ガールズちゃんねる

みんな~ 野菜摂ってる?^^

106コメント2015/12/07(月) 20:47

  • 1. 匿名 2015/12/06(日) 20:15:56 

    私は朝・昼はほとんど摂れていません。。
    摂っても朝の味噌汁の具、ランチに気持ち程度で付いてきた葉物野菜。
    夜はなるべく野菜摂らなきゃと思うのですが、一日の推奨量には程遠いです。
    野菜ジュースも、飲みやすいのだとあまり栄養摂れなそうだし
    栄養摂れそうな野菜ジュースは味が苦手で飲めません。
    青汁を代わりに飲むのも少しは代用になりますか?
    皆さん、どれくらい野菜摂れていますか?

    +49

    -6

  • 2. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:07 

    今日はカブをベーコンとコンソメでスープにしたよ♡

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:10 

    野菜ジュースはあくまでもジュースなんで、あれで野菜が摂れると思ってる方が間違い

    +108

    -4

  • 4. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:25 

    全然とってないや(笑)
    野菜ジュースでとった気になってる

    +23

    -6

  • 5. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:29 

    +8

    -33

  • 6. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:36 

    +62

    -21

  • 7. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:55  ID:GqpOqHDjar 

    アボカド食べてる 野菜かな?

    +13

    -15

  • 8. 匿名 2015/12/06(日) 20:17:55 

    いわゆる緑黄色野菜が苦手‼
    野菜ジュースも苦手‼

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:07 

    お漬物にはまっています

    +77

    -7

  • 10. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:16 

    今晩はじゃがいもを使ったサラダと大根のそぼろ煮、野菜のお味噌と湯豆腐でした。でもお昼はマクドナルドでした。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:19 

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:27 


    摂ってますよ。
    朝はフルーツになってしまいますが、
    お昼はお弁当持参で野菜たっぷり。
    夜もサラダやお浸し、具沢山のお味噌汁など
    です。

    +17

    -9

  • 13. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:36 

    夫と姑が畑をやってるので、鍋いっぱいの野菜スープなど、しょっちゅう食べます。便秘なし!

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:54 

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2015/12/06(日) 20:19:11 

    スープにすると、野菜沢山取れる気がします。

    色々刻んで具沢山スープ、冬はよく作ります!

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2015/12/06(日) 20:19:18 

    青汁飲もうかと思ってるんだけど、飲んでる人、どうかな?
    友達で貧血治ったって人と、全く効果なしって人いるんだけど

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2015/12/06(日) 20:19:29 

    苺は野菜?

    +8

    -18

  • 18. 匿名 2015/12/06(日) 20:19:42 

    野菜食べてるよ
    コンソメスープやみそ汁、鍋にたくさん入れて食べてるよ。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2015/12/06(日) 20:20:26 

    毎日350gキツイ
    そんなに食費にお金かけられない

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2015/12/06(日) 20:21:23 

    野菜食わなあかん

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2015/12/06(日) 20:21:52 

    サプリである程度代用してます

    +4

    -13

  • 22. 匿名 2015/12/06(日) 20:22:29 

    今日青汁5袋飲んだから超健康!

    +4

    -10

  • 23. 匿名 2015/12/06(日) 20:23:09 

    >>7
    果物です!

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2015/12/06(日) 20:23:31 

    近くにスーパー以外に野菜を生産者から買えるようなところがあれば楽しいだろうなー。道の駅も遠い

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2015/12/06(日) 20:23:40 

    サプリとか意味無い

    +26

    -6

  • 26. 匿名 2015/12/06(日) 20:23:44 

    野菜たくさん買うと食費がツライ・・・

    +90

    -4

  • 27. 匿名 2015/12/06(日) 20:23:44 

    ポテチでジャガイモなら食べた

    +12

    -15

  • 28. 匿名 2015/12/06(日) 20:24:14 

    季節のお野菜をたっぷりと
    煮物、鍋物、お味噌汁、お浸し、炒め物など

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2015/12/06(日) 20:24:15 

    >>16
    毎日青汁一杯飲んでるけど、貧血にはあんま効果なかった。でも肌荒れしなくなったよ!ニキビも結構減りました。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/06(日) 20:24:46 

