-
501. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:35 [通報]
>>389返信
日本共産党の議員(寺本けんた守口市議など)が大阪・関西万博の会場で、マンホールの蓋を開けずに測定器のプローブを穴に差し込んでメタンガスを測定した方法について、その「正しさ」を評価するには、測定の目的と技術的妥当性を分けて考える必要があります。
2025年4月6日の万博テストランで、寺本市議らがポータブルガス検知器(具体的な機種は不明だが、消防士経験に基づく標準的なものと推定)を使用。マンホールの蓋の隙間や通気孔にプローブを差し込み、内部のメタンガス濃度を測定。結果、爆発下限濃度(LEL 100%、約5vol%)を超える高濃度を検知し、119番通報。
背景:会場西側(グリーンワールド工区)は埋立地で、メタンガスが発生しやすい地質。過去の爆発事故(2024年3月)もあり、議員らは安全性を検証する意図で測定を実施。
メタンガスの測定方法の妥当性は、測定の目的(例:作業者安全確認、環境リスク評価、問題提起など)や基準との整合性で判断されます。
技術的観点:測定方法の妥当性
メタンガスの特性:メタンガスは空気より軽く(比重0.55)、閉鎖空間の上部に溜まりやすい。マンホールの蓋を閉じたまま測定すると、最上部に濃縮したガスを捉えるため、高い濃度が検出されやすい。
標準的な測定手順:
労働安全衛生や消防の基準では、""作業者がマンホール内に入る前、蓋を開けて換気後、または換気しながら内部のガス濃度を測定するのが一般的""(例:労働安全衛生法に基づく酸欠作業の指針)。これは作業者の直接暴露リスクを評価するため。
一方、蓋を閉じた状態で隙間から測定することは、空間内の「最悪ケース」の濃度を把握するのに有効だが、実際の作業環境や周囲へのリスクを直接反映しない。
蓋を開けて換気後の測定や、複数地点でのサンプリングを組み合わせ、全体のリスクを評価する。
測定機器の校正証明や測定条件(時間、位置)を公開し、透明性を高める。
周囲の大気濃度も測定し、ガス拡散のリスクを総合的に判断する。
万博協会への示唆:共産党の行動は、常設センサー不足や監視体制の不透明さを浮き彫りにした。協会はリアルタイム監視や情報公開を強化すべき。
X上の議論:共産党の方法に対し、「意図的な高濃度検出」と批判する声と、「安全を指摘した意義」を認める声が混在。客観的には、両方の視点に一定の理がある。
結論は共産党がマンホールの蓋を開けずに穴にプローブを差し込んでメタンガスを測定した方法は正しくない。標準的な測り方では無かったから。+4
-7
-
502. 匿名 2025/04/12(土) 12:42:52 [通報]
>>428返信
今なら有り難みも興味深さも理解できるけど、
当時は何故??と思いました。
多分、黒部ダムの映画見た世代の昭和のおじさん達が企画したんだろうなーと今になって思います。
その割に黒部ダムの歴史について学ぶ機会とかは特別与えられなくて、よくわからない旅でしたね。
なんで京都じゃないの?とみんな言ってました。+4
-1
-
503. 匿名 2025/04/12(土) 12:43:31 [通報]
>>486返信
何にでも学びはあるでしょ。USJで「ハリーポッターの杖だけのお店があるんだ」って人気と購買意欲について考えるようになる子がいるかもしれないし、建物を見て建築に興味持つ子がいるかもしれないよ。+13
-14
-
504. 匿名 2025/04/12(土) 12:44:42 [通報]
>>502返信
電力会社による謎のおしつけ+1
-1
-
505. 匿名 2025/04/12(土) 12:44:54 [通報]
>>395返信
知らなかった
都合の悪いことは隠蔽するもんなあ+17
-2
-
506. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:03 [通報]
>>294返信
普通のトイレもあるだろうけど、近くにジェンダーレスしかなくてグループ行動でそういうの気にしない子に「あそこに行けばいいじゃん」ってトラブルになる可能性もあるんだよ。+22
-4
-
507. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:09 [通報]
>>492返信
本当のこと言ってんだよ。なんで、それがバイトになるの??なんで間違った測り方して、その結果が正しくない、正しい測り方をしてその結果が信憑性があるって考えられないの?間違った測り方をして、出た結果を信用する理由を教えて??+2
-17
-
508. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:46 [通報]
>>406返信
普通に税関で捕まっとるやん。+1
-7
-
509. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:48 [通報]
>>506返信
今の子どもたちってそこまで空気読めない馬鹿ばっかりじゃないよ+3
-6
-
510. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:52 [通報]
>>295返信
私も奈良県民で小学校の修学旅行が広島。平和学習と遊びが両方あってよかった。
USJは近いので小学校の日帰り遠足で行った。+3
-1
-
511. 匿名 2025/04/12(土) 12:46:41 [通報]
嫌な予感しかない返信+6
-1
-
512. 匿名 2025/04/12(土) 12:46:45 [通報]
>>117返信
USJはオタクコンテンツたっぷりだから、
陽キャだけでなくアニメやゲーム好きな
隠キャも楽しいよ。+10
-3
-
513. 匿名 2025/04/12(土) 12:47:08 [通報]
>>5返信
竹中の党だからな+46
-3
-
514. 匿名 2025/04/12(土) 12:47:46 [通報]
>>510返信
よこ
広島単独だった?
奈良ではない他関西民だけど広島と山口だったし行ったのは中学だった
(小学校は伊勢志摩)+4
-1
-
515. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:02 [通報]
>>460返信
さっきから、何度も測り方がおかしいって言ってるけど、保護者にとっては実際危険かどうかよりも、そういう報道が出てしまって不安になってるってことで、学校もそれなら場所を変えましょうって話。+31
-3
-
516. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:05 [通報]
>>2返信
>>171
なわけない。正しい情報を入手できないのがおかしいよ。
共産党のメタンガス検出の測り方は間違っている測り方。
標準的なやり方は蓋を開けて換気してから測る。
どっちの結果が正しいかは一目瞭然+2
-15
-
517. 匿名 2025/04/12(土) 12:48:06 [通報]
>>301返信
70年万博の時もテレビではこぞって中継してたみたいだけど。
あと、今回より大々的に広報番組やってたって。+1
-5
-
518. 匿名 2025/04/12(土) 12:49:32 [通報]
>>1返信
USJで何が学べるんだい??
「修学」旅行って意味なら万博のほうが学ぶものはあるだろう+5
-23
-
519. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:13 [通報]
>>486返信
いや大人は避暑地でゆったりぶらり旅も楽しいだろうけど子供の気持ちに立って修学旅行で遊ぶならどっち?って考えたらそうなるよなって
近畿圏は遊びに食事に観光名所に色とりどりで困らないけど千葉住みだと普段遠くて行けないし+14
-5
-
520. 匿名 2025/04/12(土) 12:54:53 [通報]
>>495返信
そうですよね
ららぽーとの側なんて、ゴミだらけ
引越してきて、驚いた+2
-7
-
521. 匿名 2025/04/12(土) 12:55:01 [通報]
>>495返信
道路事情については県道と国道と私道が多くて市だけではどうにもできないならだよ。+1
-4
-
522. 匿名 2025/04/12(土) 12:55:26 [通報]
ガスを吸って健康被害が出てもいけないし男女共有トイレで犯罪に巻き込まれる可能性があるしね。返信+2
-2
-
523. 匿名 2025/04/12(土) 12:56:13 [通報]
>>24返信
船橋市立の中学20年前に卒業したけど、その時からUSJでしたよ。私の時は1つ上の先輩がいろいろやらかして出禁になったので、京都奈良だけでした。+10
-1
-
524. 匿名 2025/04/12(土) 12:57:06 [通報]
>>519返信
USJなら大人になってからでも行きたくて行くだろうし、歴史に興味がない子が無理やりにでも神社仏閣みせられる経験して欲しいと思うわ+13
-8
-
525. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:54 [通報]
>>514返信
同じ!広島の原爆ドームの平和学習と厳島神社のあたりでもみじ饅頭買って宿泊して、山口県の鍾乳洞も行ったよ!私は小学校だった
20年くらい前だけどw+2
-1
-
526. 匿名 2025/04/12(土) 13:00:47 [通報]
>>525返信
厳島は行かなかったから裏山
原爆ドーム見た直後に昼ごはん行ったのはよく覚えてる
タイムスケジュールの組み方が鬼畜すぎたわ+2
-1
-
527. 匿名 2025/04/12(土) 13:02:49 [通報]
>>1返信
岐阜県も頑張ってる。+29
-3
-
528. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:01 [通報]
英断ですね返信+8
-2
-
529. 匿名 2025/04/12(土) 13:03:40 [通報]
石のバーゴラもあったね。技術力を見せたいんだろうけどわざわざ休憩所に設置したのは絶対に間違えてる。返信
地震大国なんだようちは。そこで生徒を休ませようとはならないね。+10
-2
-
530. 匿名 2025/04/12(土) 13:04:11 [通報]
何が起こっても一切責任を取らないのが維新だと思います。返信+9
-2
-
531. 匿名 2025/04/12(土) 13:04:11 [通報]
中学なら広島か長崎、もしくは沖縄で平和学習させりゃいいじゃん返信+3
-1
-
532. 匿名 2025/04/12(土) 13:06:31 [通報]
>>508返信
横だけど、スルーされた人もいるからね
この人は自己申告してくれたから良かったけど、見逃されてるのが他にもいそう
護身用の拳銃をスーツケースに入れたまま入国 アメリカ人観光客の男性を不起訴処分(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp先月関西空港から入国し、神戸港で拳銃を所持していたとして逮捕されたアメリカ人観光客の男性(73)が3日付で不起訴処分になっていたことがわかりました。 警察によりますとアメリカ国籍の男性は、先月
+14
-2
-
533. 匿名 2025/04/12(土) 13:07:46 [通報]
>>205返信
一緒に写真撮りたい何だこれw+12
-1
-
534. 匿名 2025/04/12(土) 13:08:52 [通報]
>>1返信
なんだかんだ大阪維新は万博に人が来なくてもいいと思ってそうよね。
最終的に人が来ない方が事故や不祥事や失敗や悪評も少なくなるだろうし。
滞りなく安心安全に終幕することができました。
とか言いそう。+2
-2
-
535. 匿名 2025/04/12(土) 13:08:54 [通報]
>>524返信
確かにそうだね。歴史が長いから寺社仏閣多いし
中学の修学旅行なら泊まりで二泊三日はするだろうだからさすがにUSJだけではないんじゃないかなたぶん+13
-1
-
536. 匿名 2025/04/12(土) 13:08:56 [通報]
きっと外国人でごった返す、ジェンダーレストイレ、メタンガス、休憩所の石返信
そりゃ他所に行くよ。生徒に何かあったら誰が責任をとるんだ。+8
-2
-
537. 匿名 2025/04/12(土) 13:11:02 [通報]
>>273返信
今回の万博
各国パビリオンどういうものがあるのかってポジティブ報道より
ネガティブ面での情報が目につきやすくなってる影響もあるのかも
特にネット上はネガティブ感情がすごい
+29
-2
-
538. 匿名 2025/04/12(土) 13:12:11 [通報]
>>536返信
万博じゃなくても関西は中国人と韓国人観光客がやたらいる
そこに東南アジア系のけたたましい人たちもいてイヤになる+3
-1
-
539. 匿名 2025/04/12(土) 13:12:28 [通報]
>>509返信
グループのリーダー格が「時間もったいないからここでいいよ」と言ったら反論できない子たちだっているよ。+12
-3
-
540. 匿名 2025/04/12(土) 13:13:14 [通報]
>>396返信
それは昔からいるね+0
-2
-
541. 匿名 2025/04/12(土) 13:13:26 [通報]
ここで問題ないから行け行け言ってる人達が行けば良い話で、よその子を巻き込むのは違うわ。返信
何かあっても問題ないって言ってる人達が責任とるわけじゃないんだから。+4
-2
-
542. 匿名 2025/04/12(土) 13:19:32 [通報]
>>501返信
でもそのあとに消防署員がちゃんと測定してる。万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え | 毎日新聞mainichi.jp大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は6日夜、会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外の電気設備地下ピットで、メタンガスを検知したと発表した。一時は、着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたという。
+7
-2
-
543. 匿名 2025/04/12(土) 13:20:01 [通報]
修学旅行はもう時代錯誤な行事だと思う返信
廃止して良いよ+2
-5
-
544. 匿名 2025/04/12(土) 13:20:43 [通報]
万博の映像を映して、教室でオンライン修学旅行にするのが1番返信+0
-2
-
545. 匿名 2025/04/12(土) 13:21:05 [通報]
>>496返信
れいわの大石議員、万博IDの個人情報抜きを激しく追求してるよ
ソース動画(09分05秒〜)
近畿地方では児童・生徒達に万博への遠足動員をかけていますが、交野市、熊野市、吹田市、島本町は遠足動員に参加しませんと自治体ごと撤退しました。
豊中市ではこちらも保護者達が署名運動を広げて低学年は遠足動員に参加しません。大阪市内でも同じ傾向にああります。
理由は3月のメタンガス爆発・ずさんな熱中症対策・万博なのに海外パビリオンには行ってはならず日本のパビリオンしか見学できない決まりで教育目的がよくわからないためだそうです。
やはり親というのは子どもを守るために真剣になってくれる存在ですね。【万博の真の目的】あまりに危険すぎる事実が発覚!内部からも悲鳴の嵐! #中国 #国会 #万博 #政治youtu.be引用元(深田萌絵TV):https://www.youtube.com/watch?v=cAV4XXdY3Co もし動画が気に入りましたら、チャンネル登録や高評価、 コメントしてくださると励みになります。
+5
-2
-
546. 匿名 2025/04/12(土) 13:21:26 [通報]
>>1返信
USJ良いなあー
生徒達もその方が嬉しいやろな+15
-3
-
547. 匿名 2025/04/12(土) 13:23:00 [通報]
>>542返信
換気したら数値低下したってニュースになってたね+2
-2
-
548. 匿名 2025/04/12(土) 13:23:08 [通報]
>>457返信
気にしてないなら毎日通って売れ残りチケットに貢献してあげなよー
私達は気にするから行かないし子供にも行かせたくない
それだけのこと
+27
-4
-
549. 匿名 2025/04/12(土) 13:24:30 [通報]
会社から強制されて来週行くけど返信
これどうよ💢
どこ見ればいいの?
ポーランド、クェートまだできてないみたいだし+2
-0
-
550. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:18 [通報]
>>1返信
大阪府民で年パスあるからユニバには飽きるほど行ってるけど、修学旅行で行ってまともにアトラクション乗れるの?
有料のファストパス取るならまだしも普通に並んで乗るなら1日で1~2つくらいしか乗れないんじゃない?
マリオやドンキーエリアは整理券ないと入れないだろうし、どこも大混雑すぎて、雰囲気を楽しむくらいしかできないよ
まぁ修学旅行ならそれで充分なのかな?+10
-1
-
551. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:37 [通報]
>>545返信れいわ大石あきこ議員「関西生コンってすごいいい組合ですよ」 | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp2025年2月2日。大阪市中央公会堂にてれいわ新選組のセミナーが行われていたようです。動画の1:38:39あたりからになります。こんなやり取りがありました。長いので後ろで要点だけまとめますので面倒な方は飛ばしてください。山本太郎:えっと、最
+2
-1
-
552. 匿名 2025/04/12(土) 13:25:41 [通報]
>>507返信
よこ。まぁおにぎりでも食べて落ち着いて。
どんなバイトだって大変だよね😌+10
-2
-
553. 匿名 2025/04/12(土) 13:26:22 [通報]
>>543返信
いや、初めて新幹線や飛行機に乗る子供もいてるし
あった方がいいと思う
でも、インバウンドで外国人が増えすぎたのよ
+5
-3
-
554. 匿名 2025/04/12(土) 13:27:54 [通報]
>>550返信
みんな5時ぐらいから並んでるよね
9時開演なのに7時から手荷物検査とか
+1
-1
-
555. 匿名 2025/04/12(土) 13:28:07 [通報]
>>518返信
万博に学びが多いことに異論はないよ!
いろいろ懸念点があるから行かせたくないだけで、そうした懸念点さえなければ、修学旅行に組み込むことに反対する人は多くいなかったと思うよ。+9
-2
-
556. 匿名 2025/04/12(土) 13:28:29 [通報]
>>395返信
私もそれが怖い
未完成のまま開催、メタンガスの計測方法間違い、海水浸食問題、この調子だと警備も疎かなんだろうし心配になるよ+11
-2
-
557. 匿名 2025/04/12(土) 13:28:44 [通報]
>>542返信
正しい測り方をして基準値下回ったということはこっちを信じるべきだよね。+2
-7
-
558. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:02 [通報]
>>11返信
万博でなにを学ぶのか+5
-8
-
559. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:19 [通報]
>>554返信
ドンキーコング混みまくりでムリすぎだしマリカーも並びすぎ
ハリドリも9時あたりでもう待ち時間が右肩上がりになるし…+6
-1
-
560. 匿名 2025/04/12(土) 13:30:38 [通報]
>>516返信
共産党の人が間違った測り方をしたとしても、その後の消防署員は当然正しいやり方でやったでしょ。+10
-2
-
561. 匿名 2025/04/12(土) 13:31:13 [通報]
>>1返信
ユニバで遊びたかっただけやろ+9
-4
-
562. 匿名 2025/04/12(土) 13:31:27 [通報]
>>495返信
成田もお忘れなく
千葉県でトップクラスの豊かさ+16
-0
-
563. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:49 [通報]
>>557返信
え?
正しい測り方をした上で、「周囲の立ち入りを規制し、蓋(ふた)を開けて自然換気した」んだよ?
ということは、「周囲の立ち入りを規制しよう」と思う数値だったということでしょ。
その後換気したから数値は下がったという話で。
+13
-3
-
564. 匿名 2025/04/12(土) 13:33:58 [通報]
パート仲間の息子さんの高校日帰りで行くらしい返信
+1
-0
-
565. 匿名 2025/04/12(土) 13:35:37 [通報]
>>507返信
実際爆発してんじゃんw+14
-2
-
566. 匿名 2025/04/12(土) 13:40:38 [通報]
>>4返信
親御さんも安心!+20
-2
-
567. 匿名 2025/04/12(土) 13:41:35 [通報]
>>508返信
国外→国内だったから今回は阻止できたけど、これが国内にいる日本人が企ててたら?
国内にすでに入国している外国人なら?
テロが起きない可能性がないと言い切れない限り、そんな危ないところ行きたくないし、子供は尚更行かせたくないわ。
ガス、トイレ、休憩所、テロ、みゃくみゃくキモい。
こんだけ不安要素があるのに、反対によく人に勧められるね?+11
-3
-
568. 匿名 2025/04/12(土) 13:44:43 [通報]
>>567返信
ミャクミャクキモいのは関係なさすぎて草+6
-2
-
569. 匿名 2025/04/12(土) 13:46:30 [通報]
>>554返信
朝から並んでる人が多いと早く開園するよ+2
-2
-
570. 匿名 2025/04/12(土) 13:50:49 [通報]
さすが関東ガス田の真上に存在してる市なだけはある返信
蓄積地としてわざわざ他所のガス存在地に行きたくないんだよ+2
-3
-
571. 匿名 2025/04/12(土) 13:52:03 [通報]
>>539返信
トイレ近い子はわざわざ遠い普通のトイレに付いて行ってもらうのに気を遣って近くにあるジェンダーレストイレで済ますということもあるかもね
嫌だろうな
+12
-2
-
572. 匿名 2025/04/12(土) 14:08:58 [通報]
>>151返信
うちもだよ。船橋の中学だけなのかな。
思い切って変更してくれないかなって願ってるよ。+33
-3
-
573. 匿名 2025/04/12(土) 14:12:08 [通報]
万博なんか行くやつアホしかいないだろ返信
行ったとか言ってくるやつ軽蔑するわ+2
-0
-
574. 匿名 2025/04/12(土) 14:13:35 [通報]
>>38返信
ディズニーいいな
中学の時先輩達はずっとディズニー行ってたのに
ほんとか嘘か分からないけど先生方が東京のご飯飽きたからって私の代だけ九州になった
九州もそれなりに楽しかったけど中学の時に友達とディズニー行けたらもっと楽しかっただろうなと思う+2
-4
-
575. 匿名 2025/04/12(土) 14:13:51 [通報]
修学旅行って大体5月とか6月あたりでしょ返信
今から変更とか大変なのによくやったよ+6
-0
-
576. 匿名 2025/04/12(土) 14:14:25 [通報]
>>151返信
>>572
心配なら黙って願ってるだけじゃなくてちゃんと声上げたほうが良いよ
抗議活動みたいなことはしなくても良いけど、
万博の心配な点についてや安全性の確保は大丈夫なのかと学校に問い合わせの形でも、休ませても良いかと確認の形でもいいから何かしら伝えて、
不安を持っている親御さんが何人いる……っていうのの数が多ければ学校も再考するかもしれない
黙ってれば異議なしと思われるから+64
-3
-
577. 匿名 2025/04/12(土) 14:15:23 [通報]
みんなも続こう!返信
万博反対して行き先変えよう!!!+2
-0
-
578. 匿名 2025/04/12(土) 14:17:56 [通報]
>>4返信
危機回避能力の高さよ+32
-2
-
579. 匿名 2025/04/12(土) 14:21:11 [通報]
>>34返信
最終日が怪しい+6
-2
-
580. 匿名 2025/04/12(土) 14:22:23 [通報]
>>553返信
飛行機だの新幹線だのは家庭とか親の範疇じゃ?
学校行事で経験させることじゃないと思うし
反発する人いるかもしれないけど
日本の子供は集団になると行儀が悪い
国際線で日本とイギリスの子と別々の機会に遭遇したけれど
日本の生徒は本当に行儀が悪くてうるさくて恥ずかしかったよ+0
-9
-
581. 匿名 2025/04/12(土) 14:30:04 [通報]
え、うちの子達遠足万博だわ返信
電車だしめちゃくちゃ歩かされるし、お弁当も10分で食べろと言われてるらしい。子どもは行く気満々だし行かせるか悩むなー+1
-1
-
582. 匿名 2025/04/12(土) 14:34:29 [通報]
千葉なんてメタンガス層の上にあるのに千葉に住めなくなるね返信+0
-2
-
583. 匿名 2025/04/12(土) 14:45:41 [通報]
兵庫県在住なんだけど、娘の遠足先がUSJだった返信
そりゃ日帰りも出来る距離だしチケット代は学年費から徴収済みとはいえ、遠足にしてはお金がかかりすぎてめまいがしたわ
今って当日券だと再入場出来ないらしいからパークでご飯食べるしかないのよね……+0
-1
-
584. 匿名 2025/04/12(土) 14:52:32 [通報]
>>435返信
横、あんたはしらんけど千葉の学校の話だよ+5
-0
-
585. 匿名 2025/04/12(土) 14:54:31 [通報]
万博行かせないのは親としての責任返信
+3
-1
-
586. 匿名 2025/04/12(土) 15:06:23 [通報]
>>557返信
きちんと換気しなきゃ爆発しうる場所ってこと?+5
-0
-
587. 匿名 2025/04/12(土) 15:16:11 [通報]
>>487返信
21歳でしょ?+3
-3
-
588. 匿名 2025/04/12(土) 15:21:24 [通報]
>>4返信
同じ千葉の中学3年生の子供がいるけど、変わらず万博だよ。
現金ダメだからプラペイトカードが配られるらしい。+22
-0
-
589. 匿名 2025/04/12(土) 15:24:16 [通報]
英断だけど、当人は報復人事されるだけで済むけど返信
学校は報復予算されるんだよね
子供にしわ寄せが行くのが許せない+1
-2
-
590. 匿名 2025/04/12(土) 15:24:21 [通報]
>>469返信
てか小中高それぞれで修学旅行に加えて宿泊訓練もあるし、教師って本当に激務過ぎるよね
抜け出して異性の部屋に行くバカが出るから夜通し見張らなきゃいけないしさ+26
-0
-
591. 匿名 2025/04/12(土) 15:33:52 [通報]
>>475返信
日本語おかしいわ似非関西弁だわ…
バイトの教育費用もケチるとは笑+12
-0
-
593. 匿名 2025/04/12(土) 15:40:10 [通報]
>>240返信
そんなの一部だけやん。
真に受けるなw+2
-3
-
594. 匿名 2025/04/12(土) 15:42:18 [通報]
>>497返信
どんなに万博が素晴らしいか啓蒙してくりゃいいじゃんw
はきだめで文句垂れるだけ?+6
-1
-
595. 匿名 2025/04/12(土) 15:45:14 [通報]
>>2返信
地獄から天国じゃん!嬉しいだろうなあ。+25
-0
-
596. 匿名 2025/04/12(土) 15:57:07 [通報]
学校、ナイス判断だよ返信
そういう危機管理は大事だよ+1
-0
-
597. 匿名 2025/04/12(土) 16:02:22 [通報]
>>589返信
報復予算あるなら酷いね
逆に考えたら、万博選択した校長や教頭ってその後なにか恩恵人事や、教育組織に予算面で恩恵あるのかな?
税金だとしたらやめてほしいね
予算の私物化あるとしたらやめてほしい+4
-0
-
598. 匿名 2025/04/12(土) 16:08:33 [通報]
>>581返信
ここだとマイナスだけど、YouTubeみたら興味深いものたくさんあって俄然楽しみになってきたよ
不安がってるならともかく、行きたがってる子を休ませたりしたら子どもが辛いだろうから行かせてあげたらいいと思う+2
-1
-
599. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:08 [通報]
>>234返信
東京オリンピックも文句ばかりで潰して、どうせもう予算がかかるなら集客しないとマイナスじゃんって思う。オリンピックも予約してたし万博も多分行くと思うわ。+2
-0
-
600. 匿名 2025/04/12(土) 16:14:42 [通報]
>>460返信
人の意見への批判の仕方が幼稚です。
保護者が安心して送り出せる万博じゃないことに問題があるのにすり替えないでください+13
-0
-
601. 匿名 2025/04/12(土) 16:14:55 [通報]
>>68返信
伊豆諸島とかだめなのかなー
私もずっと東京だけど都から出ないとだめな決まりでもあるのかな+3
-0
-
602. 匿名 2025/04/12(土) 16:20:09 [通報]
>>561返信
「修学」旅行ではないよね…+2
-6
-
603. 匿名 2025/04/12(土) 16:25:00 [通報]
いつもの手順で製氷室の掃除をしただけなのに、氷が10個くらいしかできなくなった返信+0
-0
-
604. 匿名 2025/04/12(土) 16:25:20 [通報]
爆発を心配される万博ってなんなんだw返信
本当日本のイベントも目的が低俗になった
この万博も跡地を中国に60年貸してIRさせるって噂あるじゃん+25
-0
-
605. 匿名 2025/04/12(土) 16:27:13 [通報]
>>597返信
マイナンバーカードやコロナワクチンの時は達成人数に応じて地方交付税の助成金が出たそうだからこの万博もありそうだよね。+6
-0
-
606. 匿名 2025/04/12(土) 16:28:59 [通報]
爆発するかどうかもわからない状態で開催するの?返信
全世界から人が集まるなら大丈夫なのだろうか?+8
-0
-
607. 匿名 2025/04/12(土) 16:29:55 [通報]
>>236返信
うちの子供、船橋だけど石川県に行くよ。
復興支援は素晴らしいけど正直余震が心配。
誰からも反対がなかったのか、来月行くよ。
万博よりマシだけど地震来たらヤバイよね。+28
-1
-
608. 匿名 2025/04/12(土) 16:30:22 [通報]
若者は特にUSJ行きたいだろうし気分も明るくなるし不安を抱えながら万博行っても思い出にならんもんね。返信+5
-0
-
609. 匿名 2025/04/12(土) 16:32:32 [通報]
>>606返信
爆発して万博ゴリ押ししたヤツだけ被害にあえばいいのに。
こんな予算使って危険おかしてまで開催する意味が分からない。
昔とは違うんだから、万博やってる場合じゃないことぐらい誰でも分かるよね。+8
-1
-
610. 匿名 2025/04/12(土) 16:33:35 [通報]
正直、子供は嬉しいよね。返信+8
-1
-
611. 匿名 2025/04/12(土) 16:35:19 [通報]
いい選択です返信
元々行くつもりだったのがおかしいけど+5
-0
-
612. 匿名 2025/04/12(土) 16:36:29 [通報]
>>570返信
いわし博物館の爆発とか、
千葉じゃ過去に起きてるもんね。+5
-0
-
613. 匿名 2025/04/12(土) 16:37:02 [通報]
他の学校も続いて!返信+6
-0
-
614. 匿名 2025/04/12(土) 16:42:24 [通報]
>>16返信
そりゃそうだ
中学校最後の一大イベントなのに何で万博行かないといけないんだ…
運悪く今年修学旅行の学年はツイてないね+34
-0
-
615. 匿名 2025/04/12(土) 16:46:49 [通報]
>>47返信
横。
タバコの火さえ危ないと言われていた。+14
-0
-
616. 匿名 2025/04/12(土) 16:51:53 [通報]
>>1返信
そっちのが楽しいよ。+3
-0
-
617. 匿名 2025/04/12(土) 16:58:33 [通報]
>>7返信
ね。良かったよ。
中国に修学旅行とか万博に遠足とか子供の尊厳無視するなよな。+6
-0
-
618. 匿名 2025/04/12(土) 17:03:20 [通報]
>>24返信
私も京都奈良大阪世代だけど、小学生のときユニバが開園してそこから大阪は大阪城と海遊館の代わりにユニバになった。小6のときの先生が頑張ってくれた。+5
-0
-
619. 匿名 2025/04/12(土) 17:14:59 [通報]
>>151返信
中学校だから公立でも市立たんいだね、船橋市だけかぁ?
ふなっしーんとこ?+6
-1
-
620. 匿名 2025/04/12(土) 17:21:17 [通報]
うちの小学生遠足で来月行くから心配だな…返信+2
-0
-
621. 匿名 2025/04/12(土) 17:21:26 [通報]
みんなも続こう!返信
万博反対して行き先変更しよう!!!+7
-0
-
622. 匿名 2025/04/12(土) 17:27:02 [通報]
>>6返信
ひらパー並ばなくても楽しいアトラクション多くて良い!
止まって大変なことなってたけど垂直に落ちるやつ面白かった。
USJは並ぶのに2時間とかザラでめっちゃ辛い。
家族ならまだしも割り当てられた班とかで2時間並ぶの地獄。
そもそも修学旅行に遊園地はあまり良い気がしない。
万博同様トラブル確率が高い。+41
-0
-
623. 匿名 2025/04/12(土) 17:31:54 [通報]
関西万博は危険がいっぱい!?返信
いつ爆破する?メタンガス
いつ落ちてくる?石のカーテン
どうやって入る?戸惑いのトイレ+10
-1
-
624. 匿名 2025/04/12(土) 17:31:56 [通報]
>>610返信
子供は暴徒と化するでしょうね
「テメエら大人のせいで中学校での思い出作れませんでした―」+0
-3
-
625. 匿名 2025/04/12(土) 17:32:34 [通報]
>>528返信
英断じゃなくて謀反ね+0
-5
-
626. 匿名 2025/04/12(土) 17:32:48 [通報]
うちも小6だから修学旅行どこになるのか気になる返信
6月だからすぐだよ
万博だったらちょっと可哀想+1
-0
-
627. 匿名 2025/04/12(土) 17:33:29 [通報]
>>546返信
友達いない子にとっては地獄
むしろ人生最期の場所になりそう+0
-0
-
628. 匿名 2025/04/12(土) 17:34:38 [通報]
>>1返信
前回万博のエキスポランドに行くべし。
うちの子も大阪の私立中行ってるから無料だけど興味ないって言ってるし、メタンガス爆発危険性もあるから行くっていったら反対する!+10
-0
-
629. 匿名 2025/04/12(土) 17:44:04 [通報]
>>3返信
USJの隣のゴミ焼却場で東日本ん大震災のガレキをガンガン燃やして放射能を撒き散らしてたから無理+3
-16
-
630. 匿名 2025/04/12(土) 17:47:17 [通報]
>>10返信
心配もあるけど、普通に可哀想でしょ。
あんな中身のない万博なんか。
+29
-0
-
631. 匿名 2025/04/12(土) 17:48:16 [通報]
>>2返信
知事のノリだと完成してなくてもそれを楽しむって言って賛同してたから
爆発事故もハプニングとして楽しむのが大阪っぽくてええやろ
いつどこで大爆発するかわからないドキドキハラハラのアトラクションやでw
吊り橋効果もあるし若いカップルには最高やなw
爆発したショックで受精して万博妊娠するかもしれまへんなー
+1
-4
-
632. 匿名 2025/04/12(土) 17:50:03 [通報]
>>101返信
せっかく炎上商法で仕掛けた面白設備のになんでバラそうとするの?
なんで大阪が憎いの?
+1
-1
-
633. 匿名 2025/04/12(土) 17:57:55 [通報]
ボカンシリーズっぽいもんなぁ、大阪万博返信
多分最大の喜劇&悲劇を提供するはず+0
-0
-
634. 匿名 2025/04/12(土) 17:58:22 [通報]
>>1返信
関西人です
えー、かわいそ。
ユニバおもんないのに。今のユニバいちみりもおもろないやん。
万博の方が数倍おもしろそうなのに。
by関西人+2
-21
-
635. 匿名 2025/04/12(土) 17:59:17 [通報]
>>4返信
ウェーブして祝福しちゃう。+7
-0
-
636. 匿名 2025/04/12(土) 18:03:12 [通報]
>>607返信
船橋なら千葉東方沖の地震の心配しろや
千葉は将来海に沈むと言われてるのに+3
-14
-
637. 匿名 2025/04/12(土) 18:05:18 [通報]
>>623返信
中国製のEVバスに乗るのも結構勇気いるよね
維新は税金で100台買ったけど+5
-0
-
638. 匿名 2025/04/12(土) 18:07:46 [通報]
>>68返信
伊勢神宮どうだろ
広いしあの辺食べ物も特色あるから修学旅行向いてそう+12
-0
-
639. 匿名 2025/04/12(土) 18:08:37 [通報]
報道特集がテレビでメタンガスの事とかやってるね。返信
全然万博関係見てなかったから分からなかったけど、どの情報が本当で正しいのかもう分からないな。
Xで報道特集で検索すると万博を必死に叩いてるって言ってる人もいるし。
たしかに日本で万博するなら本来なら世界から注目されるのが1番だったんだよね。
でも私が1番思ったのが、なんでわざわざゴミの埋立地でガスが発生する所に決定したのか、公費の負担もあとから倍になってるのはよく分からない。+4
-0
-
640. 匿名 2025/04/12(土) 18:08:38 [通報]
>>1返信
万博に関わった人間はリスト化してる
万博なんか絶対に行っちゃダメだよ+13
-1
-
641. 匿名 2025/04/12(土) 18:10:04 [通報]
>>395返信
マンホールの穴に火の付いたタバコ投げ入れるだけでドカンと爆発させられるよ
故意かどうかは置いといて
タバコ1本でテロできる状況よ
+4
-0
-
642. 匿名 2025/04/12(土) 18:12:12 [通報]
>>1返信
船橋の公立中、、、
昔、奈良京都が中学の修学旅行の定番だったのに、歴史的建築物に落書きをして奈良京都を市内中学校は出禁になったと言われてる+4
-2
-
643. 匿名 2025/04/12(土) 18:13:05 [通報]
>>639返信
すべてIRのためでしょう
上下水道もカジノの予定地の方だけに整備してるし
肝心の万博会場エリアは下水道も上水道も無し!
トイレは汲み取りだよ+7
-0
-
644. 匿名 2025/04/12(土) 18:13:58 [通報]
メタンは牛のゲップでも出るって意見見たんだけど、牛のゲップのメタンも爆発の危険があるレベルが出るってこと⁈ww返信
めっちゃ牛って危険じゃね?w+0
-3
-
645. 匿名 2025/04/12(土) 18:16:21 [通報]
>>273返信
みんな めちゃくちゃ盛り上がった後半の思い出しか多分残ってないから愛知万博良かったというイメージやけど 最初 しーん ガラガラー 工事も途中あり。とか今の大阪万博と変わらなかったよ
だから今回も今は盛り上がってないけど、毎日大阪万博の特集やコーナーをみてると行きたくなって結局後半盛り上がって人が多い時に行くはめに…みたいななると思うわ…日本人は人が行ってると行きたくなる行列が好きな民族ですもの+15
-0
-
646. 匿名 2025/04/12(土) 18:17:27 [通報]
>>19返信
何が楽しかったのか具体的に語ってほしい
イヤミじゃなくまじで
だって先行体験あったのに、聞こえてくる話題がトイレだけって本当に異常だよ
パビリオンは?フードやお土産グッズは?あれだけ目玉って言ってた木のリングは?
登ったら大阪の町や万博内が一望できる映えスポットとかでもなく、ただの木造建築なの…?+31
-1
-
647. 匿名 2025/04/12(土) 18:18:41 [通報]
>>68返信
地方出身で現在都内で子育て中なんだけど、八丈島とか行けば良いのになと思ってる。
私もまだ未経験だけど。
人数の関係で受け入れが難しいのかもだけど…
+6
-2
-
648. 匿名 2025/04/12(土) 18:20:07 [通報]
>>644返信
でも私達も尻から出してる。
なんで統計に入らないのか不思議w測定不能か。
全地球で放屁回数を提出とか。+1
-1
-
649. 匿名 2025/04/12(土) 18:23:09 [通報]
>>68返信
おいでませ東北
学生さんには退屈かもしれないけど+1
-1
-
650. 匿名 2025/04/12(土) 18:28:13 [通報]
>>13返信
大はしゃぎだろうな〜!+7
-0
-
651. 匿名 2025/04/12(土) 18:31:05 [通報]
>>24返信
高校の修学旅行
初日USJ、2日目は京都めぐり、最終日は奈良の大仏で関西楽しかった!+16
-1
-
652. 匿名 2025/04/12(土) 18:56:02 [通報]
単純に万博よりUSJの方が嬉しい。返信
安全なら万博の方が勉強になるかもしれないが命にはかえられないよね。
半年間無事だと良いね。+16
-0
-
653. 匿名 2025/04/12(土) 19:05:08 [通報]
>>11返信
USJなんていつでも行けるのにね
無能な先生のクラスになってしまって可哀想😢+4
-23
-
654. 匿名 2025/04/12(土) 19:08:15 [通報]
>>9返信
教育的な意味やレア感で言えば万博に軍配上がるけど、中高生が一生に一度の思い出作るならそりゃUSJの方が勝るよね。+52
-0
-
655. 匿名 2025/04/12(土) 19:33:24 [通報]
>>4返信
それが良いと思う!
自治体、学校の英断に拍手!
家庭の事情もあるんだし、クラスメイト達と分け隔てなく保護者無しで遊べるなんて最初で最後、修学旅行しかないでしょう!!+15
-1
-
656. 匿名 2025/04/12(土) 19:38:50 [通報]
春休み、卒業記念と称して子供が色々と外出してから咳が止まらない返信
ニュースにもなってるけど百日咳なのではと疑ってる
世界各国からの人が集う密集した万博に気軽に子供達を行かせるのは正直不安
+7
-1
-
657. 匿名 2025/04/12(土) 19:45:48 [通報]
でしょうね。そのほうがいいよ。万博会場って道路一本で繋がってるだけだし、島状態だよね。災害起きたらどうするんだろ?返信
メタンガスや災害云々がなくても、未完成のパビリオン多数、トイレがおかしい、休憩所もおかしい、持ち物に制約ありすぎの万博なんて行かない方がいいよ。+12
-0
-
658. 匿名 2025/04/12(土) 19:49:33 [通報]
だよねー返信+8
-1
-
659. 匿名 2025/04/12(土) 19:51:37 [通報]
>>11返信
関西出身だが中学の修学旅行は富士山、ディズニー、国会議事堂、自由時間って感じだったよ
千葉県の中学生さんだってUSJだけ行く訳ではないよね?社会見学は他の施設でするんでないの?+8
-0
-
660. 匿名 2025/04/12(土) 19:52:01 [通報]
>>1返信
賢明な判断出来る先生がいる学校が羨ましい
我が子の学校が行く予定ですが、かなり中国臭漂う維新とトイルが待ち受ける万博で
相当な個人情報を明け渡す事になる
これがどんな事を意味するか、考えられない学校や流され溜ままのトップがいると本当に困る
休ませようか真剣に検討します+38
-2
-
661. 匿名 2025/04/12(土) 19:53:37 [通報]
>>316返信
ガス吹き出してた地面を舗装するコンクリのとこで溶接作業中の火花散らしてもこの程度だし、出来上がった建物を歩いてて爆発する可能性より巨石が割れて落ちる可能性のが高いと思う+5
-0
-
662. 匿名 2025/04/12(土) 19:54:23 [通報]
施設が丸い塀で囲われてて収容所か刑務所みたい。返信+5
-0
-
663. 匿名 2025/04/12(土) 19:58:47 [通報]
>>634返信
あなたが関西人じゃないのだけはわかった+9
-0
-
664. 匿名 2025/04/12(土) 20:00:44 [通報]
ユニバなんか混みすぎてて時間制限されてる修学旅行で行くのはやめた方がいいのにね返信+3
-1
-
665. 匿名 2025/04/12(土) 20:01:31 [通報]
>>610返信
万博よりUSJの方が楽しそうだもんね。+1
-0
-
666. 匿名 2025/04/12(土) 20:01:40 [通報]
>>4返信
ぼっちの中学生は可哀想+1
-2
-
667. 匿名 2025/04/12(土) 20:02:15 [通報]
>>658返信
気持ち悪い+7
-0
-
668. 匿名 2025/04/12(土) 20:02:18 [通報]
万博なんて遊ぶ場所ないんだからUSJの方が良いんでしょ返信+4
-0
-
669. 匿名 2025/04/12(土) 20:05:27 [通報]
>>1返信
ク◯日教組+3
-0
-
670. 匿名 2025/04/12(土) 20:07:48 [通報]
>>9返信
安全性云々の前に生徒に行きたい場所のアンケート取ったらUSJが圧勝よね+17
-0
-
671. 匿名 2025/04/12(土) 20:11:51 [通報]
>>15返信
先生方も☺+5
-0
-
672. 匿名 2025/04/12(土) 20:15:23 [通報]
しかし、USJで何を学ぶのかしら?とは思っちゃうw千葉だからネズミーとの比較でもするんか?!返信+0
-6
-
673. 匿名 2025/04/12(土) 20:17:14 [通報]
>>1返信
そもそも万博が修学旅行先って可哀想過ぎるでしょw考えたの誰だよ。
大人でもみんな興味ないのに子どもたちがそんな所希望するわけないじゃん。+28
-2
-
674. 匿名 2025/04/12(土) 20:18:51 [通報]
>>34返信
うちも全く同じ。生徒たちは嫌がってる。去年の学年が羨ましいって。林間学校でカレーとか作ったらしい。大阪万博は個人情報抜かれるんでしょ、嫌だわぁ。強制的に学校行事にしてるけどなんでって思う。+62
-0
-
675. 匿名 2025/04/12(土) 20:24:02 [通報]
ふつうにUSJのほうに行きたい子供のが多いだろう返信+2
-0
-
676. 匿名 2025/04/12(土) 20:26:30 [通報]
フードコート使用も有料
現金完全不使用
充電ポートは少ない
マップは激重
並ばない万博のはずがテスト開園でも大渋滞
事件が起きないわけがない+7
-0
-
677. 匿名 2025/04/12(土) 20:29:18 [通報]
>>20返信
本来「修学」旅行なのにUSJで遊ぶってほうがどうかと思うけど、今回はさすがに万博じゃなくてよかったねと思う
市民なので来月うちの子たちも遠足で行かされるんだけど、例年通り奈良公園にしてやってと思ってるもの+25
-0
-
678. 匿名 2025/04/12(土) 20:31:09 [通報]
>>1返信
ネットでユニバで何を学ぶねんみたいなコメあるってニュース見てんけど
別によくない?
私は小学校の時は志摩スペイン村と鳥羽水やったし、中学はディズニーと横浜やったし、高校は北海道でホテルと遊園地が同じ敷地内にあるリゾートみたいなとこ泊まったで。
思い出作りやん。
遊びメインでいいやんなぁ!!!+30
-1
-
679. 匿名 2025/04/12(土) 20:31:40 [通報]
>>645返信
でも愛知の時は爆発の心配はなかったでしょ?+7
-0
-
680. 匿名 2025/04/12(土) 20:41:09 [通報]
ジェンダレストイレという、もう一つの危険もある。返信
教育上、ジェンダレストイレは、女性にとって大変危険ですなんてこと言えるのかな?
+5
-0
-
681. 匿名 2025/04/12(土) 20:41:29 [通報]
子供からしたら大勝利じゃん!返信+1
-0
-
682. 匿名 2025/04/12(土) 20:42:38 [通報]
>>1返信
個人情報ダダ漏れ(C国に売られる)だろうし
出てくる情報、全てがヤバイ万博だよね
万博参加予定の学校関係者はニュースとか見ないのかな?
この学校は英断出来て良かったね(教頭先生、グッジョブ♪)+16
-2
-
683. 匿名 2025/04/12(土) 20:45:46 [通報]
>>151返信
うちも万博らしい
京都も行くけど
メタンガスの問題解決したの?って思う+9
-0
-
684. 匿名 2025/04/12(土) 20:46:03 [通報]
>>236返信
いや、流山もだよ+0
-0
-
685. 匿名 2025/04/12(土) 20:46:17 [通報]
>>587返信
若い娘相手に謎説教
風俗嬢に説教するオッサンみたいw+4
-1
-
686. 匿名 2025/04/12(土) 20:47:50 [通報]
>>34返信
近場だと郊外学習かぁ…
それもそれで嫌だなぁ。+1
-1
-
687. 匿名 2025/04/12(土) 20:48:35 [通報]
>>1返信
修学旅行なら京都奈良でしょー
なんで大阪なんて貧民街行かなならんねん+4
-1
-
688. 匿名 2025/04/12(土) 20:51:35 [通報]
USJ良かったね!と言ってる人多いけど返信
修学旅行の限られた時間で行列待たなきゃいけないし
食べ物高いし、絶叫系乗れない子がいるグループは
アトラクション楽しめないしで全然楽しくなかったよ+0
-0
-
689. 匿名 2025/04/12(土) 20:53:06 [通報]
>>524返信
私は修学旅行が神社仏閣だった世代だけど当時は無理矢理だし友達も別クラスでグループも無理矢理な組み合わせだったからつまんなかったけど、大人になったら修学旅行と同じコース辿りたくなるもんだから不思議よね
あと聞く前はなんでこんなの聞くんだよみたいなお坊さんの話が一番面白かったり、日常で聴く事ないから意外性として最高だったけどね+14
-0
-
690. 匿名 2025/04/12(土) 21:02:12 [通報]
>>7返信
左傾化が進む千葉で、学校は英断。+2
-0
-
691. 匿名 2025/04/12(土) 21:07:07 [通報]
USJでもどこでもテロや事故の危険はあるだろうけど子供にとってはUSJの方が嬉しいだろうね返信+0
-0
-
692. 匿名 2025/04/12(土) 21:07:43 [通報]
生徒ら嬉しいだろなー返信+0
-0
-
693. 匿名 2025/04/12(土) 21:08:19 [通報]
>>34返信
この記事持って学校orPTAにGO!+13
-0
-
694. 匿名 2025/04/12(土) 21:09:46 [通報]
良いなー!私立なのかな?返信
中学では京都奈良だったよ…+0
-0
-
695. 匿名 2025/04/12(土) 21:12:15 [通報]
お国の為に学徒動員しないと返信
お国と陛下に逆らうのか?+0
-0
-
696. 匿名 2025/04/12(土) 21:12:24 [通報]
>>30え、ソレってまた迷惑系の外人配信者とか?怖いんだけど返信
+16
-0
-
697. 匿名 2025/04/12(土) 21:14:15 [通報]
>>1返信
メタンガスが心配なら最初の画像の左端の方のエリアに進入しなければ大丈夫っぽいよ。
+1
-0
-
698. 匿名 2025/04/12(土) 21:17:37 [通報]
ガスなんて見えないし怖いよね。ユニバの方が思い出作れる返信+1
-0
-
699. 匿名 2025/04/12(土) 21:17:57 [通報]
>>229返信
本当にメタンガス心配してるの?笑
近くのマンホールで計ってきたら?笑+0
-8
-
700. 匿名 2025/04/12(土) 21:29:56 [通報]
>>1返信
こんヴァカチンがー!
両方行けばいいでしょーが!
広島の修学旅行では原爆ドームと厳島神社両方行くでしょーが!
長崎の修学旅行では平和の像とグラバー邸両方行くでしょーが!
+0
-3
-
701. 匿名 2025/04/12(土) 21:31:34 [通報]
飛田新地のほうが安全だわ返信+0
-5
-
702. 匿名 2025/04/12(土) 21:32:07 [通報]
>>689返信
分かるわ
鍾乳洞と武家屋敷巡りは中学生としては全く楽しくなかったけど今は楽しめるわ+2
-0
-
703. 匿名 2025/04/12(土) 21:33:51 [通報]
>>5返信
宮迫にしか見えない+16
-0
-
704. 匿名 2025/04/12(土) 21:36:00 [通報]
>>2返信
「学校の決断に感謝している」クレバーな言い回しだね+11
-1
-
705. 匿名 2025/04/12(土) 21:36:46 [通報]
>>171返信
あっぶなーーーい!!+7
-1
-
706. 匿名 2025/04/12(土) 21:37:02 [通報]
>>161返信
愛・地球博は楽しかった🎵良い思い出。
大阪万博は最初楽しみにしていて子供達つれていきたかったけど知れば知るほどイルミの祭典だなって思うから絶対に行かない。個人情報を外国政府に渡したり、子供を生け贄にしたくない。+24
-0
-
707. 匿名 2025/04/12(土) 21:38:13 [通報]
>>98返信
ファンの鑑の作品(笑)+15
-0
-
708. 匿名 2025/04/12(土) 21:40:16 [通報]
>>171返信
今年校長が変わって遠足が万博になった。
先生も残念がる子供達に、あの時は最低な万博だったと何十年たっても語れるから…って慰めてたみたい。
反対したら行き先変わるかな?
+21
-1
-
709. 匿名 2025/04/12(土) 21:41:13 [通報]
>>621返信
うちは地方中学の子どもの修学旅行先が丸一日万博になっていたので、メタンガスや熱中症(7月に行くため)を理由に変更できないか抗議の電話をしましたが、変更することはないと言われました。
他に反対してる保護者はいないと言われたので、休ませる方向で考えてます。せっかくの修学旅行を休ませていいものかまだ決断できずにいます。+10
-1
-
710. 匿名 2025/04/12(土) 21:42:04 [通報]
>>117返信
一緒にアトラクション回る友達いなかったとか?
海遊館も周りが家族連れやカップルやグループ連れ多いからしんどくなりそうだね+1
-0
-
711. 匿名 2025/04/12(土) 21:43:02 [通報]
>>708返信
公立なら首長や議員通してみたら+2
-0
-
712. 匿名 2025/04/12(土) 21:45:09 [通報]
>>389返信
喫煙者って喫煙禁止の路上マークどこほか禁止の立看板の前でも吸うよね
薬中みたいなもんだから禁煙マークのタバコの絵で吸いたい欲が出るんだと思うわ。
我慢する理性が効かないやつらだから、警備員でも立たせなければ物陰で吸うと思う。+4
-1
-
713. 匿名 2025/04/12(土) 21:46:08 [通報]
>>674返信
今の日本を変えなければコレが当たり前になっちゃうよね。+14
-0
-
714. 匿名 2025/04/12(土) 21:49:54 [通報]
>>709返信
ドタキャンじゃ修学旅行費は返金してもらえないんじゃない?+1
-0
-
715. 匿名 2025/04/12(土) 21:53:07 [通報]
>>24返信
30代だけど修学旅行ユニバだったよ。ただ滞在時側が昼食含めての3時間w
平日でも殆んどアトラクションには乗れず、手前のエリアでご飯食べてお土産買ってパレード見て終わった。
昼食抜いてアトラクション周った男子もいたくらい。+3
-0
-
716. 匿名 2025/04/12(土) 21:53:45 [通報]
>>607返信
まあ美談になるし反対したい人がいても声を挙げにくいんじゃない?
震災後に子供が教育イベントで東北に送り込まれたり東北食材を積極的に使用した「応援」と似た流れ+5
-0
-
717. 匿名 2025/04/12(土) 21:56:34 [通報]
>>709返信
横
我が子はやはり修学旅行は行きたいと言うので
途中から参加する方向で動いています
送り届けるついでに親も旅行してこようと思っています+3
-0
-
718. 匿名 2025/04/12(土) 21:57:14 [通報]
あんなに大急ぎで作った施設だもんね。返信
頭上に岩が並んでる下を歩かせるなんてあってはならない+10
-0
-
719. 匿名 2025/04/12(土) 21:58:34 [通報]
創価の悪魔崇拝の祭典なのかな?返信+0
-0
-
720. 匿名 2025/04/12(土) 21:59:35 [通報]
>>714返信
一応、先生には行かない選択肢があることは伝えてあるので、今度行われる説明会で行かない子のためのホテル待機など何らかの措置が取られてなければ、説明会の後に行かないことを伝えるつもりです。先生はトイレの爆発事故のこすら知らなかったので、あまり期待はできませんが…。+3
-1
-
721. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:43 [通報]
>>63返信
TLにもメタンガスはデマwwと噛みついてるアタオカ維新がたくさんいるね
質問には絶対答えないの本当卑怯だわ+16
-0
-
722. 匿名 2025/04/12(土) 22:00:46 [通報]
>>291返信
歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレは警備員がついたり物々しい感じになった挙句に危険だからとなくなったんだっけ?
もう万博に修学旅行=沢山の女子学生が男女共用トイレを使用するって事が公になってるんだから余計に警備を厳重にして欲しいわ+17
-0
-
723. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:13 [通報]
>>364返信
命の心配のない分、今年の万博送りよりは良かったよね…+0
-0
-
724. 匿名 2025/04/12(土) 22:04:20 [通報]
>>720返信
学校側の安全意識がそれでは不安になるのも無理からぬことですね
お子さんはそりゃ行きたいと言うでしょうけど
子を守れるのは親しかいませんからお子さんが納得してくれるよう頑張って説得して下さい+3
-0
-
725. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:07 [通報]
>>6返信
安くて並ばなくてええからめっちゃ行ってる+9
-0
-
726. 匿名 2025/04/12(土) 22:05:14 [通報]
>>5返信
私立高校まで無償化っておかしい
大阪でやろうとして予算組めない又は無いから
自民党にすり寄って強引に進めたとしか考えられない
+59
-0
-
727. 匿名 2025/04/12(土) 22:06:47 [通報]
>>717返信
我が家でもその方向で検討してはみたんですが、子どもが途中で抜けることに抵抗があるようで、それなら行かない方がいいと言われました。うちの子の場合、万博が怖いことへの気持ちが大きいみたいで、行きたくないと言っています。
親としてはせっかくの修学旅行なので、気持ちよく送り出したいんですが…。子どもの友達は万博を楽しみにしている子が多いようです。+1
-3
-
728. 匿名 2025/04/12(土) 22:09:23 [通報]
>>460返信
マンホールは蓋を開けない状態で利用されてるんだから蓋開けずに測定で正しいのでは?
万博トイレ爆発も穴の中に溜まったガスに火が落ちて爆発してたし
しかもマンホールの中は電気配線通ってて火花が散る危険はある+12
-0
-
729. 匿名 2025/04/12(土) 22:10:07 [通報]
修学旅行と言うと、中3だよね。返信
まだこれから高校受験が待っているのに、事故で大怪我したり命を落としたら、元も子もないよね。
後悔する前に、正しい決断をしてくれて良かった。+5
-0
-
730. 匿名 2025/04/12(土) 22:12:36 [通報]
>>724返信
お優しいお言葉ありがとうございます。万博のことでずっと悩んでいたので、気持ちが救われました。何もない可能性もありますが、万が一のことを考えて行動したいと思います。+2
-0
-
731. 匿名 2025/04/12(土) 22:14:15 [通報]
>>11返信
修学旅行じゃないとUSJに一生行けない人もいるんだって+7
-3
-
732. 匿名 2025/04/12(土) 22:16:35 [通報]
>>1返信
まぁ、学生側からしてもUSJの方が楽しいし万博よりもいいとおもうよ!せっかくの修学旅行なんだから楽しい思い出つくりたいしね。+3
-0
-
733. 匿名 2025/04/12(土) 22:18:32 [通報]
>>731返信
そんな場所いくらでもあるでしょ
どうせなら世界遺産に行った方がよっぽど学習になるよ
世界遺産だって修学旅行じゃなきゃ一生行かない人が多いんじゃない?+4
-2
-
734. 匿名 2025/04/12(土) 22:19:37 [通報]
>>6返信
ひらパーってなんですか?+2
-0
-
735. 匿名 2025/04/12(土) 22:20:25 [通報]
>>1返信
うちの子供の学校も頼む…中止にしてほしい。
子供は行きたがってるから行かせないと言ったら猛反発くらってる。
色々問題はある、やっぱりリングの基礎が壊れたのとあの重い石が頭上に連なってるのとメタンガスとアメリカから万博にあわせてナイフと銃を隠して持ってきた奴がいたって事でもう無理で。
何もなく帰ってこれたらラッキーなんだけど何かあったら後悔するし、これだけ要素揃ってれば何かある可能性は高いと思ってしまうんだよな。+27
-1
-
736. 匿名 2025/04/12(土) 22:20:35 [通報]
>>98返信
ひらパー兄さんは岡田くんがハマり役+25
-0
-
737. 匿名 2025/04/12(土) 22:21:03 [通報]
>>273返信
うちの子行きたがってるけど、ここではマイナスでしょうか?寝てる我が子を抱きしめます+1
-5
-
738. 匿名 2025/04/12(土) 22:22:23 [通報]
>>4返信
外野は黙ってれば?バカみたい+1
-3
-
739. 匿名 2025/04/12(土) 22:23:19 [通報]
>>727返信
モンペ+2
-3
-
740. 匿名 2025/04/12(土) 22:24:24 [通報]
>>674返信
LINEはしてるくせにここぞとばかりに個人情報って騒ぐよね+4
-9
-
741. 匿名 2025/04/12(土) 22:26:55 [通報]
>>709返信
私もあなたと同じ状況です。
学校、それも校長に危険箇所が多数あるし各地で万博行きをやめている教育委員会もあることも伝えましたが、「100%安全なんて場所はない。万博反対してるのはあなただけ。協会側が安全だって言ってるんだから大丈夫」と言われました。
せっかくの修学旅行、欠席はしたくないと思っていたら、学校側から「万博へ行く日(2日目)だけ
保護者が奈良まで来て別行動はできますか?」との提案があったので、その提案通りにするつもりです。奈良まで新幹線使って3時間の距離ですけどね。
なので、欠席ではなく何か代替え案を打診してみてはいかがでしょう?+5
-0
-
742. 匿名 2025/04/12(土) 22:30:02 [通報]
実況トピで急に「楽しみ!」みたいなコメントが増えたことが怖い。返信
いや別に楽しみな人がいても全然いいし、人それぞれなんだけどさ。
持ち上げてる人ってみんなやたらテンションが高くて、ちょっと異様な感じがしてしまう。+7
-1
-
743. 匿名 2025/04/12(土) 22:31:52 [通報]
安全が保証されてない場所になんで子供達連れて行こうとするのかね。楽しいはずだった修学旅行が…!!ってなったら責任取れるの?取れないよね。返信
万が一の時どうするの。どうせ言い訳ばっかして逃げ回って最後は謝るとかになる可能性もあるなら連れて行かないで欲しいよね。
既存の施設で何度も色んな人が訪れてるUSJの方が遥かに安全だろうし、親も安心できると思うんだけど。
行きたいなら教師だけで慰安旅行で行けば良いのにね。+3
-0
-
744. 匿名 2025/04/12(土) 22:32:49 [通報]
>>524返信
横、30年前でも寺社仏閣巡りと遊園地の組み合わせだったよ
さらに宝塚の観劇もあった
日帰りじゃないんだからUSJだけじゃないでしょ+6
-0
-
745. 匿名 2025/04/12(土) 22:34:44 [通報]
>>5返信
維新は自民党だけじゃなく公明立憲共産れいわも絶対支持しないけどね+3
-7
-
746. 匿名 2025/04/12(土) 22:34:45 [通報]
>>273返信
うちの息子万博がいいって言ってるわ。
面白そうって
さいたま市だけどまだ何も話に出てないな
京都もオーバーツーリズムだし、なんだかなー+1
-4
-
747. 匿名 2025/04/12(土) 22:35:03 [通報]
>>711返信
赤い人たちと繋がることになりそう+2
-0
-
748. 匿名 2025/04/12(土) 22:35:52 [通報]
>>5返信
維新は箕面市、吹田市で公立の幼稚園どんどん潰してる!
しかも住民説明会もなしに!
支援の必要な児童は私立幼稚園に入れない。
従って障がいのある子供は見捨てられ
自宅保育を余儀無くされている。
本当にサイテーな政策だよ!
全国に知ってほしい。+47
-0
-
749. 匿名 2025/04/12(土) 22:40:11 [通報]
>>741返信
ありがとうございます。奈良まで行かれるんですね!お子さんは心強いと思いますし、親子での奈良観光も楽しそうですね。長時間の移動で大変だとは思いますが、楽しんで来てくださいね。
一応、学校にはホテル待機など万博に行きたくない子への措置をお願いしています。今度、修学旅行の説明会があるので、説明を聞いて最終的な決断をするつもりです。+4
-0
-
750. 匿名 2025/04/12(土) 22:41:54 [通報]
>>1返信
トイレもヤバい+22
-0
-
751. 匿名 2025/04/12(土) 22:42:18 [通報]
子供はそっちのが断然喜ぶ。返信
+9
-0
-
752. 匿名 2025/04/12(土) 22:43:45 [通報]
爆発してミャクミャクのしずくみたいな肉片になったら取り返しがつかないから英断だと思う返信+10
-3
-
753. 匿名 2025/04/12(土) 22:51:04 [通報]
>>1返信
地獄から天国やん!よかった!+13
-1
-
754. 匿名 2025/04/12(土) 22:55:45 [通報]
『修学』だからって京都行っても外国人だらけで勉強にもならないだろうし、だったらUSJで思いっきり楽しむ方がよっぽど有意義だよね返信+10
-1
-
755. 匿名 2025/04/12(土) 22:57:58 [通報]
>>4返信
校長先生に感謝しなよっ!と
+1
-3
-
756. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:49 [通報]
何事もなく終わる可能性も充分あるけど、万博はたとえば通信障害とか、何か一つ運営にかかわる問題が起きたときの対処法が未だに分からないからね返信
もしもの時の避難方法も示されてないし
召集された全てのの学生が詰めかけるのはリスク高すぎだから、行かない学校もある程度出て、リスクを下げたほうがよい気がする
先生も下見も無しで、そんなところに生徒を連れて行く責任を負わされたくないよね+20
-1
-
757. 匿名 2025/04/12(土) 23:01:25 [通報]
>>295返信
私も20年前、中学の修学旅行が広島京都で原爆資料館行った。
高校の修学旅行は沖縄のひめゆりの塔に行った。
今でもその時の光景や複雑な気持ちが蘇るから、多感な時期に行って良かったと思ってる。+12
-0
-
758. 匿名 2025/04/12(土) 23:04:10 [通報]
>>485返信
更に空中に本物の石、
トイレはジェンダーレスが蔓延ってる。
誰が大切な我が子をそんなとこに送り出せるのかって話だよ。+17
-0
-
759. 匿名 2025/04/12(土) 23:10:13 [通報]
>>5返信
かなり中国人が日本に移住してきてるから日本人が選挙に参加して落とさなきゃダメだよ
このままだと数で負ける可能性ある+54
-1
-
760. 匿名 2025/04/12(土) 23:13:44 [通報]
えっ爆発するの返信
行く予定なんだけど困る+0
-0
-
761. 匿名 2025/04/12(土) 23:17:05 [通報]
>>1維新大阪に金を払う価値は無いよ🤣返信
+9
-0
-
762. 匿名 2025/04/12(土) 23:19:49 [通報]
>>15返信
先生「修学旅行先は(教育委員会の推薦で)大阪万博になりました」
生徒「(お通夜)」
先生「修学旅行先はUSJに変更になりました!」
生徒「イエエエエエエイ!!!」+20
-0
-
763. 匿名 2025/04/12(土) 23:21:17 [通報]
>>434返信
キャラクターも可愛かった。今でもモリゾーをテレビ台に飾ってるよ。
ミャクミャクのナンバープレートなんて血飛沫だよ。+13
-0
-
764. 匿名 2025/04/12(土) 23:22:04 [通報]
>>6返信
ひらパーで十分楽しめると思うわ。ユニバは混みすぎてるよ。ユニバにインしたいだけならいいけど、乗り物色々乗りたいのなら楽しめないよ。+22
-1
-
765. 匿名 2025/04/12(土) 23:23:30 [通報]
>>1返信
万博のニュース見たけど何するにしても予約制でしかももう予約も埋まってるから行っても全然楽しめないよね
他人が何かやってるの見るだけになるから旅行先変えて正解だよ+23
-0
-
766. 匿名 2025/04/12(土) 23:23:55 [通報]
>>758返信
休憩所の空中の石に五億もかかったらしいね。+14
-0
-
767. 匿名 2025/04/12(土) 23:26:11 [通報]
>>735返信
メタンガスで消防に通報したらふつうは緊急ですぐ駆けつけるのに到着まで20分くらいかかったって
その後の消防の対応も厳重ではなく、なあなあな感じだったってネットのニュースで見たわ
通報した人が元消防士でこんなのおかしいって言ってた
大阪万博何かを隠してるよね
絶対行かない方がいい+32
-0
-
768. 匿名 2025/04/12(土) 23:26:16 [通報]
>>706返信
個人情報だけどマイナンバーや外見だけでなくあらゆる生態データとられるアトラクションばかりだからね
脈だの睡眠時間だの
日本をAI管理社会にするために無茶苦茶なことやってる+14
-0
-
769. 匿名 2025/04/12(土) 23:30:02 [通報]
万博かUSJは意見が分かれそうではあるね返信
楽しいのはUSJだけど、一度だけの思い出としてなら今年しか開催されない万博の方が貴重だよね+2
-5
-
770. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:24 [通報]
>>768返信
それって臓器売買目的じゃん
+10
-0
-
771. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:29 [通報]
>>745返信
どこに入れたらいいの?+1
-2
-
772. 匿名 2025/04/12(土) 23:37:27 [通報]
>>14返信
実際爆発して死人が出たら「誠に遺憾」で終わりだからね
親は安全が確保できなきゃ反対するに決まってる+39
-0
-
773. 匿名 2025/04/12(土) 23:38:21 [通報]
ガスも怖いけど、南海トラフがきたらどうするの??返信
絶対逃げられないよ。こんな危険な場所に、、吉村は何を考えてんだ?!+5
-0
-
774. 匿名 2025/04/12(土) 23:39:24 [通報]
学生はUSJの方が絶対行きたいだろうね返信+2
-0
-
775. 匿名 2025/04/12(土) 23:42:31 [通報]
>>10返信
まあ、修学旅行費出してるのは親だしね(笑)
それなら、違うとこに行って欲しいのが本音+7
-2
-
776. 匿名 2025/04/12(土) 23:43:13 [通報]
>>1返信
個人情報といい、トイレといい、メタンガスといい怖い
ホッとしたでしょうね、保護者も生徒も先生も
ネット情報だから信憑性は...だけど出展ブースの一つに身体調査みたいなのがあるらしくて、内容は興味そそられるんだけど
そのデータを国内外?!政府?!も見れる?!みたいなのがあるらしく
それが本当なら恐ろしすぎるって思った+21
-0
-
777. 匿名 2025/04/12(土) 23:44:53 [通報]
>>1返信
他の県もそうしてほしい!!メタンガスも勿論のこと、現金も一切使えないって、夏に組み込まれた学生達は飲み物の確保どうするんだろうか。熱中症も怖いし。+3
-0
-
778. 匿名 2025/04/12(土) 23:45:15 [通報]
>>34返信
うちの小学校は行きませんと通達来てた。
交通費が高いという理由らしいけど+15
-0
-
779. 匿名 2025/04/12(土) 23:45:46 [通報]
いくら中抜きされても関西の人が負担するならどうでもいいって思ってたけど返信
爆破が懸念されるところに子供を送り込む畜生たちは許せない+4
-0
-
780. 匿名 2025/04/12(土) 23:46:10 [通報]
>>494返信
出るとこと出ないととこあるの⁈
うち大阪府だけど交通費高いから行きませんって通達あった。+6
-0
-
781. 匿名 2025/04/12(土) 23:48:27 [通報]
>>261返信
え?
トイレだけで二億円掛かってるよね?
それでボットンとか...日本衰退の証の万博になりそうじゃん...
ほんの数年前日本のトイレはきれいで性能良くて外国でも大人気!!みたいなのやってたし実際良いトイレなのに
ぼっとんって...+6
-1
-
782. 匿名 2025/04/12(土) 23:50:34 [通報]
>>776返信
一つどころか複数あるよ
ゲームパビリオンでは虹彩、人間洗濯機でも心臓の鼓動のペースとられるしね+12
-0
-
783. 匿名 2025/04/12(土) 23:53:17 [通報]
>>1返信
当然だよね プライバシーがないトイレや
ガスが発生してる場所 あほか
子供にはいって欲しくない+5
-0
-
784. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:09 [通報]
>>10返信
コロナで修学旅行さえ行かなかった世代が近いから、修学旅行に行けるというだけでありがたい
もう何処でも良いわ 子供の安全はさすがに確保してくれるだろうし+2
-13
-
785. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:12 [通報]
>>563返信
そこってずっと蓋をあけて換気出来てるの?ってね
例えば迷惑系の人がタバコを吸って
火がついたままそれをマンホールの穴に捨てる...なんてこともあり得るわけだしね
ちょっと話それるけど冬のゲレンデでタバコ吸った人がそのタバコを雪にぶっ刺してそのまま捨てるから
春先の雪解けの時に吸い殻すごいみたいですね
銀座の道端で大の大人が💩したりする人がいる中、タバコを吸わないルールです!!なんて
確実に守られるとは限らない+5
-0
-
786. 匿名 2025/04/12(土) 23:54:30 [通報]
>>469返信
PTAもボスママ軍団もこればかりはグッジョブ+9
-0
-
787. 匿名 2025/04/12(土) 23:57:48 [通報]
>>782返信
えっ…何それは(ドン引き)
データすする気満々じゃん+5
-0
-
788. 匿名 2025/04/13(日) 00:00:09 [通報]
>>395返信
あれ逮捕されたのに、なぜ名前出ないんだろうって不思議だった米国から拳銃を隠し持って関空へ、無職男を容疑で逮捕「万博のタイミングで日本行きを決めた」girlschannel.net米国から拳銃を隠し持って関空へ、無職男を容疑で逮捕「万博のタイミングで日本行きを決めた」 男は関空到着後、輸入が禁止されているものは持ち込んでいないと大阪税関に申告していたが、所持品検査で税関職員がバッグの中から拳銃1丁とナイフ1本、数十発の実...
+9
-0
-
789. 匿名 2025/04/13(日) 00:00:39 [通報]
>>782返信
そのアトラクションって例えば個人情報バリバリ必須の入場券をピッってやってから試すのかなぁ
だとしたら更に怖すぎ!!
+4
-0
-
790. 匿名 2025/04/13(日) 00:01:33 [通報]
>>788返信
都合の悪いことは報道しない自由発令!ですね+4
-0
-
791. 匿名 2025/04/13(日) 00:03:01 [通報]
>>586返信
そういうことになりますよね
マンホールの蓋、ずっと開放しっぱなしじゃなかったら換気なんてできませんよね...+3
-0
-
792. 匿名 2025/04/13(日) 00:03:11 [通報]
>>787返信
大阪万博って中国製のバス100台納入とか気が付いたら中国企業が思いっきり絡んでたよね
そこからの生体データー、外国の組織にも提供することがありますの承認を押させるってこわいな
提供しないと言っても、これの承認させた(契約させている)のが問題大阪万博の「〝中国製〟バス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か 「重要な技術も使われている」(1/2ページ) - zakⅡwww.zakzak.co.jp2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、来場者輸送などのため電気自動車(EV)バス計100台が納車されることになり、話題を呼んでいる。「大阪での万博なのに、なぜ事実上中国製のEVバスが使われるのか」といった疑問・異論の声もあるが、実態…
+7
-0
-
793. 匿名 2025/04/13(日) 00:03:17 [通報]
>>734返信
ひらかたパークってゆー大阪府枚方市にある遊園地
規模も大きいし並ばなくて楽しめる+7
-0
-
794. 匿名 2025/04/13(日) 00:04:52 [通報]
>>791返信
家庭用ガスのメタンって臭いにおいつけてくれてるけど、本来のメタンって無臭無色なんだよね
無臭無色が漏れてるってこわいよね
まだ臭い方がいいんじゃって思う+5
-0
-
795. 匿名 2025/04/13(日) 00:06:50 [通報]
>>789返信
入場券なくてもアトラクション体験時にウェアラブル端末とかでとられる
ゲームはVR機から、洗濯機は直に体当ててるところからとられる+5
-0
-
796. 匿名 2025/04/13(日) 00:07:43 [通報]
爆発するかもしれない施設返信
家族構成、病気の有無、SNSのアカウントなど個人情報を日本を飛び越え第三国に渡される
そりゃぁ大事な我が子を行かせたいと思う保護者はおらん。+1
-0
-
797. 匿名 2025/04/13(日) 00:10:39 [通報]
>>5返信
維新憎しのあまり万博を叩くのはなんか違うと思う
反対勢は相手を叩くより自分たちの魅力をアピールできないのかね+1
-12
-
798. 匿名 2025/04/13(日) 00:11:01 [通報]
>>469返信
万博のあのトイレが少なくとも数種類あって、
オールジェンダートイレ→不快さや盗撮
初見殺しトイレ→難解すぎて混雑&漏らしそう
ってハードル高いと思う
普通のトイレってあるのかな
万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止girlschannel.net万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止 万博会場にあるトイレ計46カ所のうち18カ所にオールジェンダートイレを計112台設置。… 入り口を入ると、両側に男女共用の個室トイレが並び、中央に共用の洗面台と鏡が設...
大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えますgirlschannel.net大阪・関西万博の「トイレ1」が初見殺しすぎる件 どれが空いてる!?鍵はどこ!?攻略情報教えます 調和の広場にあるトイレ1 ・「使用中」かどうか判断するのが難しい ・ドットを連ねて作ったマークが光ったり、消えたりする ・人が入っていっても出てこな...
+6
-0
-
799. 匿名 2025/04/13(日) 00:13:05 [通報]
>>792返信
データ取って本人乗っ取るんかな…
虹彩?とかヤバい+7
-0
-
800. 匿名 2025/04/13(日) 00:13:11 [通報]
>>3返信
日本人があ穂と思われそう+0
-3
-
801. 匿名 2025/04/13(日) 00:15:26 [通報]
>>750返信
何もヤバくないよ
これは幼児用トイレ
万博のはベビーセンター内にあるから変態は入り込めないようになってる
トイレトレが済んだなら仕切りのある子供用を使えばいいよ
しょうもない叩き方して無知を晒して恥ずかしくない?+1
-28
-
802. 匿名 2025/04/13(日) 00:17:16 [通報]
>>799返信
それで子供を就学旅行だと呼び寄せてるのがこわいよね
虹彩って一生変化しないのかな
一回のっとられて海外に流れたりしたら大変になるのかちょっと気になる
あと今後、セキュリティシステムなんかで虹彩や心臓の音で本人確認とかするような機能の何か作ろうとしてるのかも気になる
近未来の映画とかゲームやらで目の何かで本人確認みたいなのあった感じもして+13
-0
-
803. 匿名 2025/04/13(日) 00:17:26 [通報]
>>674返信
個人情報抜かれるってなんだ?
スマホに何のアプリも入れてないの?+0
-13
-
804. 匿名 2025/04/13(日) 00:25:54 [通報]
ミャクミャク不気味すぎ返信+9
-1
-
805. 匿名 2025/04/13(日) 00:27:38 [通報]
ワイの修学旅行先、ひめゆりの塔読んだ後に沖縄やったで返信
夢見て無いで現実直視しましょうって教育だったけど、今は遊園地なんだね
+5
-0
-
806. 匿名 2025/04/13(日) 00:32:07 [通報]
>>793返信
そうなんだ!
ありがとうございます!+3
-0
-
807. 匿名 2025/04/13(日) 00:34:23 [通報]
>>795返信
それってもう万博の目的が何か分かってしまうような...恐ろしい
コロナ禍の顔で図る体温計も顔認証に抵抗無くす為とか言われてたよね 信憑性はどうかは知らないけど
(今だにうちの学童必須だし、何より36度5分以上が検知(¯∇¯٥)
様子がおかしいなぁと思って昔ながらの体温計できっちり測ったら38度3分あって保護者呼ぶとかあるし)+8
-0
-
808. 匿名 2025/04/13(日) 00:35:01 [通報]
>>15返信
絶対にUSJのが楽しいもんね。+15
-0
-
809. 匿名 2025/04/13(日) 00:35:25 [通報]
>>773返信
よこ
東京の夢の島がゴミの埋立地っての思うと、
大阪の夢洲も、しかもメタンガス出てるの思うと元々はゴミ埋立地かなって思って検索したら、「北港処分地 (夢洲1区)は、大阪市独自の廃棄物最終処分場」等書いてるんだけど、夢洲ってたぶん地盤は悪いよね。
で、津波はおいといて、地震のみでも液状化現象とか大丈夫なのかと思ったけど、記事で
「夢洲はごみの焼却灰や浚渫土砂などで埋め立てた人工島なので、地盤が弱く、地震の際の液状化の危険性が極めて高いと言えます」
って言ってる人もいる。(災害リスクマネジメント専門の立命館大学の特任教授が)
東京の夢の島の方はゴミの埋立地だけど無理させず公園にしてるよね
東京はせいぜい植物園とかグラウンド的なのじゃないのかな(地元じゃないからよくはしらんけど)大阪・関西万博 災害リスク上「夢洲」は最も危険、「建築物をつくるのは論外」と専門家が指摘する理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com大阪湾を埋め立ててつくられた、人工島の「夢洲」。この島で今、2025年4月開幕の「大阪・関西万博」に向け、急ピッチで工事が進む。だが、地震が起きた時の液状化や避難、土壌汚染など問題は山積みだ。AE…
+5
-1
-
810. 匿名 2025/04/13(日) 00:36:47 [通報]
>>29返信
私が親なら、学校に何か言うわ。怖くて行かせられない。+17
-0
-
811. 匿名 2025/04/13(日) 00:37:55 [通報]
>>34返信
休ませなよ。
かわりにひらパー行けば?+21
-0
-
812. 匿名 2025/04/13(日) 00:38:07 [通報]
>>760返信
工事中に爆発してなかった??+13
-1
-
813. 匿名 2025/04/13(日) 00:41:05 [通報]
>>60返信
遠足なら休ませるわ。命には代えられないもの。+14
-0
-
814. 匿名 2025/04/13(日) 00:41:31 [通報]
>>261返信
ボットンじゃなく汲み取り式水洗トイレだよ+3
-0
-
815. 匿名 2025/04/13(日) 00:49:51 [通報]
>>570返信
おかげでヨウ素産出量が世界一なんだよ千葉県
ガス代無料の市もあるし+2
-0
-
816. 匿名 2025/04/13(日) 00:52:47 [通報]
親は心配でたまらんよ。わざわざ大阪くるのにユニバで正解返信+6
-0
-
817. 匿名 2025/04/13(日) 00:53:18 [通報]
>>740返信
TikTokやSHEINやTemuなんかも隣国に情報行ってるのにそっちはガン無視なところは平等ではないな
顔認証だのパスポートだの必要だとか嘘書いてた人もいるし+2
-3
-
818. 匿名 2025/04/13(日) 00:53:34 [通報]
>>112返信
美しい古刹は京都奈良だけではないよ
これを機に他の地域にも目を向けてほしいな+4
-0
-
819. 匿名 2025/04/13(日) 00:54:55 [通報]
>>2返信
何かあった時にあの時行かせなくて良かった、とならないようにしたいよね何事も。不安材料があるならさ。+16
-0
-
820. 匿名 2025/04/13(日) 00:55:33 [通報]
>>760返信
工事中にトイレの配管用に開けた穴にメタンガスが溜まって火の粉が落ちて爆発したよ
コンクリ6メートルくらいめくれ上がって天井がへしゃげるくらいのやつ。
それでテストラン中に元消防士が電気配線マンホール計測したら爆発する濃度のメタンガスが溜まってたから、また爆発しても不思議はない。+9
-0
-
821. 匿名 2025/04/13(日) 00:55:36 [通報]
>>759返信
それ思うと、今のアメリカ政権が対中強硬派が多いの日本人にはメリットと自分は思うけどな
日本の親中マスコミは今のアメリカ政権の閣僚をボロクソに書いてるけど
大阪万博の跡地が中国に何十年も貸すって維新が決めたってガルでは見かけたけど、ほんとなんかね+9
-1
-
822. 匿名 2025/04/13(日) 00:55:49 [通報]
>>801返信
ぺドの恐ろしさを知らんのかい
外人も沢山来るというのに+21
-0
-
823. 匿名 2025/04/13(日) 00:56:30 [通報]
ミャクミャクってなんのキャラクター?返信
放射能で突然変異した?+7
-0
-
824. 匿名 2025/04/13(日) 00:59:36 [通報]
>>84返信
子供を守れるのは親だけだよ。子供を危険な所に行かせて何かあれば後悔する。無事に帰ってきたとして、個人情報は抜かれて今後ずっと危険だよ。
勿論行き先を変更して貰えるのならそれが一番だけど。+15
-0
-
825. 匿名 2025/04/13(日) 01:00:12 [通報]
危険と隣り合わせの万博返信+8
-0
-
826. 匿名 2025/04/13(日) 01:02:57 [通報]
さっきニュースでやってたけど大阪の人は普通に楽しみにしてるようだね返信+0
-7
-
827. 匿名 2025/04/13(日) 01:04:48 [通報]
>>770横返信
それ危惧してマイナンバーカードも作ってない。
マイナウサギって アドレノクロム(子供を虐待して器具で脳の松果体から採取する物質)の化学式が白兎に似てるから隠語みたいなものだし。
他にもイルミに関連してるキャラクターだよ🐰+6
-2
-
828. 匿名 2025/04/13(日) 01:05:51 [通報]
>>1返信
中国への修学旅行の方がよほど危険でしょ
事故やら反日教育やら+0
-3
-
829. 匿名 2025/04/13(日) 01:07:32 [通報]
>>3返信
ほんまや
服部緑地でレクレーションしとけって思うわ+1
-4
-
830. 匿名 2025/04/13(日) 01:08:36 [通報]
>>41返信
そもそも下見が出来なかったんじゃなかったっけ?
下見もしてない場所で何かイレギュラー起きたら先生だってパニックになっちゃうよ。
逆に修学旅行で行くって決定した学校は悪い意味で凄いなって思う。安全管理意識してる?って。+13
-1
-
831. 匿名 2025/04/13(日) 01:09:25 [通報]
>>819返信
そんなんやったらスキーもやめとけ+0
-3
-
832. 匿名 2025/04/13(日) 01:10:07 [通報]
>>801返信
幼児への性犯罪なんていくらでもあるのに、このトイレがヤバくないという感覚は流石におかしい
中国人?+19
-1
-
833. 匿名 2025/04/13(日) 01:11:20 [通報]
>>13返信
悔し涙を流してるよ
日本最後の万博なのに+0
-8
-
834. 匿名 2025/04/13(日) 01:15:01 [通報]
>>808返信
USJはいつでも行ける
公立中学の修学旅行より大学生になって仲間と行ったが楽しい+1
-8
-
835. 匿名 2025/04/13(日) 01:18:32 [通報]
>>68返信
中国人観光客の増加で、中国人が京都で経営を乗っ取ってきているらしいじゃない+10
-0
-
836. 匿名 2025/04/13(日) 01:21:49 [通報]
>>835返信
もはや東南アジア資本もあるよ+4
-1
-
837. 匿名 2025/04/13(日) 01:25:29 [通報]
USJもどっこいどっこいだと思うw返信
アトラクションで事故るかもしれんし、
敷地に人骨あったような遊園地他にあるんか+1
-8
-
838. 匿名 2025/04/13(日) 01:25:52 [通報]
>>261返信
それこそメタンガス発生しちゃうじゃん
どこに換気するんだろうね
爆発させる気満々としか思えない+5
-0
-
839. 匿名 2025/04/13(日) 01:34:02 [通報]
>>823返信
芋虫がサナギになりサナギの中で
芋虫が一度ドロドロに融解し
また成形されて蝶になるというコンセプト
複数の芋虫の融解したドロドロの状態が
ミャクミャク
爆発したらヒトもミャクミャクのしずく
あとは富裕層がビップルームで蝶を愛でる予定+0
-0
-
840. 匿名 2025/04/13(日) 01:34:48 [通報]
>>161返信
大阪万博?+0
-2
-
841. 匿名 2025/04/13(日) 01:36:37 [通報]
>>782返信
臓器売買 人身売買が増えるだろうね+8
-0
-
842. 匿名 2025/04/13(日) 01:39:22 [通報]
>>372返信
アトラクションでも個人情報とられるよ。何かないはない。+7
-0
-
843. 匿名 2025/04/13(日) 02:01:28 [通報]
>>1返信
どうぞ〜
混雑が緩和されるわ+1
-0
-
844. 匿名 2025/04/13(日) 02:02:20 [通報]
わたしはAdoの心配をしている返信
開幕ライブ
+1
-0
-
845. 匿名 2025/04/13(日) 02:08:28 [通報]
>>6返信
ひらパーで、『わんぱく』開催するんだって〜
今年は『わんぱくyear』だそうです。笑
+6
-0
-
846. 匿名 2025/04/13(日) 02:10:00 [通報]
>>771返信
参政党がよいかと!+2
-1
-
847. 匿名 2025/04/13(日) 02:11:34 [通報]
>>68返信
正解かもしれない
京都民だけどもはや普通に歩けない
平日昼間のオフィス街でさえだよ
ランチのついでにちょっと桜咲いてる公園にでも足を伸ばそうもんなら人人人人人と出店出店出店で景色どころか前が見えない
どこ歩いてるかさえ分からない
何も楽しくないよ
こんなとこによく観光客来るな少しでも何か良さあるのかな?ってマジで思う
もうゲンナリだよ
修学旅行だとはぐれて終わる気がする
+10
-0
-
848. 匿名 2025/04/13(日) 02:14:30 [通報]
>>2返信
アメリカから銃持ったヤツが来たりメタンガスやら個人情報外国政府に提供だの物騒なイベントに他人様の大事なお子さん連れて行く方がどうかと…親子で行くなら個人の責任だけど+4
-0
-
849. 匿名 2025/04/13(日) 02:14:36 [通報]
>>820返信
なんの対策もとれないままなのかな
恐ろしすぎる
+3
-0
-
850. 匿名 2025/04/13(日) 02:20:07 [通報]
>>30返信
議員が騒いでたメタンガスだけでなく350億だかかけたパビリオンが既にカビだらけだから喘息のお子さんは行かない方がと事前見学のYouTuber2人が言ってた、避難経路の不安も+33
-1
-
851. 匿名 2025/04/13(日) 02:20:43 [通報]
>>756返信
現金も使えないんだよね?
それだけで何かトラブル起きたらヤバそう+8
-0
-
852. 匿名 2025/04/13(日) 02:23:12 [通報]
>>830返信
ヨコだけど、1月頃の報道だと、下見はできるようになったけど、まずは4月5月予定の学校のみで開幕直前の4月5日(土)と6日(日)だとか。
下見はみるだけではなく、その後計画しなくてはならないのに直前過ぎる2日しかない、入学式や新学期前の忙しい時期、休日も部活動はあるし、休みだとしても休日をつぶさせるという。子どもたちの安全も心配だし、教員に恨みでもあるのだろうかと思う。+15
-0
-
853. 匿名 2025/04/13(日) 02:24:08 [通報]
>>1返信
上空からの映像
奥は、まだ埋め立て途中なの?
ごちゃごちゃしてて分からん+2
-0
-
854. 匿名 2025/04/13(日) 02:26:43 [通報]
>>576返信
そうだよね。
だから参加の承諾書に『参加する』に○つけて、要望欄に大阪万博への不安を書いたよ。
そんなこと書くの私だけかも知れないけどね(´・ω・`)+9
-0
-
855. 匿名 2025/04/13(日) 02:27:24 [通報]
>>851返信
よこ
そうなの?現金派の私は行けないな+6
-0
-
856. 匿名 2025/04/13(日) 02:30:38 [通報]
>>776返信
吉野敏明医師がYouTubeで万博に注意喚起してたけど自身も招聘されてC国に子供連れで行ったら空港で子供のパスポートすられ大使館だか領事館だかに助けを求めたらC国では、日本人の、子供のパスポートはとても高く売れるからですよ、と言われたと言ってた、利用価値があるから高く売れる訳だよね恐ろしい、維新大嫌いだわ💢+11
-1
-
857. 匿名 2025/04/13(日) 02:34:41 [通報]
>>8返信
起こらなければ良いに決まってるけど、インフラがガタガタの今の日本の状況だと不安しかないよね。
しかも世界中に注目されてるから絶対変な奴が事件起こすと思う+2
-1
-
858. 匿名 2025/04/13(日) 02:36:49 [通報]
>>637返信
維新はシナにも中抜き込みで日本人の血税垂れ流してんだね、、
とんでもない奴らだな。+6
-2
-
859. 匿名 2025/04/13(日) 02:46:05 [通報]
>>856返信
あ…もしかして、媚中国会議員がやたら中国への修学旅行を推してるのって子供のパスポートが高く売れるからなの?
入れ食い状態だよね
先生があずかってみて、うっかり取られたとか
ごめんけど、今の閣僚に信用なさすぎて性悪説で考えてしまうよ+16
-1
-
860. 匿名 2025/04/13(日) 02:50:02 [通報]
>>820返信
マンホールの中にメタンガスが定期的に溜まるらしい
点検するって言うけど炎天下で急激に濃度が上がってたりするかもだし
どんな条件で急激に変わるかわからないし
今どきの化学繊維はパチパチ性電気が起きるからパチパチくんで爆発したら怖すぎる
+4
-0
-
861. 匿名 2025/04/13(日) 02:52:26 [通報]
>>1返信
この件の危険性と問題点は、以下のように整理できます:
【1. メタンガスの性質と爆発リスク】
メタンガスは無色・無臭で、空気中に一定濃度で滞留すると引火・爆発の危険性が非常に高い。特に密閉空間や地下構造ではガスが滞留しやすく、ちょっとした火花でも大事故につながる。
【2. 子どもたちを大量に集める場所でのリスク】
修学旅行などでは、生徒が団体で行動し逃げにくいため、緊急時の避難対応が遅れる恐れがある。「万が一」が起きた時の被害が甚大になる。
【3. 検知=予兆】
開幕直前に爆発性濃度のメタンが検知されたという事実は、根本的な原因がまだ解決していない可能性を示唆。3月にも実際に爆発事故が起きていることから、安全対策が後手に回っている懸念がある。
【4. 安全配慮義務の限界】
学校側が「安全配慮義務を全うできる自信がない」と明言した点が象徴的。これはつまり、現場が安全だと確信できる根拠が提供されていないということ。生徒を危険にさらすリスクを学校が抱え込む構図は、法的・倫理的に非常に問題がある。
【5. 信頼性の失墜と波及効果】
今回の判断は他の学校や団体にも影響を与え、「万博=安全でない」というイメージが定着する恐れがある。これは万博全体の運営にも影を落とす可能性がある。
要するに、「爆発の可能性がゼロではない」状態で児童生徒を送り込むことは、命の危機に直結しかねない判断ミスとなり得る。慎重すぎるくらいでちょうどいいのが、教育現場での「安全配慮義務」なのです。+10
-1
-
862. 匿名 2025/04/13(日) 02:53:31 [通報]
>>637返信
中国のバーニングEVバスとか電気自動車の炎上はあったよね
事故じゃなくて、バッテリーの発火とか、充電中の発火とか
なんであれだけ巨額の予算使って中国製なんだ?+5
-0
-
863. 匿名 2025/04/13(日) 03:12:53 [通報]
>>858返信
よこ
岩屋の中国人10年ビザ(日本の医療保険ただ乗り)にしても、留学生は宝にしても、NHKの中国人無料コンテンツにしても、憲法違反の外人生活保護にしても、中国人関係で日本人の血税を吸いすぎと思う
加えての維新の大阪万博
中国って偉そうにして日本の財源を吸うの本当にやめてほしい+8
-2
-
864. 匿名 2025/04/13(日) 03:25:38 [通報]
英断とはまさにこのこと返信+6
-0
-
865. 匿名 2025/04/13(日) 03:30:48 [通報]
爆発はしないだろうけど、返信
夏だったら暑さは本当に怖い。+6
-0
-
866. 匿名 2025/04/13(日) 03:33:16 [通報]
>>851返信
修学旅行で行ったところでスマホ持ってない子供何もお土産買えないね
ほんと見るだけ
それならUSJのほうが楽しいし現金でお土産も買えるし絶対いい+16
-0
-
867. 匿名 2025/04/13(日) 03:33:26 [通報]
英断返信+4
-0
-
868. 匿名 2025/04/13(日) 03:59:16 [通報]
>>30返信
私もそのニューステレビで見てました。関西空港で逮捕でしたっけ?手荷物検査はこれから更に厳しくしてほしいですね+29
-0
-
869. 匿名 2025/04/13(日) 04:08:37 [通報]
やめてよ返信
USJ混むじゃんか…+1
-3
-
870. 匿名 2025/04/13(日) 04:45:10 [通報]
>>3返信
あちらの国の方かな+4
-2
-
871. 匿名 2025/04/13(日) 04:47:41 [通報]
>>19返信
工作員の感想+7
-0
-
872. 匿名 2025/04/13(日) 04:55:18 [通報]
>>629返信
懸命にマイナス10をつける必死さ
真実を書かれると工作員は狂ったようにマイナスを押す+2
-4
-
873. 匿名 2025/04/13(日) 04:56:22 [通報]
>>850返信
カビは発ガンが怖い😱+10
-0
-
874. 匿名 2025/04/13(日) 05:05:18 [通報]
>>94返信
誰のため?+3
-0
-
875. 匿名 2025/04/13(日) 05:09:39 [通報]
>>234返信
おまけに外人が銃を持ってて持ってて気が付かない大阪空港のセキュリティの甘さ。テロリストが万博に集合するかもよ。+5
-0
-
876. 匿名 2025/04/13(日) 05:25:51 [通報]
>>5返信
自民に尻尾ふってる維新にめっちゃ腹立ててるから、絶対投票しない!
自公と心中しろ!!+14
-0
-
877. 匿名 2025/04/13(日) 05:29:16 [通報]
>>4返信
他の学校も見習ってほしい。
まあ、事故でもあれば責任問われるし賠償金もすごいことになるから、危機意識がある学校は再考するんじゃないかな?
ぼへ~としたノー天気な教育委員会や校長はそのまま行くかもね。+14
-0
-
878. 匿名 2025/04/13(日) 05:34:07 [通報]
>>493返信
うちの子も去年修学旅行でUSJ行ったけど、1日フリーパスなのに滞在時間が4時間ほど。その間に昼食も食べなきゃいけなくて、うちの子は何も乗らずのんびりお昼食べてお土産買っただけで帰ってきた。アトラクション乗った子も一つか二つ。せめて5.6時間はほしかった。
すごい効率悪い旅程だったけど、バス代やホテル代が高くなって仕方がなかったみたい。+9
-0
-
879. 匿名 2025/04/13(日) 05:40:59 [通報]
この学校の幹部はマスゴミを鵜呑みにする情弱なんだね。返信
食事代の高さ→高いのは一部で千円以下で食べられる所も多数ある。
メタンガス→所詮共産議員が計測したものだから当てにならんし、計測が正しいとしても1日三回の安全確認がされるので必要以上にびびること無し
入場まで90分→手荷物検査スタッフが慣れてないだけ慣れてくれば短縮できる。
現金不可→これからの時代、現金以外の支払いを学ばせる絶好の機会
おすらく、開幕して時間たてば、世論も万博わ肯定するだろう+0
-10
-
880. 匿名 2025/04/13(日) 05:41:17 [通報]
>>24返信
年代と出身校バレるかもだけど、私なんて東京でゴミ捨て場時代の夢の島見学したよ。何のため?+2
-0
-
881. 匿名 2025/04/13(日) 05:50:32 [通報]
宮城県在住ですが、警備の仕事で万博に来ています。ビジネスホテルから通います。返信
手荷物検査に関して指示が二転三転したり、メタンガスに関して質問されたら自分では答えないよう、言われたりと色々不安な為に辞退して帰郷する人も数人出始めてます。
私も本心は辞退したいですが「途中で脱落した人は仕事数を減らす」と言われてます。
+10
-2
-
882. 匿名 2025/04/13(日) 06:06:03 [通報]
>>1返信
こういうの「PTA」決めるじゃなかったっけ?+0
-0
-
883. 匿名 2025/04/13(日) 06:11:14 [通報]
万博は論外として返信
よく修学旅行でUSJって聞くけど
今だと混雑しすぎてて短い時間で楽しいのかと思ってしまう+0
-0
-
884. 匿名 2025/04/13(日) 06:14:34 [通報]
>>881返信
辞めたけりゃさっさと辞めろよ! 指示は状況によって変化するのは当たり前だろ!
メタンガスなことで適当話されたら客も主宰側も迷惑だろうよ!
任務遂行できん人に仕事与えないのは普通だよ+1
-12
-
885. 匿名 2025/04/13(日) 06:15:31 [通報]
>>23返信
税金を投入してそれじゃあなあ、、、
子どもたちへの教育効果という観点から修学旅行のあり方をもう一度考えたほうがいいね。+0
-1
-
886. 匿名 2025/04/13(日) 06:19:11 [通報]
>>581返信
子供が行きたがっても親が不安だったら行かせなくて良いと思う。
それで子供が怒ろうがいじめられようが親が決めたことだから絶対正しい。
+0
-0
-
887. 匿名 2025/04/13(日) 06:25:39 [通報]
>>875返信
大阪空港?+0
-0
-
888. 匿名 2025/04/13(日) 06:28:35 [通報]
>>882返信
PTAが学校行事を決めるという意味ですか?子供の通う学校PTAはそのような
権限は無いです。+0
-1
-
889. 匿名 2025/04/13(日) 06:28:58 [通報]
>>1返信
そりゃ、USJ>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)万博でしょ♪+2
-0
-
890. 匿名 2025/04/13(日) 06:41:07 [通報]
ただのシナモンロールがこの値段って、ふざけ過ぎ、、返信+20
-0
-
891. 匿名 2025/04/13(日) 06:44:39 [通報]
>>801返信
いやいや、13年前にうちの子が通っていた幼稚園でも、ちゃんとトイレに囲いがあったよ。
足元は普通のトイレよりは見えるようになってはいたけどね。
こんなむき出しは異常。
これを異常だと思わないあなたみたいなのも異常だわ。
こんなのペドフィリアホイホイじゃん。
もう本当に日本どうしちゃったんだろう。
情けなくなってきた(;_;)+9
-0
-
892. 匿名 2025/04/13(日) 06:45:29 [通報]
>>879返信
日本語おかしいよ+5
-0
-
893. 匿名 2025/04/13(日) 06:47:13 [通報]
キッズトイレのニーハオ仕様だけ変えてあげて欲しい どうせ安い作りなんだから安いパネルでいいから仕切って見えないようにしてあげて 変態父ちゃんが女の子のトイレ見放題じゃん返信+5
-0
-
894. 匿名 2025/04/13(日) 06:47:57 [通報]
>>9返信
普通にUSJって行きたい場所だし万博と比べたらそりゃね+3
-0
-
895. 匿名 2025/04/13(日) 06:49:31 [通報]
>>890返信
あり得ないね…高すぎるわ💦
誰がこんなん食べるんだろ。
生協のシナモンロールなら3つで400円しないのに。
普通に美味しいし。+11
-3
-
896. 匿名 2025/04/13(日) 06:53:18 [通報]
>>881>>884返信
何で自演してるの?+4
-1
-
897. 匿名 2025/04/13(日) 06:54:45 [通報]
>>1返信
朝日が報じてる
万博会場で禁止のドローン飛ばしたか 中国籍とみられる人物を確保news.tv-asahi.co.jp13日に開幕を控える大阪・関西万博の会場で禁止されている小型ドローンを飛ばしたとして、中国籍とみられる人物が確保されました。 万博会場を警備する会場警察によりますと、11日夕方、中国パビリオン近くで小型のドローンが飛んでいるのが発見されました。 ...
+5
-0
-
898. 匿名 2025/04/13(日) 06:57:38 [通報]
>>1返信
USJで何学ぶの?+0
-2
-
899. 匿名 2025/04/13(日) 06:57:46 [通報]
>>896返信
ホントだ!
>>881>>884は自演だね。怖い…。
これじゃ警備員っていうのも嘘かもね。
万博が嫌なのはわかるけど、自演までするのはちょっと引く。+7
-1
-
900. 匿名 2025/04/13(日) 06:57:51 [通報]
違う意味で思い出に残る修学旅行にはなりそう…返信+1
-0
-
901. 匿名 2025/04/13(日) 07:03:43 [通報]
>>537返信
まあでも事実だからね
こんなに問題の多いイベントって今までなかったよね+16
-0
-
902. 匿名 2025/04/13(日) 07:05:41 [通報]
英断だと思う。返信
メタンガスの他にも毎年クソ暑くなるのわかってて熱中症対策もできてないし、何らか健康被害が出ても不思議じゃないし+15
-0
-
903. 匿名 2025/04/13(日) 07:07:11 [通報]
>>877返信
教職員の中でも行くのを嫌な先生も居るだろうね。
ただでさえ修学旅行は荷が重いのに安全が保障されてない所に引率なんてやりたくない仕事だろうな。
それも含めて万博を遠足や修学旅行に予定してる学校は考え直した方がいいと思うわ。+22
-0
-
904. 匿名 2025/04/13(日) 07:07:13 [通報]
>>895返信
自宅消費用とは比較対象にならないですよ。
所謂「酸っぱいブドウ」ってやつですか?
+2
-13
-
905. 匿名 2025/04/13(日) 07:08:11 [通報]
>>23返信
修学旅行って社会科見学兼ねてるもんだと思ってた。本来なら万博の方が修学旅行という名前にはあってると思う。USJなんて個人でいくらでも行けばいいし。
危険さえなければ、万博なんてそうやるものでもないし、世界を紹介するわけで、学校という教育機関で行くには最適だったろう。日本の不穏さと世界の現在を学ぶ機会にもなる。危険さえなければ。+5
-5
-
906. 匿名 2025/04/13(日) 07:09:46 [通報]
>>890返信
北欧(風)なのね…+12
-0
-
907. 匿名 2025/04/13(日) 07:13:05 [通報]
>>183返信
「大阪万博は高い建物NG」
速やかに更地にする気マンマンなのね
隠すフリも出来ないくらいなら、きっと
黒目の代わりに💲マーク並んでる状態なのね+6
-1
-
908. 匿名 2025/04/13(日) 07:13:45 [通報]
中抜万爆にならないようにね返信
地盤沈下パビリオンとかやめてね+3
-1
-
909. 匿名 2025/04/13(日) 07:14:04 [通報]
安全性、コスパ、満足度どれを取ってもユニバ一択でしょう。せっかくの思い出作りに大人の忖度で行き先決めるの可哀想だよ。返信+16
-0
-
910. 匿名 2025/04/13(日) 07:15:03 [通報]
>>356返信
7月8月も大阪で暮らしてる人はいるんだが…?
5月に行先変更しないといけないほどの猛暑なはずないでしょ。+4
-1
-
911. 匿名 2025/04/13(日) 07:17:34 [通報]
>>904返信
???
何言ってんの???
なんのひねりもないシナモンロールにこの値段は異常だって書くために比較の為に載せたんだけど。
文脈も読み取れないの?
ランドやユニバは商品やパッケージにキャラをあしらってたりするから高くなるのまだわかるけど、これただのパンじゃんw
パンに1000円てww
修学旅行生から巻き上げる気満々じゃん。
この価格が適正だと思うなら、あなたが全部買ってあげなよw+19
-0
-
912. 匿名 2025/04/13(日) 07:22:51 [通報]
>>904返信
あと、全く1ミクロンも羨ましくないし食べたくもないので、"酸っぱい葡萄"は当てはまりませんね(^^)
1000円あるならサブウェイのロングサイズ食べるわw+15
-0
-
913. 匿名 2025/04/13(日) 07:22:53 [通報]
>>881返信
>>884
自演バレてて草
全部作り話としたら悲しすぎる+6
-1
-
914. 匿名 2025/04/13(日) 07:25:15 [通報]
なにかあったらそのリスクが事前に分かっていたのに回避しなかったと学校が責任問われるもんね返信
仕方ないと思う
問題ない場所だったら良かったねえ
+9
-0
-
915. 匿名 2025/04/13(日) 07:27:37 [通報]
>>537返信
まさかの開催日に4つのパピリオンが間に合わなわず工事中とか異常よね。
しかも全部アジアの国w
色々問題ありすぎて、死人や怪我人出ずに終えられたら大成功!くらいな感じになってきたね。+7
-0
-
916. 匿名 2025/04/13(日) 07:29:39 [通報]
>>860返信
共産党がまさに化繊のスーツ姿で計測パフォーマンスやってたね
何のために作業着があるのか理解してないんだろうな
反日活動家は捨て身で怖いわ+3
-2
-
917. 匿名 2025/04/13(日) 07:34:58 [通報]
>>537返信
特にテレビが偏向報道なわけだから、逆の情報がネットで拡散される形になる
ネットにはどちらの情報にしても詳細が出るわけで、テレビがもともとバランスのいい報道をしていたらネガティブなものだけネットで拡散されるってことも無いと思う+0
-0
-
918. 匿名 2025/04/13(日) 07:44:51 [通報]
>>356返信
普通に考えて大阪は既に決まりで寄る場所が万博→USJになっただけでしょ。
大人数だから宿泊施設は随分前から押さえてるはずだし。
大阪はいうほど暑くない(京都の盆地は暑い)のと屋内の見学先も沢山あるから、関東の修学旅行先の定番だよ。+4
-0
-
919. 匿名 2025/04/13(日) 07:45:25 [通報]
>>24返信
大昔だけど、某テーマパークを夕方から数時間貸し切りにして、乗り放題だったよ。貸切サイコーでした。+1
-0
-
920. 匿名 2025/04/13(日) 07:48:14 [通報]
>>632返信
炎上商法?
金のために子供たちを被害に巻き込むつもりなら大阪終わってる+5
-0
-
921. 匿名 2025/04/13(日) 07:50:30 [通報]
>>1返信
学校がテーマパークに連れてってやらなきゃならないほどに貧困家庭が増えてんの?+1
-4
-
922. 匿名 2025/04/13(日) 07:52:19 [通報]
良い学校じゃん返信
危険がなくてもそっちのほうが絶対に楽しいと思うし
友人と行くのって思い出になるだろうな
+8
-0
-
923. 匿名 2025/04/13(日) 07:52:47 [通報]
>>161返信
大阪万博が見せたい新しい世界って、ワクワクするものというより文化や道徳観を壊すものって感じ
それは日本人の感覚で言うと平和でも安全でも進歩でもないのかも+4
-0
-
924. 匿名 2025/04/13(日) 07:54:49 [通報]
>>24返信
私も京都奈良世代
自由行動時間計画に奈良ドリームランドを混ぜたら
教師から遊園地はダメと却下されたんだよね+1
-0
-
925. 匿名 2025/04/13(日) 07:54:52 [通報]
>>4返信
アトラクションに一個乗れたらいいとこかと。あまりの人の多さにアトラクションに乗れないまま、楽しめずに帰ってきたという話も聞くけどね+3
-0
-
926. 匿名 2025/04/13(日) 07:57:46 [通報]
>>301返信
テレビの万博ゴリ押しは『21世紀少年』思い出す
世界はこう進みます、いや「進むべき!!」っていう洗脳に近い強制力を感じちゃう+6
-0
-
927. 匿名 2025/04/13(日) 08:00:38 [通報]
>>788返信
知らなかった!
オールドメディアが報じないから、ネットで拡散されることになる+0
-0
-
928. 匿名 2025/04/13(日) 08:05:13 [通報]
>>537返信
仮にネガティブ報道がなくても
今の時代に展示物でテンションが上がるとはとても思えないわ
50年前と違ってネットで最新の情報がその気になれば手に入れられるし
そして先入観なしでもキャラや石の休憩所やトイレをみたら
なんだこれ、ひどいってなってたと思う+5
-0
-
929. 匿名 2025/04/13(日) 08:07:31 [通報]
>>660返信
将来有望なお子さんなら、尚更いまから情報管理はしてあげた方がいいと思う
親戚に東大で介護ロボット開発していた者がいたんだけど、お金もらって中国に移って開発→戻るときには技術置いてきて日本ではできずになった
詳しいことはここには書けないけど、「そうしないと戻れなかった」
あらゆる情報が脅迫の種になるから気をつけてほしい+13
-0
-
930. 匿名 2025/04/13(日) 08:09:09 [通報]
>>30返信
出国時の保安検査、どうすり抜けたんだ?+9
-0
-
931. 匿名 2025/04/13(日) 08:09:48 [通報]
>>697返信
個人情報等規約に同意できない場合は?
それでも入れる?+0
-0
-
932. 匿名 2025/04/13(日) 08:09:50 [通報]
>>23返信
修学旅行って本来は遠足じゃないけどねぇ+0
-1
-
933. 匿名 2025/04/13(日) 08:12:36 [通報]
>>735返信
政治が金儲けや悪い方に加担すると、ろくな事が起きない
犠牲になるのは市民国民側だから、自己防衛するしかなくなる+9
-0
-
934. 匿名 2025/04/13(日) 08:14:34 [通報]
>>782返信
個人情報生体情報収集パビリオン…+2
-0
-
935. 匿名 2025/04/13(日) 08:17:31 [通報]
>>859返信
岩屋外務大臣は知らぬ存ぜぬ多いのも不安
文科大臣に責任転嫁するだけで仕事しないだろうね+2
-0
-
936. 匿名 2025/04/13(日) 08:18:19 [通報]
>>750返信
なんのフォローにもなってないけどこれは幼児用トイレ。
大人用じゃないにしても、普通の公共のトイレで慣れてる日本の子供がここで用を足せと言われても出せない子もいそう。
その前にペド対策で親同伴で通常トイレ使ってトイレ混雑しそう、なんのために設置したんだこの設計…
自分が子供でここでしなさいって言われたら泣きながら拒否するかも、気にしいな子供だったから余計に。+7
-0
-
937. 匿名 2025/04/13(日) 08:18:51 [通報]
>>828返信
どっちも同じくらい危険
身体が日本にあるだけで、情報はどちらにしても中国共産党の手中にいくわけだから+3
-0
-
938. 匿名 2025/04/13(日) 08:21:37 [通報]
>>888返信
だけど本来は口出ししていいところだよね
むしろPTA通さないと個人で「うちの子は行かせない」という判断しかできない+4
-0
-
939. 匿名 2025/04/13(日) 08:24:45 [通報]
>>890返信
ニセコのうどん思い出した+0
-0
-
940. 匿名 2025/04/13(日) 08:25:30 [通報]
>>936返信
仕切りがついてる子供用はたくさんあるよ
わざわざベビーセンター内のこのトイレに連れて行く必要ないよ
+0
-0
-
941. 匿名 2025/04/13(日) 08:27:41 [通報]
>>938返信
ほんとだね
PTAの存在意義って学校の言いなりになる事ではないはずだけどね
でもPTAも賛成しててその方針に従えないなら各家庭の判断になるわね+3
-0
-
942. 匿名 2025/04/13(日) 08:30:05 [通報]
>>537返信
もしよければポジティブ要素を教えて頂けますか?+2
-0
-
943. 匿名 2025/04/13(日) 08:32:36 [通報]
>>882返信
昔は子どもに悪影響を与えかねないテレビ番組や漫画にPTAがよく苦情を出していましたよね?+0
-0
-
944. 匿名 2025/04/13(日) 08:39:23 [通報]
>>2返信
ユニバとか最高じゃん!よかったよかった。まともな判断できる学校でよかった。+4
-0
-
945. 匿名 2025/04/13(日) 08:42:02 [通報]
>>24返信
私なんて長崎だったよ
原爆資料館で泣く人気分悪くなる人続出+1
-0
-
946. 匿名 2025/04/13(日) 08:42:37 [通報]
>>658返信
誹謗中傷はやめてください+1
-4
-
947. 匿名 2025/04/13(日) 08:43:36 [通報]
>>13返信
USJから何を学ぶのかなとは思うけど思い出作りにはなりそう+0
-0
-
948. 匿名 2025/04/13(日) 08:44:39 [通報]
>>1返信
いいなあ!+2
-0
-
949. 匿名 2025/04/13(日) 08:46:11 [通報]
良かったね!!返信+1
-0
-
950. 匿名 2025/04/13(日) 08:46:48 [通報]
>>2返信
子供は嬉しいよね!+2
-0
-
951. 匿名 2025/04/13(日) 08:46:52 [通報]
>>8返信
正しいように聞こえるけど、やばい発想 毒親
何もしないことが正解になっていく+1
-13
-
952. 匿名 2025/04/13(日) 08:47:18 [通報]
>>945返信
原爆資料館いったはずなのに今まで忘れてた……内容は覚えてるけど。+3
-0
-
953. 匿名 2025/04/13(日) 08:48:19 [通報]
>>904返信
生で見ると違うかもしれないね。
でもこんな大金落とせないや
菓子パンも贅沢品な貧乏人だし(シナモンロール美味しそう)、他のものにあてるよ。+4
-0
-
954. 匿名 2025/04/13(日) 08:57:02 [通報]
>>47返信
これはニュースでもしてたし、噂や都市伝説のレベルではないからね。安全面では不安視されても仕方ない。
+13
-0
-
955. 匿名 2025/04/13(日) 08:58:53 [通報]
>>735返信
私もそう思う。
絶対何かある。でも、隠し方がザルすぎるよね(笑)
ザル過ぎて避けれるからありがたいくらいなんだけどさ。
積年テレビで洗脳してきたし、コロワクもウキウキ打つし、
日本人は簡単に騙せるから。
計画をかんぺきに隠す必要なんかないってなめられてるよね。
チラチラ見せてきて、こっちの反応を楽しんでる感じ。
「イヤな予感しながらも来ちゃうんでしょ?アホだね〜!チャリンチャリン!」って。
+14
-0
-
956. 匿名 2025/04/13(日) 09:00:39 [通報]
平和に終わってからこそ初めて安全が確認出来るようなこんな所にわざわざ行く必要ないもんな返信+9
-0
-
957. 匿名 2025/04/13(日) 09:05:31 [通報]
>>955返信
あれだけワクチンみんな打たないとか言ってたのに大半は打ったもんね
流されて私も打ってしまって後悔してる。今色々利権絡みとか聞いてこの万博も同じ感じなのかな?+8
-0
-
958. 匿名 2025/04/13(日) 09:08:48 [通報]
>>3返信
何でやねん!!
お前行った事ないから僻んでるんか?
楽しいぞー笑
1人1万円じゃ足りんよ
だからか?+1
-0
-
959. 匿名 2025/04/13(日) 09:11:12 [通報]
>>338返信
貸すんじゃなくて献上だよ 使用目的は自由だから
軍事基地にされても文句は言えない
もう中国の侵略は誰も止められない+5
-0
-
960. 匿名 2025/04/13(日) 09:15:15 [通報]
>>3返信
修学旅行ではないよな。
観光だわ。
たしか千葉の学校は一部の馬鹿がやらかして京都か奈良が出禁になっているんだよな。
広島か長崎か知覧にでも行けばいいのに。+0
-5
-
961. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:21 [通報]
>>98返信
ホームページ見たら断然こっちに興味出てきたw
兄さんの肩に乗ってるトゲは意外と柔らかいんやねw+4
-1
-
962. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:38 [通報]
>>8返信
未然に防ぐことも大事ですね。+10
-0
-
963. 匿名 2025/04/13(日) 09:21:38 [通報]
生徒もそっちの方が喜ぶと思う返信
万博批判以前に、シンプルにUSJのほうが楽しいでしょ
もし仮に東京で万博をやっていたとしても
生徒が行きたがるのはディズニーランドのほうだと思うし+11
-0
-
964. 匿名 2025/04/13(日) 09:21:53 [通報]
>>413返信
いいなぁ〜黒部ダム!+5
-0
-
965. 匿名 2025/04/13(日) 09:22:22 [通報]
>>40返信
分かる。私ならいの一番に観に行くわ。
よって学生の修学旅行にアドベンチャー中抜き万博は不適切。+9
-0
-
966. 匿名 2025/04/13(日) 09:23:03 [通報]
>>8返信
このところ、炎天下が厚くなってきてるけど
石のパーゴラの下とかどう見ても危険すぎて生徒なんか休ませられないと思う
私が教師なら安全面で責任取れない+10
-0
-
967. 匿名 2025/04/13(日) 09:24:09 [通報]
IDパスに顔と指紋認証、住所等、どう考えてもやり過ぎな個人情報提示ってポスト見て行きたかったけど辞めたの正解だと思った返信
爆発怖いし中抜きニーハオトイレとか、情報が出れば出るほど行きたくなくなった+15
-0
-
968. 匿名 2025/04/13(日) 09:25:06 [通報]
>>356返信
インバウンドさえなければ通常範囲の選択肢で修学旅行先も選べるのにね
+3
-0
-
969. 匿名 2025/04/13(日) 09:27:59 [通報]
>>911返信
観光地価格でしょう。
あなたのような日本人は買えないよねww+0
-5
-
970. 匿名 2025/04/13(日) 09:29:32 [通報]
>>735返信
コロナワクチンと同じで国がゴリ押ししてるのと、楽しそうな空気感をテレビで作ってる
やりたい人を止めるのは難しいな
何回でも引っかかる+8
-0
-
971. 匿名 2025/04/13(日) 09:29:43 [通報]
>>955返信
横
所詮国民の多くはB層(最近使われなくなったね)とたかをくくられている感じ。異常を察知して注意喚起しようとする人は陰謀論者とか妙なレッテルをはられがちな気がする。
+12
-0
-
972. 匿名 2025/04/13(日) 09:31:04 [通報]
何も起こらない返信
→なんで休ませたんだと子供が怒る
何かが起こる
→なんで子供を休ませなかったんだと責められる
絶対どの学校もユニバになった方がいいよ+10
-0
-
973. 匿名 2025/04/13(日) 09:34:02 [通報]
万博もうプッシュしてる人のコメって返信
なんか宗教みを感じるねw+13
-0
-
974. 匿名 2025/04/13(日) 09:34:49 [通報]
>>967返信
万博に行った人の個人情報を企業や外国に提供とかあったよね
生体情報?とかも含まれてて
正直それが一番怖ろしい+13
-0
-
975. 匿名 2025/04/13(日) 09:37:50 [通報]
万博は太閤秀吉に学ぶべきだった 難工事でパビリオン揃わず、メタンガスまで発生した夢洲の悪条件(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪・関西万博が4月13日、開幕する。約160カ国が参加し、10月13日までの184日間、大阪湾の人工島「夢洲」で開かれる国家イベントだが、準備段階では、会場建設費の増大、工事の大幅な遅れ、前売り
+5
-0
-
976. 匿名 2025/04/13(日) 09:38:07 [通報]
>>1返信
よかった。
心配だった。
岩屋大臣は日本の子供の事どう考えてるのか疑問でした。
【中国は危険】渡航制限を‼️反スパイ法で5名が拘束。岩屋大臣わかってますか⁉️⚡️4/8のやなチャン国会審議!www.youtube.com日本維新の会、参議院議員「やながせ裕文」のチャンネルです。 大田区議会議員(1期)、東京都議会議員(大田区・3期)、現在は参議院議員(2019年~) 大田区出身、海城中高、早稲田大学卒。筑波大院博士前期課程在学中。 愛犬はマルプー(こべに)。著書「東京都庁の深層」...
+4
-0
-
977. 匿名 2025/04/13(日) 09:38:18 [通報]
>>41返信
万博スタッフもボランティアとか即席で集めた人達だろうからいざという時の信用ならんもんな+10
-0
-
978. 匿名 2025/04/13(日) 09:41:48 [通報]
80本以上のガス抜き管が、西ゲート周辺に設置されている。返信
有害なメタンガス等を大気中に放出するためである。
守口市議が、そのガス抜き管内のメタンガス濃度を測定したら、
爆発下限界(5vol%)の濃度だったらしい。
火気があれば、爆発する濃度である。
この付近には、ライブ等が開催されるEXPOアリーナもある。
吉村知事は、80以上のガス抜き管に囲まれた処に、何時間、滞在できるだろうか?+7
-0
-
979. 匿名 2025/04/13(日) 09:42:07 [通報]
>>1返信
本当に安全に過ごしたいなら大阪は外すけどね。いや西日本は行かない+1
-0
-
980. 匿名 2025/04/13(日) 09:42:50 [通報]
>>973返信
妄信的かつ特徴ありまくりでねw+6
-0
-
981. 匿名 2025/04/13(日) 09:43:18 [通報]
>>1返信
えー!USJじゃなくて万博がよかったのに!!なんて反対する生徒絶対いないでしょw
USJいいなぁー!+11
-0
-
982. 匿名 2025/04/13(日) 09:43:24 [通報]
>>735返信
何もなく帰ってこれたとして、
入場やアトラクションでも個人情報とられるから今後危険が付きまとうよ。+8
-0
-
983. 匿名 2025/04/13(日) 09:44:03 [通報]
>>2返信
最近日本人美容師が捕まったと報道されてる。
日本人は行かない方がいいと思う。
【独自】中国で日本人美容師3人拘束 入管法違反容疑(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中国・北京で日本人の美容師3人が出入国管理法違反の疑いで中国当局に一斉に拘束されていたことがわかりました。2月にも同じ容疑で日本人3人が拘束されていて、日本大使館が注意を呼びかけています。 関係者
+9
-0
-
984. 匿名 2025/04/13(日) 09:45:09 [通報]
>>748返信
だって公立なくなったほうが税金その分浮くしね。
子供も少なくなってるし潰した跡地は中国企業に売り飛ばす。私立に補助金なんて知れてるしそっちの方が得だとおもってるんだろうね。
障がい児は税金かかるからそれならはなから受け入れ先をなくせばいいやとおもってそう。
もう日本を無くすんだよ。最近はあからさまだから最終段階に入ってるとおもってる。+8
-0
-
985. 匿名 2025/04/13(日) 09:45:45 [通報]
>>983返信
不起訴にはならないんだw+0
-0
-
986. 匿名 2025/04/13(日) 09:46:23 [通報]
>>969返信
お前中国人だろ+4
-0
-
987. 匿名 2025/04/13(日) 09:47:39 [通報]
>>978返信
実況トピにいるガルが
他にも工業地帯はあるのにメタンガスの爆発が怖いって今更だろって言ってたw
条件違いすぎるし、爆破怖くない危機管理の方が逆に怖い+8
-0
-
988. 匿名 2025/04/13(日) 09:50:18 [通報]
>>2返信
先生達、国の方針に乗っからず子どもの安全性を1番に考えてくれて嬉しい。+9
-0
-
989. 匿名 2025/04/13(日) 09:50:25 [通報]
なんか大阪だけ日本の中の別の国みたい返信
維新やばくない?+5
-0
-
990. 匿名 2025/04/13(日) 09:51:22 [通報]
ナイス判断返信+6
-0
-
991. 匿名 2025/04/13(日) 09:53:51 [通報]
親御さんも安心して送り出したいですよね返信
いい選択です👏👏👏+6
-0
-
992. 匿名 2025/04/13(日) 09:56:05 [通報]
学校が責任持つのは、大変だろうけど返信
各パビリオンの外観見せるだけでも、有意義だと思うけどなあ~
こんな世界に触れるめったにないチャンス、もったいないなあ~
否定ばっかりするんじゃなくて、
府民は親同伴で招待してもよかったと思うけど
(半額でも)
+0
-8
-
993. 匿名 2025/04/13(日) 09:56:14 [通報]
中国もウイグル地区の人を監禁して臓器売買してる噂もあるし返信
どうしようもないね+5
-0
-
994. 匿名 2025/04/13(日) 09:56:52 [通報]
>>660返信
休ませるのは親として当然です。我が子を守って下さい。
でも他人の子供も大事な日本の宝です。無駄になったとしても学校や教育委員会に抗議してください。
子供の学校も遠足先になっているので私も他の親も抗議しています。+7
-0
-
995. 匿名 2025/04/13(日) 09:57:01 [通報]
中学生の子ども達にしたら、万博よりUSJに行きたいだろうから逆に嬉しいかもね。返信
ただUSJはいつでも行けるけど、大阪関西万博は今年だけだし、大人になって振り返った時に、修学旅行で大阪に行ったのに万博は行けなかったんだよね、ってなるのもなんだかね。
安全性が担保されてれば行かせてあげたい気もするね。+0
-6
-
996. 匿名 2025/04/13(日) 09:58:13 [通報]
>>978返信
爆発してコンクリート吹っ飛んだよね工亊ちう+6
-0
-
997. 匿名 2025/04/13(日) 09:59:08 [通報]
>>994返信
安全確保できない場所に連れて行くのはおかしい+7
-0
-
998. 匿名 2025/04/13(日) 10:00:03 [通報]
当人達にとっては良いよね。返信
夢の国と比較したり、わざわざ行く気持ちわかるようになるかもね+0
-0
-
999. 匿名 2025/04/13(日) 10:01:34 [通報]
中抜きしすぎてスカスカやないかい!返信+3
-0
-
1000. 匿名 2025/04/13(日) 10:02:46 [通報]
>>1返信
子供達泣いて喜んでるね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】大阪・関西万博の会場で基準値を超えるメタンガスが検出されたことを受け、岐阜県教職員組合は「教員や保護者から安全面を不安視する声が上がってい…