-
2001. 匿名 2025/04/11(金) 23:02:19
>>1987
それ。実況しながらが楽しい+12
-2
-
2002. 匿名 2025/04/11(金) 23:02:32
『助かったのは、あいつらが作った相手を思いやる気持ちのおかげさ』ってセリフが凄くいい+44
-1
-
2003. 匿名 2025/04/11(金) 23:02:47
>>1881
警察学校の射撃訓練で20発全弾ど真ん中命中させるほどの腕前で伝説にもなってる+34
-1
-
2004. 匿名 2025/04/11(金) 23:03:52
>>1502
と思わせて小五郎の方が強い
そういう描写がある+15
-0
-
2005. 匿名 2025/04/11(金) 23:03:53
>>1784
わたし55キロ。落下+7
-0
-
2006. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:01
>>1954
でももう30年も同居してるから1000万じゃ安すぎるね+17
-1
-
2007. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:10
>>1895
船長と犯人は迎えにきたボートで先に脱出してる+4
-0
-
2008. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:14
>>1880
すごいびっくりした!
来週のガルちゃんで再びみんなでザワザワしたい!+9
-1
-
2009. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:23
>>1891
飛行機であれば、最終手段として、チェックイン時にお客様のパスポート情報をチェックイン端末に登録しているから、入国出来なくなるわけではないですよ!!登録している情報と本人確認をするのに時間は要してしまいますが、、、。+5
-0
-
2010. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:31
今回の作品すごく好きって人には申し訳ないけど
アクション少ないし、盛り上がりに欠けるし
おっちゃんかっけーって部分以外は好きじゃないかも
真犯人の思惑が、思い通りに運ぶわけないって思っちゃうのと
終盤のとっ散らかり&レスキュー隊の気絶&ブレスレットで
ねーわ…となってしまった
先週が1番好きな映画だったから…やっぱり14番目が1番なのよ+4
-19
-
2011. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:32
>>1972
無自覚の味方やなwww+8
-0
-
2012. 匿名 2025/04/11(金) 23:04:44
>>1981
笑いどころも多くて楽しかったよね去年+1
-0
-
2013. 匿名 2025/04/11(金) 23:05:31
>>1880
事件が起こる前に犯人分かるよ
それぐらい犯人は簡単だった
キッドの秘密もでしょうね的なもの
だってそれしかないもん
+6
-0
-
2014. 匿名 2025/04/11(金) 23:06:08
>>1992
新一お父さん 新一(コナン)泳がすよねw+12
-0
-
2015. 匿名 2025/04/11(金) 23:06:09
>>1995
新蘭もなんだけど、恋愛要素醸し出してるくらいの時が一番よかった、付き合いだしたら色々生々しくてキモくなった+42
-0
-
2016. 匿名 2025/04/11(金) 23:06:28
コナンて体重200gくらいなのかしら?
子供達が有り合わせの紐で作った金メダルブレスレットで6歳児1人吊り下げられるなんてねぇ?+15
-0
-
2017. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:04
>>2002
そうそう、蘭が隠れてたところに戻った理由もそれなんだよね~+10
-1
-
2018. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:30
>>1973
まだある
小五郎のおっちゃんの「俺は女とは戦わない主義なんだよ。」+15
-0
-
2019. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:42
>>884
×女子
○腐女子+2
-2
-
2020. 匿名 2025/04/11(金) 23:07:57
>>2016
ピアノ線で編んであるくらい強いよね 手が切れそうだけど+12
-0
-
2021. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:03
>>1814
歩美達、まだあの歳でスリル満点の経験しまくってて、大人になったらちょっとやそっとじゃ満足出来なさそう+13
-0
-
2022. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:08
>>1915
大泉洋良い役だったね
ハナタレでアフレコしたときの話してたけど、小山さんに会えてかなり感激してたらしい
ジャックバウアーに「行くぞ!」って言われた〜!って喜んでた+13
-0
-
2023. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:09
コナンは来年の映画の予告があるのも毎回楽しみ
+4
-0
-
2024. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:23
コナンて老若男女問わず人気だけど
かっこいい男キャラ多いから女性ファンが多いイメージある
男性からはどうなんだろ?
もちろんキャラ関係なくストーリー面白いから好きって人も多いと思うんだけど
+0
-0
-
2025. 匿名 2025/04/11(金) 23:08:46
>>1983
横
拳銃の腕前はピカイチ
警察学校時代で言うと安室さんなんかよりずーーーっと優秀
もしかしたらコナン界1の腕前と言われてるよー。+22
-0
-
2026. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:14
>>884
私毎日 ずっとアマプラで見てるよ でもずっと好き 何万回も観てる+3
-2
-
2027. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:30
>>22
絶海いいじゃん
蘭ねーちゃんが中国の工作員と戦う
でも海に落ちゃう+6
-3
-
2028. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:43
タイタニックがトレンドに(笑)
どうせならこの映画の宣伝で流して欲しかった+13
-0
-
2029. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:49
>>884
昔から見てた 劇場版も見てたよ+0
-0
-
2030. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:55
>>1972
無能の極み説と味方説があるけど、私は前者だと思う+0
-0
-
2031. 匿名 2025/04/11(金) 23:10:10
>>2021
歩美たちの人生観が
死ぬこと以外かすり傷になるよね+20
-0
-
2032. 匿名 2025/04/11(金) 23:10:25
>>2014
先生曰く、新一父が出しゃばれば
黒の組織の事件は全部解決するんでしょ?
はよ解決したってやー
(息子のプライドで何十年もやってる)+20
-0
-
2033. 匿名 2025/04/11(金) 23:10:38
>>2015
わかる
両片思いの焦れったさと、邪魔者が出てきても揺るがない安心感が良かった
その先の生々しさとかは求めてなくて…って言っても原作の展開が正解だから嫌なら見るなって言われて終わりなんだけど
昔の平次ほんとに好きなんだよなぁ+15
-1
-
2034. 匿名 2025/04/11(金) 23:11:10
>>1902
ポップだけど切なさも感じられるようないい曲だよね
坂井泉水さんの声がまたいいんだわ+7
-0
-
2035. 匿名 2025/04/11(金) 23:11:25
>>1994
19時から
犬夜叉→コナン
金田一→コナンの時があったよね
2000年代始めの頃
最高だった+33
-0
-
2036. 匿名 2025/04/11(金) 23:11:32
>>2027
あれ顔韓国人っぽいから韓国かと思ってた 光彦くんの時計とおっちゃんの名刺が鍵!+7
-1
-
2037. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:20
>>2027
あれ北〇鮮だと思うよ
工作員って当時その意味があったし+24
-0
-
2038. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:33
>>2035
金田一→コナンの流れ良かったなぁ
あの頃はゴールデンタイムに子ども向けのアニメたくさんやってた+16
-0
-
2039. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:41
>>2006
コナン時間は1年経ってないよー+9
-0
-
2040. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:45
>>2010
それは14番目かな+0
-0
-
2041. 匿名 2025/04/11(金) 23:13:33
タイタニックって4月10日出航だったのか
ちょうど放送時期合わせたのかな+6
-0
-
2042. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:02
>>2010
〜には申し訳ないけど
って、断りを入れてらっしゃる時点で、誰かしらを悲しませる、もしくは嫌な気持ちにさせることを理解されているのに、それでも自分が思ったことを口に出す(書いてしまう)のって、周りの人を遠ざけてしまうのわからないのか+5
-3
-
2043. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:14
さん+0
-0
-
2044. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:15
>>2032
そうなの?
推理作家とはいえ刑事でもない人に解決されちゃうのを泳がされてる黒の組織って。。+7
-0
-
2045. 匿名 2025/04/11(金) 23:14:26
>>2037
相棒の櫻井さんが脚本だからそういう内容になるな+1
-0
-
2046. 匿名 2025/04/11(金) 23:15:20
>>1702
誰かを助ける時に力を発揮する蘭が好き
ハロウィンの花嫁の哀ちゃんを身を挺して助けるおっちゃんと良い毛利親子好き過ぎる
そりゃ新一も惚れる訳だ+16
-0
-
2047. 匿名 2025/04/11(金) 23:15:27
>>1462
「それって差別じゃない?」
↓
「小五郎のおっちゃんは、森喜朗じゃねえぞ」だと、驚愕するセリフ
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏girlschannel.net「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏 森会長の女性理事についての発言は以下の通り。 これはテレビがあるからやりにくいんだが。女性理事を選ぶというのは、日本は文科省がうるさくいうんですよね。 だけど、女性がたくさん入っている...
+0
-5
-
2048. 匿名 2025/04/11(金) 23:15:28
>>2015
新蘭は付き合い始めても会えないから進展ないけど、平和は普通のカップルになったわけだし複雑だよね。+14
-1
-
2049. 匿名 2025/04/11(金) 23:16:21
いえーい
100万ドルはノーカット放送だって嬉しい+2
-0
-
2050. 匿名 2025/04/11(金) 23:16:32
>>2015
新蘭
付き合ってからあんまり音沙汰ない感じだけど大丈夫かな?
去年の映画もそうだが平和メインになってる
蘭ちゃんサブヒロイン感+2
-2
-
2051. 匿名 2025/04/11(金) 23:16:35
蘭も小五郎も強いけど、元嫁の妃英理さん?も強いんだっけ?+1
-1
-
2052. 匿名 2025/04/11(金) 23:16:41
実況しながら観るの面白いよね
私はリアタイ忘がちだからあとでひとりでじっくり見て実況トピ見てそうそうー!ってやったりしてる+23
-0
-
2053. 匿名 2025/04/11(金) 23:16:57
>>1880
観たよ!
後半いろいろツッコミどころ満載で実況楽しそうww+1
-1
-
2054. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:11
>>2033
昔好きだったかっこよかったキャラが今は…って悲しいよね、アンチじゃないけど正史を受け入れるのが辛くなるわ
新蘭や平和に限らずコナンの恋人組はくっついてから生々しくなってしまう+11
-1
-
2055. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:40
>>2035
8時から東京フレンドパークⅡ
9時から月9
10時からスマスマ
11時からあいのり+11
-0
-
2056. 匿名 2025/04/11(金) 23:17:53
>>2044
コナンの世界では1番の推理力を持つ人間らしい
初期で新一がこれは俺の事件だ
手を出さないでくれ的なこと言ったから
泳がせてるらしい
(考察系の動画見た)+7
-1
-
2057. 匿名 2025/04/11(金) 23:18:03
>>2054
子供の頃高木刑事と佐藤刑事がくっついてからの空気感が苦手だったの思い出してしまったw+23
-0
-
2058. 匿名 2025/04/11(金) 23:18:04
>>884
当初から好きだった者としては、遅咲きではない感覚。
長く続く作品となったことで、いまやゴールデンウィークの風物詩のようになり、アニメを見る若い世代以外にファミリー層やお年寄りにも受け入れられるようになって加速度的に人気になったのかなと思います。
中高年の好きな相棒の脚本家たちが参加されたりするのもいいのかも。+16
-2
-
2059. 匿名 2025/04/11(金) 23:18:20
>>1867
五稜郭がみちしるべになるんじゃないかな+0
-0
-
2060. 匿名 2025/04/11(金) 23:19:59
蘭の勝手な行動とそれを止めない周りにびっくり。
そのせいで救助される羽目になって、救急隊員さんケガして可哀想。+38
-2
-
2061. 匿名 2025/04/11(金) 23:20:30
>>1993
ヨコ
むしろ自覚してない頃の平次って鋼の精神か何かだったのかな。あんなかわいい子がバイクの後ろに乗って掴まってきたり2人で外泊したりしてたのに、思春期が遅すぎる。遅すぎる思春期が今一気に爆発してキモくなってると思ってるw+23
-0
-
2062. 匿名 2025/04/11(金) 23:20:51
>>2048
毎日一緒にいる平和が1番進展遅くない?
遠距離の京園が1番付き合ったの早かった
京極園子→佐藤高木→白鳥小林→チュウ吉由美→新一蘭→千葉苗子→平和 って感じ+9
-0
-
2063. 匿名 2025/04/11(金) 23:21:04
>>2032
人が死んどんねん
はよ出しゃばれ優作+19
-0
-
2064. 匿名 2025/04/11(金) 23:21:14
みんなコナン映画で何が一番好き?+12
-1
-
2065. 匿名 2025/04/11(金) 23:21:47
>>2056
烏丸蓮耶のことだって優作とは赤井さんが話して出した答えだったし…+0
-0
-
2066. 匿名 2025/04/11(金) 23:22:38
コナンの映画は沈没、雪崩、爆破 なんかしらリアルで起こりそうな内容+0
-1
-
2067. 匿名 2025/04/11(金) 23:23:05
>>2051
一本背負いだけできる+10
-0
-
2068. 匿名 2025/04/11(金) 23:23:14
>>2064
迷宮の十時路かな!!+16
-2
-
2069. 匿名 2025/04/11(金) 23:23:23
>>2064
子供の頃一番印象に残ってたのはベイカーストリートの亡霊だったな
今全部観直して一番何が好きか確認してみたい(時間がない)+49
-1
-
2070. 匿名 2025/04/11(金) 23:23:35
>>2064
漆黒+5
-3
-
2071. 匿名 2025/04/11(金) 23:24:42
>>2055
私は20時台はHEY!HEY!HEY!を見てた
あとは一緒
どっちにしろ月曜はテレビが一番面白い曜日だったなー+2
-0
-
2072. 匿名 2025/04/11(金) 23:25:25
>>2064
世紀末の魔術師!+22
-1
-
2073. 匿名 2025/04/11(金) 23:25:39
>>2064
瞳の中の暗殺者+31
-3
-
2074. 匿名 2025/04/11(金) 23:26:40
>>2024
毎年、あと少しあと少しって言ってたけど初めての100億は男性キャラではなく灰原哀だったからそういうことかって思った
+2
-0
-
2075. 匿名 2025/04/11(金) 23:28:45
新一×蘭もいいがコナン×蘭が良すぎる
蘭はきづいてないようで、、、+7
-1
-
2076. 匿名 2025/04/11(金) 23:28:47
>>2032
もう黒の組織ってサンデー(小学館)なんじゃない?+4
-1
-
2077. 匿名 2025/04/11(金) 23:29:06
>>2051
別れてないんだけど+9
-0
-
2078. 匿名 2025/04/11(金) 23:29:43
>>728
コナンの櫻井さんは苦手だけど相棒の櫻井さんは好き+4
-0
-
2079. 匿名 2025/04/11(金) 23:29:49
>>1881
昼間っから酔い潰れて競馬中継見てたらあーだこーだ言いたくはなるよね
蘭は頑張ってるわ
おっさん自分も料理しろ+18
-0
-
2080. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:02
>>2079
してるよ、コナンくんが熱出した時お粥作ろうとしてたから+3
-2
-
2081. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:05
>>2035
昔は平日にアニメやってたよねー
今は全然ないけど+0
-0
-
2082. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:08
>>2051
私があなたと結婚してよかったことは蘭ができたことと、この一本背負いよって言ってなんかの回で犯人を一本背負いして制圧してた。+14
-0
-
2083. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:09
>>2054
私は平次のことはずっと昔のかっこいい記憶で留めようとしてる
最近のを見ると脳がシェイクされるけど+10
-0
-
2084. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:10
>>2064
14番目の標的かなあ
ハロウィンも不評なのが不思議なくらい個人的には面白かった+29
-2
-
2085. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:18
>>2079
コナン来るまでは仕事なかったんだなぁ
コナン、さりげに毛利家の家計を助けてるしw+9
-0
-
2086. 匿名 2025/04/11(金) 23:33:16
>>2080
その回観てないわ、おっちゃんごめんw優しい+1
-1
-
2087. 匿名 2025/04/11(金) 23:33:39
>>1881
得体の知れないって言い方笑ったんだけどw+6
-0
-
2088. 匿名 2025/04/11(金) 23:34:11
>>2064
銀翼から絶海までハラハラするほどのピンチなシーンがクライマックスに起こる
純黒から逆にぶっ飛んでるから見てられる+4
-3
-
2089. 匿名 2025/04/11(金) 23:35:03
>>2064
業火の向日葵とか人気ない?
私はけっこう好きなんだけど+5
-4
-
2090. 匿名 2025/04/11(金) 23:35:06
>>1881
回を重ねるごとに警部達はコナンが事件に首突っ込むことを受け入れていくけど、小五郎はしっかり怒り続けていて、コナンを小学一年生って意識し続けてるところが保護者会として素敵だと思う+46
-0
-
2091. 匿名 2025/04/11(金) 23:38:26
ネトフリにいっぱいあがってて幸せ
…なんだけど見る時間がないーっ泣
何日も休みがほしいー笑+0
-0
-
2092. 匿名 2025/04/11(金) 23:40:06
>>1381
紅葉が持ってたんじゃなくて、一緒に居た執事(元公安)が持ってたの+4
-0
-
2093. 匿名 2025/04/11(金) 23:40:35
>>2080
カルタ取り危機一髪のやつか
酔っ払って体温計壊した前科があるのでね笑+0
-0
-
2094. 匿名 2025/04/11(金) 23:40:37
>>2089
あれのどこがいいの?+0
-0
-
2095. 匿名 2025/04/11(金) 23:42:57
私の地元、鳥取県なのでコナン君がたくさんいます笑+4
-0
-
2096. 匿名 2025/04/11(金) 23:43:34
>>1500
中の人はクシャナ殿下やハマーン様もやってる声優さんだぞ
そんな人が演じてる女が弱いはずないだろ+31
-2
-
2097. 匿名 2025/04/11(金) 23:45:08
>>709
キッド関連は銀翼と鎮魂歌もある
+0
-0
-
2098. 匿名 2025/04/11(金) 23:45:37
>>258
声で電話かけられるとかありえないだろと思った記憶+10
-1
-
2099. 匿名 2025/04/11(金) 23:45:46
>>2064
迷宮の十字路!!!
この頃のコナンと平次のバディ感好きなんだよね
今はコナンの正体知ってる人多すぎるからこの時の二人が見れなくなっちゃった
あと和!って世界観が好き、主題歌も含めて+18
-3
-
2100. 匿名 2025/04/11(金) 23:47:07
>>2084
え、ハロウィン不評なの?
大好きなんだけどな+11
-1
-
2101. 匿名 2025/04/11(金) 23:49:29
>>2096
すげぇ説得力𐤔𐤔+15
-2
-
2102. 匿名 2025/04/11(金) 23:50:23
>>1532
蘭だったら合気道で🥋
容赦ないカップルだなw+2
-4
-
2103. 匿名 2025/04/11(金) 23:50:25
>>2094
エンディング+1
-1
-
2104. 匿名 2025/04/11(金) 23:50:55
>>2098
それ言ったらありえないことだらけじゃない?コナンってw+11
-1
-
2105. 匿名 2025/04/11(金) 23:50:58
>>1838
平日に観に行くつもりだよ+3
-1
-
2106. 匿名 2025/04/11(金) 23:51:13
>>2032
よこ
灰原哀物語?を観たら、新一のお母さんとベルモットは顔見知りなんだね?お互い女優だからってのはわかるんだけど、どこまでお互い知ってるの?その辺りは劇場版でなくアニメを観たらわかるのかしら+8
-1
-
2107. 匿名 2025/04/11(金) 23:51:29
真実は1つ 来週も楽しみ+9
-2
-
2108. 匿名 2025/04/11(金) 23:51:49
>>2093
あ、いや私が言ったのは奇術師愛好家殺人事件の方+1
-1
-
2109. 匿名 2025/04/11(金) 23:51:53
>>2002
蘭が金メダルを取りに船に戻ったのはここに着陸させるためで、決して「らぁぁぁん!」をコナンに言わせる為ではない。
話のオチから考えてあの行動をさせたんだよね+17
-4
-
2110. 匿名 2025/04/11(金) 23:53:21
>>1907
ある時から流れなくなった。ここ最近また流れてるかな。+4
-1
-
2111. 匿名 2025/04/11(金) 23:55:06
Huluは残りの映画も配信するよね?
まもなく配信って書いてあるけど一向に配信しないw
緋色の弾丸早くみたい+2
-1
-
2112. 匿名 2025/04/11(金) 23:55:28
>>985
背中は任せた!みたいなやつね+3
-1
-
2113. 匿名 2025/04/11(金) 23:55:50
>>2108
そっちか
帰ったらお粥作ってやるから→事件発生だったな+0
-1
-
2114. 匿名 2025/04/11(金) 23:55:52
>>2100
ググったらなんか不評って出てきたんよね、、面白いよね?コナンは初見で面白いと思ったら何度も何度も劇場通ったり見返したりする!そしたら違う視点が見えたりしておもろい+6
-1
-
2115. 匿名 2025/04/11(金) 23:58:09
>>2064
天国へのカウントダウン+20
-3
-
2116. 匿名 2025/04/11(金) 23:58:55
>>2064
天国へのカウントダウン好き+17
-4
-
2117. 匿名 2025/04/11(金) 23:59:23
純黒は2回見に行ったほど好きな映画
緋色も2回見に行きたかったけど時間がなかった+4
-1
-
2118. 匿名 2025/04/11(金) 23:59:55
>>2103
確かに主題歌は良かったね+4
-1
-
2119. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:03
>>1880
観たよ!
昔あの街に住んでたことがあって、実際には存在しない道や家だったりするんだけど、ここ家の近く!ってなったりしていつもとはまた別の楽しみ方ができて楽しかった
コナンっていろんな場所が舞台になるから訪れたことのある街だとより一層楽しい!+3
-1
-
2120. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:30
Hulu、日付変わったら過去作色々見れるよ+0
-1
-
2121. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:31
コナンが人気なのって当時子供だった人が大人になってまた深くストーリーが分かって違う視点もあったりするからだよね
+19
-1
-
2122. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:40
>>2117
もしかしたら来年は赤井さんメインかもね
次は天国へのカウントダウンのオマージュのはずだから高層ビルと言えばスナイパー→赤井さんメイン・・・ってなりそう+2
-3
-
2123. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:55
>>44
全部コナンの声で再生されるwww+0
-1
-
2124. 匿名 2025/04/12(土) 00:01:56
>>1907
初期映画は毎度流れてたけど銀翼辺り?から流れなくなったかな
ハロ嫁だったかで久し振りに流れた時は嬉しかったなぁ+5
-1
-
2125. 匿名 2025/04/12(土) 00:02:25
>>1880
はーい私もだよー
またがるちゃんで実況するの楽しみよ+2
-1
-
2126. 匿名 2025/04/12(土) 00:03:09
>>2098
ナイトスクープで検証したよね
そして成功したw+5
-1
-
2127. 匿名 2025/04/12(土) 00:03:57
>>2122
実はから紅天国のクライマックスのオマージュしてたんだよ+0
-1
-
2128. 匿名 2025/04/12(土) 00:04:44
コナンに関係ないけど
金曜ロードショーのオープニングのハミング、上白石萌歌ちゃんなんだって+5
-4
-
2129. 匿名 2025/04/12(土) 00:05:01
そろそろ蘭姉ちゃんがメインヒロインの映画が観たいなー+15
-2
-
2130. 匿名 2025/04/12(土) 00:05:17
>>499
やっぱりこれ不人気なんかね…
テレビで1度も見たことない
最後は面白いと思うんだけどな+1
-3
-
2131. 匿名 2025/04/12(土) 00:06:11
>>2130
Huluで「劇場版 名探偵コナン 紺碧の棺 (ジョリー・ロジャー)」を視聴中!Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!www.hulu.jpHulu(フールー)見放題作品なら140,000本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメなどの動画が、いつでもどこでも見放題!映画やドラマの最新作や、人気アーティストのライブはレンタル/購入してお楽しみいただけます!
やってるよ+1
-0
-
2132. 匿名 2025/04/12(土) 00:06:19
>>2127
あのバイクのシーンは完全に天カウだよね+1
-0
-
2133. 匿名 2025/04/12(土) 00:06:42
強い蘭が好きです+3
-0
-
2134. 匿名 2025/04/12(土) 00:07:02
>>2132
似てるなーと思って観てた!オマージュだったんか+1
-0
-
2135. 匿名 2025/04/12(土) 00:07:07
>>2106
有希子さんが新人だった頃に黒羽盗一(初代キッドで今のキッドの父親)に弟子入りしてるんだけど、そのときに同じように弟子入りしてたシャロン(ベルモット)に出会って仲良くなってる+11
-0
-
2136. 匿名 2025/04/12(土) 00:07:30
コナン映画のタイトル創作も、このストラテジーからはじまったよね
それ以前は普通に日本語か、日本語を英語にしたかだったのに
ストラテジー以降のタイトルは加速しまくってるww
ゼロの執行人→ハロウィンの花嫁までは日本語か意味のわかる英語(拳でフィスト)だったけど、最近はまたタイトル創作に走ってるww+8
-0
-
2137. 匿名 2025/04/12(土) 00:07:47
>>2129
瞳の中の暗殺者以来ない
新一と蘭のラブだと思うのは強いて言うなら沈黙かな+9
-0
-
2138. 匿名 2025/04/12(土) 00:08:00
おっちゃんがコナンより真犯人を見つけたのは凄かった、コナンは途中から気づく+7
-0
-
2139. 匿名 2025/04/12(土) 00:09:21
>>2136
14番目の標的(ターゲット)
ベイカー街(ストリート)の亡霊
迷宮の十字路(クロスロード)
銀翼の奇術師(マジシャン)
余裕で前々からあったが+11
-3
-
2140. 匿名 2025/04/12(土) 00:10:43
>>2104
コナンそのものがありえない存在だから
どんなことがおきても驚かないのよね
ものすごい高いところから落ちてもみんな無事だし
改造してるとはいえスケボーで車より早く走れるし
小学一年生なのに精神力が凄すぎて
最高だよコナンの世界+16
-0
-
2141. 匿名 2025/04/12(土) 00:11:59
>>2135
へー!ありがとう!!
そこに怪盗キッドのお父さんが出てくるんだー!すごい+6
-1
-
2142. 匿名 2025/04/12(土) 00:12:35
>>1880
観たよー!
エンディング終わって明るくなっ瞬間に友達と顔見合わせて小さい声で「やーばーいーーー!」と言って、退場?が落ち着くまで&帰りの車の中でひたすらやばいー内容はもちろん映画のこととか話してた+3
-0
-
2143. 匿名 2025/04/12(土) 00:17:56
>>1972
ネタだよ(笑)
ジンは悪者だって青山先生もファンブックか何かで言ってる+5
-0
-
2144. 匿名 2025/04/12(土) 00:21:02
アマプラでも劇場版、増えてるよー!!
ベイカー街も…!+6
-0
-
2145. 匿名 2025/04/12(土) 00:28:43
>>2129
再来年に期待+4
-1
-
2146. 匿名 2025/04/12(土) 00:30:53
>>2127
そんなの知ってるけど・・・正直だから?なんだが
一部のオマージュじゃなくてって事+1
-4
-
2147. 匿名 2025/04/12(土) 00:41:51
>>2005
落ちても海に浮いて、謎の光と風(ガル民の執念と怨念)で打ち上げられるから大丈夫🙆✨+1
-0
-
2148. 匿名 2025/04/12(土) 00:43:42
>>1814
死にそうな奴は大体友達 yeah!+4
-0
-
2149. 匿名 2025/04/12(土) 00:44:11
>>2021
満足て 笑+1
-0
-
2150. 匿名 2025/04/12(土) 00:44:27
>>1
今日のアニメくらいのキャラデザが一番好きだなぁ。
このくらいに戻らないかなぁ。+1
-0
-
2151. 匿名 2025/04/12(土) 00:44:53
コナン君達は毎回どっかに招待されてていいなぁ+42
-2
-
2152. 匿名 2025/04/12(土) 00:47:28
>>920
子供の頃はあまり面白く感じなかったけど、大人になってから見ると見方が変わって面白かった+9
-2
-
2153. 匿名 2025/04/12(土) 00:47:52
>>1
もう散々議論されてるかもしれないけど
蘭姉ちゃんが最後なくしたプレゼントを探そうと
沈没間際の船に戻って行ったの理解出来なかった
映画だと蘭姉ちゃん優しい演出されてたけど何度考えてもあり得ない行動だよね…
案の定コナン達に滅茶苦茶迷惑掛けてるし…
アニメを盛り上げる為の演出だろうけど
救助隊員が殴打してたのも蘭姉ちゃんがいなかったら
殴打しなかった可能性高いなあと思わずにはいられなかった+100
-11
-
2154. 匿名 2025/04/12(土) 00:48:23
>>1954
1000千万円
富豪かな?+5
-2
-
2155. 匿名 2025/04/12(土) 00:49:33
>>2139
2136さんはにわかで知ってますアピールしたいんだよ+1
-4
-
2156. 匿名 2025/04/12(土) 00:50:16
>>1423
どういうことかね!?+1
-3
-
2157. 匿名 2025/04/12(土) 00:53:55
>>2064
劇場版初めて見たのが世紀末だから世紀末ー!
当時のパンフまだあるよー!
見た映画館無くなってしまったのも切ない思い出…
はぁーあ。子供だったのになぁ…立派なBBAに…+39
-3
-
2158. 匿名 2025/04/12(土) 00:53:56
豪華客船で600とかそんなもんなん?+2
-1
-
2159. 匿名 2025/04/12(土) 00:58:02
>>2015
ほかのカップルもね
去年のアニメで見たファミレスの3組カップルのはいい歳して何してるんだか+6
-1
-
2160. 匿名 2025/04/12(土) 01:01:36
>>2151
金持ちだからね+2
-4
-
2161. 匿名 2025/04/12(土) 01:02:34
新映画のやつ
ピラミッドに目👁️
気づいた人ー🖐️+2
-15
-
2162. 匿名 2025/04/12(土) 01:10:23
>>2161
名探偵コナンの主人公である江戸川コナンという名前は、アーサー・コナン・ドイルへの敬意を込めて名付けられました。+2
-4
-
2163. 匿名 2025/04/12(土) 01:16:42
>>2018
ふと思ったけど最後は地面に叩きつけてたよね😅+12
-0
-
2164. 匿名 2025/04/12(土) 01:20:54
>>2090
高木さんなんかしっかりインサイダー情報教えるしね、笑(佐藤さんとかもだけど+12
-0
-
2165. 匿名 2025/04/12(土) 01:26:51
長くみんなに愛されてる作品なのは良いけどさすがにそろそろ終わりに近づいてほしい+23
-1
-
2166. 匿名 2025/04/12(土) 01:27:21
毎回ワンパターンで飽きたわ+2
-4
-
2167. 匿名 2025/04/12(土) 01:33:30
>>2069
ベイカー街の亡霊のコナンって、みんなの足でまといじゃない?
コナンくんを残らせるために、次々犠牲になるという+8
-5
-
2168. 匿名 2025/04/12(土) 01:50:05
>>2140
蘭姉ちゃんの空手とか、関東レベルじゃなくて、もはや世界レベルだしねw
+23
-0
-
2169. 匿名 2025/04/12(土) 02:02:48
>>2161
4月18日
18
666
わかる人に向けたメッセージは確実にあるからね
マイナス多いから教えない+1
-12
-
2170. 匿名 2025/04/12(土) 02:03:23
>>179
個人的には旋律の楽譜と絶海の探偵がつまらなかった+8
-2
-
2171. 匿名 2025/04/12(土) 02:49:33
>>2167
蘭、コナンと諸星くん(ヒロキくん)助けるために犠牲になったよね
今回は逆のことになってる+2
-0
-
2172. 匿名 2025/04/12(土) 02:58:13
>>2153
わかる!「あ、私降ります」じゃないんだよね。
最後のピンチとかメダルどうにか使いたかったのかもだけど、もう少し納得行くような流れだったら良かったのにと思う。蘭はきちんと怒られないといけないと思う。+72
-5
-
2173. 匿名 2025/04/12(土) 03:07:33
>>179
私は紺碧の棺(ジョリーロジャー)かな。
犯人が間抜け、トレハンが悪者すぎてイライラする、蘭と園子が背中合わせでドヤっていう演出だけど園子戦えないじゃん、日本でカリブの海賊は無理がある。
+9
-2
-
2174. 匿名 2025/04/12(土) 03:08:48
>>499
私好きだよ!+4
-0
-
2175. 匿名 2025/04/12(土) 04:03:54
>>2153
確かに、小五郎のおっちゃんが船に残ったのも、コナンが船に戻ったのも、真犯人を捕まえるためだし、納得出来るけど、蘭だけ子供でも頭おかしい動機で残っている。やっぱり、身体能力が高い人って多少のピンチは力づくで何とかなるとでも思っているのかな?+47
-5
-
2176. 匿名 2025/04/12(土) 04:47:45
>>1920
おっちゃん、20歳で子供いるなんて、ヤンキーかよ。+9
-3
-
2177. 匿名 2025/04/12(土) 04:58:44
>>884
人気が出るのは構わないが、そのせいで黒の組織の終了が遅くなるのは困るな。と言うか、30年経っても終わらないのは遅すぎるし、たまーにやるから、若いファンは黒の組織編、よく分からないから、しなくていいって人、結構多いよね。+15
-0
-
2178. 匿名 2025/04/12(土) 05:15:12
何かコナン見なくなったなぁー
キザなシーンいらんねん!
それだけ余計
そんな雰囲気になったら『またや』
ってなる+4
-2
-
2179. 匿名 2025/04/12(土) 05:40:52
この映画はとくにコナン(新一)の子供の無邪気なふりが目についたわー+0
-0
-
2180. 匿名 2025/04/12(土) 05:56:42
>>22
これ以外になんかある?+0
-0
-
2181. 匿名 2025/04/12(土) 06:23:33
>>2153
脚本家に文句言いなよ+38
-2
-
2182. 匿名 2025/04/12(土) 06:24:45
>>2153
「降ります!」って引き留めなかった船員にもは?って思うわ
こんな緊急事態に船に戻らせるのおかしいやろって+49
-2
-
2183. 匿名 2025/04/12(土) 06:40:46
>>2070
私も漆黒の追跡者が好き。+2
-2
-
2184. 匿名 2025/04/12(土) 06:41:38
>>2015
警察の恋愛模様が一番きもい
コナン好きなのに本当に残念+20
-2
-
2185. 匿名 2025/04/12(土) 06:45:25
>>1
寝てしまって今気づいた。
来週は見るぞ!!+1
-0
-
2186. 匿名 2025/04/12(土) 06:55:01
>>179
サッカーとスパイのやつ、サッカーは声優をきちんと配置していたら印象は変わったかもしれない。どうしてもあの下手くそな喋りが邪魔で見たいと思えない。
スパイのは蘭ねえちゃんまたかよって感じ。
+6
-6
-
2187. 匿名 2025/04/12(土) 07:26:11
>>2072
私も世紀末が一番好き!
服部、灰原、キッドが初めて出てきた映画だし、何よりこの頃のキャラクターみんな魅力あった
今は灰原キャンキャンうるさいしキッドはコナンと仲良しこよしみたいな距離感があまり好きではない、、、+12
-5
-
2188. 匿名 2025/04/12(土) 08:33:39
>>28
うける。全力で楽しみにしてる人と一緒に観たらもっと楽しいだろうね〜(・∀・)ダローネ+8
-0
-
2189. 匿名 2025/04/12(土) 08:59:29
>>720
大人の灰原さんと18だったんだ・・・。20代後半くらいかと思ってた+7
-1
-
2190. 匿名 2025/04/12(土) 08:59:54
>>44
銀翼で最後パトカーがキッド追いかけてるうちに滑走路出来るとこ好き。+6
-0
-
2191. 匿名 2025/04/12(土) 09:00:16
>>2139
ちょっと意味が分かってないのかも?
街→ストリートなど漢字を直訳したようなタイトルばかりなのに、読み方に無理矢理感が出てきたって言いたいんじゃない?+5
-1
-
2193. 匿名 2025/04/12(土) 09:16:18
>>166
灰原とコナン、身体小さくなってから身長が1ミリも伸びてないって言ってる描写なかったっけ?+4
-1
-
2194. 匿名 2025/04/12(土) 09:18:34
>>2189
灰原って元が早熟の秀才だから大人っぽく見えるけどまだ18歳なんだよね
そう思うとちょっと背伸びしてる女の子みたいでかわいい+11
-0
-
2195. 匿名 2025/04/12(土) 09:55:21
>>2016
あのヘリコプターとロープで、大人3人+子供一人
しかも子供抱っこしただけって、リアルなら大問題に
なりそうだけど、アニメだから。離してケガしたあとの
コナンの行動もアニメだなと思うよね+3
-1
-
2196. 匿名 2025/04/12(土) 10:03:27
>>1881
普段は「このガキ!」とか言ってるけど、ピンチのときは「コナン!!」って本当の息子みたいに心配するし、すごい大事に思ってるよね。
小五郎とコナンが2人で出かける話とか大好き😂+17
-0
-
2197. 匿名 2025/04/12(土) 10:04:11
>>2194
ずっと家族から離されて進学も全部組織に決められて育ったはずだから、背伸びと言うか大人になるしかなかったんだよねぇ…+5
-0
-
2198. 匿名 2025/04/12(土) 10:06:52
>>2102
合気道はかずはやで+1
-0
-
2199. 匿名 2025/04/12(土) 10:15:12
>>2046
車のトランクに隠れて哀ちゃんを助ける蘭も大好き!+2
-1
-
2200. 匿名 2025/04/12(土) 10:27:10
>>2151
少年探偵団の親とか子育てしてねーだろってくらい
博士や蘭ちゃんや園子に子供任せてるw+6
-2
-
2201. 匿名 2025/04/12(土) 10:29:48
>>2096
横
クシャナなんだ!
ふしぎ遊戯のしょうかさんだなって思ってた
ベテラン二人が犯人に決まってるよなって思ってた+5
-0
-
2202. 匿名 2025/04/12(土) 10:32:23
>>531
きよこ!おじさんホームレスげんさん?だっけ?みんな声優が合ってましたね!知ってる方いてわたしも嬉しい+2
-1
-
2203. 匿名 2025/04/12(土) 10:39:43
>>962
友情はいいんだけど映画よりスペシャル放送とかの方が楽しめた気もする+2
-0
-
2204. 匿名 2025/04/12(土) 11:03:09
最新作楽しみだ、おっちゃんが泣いている(泣)+0
-1
-
2205. 匿名 2025/04/12(土) 11:03:19
>>1613
そりゃ蘭のことが好きだからだよ
この地球上で誰よりも+17
-0
-
2206. 匿名 2025/04/12(土) 11:12:52
>>2153
そうなのよね、そこが蘭姉ちゃんらしいっちゃらしいけど…生命の危機が迫ってる時に、私なら取りに戻れないな
死んじゃったらどうにもならないしね
物語だからそういう展開は必要なのかも知れないけど、蘭姉ちゃんの行動はいつも危なかっしいって感じる時がある+25
-0
-
2207. 匿名 2025/04/12(土) 11:15:37
>>424
424さんが正解だと思う
+0
-0
-
2208. 匿名 2025/04/12(土) 11:21:08
おっちゃんおっちゃんて言ってるけど、まだ38歳なんだよねw
新一のパパママもそうだけど、早く産みすぎ笑
学生結婚だったんだっけ?+14
-0
-
2209. 匿名 2025/04/12(土) 11:22:03
>>100
3つとも金ローで放送してるよ(一回きり)
ベイカー街までは月曜7時台、十字路からは金ローで放送するようになった+1
-1
-
2210. 匿名 2025/04/12(土) 11:22:15
>>2064
天国へのカウントダウン
ラストの少年探偵団みんな最高すぎた+4
-0
-
2211. 匿名 2025/04/12(土) 11:25:34
>>1656
話の都合でこうなったにすぎない+8
-0
-
2212. 匿名 2025/04/12(土) 11:29:07
www+16
-0
-
2213. 匿名 2025/04/12(土) 11:31:55
>>275
小山さんは眠りの小五郎の時はしっくりくるけど
エロおやじみたいなことしてる時はあってない+12
-0
-
2214. 匿名 2025/04/12(土) 11:39:04 ID:VuWVTYve3J
だいぶ前の映画だったんですね。
冒頭のキャラクター紹介で、少年探偵団(コナンや灰原も)小学1年生だと聞いて驚きました(笑)+2
-0
-
2215. 匿名 2025/04/12(土) 11:47:44
>>2153
避難中に戻るんじゃなく、蘭が探し物してる間、蘭が知らぬ間にみんなが避難しててコナン達が探しにくるとかだったらマジだったのかな+30
-0
-
2216. 匿名 2025/04/12(土) 11:48:57
>>2215
自己レス
マジじゃなくマシ+5
-0
-
2217. 匿名 2025/04/12(土) 12:01:38
>>2153
蘭姉ちゃんの行動は賛否あるせいかここ数年大人しいよね
その代わり爆発の規模とかはデカいけど+14
-0
-
2218. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:51
>>2064
ベイカー街の亡霊と迷宮の十字路!+3
-0
-
2219. 匿名 2025/04/12(土) 12:05:54
>>2217
昔は蘭は舞台装置の役目が多かった
だから原作の蘭ならしないようなこともしてた
ここ数年はその役目は違うキャラに割り振られてる+6
-0
-
2220. 匿名 2025/04/12(土) 12:06:34
>>2153
一般人にしては修羅場くぐってきているけれど、蘭姉ちゃんも高校生で、まだ子どもなんだよなあで無理矢理納得している+17
-0
-
2221. 匿名 2025/04/12(土) 12:14:12
>>2180
黒鉄の魚影がありますよ
私はこれが1番良かったと思ってます+1
-4
-
2222. 匿名 2025/04/12(土) 12:19:26
>>884
コナンは毎年やるから目立ってるけど鬼滅はもちろん呪術やワンピースは200億近い?越えた?とかじゃなかった?
アニメ映画が群を抜いて好調だよね
そこらへんは原作漫画の人気がすごいってのもあるけど 実写よりオタクがつきやすいんだろうね+3
-0
-
2223. 匿名 2025/04/12(土) 12:57:55
>>499
これ蘭が鮫を撃退するところと爆発させてコナンと小型ボンベ順番で使うとこしか覚えてない。灰原のと被るね+1
-0
-
2224. 匿名 2025/04/12(土) 12:58:06
今度のコナン観に行きたいけど、原作履修してないと厳しそうな気がして迷ってる+3
-2
-
2225. 匿名 2025/04/12(土) 13:11:16
>>2153
去年の飛行機事故で、人命は無事だったけど貨物室のペットたちは犠牲になったってトピががるでも立って、
私だったらペット助けるまで出ない!みたいなコメが叩かれてた
そうりゃそうなんだよね
それで客が残ってたら乗務員も避難できないままで犠牲者が出てただろうし、客が命落としても自分勝手なことして自業自得な結果になっただけなのに航空会社は叩かれまくる
生きてるペットを助けることすらNGなのに、子どもたちが作ってくれたプレゼントだから〜とかバカかとしか言えない理由なのよ
蘭が探しに行くタイミングなんて、推理ショーの最中でよかったと思うんだよね
そのタイミングならみんな推理に注目してて、園子だけが蘭が会場抜け出すの気付いてなかったとなっても何も問題ないし+14
-0
-
2226. 匿名 2025/04/12(土) 13:13:47
>>2225
ごめん、園子しか気付いてなかった、だわ+3
-0
-
2227. 匿名 2025/04/12(土) 13:15:10
>>1704
蘭は強さあって魅力を発揮すると思ってる。か弱いヒロイン像は似合わない+1
-0
-
2228. 匿名 2025/04/12(土) 13:27:18
>>2224
Netflixでアニメの特別セレクションやってるから私はそれ全部観てるよ
長野県警の話、おっちゃんメインの話、警視庁公安の話が厳選されてて100話くらいあるけど+3
-1
-
2229. 匿名 2025/04/12(土) 13:44:25
>>2153
この映画では展開を作るために普段よりバカな行動とってるけど、蘭姉ちゃんって普段から率先して敵に突撃していく人だから、自分にとって大事なことのためなら沈没する船に戻っていくのもまぁわかるかも
手作りのメダルじゃなくて、コナンくんが取り残されてると思って・・・とかのほうが蘭姉ちゃんらしいと思う+9
-0
-
2230. 匿名 2025/04/12(土) 13:55:44
>>2224
今回のコナンは原作読込んでないと楽しめないと思ってしまう。キャラ萌えとかラブコメじゃないもんね。おっちゃんメインだから万人受けしなそう…何回も見に行く人どれくらいいるんだろう+4
-1
-
2231. 匿名 2025/04/12(土) 13:57:23
>>2212
園子のおっちゃんのモノマネにツッコミを入れなかったね蘭
それだけうまいってことなのかしら+6
-0
-
2232. 匿名 2025/04/12(土) 13:59:27
>>917
作画が上がったってのはどうだろう?エフェクトは豪華になってると思うけど+0
-0
-
2233. 匿名 2025/04/12(土) 14:13:36
>>499
北◯鮮の工作員みたいな奴と蘭ちゃんが闘うのってなんだっけ?+1
-0
-
2234. 匿名 2025/04/12(土) 14:13:45
+0
-1
-
2235. 匿名 2025/04/12(土) 14:15:23
>>2212
コレと良い勝負ね
おにぎりの次は海鮮丼、石破首相の“だらしない食べ方”再び「見るに耐えない…」視聴者食欲なくすgirlschannel.netおにぎりの次は海鮮丼、石破首相の“だらしない食べ方”再び「見るに耐えない…」視聴者食欲なくす 当該のイベントは2月24日、東京都内のアンテナショップで行われたもの。石破首相は最高級ブランドの松葉がに「五輝星」や海鮮丼などのメニューを試食し、旬の食材が地...
+0
-5
-
2236. 匿名 2025/04/12(土) 14:23:06
>>1
神谷明がやる
コナンの小五郎のおっちゃんセレクトは2本しかないのね
(コナンの映画にある小五郎のおっちゃん
実質、14番目の標的は本作の主人公扱い、水平線上の陰謀はもう1人の主人公扱い)
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」girlschannel.net【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」★最新作公開記念!3週連続コナン祭り★次々に狙われるコナンの仲間たち★犯行現場に残されたトランプの謎…果たして犯人の目的とは!? 実況しましょう!
+0
-0
-
2237. 匿名 2025/04/12(土) 14:25:17
>>2015
そういう人は自分の学生時代恋愛できなかったからそう思うだけだよ
あと臨機応変に対応できないだけ
嫌なら暫く離れるとか完結したらまた読み直せばいい+4
-5
-
2238. 匿名 2025/04/12(土) 14:34:49
>>25
低迷というか更に子供向けにシフト変更して、ミステリーを簡単により子供に向けて伝えたい言葉を重点に置いたんだよ
水平線の相手を思いやる心とかもそう
ただ低迷過ぎて元に戻そうとした頃には初期の脚本家が闘病していてタイミング良くにわかがキャラ愛をアピールしだしたからそれに合わせたら興行収入が100億近くになっただけ+0
-2
-
2239. 匿名 2025/04/12(土) 14:37:23
>>2228
そんなのあるんだ!
セレクションで100話笑
みてみる!ありがとう!+1
-0
-
2240. 匿名 2025/04/12(土) 14:38:16
>>2153
ガルちゃんやってる人の性根が腐ってるって話ホントだったんだ+4
-7
-
2241. 匿名 2025/04/12(土) 14:40:00
>>2153
大人になってもまだ理解できないの?+3
-5
-
2242. 匿名 2025/04/12(土) 14:47:21
>>2127
出た、にわかのマウント+0
-0
-
2243. 匿名 2025/04/12(土) 14:48:43
>>2228
多分全部見返したわ
100話なんてあっという間だったな+2
-0
-
2244. 匿名 2025/04/12(土) 14:49:28
>>2230
登場人物多そうでなぁ〜
ライト層には難しそうだよね+2
-1
-
2245. 匿名 2025/04/12(土) 14:59:14
>>2244
サブスクで過去の見れるよ。
私は今日はABEMAで見てるよ。+0
-1
-
2246. 匿名 2025/04/12(土) 15:06:09
>>939
悪友の樫村と同い年じゃない?+0
-0
-
2247. 匿名 2025/04/12(土) 15:07:15
>>939
有希子はおっちゃんと同い年だよね~+0
-0
-
2248. 匿名 2025/04/12(土) 15:09:20
>>2244
最近内容もライト層だったら最後の方で犯人分かる仕様になってるよね
古参は「この人が犯人なんだ~」って事件が起こる前に分かるから+0
-1
-
2249. 匿名 2025/04/12(土) 15:16:26
>>939
もう何歳か出てるけど?+0
-0
-
2250. 匿名 2025/04/12(土) 15:20:24
>>2248
まぁ登場人物の中に絶対いるからね+0
-0
-
2251. 匿名 2025/04/12(土) 15:23:21
>>760
それ言うならコロセウムだよ
ヴァイキングは海賊のやつなんだから
+2
-0
-
2253. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:17
>>2224
履修してなくても楽しめるようにはなってるはず
長野県警の話は組織や平次やキッドに比べたらボリュームは少ないから履修はしやすいと思うよ。各サブスクでセレクションあるし、漫画だったらサンデーうぇぶりのアプリダウンロードしたら該当してる話は無料で読めるよ!今月末まで!+7
-1
-
2254. 匿名 2025/04/12(土) 15:35:41
>>2250
つまんない返事+0
-4
-
2255. 匿名 2025/04/12(土) 15:36:49
>>2153
「あっ私、降ります。」ってバスじゃないんだから…。
それに、もし子供達がくれたプレゼントが原因で蘭が死んだら、それこそ子供達の心に大きな傷が残るよ。+28
-1
-
2256. 匿名 2025/04/12(土) 15:37:15
>>2215
例えば救命ボートが壊れて定員オーバーで、蘭がそれなら私残ります!の方が蘭らしくて良かったかな+34
-0
-
2257. 匿名 2025/04/12(土) 16:19:43
>>2153
ちょくちょく「脚本家の伝えたい事理解できないの!?」的な謎の擁護してる人居るけど、それは普通にみんな理解した上で非難してるのよね
蘭好きな人ほどこのアホな脚本に腹立つと思ってたけど、X見たら蘭推しっぽい人たちからは女神だ優しい子だと絶賛されてて付いていけない…+12
-5
-
2258. 匿名 2025/04/12(土) 16:31:23
>>1704
恋愛脳のメソメソした女キャラが嫌いで武闘派でかっこいい女キャラが大好きなんだけど、コナンの女キャラってほぼみんなその両方の性質持ち合わせてるからなんとも言えない気持ちになるw
現実ではあり得ないからこそ女の子がゴツい男達をバッタバッタ薙ぎ倒すのが最高にかっこよくて見てて気持ちいんだよなー+6
-0
-
2259. 匿名 2025/04/12(土) 16:32:35
>>2257
つまりは脚本家に物語の構成力がないんだと思う
それかわざと蘭を嫌わせるように書いてるか+6
-4
-
2260. 匿名 2025/04/12(土) 16:40:14
>>2257
避難してる人は子供っぽくて、人生が楽しくない可哀想な人
ドラマとか批判しながら最後まで見続けてる人と同じ
見ててイライラするって理解してるのにまた見てるなんて頭おかしいし、ストレス発散のつもりかもしれないけど全然発散になってないもん+5
-4
-
2261. 匿名 2025/04/12(土) 16:46:24
>>2259
違うよ、理解力がない人が増えたんだよ
そして脚本家や監督のせいにしてるだけ+3
-4
-
2262. 匿名 2025/04/12(土) 16:49:20
>>2257
たかが子供向けの映画になんでこんなにもイライラすんのかね?+10
-2
-
2263. 匿名 2025/04/12(土) 17:34:34
ネトフリでコナン映画がある時に一気見したり、コナンアニメちょろちょろ見たりしてるだけの子供が、今回のから見にいきたいといってたけど
セレクションみといたほうがいいんだ?+4
-0
-
2264. 匿名 2025/04/12(土) 18:05:54
小五郎のおっちゃんの名刺キラキラってこれ?+0
-0
-
2265. 匿名 2025/04/12(土) 18:08:27
>>2253
漫画もあるのかー!
アニメより漫画の方が得意だから読んでみる!
ありがとー!+3
-1
-
2266. 匿名 2025/04/12(土) 18:08:37
小学1年生の時に見たけど
めちゃくちゃつまんなかった記憶。。。+0
-4
-
2267. 匿名 2025/04/12(土) 18:11:16
>>2240
おっと、自己紹介はそこまでにしとき!+2
-2
-
2268. 匿名 2025/04/12(土) 18:12:46
>>2261
まぁ、文句言いたい人はどこにでもいるからねぇ。
どんな出来事、イベントとかでもおもしろかったー!楽しかったー!で終わること無さそう。+5
-3
-
2269. 匿名 2025/04/12(土) 18:22:01
>>2268
それこそ人には感情があるからね+2
-0
-
2270. 匿名 2025/04/12(土) 18:25:48
パラパラやってる!!!+0
-0
-
2271. 匿名 2025/04/12(土) 18:30:40
>>166
家族が皆んな死んでいるし、下手すりゃ警察に逮捕されて牢屋行きになるのなら、このまま阿笠博士と暮らして、薬なしでも10年経てば大人に戻れるから、その後、博士の内縁の妻にでもなるんじゃないの?+6
-2
-
2272. 匿名 2025/04/12(土) 18:39:48
>>166
無理だよ、哀ちゃんはずっと小学1年生のままだから中学校も高校も行けない
しかも最近じゃ歩美ちゃんが成長して身長が同じぐらいになってる
瞳の中の暗殺者で哀ちゃんがコナンくんに言ったあなたとこのまま~はそういう意味だから
+6
-0
-
2273. 匿名 2025/04/12(土) 18:44:15
>>2271
それが薬飲まないと何年経っても小学生のままなんだよね+4
-0
-
2274. 匿名 2025/04/12(土) 19:49:22
>>2268
それこそみんながみんな同じ意見のわけないじゃん。海をキレイと言う人もいれば怖いと言う人もいると言うこと。コナンだってつまらないと言う人たくさんいるでしょうよ+1
-0
-
2275. 匿名 2025/04/12(土) 20:21:24
>>2274
でもさ蘭が戻る理由が何回見ても分からないし、下手すりゃ子供たちのトラウマになるって言って批判しながら見るのはおかしくない?
それって海を怖いと言いながら何回も見に行く人って事だよ?
しかも映画の結末を知っててまだ文句言ってるのはあたおかでしかない+3
-2
-
2276. 匿名 2025/04/12(土) 20:44:41
>>2275
普通嫌いや苦手なものに対して何回もしようとは思わないよね
だからただ批判したいだけで人生が楽しくない人なんだよ+3
-0
-
2277. 匿名 2025/04/12(土) 21:01:29
>>368
冴羽獠と霞のジョー、どちらの声もカッコいいですからね。+6
-0
-
2278. 匿名 2025/04/12(土) 21:09:20
>>2163
まあ、流石にあんなに強いとは思わなかったんだろうね。
それから、今は多様性の時代だから、おっちゃんとコナンと蘭と平次が同時に攻撃しても、勝てない女子も現れるかもしれない。+4
-0
-
2279. 匿名 2025/04/12(土) 22:21:31
>>1978
あれもおっちゃんのおかげで見つけられたよね
なんだかんだおっちゃんはめちゃ良い仕事する+1
-0
-
2280. 匿名 2025/04/12(土) 22:26:21
>>1751
コナンたしか18キロ設定だったし
ワイヤータイプの紐ならギリギリいけるかも
+1
-0
-
2281. 匿名 2025/04/12(土) 22:50:44
>>2262
子供向けっていうんならダラダラ28年もやらないでほしいね
子供の時に見たコナンの映画と絵柄もキャラも声優も何もかも変えられてるから憤ってるのよ+0
-6
-
2282. 匿名 2025/04/12(土) 23:00:53
>>2273
じゃあ、そのままにしてると、コナンと灰原は、あの3人に追い抜かれるの?
絶対、何かおかしいとバレるでしょ!+1
-0
-
2283. 匿名 2025/04/12(土) 23:22:18
おっちゃんの昨日の声が良かった
来週のは高音なんだよね+1
-1
-
2284. 匿名 2025/04/12(土) 23:24:01
>>12
最近、映画は結末まで書いてあるの多いよ Wikiは+0
-1
-
2285. 匿名 2025/04/12(土) 23:40:08
>>2262
アニメだしどうせどうにかなるだろうと思うからイライラはしないのが普通じゃない
なんかただのヒロインヘイトに見える
これが男ならあまり叩かれないじゃないかと思う+7
-0
-
2286. 匿名 2025/04/13(日) 01:15:34
>>2282
何度か身体測定やってるけど1ミリも身長伸びてないんだと+1
-0
-
2287. 匿名 2025/04/13(日) 01:54:51
>>9
コナンの劇場版色々あるけど
これが一番面白い感じ?
ファンに一番人気ある劇場版ってどれ?+1
-0
-
2288. 匿名 2025/04/13(日) 01:58:47
>>12
そもそもWikipediaの情報なんでそんな鵜呑みにしてるの?
誤情報とか不正確かもしれないのに
芸能人が自分の調べたらデタラメ書いてあってびっくりしたって言ってた+2
-0
-
2289. 匿名 2025/04/13(日) 06:21:25
>>1806
何かアンチもここまで来ると異常+8
-2
-
2290. 匿名 2025/04/13(日) 08:46:25
>>2281
1度病院に行った方がいいよ+3
-1
-
2291. 匿名 2025/04/13(日) 08:49:43
>>2286
だから今は1番小さかった歩美ちゃんが哀ちゃんと同じぐらいになってる
+2
-0
-
2292. 匿名 2025/04/13(日) 09:28:58
>>2281
幼稚だね~+0
-0
-
2293. 匿名 2025/04/13(日) 09:55:16
>>2281
なんか子供のイヤイヤ期みたい+1
-0
-
2294. 匿名 2025/04/13(日) 14:20:02
>>2285
そっか
でもヒロインヘイトされるのは嫌なんだ
ヒロインにイライラしないんだったらヒロインヘイトにもイライラしなさそうだけど+0
-0
-
2295. 匿名 2025/04/13(日) 14:31:55
>>2294
ほっときなよ
蘭を嫌う人はただ蘭に嫉妬してるだけだから+9
-1
-
2296. 匿名 2025/04/13(日) 14:40:08
>>2189
恐らく阿笠博士としては灰原哀の正体は子供じゃ無いのも知っているし、年が離れた背の低い童顔の大人の女性、つまり、橋本環奈みたいな奥さんと思っているんじゃないかな?+1
-1
-
2297. 匿名 2025/04/13(日) 19:12:02
>>12
名探偵コナンを推理アニメじゃなく、恋バナアニメだと思っているファン向けじゃない?
恋バナ重視のファンは極端に言うと、真犯人なんか誰でもいい!蘭とコナン(新一)の恋バナ見てればそれで満足でしょうから。+1
-1
-
2298. 匿名 2025/04/14(月) 09:07:40
>>982
元々、「コナンは子供向けに作ってない趣旨」だから、出来たかもしれない
青山剛昌が語る『名探偵コナン』ヒットの秘けつ 「子供向けに作らない」girlschannel.net青山剛昌が語る『名探偵コナン』ヒットの秘けつ 「子供向けに作らない」 刈川:すべて一番の作品だと思いますが特に思い入れのある好きな作品は? 青山:最初の『時計じかけの摩天楼』。初めての映画で、これで全部出し切ろうと思って色んなアイデアをつぎこんだ...
+0
-0
-
2299. 匿名 2025/04/14(月) 18:09:07
過去に発売された10周年シネマガイドの、水平線上の陰謀のページに妃英理さんと秋吉美奈子さんの設定デザインが載ってて、秋吉さんの髪型が妃さんの初期設定だった事も記載されてた。
巻末にある先生へのインタビューでは、蘭ちゃんの関東大会優勝お祝いのとこで秋吉さんが「実は私も昔、空手のチャンピオンになったことあったのよ」の前フリがあったけど、時間が無くてカットされちゃったと、書いてあった😳+0
-0
-
2300. 匿名 2025/04/15(火) 19:03:14
>>2184
あんたら何歳よってくらい思考が若いよね!
恋愛絡みの話が少なかった初期の方が警察組はみんなかっこいい刑事さんって感じだった…
+1
-0
-
2301. 匿名 2025/04/15(火) 22:53:23
>>2290
誹謗中傷なので訴えますね+1
-3
-
2302. 匿名 2025/04/16(水) 00:41:47
>>426
公開したのは2005年だからちょうど20年前の作品だね+0
-0
-
2303. 匿名 2025/04/16(水) 01:57:02
>>2273
それって、つまりコナンが飲んだ薬って子供になる薬じゃなくて、身体を縮めるだけの薬って事?+2
-0
-
2304. 匿名 2025/04/27(日) 03:03:45
>>2268
お前も非難してる人に文句付けてんじゃんw+0
-0
-
2305. 匿名 2025/05/01(木) 11:30:44
>>2135
確か変装術を教えてもらう為だっけ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毛利小五郎がかっこいい!! | やまぴーのブログ毛利小五郎がかっこいい!! | やまぴーのブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインやまぴーのブログ色々な趣味があるので、それについてとうこうしていきます!!ブログトップ記事一覧画像一...