    アボカドは果物なのか!!野菜食べた気になってたぜ

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/06(日) 20:24:50 

    朝も晩もがっつりサラダ食べます。
    主菜と汁物にも野菜入れるし、昼食にベジテリアのジュース飲んだりするし…だいぶ食べてると思います。

    青汁も多少は代用になると思いますよ。
    特にお通じの点で^^

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2015/12/06(日) 20:24:56 

    >>17
    分類的には野菜です。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/06(日) 20:25:04 

    ホワイトアスパラが食べたいのに中国産しかない。
    ニンニクの芽も。あー食べたい。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/06(日) 20:25:39 

    昼はサラダ毎日食べてます。コンビニのだけど。

    +9

    -9

  • 35. 匿名 2015/12/06(日) 20:26:24 

    キャベツ、玉ねぎ、大根、人参が使えるよ。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/06(日) 20:26:36 

    お野菜を沢山食べない方が、身体を壊して
    沢山の金額が必要になると思いますよ

    +25

    -7

  • 37. 匿名 2015/12/06(日) 20:26:40 

    畑やってる知り合いから野菜貰える人いいなぁ~

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/06(日) 20:27:33 

    もやしとか安い野菜も探せばあるのに

    +12

    -5

  • 39. 匿名 2015/12/06(日) 20:28:20 

    みんな、野菜ジュースはあまり飲まないの?ランチでコーヒー飲むのたまに我慢して
    野菜ジュース飲んでたんだけど、コーヒーも体に良いみたいなこと聞いたから
    もう野菜ジュースやめようかな

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2015/12/06(日) 20:29:31 

    栄養考えて野菜買うと結構かかるよ。産地とかも気になるし

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2015/12/06(日) 20:30:27 

    擦ってカレーにしちゃえ!

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/06(日) 20:30:48 

    みんな言い訳ばっかりだな

    +10

    -7

  • 43. 匿名 2015/12/06(日) 20:31:16 

    >>22
    飲みすぎw

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2015/12/06(日) 20:31:38 

    漬物ってWHOの発がんリスク?のランキングみたいなのに入ってたけど何でなの?
    体に良いのかと思って食べてたんだけど

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2015/12/06(日) 20:32:09 

    春菊もほうれん草も水菜も最近は100円ですよ
    小松菜であれば90円くらいで売っています(*^_^*)

    白菜も随分と安くなって半分が100円くらい
    キャベツも最近は100円くらいですよ
    ちなみに新キャベツ出て来ていますよ

    +46

    -4

  • 46. 匿名 2015/12/06(日) 20:32:10 

    ちょうど今 野菜スープで摂れる栄養素 で検索してた
    暖かいし量が減って食べやすいけど、野菜の栄養素て弱いからどうなのかな?と

    茹で汁を捨ててしまうものは別として スープごと摂るなら問題ないって 
    夕飯は野菜どっさりのギョウザスープでした

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/06(日) 20:32:19 

    農家です!
    ほぼ野菜が主です!

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2015/12/06(日) 20:32:56 

    今日は和風ロール白菜ときのこの炊き込みごはんにしました。野菜を多めに摂るとお腹もスッキリするしダイエットにもよさそうだけど、いかんせん調理に手間がかかるのがね…。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2015/12/06(日) 20:33:19 

    野菜とれてないなー明日は野菜たっぷりの鍋にします。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/06(日) 20:33:35 

    野菜たくさん料理に使ったし!と思っても、熱に弱い栄養素とかあると
    これでどれだけビタミンC残ってるかな~とか思っちゃう

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/06(日) 20:34:41 

    チャプチェ作ったよ。
    玉ねぎ、人参、ニラ、ピーマンの他にエリンギやキクラゲも入れた。
    問題はケチってオージービーフにした事と、味付けがイマイチだった事(;_;)
    春雨も入っているからまあヘルシーかな。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/06(日) 20:35:33 

    今日の夕食の副菜は野菜スティックサラダでした。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/06(日) 20:35:58 

    >>51
    チャプチェ大好き!!白メシ何杯もいけるくらい食欲出る!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/06(日) 20:36:13 

    青梗菜が大好きだから(今は100円くらい)
    牛肉と卵と一緒に炒めて摂ってる
    スープにしても良いしね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/06(日) 20:37:18 

    >>50
    ビタミンCは果物から摂取♡
    今は柿、ら・ふらんす、りんご、みかんが美味しい

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/06(日) 20:37:37 

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2015/12/06(日) 20:37:56 

    >>44塩分じゃないですかね…

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/06(日) 20:40:10 


    最近野菜が安くて助かっています

    うちの近所のスーパーでは大根30~100円
    白菜半分100円、人参一袋100円、サニーレタス50円、トマトもこの時期なのに安いです

    昼は具沢山味噌汁持参で夕飯も野菜たっぷり取っていたせいか、ストンと2kg体重落ちてた。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/06(日) 20:40:28 

    ピーナッツって野菜?

    +3

    -7

  • 60. 匿名 2015/12/06(日) 20:40:36 

    鍋とかで食べるようには
    しているけど
    大根とか下茹でした時に
    ほとんど栄養が
    なくなっている気がする
    生の方が良いのかなー

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/06(日) 20:41:34 

    スープって大量に作ったらずっと食べないといけないからキツイ

    だけどタマネギ、セロリ、にんじんなどをみじん切りにして、
    しめじをいれて炒めて、トマト缶とお水を入れて、チキンブイヨンを入れて、
    お好みでベーコンやらひき肉を丸めたのを入れておいたら
    冷蔵庫に鍋ごと入れておいて、食べる度に温めておけば
    ラクなのはラク

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2015/12/06(日) 20:41:52 

    私は麺類大好きだけど 焼きそば・パスタは麺半分に野菜ドッサリで作ります
    今はベトナム風焼きそばにハマっててお昼も食べた

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/06(日) 20:42:18 

    野菜もフルーツも摂れていない・・・
    サプリもたまにビタミンを飲むくらいだし
    野菜ジュース飲むくらいなら青汁が良いかな?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/06(日) 20:43:23 

    みんな、食事は野菜から食べてる?

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2015/12/06(日) 20:43:39 

    屋外での買い物楽しそうだなー。青空市場行ってみたい。日本でも都心だとあるみたいだね。


    +10

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/06(日) 20:45:43 

    サラダにドレッシングかけて食べてたら、それが体に悪いのに…って友達に言われた
    だってマヨネーズとかドレッシングないと生野菜食べられない・・・

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2015/12/06(日) 20:46:53 

    >>65
    ワォ!これは行ってみたい(笑)わくわくする

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/06(日) 20:47:09 

    キムチ鍋でした。
    葉物野菜が安くなってきてたっぷり食べました。
    シメにチーズたっぷりの雑炊にしてカロリー過多……
    ヘルシーはいずこへ……

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/06(日) 20:47:32 

    野菜沢山入れて粕汁を作りました。
    体も温まって美味しいです♪

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/06(日) 20:47:55 

    フリルレタスとか、ネーミング可愛い野菜結構あるよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/06(日) 20:49:08 

    カボチャ好きで良く買うんだけど、ジャガイモとかアボカドとかサツマイモとか、、
    違うよね…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/06(日) 20:49:38 

    最近…
    野菜らしい野菜を食べてなかったから
    この休みを利用して

    野菜料理を作った(´▽`)

    明日から暫くは野菜豊富な食生活になれそう~

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/06(日) 20:53:41 

    安い野菜中心に買ってるからどうしても普段使う野菜って同じようなものになっちゃう…
    もやしは節約の味方だけど栄養価は低いし、節約と栄養面のバランスが難しい(>_<)

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2015/12/06(日) 20:55:41 

    親に、「肉の倍の量の野菜食べなさい!」と言われ育ちました。
    ステーキで肉をたくさん食べる時は、大量に野菜を食べなさいといつも言われました。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/06(日) 20:55:45 

    ガルちゃんのみんな〜、野菜でオナニーしちゃダメだよっ!!

    +0

    -12

  • 76. 匿名 2015/12/06(日) 21:00:57 

    ジューサーでりんご・小松菜・にんじんを毎日。
    お肌ぷるぷるになりますよ!

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/06(日) 21:04:13 

    毎日摂ってるよー!
    今の時期、鍋とか切るだけで簡単だし、ポトフとかもあったかくておいしいよ~(*´˘`*)♡

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/06(日) 21:23:07 

    今日食べた野菜。
    野菜安くなったけど、使い回すからあんまり種類はとれてなかった。

    大根 ブロッコリー カリフラワー キャベツ ほうれん草


    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/06(日) 21:29:19 

    義母が病院で血液がドロドロという診断を受けたので、その日から前にも増して野菜の多い献立を心掛けてます
    葉もの野菜はスープや汁物にしてカサを減らして食べやすく
    豆や根菜もかなり使いますよ
    あと最近はスーパーで大豆ミートが入手しやすくなったので、ひき肉を使っていた料理を大豆ミートに変えてみたりも

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/06(日) 21:41:23 

    血液がドロドロかどうか、私も検査したいわ~

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/06(日) 21:41:41 

    コンビニ弁当ってなんで野菜が少ないんだろう(´Д`)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/06(日) 22:13:56 

    はやりのコールドプレスジュースを
    週一で飲んでます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/06(日) 22:15:55 

    自分で作った野菜ジュース飲んでる。
    大根の葉とか栄養価高いし。蒸し生姜いれたり摂りたい物入れられる。
    あと今日はキノコとニンニク炒めて食べた。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/06(日) 22:22:52 

    >>56
    オリーブは果実なので野菜では無いです…。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/06(日) 22:24:41 

    冷凍青汁を毎朝飲んで3年。
    お通じが良くなったことと肌の透明感が上がった。

    美味しい野菜料理を知りたいな〜

    最近ハマっているのは長ネギのマリネ。あっという間に食べちゃう。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/06(日) 22:27:57 

    >>73
    もやしって意外と凄いらしいですよ?
      もやしの栄養がすごい!10の健康効果を知ってる?| いざ!安心家族~生活の知恵と小さな幸せのヒント~
    もやしの栄養がすごい!10の健康効果を知ってる?| いざ!安心家族~生活の知恵と小さな幸せのヒント~izakazoku.com

    日本の食卓ではおなじみのもやしですが、その栄養について意外と知られていません。 実は、健康に効果がある栄養がたくさん含まれているんですよ! 最近は、欧米でもダイエットや健康を意識して、もやしをサラダに入れて食べるのをよく見かけるようになりました。 も...

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/06(日) 22:29:11 

    最近さぼりがち。。
    野菜たくさん買ってきたし明日常備菜いくつか作ります!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/06(日) 22:31:14 

    正確にいうと食品群ではアボガドは6群。バターやマーガリンと同じで油脂類です。食べ過ぎ注意。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/06(日) 22:36:04 

    旅行の時とか野菜不足になるから「青汁」持って行って、ペットボトルの水に入れて飲んでる。
    旅先での便秘も解消されて、なかなか良いです。
    最近は抹茶味で美味しい青汁一杯あるので、普段から飲んでみるのも良いかもしれません。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/06(日) 22:36:10 

    コンビニやスーパーのサラダは食べない方がいい!
    むしろ体に良くない

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2015/12/06(日) 22:42:53 

    食べたほうがいいのは、わかっているんだけどなかなかね。

    この前、美容皮膚科で、全然野菜が取れないって相談を前の患者!がしていて、聞いてたら、味噌汁にいっぱい野菜入れて飲むように先生が言ってた。

    私は太り過ぎで、珈琲に砂糖を入れるのを禁止された・・・

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/06(日) 22:54:05 

    最近は白菜が安いから、白菜豚肉を重ねてレンジでチンして
    ポン酢で食べたら美味しいけどね
    ポン酢も色々な味が出てるよ
    レモンポン酢なんて肌にすごく良さそう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/06(日) 22:55:04 

    自宅で作るタコスだけどものすごくお野菜を摂取できる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/06(日) 22:57:35 

    今はもうバーニャカウダやる人いないのかな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/06(日) 23:26:12 

    旦那の実家が野菜作ってるし会社のおばちゃんからももらってくる。冬は白菜と大根がかぶるから消費するのが大変^_^;

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/06(日) 23:41:02 

    野菜毎日夜は自炊で食べてるけど、、
    朝とお昼はなかなか食べられていません。
    朝なんてパンだけの日もある。
    でも外食するよりスーパーで野菜買って常備菜とかしたらかなり経済的だし、1日3食野菜食べられそう!と思いながらInstagramでいろんな方の常備菜ばかり見てます(笑)
    来年は常備菜するのが目標です!(笑)

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/07(月) 01:00:08 

    毎日そこそこ摂ってるけど、やたら『お野菜たっぷり♡お野菜たっぷり♡』に拘る友達、たまにウザくなる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/07(月) 01:46:29 

    芋や豆やキノコを野菜にカウントしてそうな人が見受けられるけど、
    野菜350gってこれは淡色野菜と緑黄色野菜の合計量だから誤り。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/07(月) 02:17:55 

    2、3日に1回とにかく野菜を沢山入れた野菜炒めや豚汁、煮物を作ってそれを2、3日食べ続けます。朝は納豆ご飯ですが。今はカブが安くて葉も実もたくさん食べられるのでおすすめです〜

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/07(月) 03:12:17 

    一人暮らしなので
    あんまり食べない
    もやしとか下ごしらえが少ないものはいれる

    たまに危機感に陥って
    カット野菜買って入れたり
    サラダ買ったりしてます

    なんせキッチンが狭すぎて仕込みが面倒

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/07(月) 03:55:21 

    サプリメントってあまり効果ないんでしょうか?
    (>_<)
    野菜が大の苦手です…。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/07(月) 13:39:29 

    親戚からいつも旬の野菜を
    もらっています!

    昨日義母からもいただいて
    大根、白菜、かぶ、赤かぶ
    セロリ、ブロッコリー、キャベツ
    が家にあります。

    昨日は鮭のホイル焼き
    カリフラワーのカレー炒め
    レタスの卵スープ!

    今日は大根と豚コマの煮物
    人参、カリフラワー、たまごのサラダ
    なめこの味噌汁
    赤かぶの甘酢漬けです!

    野菜おいしいです❥❥❥

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/07(月) 15:11:12 

    近くの八百屋が激安で週2でたんまりと買います!
    ほうれん草3束130円
    白菜2玉100円
    大根4本100円
    にんにく1個40円とかの値段!
    助かるー
    イン福岡

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/07(月) 15:49:04 

    野菜は積極的に摂っています。
    この前は、麻婆キャベツにほうれん草入りの味噌汁、ネギとコンビーフハッシュうとチーズ入りの卵焼きと、ブロッコリーとトマトのサラダといった感じの献立でした。

    沖縄だからか、野菜はチャンプルー(炒め物)で一気に摂取することも多いですね。
    今の時期は、大根と人参とごぼう、こんにゃくを入れた豚汁なんかもよく作ります。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2015/12/07(月) 19:56:08 

    旦那がとにかく肉がないと駄目な人なのでなかなか摂れてない…
    私は野菜オンリーの日が週に2日はほしいんだけどなぁ
    主菜副菜じゃなく野菜オンリー!
    でも男性に野菜オンリーは可哀想か…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/07(月) 20:47:30 

    >>103
    安い!うらやましいです。

    今日食べた野菜は白菜1/8と、さつまいも極小1、レンコン一節の1/4、長芋のみです。

    そのわりには豚バラとブリは食べた。野菜が圧倒的に少ないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード