ガールズちゃんねる

「以前から遺産の件で金銭トラブルになっていた」 東京・清瀬市の女性(56)刺殺事件 逮捕の夫(58)は犯行約2分前に包丁購入か 警視庁

287コメント2025/05/08(木) 22:20

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 17:07:30 


    その後の警視庁への取材で、兼沢容疑者が「以前から遺産の件で金銭トラブルになっていた」と供述していることが新たにわかりました。

    また、兼沢容疑者は、犯行のおよそ2分前に現場となった3階で包丁を購入し、箱から出した状態で受け取っていたこともわかりました。兼沢容疑者はこの包丁で犯行に及んでいて、「脅すつもりで買った」と話しているということです。

    前トピ
    西友のトイレで女性刺され意識不明の重体か 刺した男の身柄確保…女性の夫か 東京・清瀬市
    西友のトイレで女性刺され意識不明の重体か 刺した男の身柄確保…女性の夫か 東京・清瀬市girlschannel.net

    西友のトイレで女性刺され意識不明の重体か 刺した男の身柄確保…女性の夫か 東京・清瀬市【速報】西友のトイレで女性刺され意識不明の重体か 刺した男の身柄確保…女性の夫か 東京・清瀬市|FNNプライムオンライン東京・清瀬市のスーパーで女性が刺され、意識不明...

    +2

    -107

  • 2. 匿名 2025/04/14(月) 17:08:20 

    怖いし迷惑すぎる

    +382

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/14(月) 17:08:45 

    箱から出した状態で受け取れるんだ…

    +776

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/14(月) 17:08:52 

    スーパーで包丁買ったの?
    とにかく全然理解できない!
    どんな思考回路なの?

    +329

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/14(月) 17:09:17 

    金にがめついと命に関わる事件に巻き込まれるよな
    あの配信者の女みたいに

    +28

    -59

  • 6. 匿名 2025/04/14(月) 17:09:30 

    誰の遺産だろうね
    妻側親族の遺産なら夫側が口出す権利はないし

    +670

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/14(月) 17:09:49 

    お店で刺すなんてその近辺にいた人たちトラウマになるだろうよ…
    そこで働いてる人たちもそうだろうし

    +171

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:08 

    離婚寸前だったとかかな
    誰からの遺産かにもよるけど

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:08 

    遺産は相続した本人のもの配偶者関係ない

    +328

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:11 

    >>1
    箱から出した状態で受け取っていたこともわかりました。

    包丁そのまま受け取ったって事?

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:14 

    遺産を夫婦で争うってなんでだ

    +180

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:29 

    西友関係ないのに

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:37 

    >3階で包丁を購入し、箱から出した状態で受け取っていた

    この時点で怖い

    +251

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:38 

    箱から出した状態でそもそも渡せるもんなの?

    +184

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/14(月) 17:10:58 

    お店が裸のままで包丁なんて渡すの?まぁやらかす気マンマンの人間なら箱に入ってようが関係ないんだろうけどさ

    +198

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/14(月) 17:11:05 

    何故に夫婦で遺産トラブル?

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/14(月) 17:11:06 

    奥さん 日頃の旦那の殺意を察していなかったんだろうか?
    それとも突発的?
    お金は人を狂わせる、怖い。

    +122

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/14(月) 17:11:12 

    殺人の大半は親族同士と言うよね

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/14(月) 17:11:23 

    >>3
    かなりだめだよね。

    +359

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/14(月) 17:11:36 

    >>3
    自分がレジやってて、箱要りませんって言われたらどうするだろう…。
    靴とかなら分かるけど。

    +383

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/14(月) 17:12:00 

    包丁を購入して箱から出した状態で受け取ったってどういうこと?剥き出しだったの?

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/14(月) 17:12:15 

    誰の遺産のことか知らないが、遺産相続って一度揉めるとマジでドロ沼の醜い争いになるからね。その後は絶縁になり、関係が修復する事はない

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/14(月) 17:12:27 

    >>13
    もうその時点で店員さんもそんなのダメですよー、危ないですよー、って言えないくらいヤバい奴だったとしか思えない。

    +152

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/14(月) 17:12:53 

    >>6
    権利ないの知らない人結構いるから夫婦なんだから共同資産だと勝手に考えていて何かでかいものでも買おうとしてたんじゃないの

    +340

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/14(月) 17:13:08 

    こんなこと言ったらダメだけど、せめて自宅で揉めて欲しい。
    お店側からしたら迷惑だし、居合わせたお客さんとかもトラウマだし最悪。

    +130

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/14(月) 17:13:26 

    >>4
    近い将来、簡単に刃物が買えなくなりそうだね。

    というか、簡単に買える今がおかしいんだろうけどさ...

    +146

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 17:13:38 

    遺産って夫婦の片側の親や実家の遺産のことだよね
    配偶者が口出しする権利はないはず

    +77

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/14(月) 17:13:44 

    >>6
    逆も然り。でも義実家の遺産あてにして働かない人は本当に多い。

    +238

    -6

  • 29. 匿名 2025/04/14(月) 17:13:45 

    包丁って家でハサミ使って開封するのも少し面倒くさいような頑丈な梱包してるよね。開けてあげちゃうのアリなんだ…今後お店のマニュアルが変わりそう。

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:13 

    >>3
    ちょっとそれがありえないと思った
    包丁の箱とかってわざと取り出しづらくしてあると思うんだけど…
    家帰ってすぐ使うって言われたって開けてあげたらダメだわ。移動の間だって包丁を生で持ち歩いたら捕まるってのに。

    +465

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:21 

    どちらが貰った遺産か書いてくれないとわからないわ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:42 

    >>23
    「すぐ使うんでー」
    「そうですか、はいどうぞ〜」
    とか?怖すぎるわ。

    +101

    -10

  • 33. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:46 

    >>6
    夫婦で遺産トラブルって不思議だよね
    奥さんが家計管理してて夫が受け取った遺産を好き勝手してたとか、もしくは逆に奥さんが受け取った遺産を夫が俺にも寄越せって横取りしようとしたみたいなことかね

    +272

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:50 

    >>5
    金にがめついのは刺して逮捕された夫だろが。

    +72

    -9

  • 35. 匿名 2025/04/14(月) 17:15:07 

    >>3
    すぐ使います、ってことだもんね
    そんなマニュアルは無いだろうけどさ、臨機応変に理由を聞いても良かったかもね

    +246

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/14(月) 17:15:23 

    >>26
    アメリカはハサミですら店員に言わなきゃ買えなくなっちゃってる。(子供用とか工作用ぐらいなら買えるけど)

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/14(月) 17:15:29 

    >>9
    死ぬ順番なんて誰にも分からないからね
    旦那が先に死ぬとは限らない
    自分が先に死んで自分の親の遺産で夫がキャバクラで豪遊だってあり得る

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/14(月) 17:16:08 

    >>1
    揉めるほどあった遺産が羨ましい

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2025/04/14(月) 17:16:08 

    >>1
    どっちの相続だったんだろう
    奥さんが相続したものだったら夫は関係無いのに…

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/14(月) 17:17:03 

    >>3
    これは店側も責任問われそう。

    +337

    -9

  • 41. 匿名 2025/04/14(月) 17:17:12 

    >>4
    ここの西友は100均とかミスドとかのテナントも入ってる複合施設で服とかも売ってるから、スーパーだけの西友とはイメージ違うと思う。
    理解できないのは同意だわ。

    +3

    -13

  • 42. 匿名 2025/04/14(月) 17:17:24 

    脅すつもりと言いつつ何箇所か刺してて強い殺意を感じたが…

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/14(月) 17:17:35 

    先ずどちらの遺産なのよ?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/14(月) 17:17:35 

    9ですが遺産で揉めて殺したのなら奥さんからの相続権無くなります

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/14(月) 17:18:21 

    妻に入った遺産よこせって脅そうとしたのかな
    亡くなってしまったら、夫婦だから夫に渡るの?
    嫌だね

    +13

    -8

  • 46. 匿名 2025/04/14(月) 17:19:28 

    >>40
    この事件に関して罪はないだろうけど、銃刀法違反的にどうなの?って感じだよね
    包丁ケース持ち歩いてる人なんてプロか学生くらいしか居ないのに

    +147

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/14(月) 17:19:55 

    >>3
    箱入っててもすぐ出せちゃうけどね
    一緒に買い物行ってるなら仲は悪くはなかったのかな
    なんか変な事件だね

    +145

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 17:19:59 

    >>34
    それは結果だろ

    +2

    -21

  • 49. 匿名 2025/04/14(月) 17:20:01 

    夫婦の娘や息子が早くに亡くなってしまって、その遺産相続の分配でもめてたのならまだしも…

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 17:20:07 

    >>32
    傘じゃないんだから…

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/14(月) 17:20:17 

    >>20
    包丁のサイズわからないけど普通に箱から出して渡したら銃刀法違反になりますって案内じゃない?

    +192

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/14(月) 17:21:11 

    >>31
    夫が一方的に言ってるだけだし、何がほんとか怪しさあるけどね

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/14(月) 17:21:40 

    どうして夫婦で遺産トラブルになるのか
    夫婦の遺産を誰に残すかで揉めた??

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/14(月) 17:22:38 

    恐ろしいね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/14(月) 17:22:40 

    >>3
    すぐ、コロ す気満々の高齢男性でしょ
    開けろや!みたく怒鳴られでもしてたら従ってしまうよ
    接客業ってほんとお客様の言いなりだから

    +122

    -18

  • 56. 匿名 2025/04/14(月) 17:22:48 

    >>6
    肝心な所が書いてないから論じようがないよね

    +182

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:01 

    >>9
    それをどちらかが理解してなくて、ヒートアップしたのかな?

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:12 

    >>6
    他の記事がわざわざこんな↓文を入れてたから、どうも妻側の遺産っぽいね

    近所の人は「(益代さんの)お父さんはすごく彼女のことをかわいがってました。貯金があったと思うんですけど、そのお金を彼女に全部預けるようになった」と話しています。
    「西友 清瀬店」で女性が包丁で刺され死亡した事件で夫の兼沢孝行容疑者(58)逮捕 遺産巡るトラブルか 東京・清瀬市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    「西友 清瀬店」で女性が包丁で刺され死亡した事件で夫の兼沢孝行容疑者(58)逮捕 遺産巡るトラブルか 東京・清瀬市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京・清瀬市のスーパーで夫に刺された女性が死亡した事件で、夫婦の間には遺産を巡るトラブルがあったことがわかりました。 この事件は13日、清瀬市の「西友 清瀬店」で兼沢孝行容疑者(58)が妻の益代さ

    +163

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:12 

    >>34
    まだ判らなくない?

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:31 

    これで妻を殺しても夫に遺産は入ってこないよね?
    「相続欠格」
    …被相続人を殺害したり、遺言書を破棄したりの重大な非行があった人は、たとえ相続人であっても遺産を相続することはできません。

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:45 

    >>6
    でも実際は配偶者が口出しして揉めるのってあるあるらしいね
    他人のお金にそんな風に執着してたら、巡り巡って幸せになれなさそうと思ってしまうけど

    +180

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:49 

    奥さんの父親が残した遺産
    かなりな現金を娘に残したという事
    夫は関係なのに・・・

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/14(月) 17:23:54 

    >>35
    理由聞いても「この後、これで妻をおどそうと思ってます。もしかしたら刺すかも」なんて言わないと思うから、聞いてもな、、、

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/14(月) 17:24:10 

    >>38
    いや、遺産争いはたいした金ない家庭ほど起きるんだよ
    たったの数万でも訴訟起こす貧乏人もいる

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/14(月) 17:25:05 

    >>60
    追記。民法第891条(相続人の欠格事由)です

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/14(月) 17:25:45 

    >>6
    ジャイアンみたいな思考の人いるよね
    家族なんだからって

    +117

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/14(月) 17:26:42 

    奥さんの実家の財産に欲が出たのか

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/14(月) 17:27:25 

    >>1
    どういうトラブルがあったか分からないけど、仮に権利があったとしても、殺人犯になったら1円も相続できないのにね。そういう判断もできないほど逆上したのかな?

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 17:27:38 

    >>63
    衝動的な行動ならそこで一旦冷静になって躊躇しないかなあ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/14(月) 17:27:53 

    >>6
    犯人夫に借金でもあって、被害者妻の相続した財産をあてにしてケンカになったのかな

    +110

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/14(月) 17:27:54 

    >>62
    え、そうなの??
    夫はなにも権利無いじゃんね

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/14(月) 17:28:57 

    >>61
    配偶者でなくても前に宝くじで2億円が当たった彼女を殺した彼氏もいたからねえ
    なんだろ、俺の女の金は俺の物!それを全額俺に渡さないとは許さん!って思ってしまうのかしら

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/14(月) 17:29:10 

    短気は損気ってつくづく思う

    遺産0どころか刑務所暮らしだよ

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/14(月) 17:29:28 

    相続トラブルは怖いね
    私のところは父側の祖母の面倒を母親が同居で見てるけど(父は他界)、他県に住んでる父側叔母が全部相続する気でいるよ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/14(月) 17:30:38 

    >>68
    自分が損するわけじゃ無くても相手が1円でも得するの許せない!みたいな思考の人じゃない?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/14(月) 17:30:42 

    >>1
    これガルで「中国人夫妻」という悪質デマ流された事件だよね
    ちょっとそういうコメする人、信じられない

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/14(月) 17:30:48 

    嘘みたいなヒドイ話…
    遺産は夫婦の共同財産じゃないよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/14(月) 17:31:59 

    >>3
    店員、トラウマになりそう
    こんな事件になっちゃったから

    +139

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 17:33:33 

    >>11
    妻側が多額の遺産相続をして1人で生きていきたい(離婚したい)と考えた時に夫側が離婚を渋りトラブルに…とかかな?

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 17:33:40 

    そもそも夫なんて権利ないのにね
    夫婦なんだからいいだろと思ったんだろうな

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/14(月) 17:34:16 

    人刺してたら遺産も手に出来んのわかってることやん

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/14(月) 17:34:42 

    >>3
    お店によっては空箱をレジに持っていってお会計するぐらいなのに箱から出して渡すとか絶対ありえない
    この対応ダメでしょ

    +198

    -5

  • 83. 匿名 2025/04/14(月) 17:35:33 

    >>4

    頭に血がのぼったら見境なくなって
    暴力振るう人て、結構いると思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/14(月) 17:35:58 

    こういうニュース見るとみんな旦那、妻に優しくしなきゃ 気をつけなきゃ、、、、、!って思うよねw

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2025/04/14(月) 17:36:18 

    >>3
    確かにおかしいけど、問題はそこじゃない
    どっちみち箱で渡されてもすぐ包丁は手に取れるんだから。

    +41

    -24

  • 86. 匿名 2025/04/14(月) 17:36:19 

    >>64
    横だけどそれ私も聞いたことあるわ
    お金持ちは生前から相続のことを考えてあるから意外と揉めないらしいね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/14(月) 17:36:38 

    >>6
    うちは遺産相続した時に、夫には全然貯金が無かったから現金の相続は出来なかったと嘘をついたよ。それでも義母が夫に聞いたりしてたみたい。実際、わざわざ探りに来て本当に迷惑でした。ぜっっったいに金額は言わなかった。

    +250

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/14(月) 17:36:59 

    夫婦間で遺産問題‥

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/14(月) 17:37:17 

    >>67
    なんだろうね、おかね入ったことって誰にも言わない方がいいのかもって最近人生ではじめて思った

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/14(月) 17:38:29 

    >>3
    今使います。
    って言ってるようなもんだし、何かに包まないと銃刀法違反になるよね。
    店の人、そう言うの研修しないの?

    +116

    -4

  • 91. 匿名 2025/04/14(月) 17:39:01 

    >>73
    それは自業自得。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/14(月) 17:39:42 

    >>3
    箱から出して渡す意味が分からん。
    防犯上ダメでしょ。
    なんで店員も箱から出した?

    +127

    -4

  • 93. 匿名 2025/04/14(月) 17:40:26 

    >>87
    横。うわぁ…義母が夫に聞くんだね…わざわざ探りに来るとかヤバイ。がめつすぎる。親族を亡くして気落ちしてるヨメにあまりに無神経。一体どういう神経してるんだろうね。金額は絶対言わないで正解!

    +169

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/14(月) 17:42:23 

    >>3
    今は売場の陳列でも鍵がかかっていたり、箱から取り出すのも包丁が固定されていてハサミで切らなきゃならなかったりするよね。
    傘などは「すぐ使うから」って言って値札を切り離してもらうこともあるけど、包丁を箱から出してって考えられないな。何故、箱から出して売ったんだろう。どんなやり取りがあったんだろう。

    +120

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/14(月) 17:44:01 

    >>93
    この親にしてこの子あり。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/14(月) 17:44:24 

    >>45
    渡るはずがない。
    殺害した時点で相続できないよ。
    ただ、この夫婦にお子さんがいる時はその子が相続する事になるだろうから、このクソ男から逃げないといけない。

    >>遺産を不正に手に入れる目的で被相続人を殺害した場合は、相続欠格となり、相続権を失います。
    これは、殺人罪や殺人未遂罪、遺棄罪などの犯罪行為が該当します。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/14(月) 17:45:11 

    義母の葬儀が終わってしばらくして、用があり義姉(夫の姉)に嫁の私が電話したら
    「遺産が欲しくて電話してきたのね?!!がる子さん!!」って言われた。
    遺産なんてあったのか?知らなかったわ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/14(月) 17:46:09 

    >>11
    婿養子とかもあるからなあ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/14(月) 17:46:15 

    >>67
    私、一人っ子なんだけど、父親(とんでもねえ毒)と折り合い悪いから放棄しといて良かったかな。母親は私に遺すと言ってはくれてるが。
    とは言え、実家じまいや両親の生活に使ってもらうように言ってるし、旦那もそうして。って言ってる。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/14(月) 17:47:04 

    >>89
    宝くじ当選とかも身内にも言わないほうが良いって言うね。
    大金は人を狂わすから。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/14(月) 17:47:45 

    >>7
    現場が自分の家ならいいってわけじゃないけど遺産絡みの揉め事だし(突発的にカッとしたとかじゃないし)家に帰ってからやってよ。たくさんの人が利用する場でそんな事件があったらどれだけの人がトラウマになることか

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/14(月) 17:48:23 

    自分の実家の事旦那にも言えないのね

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/14(月) 17:48:47 

    >>87です。

    >>93 夫に借金があって私の親の遺産で返済したいのバレバレすぎて本当に嫌いになった。親の遺産も生活費に消えてる。

    +125

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/14(月) 17:48:47 

    夫婦なのに別財布みたいな関係だったのかな
    お金の事になると目の色変わる人いるから怖いね

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/14(月) 17:49:38 

    >>22
    お金って怖いね

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/14(月) 17:50:12 

    >>103
    横だけど、離婚しな!を本気で書く日が来ようとは…。

    +126

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/14(月) 17:52:28 

    >>11
    夫婦が遺産相続できるとしたら、独身子ナシの子供が亡くなった場合しかないよね。
    どちらかの親の遺産を横取りしようとしたとかかなぁ。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/14(月) 17:55:08 

    >>38>>1
    渋い額だから揉めるんだよね
    これが互いに円満ニコニコくらいの額なら揉めにくいんだが
    持ち家の相続とかも離婚してたらややこしくなる
    あと借金相続とか変な条件入ってたりとかもあったり

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/14(月) 17:55:46 

    うちは同居してた義父が死んで遺産の手続きの話になったら、義姉の旦那もノコノコ付いてきたらしい
    権利ない義兄が「半分は貰う権利がある」とか言ってたらしい
    私は全く関係ないから子供達と愛犬まで連れて遠出してたけど、旦那から話聞いて凄いなと思った

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/14(月) 17:57:21 

    ぶっ殺すってことはそりゃ妻側の遺産だろ笑笑
    旦那の親の遺産ならガチモンの基地やん

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/14(月) 17:58:30 

    >>40
    店員がアホ過ぎる

    +116

    -7

  • 112. 匿名 2025/04/14(月) 17:59:06 

    >>103
    夫借金クズだったかあ…本当にひどすぎる…

    +52

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/14(月) 17:59:16 

    >>55
    西友、うちの近所は24時間営業なんだが、やはり怖いと思う。レジも女性しかいない(ほとんど高齢)。
    そのために従業員同士の隠語じゃないけど、「電話入ってます」みたいな放送入れるって聞くけど。

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/14(月) 18:00:34 

    遺産ってどっち側の家族の遺産なんだろ…

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/14(月) 18:01:31 

    >>20
    刃渡5.5cm以上の刃物は基本持ち歩き禁止、銃刀法違反になるからお店では出せませんって言う案内だと思う。

    +156

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/14(月) 18:01:56 

    >>58
    一人娘だったのかな?
    両親可哀想すぎる

    +132

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/14(月) 18:02:28 

    >>40
    包丁に関しては、売り方のルールがありそうなものだよね。必ず箱のまま売らなきゃならないとか。

    +84

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/14(月) 18:02:49 

    夫婦喧嘩は犬も食わねっす

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/14(月) 18:03:17 

    >>6
    妻を殺すことで誰が有利になるか‥って考えると‥

    +7

    -8

  • 120. 匿名 2025/04/14(月) 18:03:19 

    >>13
    箱ってことは高級な包丁なの?
    パッケージって書いてないから不思議だなぁとは思った。

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2025/04/14(月) 18:05:42 

    なんかお金を全部教祖に捧げる人も多いからね
    で、夫(父)&娘vs妻(母)の図になる人もいる
    統一の問題の時も、母に激怒する娘の音声聞いたよ
    お父さんのお金でしょ!っつって

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/14(月) 18:05:47 

    >>20
    こういうのって入社時に上から指導されるはずだよ
    箱なしで持たせるなんて普通は有り得ない
    指導されてないお店だったなら店側に責任問われる

    +133

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/14(月) 18:06:16 

    >>20
    それでも箱に入れるべきじゃない?普通に考えて包丁は持ち歩けないわけだし。

    +107

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/14(月) 18:07:02 

    妻を殺しても遺産は受け取れないのにね

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/14(月) 18:07:32 

    >>58
    被害者、専業主婦とか?

    +3

    -26

  • 126. 匿名 2025/04/14(月) 18:08:04 

    この旦那借金でもあったのかな

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/14(月) 18:08:28 

    >>1
    買って2分で刺殺してるって躊躇無さすぎて怖い

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/14(月) 18:08:59 

    バブル世代?アッシーくん

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/14(月) 18:10:01 

    >>10
    包丁のパッケージって素手じゃ開けられないもの多いから切り込み入れてもらったとかなのかな?
    にしても店員も危険なものなので店内開封出来ませんとして欲しかったね

    +39

    -2

  • 130. 匿名 2025/04/14(月) 18:10:18 

    やっぱ経済格差婚はダメだな

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/14(月) 18:10:38 

    現役の夫婦で金銭トラブルかぁ
    嫌だね

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/14(月) 18:12:31 

    異性問題トラブルかと思ったよ
    少し前に不倫している夫を殺した妻がいたからね

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/14(月) 18:13:48 

    スーパーでこれ買う買わないで揉めたのかと思った
    価値観の違い まあでも今まであったのかもね だから結婚て、大変だよね
    最後殺し合いになる可能性もある

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2025/04/14(月) 18:13:49 

    娘にお金を預けるようになった
    専業主婦で浪費しちゃうからでないの?

    遺産はなんだろね〜妻の実家の遺産なら関係ないよね

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2025/04/14(月) 18:14:48 

    >>103
    できの悪い娘夫婦の生活費になる位なら旅行で散財してたらよかったのにね

    +11

    -4

  • 136. 匿名 2025/04/14(月) 18:15:18 

    犯人住居職業不詳で、店に着いた直後に包丁買ってるってNHKで報道してた

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/14(月) 18:15:39 

    >>131
    50代くらいから今まで鬱憤溜があったら爆発してくる時期な気がする何十年もの鬱憤
    おじいちゃんおばあちゃん夫婦でもたまにあるじゃん、、、

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/14(月) 18:16:34 

    >>3
    だよね。靴ならわかる。バックとかも中の詰め物出してって言う。包丁はさすがに箱なしで渡さないよね。ほんとに箱なしで渡したなら問題だよ。刃先にカバーがついてるタイプにせよ、開封はご自宅でだわ

    +77

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/14(月) 18:16:44 

    >>87
    私は裕福な祖母と養子縁組の打診があって、養子縁組する前に離婚したw元夫の親族が貧乏で金にがめついから、タカってきたり、万が一私が先に死んだ場合、財産を好き勝手に使われたら嫌だから。

    +87

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/14(月) 18:17:03 

    ある漫画家♂も言ってたけど
    娘を専業主婦にしたご両親も夫も老後苦労しないようにとせっかく多額の財産を残しても、お婆ちゃんのアイドルや教祖に貢いでしまう人がいるんだと
    その財産、遺産は老後のためのものなのに、娘にはサービスを求め、息子には生活費をたかるようになったとか

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2025/04/14(月) 18:18:16 

    >>103
    親からの遺産は離婚しても財産分与の対象にならないから別れた方がいいよ。夫が妻の知らないところで勝手に作った借金も分与の対象外。

    +91

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/14(月) 18:19:39 

    >>119
    犯罪者は相続不適格になるから、妻の財産は夫にはいかないよ

    +35

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/14(月) 18:19:49 

    >>141追記
    結婚前の借金(預貯金)も財産分与の対象外

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/14(月) 18:21:38 

    包丁、買うやいなや刺したわけね

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/14(月) 18:24:51 

    さした夫が悪いけど店も箱から出して渡すなよ…
    刃を剥き出しで外で持ち歩いたら駄目なことくらい知ってるだろうに店員は何やってんのさ

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/14(月) 18:30:18 

    夫婦なのに夫は住所不詳なんて別居でもしたのかな?

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:02 

    >>6
    夫婦関係なんて当事者にしか分からないよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/14(月) 18:31:46 

    >>139
    離婚したんですね!そういえば、祖父母の遺産も夫にたかられたなぁ。本当にクズ過ぎて情けない。子どもがいなかったらとっくに別れてた。

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:35 

    >>103
    元夫が多重債務者でその不安が拭えないから離婚したよ
    だって自分の親に申し訳ないもん
    直接的にたかられなくても、コイツ(妻)は遺産持ってるからとガンガン金使われたら目も当てられない

    +58

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:44 

    >>148
    むしろ子供のために離婚したわ。自分の財産は100%子供に相続させたいから。

    +39

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/14(月) 18:32:53 

    >>139
    同じ同じ、元旦那今は私への返済と養育費ちゃんと払う為に今度は遺産は知らないけれど稼いでる人と再婚してるからこれで良かったー!でもさ、ペアローンで家建てたんだよね、あの男死んだら多分後妻とこっちは揉めるぞ…

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:07 

    店員さんがそういう対応したのならまずいけど、刺す方が悪いからそんなに思い詰めて欲しくない

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:08 

    >>40
    さすがに拒否してほしいわ
    店内でお客さんが刺される可能性もあるのに
    怖くて拒否出来なかったとかならせめて即通報して
    箱にも入ってない包丁を持ったジジイがその辺歩いてるなんて怖すぎる

    +105

    -3

  • 154. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:12 

    >>143
    >>141
    結婚前の借金です!私は返さなくて良いんですね。ちなみに結婚生活を続けていても返す義務は無いのでしょうか?

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/14(月) 18:34:43 

    以前は、売り場の包丁は箱に簡易的に梱包されてるだけでその場ですぐに開封することが出来た。
    その後ホムセンで包丁を買った直後に殺人事件があったから、その場では開封出来ないような梱包になったんだよね。
    なのにわざわざ店員が開封して剥き出しのままの包丁を渡したってことだよね。
    店員もあかんやろ!

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/14(月) 18:38:24 

    >>139
    あなたのような聡明な孫でよかった
    せっかく残した財産をおバカな子孫に散財されたらがっかりだろうから

    +42

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/14(月) 18:38:46 

    >>153
    なんならそのまま強盗に遭いそうなくらい間抜けな感じだと思う

    +38

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/14(月) 18:38:53 

    >>150
    私も同じことをした
    親子で泥沼の争いになりかねなかった

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/14(月) 18:39:21 

    >>20
    箱から出せないんですよね。
    無理です。
    これ以外無いわ。
    だって自分が刺される可能性あるよ。
    その上で警察に通報するわ。

    +116

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/14(月) 18:41:57 

    >>129
    お店ではどう言うルールになってたんだろう。
    良いから開けろ!みたいな感じで脅されて、とかなのかな。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/14(月) 18:42:40 

    >>154
    返す義務ないよ

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/14(月) 18:45:43 

    なんか最近元夫がお店で…っていうパターン多いね
    刺した所でこれまでと同じように過ごせるわけじゃないのに
    それに遺産を夫婦で争うって何よ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/14(月) 18:46:11 

    何でわざわざスーパーで犯行するんだろう
    一緒に出掛けて痴話喧嘩から遺産の逆恨みで突発的なのか、奥さんを追って来たのか
    周りにいた人も怖かっただろうな

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/14(月) 18:46:51 

    >>70
    そうみたいだね
    逆恨みもいいとこ

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2025/04/14(月) 18:47:07 

    >>33
    血縁関係や兄弟姉妹なら分かるけどね

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/14(月) 18:54:09 

    >>9
    そうそう。
    たまに勘違いしてる人が「旦那の親の遺産が入ったら離婚してやる」ってネットで書き込みしてるけど、特有財産だから離婚時の財産分与に含まれない

    +67

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/14(月) 19:00:46 

    >>9
    そうだけど実際旦那さんがもらった遺産を自分の意見で使う奥さん多いよ。

    +4

    -14

  • 168. 匿名 2025/04/14(月) 19:02:01 

    >>150
    >>158
    大谷翔平が同じこと言って離婚してもいいのかなw

    +0

    -15

  • 169. 匿名 2025/04/14(月) 19:02:42 

    >>151
    あんたのガキが遺産放棄すればいいだけだよ

    +1

    -11

  • 170. 匿名 2025/04/14(月) 19:03:59 

    >>9
    だけど夫が親から相続した資産で自分だけいいもの食べたり旅行に行っても文句ないんだよね?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/14(月) 19:07:00 

    >>3
    西友って名指し報道だったのってこれか
    法令違反させるような売り方はダメだ

    +70

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/14(月) 19:09:24 

    >>10
    店員が脅されたとしても、裸の包丁で渡す時点で警察に連絡できなかったものか。。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/14(月) 19:10:52 

    お金ってないよりあった方がいいと思うけどこじれると大変だね
    うちは金ないけどそこそこ仲良くやってるけど金あったら拗れるのかな

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/14(月) 19:14:49 

    トラブルになってたのに何で一緒に西友まで行ったんだろう
    旦那が付いてきたのかな
    しかも旦那住所不詳らしいけど

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/14(月) 19:20:34 

    旦那は「こいつが居なくなりゃあのお金は俺の物になる」とでも思ったのか

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/14(月) 19:26:36 

    >>155
    普通に考えて包丁なんて料理で使うものだし、
    その場でむき出しにして持ち帰る必要なんてないわけで
    その時点で不審に思うべきだしおかしいよね

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/14(月) 19:31:35 

    >>24
    介護士してたけど、遺産が減ることを嫌がって嫁の両親に介護サービス受けさせるの嫌がる旦那いるよ
    両親は老後の為にしっかり貯めていたのに、娘が馬鹿な男と結婚してしまったばかりに可哀想だと思った

    +65

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/14(月) 19:36:29 

    >>103
    遺産の金額にもよるけれど離婚した方が良くない?

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/14(月) 19:41:10 

    >>37
    そういうのが怖いから 遺産関係は相続人を自分の姉妹にしているよ

    +4

    -8

  • 180. 匿名 2025/04/14(月) 19:41:58 

    >>177
    自分たちのお金なんだから外野からどう言われようと必要なサービスを堂々と受けたら良いのに
    高齢になるとその判断ができなくなるのかな

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2025/04/14(月) 19:43:11 

    >>42
    予定が狂ったんやろ

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/14(月) 19:43:22 

    >>4
    普通にSEIYUの中で買ったんだよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/14(月) 19:43:43 

    うんうん。どうせ金銭トラブルだと思ったわ。
    家でやってくれよ
    店に迷惑だ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/14(月) 19:44:24 

    >>58
    というか普通に日本人同士じゃん
    前のトピで中国人がーとか迷惑かけるなとか誹謗中傷してたよね?

    +44

    -6

  • 185. 匿名 2025/04/14(月) 19:46:27 

    >>34
    基本金にがめついのは圧倒的に女
    ガルちゃん見ればわかるよ、今日も年収280万の底辺女が奢ってくれない!ってしょうもないトピたってた

    +2

    -19

  • 186. 匿名 2025/04/14(月) 19:47:21 

    >>179
    私は自分と自分の親の遺産全額子供にするよ。旦那にはやりたくない

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/14(月) 19:50:12 

    >>186
    私は子供がいないので姉妹が相続するようにしているよ
    税金は多くかかってしまっても仕方がない

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/14(月) 19:52:13 

    >>185
    よこ 今はどちらともいえないよ
    親の遺産一千万円持っている同性相手(女性)を
    なかなか手放さなかった男の話も聞いたことあるし

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2025/04/14(月) 19:53:29 

    >>96
    確かにこんな事しちゃう夫なら、子供いるのかわからないけど子が相続したら脅して取りそう
    怖すぎなんだけど
    なんでこんな人と結婚してしまったんだ

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/14(月) 19:53:32 

    >>180
    年取ると判断能力も低下するから 人任せになってしまうことが多いんだよ

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/14(月) 19:55:25 

    >>179
    遺留分はわたるけど、不満募らせて姉妹危なくない?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/14(月) 19:56:05 

    >>35
    そりゃそうだけど箱のまま受け取ったって結局すぐ開けて使うことはできた訳で
    残念だけど結果は同じだったよね
    今後刃物は開けて渡さないように、みたいなマニュアルにはできたとしても防ぐことはできないよこんなの

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/14(月) 19:57:53 

    >>3
    そこにビックリした
    刃物なのに…

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/14(月) 19:59:11 

    >>166
    遺産の入金先口座は生活費用口座とは分けておいたほうがいいと知り合いに言われた。
    生活費と混ぜてしまうと特有財産の算出が難しくなり、争われてしまうそう。なのでこれから遺産が入る予定の方は念の為頭の片隅に入れておいたほうがいいかも

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/14(月) 19:59:15 

    清瀬…前住んでたし、西友の常連だったわ…私お腹弱いからスーパーのトイレにもお世話になってるけど、こんなのに出くわしたくないな…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/14(月) 20:00:59 

    >>3
    「すぐ使います!」

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/14(月) 20:04:41 

    >>169
    するわけないじゃん、あなたみたいにお金かけずに雑な育て方してるわけじゃないんだから……

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/14(月) 20:05:31 

    >>70
    そういうのも含めて協力し合うのが結婚だと思うんだけど
    ホストにタカられてるとかじゃないんだし

    +1

    -13

  • 199. 匿名 2025/04/14(月) 20:06:11 

    >>3
    えええ地元だから店員さんの顔も何人かわかるけど…さすがに馬鹿すぎない?

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/14(月) 20:08:08 

    みんなあんまり憶測でコメントしない方が
    ピンク髪芸人と歌舞伎俳優の時も凄かったから言っても無駄か

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/14(月) 20:11:52 

    >>20
    正解を知ってたとしてもやる気満々のアタオカを前に正しい対応できるかな?
    私なら無理そう…

    +46

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/14(月) 20:28:16 

    前トピで中国人ってコメントだったけれど違っていたの?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/14(月) 20:30:52 

    >>33
    妻側の家業を夫が継いでて妻役員とか,その反対とか、養子縁組しててどうのこうのとか止める火種がありそうなとこはなくもないけどどうなんだろ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:13 

    >>202
    そういう報道他に見なくない?新手の「本当に日本人なの?」じゃないのかね。下手したらデマになるから気をつけないとだよ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/14(月) 20:32:48 

    >>7
    大迷惑だし、営業妨害。
    家でやって、だね。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/14(月) 20:39:26 

    >>1
    西友もこんなことあったら刃物売るのにためらいそうだね。
    今の時代何が起こるかわからないから、今後はスーパーで包丁とか武器になりそうなものを売らない傾向になるかもね。

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/14(月) 20:44:03 

    しかもこの西友、3階はレジの向かいにトイレあるよ
    セリアとかベビー用品とか売ってるしガチャガチャも置いてある階だし…家でやれとも思うし一緒に買い物来てるし裸で包丁渡すし…登場人物全員に「なんで?」って聞きたい

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/14(月) 20:55:09 

    >>3
    店員通報したら良かったのに

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/14(月) 21:20:03 

    あたまおかしい

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/14(月) 21:20:09 

    包丁なんてお下がりもらいながらでもやっていけるし売らなくても問題ないかも

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/14(月) 21:21:05 

    夫は仕事してなかったの?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/14(月) 21:29:17 

    >>1
    一度は愛した人なのに…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/14(月) 21:33:55 

    遅刻も変わってないー

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/14(月) 21:37:37 

    >>39
    「俺にもよこせ!」的な感じだったのかね
    アホだな
    それにしても遺産をめぐって殺人なんてさぞかし高額だったのかね
    うちなんて大した遺産入って来ないから誰からも狙われないわw

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/14(月) 21:50:04 

    殺人犯になってしまったら
    遺産もなにもないでしょ

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:09 

    うちは離婚済みだけど
    祖父が地元に記念碑(昔貢献したから)があるほどの金持ち、父が跡取り、私がひとりっこ
    後々、婿にする予定で夫を実家に連れてきて敷地内同居、家も車も家具も私が欲しいと言えば一括
    車はGT-R買ってもらって乗ってた
    祖父が亡くなったときなぜか義母が口だしてきて夫とこそこそやってた
    最終的に私に全部入るのが気に入らない、自分も自由に使いたいって意見だった
    なんで他人が遺産を自由にできるんだよ頭おかしいだろって
    警察数回来るほど揉めて離婚したよ
    婿にしなくてよかったってさ

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/14(月) 21:57:58 

    >>28
    働いててもだよw
    がる民はこの部分、人の事言えないわよ
    普通の結婚や夫婦ネタだと必ず
    実家太いの?そうでないの云々って
    なにかと何歳だろうと話法として持ち出すし、
    興味津々じゃん?

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/14(月) 22:03:22 

    >>188
    むしろ今のほうがそういう男子増殖してるし
    若い子みてるとそうなりつつあるのかもって気もするわ
    やっぱ実家が金持ちの女がええわ、色々楽やん?って
    そんな理由で最終的にフラれる女の子、今後増えそうな世になりそう

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/14(月) 22:06:23 

    >>215
    そういう知識すらない人だったんじゃない?

    妻が相続したら俺も半分もらえるはず
    もらえないなら◯してしまえば、全額妻から俺への遺産になるはず

    買い物途中に刃物買って人目あるトイレで犯行に及ぶなんて、思考が短絡的すぎるよね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/14(月) 22:07:13 

    本気で殺す気なら家でやりそうだけど、何でわざわざ人目あるスーパーでやったのか謎だね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/14(月) 22:08:38 

    住所職業不詳の旦那

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/14(月) 22:09:10 

    >>218
    フラれる女子も増えそうだけど、そういう底辺男子に依存される女子も増えそう
    実家が太かったり、稼ぎが良かったり

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/14(月) 22:12:59 

    ギャンブルかなにか株とかそれでお金溶かしたとかではないかしら、でかい事したがる人はこわい

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/14(月) 22:23:22 

    >>188
    たった1千万で?!

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:45 

    箱から出した状態で包丁をそのままの状態でお店って売る?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/14(月) 23:09:13 

    >>150
    うちは養子に入ったりするほど遺産がある訳では無かったし、親の遺産も膨大な額では無かったので離婚は出来なかった。クズで甲斐性なしの旦那だけど子煩悩で子どもは懐いてたし。でも正直義両親も義家族も憎いし限界です。正月も会いたくない。離婚したい。頼る実家も仕事も無いからなかなか離婚できない。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/14(月) 23:16:01 

    いやぁ怖いな
    買った包丁をその場で開封して使うとか
    レジ打ち仕事の経験そこそこの年数あるけどそんな変な客に遭遇したことないわ
    包丁のパッケージってものすごく頑丈かつ厳重だから素手で開けるなんて無理な構造のものを…

    この加害者はよっぽど上手く店員を言いくるめて開封した(してもらった)状態で受け取ったんだろうな
    包丁入れるケース的なものを誤魔化すために事前に用意してたとかなら計画性ありすぎじゃん
    これで心神耗弱はありえんな

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/15(火) 00:32:57 

    >>93
    うちの姑もそういうタイプ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/15(火) 00:36:00 

    >>167
    がるでも、義両親大キライだし世話も一切しない!
    でも旦那死んだら義両親の遺産は私のものだから!とか
    言ってはばからない強欲妻たくさんいるよね

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2025/04/15(火) 00:39:14 

    >>58
    妻側の遺産なら関係ないのに刃物持ちだして殺した夫が悪すぎんか
    貰う権利も使う権利もないじゃん
    包丁で脅せば妻の親の金使いたい放題とでも思ったのかね

    +82

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/15(火) 00:40:44 

    >>218
    若い男の子はそうなりつつあるっていうかそれ希望だろうけど、そうは問屋が卸さなくない?
    実家金持ちの女の子は実家金持ちで本人も金持ってる男と付き合うよ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/15(火) 00:42:01 

    >>20
    銃刀法違反になるからそのままでのお渡しになりますっていう

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/15(火) 01:09:34 

    >>9
    世話になったら子供の配偶者にも
    相続できるようにならなかったっけ?
    実子が信用できなかったら
    義理の方に相続させるレアケースもあるかも

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2025/04/15(火) 01:55:28 

    >>29
    もしや…外国人がレジやってたんかも。
    だから言われた通りにやったのかも知れない

    うち(埼玉)の近所のコンビニ
    アフリカ系からペルー系やら東南アジア系やらいっぱいいる…

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/15(火) 02:25:10 

    >>79
    かもね、がるでもよく見かけるもんね、何億円あたったら離婚したいとか、そういうの。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/15(火) 03:22:22 

    >>46
    料理人が包丁持ち歩いてて電車で逮捕されたのあったよね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/15(火) 06:05:30 

    >>58
    奥さんの実家の金を狙う男はロクでもない。
    逆玉の輿はダメだね。

    以前にも妻の内縁の夫がレストラン経営する妻の両親をサツ害した事件あったし

    +56

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/15(火) 06:42:52 

    >>177
    介護サービス受けないで、自分がプロ並みの介護をしてくれるのかな?どうせ妻任せで金だけ欲しいんだろ

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/15(火) 06:50:34 

    >>186
    よこ
    夫の関係が悪くなかったとしても、1番大切なのは自分の遺伝子だからね
    自分の子供に確実に渡るようにしたいよね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/15(火) 07:25:38 

    >>239
    夫に私の金あげる必要ないし全部子供にあげたいよ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/15(火) 08:11:24 

    殺人事件の加害者ってさあ、
    言い訳し放題なんだよね。
    相手は死んでるんで、死人に口なし。
    どっちの遺産で揉めたって言うの?
    嫁の親の財産の相続は嫁しかできんのよ?実子なんだから。
    離婚の親権の話もなんだけど、こういうのって
    小説とかドラマが悪いんだと思う。
    女は相続の権利が一切ないって思ってる男まだ結構いる。
    嫁は夫の両親の介護の必要はあるけど、
    財産は旦那が死んだあとじゃないと権利ないのに、
    介護は当たり前とか言い張る連中がそれ。
    ドラマでけっこう嫁が旦那の両親の介護するシーンあるしね。
    これ、犯人捕まってるのに他の掲示板も荒れまくってたけど、
    なんか理由がわかったわ。

    清瀬ってここしかスーパーないのよ。
    夕方なのに大変でしたねw
    食品売り場じゃなかったけど。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/15(火) 08:14:23 

    >>154
    借金を返す義務がなくてもその分貴方が生活費負担してるなら一緒じゃない?
    親が必死に働いて残したお金を注ぐほどの価値が借金夫にあるのかは謎だけど

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/15(火) 08:19:54 

    >>3
    靴とかなら箱いらないって言うこともあるけど、包丁なんてダメだよね。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/15(火) 08:27:52 

    >>142
    そそ、犯罪者になったら何の意味もない。でも変に賢くて、事故に見せかけて…とかでも嫌だけどね。お金で狂う関係はシンドいね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/15(火) 08:56:39 

    >>216
    お金持ちは同じくらいのお金持ちと結婚する方が良いですね。別れてよかったね

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/15(火) 09:19:11 

    >>3
    売れませんって言って、通報するよね…

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/15(火) 11:17:51 

    遺産相続は醜い人間の本性が出る。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/15(火) 11:18:54 

    >>20
    素で持ち帰るなんて言われたら
    ちょっと変な人だなとは察するだろうし

    違反になるから出来ないって言って万が一レジで暴れられたらと思うと凄い怖いよね

    箱から出してのお私が大丈夫か確認してみますね!って言って店長読んじゃうかも

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/15(火) 11:29:45 

    >>6
    だいたい加害者が被害者のもらった遺産を使いたいって口論が私の周りにあるあるです。親からの遺産は夫婦で分けなくていい財産なの知らないんだよね。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/15(火) 11:36:12 

    >>191
    姉妹で遺産はそれぞれ相続した後で 
    私が早めに亡くなった場合 私が受け取った遺産は妹の受け取りにしている
    夫にはやるつもりはない

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/15(火) 11:37:11 

    >>23
    たまたまレジしてただけだろうに、店員さんもトラウマだよね。

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2025/04/15(火) 11:40:54 

    >>247
    相続と直接関係なくても家の持ち主が施設に入るとか亡くなると、絶対に図々しい人が出てくるよ。
    親切ヅラして勝手に庭とか手入れしてくるヤツとか要注意。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/15(火) 11:42:38 

    >>233
    よこ 介護をしたお嫁さんが気の毒なので相続する権利をって
    2019年の相続法改正で「特別寄与料」を請求できるようになったって
    でも周りが反対して請求できない場合がありそうだね

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/15(火) 11:43:16 

    >>44
    欠格ですね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/15(火) 11:44:09 

    >>228
    私のところもそうだ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/15(火) 11:50:43 

    >>224
    男性女性とも22歳くらいだったから 一千万は大金でしょ
    大人でもそれなりの金額だよね

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/15(火) 11:54:08 

    >>191
    旦那に姉妹が逆恨みされてってことか
    少額だけど 私のお金は旦那にいくようになっているの
    あいつは何もないくせに贅沢言うなって思うよ  

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/15(火) 12:00:25 

    >>231
    遺産で暮らしてる一人暮らしの高齢者がその手の強盗や詐欺師に狙われて危ないよね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/15(火) 12:50:20 

    >>75
    それか、女性が相続して「私のもんだからお前(犯人)にはやらん!」夫が逆上の可能性も...。
    この裁判傍聴したい

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/15(火) 13:01:29 

    >>58
    たとえ夫婦でも遺産関係はできれば隠したほうがよさそうだね
    お父さんが可愛がってた娘さんの最後がこれって報われない

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/15(火) 13:03:47 

    夫、ジャイアニズムだなぁ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/15(火) 13:10:16 

    >>28
    だけど介護は絶対にしたくない😡

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/15(火) 13:26:48 

    >>89
    自分の母親がそうだったよ。泣
    父(母と離婚済)の相続の時に、私に入ってきたお金たった200万で「金くれ!くれ!」って。
    親ながらなんてがめつい人だと思ったよ。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/15(火) 13:50:03 

    >>79
    妻側の遺産は夫には関係ないのにね。
    娘にたくさんお金残してあげたいけど、こんな男が寄ってきたら嫌だなぁ。

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/15(火) 13:52:58 

    >>1
    その後の調べで兼沢容疑者は、店に入った3分後に凶器となった刃渡18センチの包丁を購入し、その2分後に犯行に及んでいたことが新たに分かった。

    早っ!

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/15(火) 14:27:26 

    >>198
    借金の理由による。
    キャバクラやパチンコなんかの借金なら自力で返せと言う。そういう借金を甘やかすと繰り返すから。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/15(火) 14:55:18 

    この夫婦子供はいるのかね?そんな多額の遺産があったのかしら

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/15(火) 14:55:37 

    >>253
    もらえる基準ググってみたら驚くよ。
    あと財産がある家しか無理だよ。 認められた事例をググってみると私なら普通にパートして仕送りの方がマシと思ったよ。
    本当きちんと調べてみて。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/15(火) 14:57:00 

    >>264
    娘さんしか使えないようにするんだよ。
    あと大っぴらにお金があるアピールしないとかさ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/15(火) 15:00:19 

    >>218
    実際うちの親戚の逆玉たちがそう言ってた。
    嫁実家の家業などの役職はお飾りで嫁の下についてるよ。 
    孫ちゃんに継がせるんじゃないかな?
    スタイルと顔だけは良いけど、学歴は低い。 男でも逆玉するなら顔は重要なんだろうな。 
    近所のお嬢様姉妹も逆玉だったけど、やっぱ顔は良かった。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/15(火) 15:03:04 

    >>28
    それ、確実にあるって確定事項ならいいけどさ、都内の実家だと思っていたら借地とか、祖父母が亡くなって親戚にお金払えずに売却とか色々あるから、しっかり確認した方がいいよね。

    会社経営でもそうだよ。借入金もきちんと返済して事業拡大のためとか設備とか理由があり税理士がついているなら大丈夫だけどさ。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/15(火) 15:06:42 

    >>61
    このパターンには当てはまらないけど「老後や自分の子どもに残すために、少しでも多く貰いたい」って口実で兄弟姉妹と相続で揉める人はすごく多いし、配偶者の相続でも「私たちの生活や子どもにも影響あるんだから安易に引き下がったらダメ」って感じに口だす人は結構いるみたいね

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/15(火) 15:38:34 

    >>269
    娘しか使えないようにって、どうしたらいいんだろう。現金じゃなく株で残すとかかな。配当金のお知らせって郵送で来るけど、メールか郵送か選べるようにして欲しい。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/15(火) 15:58:12 

    >>3
    イオンは紙で頑丈に包んでガムテープでもぐるぐる巻きだったよ。前に買った時

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/15(火) 17:05:43 

    >>4
    単細胞ってやつ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/15(火) 17:15:58 

    逮捕されたら相続されないよね?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/15(火) 19:13:17 

    >>168
    あそこは婚前契約を交わしてるから大丈夫
    大谷の莫大な資産は嫁にはいかないよ
    親と兄妹が大谷の資産管理会社の役員やってる
    結婚前に離婚した時の条件を決めるって中々だけどね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/15(火) 20:11:07 

    >>273
    金とかで残すかな。それも指輪とか身につけやすい物で。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/15(火) 20:13:26 

    >>277
    海外や金持ちだと割と当たり前にあるからね。
    深キョンなんかも別れたけど、そんな感じだったような。
    上場してからじゃないと結婚出来ないとか

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/15(火) 21:21:17 

    >>277
    すごいね、そうなんだ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/15(火) 22:38:52 

    >>38
    多分嫁の家の遺産狙い夫クサイ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/15(火) 22:39:42 

    >>259
    それは普通だよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/15(火) 22:40:16 

    >>212
    嫁の金を、ね

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/15(火) 22:42:56 

    >>230
    多いよ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/15(火) 22:43:21 

    >>58
    私の予想通り

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/15(火) 22:48:24 

    >>36
    なら棒みたいの使うまで

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:44 

    >>139
    借金に抵抗ない旦那の親ももれなく同類思考が同じ滞納へっちゃらだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。