 2025/04/16(水) 08:45:29
>>191
ど過疎地域をいつまでも堪能してね+0
-2
-
206. 匿名 2025/04/16(水) 15:30:50
>>205
うん
ありがとう
のんびり過ごすね🌸+3
-0
-
207. 匿名 2025/04/17(木) 17:49:38
レンタカーは借りてください
ボルガライス食べてください+2
-0
-
208. 匿名 2025/04/17(木) 20:46:32
時間があれば、大野とかいかがでしょうか。
名水百選に選ばれていてお水が美味しいまちです。
時々"天空の城"と化す越前大野城があり、朝には七間朝市(しちけんあさいち)が開催されています。
食べ物だとけんけら(硬いので歯の破損注意)という干菓子や、夢助だんごなどがあります。
あと里芋の産地で、秋冬のほか3月〜4月下旬も販売時期に当たるらしいです。+3
-0
-
209. 匿名 2025/04/18(金) 09:26:52
>>206
🤝✨
私も県民だけどゆったりまったり満喫してるよー。
災害被害少ない、雪もそこそこ、子育てしやすいし。
なんせなんもないのが幸せなのよ。+4
-0
-
210. 匿名 2025/04/18(金) 14:12:04
江川の水ようかん
もう売ってなかったらごめん
冬限定かもしれない
江川、夏はフルーツ寒天とか売ってるみたいだから食べてみてもいいかも
(大半の福井県民は水ようかんしか食べてないから通ぶれるw)+3
-0
-
211. 匿名 2025/04/18(金) 14:16:13
>>36
お屋敷の中に入れてのんびり庭園を眺められるオススメ
+2
-0
-
212. 匿名 2025/04/18(金) 18:04:11
知ってると思うけど回転寿司のクオリティ高い
海鮮アトム美味しかったなぁ+2
-0
-
213. 匿名 2025/04/28(月) 20:52:29
主です!
皆様沢山の情報ありがとうございました!
今日福井県から離れ帰還いたしました!
三方五湖のレインボーライン、年縞博物館、小浜で海鮮三昧、越前でそば・ボルガライス・中華そば・ソースカツ丼、氣比神宮、福井の片町で海鮮三昧、丸岡城、大野城、永平寺、恐竜博物館
若狭の温泉、芦原温泉、永平寺温泉、
道の駅も6ヶ所くらい行けました!
穴子の醤油漬けがべらぼうに美味しくて感動です!
福井の市場で白バイ貝と白もさ海老、がす海老、石鯛を堪能しました!
梅干しも日本酒もたんまり購入いたしました!大野の道の駅で福井限定モンベルTも買えて満足!!
福井県最高!!!!全然時間足りない!!しかもいい人しかいなかった!!!
皆さんのおかげでめっちゃめっちゃ楽しく美味しい旅になりました!
本当にありがとうございます!!!!!+7
-0
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:31
>>14
初めて、この看板知りました!看板見てみたい!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する