ガールズちゃんねる

【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか

153コメント2025/04/27(日) 01:37

  • 1. 匿名 2025/04/13(日) 15:57:06 

    ※トレパクとは→イラスト作品や写真作品をなぞって模写・複写し、それを無断で自分の作品に(自分の作品として)用いること

    過去に有名な漫画家もトレパクしていましたし、私がやっているスマホゲームでもその昔イラストレーターがトレパクをして炎上していました
    いずれも自身で絵を描ける人なのになぜそんなことをしたのか分かりません
    そして過去に何人もそうやってやらかして炎上していたのは絵を描く人なら少なからず知っているだろうに、なぜまだトレパクする人がいなくならないのかも本当に分かりません
    自分はバレないと思っているのか、そもそもで悪いと思っていないのか…
    どうしたらトレパクは無くなるんでしょうか?
    返信

    +26

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/13(日) 15:57:51  [通報]

    フリー素材のトレースなら技法のうちだけど
    返信

    +49

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/13(日) 15:58:03  [通報]

    バレなきゃ大丈夫だよ。
    フォロワー10人くらいのやつだから笑
    返信

    +3

    -30

  • 5. 匿名 2025/04/13(日) 15:58:20  [通報]

    >>3
    バレるよ
    返信

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/13(日) 15:58:28  [通報]

    画力がないから。
    返信

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:26  [通報]

    >>1
    トレースの文言を書かないと。
    返信

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:27  [通報]

    絵の上達の為に真似する、からの延長
    返信

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:36  [通報]

    参考にするのもダメなのかな?実際トレースはしてなくてもポーズを参考にすることはあるんじゃ?
    返信

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:37  [通報]

    締め切りに終われて精神的に追い詰められてバレない事を祈りながら最後の手段として手を出す
    返信

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:42  [通報]

    好きなジャンルで繋がってるフォロワーにも、トレパクしまくってる人がいる。
    全然有名な絵師とかでもないんだけど、なぜか本人は絵師気取り。
    明らかにトレパクしてるから、毎回絵柄が違うの。
    顔は超下手くそなのに、手だけ異様に上手だったり。
    かと思えばいきなり顔がめちゃくちゃ上手く描けてるけど、明らかに何かの漫画のトレスしたろ…みたいな絵だったり。
    本人はトレスしてることがバレてないと思ってる。
    返信

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/13(日) 15:59:58  [通報]

    新たに画のが面倒だから
    返信

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/13(日) 16:00:01  [通報]

    原価ゼロなんだからグダグダ言うな!
    返信

    +0

    -9

  • 14. 匿名 2025/04/13(日) 16:00:12  [通報]

    佐野る
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/13(日) 16:00:59  [通報]

    同じ俳優のファンでいわゆる絵師さんをフォローしてたけど、他の人にその俳優の写真をトレスしてることを指摘されたら垢消していなくなってしまった事がある
    確かに輪郭は写真をなぞってたかもしれないけど、中身(顔とか)は自分で描いてただろうに、それもアウトなんだろうか
    返信

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/13(日) 16:01:04  [通報]

    >>7
    書けばOKのルールがあるんですね
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/13(日) 16:01:14  [通報]

    今話題のAIトレスも何か悲しい気持ちになったわ
    返信

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/13(日) 16:01:37  [通報]

    古塔つみさん
    返信

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/13(日) 16:02:07  [通報]

    >>2

    これは全然良いと思うんだけど、これにすらうるさい人いるよね。
    トレース素材の書籍をわざわざ買って、あくまでポーズだけ参考にして描いてたの。
    全部そのままって訳でもなく、一部だけその素材と同じポーズみたいな描き方で。
    そしたら知人が「トレースしましたって、言わなくていいの?」って。
    漫画家とかでも素材をトレースしてる人いると思うんだけど、一々言ってないよね。
    返信

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/13(日) 16:02:10  [通報]

    音楽だってなんだかここのフレーズ似てるなって曲あったりするよね
    返信

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/13(日) 16:02:13  [通報]

    描くスピードが遅いんだろうね
    SNSって頻繁に更新しないと飽きられちゃったり、人気落ちちゃったりするから、早めに更新したいけど、
    自分のアイディアだけでは追いつかなくて、トレパクしちゃうのかな
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/13(日) 16:02:46  [通報]

    日本男は恥知らずのゴミだから
    返信

    +1

    -11

  • 23. 匿名 2025/04/13(日) 16:02:47  [通報]

    顔だけ自力で描いて、首から下はトレースってわかるよね。キメラトレース。
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/13(日) 16:02:59  [通報]

    練習でトレースする習慣がついているからやっちゃうんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/13(日) 16:03:45  [通報]

    >>19
    フリー素材がフリー素材じゃない事が多いからだよ
    返信

    +3

    -15

  • 26. 匿名 2025/04/13(日) 16:04:06  [通報]

    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/13(日) 16:05:07  [通報]

    >>19
    自分が間違っていると全く感じていない時点で
    絵描きとしてどうかと思う
    返信

    +0

    -21

  • 28. 匿名 2025/04/13(日) 16:05:22  [通報]

    二次創作者が某有名アパレルブランドの服(新作)を丸パクりしたのは笑った(笑)プロなら即干される。
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/13(日) 16:06:02  [通報]

    推しグループの絵を描いてる絵師さん見てたら、どう見ても写真をそのままトレースして、写真を下のレイヤーに置いた状態で色塗りして、そのまんま色までトレースしてますよね…って絵ばっかりの人がいたんだけど、いいね数がすごくて複雑な気持ちになった。
    デジタルで絵を描く人にはすぐバレると思うんだけど。
    あくまで自分の絵で愛情持って描いてる人の絵の方が好き。
    返信

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/13(日) 16:06:09  [通報]

    >>1
    プロの人は仕事の環境の問題じゃない?
    ブラックなんだよ
    返信

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/13(日) 16:06:31  [通報]

    >>16
    >トレパクとは→
    と説明するのなら、本文にトレースの文字を入れた方が理解しやすいって事。あまり突っかかってこないでね。
    返信

    +0

    -10

  • 32. 匿名 2025/04/13(日) 16:06:52  [通報]

    >>4
    もしあなたが日本人なら泥棒だと自身で自供してることになるし、あなたが外国人なら日本人差別をするクズだと言える
    返信

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/13(日) 16:06:58  [通報]

    洋服の世界ってパクリばっかりだよね
    返信

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/13(日) 16:07:59  [通報]

    トレファク禁止
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/13(日) 16:08:22  [通報]

    >>27

    素材集の書籍を買ってるのに、何が悪いのか。
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/13(日) 16:09:27  [通報]

    トレパクがバレてもちょっと謹慎していまも第一線で活躍してる漫画家いるよね
    その業界のタブーをやったならその業界からは沙汰されればいいのにと思う
    返信

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/13(日) 16:09:31  [通報]

    >>17
    「謝れてえらい!応援します!」の流れが気持ち悪かった
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/13(日) 16:10:26  [通報]

    AIトレスがトレンドになってたね
    あれ線画の画力と色彩と塗り方(影の付け方)に差があったからクロだとは思ってたけど。
    線画得意で色塗り苦手って人もいるけど、ある程度描けるようになったら普通は影の付け方も見についてくるはずだし線画だけはぶっちゃけイラストレーターレベルで難しい俯瞰の構図描けるのに差がありすぎておかしいと思った
    斜めから見た難しい角度からのレースの装飾などが正しい描き方でCGレベルになってたからありゃトレスじゃないほうがおかしいわな
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/13(日) 16:11:58  [通報]

    >>4
    それな外国人の方がまだマシだわ
    返信

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2025/04/13(日) 16:12:15  [通報]

    有名なアーティストのアンディウォーホルとかもやってるから
    境が曖昧
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/13(日) 16:12:56  [通報]

    >>26

    これはどっちが先なの?
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:25  [通報]

    こういう3Dモデルがあるのにそれでもパクる人はそもそも描く能力がないのよ
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:31  [通報]

    >>27

    え、じゃあ極端な話こういう素材集で年賀状作った人も間違ってるってこと?笑
    「これは自分で描いたイラストではありません。素材集から印刷しました」って年賀状に小さく書けと?
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +4

    -16

  • 44. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:34  [通報]

    >>1
    インスタで子育てマンガ上げてる人は割と画風のパクリ多いよね。
    「あ、これは少年アシベの目だな。これはちいかわの目だな。これはクレヨンしんちゃんの目だな。」とかすぐ分かる。
    確かにインスタマンガなんかド素人の暇つぶしの集まりがほとんどだろうけど、
    何冊も書籍化したり、イラストレーターとして稼いだり、芸術系大学卒をアピールしてるレベルならもっとプライド持てないのかなと思う。
    でもそのレベルがインスタなんだろうなと思う。
    返信

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:40  [通報]

    >>41
    横だけどもちろんデスノートが先
    返信

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/13(日) 16:13:53  [通報]

    怪談系の漫画で
    おもくそ私の勤務する病院の画像をトレパクしてて複雑な気分になった
    これ、うちの病院ですよねって同僚に行ったら
    まんま、うちだね…って引いてた
    ちなみに幽霊は見たことありません
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/13(日) 16:14:30  [通報]

    >>26
    懐かしい、あったあった
    これ以外のコマも結構沢山あったよね
    出版社も普通に気付くと思うんだが…
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/13(日) 16:15:08  [通報]

    >>26
    トレースしてるやんw
    ポーズとか構図真似ならわかるけど
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/13(日) 16:15:46  [通報]

    >>25

    ちゃんと読んだ?
    トレース素材の書籍を買ってるんだよ。
    フリーだときちんと表記があるっていうか、そもそも「トレースして描いてね」って書籍。
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/13(日) 16:16:28  [通報]

    >>4
    これパクリ民族の中韓人が書いてたら特大ブーメランで笑うw
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/13(日) 16:16:28  [通報]

    >>37
    すごい分かる笑
    最初に指摘された時に素直に認めてたらまだしもね
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/13(日) 16:16:56  [通報]

    >>19
    ポーズ集とか参考にするのも甘えていう人もいるよね
    CG人形もずるいとか
    返信

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/13(日) 16:18:27  [通報]

    他人のトレパクを叩いてた人が自分もトレパクしてたとかもあった。
    謎だなぁと思う
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/13(日) 16:20:29  [通報]

    >>52

    知り合いにそういう人がいるんだけど、その人が描く絵いつも頭身のバランスがおかしい。
    頭大きかったり首が短かったり。
    1回ポーズ集見て練習したら?とすら思ってる…笑
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/13(日) 16:20:38  [通報]

    >>14
    古塔罪る
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +67

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/13(日) 16:21:35  [通報]

    絵師界隈ってすごいドロドロしてそうな偏見ある
    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/13(日) 16:22:22  [通報]

    楽してチヤホヤされるから
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/13(日) 16:22:38  [通報]

    >>17
    あれじゃコツコツ技術あげて描いた人が辞めちゃうよね
    返信

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/13(日) 16:23:05  [通報]

    トレパクされたことある
    その人の作品を褒めたら、◯◯(私)の絵の輪郭なぞったよって申告された
    個人的な趣味の絵ではなく学校の課題
    全く悪いと思ってなさそうで私も反応に困った
    本当に悪気が無いのかもしれない
    それが一番厄介だよね
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:03  [通報]

    >>9
    それだと模写にならない?ビミョーなところだけど
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/13(日) 16:24:46  [通報]

    >>18
    リアルと2次元を混ぜたような絵を描く他の絵描きさんもトレパクが検証されてて、そういう画風の人は怪しいのかなと思うようになってしまった
    でもその絵描きさんも謝罪とか無しに活躍しててモヤモヤしてる
    返信

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/13(日) 16:25:07  ID:7ZMKSqQexE  [通報]

    トレパクはダメなことなんだけどトレパク検証サイトとか見るのすごい好きでずーっと見てしまう
    新たなトレパクネタ探してくる人すごい
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/13(日) 16:26:59  [通報]

    >>14 >>55
    古塔は明らかなトレパクだらけだけど佐野はパクリかわからないのがある
    返信

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/13(日) 16:27:03  [通報]

    >>17
    AIトレスってなんなの?
    あの人はAIで作った画像をなぞって描いて自分の作品ですってやってたって事?
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/13(日) 16:27:25  [通報]

    >>55
    これでも極々一部だもんな
    始めに告発した人凄いわ
    返信

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/13(日) 16:29:10  [通報]

    >>19
    みんながトレースしてなかったらしないの?
    返信

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2025/04/13(日) 16:29:31  [通報]

    同人でトレパクしたと晒された側が反論して信憑性のある口ぶりに同人界隈がそちらを信じる流れになるも結局なんか詐欺師みたいな胡散臭い人だったとかあったな
    やりようによってかなりのお金も名誉も手に入る世界だから怖いのいる
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/13(日) 16:30:36  [通報]

    温泉絵師だった子のパク一部
    この後どんどん掘られてどんどん一覧の絵が小さく膨大になっていった
    「モデルは特にいませんね」とか余計なこというからバレた時更に恥ずかしい思いをする
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/13(日) 16:32:34  [通報]

    >>55
    一番左の一番上。こんなん、どう見てもレオンだし、せめて髪型とかネックレスを変えるとかすればいいのに、丸パクリのままなのが不思議。
    返信

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/13(日) 16:33:17  [通報]

    芸術家じゃないからかな
    お金の為だけにやってるとそうなりそう
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/13(日) 16:33:18  [通報]

    >>68
    いたねぇ
    マスコミに妙に持ち上げられてる人は怪しんだ方がいいんだなと思った
    返信

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/13(日) 16:37:44  [通報]

    楽して実力異常にうまく描けるから以外に理由あるの?
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/13(日) 16:38:37  [通報]

    >>55
    なんていうか元の素材を独自の塗りやアレンジで変えてるよね。これが商業じゃなくて個人の趣味で元の素材もフリー素材でこの写真をイラスト風にアレンジしてます!って感じだったらダメではなかったんだろうけどな。見てる分には面白いけどフリー素材でもなくでもって商業だからダメなんだよな
    返信

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/13(日) 16:39:47  [通報]

    >>69
    マチルダの特徴わかりやすいのにね
    あのイメージでおかっぱの美少女を描く人ゴロゴロいる
    それでもパクリなんて言われないある種のアイコンみたいなキャラクター
    そのマチルダをトレースしないと描けないって自分の描き方というものが無さすぎるんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/13(日) 16:39:52  [通報]

    >>44
    絵日記ブログの伊藤理佐率の高さよ
    返信

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/13(日) 16:44:19  [通報]

    >>55
    しかもこの人少女達を釣ろうとしてたから悪質極まりない。
    返信

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/13(日) 16:44:35  [通報]

    作者以外の人達から、きっとオマージュだよ、似てる作品なんか世にたくさんあるよとフォローされるのは、みじめで恥ずかしい事じゃないのかね。
    少なくとも嬉しいフォローじゃないはずかんだけど。

    龍とそばかすの姫で細田氏が、聞かれないと美女と野獣、キャラデザイナーがディズニーの韓国人アニメーターという話をしないのも、何か思うとこがあるんだろうなと思ったね。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/13(日) 16:44:40  [通報]

    0を1にできるイラストレーターと
    1がないと何もできないイラストレーターがいる

    つまり創造性や独創性がある人は、何もない白紙から創り上げることができる
    それがない人は、誰かの作品を元にしないと何も創られない

    トレパクは後者
    意外と後者の方が多いのよ。
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/13(日) 16:45:13  [通報]

    >>1
    前にパクリで話題になってた人、女性みたいな名前だけど本当はおじさんじゃないかって言われてた人はどうなったんだろう?
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/13(日) 16:46:08  [通報]

    >>55
    この人はパクることもするけど元の技術もあるんだよね。色選びなど
    同じくこの写真トレスして好きなイラスト風に色を付けろって指定をしてど素人の下手な絵描きにやらせたら色選びも滅茶苦茶で悲惨なことになると思う。それでトレパクと一発でバレるパターン
    返信

    +4

    -15

  • 81. 匿名 2025/04/13(日) 16:46:31  [通報]

    トレパクと聞くとうだまを思い出す
    今は華とかいう実在しない誰かに擬態してインテリアや掃除系の発信をしているらしい
    猫ブログやってた頃から分裂したりマンション買ったと大嘘こいたり、どんどん病んでいってる感じだった
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/13(日) 16:47:04  [通報]

    >>68
    親が医者で金持ちだから、プラプラ芸術家気取って熱り冷めてきたからって、また芸術家業始めたよね。
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/13(日) 16:48:54  [通報]

    >>17
    なんであのアナログ絵でいけると思ったんだろう
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/13(日) 16:49:28  [通報]

    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/13(日) 16:51:12  [通報]

    >>61
    ATSUGIの時に問題になった絵師とかかな?何これ合成?ってくらい歪な人居るよね。
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/13(日) 16:52:26  [通報]

    >>1
    「チェンソーマン」はしょっちゅう他の作者からパクってる
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/13(日) 16:55:17  [通報]

    >>84
    呪術の人もおかしいよね。
    返信

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/13(日) 16:58:00  [通報]

    >>83
    カラフルな映えのある絵描きやデジタルのツールとそれっぽい加工に頼りすぎてアナログだとあれ・・・?ってなる絵描きは少なくはないんだけどあれはあまりにもアナログとデジに差がありすぎるw
    一からオリジナルでポーズも描けないだろうしあのアナログ絵もAIの絵を模写して描いただけだと思われるけどペンタッチが完全に絵慣れしてないトーシロー
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/13(日) 17:05:14  [通報]

    たまに自分の絵を、自分よりさらに上手い人が勝手にトレスして修正してくる事ある。

    仲良いとか交流あるならまだしも
    この絵、違和感ありますよね?
    これはデッサンが歪んでいます!右手のバランスが良くないのでこうしましょう!みたいなので
    勝手に教材として引っ張られてた

    あれって自分の絵を添削してください!って自己申告スタイルじゃないんだなって思った。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/13(日) 17:10:06  [通報]

    やってることハイブランドの偽造と同じだけど、一般人の描いた絵をパクっても警察呼沙汰にはしづらいね。個人的に弁護士頼むしかないけど、弁護士も興味なさそうな案件だし。
    SNSに絵をアップしてる人は、できれば絵の中にクレジットや免責を入れておく事だ。
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/13(日) 17:14:44  [通報]

    >>87
    ファンブック読んだ事あるけどこれを参考にしてる、影響を受けた、意識したって開き直っててなんだかなって作者さんだった
    返信

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/13(日) 17:40:38  [通報]

    見分け方ってありますか?
    そんなに大所帯ではない界隈なんですが、やたら上手な絵師さんが何人もいて本物かなと疑ってます
    手描きもあげていて本当に上手な方もいます
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/13(日) 18:13:56  [通報]

    >>69
    反転させればわからないとでも思うんだろうか
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:34  [通報]

    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:51  [通報]

    >>18
    あれはひどかった
    返信

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/13(日) 18:43:55  [通報]

    >>93
    反転させて自分でもNiziUとUiziNの区別がつかなくなってるの草

    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/13(日) 18:45:34  [通報]

    特に若い子が多そうなジャンルだとXでトレパク被害のポストがバズってるのそこそこ見かける
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/13(日) 18:48:43  [通報]

    >>96
    「女子しか描けません」言ってたなーw
    トレスしてんだから男も描けるだろうにwあれ何だったんだろ
    やっぱ自分が男で、女子しか描きたく無かったから?
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/13(日) 18:50:51  [通報]

    >>88
    あの騒動私も見てたけど、本人が謝罪する前の時点で擁護してた人たちは「自分は絵は描けないけど〜」って前置きしてる人がそこそこいた
    ある程度絵を描いた経験がある人でないとわからないもんなのかな、明らかにアナログとデジタルで別人レベルだったのに
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/13(日) 18:52:32  [通報]

    東京幻想

    かなり昔だけど、他人の写真に許可取らずに加工して草生やしてpixivにうpした。
    この人もpixivも写真家に舐めた対応で最悪だった。
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/13(日) 18:52:52  [通報]

    >>31
    突っかかったつもりないけど...🤣
    お疲れさまです
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:44  [通報]

    >>96
    初陣は笑う
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:20  [通報]

    >>55
    これはトレパクではなく引用・オマージュ・再構築だからっ!
    返信

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:51  [通報]

    >>100
    その名前久々に見たw
    あれもひどかったね
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:11  [通報]

    >>55
    いろんなところからパクるから画風が安定しなくて無茶苦茶だったな
    返信

    +26

    -1

  • 106. アラいフォー子 2025/04/13(日) 18:57:24  ID:nfKtlYn8as  [通報]

    >>84
    伊藤潤二先生といえば、これも(´-﹏-`;)
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/13(日) 19:09:20  [通報]

    >>52

    そんなわけw
    私も背景描けなくて背景資料や素材利用するようになったら全て描かないのは甘えとか言われたよ…
    そりゃ全て描ける人は素晴らしいし尊敬してるよ?
    けどそこじゃなく描きたいテーマ描くための世界観の穴埋めだと思っているのにどちらが上とか下とか関係無いよね
    マンガとして読むなら秒で忘れ去るコマなのに
    アナログ信仰当時は凄かったけど今は殆どの人が素材や3D利用してるじゃんね
    正しく使うなら問題無いのに何故そんなにネチネチしているのか
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/13(日) 19:10:21  [通報]

    >>76
    画像送らせた件も有耶無耶
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/13(日) 19:16:01  [通報]

    >>43
    素材集で年賀状作る人は、この絵は自作ですとは普通言わないじゃん
    好きな柄のレターセット使うとか、シールでデコるとか
    むしろそういう出来合いのものを使うような感覚でしょ
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:48  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/13(日) 19:19:28  [通報]

    >>29
    似顔絵ならアリな気もするけど、そういう趣旨じゃないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/13(日) 19:19:48  [通報]

    >>43
    フリー素材は使っても誰にも迷惑かからないでしょ著作主が使用許可出してんだから
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/13(日) 19:24:00  [通報]

    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/13(日) 19:25:59  [通報]

    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/13(日) 19:46:11  [通報]

    >>94
    絵の上手い小学生がはじめて漫画描いたみたいな
    これはプロの作品なの?パクリ元がデカすぎるしそのまますぎる
    2枚目の敵とかレッドリボン軍じゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/13(日) 19:48:29  [通報]

    >>84
    オマージュ超えてパクリでは
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/13(日) 19:51:06  [通報]

    >>98
    自称:お姉さんに描いてもらいたい女の子を釣る為
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/13(日) 19:53:00  [通報]

    >>115
    おっとクロスハンターの悪口はそこまでだ



    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/13(日) 19:56:25  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/13(日) 20:00:54  [通報]

    >>92
    オリジナルポーズですか?
    既存絵しか描けないなら模写かトレスかなとど素人ながら思ってしまいます
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/13(日) 20:02:08  [通報]

    >>114
    これって悪い事?構図の参考資料の域を超えてるって事?
    返信

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/13(日) 20:04:38  [通報]

    >>45

    だよね。
    いや、まさかとは思ったんだよ。
    自分で調べず聞いてごめん!
    返信

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/13(日) 20:09:08  [通報]

    >>26
    このメガバカって作品の検証YouTube見たらすさまじい数のトレース出てきたw
    なお作者本人も認めてるとのこと
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/13(日) 20:10:18  [通報]

    >>113
    一旦揉めて藤子先生の真似やめるって言ってたはずなのにまたやらかし始めたね
    何か壮大なテーマがあるとかでつらつらと御託並べてたけど、主張したいならまず自分の絵柄でやれば?って思う
    この人に限らず、いたこ絵師とか名乗ったりしてチヤホヤされてる人は総じて嫌い
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/13(日) 20:10:49  [通報]

    >>119
    トレースというよりは構図の模倣って感じだけど
    3枚目が急にドラゴンボール顔になってて草
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:34  [通報]

    コトウツミが無罪だから
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/13(日) 20:19:00  [通報]

    >>124
    田中圭一やドリヤス工場は?

    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/13(日) 20:21:05  [通報]

    >>39
    去年くらいに韓国歌手のキャラクターが重ねてみれば「うる星やつら」にピッタリでニュースになってた
    【イラスト】なぜトレパクは無くならないのか
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/13(日) 20:25:21  [通報]

    >>128
    トレパク界では反転は常識なのかな
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/13(日) 20:26:08  [通報]

    >>127
    田中圭一は嫌い
    今は消えたけど高橋留美子の画風で色んな作品のキャラを描いてたすべてぬげも嫌いだったしワンピの絵柄で稼いでたぽにおも嫌い
    ドリヤス工場って人は初めて知った
    すごい似せてるね
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/13(日) 20:30:17  [通報]

    >>126
    無罪っつーかパクり元から訴えられたらほぼ100パー負けると思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/13(日) 20:33:56  [通報]

    >>110
    マツコ会議に出てた子だよね
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/13(日) 20:35:44  [通報]

    >>132
    激レアさんで見た
    授業中ずっと絵を描いてても先生にも注意されなくなってた
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/13(日) 20:48:56  [通報]

    >>63
    両社パクりだろ。才能もセンスも無いくせにアーティストぶりたい自意識しか無い無能。憐れなもんだ
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 21:02:04  [通報]

    >>91
    影響受けるのはまぁわからんでもないけど、この作者の場合ちょっとしたオマージュとかじゃなくて見開きとかの要所要所の場面で堂々とパクるよね。

    見せ場くらいは自分で描けやって思った
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/13(日) 21:03:49  [通報]

    >>127
    田中圭一は手塚治虫の娘さん本人が会いに来て、公認なんじゃなかった?
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/13(日) 21:21:46  [通報]

    これはオマージュですって自ら言わないと意味がない。第三者が、あれはオマージュだ!と決められるもんじゃない。
    田中圭一も手塚るみ子も作者が亡くなってるから好き勝手やれる。手塚だったらきっとこう言います!なんて本人に確認しようもない。
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:52  [通報]

    >>126
    何であれで無罪なのか意味分かんないよね
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/13(日) 22:45:38  [通報]

    自分で撮った写真をトレースするのはセーフなんだよね?
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/13(日) 22:53:31  [通報]

    >>98
    自称:お姉さんに描いてもらいたい女の子を釣る為
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/13(日) 23:07:11  [通報]

    >>91
    小学館と集英社って繋がってるけど
    だからって酷いし、伊藤先生が優しいからって舐めてる!だから呪術は嫌いだし表紙絵が下手すぎる
    返信

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/13(日) 23:29:23  [通報]

    >>140
    アイコンまでトレパクとか徹底してるわな
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/13(日) 23:33:38  [通報]

    >>55
    この人と銭湯絵師の人のトピはめちゃくちゃ読み応えあったな
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/13(日) 23:41:53  [通報]

    >>82
    ツイまでパクってたんだよね
    あそこまで検証されて、よくまた表でてこれるなぁと変に感心した
    恥という概念がないんだろうか
    あったとてそれ以上に承認欲求が強いのかな
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/14(月) 05:03:39  [通報]

    トピから少しズレるかもだけど、全国コンクールのポスター部門で、3年くらい前の中学生部門の大賞作品をほぼトレース(というかパクリ)したものが、今年の小学生部門で大臣賞を受賞した事を知って絶望した我が子と私…。
    県コンクール→全国コンクールに出品されるため、県コンクールで最優秀賞だった時点でトレース作品と知っていて、さすがに全国コンクールではバレるだろうと思っていたら、まさかの…。
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/14(月) 05:47:23  [通報]

    >>106
    伊藤氏はもうフリー素材化てガル民が言っててワロた
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/14(月) 07:26:19  [通報]

    >>14
    パクリ云々抜かしても
    東京オリンピックのロゴは
    スポーツらしさがまるでなくて
    何でこれが選ばれたのっていつも思う
    どうせコネか名前で選ばれたんだろな
    返信

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/14(月) 07:28:44  [通報]

    >>98
    描いてもらいたい素人から写真送ってもらってたよね
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/14(月) 08:13:41  [通報]

    >>129
    日本文化の何かのAIポスターで着物合わせが反対で何かの反転モチーフじゃないかと騒がれた
    着物の合わせはうるさいじゃなく絶対だから、死装束だし だけど協会はスルーだった
    コトウツミもスルーだから政府も悪い、かなり政府官庁にも入り込んでいた
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/14(月) 10:46:19  [通報]

    >>1
    なくならないよ
    イラスト制作についてオラつきまくって上から語る知り合いが、有名なイラストレーターのトレパクだらけだとある日気づいたんだけど、
    その話を5ちゃんの創作関係のスレッドに投下したら、スルーだった
    やってる人多いってことなんだろうなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/14(月) 10:50:24  [通報]

    >>68
    この人の絵は、パクリ以前にこれまでに描いてる絵の量が少なそうな感じだなと思った
    自分の中に何も無いのにアウトプットだけしようとするからパクるってことなんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/14(月) 15:08:01  [通報]

    自分もアナログとデジタル両方描くんだけど、
    似顔絵とか似顔絵アイコンとかもトレースだと萎える。そりゃ似るだろ〜って。
    けど、必ず写真からなぞって描く人っているんだよな〜。どうも不自然でオリジナリティ無い。
    絵師と名乗るなら自分の線で描いたほうが
    画力も上がるし誇れるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 01:37:20  [通報]

    みんな絵を描くためにどうやって覚えてる?
    まず最初は真似から始めるでしょ?
    そこからオリジナルにしていくんだよ。
    絵だけの問題じゃない。
    新しい商品が発売されてバズったら他の会社もこぞって同じ商品を出すでしょ?
    それと一緒。
    みんなどこかしら真似やアレンジで新しいものを生み出してるんだ。

    パクリとオリジナルはグレーゾーンなんだ。

    それぐらいわかれよ!!!!!!!!!!!!!!!
    !!!!!!!

    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード