-
1. 匿名 2025/04/13(日) 17:38:14
自他境界線(バウンダリー)が曖昧な親に育てられた人、いますか?
主は母親がそうでした。性的なことに関して踏み込んでくるようなタイプだったので、今でも思い出すと気持ち悪くなってゾワゾワしてしまいます。
大人になった今でも精神を病んでます。同じような方とお話したいです。+111
-14
-
2. 匿名 2025/04/13(日) 17:39:48
オナニーみられた殺意湧いた
ノックせずにガチャって+11
-33
-
3. 匿名 2025/04/13(日) 17:40:57
母親がそうかも
大人になってから、
同じような人にやられてしまいます
+61
-1
-
4. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:00
当たり前のように子供の手紙や日記を読んで感想をいう+155
-2
-
5. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:11
+14
-3
-
7. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:26
ASDは自他境界が曖昧だと言われるけど、むしろその対極にありそう
周りに合わせられなかったり合わせたくないのが特性だから+44
-13
-
8. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:38
子どものことが心配だったんだろうね+2
-48
-
9. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:45
それが普通だと思ってたから成人するくらいまで自分もやばかった。
大人になればなるほど親のヤバさが理解できてしまう。+122
-3
-
10. 匿名 2025/04/13(日) 17:41:50
ノックをするという概念がないメスザルが元母親だった。
死んだとてどうでもいい。わたし宛の郵便物も勝手にあけられてた。+108
-5
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 17:42:02
>>6
無職とは書いてないだろ?+3
-1
-
12. 匿名 2025/04/13(日) 17:42:13
今思えばそうだったのかな?って感じではあるけど、どんなことでも母が考えていることは全て正しいし、娘の私もそう思ってるってナチュラルに思ってる人だった。
だから私が母と違う意見を言うと理解されなくて母の意見の方に無理矢理にでも持っていかれてた。
いわゆる毒親だったと思うから、私も苦しくて逃げちゃったからもう関わりは一切ないけど。+77
-3
-
14. 匿名 2025/04/13(日) 17:42:23
>>1
ああいう奴って話が通じないし、自分を押し通すし、永久に自分が悪かったと認めないよね。
私もこれ系の話なら書ききれないほど持ってるから、みんなとコーヒー飲みながら語り合いたいもん+96
-3
-
15. 匿名 2025/04/13(日) 17:44:02
>>8
これを免罪符にどこまでも踏み込んでくるし、それを嫌がると被害者面するよね
でも正直私(アラフォー)の親世代なんてそんな人多かったと思う
無自覚に子供は親の所有物みたいに扱ってる人多かった+121
-1
-
16. 匿名 2025/04/13(日) 17:44:35
親が怪しいヤツに手出しちゃうよね...困る😅+1
-1
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 17:45:53
>>1
もう絶縁してるけど、うちは両親ともそう。
私が中1の時、そろそろ生理が来るかなと思い母親のナプキンを試着してゴミ箱に捨てたの。
母親がそれを見つけて父親に話したらしく、父親がニヤニヤしながら「なんでつけたんだ」って聞いてきてキモかった。母親はその後、自分の生理で汚れた下着を見せつけて「○子あこがれの生理〜」てからかってきたりした。
両親は不仲で別居しているし、私はどちらとも絶縁していて先日八年ぶりに親戚の葬儀であったけど相変わらず無神経な言動がありイライラした。+106
-6
-
18. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:06
>>8
親との関係で悩んでる人にそれ外で言わないほうがいいよ 確実に嫌われる+31
-2
-
19. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:57
父や母の身体の1部みたいな認識っぽかった
母も父も苦労してたんだろうけど
私も2人の苦労を一緒に共有してないと駄目で
1人の人間というより
母の右腕
父の左腕みたいな
ヤバイと幼少期には気づいてても逃げるまでに時間かかった
母にも父にも「お前が大人になるのは想定外」って不思議な事言われてた
ずっと近くに居て父や母の共感相手サンドバッグとして居させるつもりだったもよう+50
-1
-
20. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:17
>>10
うちの母親は私の交換日記や自作の小説もこっそり部屋に入って読んでいた。
大学の合格通知も先に勝手に開けられた。+62
-1
-
21. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:49
>>13
妄想だったらどれだけよかったでしょう+8
-1
-
22. 匿名 2025/04/13(日) 17:49:06
父方の祖父母と同居している家庭で育ったけど祖母がおかしい人だった。親から私を奪うように育てて寝るのもお風呂も食事も祖父母と。母はのけ者。予防接種や病院通う時だけ私を渡す感じ。高学年になるまでには祖母のおかしさに気付いていたし私が友達とうまく付き合えない部分があるのは祖母の助言のせいと気付いて。別居するまで長かったけど影響大きくて精神的に今も影響ある。友達と遊ばないで、ノートチェック、友達との手紙やり取りや電話も全て見られてたし全て知りたい見たい、離れないで側に居て、だった。友達が家に来るとどこのどの子か聞かれて、あそこの子は駄目な子だよ遊ばないように、とか。あそこの家はだらしない家だから付き合ったら駄目、とか今から考えても酷かった。私以外信じたら駄目だよと洗脳されてた。+32
-1
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 17:49:15
>>15
アラフォーの親世代って、ほとんど専業主婦で、しかも家電も一通り揃ってる世代だったから、子供への過干渉が一番ひどい世代だと思う+82
-6
-
24. 匿名 2025/04/13(日) 17:50:25
>>2
1行目読んでついマイナス押したけど、ノックしないで入って来られるのイヤだわ。+30
-1
-
25. 匿名 2025/04/13(日) 17:51:30
自分のうまくいかなかった人生を子どもに生き直しさせるような人だった+29
-1
-
26. 匿名 2025/04/13(日) 17:51:37
>>1
バウンダリーっていうんだ?
