-
1. 匿名 2025/04/11(金) 15:14:51
じゃらんパックとか楽パックなどのパッケージツアーを使ったことがある方いますか?
主はマイル派なので使ったことがないのですが
便利で安いのはいいなと思っています。
実際に使ったことがある方、いかがでしたか?+10
-1
-
2. 匿名 2025/04/11(金) 15:15:34
別に普通だよ。ネットでぽちぽちっと入力するだけ+32
-0
-
3. 匿名 2025/04/11(金) 15:15:54
よく使うよ
楽天はスーパーセールの時にクーポンが出るから安く取れる+8
-0
-
4. 匿名 2025/04/11(金) 15:16:29
出典:www.kinokuniya.co.jp
+0
-0
-
5. 匿名 2025/04/11(金) 15:16:31
時間ない時とか面倒な時だけ利用する
+1
-0
-
6. 匿名 2025/04/11(金) 15:16:41
なんてことないです
時と場合により使いますが
まぁ便利です+16
-0
-
7. 匿名 2025/04/11(金) 15:16:42
海外旅行はそれで行くとかなり便利
激混みの場所もツアーなら優先して入れてくれるから
ツアーじゃないと何時間待つかわからない場所とかもある
有名美術館とかね
あとセキュリティーが厳しかったりするとガイドさんが話を付けてくれたりする+38
-1
-
8. 匿名 2025/04/11(金) 15:17:32
時間が選べるのもあるけど予め指定されてるのもあるからしっかり確認しないとダメだよ。安いから飛び付いて調べたら飛行機遅いのに帰りも早い便で全然滞在できないってこともある+7
-2
-
9. 匿名 2025/04/11(金) 15:18:18
添乗員さんがいてくれるとタクシー呼びたいときや調子崩したとき安心感があった+16
-0
-
10. 匿名 2025/04/11(金) 15:19:07
>>8
安いのは大抵変な時間の便で滞在時間短くなってあんま特じゃないことあるあるだよね+2
-0
-
11. 匿名 2025/04/11(金) 15:19:32
>>1
伊勢神宮のバスツアー使ったけど
石神神社、猿田彦神社、伊勢神宮、の正式な周り方でお参りできて良かった。
個人だと何も分からずにお参りしていたと思う+17
-0
-
12. 匿名 2025/04/11(金) 15:21:10
マイルの割合は低くなるかもだけどツアーでもマイルつくよ。私が参加した旅行代理店のツアーは飛行機のチェックインは自分でだったからそこでマイル会員番号を告げると付与されてるけど。ヨーロッパはパック楽だよ。+10
-0
-
13. 匿名 2025/04/11(金) 15:21:32
>>8
いい時間の飛行機や新幹線にすると結局追加料金かかるから、結局普通に行くのとどっちが安いのかよくわかんなくなるw
ただJTBとかのパッケージだと、大きいホテルに専用ラウンジあったりするからあれは便利+7
-0
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 15:22:07
知らない人(おそらく中高年)とずっとパッケージされるのがストレスになるので使いません。+3
-6
-
15. 匿名 2025/04/11(金) 15:22:11
ホテルと飛行機のセットを旅行会社を通してとります
万が一、天災や911みたいなことに巻き込まれたとき、日本語で対応してくれるところにつながりやすいかと思うからです
そこまでの大事はなくとも、飛行機の遅延や天候不良で飛ばないとかなったときの対処も自分ではできないと思うので
+16
-1
-
16. 匿名 2025/04/11(金) 15:22:47
北海道は広大過ぎて一日中運転出来る自信なかったからパッケージツアー応募したけど集合時間守らない人がいたり、北海道のバスはエアコン付いてないバスが多くてあまりにも暑い日だったからバスを変更するとかで自由時間が延びたことがあるよ+0
-0
-
17. 匿名 2025/04/11(金) 15:23:34
>>1
じゃらん経由でもマイル貯まるよ+4
-1
-
18. 匿名 2025/04/11(金) 15:24:05
>>1
ぜーんぶ連れ回してくれる系ツアーのことだよね
便利だよ
集合時間に遅れる人ほんっと滅多にいないし
チケットも直前に配ってくれるから紛失もないし
疲れたら寝てて良いし+16
-2
-
19. 匿名 2025/04/11(金) 15:26:24
>>1
主さんが言いたいのは交通+宿泊だけのダイナミックパッケージかな?
パッケージツアーと言ったから添乗員さんのいるツアー旅行とごっちゃになってるね+12
-0
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 15:29:14
>>1
ヨーロッパは楽だなと思った。イタリアとかトルコとか観光地が遠いところとか特に。飛行機とホテルだけるとるときもパックにするとレンタカーとか送迎とか手配してくれて楽だけどね。マイルためるは何使ってますか??+5
-0
-
21. 匿名 2025/04/11(金) 15:29:29
楽だし安いし何も調べなくていいし
自分頭悪いしかなり調べてても抜けがあったりして金閣寺に行ったら修繕してた、とかさ
そんなことないから安心だよ+4
-0
-
22. 匿名 2025/04/11(金) 15:31:10
いつもパッケージツアー
楽だしホテルと飛行機別で取るより安いから
旅行会社のポイント貯まるよ+9
-0
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 15:33:53
バスツアーあるある
謎の宝石屋+7
-0
-
24. 匿名 2025/04/11(金) 15:51:53
>>1
いつも海外は添乗員付きのパックツアーだよ。全部連れてってくれるしバスの中に荷物置いていけるからめっちゃ楽。
国内はフライトとホテル自分で選ぶやつにしたけど、一括で予約できるから楽だった。去年台風で旅行流れたんだけど、その時のキャンセルとかも旅行会社に一報入れればいいだけだったから便利だった。自分で手配してたらホテルとかすべて自分で連絡入れなきゃいけなかったから面倒だろうなと思った。+7
-0
-
25. 匿名 2025/04/11(金) 15:54:16
JALのディズニーどうでしたか?
+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:00
>>9
帰りの便が欠航になった時、添乗員さんが空港の人とやりとりして別便乗れるよう手配してくれたけど、
自分は英語力ゼロだからもしこれが添乗員さんいない個人旅行だったら…😨って思った+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/11(金) 16:22:07
>>1
何回か参加した
連泊のツアーだと、参加者同士で仲良くなったりするけど
なんとなくしがらみが出来るので、ちょっとモヤモヤした思い出ができる
男2人で参加してるオッサンや、オッサンの1人参加に注意した方がいい
全員がそうだとは言わないけど、ツアーの間中後ろにピッタリ張り付かれたり
犯罪にならないような場所(腕、背中)をツンツン触られて不愉快な思いした
+2
-1
-
28. 匿名 2025/04/11(金) 16:30:51
>>1
両方とも使ったことあるよ
じゃらんの方が割引クーポンふとっぱらかな
ANA、JALのパッケージも使ったことあるけど
ホテルの選択肢が少ないことがマイナス
ただJALのびっくりクーポンは本当にびっくり価格でお得だよね
楽天じゃらんは温泉旅館とかと組み合わせられるのがメリット
ただし両方ともJAL ANAで予約できる宿が違う
JALのが温泉宿が多いかも
列車のパッケージは使ったことない
JR東や東海の方が強いから+2
-0
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 16:34:41
>>27
男女問わず、パッケージツアーって経験上、曲者が1人は混じってた
セクハラ男、マウンティング男、いじめ大好き女etc
私は海外の治安が悪い国しかツアーは使わない
日本人の面倒な人間関係に海外に行ってまで我慢したくないから+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/11(金) 16:49:07
>>15
海外の航空会社はよくストがあって欠航したりするし、代理店通してるとそういう時安心だよね+1
-0
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 17:15:28
パックツアー利用して四国とか九州に行こうかなと考えている北海道民です。
土地勘全くないのと、レンタカーで移動して混んでる観光地でモタモタしたく無いのでツアーで行動するの良さそう☺️+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/11(金) 17:27:04
>>1
ひとり旅派でゆるっとプランタイプの自分にはちょっとばかり窮屈だった。+0
-0
-
33. 匿名 2025/04/11(金) 17:53:13
>>1
ちょっと違う話だろうけど、
はとバスに初めて乗りました。とっても良かったです。
インバウンドでどこも激混みの日本なので、連れて行ってくれるには大変便利。
下車先では自由だし、荷物置いて行けるし、疲労感なしで観光できました。+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 18:40:55
>>1
利用目的による。有名な観光地を効率よく楽に周ろうと思うのならパッケージツアーは便利。反対に1ヶ所を時間かけてゆっくり見たいとかには向いてない。+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/11(金) 19:05:35
>>1
安かったので、こないだはじめてヨーロッパ9日間添乗員付きを利用した
理由は色々だけど、二度と利用しないと思う
マイルは貯められたけど、発券されるまで席の指定できなかったのもダルかった+1
-0
-
36. 匿名 2025/04/11(金) 19:34:31
国内はないけど、海外旅行では滞在型ではない旅行でなら何度もある
仕事の休暇で息抜きに行くのだから、安全に連れて行ってもらえて本当に楽。
上級のツアーだと人数が少ないし、ガイドさんも優秀な人が当たってる。
参加者も旅慣れた上品な人たちで、全員と顔見知りになるし、
会話も楽しく和気あいあいとした雰囲気です。+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/11(金) 20:00:10
>>28
めちゃめちゃ勉強になります!
サイトや航空会社によって、選べる宿に違いがあるんですね。
JRはたしかに…
私も、いざというときに列車の変更とかできるように、宿と新幹線それぞれ単体で予約しがちです。
でもやっぱり安さが一番のメリットなのかな?調べてみようっと+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/11(金) 20:01:41
>>19
主です。仰せの通り、ダイナミックパッケージのことを聞きたくトピ申請したら通りました!!
でも、パッケージツアーのことも知れて楽しいです!
みなさんいろいろ教えてくれてありがとうございます。+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/11(金) 20:49:47
海外旅行のとき使った
便利だけど一人のほうが良かったかなと思う面もあった
食事時に同じツアーのおじさんの自慢話が延々続いて、なんで海外に来てまでこんな話聞いてるんだろうと虚しくなった+2
-1
-
40. 匿名 2025/04/11(金) 21:18:10
>>37
デメリットを書き忘れたけど
早くからキャンセル料が発生してギリギリだとほぼ全額になることなのよね
そういう意味ではバラして予約するか
ケチらずキャンセル保険に入る必要があるかも〜+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/11(金) 21:40:32
>>38
マイルで航空券+ホテルのパッケージツアー予約するのは?+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 18:11:09
>>35
理由が知りたいです。
来週、はじめてヨーロッパツアーに行くので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する