-
1. 匿名 2025/04/14(月) 18:25:15
それによると、ペット飼育で得られる満足感は最大7万ポンド(約1300万円)の年収増に匹敵し、結婚と同等の価値があった。調査は最も一般的なペットである犬と猫が対象で、ハムスターやウサギなどは対象外だった。+446
-35
-
2. 匿名 2025/04/14(月) 18:25:52
ちょっとペットショップ行ってくる💨+56
-116
-
3. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:19
弱男って猫好き多いし飼ってるのも多いけど見るからに不幸そうだけどね
常に女叩きしてるし+26
-137
-
4. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:30
>>2
オウムのオッちゃん思い出したわ+75
-3
-
5. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:34
よくわからんけど
ちゃんと愛情かけて世話して周りに迷惑かけてないなら好きにしなとしか+432
-14
-
6. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:34
まぁそれ以上かもしれない+732
-9
-
7. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:34
オキシトシン効果かな?+373
-1
-
8. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:37
それはないw+18
-61
-
9. 匿名 2025/04/14(月) 18:27:05
>>3
ブーメランw+32
-3
-
10. 匿名 2025/04/14(月) 18:27:06
なんでお金の価値に置き換えるの…?
全然違うと思うけど+472
-32
-
11. 匿名 2025/04/14(月) 18:27:11
生き物だものね+35
-1
-
12. 匿名 2025/04/14(月) 18:27:15
クマ飼いたいとクマは一億に相当すると思う
大物になるで+5
-21
-
13. 匿名 2025/04/14(月) 18:27:55
出ていくお金はいかほどだろうか+196
-5
-
14. 匿名 2025/04/14(月) 18:28:12
+538
-4
-
15. 匿名 2025/04/14(月) 18:28:13
ちょっと意味が分からない+14
-9
-
16. 匿名 2025/04/14(月) 18:28:23
どういうこと?
幸せにしちゃうってこと?+30
-1
-
17. 匿名 2025/04/14(月) 18:28:29
>>6
もう家族よね。+342
-9
-
18. 匿名 2025/04/14(月) 18:28:33
真冬の朝の散歩ではビニール袋越しに💩の熱が伝わってきてかじかんだ指先を温めて「お、おめぇは💩でさえもあたいをあっためちまうって言うのかい(泣)」となる+511
-30
-
19. 匿名 2025/04/14(月) 18:28:53
いや年収1300万増の方でお願いします+230
-19
-
20. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:02
わかる…
ネコチャンなでてると、脳内の幸せホルモン出てる気がするもん+376
-5
-
21. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:03
こうやって人を騙そうとするんだよね+62
-16
-
22. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:25
何でお金に換算?
どうやって数字を導き出したの?+86
-4
-
23. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:29
>>1
それを失った時が怖くて飼えないよ
精神的ダメージ耐えれそうにない+303
-3
-
24. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:44
言い換えるとペットを亡くしてしまったら年収1300万減ると同等…+276
-1
-
25. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:45
自分の幸福度のためだけに迎えたくないわ
前の子が死んだとき辛すぎたしやっぱりあの子が1番だから+132
-8
-
26. 匿名 2025/04/14(月) 18:29:57
まあ癒されるけどお金もかかりますよん+112
-1
-
27. 匿名 2025/04/14(月) 18:30:05
>満足感は年収1300万円増に匹敵
じゃあ、ビンボー人、犬猫飼えばいいじゃんw
+5
-21
-
28. 匿名 2025/04/14(月) 18:30:17
>>24
ヒェッ…+31
-1
-
29. 匿名 2025/04/14(月) 18:30:51
ゴロゴロ音がたまに無性に聞きたい+89
-2
-
30. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:15
>>6
分かるわ。
愛猫がいなくなる代わりに一億円貰えるとしてもいらんし。
10億でも断る。+374
-8
-
31. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:22
ペットでそんなに満足感が得られるのか
それなら子供を1人育てることで得られる満足感ってもの凄いんだろうな
金額に換算してみてほしい
ちなみに私は未婚子なしで犬飼ってます+29
-25
-
32. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:27
>>18
微笑みながら読んでしまった
あなたもあなたと暮らすわんちゃんも幸せ者だね+268
-1
-
33. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:41
>>6
1300万なんか稼いだことないけど絶対それ以上だよね!+169
-4
-
34. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:48
>>3
ものすごい偏見+23
-5
-
35. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:56
それだけペット飼ってると心が満たされるってことだ+103
-2
-
36. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:13
生き物を買うのってとても大変。
日本では子育てばかり優遇されて
猫やワンコのママへの支援は何もない。
しつけも大変だし、人間の子と何も変わらないのにね。
動物病院の医療費とか金銭的な支援がほしいわ。+1
-24
-
37. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:15
>>1
ペットを飼わず1300万円を貰う プラス
1300万円よりペットを飼う マイナス+103
-72
-
38. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:19
+4
-18
-
39. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:23
>>6
もう生き甲斐だよね+148
-3
-
40. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:41
犬も飼ってみたいけど、同じマンションで犬飼ってる家から、朝や夜に吠えたりしていて迷惑になったらどうしようと思って結局猫飼ってる+9
-1
-
41. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:43
>>3
弱男は◯す方だと思う
お引き取りで男に渡したら虐待するケースがかなり多いらしくて、
お断りしたら差別だと騒いだとか。+60
-3
-
42. 匿名 2025/04/14(月) 18:33:21
そらこんな子達がいれば毎日楽しくなるわな+238
-6
-
43. 匿名 2025/04/14(月) 18:33:39
犬飼ってるが疑問だな。世話のストレスのほうが大きいかもよ。+8
-21
-
44. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:11
うちは年収3900万円+7
-1
-
45. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:25
ペットロスになった時は?なにに匹敵?
もうペットロスになりたくないから動物飼いたくない。
けどめっちゃ飼いたい。犬暮らししたい。+118
-2
-
46. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:39
>>3
弱男は猫飼ってるって、なんかそういうデータあるんですか?+15
-1
-
47. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:42
エゴ+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:08
>>13
病気の有無が相当でかい+86
-0
-
49. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:10
>>27
お願い、止めてください。
お金ない人はペット飼わないでください。
+85
-0
-
50. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:20
見送った悲しみから何年も今だに立ち直れないよ、、
+69
-2
-
51. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:21
>>1
ハムスターも対象だよ
二年半生きたハムスターはとってもなついてくれた
犬もハムスターも亡くなったあとに辛くて辛くて大損失した
+62
-0
-
52. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:34
>>22
猫に癒されるのと、お金をかけて娯楽や飲食で癒される、とかの換算かな?+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:48
>>38
横だけど何でそんなにチー牛のこと考えてるの?+10
-1
-
54. 匿名 2025/04/14(月) 18:35:50
>>38
きも…+6
-1
-
55. 匿名 2025/04/14(月) 18:36:37
>>42
仔猫ちゃんかわいい+40
-1
-
56. 匿名 2025/04/14(月) 18:37:07
>>30
100億でも断る
その頼んできた相手が大谷翔平でも断る+152
-1
-
57. 匿名 2025/04/14(月) 18:37:13
癒し効果は高いよね
猫を飼ってなかったら発狂してたと思う+21
-0
-
58. 匿名 2025/04/14(月) 18:38:07
>>53
チー牛に振られたから+6
-3
-
59. 匿名 2025/04/14(月) 18:39:06
わかる。
今、ペットロスで悲しみのどん底だもん+26
-0
-
60. 匿名 2025/04/14(月) 18:39:14
