ガールズちゃんねる

チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」

156コメント2025/04/19(土) 17:21

  • 1. 匿名 2025/04/12(土) 22:55:10 

    チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」


    物価高騰が話題になる中、「この間、チョコバナナが露店で800円だった」と出水アナ。

    「びっくりでしょ?買えなかった。ちょっとお洒落な装飾はついてましたけど、バナナだよ?って」と驚きを振り返った。
    返信

    +219

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/12(土) 22:55:43  [通報]

    たっか!
    返信

    +556

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/12(土) 22:55:50  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃお綺麗
    返信

    +28

    -37

  • 4. 匿名 2025/04/12(土) 22:55:50  [通報]

    嘘つけ
    アナの給料なら余裕で買えるだろ
    返信

    +113

    -108

  • 5. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:17  [通報]

    さすがにボッタクリすぎww
    返信

    +387

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:20  [通報]

    100円ぐらいで買えそうなものが800円とは
    返信

    +319

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:22  [通報]

    チョコバナナ家で作ると安いよね。
    チョコの湯煎が面倒だけど、子供は喜ぶよね。
    800円は流石に出せない。
    返信

    +315

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:32  [通報]

    買えるけど買おうとは思わない
    返信

    +144

    -7

  • 10. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:46  [通報]

    300円だって嫌なのにw
    返信

    +271

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:56  [通報]

    屋台好きだったけどこんなに高かったら全然楽しめないから行く気なくす。
    返信

    +132

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:57  [通報]

    >>4
    お金持ちでもこれにはこの金額は出せないって言うのはあるでしょ。
    返信

    +208

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:59  [通報]

    チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」
    返信

    +111

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/12(土) 22:57:19  [通報]

    10年前くらいは300円だったのに
    子供が小さい頃出店でよく買ってた
    しかもジャンケンに勝つともう一個貰えてた
    返信

    +116

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/12(土) 22:57:51  [通報]

    露天商の値上げはただの便乗に思えてしまう不思議
    返信

    +154

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/12(土) 22:57:55  [通報]

    そもそも出店で買おうと思わないチョコバナナって
    返信

    +100

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:00  [通報]

    スーパーで4〜5本100円台で買ってるから、屋台で買う感覚がもともとない。
    返信

    +64

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:05  [通報]

    そんなに高値にしたら、お客さん来ないでしょ?
    それより もっと安くして買いやすくした方がお客さん来て儲かりそうだけど。
    返信

    +134

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:17  [通報]

    >>1
    吉岡里帆ちゃんに見えた!綺麗!
    返信

    +7

    -9

  • 21. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:20  [通報]

    >>4
    こういう価値観って資産とか年収とかあんまり関係ないからねえ。

    金持ちほどケチとも言うし。
    返信

    +138

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:41  [通報]

    500円で見かけた時も買わなかった
    露店の食べ物だいぶ高くなった
    返信

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:46  [通報]

    >>15
    ㌔は何の目的?
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/12(土) 22:58:49  [通報]

    今は外国人向けだから出店もめっちゃ高い
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/12(土) 22:59:11  [通報]

    >>9
    こんなとこで意味のない見栄張んなw
    返信

    +0

    -15

  • 27. 匿名 2025/04/12(土) 22:59:12  [通報]

    >>14
    もっと昔も300円くらいだったと思う
    返信

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/12(土) 22:59:18  [通報]

    さすがにそれは物価高にかこつけての
    ぼったくり商法
    返信

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/12(土) 22:59:24  [通報]

    バナナはそこまで値上げされてないのにね。
    チョコも安いやつはまだあるし。
    湯煎の電気代とかガス代?
    返信

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/12(土) 22:59:26  [通報]

    >>6
    露店にもルールありそうだね。自分なら300円にして周りの店の客掻っ攫うけど、そういうの誰もやってないもんね
    返信

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/12(土) 22:59:32  [通報]

    バナナはともかく、チョコの値段が今めちゃくちゃ高くなってるんだよね。

    近所にベーグル屋があるんだけど、チョコの商品はもう値段が付けられないからってラインナップから外したらしい。
    返信

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:22  [通報]

    春の高山祭の露店で買うつもりなのにぃ(泣)
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:24  [通報]

    4歳の子どもがチョコバナナ好きで、屋台のは必ず買うんだよねー。

    400〜500円するよ。

    最近のはコアラのマーチとかでデコってたりするけど、そんなのなくていいから300円くらいで売ってほしい
    返信

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/12(土) 23:01:16  [通報]

    そもそも露店は不衛生だから無理
    返信

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/12(土) 23:02:24  [通報]

    >>1
    ついこの前行った桜祭りの出店で正に800円だった
    普通のは500円で、ミニオンとか装飾してあるのが800円
    子供が欲しがったから普通の方買ったけど、まあ高いよねw
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/12(土) 23:02:49  [通報]

    >>27
    40年前は100円
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:23  [通報]

    >>29
    便乗値上げ
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:35  [通報]

    >>29
    インバウンド価格
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:37  [通報]

    カラースプレーだけじゃ映えないから?
    可愛くデコってあるけど食べにくそう
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/12(土) 23:03:48  [通報]

    チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:08  [通報]

    トピタイだけみて800円かなと思ったらそうだった
    物価高とか関係なくテキ屋価格通常500円に花見時期代つけてそ
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:23  [通報]

    >>1
    露店で800円なんて出せないし出さない。800円以下でもっと美味しいスイーツがコンビニで買える。
    そんなもんはインバウンドが騙されて買っとけばいい。
    返信

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:37  [通報]

    >>2
    サザエの壺焼きの値段だよね。
    返信

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:47  [通報]

    こっち400円だった
    子供の頃は200円
    数年前は300円で高いって言ってたのに
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:17  [通報]

    >>2
    ヤクザじゃん!と思ったけどそっか的屋か
    返信

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:22  [通報]

    どこに行っても出店の綿菓子やお面に値札が無いのが怖い。
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:40  [通報]

    >>33
    コアラのマーチ昔から付いてたよ
    返信

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2025/04/12(土) 23:05:48  [通報]

    >>7
    チョコ溶かすの電子レンジでできるよ。
    返信

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/12(土) 23:06:01  [通報]

    >>4
    相場ってもんがあるでしょう
    返信

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:02  [通報]

    >>1
    露店でチョコバナナ300円だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:02  [通報]

    露店ならぼったくりもある?
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/12(土) 23:07:31  [通報]

    >>9
    値段より衛生面が気になっちゃう。お祭りとか子供が欲しがるから仕方く買う事あるけど、本当は食べさせたくない
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/12(土) 23:08:18  [通報]

    >>7
    こういう小分けのやつを湯煎して端をすこし切ってバナナに格子状にかけてカラースプレーのせてる
    紗々みたいにパリパリして美味しいよ!
    湯煎もお湯の中に入れておくだけで簡単だし、下の子は半分に切ったバナナに文字かかせて楽しんでる
    安くあがるからお友達が来たときのおやつとしても優秀
    チョコバナナにも物価高騰の波…露店での値段に女性アナ衝撃「びっくりでしょ?買えなかった」
    返信

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/12(土) 23:08:27  [通報]

    >>29
    私のご近所スーパーはどこもバナナも20〜30円値上がりしてずっとそのまま。。地域によるのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/12(土) 23:10:23  [通報]

    子供の頃は近所でお祭りあるとお小遣い1000円もらって豪遊できたけど、今はもう全然足りないんだね。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/12(土) 23:12:48  [通報]

    >>5
    いくらチョコレート価格上がってるって言ってもどうせ油脂だしバナナ1本に800円はさすがにボッタくってる。
    返信

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:03  [通報]

    千疋屋で一本高いバナナ買ったほうがいいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:09  [通報]

    >>1
    露店の汚ないからいらない
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/12(土) 23:14:02  [通報]

    いくらなんでも800円はぼったくりでは…
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/12(土) 23:16:47  [通報]

    物心ついた頃はチョコバナナ100円だった
    小学生の頃150円、200円
    気が付いたら250円、300円になってた
    300円になってからは一度も買ってない
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/12(土) 23:17:05  [通報]

    ここ最近あらゆる物が高級品になってる
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/12(土) 23:17:58  [通報]

    >>2
    普通の店でチョコバナナクレープ買えるね
    バナナは原価で考えると安いからクレープの方が原価は高そうだし
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/12(土) 23:23:00  [通報]

    800円はやばいw
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/12(土) 23:28:18  [通報]

    >>6
    作れそう
    家のが衛生的だし
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/12(土) 23:29:22  [通報]

    >>1
    カカオの値段が凄いことになってる
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:45  [通報]

    そのうち貧困国の日本は食糧戦争にも負けて
    バナナどころか納豆ももやしも食べられなくなるだろうね。。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:13  [通報]

    800円は高いなー。
    でも、今安いスーパーでも板チョコ150円とかするもんな。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/12(土) 23:33:57  [通報]

    >>35
    もう子供には露天は不衛生だからって吹き込むしかないよ←実際にキッチンカーを含め不衛生
    チョコバナナも家で作って露天では買わないように教育するしかない
    綿菓子も家で作れるオモチャもあるし
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/12(土) 23:34:19  [通報]

    >>29
    300円もだせば、私にとっては高級バナナ買える。

    いつもは3本100円のバナナ買ってる
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/12(土) 23:34:26  [通報]

    ていうかチョコバナナ以外も高くなりすぎてて
    祭りや初詣でももう屋台めぐりみたいなの出来ないなと思えてきた。
    串1本が1000円するのがざらだもん。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 23:34:57  [通報]

    >>63
    チョコが高くなってるんだよ。仕入れ値倍になってる。
    クレープにちょこっとかけるチョコソースはほぼチョコじゃないから安いけど、チョコバナナにディップするチョコは意外と量も使うから高くなる…
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 23:37:27  [通報]

    >>72
    たくさんいるっていっても板チョコ一枚分も使う?
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/12(土) 23:38:45  [通報]

    >>1
    日本の庭にもバナナの木植えたら
    バナナなるのかなぁ🍌
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/12(土) 23:40:47  [通報]

    いや、買えると思う
    でも別に欲しくなかったんだろうなと
    確かに値段に驚いたから話したエピソードなんだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/12(土) 23:40:53  [通報]

    >>2
    500円くらいかな?と思ってトピ開いてビックリ
    こんなんなら高野でジュース飲むわ
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 23:41:22  [通報]

    >>4
    そういう問題じゃないと思う。
    例えばダイソーの100円商品がクオリティそのままに800円で売られてたら買う?多分これに払える800円はないなと思って買わないでしょ?
    お金持ちの方がコスパとかそのへんシビアだと思うよ。
    返信

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/12(土) 23:41:31  [通報]

    >>54
    賢い作り方!
    洗い物とかが嫌でやる気が起きなかったんだよね〜
    良いことを教えてくれてありがとう😊
    今度子供たちと作ってみます
    返信

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/12(土) 23:43:31  [通報]

    >>29
    でもバナナの質が落ちたような
    200円のバナナが昔の100円のバナナになった気がする
    果実があまり肉厚じゃなくて、甘みも微妙なやつ
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/12(土) 23:44:51  [通報]

    >>54
    発想が柔軟ですね~
    パリパリチョコ美味しそう
    早速やってみます
    ありがとう
    返信

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/12(土) 23:44:56  [通報]

    自分が幼い頃から「バナナにチョコつけただけじゃん!」って全然魅力的に思えなかったから、
    子どもが食べたがるんだよねーって話にびっくりしてる
    バナナにチョコつけただけじゃん
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/12(土) 23:45:36  [通報]

    >>13
    えー、これもう10年以上前なんだ
    衝撃だわ
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/12(土) 23:47:04  [通報]

    >>29
    バナナ高くない?
    数年前の倍になってる
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/12(土) 23:50:34  [通報]

    >>4
    チロルチョコ一個100円だったら躊躇うのと一緒
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 23:52:19  [通報]

    チョコバナナが子供の頃から大好きで、屋台では必ず買ってもらってたのですが、今は大人になって気になり出した屋台自体の衛生管理や価格高騰で尚更手が出せずスーパーで果物のコーナーにチョコバナナが売っている所もあるので購入してます
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:12  [通報]

    >>7
    チョコ溶かしたまでやったら他の果物やお菓子に付けたりもできそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/12(土) 23:59:58  [通報]

    縁日の商品は藻とからぼったくり価格なのにさらに上回る値段になってるんだな

    外国人か働いたことのない人位しか買わないのではないか

    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/13(日) 00:01:13  [通報]

    出店のキュウリも高くない?
    あれって、味あるの??
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/13(日) 00:01:54  [通報]

    ぼくのバナナも…
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/13(日) 00:02:56  [通報]

    >>5
    しかも衛生的にヤバそうな感じだし、お祭りの雰囲気を楽しむものだとしても800円も出すような価値はないと思う。

    てか、家で作れるからね。
    返信

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/13(日) 00:05:27  [通報]

    >>4
    文脈が理解できない人に限ってトピ建ったら秒で飛んでくるよね
    返信

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/13(日) 00:09:29  [通報]

    >>54
    ナイスアイディア!!
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/13(日) 00:12:06  [通報]

    >>4
    私も「またまたぁ~」って思ってトピ開いたけど800円には驚いたw
    返信

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/13(日) 00:13:34  [通報]

    >>4
    でも5円チョコが500円だったら買えるけど買わないでしょ?
    返信

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/13(日) 00:14:31  [通報]

    >>88
    あるよ
    浅漬けの素
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/13(日) 00:22:23  [通報]

    夏の出店はまじで気をつけて。
    暑すぎるから腐ってる時ある
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/13(日) 00:30:15  [通報]

    ハーゲンダッツ買ったほうがいいな
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/13(日) 00:31:30  [通報]

    キッチンカーとか屋台のものは、あの人が作ったのか〜と思うと買えないものがほとんど
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/13(日) 00:32:22  [通報]

    チョコバナナってなんでスーパーとかに置いてないんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/13(日) 00:32:28  [通報]

    このタイミングで風呂壊れた
    スーパー銭湯とか行ったら目立つかな?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/13(日) 00:34:35  [通報]

    >>99
    傷むからじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/13(日) 00:35:11  [通報]

    高校の文化祭でチョコバナナ屋やって、1本30円で作れたから、それからチョコバナナ買えなくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/13(日) 00:46:59  [通報]

    >>1
    広末よりかわいいな
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/13(日) 01:00:07  [通報]

    >>1
    800円は高すぎ!
    バナナにチョコかかってるだけだよ
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/13(日) 01:01:19  [通報]

    露店で500円以下のものが無い
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/13(日) 01:08:38  [通報]

    この前、北海道物産展でルイベが凄く高くなっててビックリした

    元々高かったけど、流石に手を出せない値段になってた
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/13(日) 01:23:48  [通報]

    >>31
    この冬、アフタヌーンティーやスイーツビュッフェも冬やバレンタイン時期でもチョコはスルーだった。
    悲しい。本当にもう気軽に食べられないんだね。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/13(日) 01:40:29  [通報]

    >>54
    いいお母さんだな〜
    こんな人になりたい
    返信

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/13(日) 02:23:31  [通報]

    >>14
    この前見た出店で300円だった。でもシンプルなやつがその値段で子供心くすぐる凝った飾りがついたバナナは600円だった。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/13(日) 02:37:03  [通報]

    >>4
    思ったw
    返信

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2025/04/13(日) 02:38:16  [通報]

    この間お花見したけど高いし衛生面も微妙だから露店で何も買わなかった
    800円かけるなら他の安心しておいしく食べられるものにかけたい
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/13(日) 02:58:59  [通報]

    >>6
    学祭でも今どき100円は無いよー
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/13(日) 03:16:57  [通報]

    インフルエンサーとかがやってる素材もデザインも品質も普通かそれ以下なのに異常に高価なブランドと同じで露店の食べ物はいくら高くても物価高騰の波は感じないかな
    そういう商売だと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/13(日) 03:22:22  [通報]

    >>1
    ショコラ•バナーヌ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/13(日) 03:23:47  [通報]

    >>54
    うまそ!
    独身だけど一人でやってみるー!
    返信

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/13(日) 03:37:10  [通報]

    バナナの価格もチョコの価格も高騰してるらしいから少しの値上げは仕方ないよなって思ったけど800円は流石にぼったくりだわ
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/13(日) 04:15:20  [通報]

    最近、チョコバナナより、バナナとチョコを交互に自分で食べた方が美味しくて好き
    久しぶりにチョコバナナ食べた時、こんなもんだったっけ?甘さ控えめというか味薄いというか味落ちた?て思って
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/13(日) 04:34:19  [通報]

    >>4
    800円だったら、ジューススタンドのバナナジュースとかスイーツ買えるよね
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/13(日) 06:14:37  [通報]

    >>1
    祭りの露店は正直物価高のせいと言うよりはぼったくりの利益のためじゃないの?
    インバウンドならそれでも買うって思ってるんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/13(日) 06:30:41  [通報]

    >>88
    買わないわ
    あれこそ家で作れるし
    しかもどこかで食中毒起こってたし
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/13(日) 06:48:33  [通報]

    >>4
    買えるだろうけど
    余裕で買えますとはいえんでしょテレビ的に
    TBSなら物価高騰から政権批判したいだろうし
    返信

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/13(日) 06:52:47  [通報]

    >>19
    さすがに800円だと買う人激減しそうだよね。外国人観光客がよく来るところとかなのかな?
    返信

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/13(日) 07:43:51  [通報]

    その前花見の屋台で500円のチョコバナナみて驚愕したのに800円とは!!
    もちろん買ってない。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/13(日) 07:47:59  [通報]

    >>19
    フルーツ飴もそうだけど、チョコバナナもなんかやたら飾り付けして映えるようにして高くしてるから小中高生は買ってくよ。
    フルーツ飴もさ、いちご1個にキラキラのラムネとか付けて800円とかするしぶどう3粒の串でマシュマロとかでかさ増しして1,000円とか。いちご1パック買えるしここでは買わないよ!って屋台回ってるとなんにも買えなくなっちゃった
    返信

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/13(日) 07:55:19  [通報]

    露店は高いけどね、それにしても800円は高い。
    物価高騰を傘にボッタクってるとこもありそうだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/13(日) 08:04:36  [通報]

    だったらクレープ食べる
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/13(日) 08:16:50  [通報]

    >>74
    冬の寒さで枯れるから、家の中に入れられる広さがないと無理🥲
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/13(日) 08:28:14  [通報]

    >>99
    【チョコバナナの素】みたいなのならバナナの近くに置いてある店もあるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/13(日) 08:59:35  [通報]

    お祭りも庶民のものではなくなり、お金持ちのものになってしまったのね
    しょーもない時代だなって思うわ
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/13(日) 09:04:10  [通報]

    800円あれば家で数本作れる
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/13(日) 09:05:27  [通報]

    >>5
    お祭りの露店とかは不衛生で美味しくないのをボッタクリ価格で提供してると思う。
    あんなところで買うくらいなら、そばのコンビニで何か買う。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/13(日) 09:08:04  [通報]

    オッサンが作る屋台の食べ物は買わない
    以前、タバコ吸いながらキャベツを刻んでいた人、汗たらしながら作ったものに汗が垂れていたの目撃してからは屋台では買わなくなった。
    買うとしたら女性の人
    あとソフトクリームなら買う
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/13(日) 09:16:09  [通報]

    >>54
    横だけど
    ありがとう、おいしそう
    家でやってみるね!
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/13(日) 09:16:48  [通報]

    バナナに800円使うなら、珈琲のお店で1杯800円のコーヒー飲む
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/13(日) 09:30:59  [通報]

    >>5
    露店ってお祭りとかのやつならボッタでしょ?

    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/13(日) 09:41:49  [通報]

    >>4
    お金稼いでる頭良い人ほどこんな買い物しないよ
    貧乏なバカほどチョコバナナに800円払ったりする
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/13(日) 09:43:01  [通報]

    場所代だから・・・893
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/13(日) 09:47:47  [通報]

    400円だったよん
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/13(日) 09:48:13  [通報]

    >>18
    屋台の人だって普通にスーパーで買ってきて普通のチョコレート付けて売ればどんなに電気水道ガスが高くても1本300円で売れるよね❗
    人件費だって殆どかかんないし
    ボッタクリとしか言えない
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/13(日) 10:27:38  [通報]

    コロナ禍明けに初めてお祭りに行ったら屋台全般あまりにも高すぎて驚いた。光る容器に入ったジュース2100円、わたあめ800円、射的1000円…
    会場で偶然会って同じく呆然としていたママ友と協力して、その日は友達と家でゲーム大会に変更。
    後日家に複数家族集まって、お祭り屋さんごっこと称してチョコバナナやわたあめやヨーヨー釣りを手作りしておもちゃのお金で買い物させた。夏祭りらしい思い出は作ってあげたいけど限度がある。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/13(日) 10:33:43  [通報]

    >>1
    800円て
    予想の遥か上の金額だった
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/13(日) 10:35:48  [通報]

    >>90
    うちの小3の息子、露店の物を食べるとお腹を壊すから、せっかくお祭りに行っても買ってあげられない。衛生面も悪そうだし、食品自体傷んでそうだし、法を厳しくしてほしい。日本の露店は海外の露店レベルに成り下がってると思う。まぁ昔から酷かったとは思うけど。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/13(日) 11:01:53  [通報]

    祭りの露天って今1000円弱するよね?
    昔は1000円持ってれば2.3品買えた気がするんだが
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/13(日) 11:35:46  [通報]

    >>54
    天才かよ
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/13(日) 11:37:22  [通報]

    >>139
    ボッタクリには違いないけど買わなきゃいいだけだしなぁ
    出店料とか色々考えると高く売らざるおえないのかもしれないよ
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/13(日) 11:39:47  [通報]

    >>29
    昔ってもっと本数多くなかった?
    子どもの頃って一房とかで売ってた記憶あるけど今だと4本売りとかだし値上がりはしてるんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/13(日) 12:25:50  [通報]

    チョコバナナの性的じゃない食べ方を教えてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/13(日) 12:34:08  [通報]

    アナウンサーが節約してるとか言ってると引く。
    給料いいよね
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/13(日) 12:47:06  [通報]

    >>1
    ビズリーチの方に見えたわ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/13(日) 13:28:20  [通報]

    いや、800円て…
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/13(日) 15:02:03  [通報]

    >>54
    袋のチョコ今高くね
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/13(日) 17:28:51  [通報]

    >>58
    千疋屋のバナナ一本1000円かと思ったら540円
    安く感じる
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/13(日) 19:18:52  [通報]

    そりゃビックリ
    そこまでしてチョコバナナ食べたくないな
    何かぬるいし
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/13(日) 22:13:45  [通報]

    祭りの出店は高くても買う人多いよね。買わないぞと決めていても誘惑に負けて一つならとかで買ってしまうこと多い
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/14(月) 15:33:30  [通報]

    >>6
    昔はずっと200円だったのに…
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/19(土) 17:21:31  [通報]

    ちちゃいキャラメルクレープ、露天で700円だった。バーナーで焦げ目つけてた。子供がせがむので買ったらキャラメルで子供が指を火傷してた。焼きそばとかも500円とか800円とか。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす