-
1. 匿名 2025/04/13(日) 23:14:31
フォークソングが好きです
皆さんが好きなフォークソングはなんですか?
私は「昴」です。
先日 西成の路上でホームレスのおじいちゃんも一人で昴を熱唱していました+13
-8
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 23:15:51
+13
-4
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 23:15:59
岬めぐり+33
-2
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:05
青春の影
チューリップ+47
-6
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:05
フォークソングってALFEEも?+6
-3
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:11
神田川+24
-3
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:13
襟裳岬+14
-2
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:17
吉田拓郎のともだち
この歌、めちゃくちゃいいよ!+9
-2
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:20
風!+9
-3
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:27
旅の宿+9
-2
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:34
村下孝蔵「初恋」+53
-3
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:41
君の心へ続く長い一般道は…+19
-4
-
13. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:01
かぐや姫の加茂の流れに+7
-2
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:07
吉田拓郎 外は白い雪の夜+8
-2
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:09
心の旅+22
-3
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:11
>>12
一般!??😂+14
-1
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:22
22才の別れ
とっくに過ぎたけど染みるわ+53
-2
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:26
洋楽でもいい?ボブ・ディラン「愚かな風」+3
-1
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:34
海外でもいいのかな。
ボブ・ディランとか良く聴いてた。
+8
-1
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:41
>>12
一般道でふいたw+14
-2
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:42
雅夢「愛はかげろう」+25
-2
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:48
いちご白書をもう一度+43
-2
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 23:18:28
22才の別れ+34
-2
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 23:18:45
人生が2度あれば+8
-2
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 23:18:49
>>1
また逢う日まで
ってフォークソング?+5
-10
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 23:18:53
クレヨンしんちゃんのモーレツオトナ帝国で流れてたやつめちゃくちゃ好きです!
恋人の色〜ってやつ+5
-1
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:00
>>12
急に路駐や自転車でめんどくさい道路のイメージになったw+7
-1
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:08
井上陽水の少年時代+14
-4
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:48
サニーデイ・サービス きれいだね+3
-2
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:54
なごり雪+33
-1
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:55
22才の別れ+18
-1
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:11
高田渡 日曜日+0
-1
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:17
H2Oの想い出がいっぱい
CDを買って何度も聞いています+10
-4
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:21
なごり雪+22
-1
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:23
フォークソングの定義がよくわからん
歌謡曲だろと突っ込まれそうで書けない(笑)+12
-1
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:23
>>26
白色は恋人の色ね!夕焼けに合う!+3
-2
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:35
全然リアル世代ではないけど、フォークソングならこれが好きです、お気に入り。+22
-2
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:31
>>5
メリーアン以前はフォークソングだと思います。+8
-4
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:33
昴ってフォークなの?+14
-1
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:34
マイムマイム+1
-2
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:45
忌野清志郎 デイドリームビリーバー+3
-2
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:06
>>12
高速道路もあるのかしら+9
-1
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:43
AKB48 翼はいらない+1
-8
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:45
今はもう誰も+7
-2
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 23:22:52
>>37
案山子なんかもいいですね+20
-2
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 23:23:09
精霊流し+7
-2
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 23:23:10
白いブランコ+5
-2
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 23:23:18
翼をください+11
-1
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 23:23:43
遠い世界に+4
-1
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 23:23:53
さだまさし レモン+4
-3
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 23:24:04
はっぴいえんどの「風をあつめて」+9
-1
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 23:24:08
メモリーグラス
水割りをくださーい🎶+5
-1
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 23:24:39
中島みゆき 店の名はライフ+7
-1
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 23:24:39
コーヒールンバ!+0
-2
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 23:24:48
酒と泪と男と女とか+5
-0
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 23:24:54
ボブディラン+3
-1
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 23:25:12
500マイル+6
-1
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 23:25:22
青い三角定規
太陽がくれた季節+13
-1
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 23:25:37
長渕の巡恋歌。もちろん当時の歌い方で。+6
-4
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 23:26:00
泉谷しげる 「生まれ落ちた者へ」+2
-1
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 23:26:15
【関白宣言】 さだまさし
個人的に、この曲は旦那さんの心の声だと捉えている。
亭主関白の歌詞だらけ、しかし旦那さんは奥さんの事が大好きで、奥さんに頼っている感じが伝わってくる。+9
-2
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 23:26:30
かぐや姫
妹+11
-1
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 23:26:35
>>35
ニューミュージックとかね+5
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 23:27:41
>>45
その曲もいいですね👍️
あとは雨宿り、親父の一番長い日も良いです(長いけどw)+8
-1
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 23:28:58
小椋佳・井上陽水の「白い一日」
真っ白な陶磁器を~ って言う曲+10
-1
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 23:31:53
>>42
金のかかる女ならある+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 23:32:32
>>37
私もさだまさしさんの曲が好き。「主人公」とか、「縁切寺」とか。+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 23:32:56
>>35+2
-2
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 23:33:06
思い出通り雨
初夏
学生街の喫茶店
+7
-1
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 23:33:56
泉谷しげるの「春夏秋冬」+12
-1
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:26
♪あ〜だから今夜だけは〜
君を抱いていたい〜+15
-1
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:33
>>51
大好きだけどフォークなのかな
ジャンルのとこにはロック、ポップスと書いてあったけど+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 23:36:08
旅の宿
紫陽花の詩+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 23:36:20
>>35
とりあえずフォークギターの弾き語りで昭和の曲ならいいんじゃない?
+6
-2
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 23:36:25
ライカローリングストーン / ボブ・ディラン+3
-1
-
76. アラいフォー子 2025/04/13(日) 23:36:59 ID:nfKtlYn8as
マイペースの東京
若者に夢があった時代が描かれて羨ましい。+12
-1
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 23:37:18
冬が来る前に+16
-1
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 23:37:33
チューリップの青春の影+12
-1
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:20
>>57
ピーター・ポール&マリー
良いですよねぇ+10
-1
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:21
イルカの
雨の物語+11
-1
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 23:38:40
サイモン&ガーファンクルの
サウンド・オブ・サイレンス+17
-1
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 23:39:10
>>67
良いですね👍️
あと、無縁坂も良い曲+12
-1
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 23:40:05
グレープの無縁坂
母がまだ〜若い頃〜
僕の手を引いて〜+16
-1
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 23:41:18
サボテンの花+7
-1
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 23:41:19
吉田拓郎
金曜日の朝
いつか街で会ったなら+3
-1
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 23:42:17
悲しくてやりきれない+12
-1
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:20
PPMで思い出した。「花はどこへ行った」歌ってる人色々いるけどキングストン・トリオ版が好き+5
-1
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:45
アリス
遠くで汽笛を聞きながら+11
-1
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 23:44:05
Heart of Gold+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 23:47:15
かぐや姫の神田川+7
-1
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 23:47:17
いちご白書をもう一度+8
-1
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 23:49:04
学生街の喫茶店
ガロ+13
-1
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 23:50:51
反戦フォークより、叙情フォークの方が好きです。+5
-1
-
94. 匿名 2025/04/13(日) 23:50:53
井上陽水
傘がない+10
-1
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 23:54:44
オフコース「でももう花はいらない」+3
-1
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 23:59:46
巡恋歌 長渕剛
+2
-2
-
97. 匿名 2025/04/14(月) 00:01:01
マイバックページ+2
-1
-
98. 匿名 2025/04/14(月) 00:01:28
風 海岸通+5
-1
-
99. 匿名 2025/04/14(月) 00:02:06
夕暮れ時は淋しそう NSP
3月には弥生つめたい風も思い出す+8
-1
-
100. 匿名 2025/04/14(月) 00:02:31
>>83
運がいいとか〜
悪いとか〜+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/14(月) 00:03:28
>>99
早口言葉みたいで歌うの大変だけど好きです+3
-1
-
102. 匿名 2025/04/14(月) 00:04:24
>>1
アリスはフォークグループだけど、昴はフォークソングじゃない気がする。
+19
-1
-
103. 匿名 2025/04/14(月) 00:05:58
+5
-1
-
104. 匿名 2025/04/14(月) 00:09:40
>>103
明治「チェルシー」CMソングの
初代担当
+2
-1
-
105. 匿名 2025/04/14(月) 00:11:58
>>102
あれは宇宙と交信ソング🪐+2
-1
-
106. 匿名 2025/04/14(月) 00:16:06
伝書鳩
目覚めた時には晴れていた
はフォークですか?時々ネットで聴いています。+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/14(月) 00:18:18
金延幸子「み空」は名盤だと思います+2
-1
-
108. 匿名 2025/04/14(月) 00:24:18
>>107
ジャケット画像なんですね!
何かのヘッダー画像かと思ったw+4
-1
-
109. 匿名 2025/04/14(月) 00:27:04
>>2
フォーク+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/14(月) 00:46:20
なごり雪+4
-1
-
111. 匿名 2025/04/14(月) 00:46:59
白いブランコ+3
-1
-
112. 匿名 2025/04/14(月) 00:47:30
この広い野原いっばい+5
-1
-
113. 匿名 2025/04/14(月) 00:47:52
サボテンの花+4
-1
-
114. 匿名 2025/04/14(月) 00:48:14
関白宣言+1
-1
-
115. 匿名 2025/04/14(月) 00:48:36
夢の中へ+3
-1
-
116. 匿名 2025/04/14(月) 00:49:22
きっみとよっくこっのみせっにきぃたものさー
わっけもなっくおっちゃをのっみはぁなしたよー
ってやつ。+4
-1
-
117. 匿名 2025/04/14(月) 01:00:56
>>1
洋楽ですが。
トレイシー・チャップマン。
Fast Carが色んな形でカバーされてるけど、歌詞がフォークの金字塔って感じだからどんなカバーでも沁みる。
ボブ・ディランも同じ理由で好き。+1
-1
-
118. 匿名 2025/04/14(月) 01:02:42
白い白い白い珊瑚礁もフォーク?+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/14(月) 01:06:32
誰も知らないかもだけど…
シグナル
「二十歳のめぐり逢い」+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/14(月) 01:13:03
>>39
アリス時代は、フォークだったけどソロは歌謡曲になったと思う。+6
-0
-
121. 匿名 2025/04/14(月) 01:15:10
>>119
知ってるよ〜♪+6
-1
-
122. 匿名 2025/04/14(月) 01:21:22
♪花嫁
♪戦争を知らない子供たち+6
-1
-
123. 匿名 2025/04/14(月) 01:23:56
昔のフォークソングに詳しい姉さん
イムジン河が出た時って問題になったんですか?曲名からちょっと気になったんだけど、当時はどうだったのかなと+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/14(月) 01:55:50
とんぼちゃん
ひと足遅れの春+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/14(月) 01:59:51
白い冬
冬が来る前に
目覚めたときには晴れていた
この3曲で悩むけど、べつに1曲を選ばねばならないわけではなかった+1
-1
-
126. 匿名 2025/04/14(月) 02:00:36
愛と風のように+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/14(月) 02:07:20
チャゲアスの21世紀はフォークですか?+0
-2
-
128. 匿名 2025/04/14(月) 02:09:58
今日までそして明日から/吉田拓郎+4
-1
-
129. 匿名 2025/04/14(月) 02:57:24
吉田拓郎の唇をかみしめて
刑事物語の主題歌+3
-1
-
130. 匿名 2025/04/14(月) 03:03:02
>>116
ガロの学生街の喫茶店だね
メンバー3人全員ヴォーカルを取るけどこの曲のヴォーカルの大野さん(ボーカル)の歌声が一番好き
+7
-1
-
131. 匿名 2025/04/14(月) 03:21:32
>>1
昴はフォークソングじゃないでしょ+8
-0
-
132. 匿名 2025/04/14(月) 03:25:13
>>33
フォークソングじゃないと思うよ+5
-1
-
133. 匿名 2025/04/14(月) 03:26:14
>>50
漢字で書いておくれ+2
-1
-
134. 匿名 2025/04/14(月) 04:18:18
愛はかげろう+1
-1
-
135. 匿名 2025/04/14(月) 04:18:56
わかってください+3
-1
-
136. 匿名 2025/04/14(月) 05:46:25
岡林信康「手紙」が特に好き。+3
-1
-
137. 匿名 2025/04/14(月) 05:49:58
白い色は恋人の色
シンプルな歌詞にシンプルなメロディ+6
-1
-
138. 匿名 2025/04/14(月) 06:05:26
自衛隊に入ろう (高田渡)+1
-1
-
139. 匿名 2025/04/14(月) 06:06:48
帰って来たヨッパライ(ザ・フォーク・クルセダーズ}+2
-1
-
140. 匿名 2025/04/14(月) 06:11:59
イムジン河 (朴世永)+1
-1
-
141. 匿名 2025/04/14(月) 06:14:08
>>33
ジャンルとしてはニューミュージック+2
-0
-
142. 匿名 2025/04/14(月) 06:16:52
ふきのとう 好きだった
白い冬、春雷、風来坊とか
今もベストアルバム聴いてる+9
-1
-
143. 匿名 2025/04/14(月) 06:18:01
>>127
その頃はもうフォークじゃない+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/14(月) 06:20:52
>>95
鈴木さんはすごいよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/14(月) 06:21:44
>>123
南北分断をテーマにした曲だったから朝鮮総連から批判が出て放送禁止になったと思うけど+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/14(月) 06:35:18
中島みゆきも初期はフォークだったよね
おもいで河とかホームにてが好き+8
-1
-
147. 匿名 2025/04/14(月) 06:47:25
このトピにいるのは50代からそのまたお姉様くらいの方々かしら?+2
-3
-
148. 匿名 2025/04/14(月) 06:51:40
>>66
ワロタ。うまい+2
-1
-
149. 匿名 2025/04/14(月) 06:51:44
>>54
ルンバと題名にも入っておろうが+4
-0
-
150. 匿名 2025/04/14(月) 06:54:05
>>59
髪短くなる前は良かったのに覚醒剤の後はまるでヤクザみたいで嫌になったわ+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/14(月) 06:55:21
>>61
その後の現代版もそうそうと思って聞いてしまう+2
-1
-
152. 匿名 2025/04/14(月) 06:59:58
結婚しようよ 吉田拓郎+4
-1
-
153. 匿名 2025/04/14(月) 07:26:42
TVでたまたま木綿のハンカチーフを聴いて
そこから、太田裕美→君と歩いた青春→伊勢正三→なごり雪その他
とたどり着いた所
伊勢さんはフォークソングでいい?
好きな声なので繰返し聴いてる今日この頃
+8
-1
-
154. 匿名 2025/04/14(月) 08:15:09
>>26
シモンズの白い色は恋人の色
シモンズの片割れは初代後藤次利夫人+3
-1
-
155. 匿名 2025/04/14(月) 08:27:51
高田渡 値上げ
このご時世だから聴いて欲しい永遠の名曲+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/14(月) 08:33:14
>>153
伊勢さんといえば、やっぱり風の「22歳の別れ」が印象深いな
生まれ育った町が「昨日、悲別で」の舞台のモデルになった町(上砂川町)の隣りなんだよね+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/14(月) 08:58:49
>>147
ギターとかやってると教則本や雑誌に昔の曲が載ってるから自然と詳しくなるよ+1
-1
-
158. 匿名 2025/04/14(月) 09:21:41
夕暮れ時は寂しそう+4
-1
-
159. 匿名 2025/04/14(月) 09:30:17
>>156
「置手紙」もいいよね~+4
-1
-
160. 匿名 2025/04/14(月) 09:47:08
>>61
なんかさ、100%本気で文句言う人っていろんな意味で怖いと思うんだよね
行間が読めないとか暗黙の了解が理解できないタイプ?
この奥さんも、実際に口に出して言われたとしても「ハイハイ(しょうがねえな、こいつwまあ、男のロマンにちょっとくらいつきあってやるか)」くらいの感じかな、という気がしなくもないけど、「雨やどり」の女の子なら感動してうるうるしてそうな気もするw+4
-1
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 09:52:51
結婚するって本当ですか
ダ・カーポ
曲調は明るいけど歌詞が切ない+4
-1
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 10:10:21
>>35
同じジャンルだろうに、日本は年代によって違う感じよね+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/14(月) 10:38:32
遠い世界に
真夜中のギター
秋でもないのに+1
-1
-
164. 匿名 2025/04/14(月) 10:58:42
>>145
なる程です
ありがとうございます+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/14(月) 12:25:54
知らない方ばかりかと思いますが、古時計のロードショーが好きです+4
-1
-
166. 匿名 2025/04/14(月) 13:43:52
結婚しようよ+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/14(月) 14:02:26
友部正人の 朝は詩人、夜よ明けるな、6月の雨の夜チルチルミチルは+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/14(月) 14:17:05
自分は松山千春かなぁ。中学の頃良く聴いてたし。+0
-1
-
169. 匿名 2025/04/14(月) 15:11:35
>>1
池上線
+1
-1
-
170. 匿名 2025/04/14(月) 15:17:32
花岡幸代さんのアルバム「金のりぼん」収録の「銀色のバイク」キャロル・キング提供曲なのですがいい曲だと思いますね。
イ・ランが日本語で歌うイムジン河も素晴らしい。+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/14(月) 15:39:32
青春の影+0
-1
-
172. 匿名 2025/04/14(月) 15:41:23
22歳の別れ
誰が歌ってるのかは知らない+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/14(月) 17:18:23
>>150
ヤクザというかチンピラ
ドラマでチンピラ役をやっているうちにだんだん取り込まれていってる様に思えた当時
ある意味憑依型の名優なのか
オールナイトニッポンのパーソナリティーだった頃はただの気のいいニイチャンだったのになあ+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/14(月) 17:21:44
>>5
初期はね
無言劇とかラブレターとか名曲あるよ+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/14(月) 17:22:46
>>1
トワ・エ・モワのある日突然
好きな人とデュエットしたいです+1
-1
-
176. 匿名 2025/04/14(月) 17:24:18
清須邦義
『愛だけでは』『僕の知らぬ間に』
+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/14(月) 17:32:34
>>154
シモンズも歌ったかもだけど、元歌はベッツィ&クリス+1
-0
-
178. 匿名 2025/04/14(月) 18:30:05
アコギで歌えばフォーク、エレキで歌えばロック、もうこれでいいだろう、面倒くさいわw+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/14(月) 19:01:22
>>165
古時計の歌は正直この唄しか知らないけど情景が目に浮かぶちょっと悲しい唄よね。思い出せてくれてありがとう。+2
-1
-
180. 匿名 2025/04/14(月) 19:33:04
22才の別れ+1
-1
-
181. 匿名 2025/04/14(月) 19:57:07
>>103
恋人もいないのに
可愛くて好き🍀+1
-1
-
182. 匿名 2025/04/14(月) 20:29:32
>>131
>>102
一応フォークソングだよ
フォークロックってジャンル
+1
-0
-
183. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:29
>>1
超初期のイキって無かった頃の長渕剛はフォークソング歌手として大好き!
「君は雨の日に」とか「交差点」
有名な曲では「乾杯」「順子」「巡恋歌」もフォークソングかな+4
-1
-
184. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:19
学生街の喫茶店+1
-1
-
185. 匿名 2025/04/14(月) 21:26:30
>>172
伊勢正三さんです+0
-0
-
186. 匿名 2025/04/14(月) 21:28:42
>>168
松山千春はどっちかというとニューミュージックの走りだね+2
-1
-
187. 匿名 2025/04/14(月) 21:38:19
>>37
最近ある女性歌手がカバーとして歌っているな。ちなみにこの曲はある道化師がサーカスで綱渡りをしている時に誤って転落死してしまった事故のことを歌った曲だった。(しかも、この事故のことは映画化もされており、さださん本人がその道化師の役を演じた。)+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/14(月) 22:08:16
おはよう おやすみ 日曜日
ホント好き+1
-1
-
189. 匿名 2025/04/14(月) 22:13:37
>>183
イキッてない時代の長渕は良いよね!
歌声的に限界だなと思うギリギリの曲は「僕だけのメリークリスマス」で、なんか妙な癖が出始めてるなって思うけれどそれでもまだいい
ベスト盤に入っているライブ収録の「さようならの歌」が好きで、当時のファンの掛け声と一緒に「つよしー」「今日はどうもありがとー」とか言ってしまう+1
-1
-
190. 匿名 2025/04/14(月) 23:47:56
>>189
さようならの唄!!
めっちゃいいよね大好き
僕だけのメリークリスマス収録のアルバムの中Don't Cry My Loveは好きなんだけど、冷たい外国人とか方向性変わってきたよね
髪の毛長くてモヤシみたいな時の歌い方に戻って欲しいw+2
-1
-
191. 匿名 2025/04/15(火) 15:02:02
日本のフォークの元祖は誰なの?岡林信康か?+0
-0
-
192. 匿名 2025/04/15(火) 16:11:34
>>102
アリスってニューミュージックだと思ってた!+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/15(火) 19:07:45
おはよう おやすみ 日曜日
ホント好き+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/15(火) 20:45:17
当時のフォーク、ロック、ニューミュージックって曖昧なんだよね、順番で行くとフォークとロックは重なってるけど、そのちょっと後あたりにニューミュージックが登場
フォークの触れ込みでデヴューすればフォーク系アーティストになるが、それらがロック的要素を取り入れたりしてきたし、表現する側はジャンルをそんなに気にしない、ジャンルはメディアが括るから+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/16(水) 14:19:21
RCサクセション「ぼくの好きな先生」
小学校の時の図工の先生を思い出す+0
-1
-
196. 匿名 2025/04/16(水) 17:21:46
恋人が帰ってきたけど本当は死んでいるのでしょう?って歌。悲しいの+0
-1
-
197. 匿名 2025/05/14(水) 05:35:46
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する