犬や猫が欲しいですが、アレルギーで飼えません。呼吸が出来なくなります。プードルとかの犬は嫌いです。日本人なら柴か秋田犬が欲しいです。猫は里子が欲しいです。酷いアレルギー持ちの方どうして飼ってますか?アレルギーに対する薬を飲み飲みも嫌です。+1
-14
-
61. 匿名 2025/04/14(月) 18:39:16
>>3
そうなんだすか
猫元気?とか話しかけられますが+4
-2
-
62. 匿名 2025/04/14(月) 18:39:35
年収1300万増からの生涯飼育費ン百万+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/14(月) 18:39:48
楽しかったけど、老犬4匹の介護が壮絶でノイローゼになりそうだったから、老いたときのことも考えてかったほうがいい。私はもういいかな。+35
-1
-
64. 匿名 2025/04/14(月) 18:40:30
>>1
夕方になるとジジババが
ワンちゃん連れて散歩してる
皆楽しそう
でもワンちゃんお金かかるよね
年金ぐらしなのに皆お金持ちだよね
周りでも子持ちでもワンちゃん飼ってる(しかも二匹とか)家多くて
いやいや絶対無理。子供だけでも精一杯なのに
皆なんでそんなお金あるの?+56
-0
-
65. 匿名 2025/04/14(月) 18:41:11
>>1
出産や子育てよりもコスパがいいし、人間よりもかわいいから
人間の赤ちゃんは可愛くない+18
-15
-
66. 匿名 2025/04/14(月) 18:42:00
>>60
親戚に医者がいますが
アレルギー持ちでペットかうのは
ありえない行為だって何度もいうよ
そりゃそうだと思う
それで薬くださいとか言っても
そもそもの原因取り除かないと悪化する+14
-0
-
67. 匿名 2025/04/14(月) 18:42:28
犬飼ってる人は社交的で活発な人が多いという研究結果があるらしい+14
-5
-
68. 匿名 2025/04/14(月) 18:42:58
職場でイジメしてる二人、二人共猫飼ってるけど満足度とは+10
-1
-
69. 匿名 2025/04/14(月) 18:43:36
>>10
幸福感がそれと同等だったっていう驚きの研究結果が出ましたよっていうだけの話でしょ+61
-0
-
70. 匿名 2025/04/14(月) 18:43:38
フワフワの毛並みを撫でて、あったかい体温を感じて、トクトク鳴ってる心音を感じて、何とも言えない体臭嗅いでるだけで、この世にこれ以上の幸せがあるのかと思う。+75
-0
-
71. 匿名 2025/04/14(月) 18:43:41
まーわかる気もする+84
-1
-
72. 匿名 2025/04/14(月) 18:43:59
>>2
保健所から引き取ってあげて…+65
-5
-
73. 匿名 2025/04/14(月) 18:44:44
>>1
それくらいの価値あるってわかる+26
-0
-
74. 匿名 2025/04/14(月) 18:44:55
>>10
命を置き換えるなって違和感あるよな
なんかそう考えたらそんなもんなんだっていう+2
-11
-
75. 匿名 2025/04/14(月) 18:44:56
+42
-3
-
76. 匿名 2025/04/14(月) 18:45:00
>>1
分かるけど寿命的にペットの方が先に行っちゃう可能性高いからその時がツライ+29
-0
-
77. 匿名 2025/04/14(月) 18:45:13
>>68
逆にいなかったらもっと酷かったのかも+9
-0
-
78. 匿名 2025/04/14(月) 18:47:07
すーはーしてるとき、脳内がみるみる生き返ってアルファー波で寝かしつけられてしまう
睡眠薬ってこんな感じなんだろうな
スマホ依存なのにスマホ放り出してくっついちゃう
これはお金には換算出来ない
何となく小さかった頃の息子の匂いにも似てる+20
-0
-
79. 匿名 2025/04/14(月) 18:47:27
犬か猫かインコかオウム飼いたいけど、清潔さを保てるかとお世話がちゃんとできるかに自信がないので飼えない。
youtubeで見て癒されるので満足している。+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/14(月) 18:47:48
>>17
義母や夫より100倍大事って既婚友人言ってるわ+110
-1
-
81. 匿名 2025/04/14(月) 18:48:11
>>6
ほんとそれ。飼えばお金はかかるし心配も増えるけど、それ以上の幸せがたくさんある。うちのわんこはもうすぐ7歳、もう一生の半分過ぎた。ずっと一緒にいたいのに考えただけで苦しくなる。+126
-0
-
82. 匿名 2025/04/14(月) 18:48:19
「最大7万ポンドの年収増と同等の幸福感」ということは、犬または猫を飼ってる人で誰か1人でも「7万ポンド増えたら幸福度スコアが〇〇点になるし、年収が増えなかったとしてもうちの子がいると幸福度が〇〇点なのよ!」って答えてたってことか。+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/14(月) 18:48:26
>>53
AEDデマとか流して女性への加害性を隠そうともしない獣を嫌わない理由がないです+4
-4
-
84. 匿名 2025/04/14(月) 18:48:28
>>3
何言ってんだw
チー牛の方が虐待好きでしょ
3もそうだけど+9
-1
-
85. 匿名 2025/04/14(月) 18:48:53
1300万円増?!ノンノン!プライスレスやろ!+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/14(月) 18:50:11
猫を連れて実家に帰る時の為に大きな車をディーラーに予約してきた
今は軽だから
ケージとトイレを乗せたくて
この子達の為なら頑張って稼ぎます
+8
-0
-
87. 匿名 2025/04/14(月) 18:50:19
犬飼ってたけど年収は上がらん。
満足度?の事?
何か金に置き換える言い方がやだな。+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/14(月) 18:50:29
>>30
お金なんか要らないよね、ずっと一緒に居たいよね+156
-1
-
89. 匿名 2025/04/14(月) 18:51:06
>>66
やっぱりそうですよね……😭柴犬2匹とノルウェージャン飼いたい😭呼吸困難になってとてもじゃないけど、寝れないぐらいなんですよね。
無理だよね……アレルギーはどうやったら治せるんだろうか……+4
-1
-
90. 匿名 2025/04/14(月) 18:51:07
ペキニーズ2匹と暮らしてるけど癒ししかない。+7
-1
-
91. 匿名 2025/04/14(月) 18:52:13
もう金持ちしかペットなんて飼えないよ+19
-2
-
92. 匿名 2025/04/14(月) 18:52:51
>>68
かぞく扱いよりもぬいぐるみ紹介になってる人のことだね+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/14(月) 18:52:55
犬や猫を飼いたいけど、官舎住まいでペット禁止だから飼えなくてYoutubeやインスタを見て癒されてる。実家に猫がいるけど帰省できるのが数年に一度だし、何よりも気まぐれ女王様で撫でさせてくれないから、動物をモフモフしたくてたまらない!
そんなうちは今年の1月に台所のシンクの壁を小さな小さなカタツムリの赤ちゃんがツツーって登ってるのを発見、保護して育ててて、小松菜やキャベツや卵の殻をバリバリ食べてくれて少しずつ成長してきてすごくかわいいんだけれども、寄生虫が怖くて素手では愛でられないし、意思の疎通はできないから物足りないのよね…。+15
-0
-
94. 匿名 2025/04/14(月) 18:53:51
>>42
石田ゆり子さんち、ちょうどこんな感じだね。
+14
-0
-
95. 匿名 2025/04/14(月) 18:53:52
>>30
「10億円やる代わりに、オマエの猫ちゃんをもらってゆくぞ!キヒヒヒ…」みたいなこともないよwまあでも、30さんちの猫ちゃんはしあわせだね〜。+46
-1
-
96. 匿名 2025/04/14(月) 18:54:18
>>24
なるほどね
立ち直れないわけだわ+56
-0
-
97. 匿名 2025/04/14(月) 18:54:37
必ずお別れが来るのにね
そのあとは酷いペットロスだよ
可愛がっている人ほど+9
-0
-
98. 匿名 2025/04/14(月) 18:55:18
>>24
本気でそんな気分だったよ。
子供の時から何匹も見送って来たけど、結婚してから初めて拾って飼った猫を17歳で亡くした時には実両親レベルに落ち込んだもの。
余りにも落ち込んでたら娘が猫を拾って来た。
前の子を忘れた訳じゃないけれど、ぽっかり空いた猫ロスの穴は猫でしか埋める事は出来なかったよ。+93
-4
-
99. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:15
>>89
アレルギーは治せません
小児ならまだ治せるというか治る可能性がありますが
大人はアレルギーに対するものを遠ざけるしかないです
私も猫アレルギーだから、
猫ちゃんはぬいぐるみか、YouTube見て癒されてます+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:23
>>27
ペットが年取ったら病院代がすごくかかるから貧乏人にはおすすめしない+21
-0
-
101. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:38
どっちも飼いたい+48
-0
-
102. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:38
>>13
寿命15年だとして300〜400万くらいじゃない+34
-1
-
103. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:50
正直、プライスレスよ。
数字に表せられない幸福感。
+22
-0
-
104. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:52
そうなんだー
犬飼ってみたいんだよね
でもかったことないし一回かったら15年くらいは旅行できないよね+7
-1
-
105. 匿名 2025/04/14(月) 18:57:38
>>19
寂しがりやならペットだろうけど普通に金の方が欲しい+35
-4
-
106. 匿名 2025/04/14(月) 18:57:42
高齢の親が猫が死んでペットロスになってる もう歳だから飼えない 代わりにぬいぐるみが欲しいわぁーと言ってるけど本当は猫欲しいんだなと思うとツライ+7
-1
-
107. 匿名 2025/04/14(月) 18:57:44
犬と猫たくさん飼ってる子持ち楽しそう+5
-1
-
108. 匿名 2025/04/14(月) 18:57:52
>>65
人間の赤ちゃんにしてもペットにしても
命を育てるのにコスパなんて考えるやつなんていない。
あなたはお世話に向いてないから絶対に育てんな。
+18
-2
-
109. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:15
>>24
だから旦那が死ぬより悲しいのか+24
-1
-
110. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:26
>>3
弱女(ガル民)って猫好き多いし飼ってるのも多いけど見るからに不幸そうだけどね
常に男や芸能人叩きしてるし+12
-8
-
111. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:33
>>45
今度から亡くなる前にもう一匹飼えば?+3
-9
-
112. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:50
うちの子(犬)に癒して貰おうとはまったく思ってない。
癒してあげたいし幸せにしてあげたいと思ってお迎えしたよ+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:50
>>41
表では猫好きで裏でヤバいことやってるのは弱者男のイメージそのままだね+16
-1
-
114. 匿名 2025/04/14(月) 18:58:55
幸せだったけど亡くなったとき辛すぎて今迎えてない+16
-0
-
115. 匿名 2025/04/14(月) 18:59:07
確かに癒し効果エグい
犬を撫でるだけで1日の疲れが吹き飛ぶ+9
-0
-
116. 匿名 2025/04/14(月) 18:59:23
>>3
こいつ男叩きしてるガルと見せかけたガチの弱者ガル男でしょ
だいたい弱者男性じゃペットなんか買えないし飼われてる子が可哀想
+6
-7
-
117. 匿名 2025/04/14(月) 18:59:25
>>1
確かにただただ可愛く幸せだけど体調不良になると落ち込むしご飯、おやつ、トリミング代、病院代や予防医療で年間かなり掛かるし介護も必要になる
責任はかなり伴うので経済的、自分達の体力なども余裕が必要
+23
-0
-
118. 匿名 2025/04/14(月) 18:59:54
>>104
ペットホテルあるから預けて旅行もいける+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/14(月) 18:59:59
>>53
底辺のチー女だからだよ+6
-1
-
120. 匿名 2025/04/14(月) 19:00:26
>>1
1300万稼いだ事ないから
比べようがないけど、犬2匹とハムスター、モルモットたちに癒される生活は最高…どんな疲れも吹っ飛ぶ。
モルモットにぷいぷい野菜だけ催促されて
撫でようとして逃げられても可愛いが勝る+27
-1
-
121. 匿名 2025/04/14(月) 19:00:33
>>116
弱者男はそういうことするもんね+1
-2
-
122. 匿名 2025/04/14(月) 19:01:04
子なしでペットが幸福度最大説あるな+32
-4
-
123. 匿名 2025/04/14(月) 19:01:24
>>1
お別れが怖いから飼えない
ペット飼ってる人すごいわ+7
-1
-
124. 匿名 2025/04/14(月) 19:02:07
>>99
えーーん😂😂😂そうですよね……飼ってからやっぱりダメでしたは無理だもんな+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/14(月) 19:02:53
>>1
ムヒカ曰く、人間は生き物なので、生き物からしか幸せを得れないらしいです。+24
-0
-
126. 匿名 2025/04/14(月) 19:02:55
ペット飼った経験あるし、実家にもいるけど。子供2人育てるの大変なのにペット飼う気にはなれない…きちんと世話できる自信なし。それに経済的余裕のない家では満足にペットは買えない気がする。+15
-1
-
127. 匿名 2025/04/14(月) 19:03:06
>>53
本当は強者男性を叩きたいけどできないから、
見下せる弱者男性をバカにして憂さ晴らししてる
結局女叩きしてる弱者男性と同じことをしてしまう+7
-1
-
128. 匿名 2025/04/14(月) 19:03:08
>>110
オウム返ししか出来ないのが知能の限界を示してる+1
-5
-
129. 匿名 2025/04/14(月) 19:03:11
病気しにくいとかなかったっけ、、、+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/14(月) 19:03:24
>>13
子供いるよりよっぽど安上がり+34
-18
-
131. 匿名 2025/04/14(月) 19:05:34
子ども一人増えるのと同じでしょ
病気になったり死んじゃったりしたら耐えられない…+7
-1
-
132. 匿名 2025/04/14(月) 19:05:40
>>104
旅行云々より一人暮らしや共働きで家には寝に帰るだけみたいな生活してる人はペット(特に犬)飼っちゃダメだよ
かわいそうだから+13
-0
-
133. 匿名 2025/04/14(月) 19:05:47
+43
-0
-
134. 匿名 2025/04/14(月) 19:05:57
>>1
鳥は?+7
-0
-
135. 匿名 2025/04/14(月) 19:05:59
>>128
ブーメランって事を指摘しただけだけど
そんなのも気づかないからいつまでたっても底辺なんだよw+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/14(月) 19:06:10
>>31
実家に犬と猫いたからペットの可愛さもわかるんだけど、当たり前だけど我が子はペットとは比べものにならんくらい可愛いし愛おしいよ+8
-18
-
137. 匿名 2025/04/14(月) 19:07:20
>>1
人間は嘘つくけど、動物は嘘つかないらしいです。+24
-0
-
138. 匿名 2025/04/14(月) 19:08:54
>>111
そんな簡単な事じゃない。+6
-1
-
139. 匿名 2025/04/14(月) 19:09:20
>>1
動物は裏切らないからね+17
-0
-
140. 匿名 2025/04/14(月) 19:09:23
>>1
ガル民は猫好きだけど不幸な人だらけだよ+4
-3
-
141. 匿名 2025/04/14(月) 19:09:33
>>112
わかる!!
その結果、癒されてる事を経験する
こちらも快適にペットには過ごして欲しいし幸せかな?といつも思ってますよね
私は最小のオウム、オカメインコ三羽です+2
-0
-
142. 匿名 2025/04/14(月) 19:09:37
ネコが犬を支配する+11
-2
-
143. 匿名 2025/04/14(月) 19:10:17
でも実際は家への損害20万くらいよ+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/14(月) 19:11:22
>>13
うちの子達の1匹は、リンパ腫になって抗がん剤治療したけど毎週毎週数万円単位で出てって検査〜寛解までにかかったお金は軽く100万を超えます。他にも持病のある子達は毎回1万〜数万円。もう亡くなった子も専門の科に3ヵ月に1回罹ってたけど毎回6万くらい飛んでってた。みんな保護猫で保険なんて入ってなかった(頭数が多すぎて払えない)から毎回悲鳴だよね。ちなみに裕福でもなんでもありません+38
-1
-
145. 匿名 2025/04/14(月) 19:11:24
>>24
まだ引きずってる😭+20
-1
-
146. 匿名 2025/04/14(月) 19:13:59
うちで飼ってた柴はもう亡くなっちゃったけど、マジであの子がいてくれて幸せだったな…
今は旦那と結婚して2人暮らししてるけど、あの子の事忘れたことないよ。今も大好き。+8
-0
-
147. 匿名 2025/04/14(月) 19:15:32
>>6
そう。
そもそも金額に換算するのがナンセンスだよね。+42
-0
-
148. 匿名 2025/04/14(月) 19:15:58
>>4
フイッフィ〜+13
-0
-
149. 匿名 2025/04/14(月) 19:16:35
>>2
生き物を簡単に衝動飼いしないで。
飼うと決めたら最期まで責任を持って愛情込めて飼ってあげてね。+31
-2
-
150. 匿名 2025/04/14(月) 19:17:03
羨ましい、ペット飼いたいとも思えないんだが、、+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/14(月) 19:17:06
家族だからお金には代えられない価値がある
一緒に15年もいられて幸せだった
+14
-0
-
152. 匿名 2025/04/14(月) 19:18:32
>>37
もらえる!?
ならそれしかない
今いる子を差し出せではないんだから
そりゃ誰でもそうだろう+15
-0
-
153. 匿名 2025/04/14(月) 19:19:25
>>1
でもお金のない人は絶対に犬は飼わないで これは差別じゃなくて、ほんと犬はお金がかかり過ぎる
これは経験談 私が貧乏過ぎたのかもしれないけど、ワンコのために、以前、自身の食費等生活費を削って健康を害したことがある+20
-1
-
154. 匿名 2025/04/14(月) 19:19:49
>>135 ヨコ
”弱男”ってワードにピキったん?
+1
-1
-
155. 匿名 2025/04/14(月) 19:20:33
>>29
癒やし効果あるんだよね+12
-0
-
156. 匿名 2025/04/14(月) 19:20:42
家にちょこんといるだけで幸せだよね+15
-0
-
157. 匿名 2025/04/14(月) 19:21:08
>>153
今猫🐈人気
犬は不人気お金がかかるから+0
-5
-
158. 匿名 2025/04/14(月) 19:21:10
>>25
次の子も一番
天国にいる子も一番
次の子は弟か妹だと思えばいいよ+44
-0
-
159. 匿名 2025/04/14(月) 19:21:31
>>14
可愛い🩷+128
-0
-
160. 匿名 2025/04/14(月) 19:21:48
>>114
わかる
あの悲しみをまたいつか経験すると思ったら…ね+6
-0
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 19:23:07
中居くんにとっての女子アナも
お金ではない価値があるって事だよ+0
-5
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 19:23:14
>>89
猫アレルギーですがノルウェージャン2匹飼ってます。
私の場合一緒に暮らしだして1週間くらいするとその子に慣れてアレルギー出なくなります。でもよその家の猫ちゃんに会うとアレルギー出る。実家暮らしの時から何匹も飼ってるけどしばらく一緒に暮らすと大丈夫になるのは同様です。うちの子ならお腹に顔うずめてスーハーしても大丈夫。
ネットで似たような人の話いくつも見たことあるから免疫つく人がいるケースもあるんだと思う。
ちなみにアレルギー出にくい猫種(長毛ならノルに似てるサイベリアン)や、最近は猫アレルギー対応のフード(猫が食べるとアレルゲンが減る)も出てるし、ペット対応の空気清浄機を使う、飼い主が抗ヒスタミン薬飲むとか、色々模索する道はあるかも知れません。+5
-2
-
163. 匿名 2025/04/14(月) 19:24:29
プライスレスだよ
自分の家族が与えてくれる幸せに金額つけられないのと同じ+5
-0
-
164. 匿名 2025/04/14(月) 19:25:27
>>30
絶対に無理だわ。
クレヨンしんちゃんの映画で
シロのお尻に爆弾くっついちゃったやつ観て
泣いちゃったよ。
愛犬がそんな事になっても金積まれても手放せない。+55
-1
-
165. 匿名 2025/04/14(月) 19:26:01
>>56
>>30
>>88
ウチは犬だけど、
ここ読んでるだけで泣けて来た...
今まだ帰宅の電車内、早く帰って愛犬を散歩に連れ出したい。+101
-1
-
166. 匿名 2025/04/14(月) 19:26:34
>>18
温かいよねぇw
まさか人生のうちに
うんちの熱で癒やされるとは思わなかったよw
+175
-1
-
167. 匿名 2025/04/14(月) 19:27:56
>>23
私の場合は猫が亡くなってもずっと近くにいる気がするから寂しくなかったよ
そして次に保護した猫をその子が巡り合わせた運命だと思って大事にする+60
-0
-
168. 匿名 2025/04/14(月) 19:32:30
猫飼いたいけど生涯費用が300万くらい掛かるって事なんで貧乏人には飼えません。+4
-0
-
169. 匿名 2025/04/14(月) 19:34:46
いるだけで笑顔になれる
精神衛生上かなりプラスではある
毎月まあまあお金はかかるから、この子が幸せな犬生を送れるように頑張って働こうと思える+5
-0
-
170. 匿名 2025/04/14(月) 19:34:46
>>64
金かけてる家とかけてない家の差はすごいと思うよ。
体調悪くて病院行って
手術が必要です。でも高額です。
じゃあ手術やめます。
なんてクズもいるからね。+8
-7
-
171. 匿名 2025/04/14(月) 19:36:07
猫好きだけど、一生独り身だから猫が病気になった時に自分も仕事あると通院できないとか旅行行く時に預けないと行けないとか考えるとお互いにストレスになりそうだから飼わないことに決めてる
飼うだけが幸せじゃないと思う
今、いろんな人が動画あげてくれてるからそれ見てるだけでも幸せ得られる
ちなみに動物病院で働いてる+8
-0
-
172. 匿名 2025/04/14(月) 19:37:08
>>1
結婚と同等か
子育てしてる人の満足はどれくらいなのか調査ってあるのかな
子供の年齢とかによっても全然違ってくるだろうけど+1
-0
-
173. 匿名 2025/04/14(月) 19:37:20
>>31
子供は自立させるのが目標だから
ペット愛でてるのとは、
違うよー
もちろん子供は、かわいいけど+28
-0
-
174. 匿名 2025/04/14(月) 19:37:26
>>88
居たいよねー
寿命が30年ぐらいならいいのになぁ。
ずっと一緒に生きていきたいよ。+44
-0
-
175. 匿名 2025/04/14(月) 19:39:31
猫が飼いたい
でも前に犬を看取ってその悲しさが辛すぎてもう飼えない
ぬいぐるみで我慢+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/14(月) 19:39:40
>>24
そうそう、決してお金には変えられないんだけど、例え1300万貰ったとしてももう二度とこんな思いはしたくない、と思うくらいペットのお別れは辛い。
なのでもう私な飼えない。+42
-0
-
177. 匿名 2025/04/14(月) 19:40:00
>>18
爆笑した!ありがとう。+121
-2
-
178. 匿名 2025/04/14(月) 19:40:34
>>19
そうね、それでペットを飼い、合計2600万の満足感が得られるわね!+27
-0
-
179. 匿名 2025/04/14(月) 19:40:49
>>100
まだ若いんだけど
急に歩き方おかしくなってMRI検査しただけでも13万円かかったから
ほんっとに貧乏じゃない人、犬に金を惜しまない人だけ飼って欲しいわ。+8
-0
-
180. 匿名 2025/04/14(月) 19:40:56
>>162
そんな事もあるのですね!!!
励みになります。ノルウェージャンを2匹とは!羨ましいです。ノルウェージャン私も欲しい🥺
完全に諦めるかと思いましたが、少し希望が持てました。ありがとうございます🥰+2
-1
-
181. 匿名 2025/04/14(月) 19:42:05
生保 精神病とかでペット飼ってる人めちゃくちゃおおいんだけど+1
-2
-
182. 匿名 2025/04/14(月) 19:42:29
>>104
犬と一緒に泊まれるホテルとか旅館あるよー!
でもやっぱり行動範囲は狭くなるし
仕事で留守番長くさせるなら
辞めた方がいいと思う。
人間だけの生活と犬がいる生活は全く違う。+13
-0
-
183. 匿名 2025/04/14(月) 19:43:41
動物を育てていくには無償の愛がいるしお金の問題じゃないからね+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/14(月) 19:44:36
>>144
ねぇ…
動物病院と動物医療の食い物にされてる事に、気付こうよ…
昔はこんなのなかったよ。
金がないなら自然の摂理に任せて、高額な治療なんてするべきじゃないよ。
うちにも犬がいるけど当然無保険だし、ガンなど不治の病で延命治療しますか?と言われてもやらないよ。
ちなみに私はガンの治療中。
今は寛解してるけど、将来遠隔転移して、もう死ぬまで延命の為の抗がん剤治療やりますか?と言われたら、やらないと覚悟を決めてるよ。
老後の為の数千万のお金はあるけども。+25
-14
-
185. 匿名 2025/04/14(月) 19:44:41
>>126さんはちゃんと考えた上で飼わないという選択をしてるけど
それでも可愛いから。ペットショップで売れ残ってたから助けてあげたーwみたいなノリで飼って
子供に子犬が振り回されてるの見ると
なんともいえない気持ちになるよ。+3
-1
-
186. 匿名 2025/04/14(月) 19:45:32
>>6
お金には変えられない幸福
失った時の悲しみもデカ過ぎるけど+59
-0
-
187. 匿名 2025/04/14(月) 19:50:44
正直子供より幸福感を与えてくれる+12
-1
-
188. 匿名 2025/04/14(月) 19:51:09
>>1
2ヶ月前に犬死んだ
ペットロスでマイナス10億円に匹敵+20
-0
-
189. 匿名 2025/04/14(月) 19:53:48
>>10
置き換えてないよ
満足度のわかりやすい例えがお金だっただけで+41
-0
-
190. 匿名 2025/04/14(月) 19:57:10
>>10
多くの人が想像しやすい単位だからかな。
老若男女立場問わず想像出来る。+30
-0
-
191. 匿名 2025/04/14(月) 19:57:19
>>13
猫の生涯飼育費用の平均は1匹200万円だったかな。犬はもっと高いよね。+25
-0
-
192. 匿名 2025/04/14(月) 19:57:31
犬飼い始めたけど、日に日にイタズラが増えていく。
極力、物は届かないところに片付けているけど、あの手この手で私の匂いのついた物を見つけ出し大騒ぎして破壊している。だけど、とぼけた顔と哀愁漂う壊された物を見ると笑いの方が勝って怒る気になれない。
あと何年この顔が見れるのかなって、たくさん癒やしをもらってる。+4
-0
-
193. 匿名 2025/04/14(月) 19:59:52
>>23
15年経つけど未だに悲しい
立ち直れてない+71
-0
-
194. 匿名 2025/04/14(月) 20:00:20
>>173
だよね
子供は教育が親の義務で愛犬(猫)は愛でるのみ
全然違うから比べられる訳がない
+6
-0
-
195. 匿名 2025/04/14(月) 20:05:36
>>23
先に逝ってくれないと逆に困るよ。
亡くなれば悲しいけど、皆それぞれ思い出があってどの猫も可愛いかったしよく思い出すよ。
+83
-0
-
196. 匿名 2025/04/14(月) 20:05:42
>>24
幸せだった分辛い気持ちになるのも大きい。今2匹の犬と過ごしているけど、この子達がいなくなると思うと苦しくなる。いつかはやってくるのだけど。+18
-0
-
197. 匿名 2025/04/14(月) 20:05:58
共に過ごしたい気持ちはあるけど、
二十数年を見送ったのもあって
今は辛さが勝る。+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/14(月) 20:06:01
喪った時は死にたいくらい辛い…+0
-1
-
199. 匿名 2025/04/14(月) 20:07:43
ネコ
マジでクソかわいい生き物だぜぇ……+5
-0
-
200. 匿名 2025/04/14(月) 20:10:44
>>1
哀れなわたしにAIBOを恵んでください+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/14(月) 20:11:15
>>130
安上がりだから犬猫飼うんか。なるほど。+6
-11
-
202. 匿名 2025/04/14(月) 20:15:56
>>1
命だからお金になど代えられない+11
-0
-
203. 匿名 2025/04/14(月) 20:17:24
>>31
人間の子どもは社会に出さなきゃいけないからね。
犬猫なんかとは比べものにならないよ。
猫飼ってて子なしだけどただの社会に必要のない自己満って自覚ある。+16
-3
-
204. 匿名 2025/04/14(月) 20:18:01
>>29
猫ちゃんひとりひとりゴロゴロ音も違って
個性があるよね
どのゴロゴロも愛しい+19
-0
-
205. 匿名 2025/04/14(月) 20:18:18
>>122
チャイルドフリー、専業主婦、犬多頭飼い
全て希望通りの人生
幸せだわ、確かに
悩みがない+18
-1
-
206. 匿名 2025/04/14(月) 20:18:24
>>2
やめて💢+8
-6
-
207. 匿名 2025/04/14(月) 20:19:05
>>65
ペットにコスパとか言ってる奴は飼う資格ない。+13
-0
-
208. 匿名 2025/04/14(月) 20:19:09
>>130
そんな観点で語るなよ+23
-0
-
209. 匿名 2025/04/14(月) 20:20:09
うち、6匹いるから
1300万✕6?+2
-0
-
210. 匿名 2025/04/14(月) 20:24:47
うさぎ飼っていますが幸せホルモン出まくりです🐇+12
-0
-
211. 匿名 2025/04/14(月) 20:26:27
>>207
勝手に資格を決めるな、うぜえ+0
-6
-
212. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:37
>>1
生き物の温もり、うちは犬だけど癒し効果と幸福感は家族と同等かそれ以上+9
-0
-
213. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:17
犬猫飼ってる人に迷惑かけられてる人の損害も算出してみて欲しいわ。糞尿害がひどい。+4
-2
-
214. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:29
>>13
老後の心配よりもワンちゃんを飼うことを選びました。
ここでは反対されたけど。今は毎日癒されてかわいくて幸せです。+42
-3
-
215. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:02
>>30
猫ちゃん幸せね😿+14
-1
-
216. 匿名 2025/04/14(月) 20:31:29
>>6
可愛くて小躍りしてた
今はもういないけどペットロス終えて、ペットトピの画像見てとろけてる
金の喜びとは違う
+29
-0
-
217. 匿名 2025/04/14(月) 20:34:12
>>203
卑下しすぎ
猫を大事にしてくれるのもいいことよ+4
-0
-
218. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:17
>>13
家の猫が幸せでいられるために私は働いているので、いくらかかっても構わない
でも動物病院高いよね😓
保険に入ってても適用外多い+33
-0
-
219. 匿名 2025/04/14(月) 20:38:38
嫉妬はいらないよ
こういうことに嫉妬して叩く人はペットを飼うことに喜びをあまり感じないから
あなたが飼っても1300万も価値を感じないはず
+3
-0
-
220. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:34
>>32
なんて素敵なんだ!+27
-0
-
221. 匿名 2025/04/14(月) 20:42:14
>>140
不幸だから猫が好きなんだよ
ガル民、人間不信で信じられるのが動物しかいないって人多すぎ+6
-3
-
222. 匿名 2025/04/14(月) 20:46:20
金には換算できないくらいの幸せをもたらしてくれている。旦那も私も今頑張って働いて、家で安らげているのは犬のおかげだねっていつも話している。
+5
-0
-
223. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:34
>>1
赤ちゃんの時から猫と一緒にいるからいない生活は考えられない
世話したり愛情を注ぐ対象がいるのは幸せな事
人間は気を使うが猫は裏切らない+13
-0
-
224. 匿名 2025/04/14(月) 20:50:50
>>1
愛玩動物税はよ!!!+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:19
>>1
ペットロスが恐いから飼いたくないって分かるような分からないような…
野良猫、捨て猫を見かけて放っておける?
保護したら絶対幸せにできるのに+4
-0
-
226. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:33
>>45
今まさにペットロスの真っ最中
外出欲も物欲も失せて引きこもってるから支出は減った
貯金は増えたかもしれないけど決してプラスには捉えられない+26
-0
-
227. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:30
>>139
裏切りだと思うか思わないかの違い。+2
-1
-
228. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:01
人によるだろそんな物
餌買ったり散歩連れてったりと手間も金も時間もかかるし、死ぬと悲しいから逆に飼って不幸になる人の方が多そう+2
-0
-
229. 匿名 2025/04/14(月) 20:53:04
おっ、来年から私年収1700万かな〜
お世話や有事の時のこと考えてもこの数字なの?
すごいね。でも何か分かる。プライスレスな価値がそこにありそう。+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:38
犬飼いたいけど低収入だからYouTube見て癒されてます+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:52
>>31
インスタで東大卒の父親がそういう質問に答えてたけど、そもそもペットもだけど子供もコスパとか金銭価値とかそういう次元ではない、みたいな分かりやすいこと言っててなるほどって思った+7
-0
-
232. 匿名 2025/04/14(月) 21:01:55
>>56
大谷翔平が意図せず振られてて可哀想(笑)+29
-0
-
233. 匿名 2025/04/14(月) 21:03:59
>>88
ほんとそう。
自分の寿命半分にするから同じだけ生きてくれないかといつも思ってる+18
-0
-
234. 匿名 2025/04/14(月) 21:04:01
>>1
ペットロスが辛い、恐いなんて言ってないで
今不遇な環境にいる子を保護して大切にしてあげたらいいのにって思っちゃう
もっとこうしてあげたら良かったって後悔や亡くなった子から学んだ知識や経験を役に立てて
そうできたら寂しさも埋められる
+14
-0
-
235. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:08
>>191
>>13
>>犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―
犬猫は生涯年収1300万ってことだよね。
それなのに自分に使われた金額は200万。
年収1300万の人間に飼われないと犬猫は割に合わないということか。+6
-3
-
236. 匿名 2025/04/14(月) 21:09:54
うちの子は保護犬。
役所の動物愛護センターからもらいました。
もちろん最初は大変だったけど、その時点でももう好きになってた。犬が「自分はここんちの子」って理解してくれてから、かわいすぎてたまらない。
家族みんなが、うちの犬のことが大好きすぎw
もうおじいちゃんになってきたけど、うちに来てくれて一緒に暮らしてくれてありがとうといつも思うよ。
最期まで絶対に一緒にいる。+7
-0
-
237. 匿名 2025/04/14(月) 21:11:59
犬も猫も飼ってるけど、どちらも心から可愛いし癒されるしヒーリング効果すごいと思う。
猫は本当に手がかからなくて、毎日抱っこするだけで癒される。どうしてこんなにも可愛いのか、毎日あってるのにどうしてこんなにも新鮮に可愛い気持ちが湧いてくるのだろうか、って思いながら全身を吸わさせてもらってる。
犬は手がかかるけど、人間のことを信頼してて大好きな気持ちが本当にありがたいし可愛い。お互いに愛を送り合ってる。+9
-0
-
238. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:07
アレルギー持ちで犬や猫は飼えないから小鳥を飼ってるけど、確かに幸せ。+4
-0
-
239. 匿名 2025/04/14(月) 21:25:04
はっ?億越えだわバカか+1
-1
-
240. 匿名 2025/04/14(月) 21:27:15
>>214
身バレが怖いので毛だけ載せます。愛でています。+23
-2
-
241. 匿名 2025/04/14(月) 21:27:18
>>144
プラスが多いけど保険に入れないほどの数を飼育するってよくあることなの…???+12
-2
-
242. 匿名 2025/04/14(月) 21:31:36
精神的にダメージきてた親がいて、ボケたみたいになってたけど、
室内犬を飼ってみたらしっかりと戻ってきた。うんちやおしっこの始末もしてくれたり撫でたり話しかけたりして表情もしっかりしてきた。+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/14(月) 21:35:08
>>23
ペットロスえぐいよ
ただねえ家族がいる人が死に際に看取ってもらえたり思い返したりするのと同じで私も自分が死ぬとき飼ってた犬を思い出しながら死ネると思うとこんなに幸せなことない
今一番ネックなのは保護したカメが元気すぎて私より長生きするのではないかということだけだ
+74
-0
-
244. 匿名 2025/04/14(月) 21:52:12
>>1
結婚と同等の価値!
なるほど~、だからペット買ってる独身は結婚しにくいって言われるわけだ
納得+4
-0
-
245. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:30
>>122
子ども2人、犬2匹の時は幸せが
最高潮だったけどな。わたしの場合。
+6
-5
-
246. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:53
>>3
高齢独身で猫飼い出すのほぼ100%女のイメージだけど+8
-2
-
247. 匿名 2025/04/14(月) 21:59:54
ウンコ放置やめて
ペット税に賛成します+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/14(月) 22:08:43
>>21
研究者は金の奴隷ばかり+3
-2
-
249. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:50
>>20
膝の上でゴロゴロ鳴らしながら目つぶった可愛い顔でナーンって鳴かれると幸せってここにあるんだなって思うよね。
+34
-0
-
250. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:54
ないないw1300万の年収がある方がどれだけ幸福か+1
-0
-
251. 匿名 2025/04/14(月) 22:15:28
タダで手に入れた捨て猫にそんな価値が!+3
-1
-
252. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:53
>>17
産んだ気がするもん
+26
-0
-
253. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:05
犬が旅立って1年経ったけど、ズーンとした悲しみから抜けれない。ドラマで「大切な人がいなくなったのに世界は普通にまわっている、この苦しみが分かりますか?」っていうセリフで大号泣した。会いたいよぉーー😭😭+11
-0
-
254. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:10
>>38
エックスでチギュアアアって鳴いてるのフェミってる女だけじゃん+4
-6
-
255. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:20
>>246
そうだよね。私の周りでもそうだわ。
自己紹介なのかな?+2
-2
-
256. 匿名 2025/04/14(月) 22:28:24
えっほえっほ見てからふくろうが愛しいわ+6
-0
-
257. 匿名 2025/04/14(月) 22:32:08
>>180
呼吸困難になるほどだと厳しいのかも知れませんが、私もかなりの猫アレルギーっぷりなのでご参考になれば幸いです。マスクして猫カフェ行くのもいいですよね😸+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:21
>>51
家族同然に思っていればいるほど
失ったときつらいよね
ただ、一緒に過ごした日々は素晴らしかったです
可愛くて、愛しくて、お互いに心が通っていたと思っています
またいつかあいたいなと思ってる+13
-0
-
259. 匿名 2025/04/14(月) 22:44:43
>>162
私もそうです。
我が家の猫ならお腹に顔埋めようが大丈夫。
でも拾って来て1ヶ月くらいは目や体中の粘膜がブヨブヨに腫れた。
またこの猫が子猫でずっと首の柔らかい所を吸って来て首も腫れて真っ赤
でも一月後には大丈夫になりました。
ただ他所の猫に触ると…粘膜と言う粘膜が腫れます。+1
-0
-
260. 匿名 2025/04/14(月) 22:56:39
分かる。猫飼ってたけど、本当に楽しかったよ。今でもよく思い出す。だけどそのぶん亡くなったときは辛い。+5
-0
-
261. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:51
>>165
笑顔でお散歩に出かけた165であった…🍀+17
-0
-
262. 匿名 2025/04/14(月) 23:07:41
>>6
猫と一緒に寝てる時は世界一幸せなんて思っちゃう+38
-0
-
263. 匿名 2025/04/14(月) 23:08:20
>>260
考えるだけで辛い
同じタイミングで死にたい+4
-0
-
264. 匿名 2025/04/14(月) 23:11:07
この前、ペット飼ってる人に、エサ何食べてるの?って質問したら、エサじゃなくてご飯ね、って怒られた( ̄∀ ̄)+5
-0
-
265. 匿名 2025/04/14(月) 23:52:34
>>7
うさぎには無いのかな?
可愛いのに+15
-1
-
266. 匿名 2025/04/14(月) 23:55:28
>>30
猫になら私の腎臓分けたい。+25
-2
-
267. 匿名 2025/04/14(月) 23:55:58
>>14
うちのネコは高収入の父親が見に来たときは愛想を振りまきアイフルのチワワみたいにつぶらなひとみで父を射抜いて一目惚れさせていたけど
低収入のパート母や当時学生で収入のなかった私が見に行った時にはそっぽ向いて顔すら見せなかった+43
-0
-
268. 匿名 2025/04/14(月) 23:56:31
>>251
猫は宝だからね+3
-1
-
269. 匿名 2025/04/15(火) 00:07:57
>>30
絶対猫ちゃんより先に死ねないとか思っちゃう+17
-1
-
270. 匿名 2025/04/15(火) 00:14:59
>ペット飼育で得られる満足感は最大7万ポンド(約1300万円)の年収増に匹敵し、結婚と同等の価値があった。
ってことはさ
結婚して子ども育てて犬猫飼ってる人が最強に満足な人生ってわけじゃん…+3
-2
-
271. 匿名 2025/04/15(火) 00:18:41
>>30
猫飼ってた時に母とそういう話してた。
庭で病気で動けなくなってるとこを保護したら、二週間の入院になって、そのまま飼った子だけど、生まれつき腎臓が悪くて定期的に通院してた。
可愛すぎて、もし一億で譲ってと言われても譲れないよねって話になったら、母が「うーん、でも病気だし雑種のこの子に一億も出す人なら、逆にめちゃくちゃ至れり尽くせりで大事にしてくれるかも」って言うから、なるほど…となったわ。
+24
-1
-
272. 匿名 2025/04/15(火) 00:58:49
いや、マジで家族だからお金と比較しても意味ない。
自分の家族とお金を比較できないのと同じ。+1
-0
-
273. 匿名 2025/04/15(火) 01:29:56
>>254
あんたが今チギュアってるじゃん+3
-1
-
274. 匿名 2025/04/15(火) 01:30:13
>>241
分かってもらおうとは思わないけど一応説明を。好き好んでたくさん飼っているわけではないです(飼ってる子達はもちろんみんな可愛いですよ)。これまで保護した子達の半分以上は里親に出してるし、里親が見つからなかった子やハンデのあった子がうちの子としている。別に保護活動をしているわけでもなく、たまたま捨てられてるのを見つける確率が異常に高いだけでペットショップで無責任に何頭も買っているわけじゃないです+12
-0
-
275. 匿名 2025/04/15(火) 01:41:38
>>125
ムヒカってどなた?
元記事には登場していないみたいだけど。+2
-0
-
276. 匿名 2025/04/15(火) 01:54:36
>>267
長くペットショップにいる子は過酷な環境のせいで性格歪むのかなと思う行動とる子いる。旦那と二人で田舎のほうのホームセンターに入ったらそこに併設されてるペットショップに結構育ったポメがいて私たちを見た途端に「未来のママちゃんパパちゃん♡可愛いボクをお家に連れて帰って♡きゅるるん♡」みたいな感じですごいぶりっこして可愛いアピールしてたのに、よその子が走って乱入してきたら「おい!このクソガキ!近寄るんじゃねぇ!ぶっ◯されてぇのか!!?」みたいな感じでガチギレして二面性見ちゃって怖かった。
逆にもう全てを諦めてて「自分なんて誰からも選ばれることないんだ…」みたいにやさぐれてる子もいるよね。可哀想で仕方ない。+37
-0
-
277. 匿名 2025/04/15(火) 02:03:38
>>184
元動物病院関係者だけど、治療するかしないかは飼い主さんが決めることで他人が治療について決めつけるべきじゃないと思う。
できる範囲で何でもやってあげたいって人、自然に任せますって人、お金かけたくなくて治療しない人と色々いたけど病院側も提案するだけで強制するわけじゃないし。そもそも個人病院なんてボランティアな治療とか、費用の踏み倒しも結構あるから実際は動物病院ってそんな儲からないよ+15
-0
-
278. 匿名 2025/04/15(火) 02:08:29
年収にしてどうとかはわからないけど。
飼う前より幸福感が高いのは間違いないです。
細胞ひとつひとつが愛おしいです。+3
-0
-
279. 匿名 2025/04/15(火) 02:22:06
>>36
大変なのはわかるけど、人間の子供は将来的に日本を支えるけど、犬猫が幸せにするのは飼ってる家族だけだからねぇ…
それに金銭的に大変ならまず飼っちゃダメよ+0
-5
-
280. 匿名 2025/04/15(火) 02:25:12
>>165
私は帰り道、楽しそうに散歩してるワンちゃんみると泣けてくる。ああ、、ワンちゃん幸せそう。うちの猫もこうやって散歩できたら楽しかろうに、、と+9
-0
-
281. 匿名 2025/04/15(火) 02:27:10
同じ布団で一緒に寝てくれるのは大きい
+4
-0
-
282. 匿名 2025/04/15(火) 02:32:29
学生時代から希死念慮強すぎて精神科もずっと行ってたけど、自立して犬飼ったら全然死にたく無くなった!
休みの日はドッグラン行くのに忙しいしらドッグランでは犬友達できたし、平日も犬に構ってもらうのに忙しいし人生180度変わった。
犬が死ぬ時に一緒に死にたいけどそうはいかなさそうだから、もう1匹飼うか迷ってる+6
-0
-
283. 匿名 2025/04/15(火) 02:57:41
>>1
犬も猫もハムスターも飼った事あるけど、なんでハムスターは対象外なの?
ハムスターだって犬猫と変わらないくらい癒しや楽しい時間をくれる大切な存在よ。
ゴルハムなんて甘噛みしながら甘えてくるし、見つめてくるし、嬉しい時は鳴き声だして喜ぶから愛おしくてたまらんよ。
うさぎは飼った事ないけど、ウサギだって一緒だと思う。
どんな種類のペットだって、飼い主がペットにかける愛情は犬猫と変わらない。+13
-0
-
284. 匿名 2025/04/15(火) 02:59:01
>>37
一生ペット飼えないのは辛い
1,300万いらないからペット飼うかな+6
-0
-
285. 匿名 2025/04/15(火) 04:59:19
>>281
一緒に並んで寝ると愛しさマシマシですよね
自分と猫ちゃんと夫で川の字(もちろんねこちゃんが真ん中)
で寝てるんですが、猫ちゃんの顔が自分側向いてくれるとさらに嬉しい気持ちに🐱+3
-0
-
286. 匿名 2025/04/15(火) 05:10:54
>>64
うちの近所に最近開発された分譲住宅(子どもがいるファミリー層が多い)でも大型犬がいるお宅が何件もあるって聞いた(情報源はその分譲地内に住んでいる人)
家買ったら大型犬を飼うというのが夢だったのかしら。
でも新築の家に子どもに大型犬って、お金あるんだね。+5
-1
-
287. 匿名 2025/04/15(火) 06:33:34
>>17
本当家族。
うちは旦那と私と犬1匹だけど、夜にお留守番させるのが可哀想過ぎて、旦那と2人で夜に出かけることはしない。
2人とも飲み会予定入ったら、どちらかはキャンセルするとか。
周りは中々理解してくれないけどね。+18
-0
-
288. 匿名 2025/04/15(火) 06:37:20
>>18
愛情深くて面白いけど直でビニールなんですね!+3
-3
-
289. 匿名 2025/04/15(火) 06:40:59
>>1
1300万円じゃ貧困まっしぐらじゃん+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/15(火) 07:06:35
>>67
根暗だけど犬飼ってる+2
-0
-
291. 匿名 2025/04/15(火) 07:18:20
>>2
ガル子!ステイ!!!グッボーグッボー+2
-0
-
292. 匿名 2025/04/15(火) 07:27:24
>>17
飼うと決めたら初めから家族だよ。+11
-0
-
293. 匿名 2025/04/15(火) 07:30:18
>>1
犬猫しか経験ないけどわかりすぎる
自分が愛情かけてりつもりなんだけど、実際にはこっちが無償の愛情を注いでもらってる
愛情の倍返しをしかけてくるよね!笑
可愛い彼らの為にも飼育する人間はマナーを守らなきゃいけないし、道路に未だに糞を放置する飼い主の罰金はもっと高くしていいよ!+3
-0
-
294. 匿名 2025/04/15(火) 07:32:18
飼育するって考えは辞めた方がいい。
支配するって感覚でペットは飼ってください。+1
-4
-
295. 匿名 2025/04/15(火) 07:34:12
>>8
そう思う。
ペットを飼う事で行動が制限されすぎて私は無理
+3
-4
-
296. 匿名 2025/04/15(火) 07:55:08
>>139
幼獣の時から飼っていたカバに襲われて死んだり、心不全だかで倒れていた飼い主が豚に食い殺されたり、飼ってた犬猫に孤独死した飼い主の亡骸が食べられるって事は割と起こっているからなんとも。
野生味が強い動物だと成獣になった途端、まるで別個体かの様に凶暴になり豹変する動物もいるから全ての動物が人間の様な家族観などの社会性を持っていると思わない方がいい。上述のカバの他にも猿の惑星でお馴染みチンパンジーもそれに当て嵌まるからね。+2
-0
-
297. 匿名 2025/04/15(火) 08:00:27
>>1
インコじゃダメなんか‥可愛いのにな‥+3
-0
-
298. 匿名 2025/04/15(火) 08:17:44
>>167
うんうん巡り合わせだよね
前の子が次の子に「あの家に行けば大切にしてくれるよ」って紹介して、家族には「あの子どう?」って次の子を紹介してくれるらしいよ
わたし次の子を迎える時に前の子に悪いかなって気持ちもあったけどその話聞いて気持ちが決まった+7
-1
-
299. 匿名 2025/04/15(火) 08:41:17
>>8
私もそう思う。
みんながそうならこれほど保護犬や保護猫が世の中にいるはずない。
「そうか、じゃあ🐕買ってみよう」と安易に先導するような記事を無責任にばら撒かない方がいいと思う。+2
-3
-
300. 匿名 2025/04/15(火) 08:46:15
>>3
ナイナイwネコ好きは間違いなくM気質だよ。
インドアで根暗かもしれないが、女に対しても打たれ強くもはや快感で、文句なんかない+1
-4
-
301. 匿名 2025/04/15(火) 08:55:04
>>45
本当に何にも変え難い辛さだよね
我が子を失う想いだった、辛過ぎて死にたくなる程だった
でも17年間あまりにも幸せだったから、もう一度わんちゃんと暮らしたい
けど…怖くて踏み切れずにいる+24
-1
-
302. 匿名 2025/04/15(火) 09:03:52
そうか、じゃあ子供を説得して猫かうわ+0
-0
-
303. 匿名 2025/04/15(火) 09:11:07
元気な時は良いけど、病気になって面倒見るの大変だよ
ペットロスもあるし+9
-0
-
304. 匿名 2025/04/15(火) 09:35:56
>>187
赤ちゃん産んだらペット手放す人もいるけどその違いはなんだろう+3
-0
-
305. 匿名 2025/04/15(火) 10:14:45
>>297
インコちゃんお迎えしたら本当に可愛くて癒されてしんどい時本当に支えてくれた。
しんじゃった今でも写真にずっと話かけてしまう。
本当はまたお迎えしたいけどあの時の別れが辛すぎて勇気が出ない。
+4
-0
-
306. 匿名 2025/04/15(火) 10:47:32
夫婦二人暮らしに戻ってから柴の保護犬飼ってるけど夏以外は毎週末どこかの自然公園とか海岸に出掛けるようになったから夫婦の健康維持にもなってると思う。+5
-0
-
307. 匿名 2025/04/15(火) 11:01:48
>>304
そのペットに飽きてただけじゃね?
次のペットという我が子が出来たしそっちへ愛情を全集中w
+1
-0
-
308. 匿名 2025/04/15(火) 11:03:33
>>305ヨコ
私、文鳥飼ってるんだけどその気持ち分かります
まだ1年も飼ってないけど信じられない位に可愛くて驚いてる
こんなにも小鳥に心を掴まれるとは思ってなかった
+4
-0
-
309. 匿名 2025/04/15(火) 11:03:58
>>297
インコちゃんお迎えしたら本当に可愛くて癒されてしんどい時本当に支えてくれた。
しんじゃった今でも写真にずっと話かけてしまう。
本当はまたお迎えしたいけどあの時の別れが辛すぎて勇気が出ない。
+0
-0
-
310. 匿名 2025/04/15(火) 11:06:57
>>303
私的には病気になったり老衰になったりして手がかかる時期は
貰った愛を返す恩返しの時期だと思ってた来たわ
全力でペットから愛を頂いて出来る限りのことをこちらもお世話させてもらったから満足
これからはそれ以前まで旅行を楽しむのが生きがいだったから
今まで封印してきた旅行を満喫させてもらうつもりよ+8
-1
-
311. 匿名 2025/04/15(火) 11:08:03
>>184
言ってること矛盾してる
昔は人間のガン治療だってなかったでしょ
犬の飼い主ナリして叩かせたい人だよね?+4
-1
-
312. 匿名 2025/04/15(火) 11:15:21
ずーっと犬猫欲しくて…野良猫愛でる生活だったけど、大人になってから猫迎えたらもう想像の500倍可愛くてメロメロになった
どこでそんなの覚えてきたの!♡ってことばっかしてくるし、男の人が飼ったら女性より可愛いって思うだろうな〜って思ったよ!
後ろから肩に顎乗せてスリスリしてきたり、一緒に寝たり、どこにでもついてきて、いつでもピトッてくっ付いてる、可愛過ぎるんだ+5
-0
-
313. 匿名 2025/04/15(火) 11:15:50
>>45
自分の子供が亡くなるのに近いかな。むしろ人間の子供の様に巣立ったりしないし、他者ではなくより自分のパーソナルな一部分になってるから言葉の通り心に大きな穴が空いた感じ。+14
-0
-
314. 匿名 2025/04/15(火) 11:18:08
>>303
動物好きな私からしたら、そりゃ老いるし、介護も大変だしお金もかかるだろうけどそれが生き物でしょう。って思えるけど、それすら想像つかない人がたくさんいるのかな。
ペットロスは辛いけど、またまだお家が見つかってない保護猫、保護犬が沢山いるから、私の手が届く範囲でできることはしようと思う。+6
-1
-
315. 匿名 2025/04/15(火) 11:28:25
猫のゴロゴロ音は骨折を早く治す不思議なチカラがあるんだってね
骨折してないけど猫飼って癒されたい+5
-0
-
316. 匿名 2025/04/15(火) 11:41:06
>>158
そうそう、みんな家族だよね+7
-0
-
317. 匿名 2025/04/15(火) 12:21:39
>>45
私も無理だよ。 実家のペットが亡くなった時でさえ引きずった。というよりも引きずってる。
旦那が欲しがっているけど。 親戚のペットを愛でてる。
親戚のペットも高齢者が飼っているので、その人の都合が悪い時にたまに預かっているんだけど案外私にも懐いてるんだわ。
一番は飼い主さんだけどさ。
+7
-0
-
318. 匿名 2025/04/15(火) 12:22:18
>>17
20年飼ってた猫が亡くなった時母親が声をあげて泣いててびっくりした(私も爆泣きしたけど笑)親族が亡くなった時は軽くすすり泣く程度だったのに。
過ごす時間が長ければ家族以上だよ。+21
-0
-
319. 匿名 2025/04/15(火) 12:26:14
>>310
私さ、身内の介護と犬の介護をやったんだけど、認知症のチワワと人間だったら癒やされたのはチワワだったよ。
元々性格が良い子で、ボケ方も可愛らしかったからだと思うけど、介護でもそこまで辛くなかったよ。垂れ流しにはなったけど、オムツ履かせたら対処できたし、夜泣きで困ったとかなかったからだと思うけど。
ボケてるのにニコニコってして、家族の顔が見えないといじらしく体力ないのに立ち上がろうってするから涙が止まらんかった。
+2
-0
-
320. 匿名 2025/04/15(火) 12:48:11
>>3
弱男に限った話じゃなくない?
まぁでも猫好きって他の動物好きと比べて変な人というか社会不適合者みたいな人が多いよね。
偏見で申し訳ないけど孤独な年寄りや引きこもりみたいな社会的に孤立した社会的弱者が依存するペットって印象ある。+2
-2
-
321. 匿名 2025/04/15(火) 12:52:24
>>122
満足度が低下するのって子どもにもっとお金かけてやりたいのになーってことじゃなくて?
幸福度は変わらんでしょ+4
-5
-
322. 匿名 2025/04/15(火) 12:56:22
犬飼いたいよ〜
でも今住んでるところじゃダメだから
引っ越さないと+1
-0
-
323. 匿名 2025/04/15(火) 13:41:47
子供がレベル1の犬アレルギーなんだけど
トイプードル飼うの難しいかなぁ…m(._.)m+0
-2
-
324. 匿名 2025/04/15(火) 13:43:15
>>184
自分はガンの治療してるんかいww
矛盾がやばいね+2
-1
-
325. 匿名 2025/04/15(火) 13:46:12
>>104
犬は一緒に旅行できるじゃん
ホテルさえあれば。
猫は一緒に観光できないけどさ+5
-1
-
326. 匿名 2025/04/15(火) 13:47:15
>>320
うん。偏見+3
-0
-
327. 匿名 2025/04/15(火) 13:50:32
>>276
うちの猫ちゃん1匹はペットショップの売れ残り、もう1匹は保護猫だけど最初は抱っこ大好きで甘えがすごかった。
しばらくすると抱っこは逃げるしチュール欲しいときだけ甘えるツンデレになったよ。
ツンデレもまた可愛いんだけどね。+2
-0
-
328. 匿名 2025/04/15(火) 13:55:10
>>18
寒い日に💩から湯気がのぼると心がほんわかします
そして「今日も元気な💩で幸せ」と最高の幸福感に浸ることができます
これはプライスレス+21
-2
-
329. 匿名 2025/04/15(火) 14:08:57
居ない生活が考えられないくらい、大切な存在。
飼って2年だけど、本当に手がかかってお留守番も中々出来ず平日は幼稚園をずっと行かせている。
家族ではハワイ旅行に2年で何回かは行ける金額だよねと話しているww+2
-0
-
330. 匿名 2025/04/15(火) 14:14:08
>>267
その猫ちゃん女の子なのでは?
人間と猫 異種とはいえ同性はライバル、異性へはアピールなのかも。+2
-0
-
331. 匿名 2025/04/15(火) 14:20:57
たまに幸せすぎて怖くなることがあるよ+0
-0
-
332. 匿名 2025/04/15(火) 14:22:34
>>184
ペットは薬飲むのも病院に行くのもかなりのストレスになるから無理に延命も可哀想だよね+5
-2
-
333. 匿名 2025/04/15(火) 14:52:39
>>240
綺麗な毛並み
愛されてる子なんだね(*´ω`*)+10
-0
-
334. 匿名 2025/04/15(火) 15:02:12
分かる。うちの犬、ペットショップから迎えた極普通のワンコだけど、病気になってしまいめっちゃ金かけて治療してる。周りにもそういう人多いよ。
高価な治療はせず天命に任せて送り、次は健康で血統の良いペットを迎えるためにお金をかけたら良いのに、と助言してくる人もいるけど、私と縁のあったこの子が愛しいのよ!と。+1
-0
-
335. 匿名 2025/04/15(火) 15:04:07
>>329
それは凄い…そこまでお金をかけるならお留守番の訓練をしてみたら?慣れると以外と大丈夫だよ+1
-0
-
336. 匿名 2025/04/15(火) 15:06:51
>>276
ポメは結構2面性あるってか、好き嫌いが激しいw
好きな人の前では天使の顔をしてるのに、嫌いな人が来たらあの可愛い顔をくしゃくしゃにして歯を剥き出すのww+2
-0
-
337. 匿名 2025/04/15(火) 15:10:51
>>184
>>332
高齢犬の癌治療に保険効かせても100万近くかけたけど、やって良かったよ。2年前はご飯も食べられなかったのに今めっちゃ元気でガツガツ食べてる。+9
-0
-
338. 匿名 2025/04/15(火) 15:18:20
>>7
それもあるけど、誰よりも自分を必要としてくれる喜び、生きるモチベーションになるのは大きい+8
-0
-
339. 匿名 2025/04/15(火) 15:27:11
>>304
ペットが赤ちゃんを襲うと思ってるから?+0
-0
-
340. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:50
>>275
ウルグアイの元大統領ホセムヒカさん。
大統領の時も質素な暮らしをしていて世界一貧しい大統領と呼ばれてる。+3
-0
-
341. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:33
>>42
全員かわいい+3
-0
-
342. 匿名 2025/04/15(火) 15:36:02
>>287
分かる
私も旦那と猫と暮らしてるけど、夜に留守番させないようにしてる
旅行が好きだけど行かなくなった
でもそれで良い
自分の楽しみより、この子に寂しい想いさせないことが何より優先だし実際、家で一緒にいるのが1番幸せ
+4
-0
-
343. 匿名 2025/04/15(火) 15:45:02
>>41
大久野島でうさぎ殺したのもこういう弱男だと思う。+1
-1
-
344. 匿名 2025/04/15(火) 16:08:15
>>1
そんなわけねーだろ
1300万円は多すぎ+0
-1
-
345. 匿名 2025/04/15(火) 16:08:58
うちの母84歳、父が認知で施設入ってから腑抜けみたく元気なくて、たまたま気晴らしに行った園芸店の横にあったペットショップでマルプーと運命的な出会いをしてマルプーが抱っこされたまま離れなくなって2時間迷いに迷って飼う決断した。私が母に何かあった時は責任持つつもりでその日一緒にワンコも家に連れ帰った。
そこから1年、しつけやら何やらバタバタで大変だったけど、今は本当によきパートナーになって2人?で仲良くやってる。母も随分元気になったよ。+2
-0
-
346. 匿名 2025/04/15(火) 16:09:14
>>45
冗談抜きでペットロスには新しいペットだよ
日本では前の子が可哀想とか、新しい子を可愛がったら罪悪感がとか言われることもあるけど、
前の子もこれからの子も全力で愛せばいいんだよ
特に日本は殺処分の多い国だから、ペットロスになるほど大事にする人にこそ1匹でも救える命がある+7
-0
-
347. 匿名 2025/04/15(火) 16:13:02
>>18
笑った!!
でもすごいわかる!
冬に愛犬のうんちの暖かさは本当にありがたい。+8
-1
-
348. 匿名 2025/04/15(火) 16:18:13
>>23
お別れして数ヶ月ほど気分の落ちこみがすごくて・・・(ペットロス?) メンタルのコンディションが持ち直してきた頃、今度はインフルに罹患して寝込んだ。Wの悲劇で体力とメンタルがガクッと落ちてきた。とはいえ老犬だったし、自分らになにかあって(事故とか病気とかで預かり先がないなど)あったらどうしようという不安や思い(心配事)が強かったんで、それから開放されたのと、飼い主としての責任を全うできたという安堵感も少なからずある。今は写真を飾ってる。時々よその家の子(犬種はそれぞれ)が愛嬌よくしてくれたりすると、いまだに一緒に散歩しているような気になってくるんだけど、何か感じるものがあるんかな?今でも思い出話は時々する。+2
-0
-
349. 匿名 2025/04/15(火) 16:32:29
>>13
人間の子供に比べたらお金もリスクも取るに足りない+1
-0
-
350. 匿名 2025/04/15(火) 17:00:05
>>104
ペットホテルって言ってる方々がいるけど、私も愛犬を迎える前はそう思ってた。
夫婦で国内外旅行好きだからペットホテルに預けて旅行行こう!って。
でも、実際迎えたら愛犬の側から離れたくなくてペットホテルに預けたことはない。
うちの子は犬の幼稚園に少し通わせただけで体調崩しちゃったし、トリミング以外ではもう他人に預けることはないと思う。
そして、ペット可のホテルも何度か行ったけど、落ち着かないのかなかなか寝てくれなくて、愛犬も私たちも寝不足になるから極力泊まりの旅行は行かないようにしてる。
行動範囲は狭くなったけど、毎日とてつもない癒しをもらってる。
これから先ずーっと旅行に行かなくてもいいから、ずーーーーっと元気で長生きしてと願ってる。+4
-0
-
351. 匿名 2025/04/15(火) 17:02:05
>>6
健康を得られる とも言える+3
-0
-
352. 匿名 2025/04/15(火) 17:05:09
>>350
自己レスです。
ペットホテルはわんちゃんの性格によっては全然平気って子もいるから、あくまでうちの子の場合の話でした。+1
-0
-
353. 匿名 2025/04/15(火) 17:16:44
>>186
うちの子はもう老犬なので生い先が短い。これから起こる事を考えただけで胸が張り裂けそうなので、もう2度と飼わないと決めてる。自分も歳とるし。+4
-0
-
354. 匿名 2025/04/15(火) 17:22:34
>>346
私は2度と飼いたくない。ペットが好きなわけではなくて、自分の子が可愛いだけだから。お金もかかるし出かけられなくて大変だし、ほんとに動物好きじゃないと、ペットロスから簡単に飼ってはいけない。+0
-0
-
355. 匿名 2025/04/15(火) 17:24:25
保護猫2匹飼ってるけど、自営業の義実家同居だから誰も玄関開けない時間になるまで1匹1ケージで閉じ込められてる。
12時にはゲージに帰りたがるから4時間くらいしか解放してあげられてない。猫も全く幸せじゃないと思う。
幼少のころから猫は身近で、実家で飼ってた時はいつもモフれてて、またそんな生活できるんだと嬉しかったのに真逆で..。猫が可哀想で飼わない方が良かったのかなって思う時が度々ある+1
-0
-
356. 匿名 2025/04/15(火) 17:41:33
>>30
え?
余裕で譲るわ笑+1
-3
-
357. 匿名 2025/04/15(火) 17:49:36
わかるけどさ、それを失った時も1300万から首になるくらいのショックやん+1
-0
-
358. 匿名 2025/04/15(火) 17:53:27
>>1
小鳥も入れて〜🐦+1
-0
-
359. 匿名 2025/04/15(火) 17:55:32
だからといって飼えないよ
私の方が先に死ぬかもしれないから+1
-0
-
360. 匿名 2025/04/15(火) 18:10:15
>>93
とっても素敵。+1
-0
-
361. 匿名 2025/04/15(火) 18:21:31
>>1
逆に1300万円の収入がないと、ペットを飼わない方がいい、とも言える?+0
-2
-
362. 匿名 2025/04/15(火) 18:23:42
>>354
動物が好きじゃないなら飼わなくていいと思います+8
-0
-
363. 匿名 2025/04/15(火) 18:24:27
飼い主が急死して残ったペットが保健所に行った例を知ってるから、独り身で飼うならその辺ちゃんとして欲しいとは思う。
オウムや亀なんかは長生きだし。+4
-0
-
364. 匿名 2025/04/16(水) 04:07:10
>>355
玄関のエリアより前に全面柵の扉設置するとか
一部屋、仕事から帰るまで開けないでおく部屋を作って、そこに猫ちゃんフリーにするとかなんとかならないんでしょうか。
ほぼケージ飼いのようで可哀想に思います+2
-0
-
365. 匿名 2025/04/16(水) 08:56:55
>>360
ありがとう+2
-0
-
366. 匿名 2025/04/19(土) 07:16:54 [通報]
>>24
赤過ぎて破産だわ…+0
-0
-
367. 匿名 2025/04/19(土) 12:51:10 [通報]
動物が嫌いだから余計に不幸になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―。ペットが与える影響を経済学的に分析した英国の研究で、犬や猫が飼い主にもたらす多大な恩恵が明らかになった。