高校生のときにクラスメートからフルーツのにおいつきのコンドーム貰って
どんなもんかと自宅で開封して、におい嗅いでゴミ箱にティッシュにくるんで捨てたことがある。
なのにそれが後日、私の机の上に置いてあって
母がゴミ箱に入ってた。と一言だけ言ってきてなんとも言えない気持ちになったの思い出した。
なんで見せしめみたいなことするのかなって
すごく嫌な気持ちになったよ。+79
-2
-
27. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:12
母親から私の夫との妄想聞かされてゾワッ
娘のものは私のものらしい
昔からそう
結婚式も「私これがいい!」とか言ってた
そして、夫側は義父がうちの母によく似ている
両家絶縁中
+25
-2
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:29
>>1
自室に勝手に入られる(反抗すると誰の金で家住んでんだ!と。)
部屋に入られることに文句があるのではなく、入られて恐れるのが勝手な物漁り。
何度、学校で必要なものや書類がなくなったか...
後日、学校で先生に怒られるのも責められるのも私なんや。
なくしものをするとお前が悪い!そもそも知らん!漁ってない!(大嘘)の一点張り。
プライベートがない。+58
-1
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 17:52:30
てか日本人は自他の境界線が曖昧な人が多いと思う。
だから価値観やマイルールの押し付けが頻繁に起きると思う。+70
-5
-
30. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:34
>>23
暇なんだよね、うちの母親は国家資格持ってるのに働かないで干渉して来て本当に邪魔くさかった
昔から芸能ご近所のゴシップ大好きで「そんなこと言わなくてよくない?失礼でしょ」と言ったらキョトンからのブチギレ(プライド傷つけられたとか)
今頃陰謀論でもハマってんじゃない?知らんけど+36
-0
-
31. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:42
>>23
うちの伯母がそうなんだけど、いい大学出て当時としては高学歴でも数年働いて専業主婦。PTAやらボランティアにも打ち込んだけど、一番の関心事は夫の出世と子供の成績。伯父の昇進辞令やいとこの成績や表彰状コピーを祖父母に定期的に送ってきてたよ。子供心に過干渉だなって思った。+17
-3
-
32. 匿名 2025/04/13(日) 17:55:05
>>23
そうですよね
私や同級生の友人もそんな子多いです
父親は子育てに参加しないくせに進学や就職は自分の思い通りにさせたい所有物扱いで、母親はあなたを心配してるの!を免罪符に自分が安心できる範囲のことしかやらせたくない過干渉
私も父親はともかく母親への負の感情を抱くことに罪悪感があって受け入れるまでに時間もかかりました
当時はそれが普通だっただけに両親に話してもどうせ理解できないだろうし、自分で消化するしかないのも辛いところ+17
-1
-
33. 匿名 2025/04/13(日) 17:55:19
子供は親の所有物みたいな感覚の親
アラフォー世代の親には多いよね
うちも相当な毒親+35
-1
-
34. 匿名 2025/04/13(日) 17:56:14
部屋をあさられる
書類とか私宛に来た郵便とか通帳とか全部見られる+14
-1
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 17:56:23
>>1
自分の一部というか手足のように扱う人だった。感情があることが分かっていない。家族をもつ母であることを満たす自分のための存在価値。私の子供として、こうあるべき、こうすべき。「我が子を自分の命より大事に思わない母親はいない」と言いながらこれらをする。子供時代にしっかり自己肯定感や自尊心を壊されて訳のわからないものを植え付けられて本当に生きづらくなった。人生だいぶ過ぎてからようやく目が覚めて生きやすくはなったけど、なんてことをしてくれたんだという気持ちしかない。ひたすら距離をおいてるけどなぜかも分かっていない。恐ろしいくらいに自覚がない。+65
-2
-
36. 匿名 2025/04/13(日) 17:57:11
72時間に息子命で生きてきたのに急に好きな人ができて結婚されてガクッと来たと言ってる人がでてた
息子逃げられてよかったなと思ったよ+20
-1
-
37. 匿名 2025/04/13(日) 17:57:41
>>7
空気が読めないのと自他境界は別じゃない?
こじらせた男ががるに来てがる民相手に一人で旦那ごっこ始めるようなのも、空気の読めなさはものすごいけど甘えも強いじゃん
どちらも未発達だからあんなことになるんじゃないかな+26
-2
-
38. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:07
>>33
多い
うちの父親なんていまだにそれが正しい間違ってないと思ってるよ
親に養われてるうちは子供は親の所有物なんだってさ
最早養われてないのに未だに稀に実家に届く私宛の郵便物を勝手に開ける
もう死ぬまで治らないねこの思考は+9
-2
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:16
電話を子機で聞かれていたなあ+18
-1
-
40. 匿名 2025/04/13(日) 17:59:42
>>35
横
お母さんASDぽさある?+6
-1
-
41. 匿名 2025/04/13(日) 18:00:27
ここに書いてあるような事全く気にせず生きて来たし子供にも似たような子育てしてる
不味いのかな+2
-1
-
42. 匿名 2025/04/13(日) 18:02:49
>>1
小学生の頃、私がいない家にいない間に、遊ぼ〜って誘いにきた男友達に
この子の部屋はこんなに汚いんです〜
って勝手に母親が家に入れた
そこから学校で、部屋の汚さで揶揄われるようになって辛かったな〜+19
-1
-
43. 匿名 2025/04/13(日) 18:05:18
用事で来た会社の人を、私が留守中に勝手に私の部屋で待たせてた。+4
-1
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 18:05:28
>>4
分かる
何も取っておけなくなったし何でも捨てて必要な書類まで捨てちゃってる
そして記憶力がサヴァンレベルになったw記録なんか必要ない
一読で全部記憶して残さないし捨てる、スパイみたいな生活+31
-2
-
45. 匿名 2025/04/13(日) 18:05:52
>>23
うちの母は働いていた時はそうでもなかったけど、仕事を辞めてから過干渉になったなぁ。+5
-3
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 18:06:16
部屋のドアをノックはするけど返事聞かずにそのままドア開けてくるのは?
コンコンガチャ←が1秒の間に行われる+11
-1
-
47. 匿名 2025/04/13(日) 18:06:35
>>8
見守るやさしさもあると思うのよ+11
-1
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 18:06:38
>>40
なにかしらあっても驚きはしないほどおかしな人。外面がすごくいいので使い分けができることで人格障害かなと考えたことはあります。+20
-2
-
49. 匿名 2025/04/13(日) 18:06:53
>>4
わかる
好きな人のこととか、友達とだけ楽しみたいことを勝手に見てしかも茶化してくるからめちゃめちゃストレスだった+50
-1
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:11
>>8
そうだね、心配だもんね
お風呂入ったきり出てこないでね+5
-1
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:19
>>1
性的なことも聞いてくるし、若い娘に嫉妬する母だった
裸体のチェックしたり
最終的に自分の恋人との子供を、私に産んで欲しいとかわけわからんことを言い出したから逃げた
男を繋ぎ止めるために利用されてた面もあったのかな
私は母の身代わり的な感じに見られてたんだと思う
+29
-0
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:22
>>7
合わせられないというか、判断基準が自分の主観だけだから、他人の意思も感情も自分から見てこの人はそう思ったのだろうという想像=相手もその意思その感情のままで間違いないとしか思えない
自分の頭の中の答え以外の可能性が想像出来ないから、相手の立場や性格から導き出した答えが理解出来ないし、間違っているとしか思えない
結果他人に合わせられないという事になる
これが自他境界が曖昧だという意味なんだよ
簡単に言えば自分以外の他人の自律性が理解出来ないって話+51
-1
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 18:09:00
>>26
ゴミ箱漁ってくるんだティッシュわざわざ開くの気持ち悪いよね
汚いけど鼻水とか痰とかでも見るのかね
うちも生理のゴミとか勝手見られてたんだけどどういう気持ちでやってるのか親になった今でもわからない+29
-1
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 18:10:25
例えば私が旅行のお土産を親戚に買ってきたとして、先にその親戚に会った親が旅行のお土産買ってきてたよって伝えるのって変よね?
会えば渡そうかなくらいの認識で他に回すかもしれないのに勝手に話すとは思わなかった
怒っても理解できないのか忘れた頃に似た事繰り返す、自衛しない自分も悪いけど+5
-4
-
55. 匿名 2025/04/13(日) 18:10:33
>>1
何度新しい人に出会っても、その人達がひたすら私には関係ないプライベートの話を長時間愚痴る人になる。しかも荒い口調で。
話しやすいんだって。
最終的に私に長時間愚痴浴びせて気にならないの?私いつ貴方の愚痴聞くの好きっていつ言った?私の話は聞いてくれないし、一人で喋ってるだけだし、この聞き役、私の必要ある?って苦しくなってフェードアウトする。
9割こんな感じだから私が原因なんだろうな。
親子関係もそっくりそのままこんなかんじ。+15
-2
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 18:12:15
>>53
元々日記とか手紙とか携帯も勝手に見るような親だったから
いま思えば漁ってたんだろうね。
当時は親がゴミ捨てるときに
たまたま落ちたとか、目についたのかなと思って私の不注意疑ってたけど、、
多分違う。
気持ち悪いし理解出来ないよね。+27
-1
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 18:16:52
祖母の家のお風呂がキッチン側に窓がある構造で、窓の鍵が空いてることに気付かずに入ってたら合図無しで窓開けられて「早く出てきなさいよ」って言われた。
毛剃ってた時で「縁起悪いからやめなさい」って捨て台詞言ってから閉めてた。ドン引きして何も返答できなかった。+7
-1
-
58. 匿名 2025/04/13(日) 18:17:13
>>2の祖国では犯罪じゃないの?
あの国にドアとドアノブなんてないよね?その前に、部屋あったの?
土の上に雑魚寝かと思ってた
+0
-9
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 18:19:28
日記アドレス帳携帯勝手に何でも全部見ていた私の母親はサイコパス
+5
-1
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 18:21:59
父がそうだったかも?
ノックなしで部屋にバーン!って入ってくる
ノックしてよというと「なんで親が子どもに気を遣わなくちゃならないんだここも俺の部屋だ」とか怒鳴られてズカズカ入ってきた
+11
-0
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 18:22:49
>>10
私もそうだったけれど、メスザルなんて言葉は貴方の品性を下げちゃうから使わないで欲しいな。
あくまでも親とは別な人間で人生だから、貴方には幸せになって欲しい意味をこめて。言葉はその人をつくるから。類は友を呼ぶがあるように。+19
-5
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 18:24:06
ここにいる高齢ガル民は、これって私の事?とか考えるのかなぁ
それともいるいるこんな人wwwワタシは違うけどって思うのかな+4
-2
-
63. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:15
ごみ箱を見られる 中に入ってるものから行動や体調を割り出されて問い詰められる
一番嫌だったのは生理周期を把握されて今この子生理だから!って父親に報告されること
それがいやで下着とか隠すようにしたらそれも問い詰められた+7
-1
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 18:36:52
>>4
一人暮らしてる私のマンションに遊びに来て、引き出しという引き出しを全部開けて中身見て、クローゼットの中までひっくり返して、平気でそのこと話してくる+24
-1
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 18:38:52
>>63
小6の時に生理が来て、母親に家族には言わないでって言ってたのに私と揉める度に兄弟や父がいる前で「生理やからってイライラすんな!」って言ってきてた。
他にも父親に「このこおっぱい大きいから」とか喋ってたり。
ほんと気持ち悪い。+14
-1
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 18:43:39
>>4
うちの母もだ。
「何で見るの!」って怒っても何がダメなのか分かってなくて「はぁ?退屈だったから」って反応だし何度怒っても繰り返す。+23
-1
-
67. 匿名 2025/04/13(日) 18:48:04
>>4
同じ。
勝手にメールを見て何故か学校に苦情を入れた母。
◯◯さんがメールで◯◯だと言っていた!どういう教育をしてるんだ!って怒鳴ってた。
友達には謝ったけど当然許されるはずもなく。
母はよく私の携帯を取り上げては中身を全て見ていた。+9
-1
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:39
>>4
ヒィィイ😱 盗撮、監視してるからうちも変わりないか🥲+3
-1
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 19:09:37
手を出す必要がないことは手も出すし口も出すけど本当に手助けが必要なときは何もしないよね
絶縁したからすっきりした+25
-1
-
70. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:56
>>7
周りに合わせるには周りの気持ちを想像することが必要なんだけどASDはそれができない(自分が楽しいんだから周りも楽しいはず!と思い込む)
この「自分の感情=他者の感情 」という思い込みが自他境界の曖昧さだよ+25
-1
-
71. 匿名 2025/04/13(日) 19:18:12
>>10
あんたの名前で(娘の名前)登録してることもあるから〜って友達から来た手紙も開けて読まれた
はぁ?
セックスの後拭いてもらってるか?とかキショいことも聞かれた
早く死んでほしい+30
-1
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 19:19:03
>>14
ほんとに!!
毒親トピはよく挙がるけど、このドンピシャな内容は始めて出会ったよ+14
-1
-
73. 匿名 2025/04/13(日) 19:20:18
>>23
専業兼業はあまり関係ないよ+12
-3
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 19:21:29
>>29
また主語が大きすぎる
毒親がそういって逃げそうな台詞で鳥肌+11
-4
-
75. 匿名 2025/04/13(日) 19:27:32
昔から感情の起伏がとても激しい母親に育てられました
当然娘は病みます
だけど自分は悪くないと本気で信じ込んでいます
自分の感情をコントロールできないから、娘だけでなく赤の他人の人生にもあれこれ言ってはトラブル起こして逆ギレして絶縁を何回も繰り返しているくせにまだ他の人と関わろうとしています
愚痴、悪口も昔から多く、周りの人は自分の愚痴を聞きてくれて当たり前、愚痴を聞いてくれる人=良い人だと思い込んでいます
愚痴を聞いてくれても、その聞いてくれた人が他の人に拡散していたら意味がないと思うのですが
理性よりも感情が先走りすぎるのは昔からなので、死ぬまで私はこの人に振り回されるんだろうなと思います+15
-1
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 19:31:15
>>4
感想はひどいね。うちは一応隠してたよ。
私が出かけた瞬間部屋入って、忘れ物して帰ったらいつも机漁ってた。怒ったら、忘れ物してないかと思って!って言い訳してたな+12
-2
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 19:31:50
>>10 彼氏のお母さんがこれらしいんだけど結婚したらやばいかな+11
-1
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 19:39:00
私、境界性人格障害と双極性障害で17年くらい通院しているんだけど、ここ読みながら、ああ、うちの親と同じような人たちがいるんだなあってしみじみ思ったよ。知らなかったな。
子供の頃、SOS出したりしたんだけどなあ。
孤独で、今でもストレスに弱い。
世界が狭い子供にとって、親は絶対的な存在だよね。あの人たちの罪は重いと思う。+29
-1
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 20:01:22
>>34
高校生の時、机の引き出しに大切に閉まってた芸能人とゲームセンターで両替した50円玉2枚を母親に盗まれたよ!+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 20:13:26
>>8
子供が自分の世界の外に出ていって何してるのか気になってるだけ。
下衆な好奇心があるだけでしょ。
頭がおかしい。+13
-1
-
81. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:27
>>74
それは屁理屈でただの言葉遊びだよ。+1
-2
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:00
>>75
実母であっても捨てていいと思うよ+5
-1
-
83. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:41
>>4
うちは姉妹がそれをやってた
いまだにやる、うちに来てあちこち開けてはチェックする
目を離さないようにはしてるけど、向こうもやり方に年季が入ってるから巧妙
うちの子のランドセルにもやる
たぶん、他の人にもやってる
最近、これで何かあったか、やらかしたか、あったらしく、かなり激痩せして少しおさまった…
信用してないから、また戻るんじゃないかと素直に心配できない+4
-1
-
84. 匿名 2025/04/13(日) 20:28:31
>>19
そうだよ。思い通りになる自分の手足。
だから意思を持つなんて考えられないし許せない。
何で腕が勝手に意思を持って動こうとするんだよってイライラするんだろうね。+19
-1
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 20:33:26
>>1
中学生や小学校高学年とかで母親とお風呂入ってたら、父親が後から入ってくることが何度かあって、母も止めることせずニヤニヤしてそのまま入ってて
嫌だけど嫌と言えなくてほんとに嫌な思い出
変な親だった
普段は記憶を閉じ込めてるけど、時々パンドラ開いちゃって色々思い出してしまう+10
-1
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 20:39:13
会社や近所で何度もやらかしてもいるけど、自分が悪いと思ってないし秒で忘れるから、自分の中では聖人君子の働き者でできた人間と思ってる
あまり関わりない人や知り合って浅い人にはめちゃくちゃ愛想良いし尽くすから、夫の中では良い親に映ってて、私がなぜ嫌がるか理解してもらえず辛い+6
-1
-
87. 匿名 2025/04/13(日) 20:46:57
>>5
最近テレビで観ない+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/13(日) 20:58:31
>>74
>また主語が大きすぎる
そうかな?
ガル民なんて価値観の押し付けが日常茶飯事だけど。
日本人全員がそうだと言っているわけではないから、あなたが自他の境界線が曖昧でなければ堂々としていれば良いじゃん。
いちいち私のコメントに噛みついてくるあたり、あなたにも思い当たる節があるのでは?+1
-4
-
89. 匿名 2025/04/13(日) 21:38:10
私が膝上のスカートを履くと、もう年考えなさいよと注意するのに向こうは履いてる
耳に穴開けるなら私が〇んでからにしてと言って、結局向こうが耳に穴開けてる
うちの子は女の子っぽい子がいなくて〜と常に言う母だったけど、いまでは呪いや暗示のようなものだったと思う+3
-1
-
90. 匿名 2025/04/13(日) 22:50:41
>>23
ミドサーだけど
母がフルタイム高校教師で、でもすごい過干渉で
メチャクチャ殴ってきたしやばす+5
-1
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 23:03:42
勝手に携帯みる、お風呂は扉開けて一方的に話される
一緒にいない時は大量の不在着信
家にいでも頻繁にメッセージ送ってくる
家族だけじゃなくて他人に対しても同じような感じだから、距離感がおかしくて疎遠にされてた+2
-1
-
92. 匿名 2025/04/13(日) 23:12:46
>>9
まじで同感
一人暮らし地元離れて、初めて気づく「自分もやばさ」+5
-1
-
93. 匿名 2025/04/13(日) 23:30:56
>>1
母は冷たい人でした。姉がジャイアンみたいで、お前の物は私の物!!っていま思えば境界線が薄い。+1
-1
-
94. 匿名 2025/04/14(月) 00:05:52
>>10
怒っても親は直らないし、しんどいんだよね+6
-1
-
95. 匿名 2025/04/14(月) 00:06:19
>>55
私も同じだったから原因も何となく分かるんだけど、多分55さんは相槌打つのが上手いのよ
無意識に相手が気分良くなるタイミングでそれ!っていう相槌をしてしまうの
もしかしたら親との関係でうっかりその技術が磨かれてしまったのかもね
このループを断ち切るには、相手の愚痴話が最初に出かけた瞬間意識的に話を断ち切るか逸らすかする事
そのくらいあからさまにやっても多分55さんはキツい態度にはならない(なれない)から、相手も意外と怒らず愚痴を止めると思うよ+5
-1
-
96. 匿名 2025/04/14(月) 00:29:17
>>1
自他境界線が曖昧って
個性の範囲で済まないレベルなら自閉症かもしれないですよ。
発達障害関係の仕事をしてるけど、
似た特性の方、沢山いますので…。
でもお母様が万が一、発達障害だと主さんも少なからず遺伝していて、病んでしまった原因も、お母様の存在が1番の理由かもしれないけど、特性ゆえの生きづらさも起因している可能性があります。+7
-1
-
97. 匿名 2025/04/14(月) 01:00:06
うちの母、自分と娘の境界線がなくいつも踏み込まれていたよ
母の言う通りしないと発狂→ビンタ
私を別の一個人と見なしてないから、自分の言う通りしないと逆上してギャー!!って即ヒスる
私が意見を持つのも怒るし自由を認めてないので、あれしろ、これしろ、アレダメ、これダメ…一日中ガミガミ言ってた
よく発狂しないで育ったと思う
母に人生踏み荒らされて、全てを抑圧されてきたから、ストレスで免疫おかしくなり子供の時から病気持ちです
母を許せないし今も辛いです+16
-1
-
98. 匿名 2025/04/14(月) 01:02:39
母は私の部屋を勝手に掃除したり
勝手に物を捨てたり(学校の課題を捨てられた時は許せなかった)
勝手に家具配置変えたりされた
私が自分で掃除して捨てた場合はゴミ袋をチェックされてて、なぜか部屋に捨てたものが戻ってたりするから気が狂いそうだった
兄にはやらないんだよ…
+7
-1
-
99. 匿名 2025/04/14(月) 02:14:52
「子供って幼稚園くらいまでは可愛いよな(それ以降は憎たらしいとでも言いたげ)」
自分より格下の自我が大嫌いのようで自分の意思=わがままと受け取っている
実際わがままなのは断然父親の方
子分が欲しいならロボットで充分+1
-1
-
100. 匿名 2025/04/14(月) 02:29:23
>>78
病名は違うけど私と通院歴ほぼ同じだ
なんか心強いよ
お互い幸せになりたいね+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/14(月) 02:35:50
>>61
お節介じゃないかな…+6
-2
-
102. 匿名 2025/04/14(月) 04:18:01
>>9
わかる。めちゃくちゃわかる。
でも普通に考えてそういう親に育てられたんだから、
子供もそうなるよね…
歪んだ巣にいたら、子も歪む。
親が異常だと気がついてそれをきちんと自分の中で認められて初めて、自分の異常さを知る…
反面教師にして、本当に気をつけている。+19
-1
-
103. 匿名 2025/04/14(月) 06:32:32
>>77
やばいよ
彼氏さんはなんか言ってる?+3
-1
-
104. 匿名 2025/04/14(月) 06:34:00
>>54
私も似たような事される
嫌だよね+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/14(月) 07:07:26
みなさんの読んでて私の母の事だと思った
私が外の世界に出ようとするのを凄く嫌がってた
母自身が自分の傾向に無自覚なのが悲劇・・逆に子ども思いの良い母と思ってるから私が私らしくいようとすると不機嫌というかうまく表現できないけど母が不安定になってた
途中から母の変さかげんに付き合いきれなくなって距離置いてます+11
-1
-
106. 匿名 2025/04/14(月) 07:44:31
>>46
うちこのタイプだわ
ノックなしが常識ないっていう認識は一応あるけど心の底では別にいいだろって思ってる結果みたいな
他の嫌なこともやめてって言っても「あーはいはい(笑)」みたいな感じですぐにまたやる+0
-1
-
107. 匿名 2025/04/14(月) 09:16:07
>>70
ヨコ
だからよくある言い訳で
「私はそれ言われてもイヤじゃない」ってのがあるんだね
ASDの常套句+10
-1
-
108. 匿名 2025/04/14(月) 09:17:22
>>39
仲間だ!これやられてるの、ウチだけだと思って傷だったから、なんか分かち合える人がいてうれしい・・+0
-1
-
109. 匿名 2025/04/14(月) 09:23:56
>>90
やっぱ親の学歴マウントの為にあなたも利用された?
うちも教師だけど学コンが異常。だったらがテメー旧帝行けばよかったじゃん、言い訳ばっかしやがって+6
-1
-
110. 匿名 2025/04/14(月) 10:10:55
>>31
しょうもない人生だから人のことが気になるんかな
+1
-1
-
111. 匿名 2025/04/14(月) 10:20:01
>>4
離婚して亡くなった父の家の実家じまいしてて
私の部屋の子供時代の手紙とか交換日記読んだらしく
古い学習机の上に置いてあった
いまだに私のモノみるんかい
とにかく暇みたい
暇なら私の部屋のモノ全部捨てて片付けてくれ
取っておく理由がないんだよ!
こっちは交通費と時間がないんだよ!
私の友達が来ても輪に入ってきて話そうとするし
私の読書感想文母が書いて賞とって
その賞状も額縁に入れてまだ取ってあるし
今度片付けしに帰省したら
出しゃばりって罵りそうだから
帰省したくない...
目の前であの賞状ゴミ袋に入れてやろうかな...+3
-1
-
112. 匿名 2025/04/14(月) 10:20:33
>>7
一概には言えない
ASDも人間だよ
知的もないし、個人で障害の深さが違うから、曖昧で分からないのが不安、合わせられないのが不安になって、見える事、物質的な情報収集をやたらとする人もいるよ
周りの心の機微が読めないからね+6
-1
-
113. 匿名 2025/04/14(月) 10:23:59
>>14
自分に悪い所あったとは思わないの?
って母に聞いてみたら
即答ドヤ顔で「思わないッ(怒)」って言われた
とにかく自分の非を認めない何かの病気
葬式行かないしボケても面倒見ない
勝手に野垂れ死んでくれ+8
-1
-
114. 匿名 2025/04/14(月) 10:25:36
>>8
心配じゃなく
自分が大事な親なんだよ
子供のことなんて考えてない親いるから
あなたにはわからないだろうけど+7
-1
-
115. 匿名 2025/04/14(月) 12:51:19
幼少時、友人関係のことで「あの子と一緒にいちゃダメ」「○○ちゃんとお友達になりなさい」「頭の良い子と付き合え」が多すぎておかしくなりそうだった+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/14(月) 12:55:03
>>48
ありがとう
35を読んでうちの親とASDの人を同時に思い出したので聞いてみた+3
-1
-
117. 匿名 2025/04/14(月) 13:46:51
他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介www.youtube.com00:00 OP 00:41 境界線とは? 02:07 西洋的な価値観がベース 04:47 治療は「契約関係」 06:32 正直に話す。後は相手の問題だ 08:51 察することで境界線を維持するのは日本的 本日は、「他者との境界線」というテーマでお話しします。 よく「自他の境界が曖昧だ」「...
【発達障害】自他境界線のあいまいさが、生きにくさのひとつの原因かも?説明と対策 ~ASD/アスペルガー症候群/高機能自閉症/自閉スペクトラム症~www.youtube.com#ASD #女性 #発達障害 発達障害の生きにくさの原因の中には、「自他境界線が曖昧」ということがあるかもしれません。 ASDの私には、とってもこういうところがありましたのでご紹介します。 このチャンネルは、 発達障害(ASD/高機能自閉症 )当事者の女性で...
ASDの自他境界の感覚【曖昧?溶かして一つに混ぜる?自己と他者】【谷崎潤一郎「春琴抄」・エヴァ・発達障害・自他分離・夫婦関係】www.youtube.com★チャンネル登録はこちら↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCs72lFqg-nqtKoCM5Ogxf2Q/featured チャンネル登録&高評価が増えるとやる気が上がります! ご協力何卒宜しくお願い致します。 ☆自身もADHD等の診断を受け、二次障害としてうつ病・双極性障害の状...
自他境界が曖昧になるとは?発達障害特性についてwww.youtube.com自他境界線が分からなくなりがちな発達障害特性とよくあるトラブルについて解説しました! こんにちは!いろどり西横浜です。 2024年2月1日〜 神奈川県西横浜で通所型生活訓練施設をオープンしました! 【生活訓練施設いろどり西横浜について】 公認心理師による...
境界がヤバイ4タイプwww.youtube.comこんにちは、ダイジョウ部のkyoko?です。 あなたは、嫌なことに対して、お断りすることができますか? 「ノーと言えない日本人」と言う言葉が以前に流行りましたが、私たちはノーと言うことが難しい人が多くいます。 逆に、そんな人を狙って要求を押し付けてくる...
+0
-1
-
118. 匿名 2025/04/14(月) 16:10:44
>>14
辞めてと伝えると、「でも、だって、心配だから」が口癖だったな。+9
-1
-
119. 匿名 2025/04/14(月) 17:02:06
>>103 お母さんに怒ったことはあるけど治らないので今は諦めてるらしいです+0
-2
-
120. 匿名 2025/04/14(月) 18:38:19
>>119
彼氏さんがおかしいって意識持ってるなら大丈夫だと思います+3
-3
-
121. 匿名 2025/04/15(火) 02:41:06
>>14
こういう人って、相手が別人格だと思わないよね。自我を認めないと言うか。
+4
-1
-
122. 匿名 2025/04/15(火) 14:31:30
うちの母も父や兄には優しいしのくに何も言わないけど娘の私には当たりが強いし過干渉でわたしが外の世界に出ることをめちゃくちゃ毛嫌いする人だった
わたしがもう限界来て友人に助けてもらう形で家を出たけど、数年後に勝手に役所で住所調べて父と一緒に凸ってきた
父がわたしを家に戻したくて来たんだろうけど、母も止めなかったのはそういうこと
無視しても大声で名前連呼、ドアを乱暴に叩かれてさ
出たら「戻ってこい」
戻らなかったら何度もここに来ると脅されて、居候させてもらってた友人に迷惑かけられなくて貯金なかったからひとり暮らしも出来なかったから実家に戻りました
逃げても親がしつこく追いかけまわしてこない人達が羨ましい
もう色んな気力なくなっちゃった無気力
どうにでもなれって感じ+0
-1
-
123. 匿名 2025/04/18(金) 09:08:31
>>113
娘からその質問されるだけで「💢」なんですよね。
娘は「私より下の者」だから。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する