ガールズちゃんねる

一人で外食できない人の心理

1307コメント2025/04/15(火) 14:38

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:10 

    夫は仕事などで必要な時以外、極力一人で外食したくないそうです。というか寂しいし寂しい人間だと思われそうで一人でお店に入れないのだそうです。結婚するまで一人暮らし、夫の趣味はひとり旅だったのでまさかそんな風に思ってると思わず、一人飯大好きな私は全く理解できません。

    田舎でもないし誰かに見られて噂されることもない。
    寂しく思われる?誰が?誰も見てないし今時お一人様なんて当たり前だし、なぜ結婚した途端に一人外食を嫌がるのか?何が嫌って私が一人でカフェなどに行きたい時についてこようとすることです。

    二人で行く時は二人で、一人で行く時は一人でと分けたいのに、夫は逆に一人で行きたい感覚がわからないようで「二人で行けばいいのになんで一人で行くの」とふてくされます。

    話が逸れましたが一人で外食できない人はなぜ出来ない(したくない)のですか?
    返信

    +525

    -60

  • 2. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:28  [通報]

    周りの目を気にする小心者。
    返信

    +1388

    -39

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:35  [通報]

    外人みたいな日本人
    返信

    +161

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:38  [通報]

    >>1
    私です。
    どこ見ていいか分からない。スマホずっと見てないとメンタルが保たない。
    返信

    +574

    -133

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:52  [通報]

    自意識過剰
    返信

    +787

    -19

  • 6. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:21  [通報]

    一人で外食できない人の心理
    返信

    +10

    -113

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:26  [通報]

    一人で食べてても話し相手いなくて暇だから
    料理出来るまでの時間も暇
    返信

    +506

    -75

  • 8. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:27  [通報]

    吉野家とかマクドとかなか卯とか
    チェーン店なら行ける

    パンケーキとかカフェは無理…
    返信

    +145

    -123

  • 9. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:33  [通報]

    何がそんなに嫌なんだろう
    自分がいつも他人のこと見てるから他人の目が気になるのかな
    返信

    +702

    -21

  • 10. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:35  [通報]

    被害妄想がすごいのでは
    返信

    +356

    -15

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:39  [通報]

    場所による
    返信

    +188

    -9

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:47  [通報]

    誰かと一緒に食べた方が楽しいから
    返信

    +180

    -108

  • 13. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:50  [通報]

    ファミレスとか、スタバとかのカフェは行ける

    すき家とか、松屋とかは出来ない
    返信

    +19

    -37

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:53  [通報]

    >>1
    女の腐ったような男だな

    黙って食いたいもの食えよナヨナヨ自意識過剰男
    返信

    +97

    -87

  • 15. 匿名 2025/04/10(木) 23:17:56  [通報]

    一人で外食できない人の心理
    返信

    +91

    -16

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:12  [通報]

    仕事中の貴重な昼休憩なんて尚更1人になりたいもんだと思ってたけど旦那さん変わってる
    返信

    +489

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:23  [通報]

    >>1
    おっさんが1人で食べてても誰も興味ないわw
    自意識過剰だね
    返信

    +602

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:28  [通報]

    美味しいものを共感したいから
    返信

    +13

    -30

  • 19. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:42  [通報]

    >>1
    男性のがそういう人多い気がする…
    何にせよ誰も気にしてない
    返信

    +297

    -10

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:43  [通報]

    寂しい人と思われたくないとか外聞気にしまくって一人行動が出来ないって言う人ほどおまえなんて誰も見てないって見た目。自意識過剰
    返信

    +305

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:43  [通報]

    >>1
    自意識過剰やろ
    返信

    +142

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:49  [通報]

    テーブル席しかない所じゃお昼とか遠慮する カウンター席がある店なら堂々と行くな この前浜勝にランチに行った
    返信

    +69

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:57  [通報]

    >>1
    男性なら珍しいね
    うちの大学生息子1人でくら寿司行くよ
    返信

    +249

    -7

  • 24. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:58  [通報]

    私は一人でご飯平気なんだけどこの間、韓国では一人で外食は嫌がられるって聞いてちょっとビックリしたよ
    なんで駄目なの?
    返信

    +170

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:10  [通報]

    >>1
    主はなんでその旦那と結婚したの?
    一人飯出来ない男とか無理なんじゃが
    返信

    +114

    -15

  • 26. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:14  [通報]

    >>1
    割とそういうおっさん多いよ。
    だからラーメン屋しか入れないらしい。
    返信

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:16  [通報]

    >>1
    >寂しい人間だと思われそう

    これって本人が一人で外食してる人に対して思ってることなんだと思う
    他人が一人で外食して寂しかろうが楽しかろうが
    まったく関係ないのにね
    返信

    +414

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:16  [通報]

    >>7
    スマホ見てればいいだろ!いい加減にしろ!
    返信

    +145

    -51

  • 29. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:23  [通報]

    一人が恥ずかしいと思ってるほうが恥ずかしくて、恥ずかしくないふりして一人で色々やる経験積んだ事あるな。中学生の時に同級生が一人で映画館とか行ってるのがすごく格好良くて憧れたから真似したくて!
    返信

    +125

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:50  [通報]

    >>18
    でも味覚は一人一人別だから共有してると思うのは幻想なのだ
    返信

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/10(木) 23:19:58  [通報]

    >>1
    夫に聞きなよ
    攻撃的な文でとても長い
    返信

    +37

    -30

  • 32. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:01  [通報]

    >>16
    会社でもコバンザメしてないといいけどね…
    返信

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:07  [通報]

    >>1 一人旅(ホテルや温泉宿)は平気で外食は無理、って主の夫がクセ強なだけじゃない?他の人の意見とは違うはず、本人に聞きなよ
    返信

    +150

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:14  [通報]

    一人で行きたいときについて来られるのは困る
    返信

    +186

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:17  [通報]

    1人で外食して何も変に思われないのは日本くらいらしいね。
    気楽に食べられるのにって、思うけど。
    返信

    +132

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:32  [通報]

    >>5
    それに尽きる。誰もあんたの事見てないわって思う。1人で寂しい人と思われるとか言う人って逆に1人でご飯食べてる人見て寂しい人って思うのかな?
    返信

    +230

    -7

  • 37. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:36  [通報]

    周りの目というか、なんか自分が落ち着かない。スマホみてないとそわそわする
    返信

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:36  [通報]

    2人とも休みで主さんだけカフェとかに行くのかな?
    それはぼっち大丈夫なうちのダンナもついて来たがるパターン
    1人でいるならいれるけど、誰かといれるのに1人になるのが嫌ならしい
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:36  [通報]

    >>1
    人それぞれだから、寂しいって普通の理由だと思う。
    寂しい人間だと思われたくない、はちょっと?だけど。
    1人でカフェ行きたい時は黙って行くのがいいよ
    返信

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:38  [通報]

    >>5

    本当にそう。
    人目を気にし過ぎる人って大体自意識過剰なんだよ。

    返信

    +172

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:38  [通報]

    >>1
    結婚して独身を下に見るようになったってことかしらね
    返信

    +35

    -7

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:41  [通報]

    1人で外食するけど
    それをすごい事だと思ってないから
    1人で外食できない人に対しても
    それを勧めようとかやったほうがいいとも思ったことない
    返信

    +79

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:43  [通報]

    キョロ充
    返信

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:51  [通報]

    主は1人飯が好きなんだから、なんでか説明されても分からんでしょうよ
    こういうトピ立つたびに思うけど
    相手の心理とか探ったって意味ないよ
    主は1人飯が良い、旦那は1人飯嫌ってのは結局変わんないんだから
    返信

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:54  [通報]

    >>4
    小心者
    返信

    +89

    -46

  • 46. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:00  [通報]

    >>1
    1人で外食している他人を見て、寂しい寂しい人間だと思うのかな。まわりの他人なんて興味ないから気にも留めないよね、普通。
    返信

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:00  [通報]

    >>7
    スマホ見ててもいいし
    本や雑誌持って行ってみていてもいいし
    メニュー隅から隅までみてもいいし
    サイゼなら子供用のまちがいさがしできるよ
    返信

    +152

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:01  [通報]

    レストランで働いてますが、お一人様のお客様は多いですよ。
    従業員も偏見持ちません。
    返信

    +121

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:02  [通報]

    >>1
    「うわぁ、じゃあこの人も一人で外食してる人を見て寂しい人間って思ってるんだな」って気持ちになる
    返信

    +80

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:08  [通報]

    >>2
    周りが自分に注目してると勘違いしてるナルシストでもある
    返信

    +218

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:22  [通報]

    一人旅なんてそれこそ一人飯必須なのに今までどうしてたんw
    返信

    +106

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:25  [通報]

    小さい頃母親に連れられて立ち食いそば屋に入ってたからひとりで牛丼屋とかも全然入れる。
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:37  [通報]

    >>1
    地方住みなので、都会と違って未だに「わぁ一人じゃん、可哀想〜友達いないのかなぁww」的な考えの人がいっぱいいるから。片道2時間の病院に行く時だけ帰りに一人でパンケーキ食べて帰るので、それがすごく幸せ。
    返信

    +99

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:52  [通報]

    >>35
    じゃあ、私日本以外で暮らせないや
    返信

    +81

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:55  [通報]

    >>14
    男が腐った男だよ。
    自意識過剰でビビりで非合理的で感情的。
    返信

    +50

    -5

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:00  [通報]

    >>1
    寂しい人間だと思われるのが嫌っていうことは、自分も1人で食べてる人をそういう目で見てるってことだよね?苦手だわそういう考えの人。
    返信

    +105

    -6

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:00  [通報]

    おじさんなのに人目が気になるなんてw
    誰も気にも留めないのに
    返信

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:22  [通報]

    誰も付き合ってくれないから否応なく一人旅してたんじゃないの?
    返信

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:24  [通報]

    >>1
    ひとり旅中の食事はどうしてるんだろう?
    テイクアウトでホテルで食べてるとか?
    まさか旅行中、食事抜きではないだろうし
    返信

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:31  [通報]

    >>1
    って事は、主の旦那は一人で食事している人をそう見てるんだね。
    返信

    +63

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:42  [通報]

    >>1
    ひとり旅はするのに一人ご飯だめな人って変わってるね。うちの夫も一人ご飯はあんまり好きじゃない人だから、旅行行くにも誰かと行くし、趣味のキャンプも絶対ソロで行かない人だもん。ひとり旅でも食事はホテルの部屋とかで済ませてたのかな‥?
    返信

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:51  [通報]

    >>1
    うちの夫もそうだわ
    実母もそう
    だーーーーれも気にしてないってのよ
    返信

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:52  [通報]

    キッショい旦那だな
    返信

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:55  [通報]

    >>1
    面倒だね
    一人で行きたいのに着いてくるのめちゃくちゃ嫌なのわかる

    返信

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/10(木) 23:22:59  [通報]

    >>51
    一人旅してるんだカッコいいなぁ
    って思われてるって意識なんじゃないw
    ご近所さんか旅行客かなんて周囲の人は意識しないだろうにね
    返信

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:19  [通報]

    >>1
    一人旅の時のごはんはどうしてたんだろう
    どこかの店に一人で入るわけだよね?
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:20  [通報]

    >>1
    何したらいいかわからない。
    カップルや友達といる人たちに、もしチラチラ見られたりしたら悲しいから。
    返信

    +3

    -18

  • 68. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:30  [通報]

    その点資さんうどんいいよなぁカウンター席あるから一人でも大丈夫 タッチパネルだから会話しなくていい上に注文忘れもない。
    返信

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:37  [通報]

    >>1
    趣味は一人旅の夫???
    返信

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:39  [通報]

    誰かと食べるときは喋ってるけど、一人では喋れないから何見て過ごせばいいかわからん
    スマホ見ながらだと行儀悪いし
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:44  [通報]

    >>36
    仕事の合間だったり、ようやく交代した育児の合間の1人ご褒美時間だったり、楽しむための1人時間て色々あるのにね。
    返信

    +83

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:03  [通報]

    >>13
    偏見だけど女性らしくない場所って思ってそう。
    逆にすき家や松屋の方がカウンターもあって1人客ばっかなんだけども
    返信

    +33

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:04  [通報]

    >>1
    職場の女と行けばいいのにね
    返信

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:04  [通報]

    一人で外食できない人の心理
    返信

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:15  [通報]

    >>51
    コミュ力最強で現地調達してた、とか?
    よこ
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:31  [通報]

    孤独のグルメの影響で一人ご飯する男性増えたって聞いた事あるけど…
    旦那さんに孤独のグルメ見せてみるとか?無駄な気がするけど
    うちの母親も人目が気になって出来ないみたい
    50代以上に多いイメージ
    返信

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:32  [通報]

    1人で外食すると、おじさんて結構チラチラ見てきませんか?1人で食べてるわ〜あの人みたいな感じで。だからおじさんの方がそういうの気にするんだなーと思った。おじさんなんて人類の中でもみんな一番興味ないのに。
    返信

    +13

    -13

  • 78. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:39  [通報]

    >>1
    一人旅が趣味なのにひとり飯がダメって理解不能
    旅先での食事はどうしてたのか
    返信

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/10(木) 23:24:48  [通報]

    一人でも全然平気だけど、たまに自分と同じ年代でずっと見られて目が合ったりすると勝手に同類と思われていそうでなんか嫌
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:07  [通報]

    >>1
    孤独のグルメを見ても、旦那さん的にはただの寂しいおじさんに見えるんだろうか
    返信

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:08  [通報]

    友達がそうで、私が昨日スシロー行ったとかびっくりドンキー行ったとか言うと、えっ一人で?私は行けないわ…て言うのよ
    返信

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:09  [通報]

    >>51
    ホテルの部屋で弁当とか食べてたのかな?
    返信

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:09  [通報]

    自意識過剰
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:10  [通報]

    >>51
    一人旅してるとわざわざ声掛けてくる人がいるんだよ、コレが。
    安宿とか移動中のバスとかでバックパッカー仲間見付けた!とルンルンで話し掛けてきて、一緒にご飯食べましょう!って誘われて、要は情報収集。それだけで終わればマシだけど、市場街歩き観光とかも一緒に行きたがるヤツはウザくて巻いた。
    返信

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:11  [通報]

    >>1

    私も6割ぐらいの店は一人で入れないかも。

    ●一人で平気な店…吉野家、すき家、小さい定食屋、回転寿司、スタバ、ドトール、喫茶店、ラーメン屋、ガスト、サイゼリヤ

    ●一人じゃ無理…焼肉屋、回らない寿司、カップルが多い夜景の見える高級レストラン、気取ったパスタ屋、なぜかびっくりドンキー(ガストやサイゼリヤは大丈夫なのに)

    こう見ると「入れる店の方が多いじゃん」って思われるかもしれないけど、実生活だと「入りにくいな…」って感じる店の方が多い。

    同じチェーン店でも、おしゃれなエリアにあると入りにくかったり
    返信

    +11

    -21

  • 86. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:12  [通報]

    自分が1人で食べてる人を寂しい人だと思ってるから自分もそう思われるって怯えることになるのよ。逆に1人飯を何とも思わない人は「寂しい奴だなw」って言われたって価値観違いすぎて何のダメージにもならない。
    つまり奴らは自分で自分の首絞めてるだけなのよ…
    返信

    +82

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:14  [通報]

    >>1
    あなたが理解できるできないは一切関係なく、『寂しいし寂しい人間だと思われそうで一人でお店に入れない』って夫本人が言ってるなら、それが心理でしょ。

    理解できないんじゃなく、あなたは理解するつもりなどさらさらなくて、自分と違う心理をもつ相手を否定したいだけ。

    ちなみに私は1人でどこにでも行くタイプだけど、トピ主の夫の『寂しい人間だと思われそうで一人でお店に入れない』って感覚を持つ人がいることも理解できるよ。
    返信

    +23

    -8

  • 88. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:26  [通報]

    >>74
    テーブルの側面や裏って意外と汚いのに
    服と腹で掃除してやってるんだね
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/10(木) 23:25:51  [通報]

    >>2
    私も一人で外食できない、しないタイプなんだけど、

    一人でお店に行く事にビビってる小心者ってより

    一人で食べるご飯に意味を感じてなくて、一人だとどうしてもご飯適当な人。お腹たまればいいやみたいな。外食だとお金かかるしさ。尚更。

    外食をアトラクションの様に捉えてるから、
    友達とは素敵なとこや美味しい外食行きたいと思ってる。

    1人で行く意味がないから行かないってのは外食できない理由になるかな。
    返信

    +83

    -57

  • 90. 匿名 2025/04/10(木) 23:26:59  [通報]

    知り合いは発達グレーみたいな人が数人そんなだった。
    なんか不安感が強くて、いつも誰かといたがる感じ。
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:01  [通報]

    >>71
    ていうか他所の人をそんなジロジロ見ないよね、1人でご飯食べてる人が視界に入っても何も思わない、これから食べる自分のご飯にしか興味ないw
    返信

    +46

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:03  [通報]

    >>1
    一人で外食できないのはその人の勝手だけど、人か一人で外食したいときについて来られるのはストレスだね
    返信

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:03  [通報]

    >>51
    テイクアウトかコンビニで旅館で食べてたんじゃない?
    返信

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:09  [通報]


    店員が悪いやつだったらどうしよう😱💧
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:41  [通報]

    >>19
    職場の男性営業は仕事だと1人で外食出来るけど、プライベートで1人は恥ずかしいって言ってた。1人で食べるのに大義名分が必要なのかな。自意識過剰だよね。
    返信

    +101

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:42  [通報]

    >>40
    自意識過剰じゃないよ。自分も見る人間だから、誰かからも見られてるって思うんだよ。見てる人間はいる。ソースは自分なんだよ。私のことじゃないけど
    返信

    +4

    -37

  • 97. 匿名 2025/04/10(木) 23:27:55  [通報]

    >>25
    主です。同じく私も無理です。夫が一人ご飯無理だということが結婚前にわかってたら結婚してなかったと思います。それくらい異常なことだと感じます。
    付き合ったのは二人で会ってて楽しかったからです。デートで会う時間を作って一緒にいる時は楽しいです。月に2回くらいしか会ってなかったのでお互いに一人の時間がありました。
    返信

    +31

    -7

  • 98. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:07  [通報]

    >>1
    旦那さん変な人だね うん
    返信

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:12  [通報]

    >>72
    女性らしくないというか、1人の客が多くて店内がガヤガヤしてるよりは静かなことが多いから自分の一挙一動見られてるような感覚(被害妄想)になって怖くなる感じだな…私は
    なんか凄く緊張してしまってダメ。牛丼めっちゃ食べたいのに…
    返信

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:26  [通報]

    >>10
    文章読んでるだけできもすぎ。
    奥さんからしたらそんなとこも可愛いのかしら。鳥肌。
    返信

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:33  [通報]

    >>89
    しようと思えば周りを気にせずできるなら、できないってことにはならないのでは?
    返信

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:37  [通報]

    他人の目ってそんなに気になるもの?
    高校の時、教室で編み物してたら、
    『誰もやってないし、人に見られるから私はやりたくない』
    と言ってきた人が居て???って思ったわ。
    返信

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:50  [通報]

    友だちや家族と外食して楽しむのも好きだけど、一人っ子だったせいもあると思うが1人の方が気楽な時もある
    出張でひとりで焼き鳥やに3時間いたのは我ながらすごいと思った
    しかもスマホの充電20パーとかしか無くて
    周りの人間観察や話を盗み聞きして楽しんでた

    お客さんでひとりでどこにも行けない、楽しめないって言う方多いけどわからない
    イベントやワークショップ、行きたいと思ったら友だち誘う時もあるけど休み合わないからほとんどぼっちで参加
    やりたい気持ちの方が勝つから楽しめるし知らない人との会話も楽しい
    それで友だちできたよ

    返信

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/10(木) 23:28:59  [通報]

    >>1
    ひとり飯が嫌なんじゃなくて、主と一緒にいたいだけじゃない?
    あらっ!実はノロケだったのね!!!
    返信

    +23

    -5

  • 105. 匿名 2025/04/10(木) 23:29:19  [通報]

    >>1
    趣味が一人旅ってのは嘘だったのか?
    返信

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/10(木) 23:29:24  [通報]

    しょうもないこと気にしちゃう

    注文するとき噛んだらどうしようとか…

    声小さくて聞き返されたらどうしようとか…
    返信

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2025/04/10(木) 23:29:40  [通報]

    >>96
    なんで見るの?
    普通に気持ち悪いよ
    返信

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/10(木) 23:30:30  [通報]

    >>1
    一人旅好きな人が一人飯苦手というのは衝撃
    一人飯を寂しい人間だと思う人は一人旅も寂しい人間だと思ってるだろうから
    というか一人飯より一人旅の方が寂しい人間だと思う人の方が多いと思うんだけどな
    返信

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:01  [通報]

    >>96

    確かに一瞬見る事はあってもすぐ忘れる程度のものなのに
    気にし過ぎなんだよ。
    返信

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:10  [通報]

    結婚15年目
    旦那が飲み会の日が外食のチャンスなんだけど
    車の免許無いので天気が悪いと外食に行けない
    外食の為だけに化粧、ヘアセットしたくない
    かと言って帽子、メガネ(元々視力悪いからかけてる)、マスクで行くのもなぁ…ってなってだんだん面倒くさくなってパパっと作ってしまう
    あと変な人に必ず遭遇してしまうので極力一人で出かけないようにしてる。
    返信

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:16  [通報]

    >>6
    AI?
    返信

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:17  [通報]

    >>27
    主です。一体どういう人生を生きてきたら一人でご飯食べてるだけで寂しく見えるって思えるのかと不思議なのですが、おそらく人といて疲れるとか面倒だと思うことも少なく話し相手がいる状態がもっとも落ち着くんだろうなと思います。
    返信

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:18  [通報]

    学生時代に友達がいなかった経験がない人でしょ
    私のことじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:21  [通報]

    >>1
    なぜ一人で外食できるの?
    返信

    +0

    -15

  • 115. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:28  [通報]

    >>1
    他の一人客見てそう思ってるんだろうね
    本人が
    返信

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:48  [通報]

    >>9
    そうなのかもね。自分自身が、一人で食べてる人を見たときに「あの人寂しそ〜」って思うから、他人もそう思ってるって思考になるのかも。私は全然思わないから一人飯全然平気だし。
    返信

    +220

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/10(木) 23:32:43  [通報]

    >>105
    一人で出発するけど行き先は知り合いいるところとかね

    返信

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/10(木) 23:32:55  [通報]

    >>96
    趣味は人間観察とか言っちゃうタイプ?
    返信

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/10(木) 23:33:08  [通報]

    >>23
    私も普通に一人でスシロー行きます
    けっこう一人で来てる人いるよ
    返信

    +106

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/10(木) 23:33:41  [通報]

    間がもたない。
    食事しながらスマホ見るのは行儀悪いし、食事中どこに目線をやればいいか分からないから苦手。
    返信

    +7

    -7

  • 121. 匿名 2025/04/10(木) 23:33:46  [通報]

    カフェなら言わずに行けるでしょ?買い物行くとか言えばいいんじゃないの?
    一人で楽しみたいならばか正直に言う必要ないじゃん
    イヤなら対策すればいいことだし対策した上でダメだったならわかるけどしてないよね?意味がわからん
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/10(木) 23:33:51  [通報]

    >>5
    それもあるし
    その人自身が周りをキョロキョロ見て人のこと気にしてるんだとおもう
    だから周りも私を見てる!って思ってる感じ
    返信

    +65

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/10(木) 23:33:54  [通報]

    >>24
    日本はお一人様文化って結構市民権あるけど外国はそんなのないって聞いたことある
    アメリカとかだと日本より寂しい扱いらしい 食事は家族とか友達で食べるものって考え方らしい
    返信

    +120

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/10(木) 23:34:03  [通報]

    >>114
    いつも誰かといるわけじゃないから
    出張とか一人あるし
    遠い昔だと受験も一人で行って一人で食事くらいしてたわ
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/10(木) 23:34:03  [通報]

    海外の人はわりとそうらしいね
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/10(木) 23:34:10  [通報]

    自意識過剰だから一人ご飯苦手
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/10(木) 23:34:46  [通報]

    >>1
    夫さん一人旅中の食事どうしてたの?w
    返信

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/10(木) 23:35:00  [通報]

    >>41
    意味わからん
    独身男からすれば結婚してる男は「女房から小遣い貰ってるやつ」なんだけどw
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/10(木) 23:35:11  [通報]

    私の母も、一緒に食事する相手のいない寂しい人間と思われるから、という理由で出来ない。
    こりゃ重症だな…と思った出来事があって、バスと電車乗り継いで約1時間半かかる病院(繁華街)に検査で行った時。お昼過ぎに終わり、凄ーく空腹だったけど、結局は上記の理由で何も食べずに帰宅した。しかも、私に「今から有給とってご飯食べに来てくれない?」と連絡が来た始末。
    因みに私は1人飯は平気派。
    返信

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/10(木) 23:35:16  [通報]

    >>100
    横、主は一人で行きたいようだから可愛く見えてはいないんじゃないかな。
    将来暇になったら主の後を一日中ついて回りそう。束縛も激しそう。
    返信

    +25

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/10(木) 23:35:16  [通報]

    シンプルに
    誰かと一緒に食べた方がおいしい
    誰かと共有したいしね
    てゆうか別にグルメじゃないし食いしん坊でもないから、1人なら別に外食しなくていいやーって思って生きてる
    返信

    +5

    -8

  • 132. 匿名 2025/04/10(木) 23:35:55  [通報]

    スーパー、コンビニ、図書館やカフェもひとりではいけない人いるよ

    ただ海外旅行は色々なことを感じ共有したいから誰かと一緒のほうが楽しいけどね

    自分はひとに気を使うのが面倒なのでどこでもひとりで平気な自分からしたら全くもって理解できない

    返信

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/10(木) 23:36:15  [通報]

    ガルちゃんで1人外食無理ってコメントに大量にプラスされてたのに何で男性だと自意識過剰とか叩くの?
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/10(木) 23:36:34  [通報]

    トピ見てて改めて思ったけど、私なら寂しそうな人って思われたいな。メーテルぽいというか「あの人寂しくなさそうな人!」よりは色っぽい気がするw
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/10(木) 23:37:43  [通報]

    >>74
    荒地の魔女…
    返信

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/10(木) 23:37:51  [通報]

    私は一人大丈夫だけど、手持ち無沙汰でソワソワすることはあるかな
    美味しいもの食べて「おいしいね!」って声に出せないのがちょっと落ち着かない
    人と接する元気ない時は一人でカフェとか行けるけど、なんか気持ちが元気な時は落ち着かなくてだめだわ
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/10(木) 23:38:04  [通報]

    >>8
    私もパンケーキやパフェがメインのカフェはムリだけとカフェは行けるスタバやコメダ
    ラーメン、回転寿司、焼肉もひとりで行く

    ハードル高いのは居酒屋
    居酒屋メニューは大好きだけどお酒全く飲めないから
    返信

    +59

    -5

  • 138. 匿名 2025/04/10(木) 23:38:15  [通報]

    1人でビュッフェに行ってたわ。コロナ後はやめたけど。
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/10(木) 23:38:16  [通報]

    >>117
    それは一人旅なのだろうかw
    返信

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/10(木) 23:38:17  [通報]

    >>131
    私は逆に食べることに集中したい派だなぁ
    おしゃべりしてる間にどんどん冷めてく料理とか、別に食べたくもない料理や自分が食べたくて注文した料理をシェアしなきゃいけないのもプチストレスになる
    返信

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/10(木) 23:39:06  [通報]

    >>4
    どこ見ていいか分からないw
    スマホ見ときゃいいやん
    料理来たら食べたらいーし
    何をそんなに悩んでるの
    返信

    +286

    -16

  • 142. 匿名 2025/04/10(木) 23:39:14  [通報]

    >>42
    他人ならそれでいいけど、家族が1人で外食できないからご飯用意してとか、毎回一緒に行こうだと、面倒だな。1人で外食は嫌だから自分で家で何か作るわってタイプならいいけど。
    返信

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/10(木) 23:39:27  [通報]

    今日女一人でチェーン店のラーメン屋で大盛とライス食べてきたけど全然平気だったよ。なんならにんにく入れたし。
    1人とじゃ恥ずかしくて食べれなーいなんて人いるけど、自意識過剰だよね。他人は自分が思ってるより他人を気にしてない。
    でも田舎なら話が違ってくるのかな
    返信

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/10(木) 23:39:28  [通報]

    寂しいのかな
    主さんの場合は妻と一緒に行きたいという依存度アップしただけな気がする
    あと男性って中年になると嫉妬深くなって妻の行動が気になるみたい

    私は1人で万博行っちゃう予定
    年中予定が直前まで立たない夫に配慮したり遠慮したり待っていたら大して何も出来ずに楽しめずに老いてお婆さんになって死んでしまうわ〜私
    1人の「そうだ、◯◯しよ!」から行動に移すまでのスピード感と楽さが半端ない
    アラフィフになったらよりアクティブになった
    こんな感じの私だから、だんだん自分と真逆の人が何を思いどう考えているのか考えることさえどうでもよくなってきた、無駄だなって
    返信

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/10(木) 23:39:59  [通報]

    >>120
    雑誌や本を持参すればいい
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/10(木) 23:40:01  [通報]

    >>89
    主です。夫の話を聞いてると89さんと似たような感じもあるなと思いました。
    夫にとって外食=エンタメのような感じで、お店でご飯を食べることは誰かと行くからこそ楽しめるもので一人で行ってまでそこで食事をすることに意義を感じないみたいな考え方だと思います。なので夫はどんなに残業で遅くなっても家で家にあるものを食べます。

    一方私にとっては一人外食はリラックスの手段(オフ)なのでなくてはならないもので、人と行くご飯は会合(オン)として楽しむ感じです。全然意味合いが変わります。

    なかなかわかり合うことは難しいかもしれませんね…
    返信

    +81

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/10(木) 23:40:34  [通報]

    特定の誰かを好きなことに対して自意識過剰って思うの?
    思わないのであれば、今回の人の目が気になるも自意識過剰ではないよ。

    都合のいい「気になる」だけを選んで自意識過剰って思い込む。

    特定の誰かを好きなことは普通でしょ?自意識過剰でもなく普通。
    じゃあ今回の人の目が気になるも普通。

    異常でしょからスタートさせた場合知恵を授かる事はあっても智慧は授かりづらい。


    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/10(木) 23:40:44  [通報]

    私は1人でランチ行ったりコーヒー飲みにカフェ行ったり出来るんだけどそれを同僚に言うとめちゃくちゃビックリされる。「え!1人でカフェ行ってランチ食べるの?寂しくないの?黙って食べるだよ信じられない」と言われる。
    スイーツとコーヒーも1人で行けると言うともっとびっくりされる。「よくカフェに1人で行けるね」て変人扱いされた。
    きっと一緒に行く友達がいないと思われてるんだと思うわ。
    この前はあまりにも1人で行くなんてと言うからちょっと腹立って「だっておばさんだし、行きたい時に自分の都合でさっと行ってさっと帰るし。友達と行きたい時は友達と行くからいいんだよ」とはっきり言った。
    返信

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/10(木) 23:40:46  [通報]

    >>118
    激イタすぎるww
    せいぜい高校生くらいまでや
    そんな激イタちゃんが許されるのはww
    返信

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/10(木) 23:41:49  [通報]

    大正時代の若者言葉で、一人で外食することを「単騎遠征」って言う流行があったと知ったときは上手いこと言うな~って感心した
    返信

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/10(木) 23:41:59  [通報]

    >>105
    食事だけは部屋で食べて、人目に触れないようにしてるとかなのかな…
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/10(木) 23:42:18  [通報]

    >>1
    お金も時間ももったいないと思っちゃうから。誰かと一緒なら全くそう思わないんだけど、ひとりなら適度に美味しくて安いものを短時間で食べたい
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/10(木) 23:42:45  [通報]

    >>111
    カリスマラーメン女子。森本聡子。
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/10(木) 23:43:22  [通報]

    >>139
    主の夫的にはそうかも
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/10(木) 23:43:38  [通報]

    金がない
    自炊は上手い

    みたいな人はそうなる
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/10(木) 23:44:08  [通報]

    >>117
    主ですがその通りです。
    一人で旅行した先に知人がいたり(来週行くねなどと連絡入れておいて現地でちょっと会うみたいな感じ)、その知人に教えてもらった店に入ってマスターや初対面の人とフランクに喋ったりしてるそうです。
    私は逆に食事の時は一人の世界に入り込みたいので、初対面の人と関わらなきゃいけないなんて無理なので夫の生態がよくわかりません…

    初対面の人とは話せるのに、一人ご飯は嫌なの?と
    返信

    +42

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/10(木) 23:44:20  [通報]

    >>50
    >>2
    ナルシストではないですが、めちゃくちゃ小心者で1人では外食できません!

    たまに1人で買い物に行きたくなるのですが途中でお腹が減っても1人で外食できないのでコンビニでウイダー的なゼリーを買って、邪魔にならない路地とかで一瞬で吸ってます😭
    ダサ過ぎる事は分かっているのですが、どうしてもお店に入れないんですよね。
    1人でふらっとカフェとかに入れる人が羨ましいです!!
    返信

    +110

    -17

  • 158. 匿名 2025/04/10(木) 23:44:41  [通報]

    >>118
    そういう人に遭遇すると「あなたも人間なのに、一体何様目線だよw」って言いたくなる
    返信

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/10(木) 23:45:05  [通報]

    職場の後輩がスタバやマックですらも一人では行けないからわざわざ友達と約束するって言っててびっくりした。
    周りからあの人一人なんだwって思われるのが嫌だと言ってたけど、それってその人自身が一人行動してる人を見るとそう思うからなんだろうね
    返信

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/10(木) 23:45:05  [通報]

    >>11
    場所によるよね
    私も一人で電車乗ってぷらっと日帰り旅行とか大好きだけど、行きたいお店があってもなかなか一人では日入れないタイプ
    旅先の定食屋やラーメン屋、喫茶店にも入れない
    ドドールならギリ入れるけど、何にも食べないで帰っちゃうこともある
    返信

    +15

    -6

  • 161. 匿名 2025/04/10(木) 23:45:28  [通報]

    >>155
    私の友達は金はある自炊は嫌い、一人でごはんはさみしいと思われるから嫌だって、言ってたわ
    だから急に一人ごはん決定になったら「30分以内に会える?」と連絡してくる
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/10(木) 23:45:49  [通報]

    >>96
    だから自意識過剰やん
    周りは興味無いよ
    返信

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2025/04/10(木) 23:45:56  [通報]

    >>1
    >寂しいし寂しい人間だと思われそうで一人でお店に入れない

    理由は旦那さんが言ってるこれがほとんどでは?
    一人が平気な人は寂しくないしそういう人を寂しい人間とも思わないからそんな発想ない
    それにしても旦那さん一人旅が好きだったのに何か矛盾してるね
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/10(木) 23:46:10  [通報]

    職場に女の嫌の所を煮詰めたような男がいて、噂話大好きだし、すぐ徒党を組むんだけど、その人も1人飯がダメらしく、全く同じこと言ってた。
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/10(木) 23:46:54  [通報]

    >>99
    あっ、私貴女から見た出来ない人の行動だと思って返信してしまった。嫌な感じの返信になってるね、ごめんなさい💦

    静かだと一挙一動見られてるような感覚はわかるw 牛丼屋とか居座り続ける人ほぼいないからスピード勝負で皆食事に集中してると思うんだけどねw
    返信

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/10(木) 23:47:23  [通報]

    >>96
    横。「本人が他人を見ているから、それをソースに他人も自分を見ているはずだと思ってる」(96さんは見ないし見られているとも思わないけど)って意味だよね?
    返信

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/10(木) 23:47:34  [通報]

    >>27
    井之頭五郎さんを「この人ぼっちwww」とか「可哀相!なんて寂しい人なんだ!」って思いながら観てるのかな
    返信

    +59

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/10(木) 23:47:34  [通報]

    私の知り合いは自分でオーダーしたり調べたりするのが嫌だから、それらをやってくれる同行者がいるんだって
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/10(木) 23:48:00  [通報]

    >>157
    わかる、私も1人でカフェとか入れないから、買い物に出かけても足が疲れる前に家に帰るようにしてる
    返信

    +45

    -12

  • 170. 匿名 2025/04/10(木) 23:48:25  [通報]

    1人で回転寿司行ったら隣のカップルが「え、1人?」みたいな感じで見てきたけど最初わからなくて
    自由に寿司食べてるのが羨ましいのかなと思ってじゃんじゃん頼んじゃったよ
    店出た後でもしかして1人だからか!?とやっと気がついたw
    返信

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/10(木) 23:48:28  [通報]

    一人で食べるのは平気なんだけど、少食で一人前食べられないから残すのが申し訳ないから
    いつもなら旦那に取り分ける
    返信

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/10(木) 23:48:35  [通報]

    >>1
    これこそが本当の自意識過剰
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/10(木) 23:49:48  [通報]

    >>4
    食べ物かメニュー見とけばいいよ
    返信

    +109

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/10(木) 23:50:11  [通報]

    私にも理解できないが、できない人に聞くと極度のさみしがり屋らしい。誰かいないと落ち着かないらしいが、1人が好きな人は誰かいたら落ち着かないから、そこには深い溝がある
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/10(木) 23:50:25  [通報]

    >>170
    私はレイトでホラーを一人で観に行ったら「ウケる、一人でホラーとかどんだけ惨め🤣」みたいなこと私見ながら言ってる女性がいて、彼氏に謝られた
    返信

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/10(木) 23:50:46  [通報]

    >>150
    かっこいい!今でも違和感無いのはすごいな。
    返信

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/10(木) 23:50:50  [通報]

    1人で映画観に行くけど、1人でご飯食べようってならないからお腹空いたらさっさと帰っちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/10(木) 23:51:22  [通報]

    >>24
    韓国のうどん屋に行ったけど、普通に一人客いたよ
    焼肉屋は一人客いなかったけど
    返信

    +46

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/10(木) 23:52:56  [通報]

    1人で外食、映画に行けない人っているよね
    自分は逆に1人が良くて
    1人で旅行にも行くんだけど
    「1人で寂しくない?」って言われた時は
    ちょっとイラッとした。

    1人が嫌な人は寂しがりもあるだろうけど
    他人と連むことが苦痛にならない人は
    無神経なだけだと思う。
    他人の感情を考えて接する人は
    他人といると疲れるんだよ
    だから1人を選ぶ。
    やたら交友関係が広かったり
    他人と関わりたがる人は
    人間として深みがないよ
    考えが浅いから他人と関われるんだ。
    返信

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2025/04/10(木) 23:53:06  [通報]

    >>28
    いい加減にしろおばちゃんまたいた。同じ人?
    結構好きなんだが笑
    別トピで見た「骨格関係ないだろ!いい加減にしろ!」が今のところ一番好き。
    返信

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/10(木) 23:53:58  [通報]

    個人的とか狭いお店は行けない。
    ファミレス、ドトールとかなら余裕でいける。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/10(木) 23:54:01  [通報]

    「女が一人でラーメン屋とかwww」とか「あの人さみしくないのかな」とか聞こえるように言われたこと何回もあるけど、わたしが向かい合っているのはお前みたいな小せぇ人間なんかじゃねえ!!ってモリモリ食べるけどな。悪いことしてないし。そんなこと言う奴だって1時間後にはわたしのことなんて忘れてるし
    返信

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/10(木) 23:54:03  [通報]

    >>175
    横。そんな人にまともな彼氏がいるんだ!ホラーは没頭したいから特に一人がいいな。
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/10(木) 23:54:44  [通報]

    寂しがりやでもないし、1人で映画や買い物行くし、職場の近くで一人ランチは平気なんだけどなぁ
    休みの日に1人で外食は苦手だよ
    返信

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/10(木) 23:54:59  [通報]

    >>1
    >何が嫌って私が一人でカフェなどに行きたい時についてこようとすることです。


    これは嫌だよね
    なんでわざわざついてくるの?
    家で留守番してればいいのに
    返信

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/10(木) 23:55:14  [通報]

    >>26
    ラーメン屋さんなんて1人で来てる人大量にいるのにね。
    返信

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/10(木) 23:55:53  [通報]

    20代前半は1人で食事してると変な人に声かけられることが多くて1人外食怖かった。歳をとりおばちゃんになってからはそういうことがなくなってまたせっせと外食してる。
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/10(木) 23:56:16  [通報]

    単純に落ち着かない。

    大人数が苦手な人と、似たようなもん。
    慣れないことをして疲れる感じ。

    がるでは誰も見てないって言うけど、店出たら待ち伏せされてて「1人だよね?」って声かけられた事ある。
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/10(木) 23:56:18  [通報]

    >>4
    近くのイケメンをチラ見🫣してやんな
    返信

    +9

    -9

  • 190. 匿名 2025/04/10(木) 23:56:30  [通報]

    >>156

    とにかくすごく人の目が気になるのかな?
    楽しく過ごしてる自分を見てもらうことで安心して食事できるみたいな
    返信

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/10(木) 23:56:55  [通報]

    食べることは生きること。みんな好きに食べたらええんやで
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/10(木) 23:57:47  [通報]

    >>157
    私は小心者だから、カフェに人を誘えなくて1人で行くよ。行きたくないって言われたらイヤだなと。
    同じ小心者でも方向がちがうね。
    返信

    +69

    -3

  • 193. 匿名 2025/04/10(木) 23:58:21  [通報]

    >>145
    よこ
    食事しながら雑誌や本も行儀悪くない?
    返信

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/10(木) 23:59:47  [通報]

    もしかしたら田舎者だからかな?
    私は子供の頃あまり外食したことがなくて、外食自体に何か特別感がある気がする
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/11(金) 00:00:03  [通報]

    >>7
    1人で食べる方が集中して味わえる。
    待ち時間はスマホ見るか本読むかメニュー読むか店内観察でもしてたらあっという間だよ!
    返信

    +79

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/11(金) 00:00:19  [通報]

    >>2
    手持ち無沙汰な感じが嫌とかもあるんじゃない?食事が来るまでの間とか。ラインも返しちゃったしどうしよー?みたいな。
    返信

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/11(金) 00:01:25  [通報]

    >>116
    なるほど
    そーゆー心理やろな

    私はソロ活してるひと
    メチャクチャかっこいいって思うよ
    返信

    +39

    -2

  • 198. 匿名 2025/04/11(金) 00:02:23  [通報]

    外食の時ぐらいゆっくりしたいんだけど、一人だとさっと食べてさっと出ていくイメージがあるから落ち着かない
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/11(金) 00:02:32  [通報]

    >>17
    ほんとね

    「うわー禿げてるー
    毛穴全開ー
    一人で食ってるー」

    とかわざわざ見てないよ
    返信

    +55

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/11(金) 00:02:42  [通報]

    私はよく1人でご飯行くけど、ファミリーが多い店は行きづらかった。席があまり見えなければいいけど。
    あと混んでて待ってる時にみんな誰かと待ってると気まずくてすぐ帰ることもある。
    返信

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/11(金) 00:03:39  [通報]

    >>175
    同じく横
    レイトショー✖️ホラー✖️一人鑑賞って個人的には至高の楽しみ方だよ
    返信

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/11(金) 00:03:51  [通報]

    >>24
    昔の日本もそうだったよ
    1人はかわいそう、みたいな風潮が強い
    もちろんそれでも行く人が皆無な訳じゃないよ
    会社の近くとか、買い物中に1人でランチしてるとかは普通だし、入る店による
    ちなみに日本だってお一人様が堂々とできる存在になったのって、割と最近の話だよね
    返信

    +113

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/11(金) 00:04:08  [通報]

    そば屋とか回転の早い店でもダメなのかなー
    さっさと食べて出ればいいだけなのに
    私は1人で飲みに行くし1人飯も全然平気なのでゆっくりできるところの方が好きだけど
    返信

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/11(金) 00:05:10  [通報]

    えーべつに一人旅大好きでも食事はハードル高いって人はたくさんいるよ笑 

    周りが2人とか3人とか5人とかでわいわい喋ってる中ひとりぽつんと食べるのは寂しいし居心地悪いし落ち着かないって感覚かなー。わざわざ1人用に仕切り付けた席が存在するのってまさにそれ対策。

    「寂しいと思われるのが嫌」は共感できんなと思ったけど、これも気持ちとしてはわかんなくないね〜

    ひとりカフェ大好き・ひとり焼肉絶対嫌行こうとも思わない・ひとりビストロ楽しい・ひとりケーキビュッフェ拷問、みたいな線引きがある。何でもいける人が羨ましいとかは無い。むしろ何でも大丈夫になりたくないw
    返信

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/11(金) 00:07:15  [通報]

    >>193
    悪くないよ
    がっつり定食なら食べながらは不可能
    待ってる時食べ終わった時にみたらいい

    カフェならケーキ食べてコーヒー飲みながら雑誌や本見てるの普通の光景だけどな
    返信

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2025/04/11(金) 00:07:42  [通報]

    >>203
    サッと入ってサッと出ていくタイプのお店に行く習慣がない
    外食っていうと、ゆっくり食べて食後にお茶まで飲んで帰るイメージ
    そういえば若い頃からカフェでお茶する習慣もないんだよね、旅行行った時ぐらいしか入らないかも
    返信

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/11(金) 00:08:49  [通報]

    >>1
    ひとりでカフェの時はそっと行けば良いのでは?「ここひとりで行こうかな、付いてくんなよ」言われたら寂しいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/11(金) 00:09:09  [通報]

    子供じゃあねえんだからよー
    しっかりしてくれや!
    返信

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/11(金) 00:09:27  [通報]

    >>2
    コンビニすら行けない奴いたわ
    面倒くせぇ方でした。人に一人だって思われるのが恥ずかしいとか言ってたけど誰も見てないわ
    返信

    +86

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/11(金) 00:10:10  [通報]

    偏見だけど
    偏差値低かっただろーなって思う
    返信

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/04/11(金) 00:10:15  [通報]

    都内だけどまさに今日のランチは1人回転寿司だった
    私の他に数人、カウンターで食べてたけど全員おひとり様の女性だった
    返信

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/11(金) 00:10:18  [通報]

    >>157
    よこ
    私はお店での1人外食平気、飲食OKな公園ベンチとかも平気、歩きながらの飲食は運動神経?が鈍いのか物理的に無理(飴ガム程度は食べながら歩ける)なんだけど、
    時間の長短問わず路地での飲食は凄くハードル高いなー
    路地とお店との差はどこに感じる?
    「お店での飲食」の何らかに対して嫌悪感とか恐怖心とかあるのかな?具体的に何を嫌だと思う?

    返信

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/11(金) 00:10:18  [通報]

    >>2
    フードコートで家族連ればかりの中の一人飯は流石に堪えた
    ファミレスとかなら大丈夫だけど
    返信

    +15

    -6

  • 214. 匿名 2025/04/11(金) 00:10:29  [通報]

    私なんか一人でライブハウス行くこともあるのに一人ご飯は苦手とかよく考えたら変だよね笑
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/11(金) 00:11:35  [通報]

    >>27
    1人は寂しい人間
    って考えの人、まだまだ世の中にいる気がする
    お一人様って言葉が流行りだしてからそう思わなくなったが大半かと思うけど、その前の時代までは普通に
    「1人で外食は可哀想、休日は予定がないと寂しい人間だと思われそう」
    って世の中だったし
    みんな無理に友達と群れて、無理に予定を作って休日を埋めたりしてた
    その時代を知ってる人はまだその意識が抜けない人もいるかもしれない
    返信

    +45

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/11(金) 00:12:07  [通報]

    別に1人飯出来ないとかは勝手にしろって思うけど
    こっちが1人になりたいのについて来るってのだけはうざいし嫌だ。
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/11(金) 00:12:15  [通報]

    >>211
    そうなんだよね、都内は一人客多いんだよ
    田舎者には見慣れない光景でもある
    返信

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/11(金) 00:14:42  [通報]

    一人でデパートの物産展行って並んで人混みの中でアイス食べたりするけど、一人で定食屋さんとかやっぱ苦手だ〜
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/11(金) 00:17:29  [通報]

    >>1
    私も一人ご飯に行くけど、たまに挙動不審なお一人様はいるね。
    やけに視線を感じると思ったら、その人がじ〜〜〜っと見てるの。
    自分の料理を口に運んでは体をこちらに向けて、モグモグしながら見られた時はさすがに気持ち悪かった。
    あと、他にも空いてる席があるのに、向かいに来て「すみません、一人じゃ寂しくて…ここいいですか?」って。
    何で知らん人と食べなきゃならんのって思った。
    そんなに一人って寂しいんですかね…
    返信

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/11(金) 00:17:29  [通報]

    >>1
    男性では珍しいな。
    女性にはよくいるけど。
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/11(金) 00:18:31  [通報]

    緊張するとトイレ(大)に行きたくなるからなるべく緊張したくないから1人でご飯行けない
    食べてる途中でトイレ行くのも連れがいれば安心だけど、このご時世食べかけの料理に何か入れられるかもとか、トイレ行ってる間に下げられるかもとか心配なので寛げない
    お腹がこんなんじゃなかったらもっと色々1人外食行ってみたいけどね
    返信

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2025/04/11(金) 00:19:19  [通報]

    >>4
    歯医者やん
    返信

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/11(金) 00:20:39  [通報]

    >>201
    めっちゃよこ
    1人で帰るのが怖い!
    田舎だから車移動なんだけど、帰り道サイド&ルームミラーが見れない!ちゃんと見るけど!
    返信

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/11(金) 00:20:52  [通報]

    >>1
    二人で仲良く遊んでるときに「お前とはご飯を一緒に食べたくないからあっちで一人で食べてろ」
    って言われたらそりゃ悲しいわ。
    返信

    +1

    -13

  • 225. 匿名 2025/04/11(金) 00:20:59  [通報]

    >>7
    待ってる間、指と指くっつかない様にしてくるくる回してぼーとしてる
    返信

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/11(金) 00:21:25  [通報]

    1人ならご飯何でもいいから。

    家でダラダラ冷凍とかインスタント食べてるだけで充分幸せ
    返信

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/11(金) 00:21:46  [通報]

    近所に友達いないから、たまに外食行くだけの仲間がほしい
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/11(金) 00:22:35  [通報]

    >>16
    そうですよね!
    私も、休憩時間くらいは気を使わず1人でゆっくりご飯食べてのんびりしたいのに、他の課の知り合いに“一緒に食べる人いないの?大丈夫?”と心配されてしまって…。

    返信

    +62

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/11(金) 00:23:27  [通報]

    >>1

    旦那さんは1人で来ている人を見下してるんだと思う


    寂しい奴とレッテル貼ってるからだよ
    返信

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/11(金) 00:23:49  [通報]

    >>224
    主はそんなこと言ってなくない?
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/11(金) 00:24:41  [通報]

    せっかく外食するなら誰かと行きたいんだけど、誰もいないなら家で食べるかってなる
    返信

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2025/04/11(金) 00:25:59  [通報]

    大学生だった頃は1人ランチも出来ないとって思って1人で外食してた
    あんみつが気になって老舗ぽい甘味処に入ったら知らないお爺さんと相席にされた
    平成の出来事
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/11(金) 00:26:41  [通報]

    >>50
    そう言う人に限って人をジロジロ見たり人間ウォッチングしてそうってのもある
    仮に本当に見てる人がいたとしても、素直に見てるよと言う人はあまりいない
    「誰も見てないよ勘違い、ナルシスト」
    と言う
    世の中人が来る度にいちいち見てたり、隣の人の会話を聞いて後で話題にしてる人種もいる事は確か
    多数ではないと思うけど
    返信

    +40

    -4

  • 234. 匿名 2025/04/11(金) 00:26:59  [通報]

    環境もあるんじゃない?私は最初に就職した職場が皆バラバラの時間に休憩をとっていたので(他の人は仕事中なので、デスクで食事はできないので外食になる)1人で食事が平気になった。多分みんなでランチしよ〜みたいな職場だったらおひとり様ご飯は苦手だったと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/11(金) 00:27:02  [通報]

    >>1
    一人で外食出来る人なんだけど、マジでそれ。
    誰も見てないし気にしてないのにね。
    寂しいって別に1時間やそこらだし、家でも普通に1人の時あるでしょ?!って思う。
    そういう人って、配偶者が亡くなったらどうやって生きていくつもりなのか不思議でならない。
    返信

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/11(金) 00:27:03  [通報]

    >>175
    超有名な恋愛映画を一人で見に行ったことある。
    行列になって待ってる間、誘導スタッフが間を持たせようと
    「カップルの皆様~、恋人との仲が~」とかトークし始めた。
    私は行列の前の方だったからがっつりスタッフを目があったw
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/11(金) 00:27:58  [通報]

    >>27
    マジで余計なお世話だよねw
    好んで1人飯の人なんて沢山いる。
    返信

    +46

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/11(金) 00:29:25  [通報]

    >>230
    トピ主が言いたいことはそうでしょ。
    トピ主じゃなくても誰でもそう言われたら悲しいでしょってこと。
    返信

    +1

    -9

  • 239. 匿名 2025/04/11(金) 00:29:28  [通報]

    >>205
    カフェメニュー以外は不可能なら解決策になってないよ
    食事中の目線の置き場に困るって話なんだから
    返信

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2025/04/11(金) 00:29:33  [通報]

    >>74
    どういう意図でこの画像投稿したの?
    返信

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/11(金) 00:29:48  [通報]

    ラーメン屋さんや食べ放題などは1人では行けないけど、
    家事の合間に和食屋さんやカフェやファミレス等なら行けるかな。
    返信

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2025/04/11(金) 00:30:12  [通報]

    >>1
    別れなさい
    返信

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/11(金) 00:31:11  [通報]

    >>17
    ガルちゃんで実況中継すればwww
    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/11(金) 00:32:22  [通報]

    >>238
    違うと思うけど…
    二人で仲良く遊んでるときに突然別行動しようって話じゃなくて、たまには一人でゆっくりカフェしたいって話でしょ
    返信

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/11(金) 00:33:41  [通報]

    >>1
    最初から一人なのは平気でも、仲間がいるのにハブられたら寂しく思うのは普通じゃないかい。
    返信

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/11(金) 00:34:16  [通報]

    一人飯が嫌だって別に良いよ。やったみたら簡単だよ?ってだけでさ、人恋しいの悪いことじゃない。
    ご飯のおいしさは環境で変わると誰かも言ってた。
    ナルシストとか勝手に決めつけてるけど、人それぞれ美学みたいなもんはあるし、美学ないやつはつまらん。
    返信

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/11(金) 00:34:35  [通報]

    入りやすい店なら。堂々とする。さっさと食べて出る。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/11(金) 00:34:39  [通報]

    >>9
    そうかも
    飲食店で離れた隣のテーブルに人が来ると、会話中断してじーっと見出す人いるよね
    隣の人が席に落ち着いてしばらくすると見るのやめて、自分の会話に戻る
    でもいちいち人を見る人って噂好きだしあれこれと偏見が強い人が多いと思う
    返信

    +132

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/11(金) 00:37:13  [通報]

    >>89
    私はコミュ障だから、ワイワイガヤガヤ会話しながらの食事が苦手。何かを話さなきゃいけないというプレッシャーがしんどい(;´Д`)ハァハァ後、テーブルマナーにも気を遣うし。食べてる様子を見られるのがイライラする。特に会社の上司、先輩、同僚達との食事は苦痛の極み。緊張して味わえない。逆に1人の方が自分のペースで落ち着いて、目の前の料理に集中して食べれるから好き。気を許した家族や友達は大丈夫。
    返信

    +45

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/11(金) 00:37:22  [通報]

    >>244
    1コメに、嫌だついてくるな、て書いてるやん。
    結局、一人でカフェに行きたいから、ついてこられるのが嫌なんでしょ。
    ついさっきまで家で二人で仲良くしてたのに、カフェについてこられるのが嫌だからお前はくんな、でしょ。
    返信

    +0

    -12

  • 251. 匿名 2025/04/11(金) 00:37:25  [通報]

    >>33
    旅行中はご飯食べないのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/11(金) 00:38:44  [通報]

    >>175
    映画よりホラーで草
    返信

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/11(金) 00:40:28  [通報]

    ちがうよ、他人を下に見てるんじゃなくて、自分以外の他人がちゃんとした人に見えるんだよ

    どこのグループに属さないけど誰からも馬鹿にされず、選択的ぼっちのかっこいい子いたじゃん?
    自分以外はあれに見える
    返信

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2025/04/11(金) 00:40:58  [通報]

    >>19
    いやいやいや流石に無理あるってw
    むしろ、今まで散々「一人でいたら見られちゃう」とか女ばかり言ってたじゃん笑
    嘘でも100回行けば本当に出来ると思ってそう。
    返信

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2025/04/11(金) 00:41:20  [通報]

    >>239
    横のひとに行儀が悪くないかと聞かれた答えだけど

    あなたが元コメ主で手持ちぶさたってことの解答じゃないって言うならメニューでも周りでも見てればいいんじゃない
    返信要りません

    返信

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2025/04/11(金) 00:41:38  [通報]

    >>250
    ついさっきまで仲良く過ごしてたなんて書いてないよ
    あなたは独身の方なのかな?円満な夫婦でも今日は一人でふらっと出掛けたいなって日くらいあるよ
    返信

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/11(金) 00:41:53  [通報]

    >>57
    おばさんがずーっと言ってたことだけどね
    返信

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2025/04/11(金) 00:42:14  [通報]

    >>1
    旦那さんはA型ですか?
    返信

    +0

    -5

  • 259. 匿名 2025/04/11(金) 00:44:05  [通報]

    >>1
    私の夫も
    周りの目が気になるみたい、淋しい人間と思われるのが嫌みたい、ってことは?夫はひとりで食事をしついる男性を見ると『淋しい奴』と思うんだろう
    と、思ったよ

    返信

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/11(金) 00:46:24  [通報]

    >>6
    カウンターで確実に手渡されない物を持って横向いて見せてくるのホラーすぎるw せめてカウンターの対面から見せてる写真にしろww
    返信

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/11(金) 00:47:00  [通報]

    >>259
    違うよ
    自分以外のおひとり様は選択的ぼっちに見えるからむしろかっこいい大人に見えている
    自分がやっても似合わないと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/11(金) 00:47:46  [通報]

    >>24
    日本人女性Youtuberが一人で食事しようとしたら
    韓国人の店主に怒鳴られて泣きながら食事してた
    返信

    +16

    -5

  • 263. 匿名 2025/04/11(金) 00:49:14  [通報]

    友だちが、ひとりで外食出来ないと言っていてビックリしたことあるけど、なんでだったかな?
    特にひとり行動が出来ないとか、そういうタイプではない(あっちこっちひとりで出かけてる)のに外食だけはひとりで出来ないらしい。
    返信

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/11(金) 00:51:25  [通報]

    昔は私も一人で外食とか恥ずかしくてできなかったけど、よく考えたら誰かと食事したところで他人を観察することはないし、1人の人はお互い様だし、誰も自分のことなんて見てないんだからどうでもいいわってなってから、1人で喫茶店にはもちろん、カレー、ラーメン、パスタ、ファーストフード、フードコートは行ってる。焼肉はまだ行ってないけど行こうと思えば行ける。
    返信

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/11(金) 00:51:32  [通報]

    我が強い人がいると自分の行きたいお店に行けない場合があるから一人もいいよ。

    只カウンター石席がないお店だと混む時間に行きづらい。
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/11(金) 00:52:34  [通報]

    >>97
    よこだけど、旦那さん趣味がひとり旅ってあったけどその時はどうしてたの?
    返信

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/11(金) 00:53:07  [通報]

    >>263
    私と同じだ
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/11(金) 00:55:16  [通報]

    私は出張の時は地元スーパーとか行ってお弁当買ってホテルの部屋で食べてたよ
    返信

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/11(金) 00:57:14  [通報]

    >>256
    わかるー
    彼氏いても結婚してても一人で出掛けたい時ってあるよね
    一人外食できないけど、一人外出は好き
    返信

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/11(金) 00:57:52  [通報]

    むしろ1人ご飯好きだよ。
    漫画読んだりボーっとしたり。
    自分のペースで美味しいもの食べられるし良いじゃん。
    結婚してるからたまにしか出来ないけど、たまに夫が飲み会とかでいない日なんかは何食べようかな〜ってワクワクする。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/11(金) 00:58:11  [通報]

    >>215
    あー確かに。
    シングルベルとか
    25過ぎたら売れ残ったクリスマスケーキとか
    1人を揶揄する風潮があったわ…
    くっそくだらなかった。
    返信

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/11(金) 00:59:12  [通報]

    >>248
    分かる!
    料理が運ばれて来た時とか、トイレ行こうとして席立つ時とか、逐一チラ見してくる人いるよね。
    返信

    +41

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/11(金) 01:03:23  [通報]

    >>9
    あー!なるほどね
    自分の周りの一人行動無理な人は
    他人のことすごくよく見てる
    服装から喋ってることやら憶測やら
    返信

    +106

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/11(金) 01:04:02  [通報]

    >>9
    さみしいじゃんー
    それなら一人で家でカップラーメンをテレビ見ながら食べた方が美味しいw
    返信

    +2

    -45

  • 275. 匿名 2025/04/11(金) 01:05:18  [通報]

    昔クラスでいじめに遭った時、とうとう我慢できなくなって学校飛び出して親にバレて父親から、おまえは友達の一人もおらんのか?はぁ情け無か…って言われたことがトラウマになってるのかもしれない
    一人って思われたくないみたいな
    私以外の一人客は寂しそうに見えないのに、私だけひとりぼっちに見えてる気がする
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/11(金) 01:08:00  [通報]

    >>1
    一人でいる人をディスったり陰口言ったりしてるから、いざ自分が一人になると内弁慶を発揮するんじゃないのかね
    言霊よ
    返信

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/11(金) 01:08:08  [通報]

    見栄っ張りなのかな。人が褒められてると機嫌が悪くなるタイプの人で、「1人で外食なんて無理ー、恥ずかしい。そういう女性(男性)引く。」って言ってた人を男女ともに知ってる。

    でもその人たち、別に見惚れるようなかっこいい人とか綺麗な人じゃないから誰もあなたのこと見てないよって思った。
    返信

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/11(金) 01:08:48  [通報]

    ひとりぼっちコンプレックスみたいなものだよね
    他人の一人は気にならないのに、自分の一人は恥ずかしいみたいな
    返信

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/11(金) 01:09:02  [通報]

    >>9
    そうだろうね
    だから人に対して後ろ指を指しちゃいけないんだよね
    返信

    +45

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/11(金) 01:10:54  [通報]

    >>273
    他人軸なんじゃないかな
    あとそういう人達は声が大きくなりがちだから、周囲の他テーブルにも話がダダ漏れになることがある
    聞きたくないのに聞こえてきて困る
    返信

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/11(金) 01:12:27  [通報]

    他の人がやっても目立たないのに、私がやると悪目立ちするんだよ
    そういうもんなの
    返信

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/11(金) 01:12:53  [通報]

    なんでも一人は苦手な人もいるよね。
    別行動の方が効率がいいときもあるので常に一緒には困るな。
    別行動提案は「酷い人」らしい。
    いつも自分の行きたいところばかりに行かせる人だったら嫌になるな。
    本人は好きなところ+誰かと一緒で楽しいのだろうけどね。
    返信

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/11(金) 01:13:52  [通報]

    親友も旦那も1人すき家は行けてもマックやサイゼはなんか恥ずかしいらしい。私にはわからん感覚だ。
    返信

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/11(金) 01:14:55  [通報]

    昔からトイレも一人で行きたいし、一人行動するのも計画立てるのも好きだけど、ひとりで外食だけはほんと苦手
    返信

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/11(金) 01:17:59  [通報]

    >>1
    関連あるのか分からないけど今まで遭遇してきた不倫や浮気、異性関係だらしない人間は男女問わず1人で外食出来ないタイプしかいなかった
    返信

    +15

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/11(金) 01:19:49  [通報]

    >>156
    初対面の気軽さもあるのよ。逆に結婚したのに1人になりたがる人の心理がわからないと旦那思っているかも。一緒に食べてても1人の世界入って話とかしないタイプ?
    返信

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/11(金) 01:20:51  [通報]

    えっひとりで?って言われることがあって、そのたびに恥ずかしくなるんだけど、これ言う人はなんで言うの?
    一人で?何?
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/11(金) 01:21:37  [通報]

    >>285
    そういう人達って、他者に甘ったれてるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/11(金) 01:22:58  [通報]

    ラーメンや焼肉を食べに行きたいけど
    「だからデブなんだよ」って思われそうで行けない
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/11(金) 01:24:38  [通報]

    >>285
    寂しがりとか一人に耐えられないとかは関係ありそうだね
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/11(金) 01:27:06  [通報]

    ひとり時間を大事にしたいタイプだけど、一人で外食は緊張して落ち着かないからムリ
    返信

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/11(金) 01:28:25  [通報]

    >>289
    仮にそう思う人がいるとしたら例え一人じゃなくても思われるよ
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/11(金) 01:31:42  [通報]

    >>16
    会社に長くいるおばさんがこのタイプで、わたしは1人になりたいんだけどなんか理由をつけて一緒に来ようとするのがキツイ。
    悪い人じゃないけどでも暗い人で、あまり話さないから沈黙が多くて気を使うだけ。
    話さないのに人といたい人ってどんな心理なんだろ。
    返信

    +68

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/11(金) 01:32:34  [通報]

    >>156
    一人旅はできて一人ご飯ができないってどういうこと?と思ったけど旦那さんはそれを一人旅と表現するのね
    そういう人に一人になりたい主の気持ちは理解できるのだろうか
    個人的には一人カフェとか大好きだから毎回ついてこられたら嫌だな⋯たまになら良いけど
    返信

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/11(金) 01:36:27  [通報]

    一人焼肉はねぇなんか無理
    なんでかわからんけどハードル高く感じるわ
    返信

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2025/04/11(金) 02:19:03  [通報]

    >>1
    旦那さんはせっかく結婚したから1人で行きたくない人なのかな。お料理が来るまで暇なのは分かるけど、たまには1人で行きたいのは女性の方が多いのかもしれない。でも主がそう言ってるのに頑なに1人を拒否されてるから、たまには友達と行って、とか言うしかないのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/11(金) 02:21:18  [通報]

    >>274
    一人で家でカップラーメンは寂しくないの?
    やっぱり人目を気にしてるだけじゃ…
    返信

    +36

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/11(金) 02:32:22  [通報]

    >>274
    寂しいんじゃなくて寂しい人だと思われることが嫌だって言ってるようなものじゃん
    返信

    +36

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/11(金) 02:33:33  [通報]

    甘ちゃんなんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/11(金) 02:36:28  [通報]

    >>1
    主さん夫の

    >「二人で行けばいいのになんで一人で行くの」とふてくされます。

    この部分に煩わしさを覚える
    夫婦といえどもひとりを楽しみたいことはある訳で、夫はバブちゃんなのかと
    人間どのような関係であっても、入り込んではいけないスペースあると思うんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/11(金) 02:38:22  [通報]

    >>211
    日本はホントいい国だ
    私はもう海外一人旅面倒くさくなっちゃった、ご飯問題で
    返信

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/11(金) 02:47:04  [通報]

    >>1
    何で一人で行くのって不貞腐れるとかwww キッショい旦那さん...。
    返信

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2025/04/11(金) 02:48:04  [通報]

    >>102
    逆に自分がそれだけそうやって他人の事ジロジロ見てジャッジしてんじゃない?
    返信

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/11(金) 02:59:28  [通報]

    仮に1人で可哀想とか思われていたとしても、だからなんなのだろう?
    そんなこと思う未成熟な人なんてどうでもいい
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/11(金) 03:05:08  [通報]

    >>4
    えーなぜ。周りの雰囲気見たり壁見たりボーッとしてればいいじゃん
    返信

    +151

    -4

  • 306. 匿名 2025/04/11(金) 03:31:47  [通報]

    私も一人ご飯平気だし、むしろ好きだったけど
    今は休日にわざわざ一人で外食したいと思わなくはなったな〜
    外面を気にするというよりは
    一人でわざわざ食べたいものがなくなったのかも
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/11(金) 04:29:35  [通報]

    >>2
    地元から出れないヤンキーも小心者だから一人ご飯できない
    返信

    +34

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/11(金) 04:30:57  [通報]

    >>5
    本当笑えるよね
    返信

    +24

    -2

  • 309. 匿名 2025/04/11(金) 04:35:49  [通報]

    >>27
    一人で外食できる私でも居酒屋で1人のおじさんを見ると「家に居場所ないのかな、配偶者いないのかな、寂しい生活なのか・・・」と思うことある
    でも私自身も1人で居酒屋行って好きな食べ物とお酒をめちゃめちゃ楽しく過ごしてる笑
    寂しく見えるシーンがないことはないが、どうでもいいよねそんなことって思う笑
    返信

    +11

    -9

  • 310. 匿名 2025/04/11(金) 04:40:40  [通報]

    心の中で他人を馬鹿にしたり見下して優越感で幸せを感じるのが習慣になってる人は出来ない人多い
    周りも自分みたく性格が悪いと決めつけてる
    返信

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/11(金) 04:48:52  [通報]

    >>1
    そういう人は「1人=友達がいない人」って思ってる人だよ
    1人で食事なんてさぞかし友達がいないのだろう、1人で旅行なんて誘える人もいなかったのだろう。
    そう思ってるから、いざ自分がそれをやるなんて出来ない。

    一方、1人が好きな人って1人行動できる人のイメージがいいはず。
    私も「1人行動できる人は自立してて精神的に大人の人。相手に寄りかからない、いざとなれば協力し合える人。私と相性のいい人」みたいなイメージあるからなんの気負いもなく1人バイキングとかも行ける
    返信

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/11(金) 05:01:13  [通報]

    >>175
    失礼だけど田舎っぽいとこなのかな
    都内だと友人は1人でオールナイト行ったり、私も21時~エイリアン(再上映)を1人で行ったりした。
    まぁ21時~だと帰宅が終電とかになるからもうしないけど
    返信

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/04/11(金) 05:06:06  [通報]

    人とご飯食べたくないよ
    面倒くさい
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/11(金) 05:12:02  [通報]

    >>211
    3皿食べて、5分ででてきたよー
    気軽でええわ
    返信

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/11(金) 05:15:23  [通報]

    >>157
    1度やると、簡単だよー
    返信

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2025/04/11(金) 05:26:04  [通報]

    テイクアウトで家に持ち帰って食べたい。
    一人とか関係なく、外食が余りない好きではない。
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/11(金) 05:30:06  [通報]

    >>1
    誰もお前のこと見てないよ
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/11(金) 05:51:35  [通報]

    >>4
    普段からsnsとかもあまりしない派なので公の場(電車や美容院や飲食店)でスマホ開くの苦手。結局テンパって落ち着かない。
    返信

    +39

    -11

  • 319. 匿名 2025/04/11(金) 06:07:26  [通報]

    >>1
    一言で言うと日常生活において精神面も含めて余裕があるタイプなんじゃないかな。
    ある意味解決したいなら精神的にキツイ環境を作ることだよ。
    平たく言えば一人で食べるの食べないのなんてどうでもいい環境まで追い込むこと。
    私からしたらそんなことで悩むような環境なんて羨ましすぎる。
    嫌なら外食しなきゃいいだけ笑
    返信

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2025/04/11(金) 06:29:17  [通報]

    >>285
    関係あると思うよ
    1人で行動できる人って1人で時間を使う方法を知っているから他者が居なくても気にならないんだけど、1人で時間を使う方法を知らない1人で行動できない人は誰でもいいから他者が必要なんだよ。落ち着けないのかな。それでそこに吸い寄せられてきた類友は類友だから共感しただけなのに、私の考えを特別扱いされているって錯覚して不倫する。人生経験が未熟で考え方が狭くて浅いんじゃないかなって私は考えている

    というか他人と居るってとにかくストレスだし自由を制限されるから私は嫌いなんだけど、いつでも他人が居ないと落ち着かない人ってそういう疲れが無いのかな、無いのなら凄いなって思う。でも他人の愚痴が溢れかえっている世界だしやっぱり疲れるんだろうな、なら恐らくその疲れに鈍感なのかな。どちらにせよ凄い
    あと、周りの人の目をやたら気にする人居るけど昨日もバーミヤンで1人でご飯食べたけど1人で黙々とスマホ眺めながらご飯食べている人いっぱい居たよ。他人はそんなに他人に興味無いよ
    返信

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/11(金) 06:37:25  [通報]

    >>2
    前の職場の悪口ばっかりのおばさんも1人で飲食店行けないって言ってた。悪口も「アイツってウザくなーい?」って周りに同意を求めてきて1人じゃ悪口言えない小心者だった。
    返信

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/11(金) 06:40:19  [通報]

    「何名様ですかー??」
    「ひとりポッチです…(´;ω;`)」
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/11(金) 06:43:17  [通報]

    >>1
    ・自意識過剰
    ・自分も、他の人をそういう目で見ている。
    ・家族とか友達とか周りの人達もそういう価値観の中で来てる。
    ・自分軸より他人軸寄りになってる。
    ・でも以前は一人旅が趣味だったとの事なので、主さんと出会って幸せで、2人の良さを知り、今は2人がいい。

    とか?
    返信

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/11(金) 06:45:07  [通報]

    >>1
    居酒屋だろうが焼肉だろうが寿司だろうがラーメンだろうがおしゃれなカフェだろうが1人で何も問題ない。
    ていうか気遣うし本能のままに食べたいから1人の方が良い。
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/11(金) 06:46:08  [通報]

    同僚がそうだわ
    さみしい人って思われそうだし、何していいか分からないって

    たまたま、お店に居合わせた人にどう思われても関係ないし、最近はスマホなんて便利なものもあるし、本も持ちあるから何も困らないって言うけど、そこまでして食べなくていい…って言われた🤣
    そこまでってどこまでよ🤣
    返信

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/11(金) 06:49:43  [通報]

    >>12
    これだよね。
    返信

    +22

    -10

  • 327. 匿名 2025/04/11(金) 06:52:02  [通報]

    ひとりで吉野家で食べてる若い女性にしつっこく絡んでナンパしてた大学生集団いたが相手にされず悪口言い出した!
    その女性が店を出て再び現れたがなんと建設作業員のヤバそうなお兄さん3人を連れてきて大学生たちにやり返してた!
    返信

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/11(金) 06:54:08  [通報]

    >>34
    1人が嫌なのは勝手にしろだけど、ついてこられるのは嫌だなと思った😅
    返信

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/11(金) 06:55:27  [通報]

    場所や時間帯による
    田舎だと知り合いのグループやママ友のグループにばったり会うと気まずいから地元から離れた場所で1人ランチしたりする
    あとは休日だとランチタイムやディナータイムも混雑してて自分1人でテーブル席を占領したら悪いなって思って空いてる時間帯に行ったりする

    あとはフレンチのコースとかスペイン料理のコースだと
    2人以上を想定してる店は1人で行きにくい
    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/11(金) 06:59:04  [通報]

    姑が、絶対に映画とかショッピングモールや百貨店や駅ビルなどで買い物(近くのスーパーで買い物はできる)とかモーニングも1人で食べに行けない人
    私は映画も買い物もコンサートも1人で行けるから驚かれる
    返信

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/11(金) 07:01:28  [通報]

    一人でカフェは行けても一人で食事は無理というのはなんとなく理解できるけど、カフェすら無理という心理がいまいち分からない
    私の場合、一人ラーメンや一人回転寿司まではできるけど、一人焼肉はハードルを感じる
    返信

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/11(金) 07:07:47  [通報]

    都会なら1人で食べてる女性を見かけるけれど。
    地方都市在住。
    一回1人でランチを食べるって言ったらママ友連中にドン引きされた
    パート先にまでおかしいって言いふらされた

    カフェ系じゃない店だと確かに女性の1人食べは殆んど見かけない


    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/11(金) 07:07:54  [通報]

    たまに行く1人外食最高
    もちろん夫や友達と食べに行くのも楽しいんだけど
    元から1人時間が好きっていうのもあるかも
    返信

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/11(金) 07:11:18  [通報]

    一人「が」好きな訳ではなく一人「も」好き
    旅行とか思いついてフラフラ出かけるのたのしい
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/11(金) 07:17:57  [通報]

    >>225
    それ脳の体操になって良いらしいね😀
    私もよくやる。
    返信

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/11(金) 07:18:00  [通報]

    >>4
    一人で来てる人ってスマホ片手なり置くやつ使って寿司食べたりハンバーガー食べたりラーメン食べてるよ。
    私は家族で回転寿司行ったら1人専用に8人くらい間空けて座っててみんなスマホだったのを見て私も一人デビューした!笑
    背筋伸ばしてスマホも本も見ずに食べてる人なんて居るのかね。それもそれで異様、奇妙じゃない?笑
    返信

    +4

    -37

  • 337. 匿名 2025/04/11(金) 07:21:15  [通報]

    私がそうだw周りの目が気になりすぎて一人で入るの躊躇する。誰もお前なんか見ちゃいねーって感じなんだけどwカフェとか、ベーカリー屋とか女性が一人でいるお店なら入れる。コロナ禍で黙食があったから一人で食べるハードルが下がったのは良かった
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/11(金) 07:21:56  [通報]

    >>7
    もともとおしゃべりじゃないしご飯食べてる時は余計に話したくない。
     パパッと食べてさっさと出たい。
    返信

    +40

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/11(金) 07:28:08  [通報]

    >>2
    1人行動を小馬鹿にしてくる人。
    1人なんだーって。
    大人なら1人で行動するやろ。
    んで1人嫌だから親や兄弟召喚させる。
    友達多いと言ってるわりに食事行く友達いないし性格悪い。
    返信

    +43

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/11(金) 07:29:56  [通報]

    この前平日映画見て初めてイオンのフードコートで1人でラーメン食べてきた。今まで恥ずかしかったけど、誰もこっちなんて見てないし、1人の人結構居たから気にしすぎてたんだなと思ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/11(金) 07:31:20  [通報]

    >>9
    お喋りしたいんじゃない?
    無口で雑談苦手な自分には理解できないけど
    返信

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/11(金) 07:31:44  [通報]

    >>1
    私も面倒だから独りじゃ行く気になれないわ
    コンビニで十分

    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/11(金) 07:34:08  [通報]

    >>1
    誰も見られてないのに何でスッピンで飲食店行かないの?
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/11(金) 07:34:45  [通報]

    >>311
    私ひとり旅もひとり飯もするけど友達がいないからだ
    自立とかそんなら高尚なものではないw
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/11(金) 07:37:15  [通報]

    >>167
    横です
    義兄はそう!1人で食べている姿を見て、惨めだなw一緒に食べてくれる人いなくて寂しいなーwって言ってる。本人はもちろん1人外食できない。内向的な人で一緒に外食すると周りをキョロキョロ見て、見てみろ!あの人1人だwwwとか言ってて引く。かと言って家族以外と一緒に食べるのは緊張するから嫌らしい。
    返信

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2025/04/11(金) 07:37:51  [通報]

    >>266
    主です。夫が一人旅へ行くのはGWやお盆でその期間私は私で予定入れたりしていました(私はあまり旅行が好きではありません)
    旅行中は夫から写真などが送られてきて連絡とったりはしてました。元々会うのは月に2回ほどだったので何も支障はなかったです。
    返信

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/11(金) 07:39:18  [通報]

    私も無理
    注文の仕方がわからないとかどんなシステムなお店なのか、とかで
    返信

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/11(金) 07:41:37  [通報]

    >>2
    イオンに1人で行けない元彼いたわ。
    何と戦ってたんだろう。彼は。
    返信

    +45

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/11(金) 07:42:18  [通報]

    孤独のグルメを見た事ないんか
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/11(金) 07:42:22  [通報]

    >>225
    昔みのもんたの番組でしとったやつやんwww
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/11(金) 07:43:13  [通報]

    私も結婚してるけど一人行動好きで、今日も有休使ってプラプラ出かける。
    美味しそうなお店やカフェ探すのも楽しいんだよね。

    過去に2回くらいグループでいる人達やカップルにクスクスされたことあるから苦手な人はそういうのを恐れてるんだろうね。
    私としてはそういう考えの人のほうが可哀想。
    返信

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/11(金) 07:45:38  [通報]

    >>286
    主です。そうなんですね。
    私は一人になって頭をオフにして食事ができるから外食に行くところもあるので、例えば店主や他のお客さんが話しかけてきそうな雰囲気の店には逆に行きづらいです。
    二人で行く時は自然と「誰かとご飯食べるモード」になるので一人の世界に入ることはないですね。夫くらい近しい仲だとお互いにスマホを見る時間もありますが、基本的には一緒に食事している相手を意識しています。そのスイッチのオンオフがハッキリしてるのかもしれません。
    返信

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/11(金) 07:48:18  [通報]

    >>23
    私もよく1人くら寿司してる。
    混んでても1人カウンターだとすぐ入れる。
    好きなだけ食べられるしサイコー!
    返信

    +38

    -1

  • 354. 匿名 2025/04/11(金) 07:49:06  [通報]

    >>9
    いつも誰かミスしてないか監視してる女上司いるけど、自分がミスするのを一番恐れてるんだなーって思ってる
    自分が自分を苦しめてる
    返信

    +46

    -2

  • 355. 匿名 2025/04/11(金) 07:49:06  [通報]

    >>9
    一人で食べていると、たまに
    「隣の席、一人なんだ。私(又は俺)一人で外食は絶対無理」って連れとの話の種にするヤツがいるのよ。

    何回か遭遇したわ。
    聞こえてるのよ💢

    返信

    +100

    -1

  • 356. 匿名 2025/04/11(金) 07:52:27  [通報]

    >>114
    主です。いろんなものから離れてリラックスしてホッと出来るからです。
    返信

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/11(金) 07:52:44  [通報]

    >>262
    そうそう、これ見たの
    なんで怒られるのかわからない
    可哀想と思われるならまだわかるけど
    返信

    +24

    -1

  • 358. 匿名 2025/04/11(金) 07:57:04  [通報]

    一人飯が苦手なのは仕方ないけど、人が一人飯してるのを「信じられない、自分は絶対無理」と言う奴は腹立つ
    返信

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/11(金) 08:00:25  [通報]

    >>156
    旦那さんはコミュ力ある陽キャだね
    うちの夫婦もそんな感じ
    私は真逆だから、一人行動できなくてもそういう人はちょっと尊敬する。羨ましい
    返信

    +13

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/11(金) 08:02:42  [通報]

    一人飯に慣れとかないと、一人飯を取らざる得ない時に困るよね。だからたまに一人飯する。
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/11(金) 08:04:57  [通報]

    >>1
    どうしても人目が気になってしまうからあんまり一人で食べたくないかも。
    あの人ぼっちなんだーって思われるのしんどいよ。
    返信

    +0

    -6

  • 362. 匿名 2025/04/11(金) 08:08:41  [通報]

    >>156
    よこ
    なるほど!
    一人で旅行した先に知人がいたりするのね。
    私も一人旅大好きだけど、思ってた一人旅とだいぶ違った。
    謎がとけたよ。

    私は一人で思い切って日常からポーンと離れて、乗り物の移動もワクワクしたり、旅先の初めて見る風景を静かに眺めたり、その土地ならではの雰囲気を味わったり、そうしながら一人でいろんな事を考えたり、そんな感じの一人旅。
    自分から色々肌で感じたり吸収しに行くニュアンスで、確かに周りの人からどう見られるかという視点はなかった。

    そもそも、他人なんて自分の事などほぼ見てないし気にしてないと思ってる。
    旦那さんはそうではないのかもね。
    返信

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2025/04/11(金) 08:11:23  [通報]

    >>35
    タイも外食文化だから一人飯多いよ。綺麗目のOLさんが屋台でパッと朝ごはん食べてるの見るし(もちろん昼も夜もおひとり様多い)、基本家で作らないのが羨ましい。
    返信

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/11(金) 08:12:42  [通報]

    >>24
    テーブル単価が下がるからとか有りそう
    返信

    +30

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/11(金) 08:13:24  [通報]

    >>355
    1人で外食は絶対無理、って方が幼いと思うけどなあ。
    返信

    +82

    -1

  • 366. 匿名 2025/04/11(金) 08:14:05  [通報]

    >>197
    格好良いと思うという事は、心のどこかで自分には出来ないと思ってるからだよね?
    一人で行動する事に抵抗がない人は格好良いとすら思わないだろうから
    返信

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/11(金) 08:14:45  [通報]

    >>305
    それな
    ぼーーーーっとする時間も大事よね
    返信

    +43

    -2

  • 368. 匿名 2025/04/11(金) 08:14:59  [通報]

    1人のが自分のペースで食べれて
    イヤホンつけてるから特になんも
    気にならない
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/11(金) 08:15:12  [通報]

    >>76
    主です。孤独のグルメは夫も好きで見てますが、今度この店行ってみようかという感じでお店に行くなら私とが前提になってます。
    前に話の流れで一人で食べてきたら?と言ったら「オッサンが一人で食べてるの寂しいでしょ」みたいなことが返ってきてびっくりしました。世の中一人で食べてる男性なんてゴマンといるのに一体夫の目には世界がどう見えてるのか…
    返信

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/11(金) 08:16:38  [通報]

    >>24
    昔は入店時に1人だと断られる店が結構あった
    テーブル席しか無いと1グループの単価が下がるからかな?
    今は韓ドラ見てても女性が一人で外食してたりするし、一人オッケーの店も増えてきてると聞いた
    返信

    +27

    -2

  • 371. 匿名 2025/04/11(金) 08:17:08  [通報]

    >>212
    横の横
    人目があるかないか、とか?
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/11(金) 08:17:29  [通報]

    >>53
    私も田舎住みだけど、なんと思われようと良くない?陰で噂されるほどのど田舎じゃないんでしょ?
    返信

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/11(金) 08:18:12  [通報]

    >>55
    ひどいw
    返信

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2025/04/11(金) 08:20:15  [通報]

    >>81
    私もママ友でいたなあ、ビックリしたわ、、家族とか友達と一緒にしかご飯行かないみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/11(金) 08:21:15  [通報]

    >>1
    1人でも外食出来ますが、混んでる店で複数席しかない所は申し訳なくて入りにくい
    相席してくださいねー、のビジネス街の外食なら気はは楽だけど、観光地とかね
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/11(金) 08:22:19  [通報]

    >>7
    じゃあ病院の待ち時間とかもおなじだよね?
    返信

    +41

    -1

  • 377. 匿名 2025/04/11(金) 08:22:24  [通報]

    >>84
    私もバックパッカーしてたけどそれくらいは許してあげてw
    騙そうとしてくるとか口説いてくるわけじゃないし、なんやかんやで一人で行動してて人恋しいんだよ。
    返信

    +2

    -15

  • 378. 匿名 2025/04/11(金) 08:23:06  [通報]

    >>87
    主です。私も一人で外食したくない価値観は理解はするし尊重もしますが、夫の場合私が一人になりたい時に寂しそうな顔をしてきたり、一人で行くことをずるい(俺は一人で行けないの知ってるくせに一人で楽しそうなのがずるいという意味)と言われてついてこようとする行動を伴うので嫌悪感を持つようになりました。
    思えば過去まわりの一部の人から「一人でご飯よく出来るね」「なんで誰も誘わないの?」「一人で行くなら誘ってよ」と言われることがあったりして、ほっといてもらえないことがしんどくてだんだん一人ご飯出来ない人に対しての偏見が積み重なってきた気がします。そうじゃない人もいるのはわかってるのですが…
    返信

    +35

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/11(金) 08:23:15  [通報]

    >>12
    私は1人で食べた方が味を堪能できてうまいんだよなぁ
    孤独のグルメのごとく
    返信

    +58

    -6

  • 380. 匿名 2025/04/11(金) 08:27:14  [通報]

    >>5
    自意識過剰もそうだし、世代も多少関係するのかも
    うちの父は絶対ひとりで外食しない
    返信

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2025/04/11(金) 08:27:43  [通報]

    >>112
    まあ分かるよ、私も海外一人で行くし国内でも一人飯平気だけどやっぱり小心者だから緊張するし複数の方が楽だもん。
    主さんと旦那さんはどちらが正しい!ではなく、話し合ってすり合わせした方がいいのかもね。
    返信

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/11(金) 08:28:36  [通報]

    >>262
    治安悪
    返信

    +39

    -1

  • 383. 匿名 2025/04/11(金) 08:28:49  [通報]

    見てる人がいるからです。女の1人外食は誰かが見ています。注文などで手こずったりキョドると誰かがこっちを見るのです。店員が笑ったりするからです。
    返信

    +0

    -9

  • 384. 匿名 2025/04/11(金) 08:31:07  [通報]

    >>336
    ヨコだけど
    私も料理が運ばれてくるまでは本読んでるけど、食べる時も見る人多いの?
    お寿司は待ってる間に見るのまだわかるけど、ラーメンなんて何か見ながら食べるほど時間かからんよね?
    ながら食べってお行儀悪いし
    何も見ずに食べてる人が奇妙って感覚がおかしいで
    返信

    +27

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/11(金) 08:31:10  [通報]

    >>143
    田舎住みだけど関係ないよね。知り合いに見られてもだから何?だし、噂されててもノーダメだし、直接文句言われるようなことじゃないしね。
    返信

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2025/04/11(金) 08:32:09  [通報]

    >>156
    知人が来れなくなったらどうするんだろう?ホテルがあるから持ち帰りすればいいのか。
    返信

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/11(金) 08:32:14  [通報]

    >>383
    別に見られても良いやん
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/11(金) 08:33:04  [通報]

    >>157
    ナルシストじゃなくて自意識過剰なんだと思う
    返信

    +42

    -1

  • 389. 匿名 2025/04/11(金) 08:36:58  [通報]

    >>1
    超偏見だけど一人行動できない人って他者を道具のように考えてる人が多いから苦手
    旅行一人で行けない人は手配とか自分でできないからやってもらう目的がある(主さんの旦那さんは該当しないけど)
    一人ごはん出来ない人は単に自分が気持ち良くなるような会話を食事しならできる相手なら誰でもいい(相手のこと考えてない)
    話し相手が欲しいならChatでいいじゃん
    人は一人では生きられないのはわかるけど行動自体は一人でできることが多いのにね
    返信

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/11(金) 08:39:42  [通報]

    >>71
    1人時間を楽しんでるのね
    みんな1人時間できてよかったね
    この時間を大切に楽しみましょう
    と、勝手に共感してる


    返信

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/11(金) 08:39:55  [通報]

    >>9
    よっぽどの美形か、変な言動してない限り他人なんて見ないのにね
    返信

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/11(金) 08:40:20  [通報]

    >>179
    前半は頷けるけど後半はちょっと偏見ありすぎw
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/11(金) 08:41:05  [通報]

    >>1
    というか寂しいし寂しい人間だと思われそうで一人でお店に入れないのだそうです

    ↑寂しいはまだわかる。
    一人の人をあなたの旦那が内心、軽蔑してるからでは?
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/11(金) 08:43:06  [通報]

    >>202
    昔はおじさんが一人飲みするぐらい?飲めないけど、あれ憧れたなー。立ち飲み屋とかフラっと行くの。
    返信

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/11(金) 08:44:11  [通報]

    >>215
    韓国ではその考えが主流らしいね。ひとり飯の人は友達も仲間もいない人っていう定義らしい。だから、韓国では一人前っていうオーダーはないのよね。それを知った時,なんて不便な国なんだろうって思ったわ。
    返信

    +26

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/11(金) 08:45:40  [通報]

    >>217
    そうやってまた線引きするのが謎。田舎だけどおひとり様増えたよ。スシローとか高齢マダムもいる。
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/04/11(金) 08:47:47  [通報]

    >>1
    >寂しい人間

    これ、1人で映画見に行った時に隣の席の女二人組に言われたことあるわ
    食事も映画鑑賞も1人で出来ない人って、こんな事考えてるんだ〜と
    私には思いつきもしなかった
    返信

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/11(金) 08:48:01  [通報]

    一人で外食した時、あまり味がしなかった。
    返信

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2025/04/11(金) 08:48:18  [通報]

    >>235
    そういう知り合いいるけど、子供3人とかいるし子供とか孫と行くんだと思われ
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/11(金) 08:50:49  [通報]

    >>246
    美学ではなくない?淋しいと思われたくないってだけでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/11(金) 08:51:11  [通報]

    >>384
    それ言ったら雑談しながら食べてるのもお行儀悪くない?
    返信

    +2

    -14

  • 402. 匿名 2025/04/11(金) 08:53:36  [通報]

    >>6
    見てて不安になる顔なんだけど💦
    返信

    +76

    -3

  • 403. 匿名 2025/04/11(金) 08:53:37  [通報]

    >>123
    自由といいつつ不自由な国だな…多様な人種が多いくせにいちいちネチネチ型にはめるよね米人て。もっとおおらかだと思ってたわ
    返信

    +50

    -4

  • 404. 匿名 2025/04/11(金) 08:55:00  [通報]

    >>355
    それ一番うざいやつー、心の中だけに留めておけよって思う。
    返信

    +65

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/11(金) 08:55:51  [通報]

    >>366よこ。
    それ。 
    1人で食べてる人がかっこいいと思うことないよね。まず視覚にはいらないし。

    入ったとしても、1人の人。それ以上もそれ以下もない。
    返信

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/11(金) 08:56:14  [通報]

    >>262
    この女、怖がったり、弱々しくてイラッとしたわ
    返信

    +0

    -15

  • 407. 匿名 2025/04/11(金) 08:58:10  [通報]

    >>309
    私もおじいさん見ると思うw
    ていうか、寂しく見えても見られてもよくない?人は死ぬ時は一人だよ?
    返信

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/11(金) 08:59:20  [通報]

    >>1
    ラーメンのカウンター席とかもダメなの?
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/11(金) 09:01:39  [通報]

    >>309
    そういうおじさんの中で、つまらなそうに一杯のお酒で粘る人と、やたら店員さんや他のお客さんに絡む人は、配偶者さん含む周囲の人達と人間関係を適切に築けなかったモラハラの可能性はある
    返信

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/11(金) 09:05:21  [通報]

    >>355
    あー居る居る
    大体が冴えないカップルの女
    顔もブスだし服も安っぽくてダサいから連れの彼氏いるのが唯一の誇りなんだろな
    カフェで本読んだり勉強したりしてるとわざわざ「信じらんなーい」とかキッショいアニメ声で彼氏に同意求めてるわ
    返信

    +58

    -2

  • 411. 匿名 2025/04/11(金) 09:08:14  [通報]

    一人で食べる理由がない。ひとりだったら持ち帰りやコンビニで家で食べたい
    返信

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2025/04/11(金) 09:08:50  [通報]

    >>2
    会社の同僚でいたわ。
    仕事帰りに3人でご飯行こうって日に1人が体調不良。日を改めようって言ったら、もうお母さんに夕飯いらないって言っちゃったのに私はご飯どうすればいいの?1人じゃお店入れないし、こんな時間(夜7時)にコンビニでお弁当買ったら寂しい女だと思われる!とか言い出した。
    しょうがないから一緒にファミレス行ってあげた。
    ちなみにその人アラフィフ。
    なんか1人でご飯行けないって若い子より一定の年齢以上の人に多い気がする。
    返信

    +37

    -1

  • 413. 匿名 2025/04/11(金) 09:10:28  [通報]

    >>279
    うん、その通りだと思う。
    まさにブーメランなんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/11(金) 09:12:31  [通報]

    >>156
    >一人で旅行した先に知人がいたり、その知人に教えてもらった店に入ってマスターや初対面の人とフランクに喋ったりしてるそうです。

    失礼だけど夫様のお仕事や生い立ちの環境を知りたい笑。そこにヒントが有りそう。普通に考えたらこういうタイプは十人に1人もいないよ。
    以下の主様の意見もまさにその通りで夫様のようなキャラの方がお店にいたら私の場合早々に退出かもしれませんw

    >私は逆に食事の時は一人の世界に入り込みたいので、初対面の人と関わらなきゃいけないなんて無理なので夫の生態がよくわかりません…
    返信

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/11(金) 09:14:02  [通報]

    >>23
    専業主婦だけど普通にスシローに行くし、カウンター空いてなかったらファミリーの横でもボックス席で余裕で1人寿司食べてるわ
    タブレットで次はなに頼もうー?って見ながら食べてる
    返信

    +32

    -3

  • 416. 匿名 2025/04/11(金) 09:17:48  [通報]

    >>13
    私は逆ですき家とか松屋はよく1人で入るけどファミレスとかカフェは無理。
    スタバは一回も行ったことない。
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/11(金) 09:21:06  [通報]

    >>13
    私、10代の頃から吉牛とかラーメン屋1人で行ってたからなんともない
    お腹すいたらサッと入ってちゃっちゃと食べて出るだけだし
    20歳過ぎてからは1人スナックも行っててそこのママとマスターに人生相談したりしてたしw
    18歳から一人暮らしだから1人でなんでもする方が気楽

    返信

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2025/04/11(金) 09:22:18  [通報]

    >>346
    返事ありがとう。
    ごめん聞き方が悪かったかな。
    旦那さんは旅行先での自分のご飯はどうしてたの?
    ひとり旅だから当然1人なのにと思って。
    返信

    +42

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/11(金) 09:24:27  [通報]

    >>12
    感想を言い合いたい
    返信

    +25

    -7

  • 420. 匿名 2025/04/11(金) 09:24:43  [通報]

    >>378
    何がズルいだよ。1人でいけよ。誰も見てないよって感じだね。1人にすると寂しそうな顔するって主に依存してそう。お母さんの役割も求めてるんじゃない?旦那の家族仲はどんな感じ何だろう。
    返信

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/11(金) 09:27:00  [通報]

    >>343
    私は行くけどね
    あとメイクは人目を気にしてというより自分の気持ちを上げる意味が強いものだから
    返信

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/04/11(金) 09:28:08  [通報]

    >>412
    そうかもです
    私は50代ですが、この数年でようやく会社近くのドトールにランチに行けるようになった
    それ以外は行ったことがないです、同年代の友達にもそういう人わりといます
    30年とか前は女性が一人でご飯食べるのってちょっとした目で見られていたからかも
    返信

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/11(金) 09:28:32  [通報]

    >>33
    私もホテルのお鮨屋さんなら入れるけど回転寿司や街の高くないお寿司屋には1人では入れないわ
    返信

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2025/04/11(金) 09:31:16  [通報]

    お金もったいないなぁって思う。 
    ガチでお金ない家だけどズルイとかなるからおひとり様とか喧嘩の元だもん。
    それなら家族で!お金はかかるけど行くわ。

    返信

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:11  [通報]

    おひとり様って子供巣立って旦那◯んだ後でも出来るんだよね。

    家族で食べに行けるのは今だけだから。
    返信

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:18  [通報]

    >>416
    なぜだろ?ファミレスやカフェは複数で行くものと固定概念が無意識のうちにあるからかな?
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/11(金) 09:36:59  [通報]

    >>7
    食事が運ばれてくるまでの些細な時間までも人とコミニュケーションとらねばならない心理は理解できないけど、それならLINEとかでやりとりすりゃいいのでは?
    返信

    +26

    -3

  • 428. 匿名 2025/04/11(金) 09:37:27  [通報]

    >>378

    旦那さんが主さんの行動を制限するのはどうかと思う一方
    一緒にいるときに、片方が一人でご飯にいくケースも割と珍しいとは思う

    うちも別行動とるのは割と好きだし、夫が行くといったら止めないけど
    それでもご飯は一緒に食べることが多い

    今はそういう夫婦も増えてるのかもしれないけど、
    昔男女逆パターンで、旦那さんが批判されてるトピもあったような気がする
    返信

    +3

    -10

  • 429. 匿名 2025/04/11(金) 09:39:59  [通報]

    >>355
    ハナクソ飛ばしてやりな
    返信

    +26

    -2

  • 430. 匿名 2025/04/11(金) 09:40:12  [通報]

    >>425
    いちいちおひとり様だの考えて行動してないな。
    家族とも出かけるし1人でも出かける。
     
    返信

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2025/04/11(金) 09:47:43  [通報]

    >>422
    私や私の友人もアラフィフだけどほとんど1人で外食には昔から抵抗ないタイプだわ。
     仕事柄かもしれないけどね。
    営業とかコンサルとか。
    返信

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/11(金) 09:48:54  [通報]

    >>418
    よこ、主さんのコメントで旦那さんはその旅行先の知人と食事するとあったよ。
    返信

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/11(金) 09:49:31  [通報]

    1人と思われたくない
    寂しい人間だと思われたくない
    と…というバカみたいな自意識
    返信

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/11(金) 09:50:41  [通報]

    >>428
    えーでも旅行先で別行動しようってんじゃなく、いつもは一緒に住んでるんだから休みの日にフラっとカフェ行っても良くない?
    趣味みたいなもんだよね?
    返信

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/11(金) 09:50:54  [通報]

    >>417
    愚痴言う相手も後腐れなく広まらない人が欲しいなぁ。スナックは良いかもね。
    返信

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/11(金) 09:51:06  [通報]

    1人で食事できないような人って
    一緒に食事すると
    四六時中ずっと話しているような人が多いかも
    それも自分の話やオチのない話
    返信

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2025/04/11(金) 09:53:53  [通報]

    >>422
    私もアラフィフ。昔は女で飲み屋に一人とかははばかられる時代だったけど、マクドとかは行けてたよね。私は一人飯平気なのは一人暮らしが長かったせいもあるかな。
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/11(金) 09:55:13  [通報]

    >>345
    ずいぶんアレな義兄さんだね
    返信

    +36

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/11(金) 09:55:19  [通報]

    >>403
    未だに州によっては黒人差別とか根強いからね。全く成長しない民族。
    自由を声高にしてる人ほど腹黒いのは日本も一緒だけどね
    返信

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/11(金) 09:55:28  [通報]

    >>436
    確かに偏見だけど、一人でご飯に行けないことよりそういう人って頼ってきたり依存してきたりするからそれのがしんどいかも。
    返信

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2025/04/11(金) 09:57:00  [通報]

    >>403
    アメリカは女は長髪じゃないとレズビアン、男はピンク着てたらゲイ扱いされたり不自由だよ。だから自由を求めるんじゃないかな。
    ヨーロッパもカップル文化だね。
    返信

    +32

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/11(金) 09:59:24  [通報]

    >>11
    柄の悪い常連客がさわいでいるような居酒屋や、ワインを開けてちゃんとした服で複数人で会食の場として利用するような格式の高級店は一人で利用するのはさすがに嫌

    特に後者は、一人で利用も全然大丈夫よ!と強気で得意気な人も苦手
    店の方針には敬意を払うべき
    まあ、そういう店もランチなら一人食事向けメニューもあるんだろうけど

    返信

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/11(金) 10:03:53  [通報]

    店員が初見には塩対応とか常連と差別する店があるから行き辛いのはわかる。
    店のルールとかわからなくて当然なのに常連がそれを見て苦笑いする空気。
    「あんたはこの店には似合わないんだよ、帰ってくれ」って感じに接してくるから
    一人で入るのは厳しい。そんな経験がある人にとっては外食嫌いになるのもわかる。

    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/11(金) 10:06:28  [通報]

    >>438
    そうなの、夫や義兄の妻子も呆れてて、そんな事言ってる自分の方がおかしいしみっともないって言い返してた。私は義兄からは一応お客様対応されててむしろ気を遣われてる、1人行動余裕だから変なヤツだと怖がられてるのかもしれないw絵に描いたような内弁慶だよ。義母から溺愛されてる。
    返信

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/11(金) 10:11:47  [通報]

    >>434
    それはそう思う
    だから、主さんのケースも、旦那さんが一人で外食できないことが問題というよりは
    旦那さんが主さんの意向を理解・許容できてないことが問題なんだよね

    例えば、旦那が趣味に一人で出かけて嫌って人とかの夫婦と一緒
    返信

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/11(金) 10:12:18  [通報]

    >>8
    むしろ女性一人でチェーンの牛丼屋の方がハードル高くない?
    一人でカフェや焼肉やラーメンは行くけど牛丼屋は行ったことないや…
    返信

    +14

    -7

  • 447. 匿名 2025/04/11(金) 10:12:45  [通報]

    >>1
    ・お金が勿体無い
    ・寂しい人間だと知り合いに思われる
    ・1人は普通に寂しい
    ・コミュ障
    ・食に興味が無い

    この5つじゃないかな。
    返信

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2025/04/11(金) 10:13:44  [通報]

    >>422です
    私もそうだけど、周りの一人で食べるの無理って人は若くで(20代半ば)結婚した人が多いかも
    一人行動する前に結婚して出産したからかも
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/11(金) 10:16:05  [通報]

    アラフォーですが1人で外食したことが無い、電車も1人で乗れないっていう知り合い(同い年)がいてびっくりしました
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/11(金) 10:18:07  [通報]

    >>417
    1990年代半ば~後半くらいは女性が入るのにも抵抗ある場所だったんだよね、吉牛
    その後綺麗になって入りやすくなってありがたい
    私は中年だけど、学生時代から1人で外食してたし、ライブが趣味だったので、慣らすことができてたんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/11(金) 10:18:49  [通報]

    そう言う人って、いつ休憩するんだろうね?
    人とご飯食べると休めない
    返信

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2025/04/11(金) 10:19:37  [通報]

    >>4
    そのスマホを本に置き換えてみ?ちょっと知的なお姉さん風に見られるかもしれんよw
    返信

    +56

    -4

  • 453. 匿名 2025/04/11(金) 10:22:14  [通報]

    >>11
    時間にもよるよね
    お店側に嫌がられそうだからランチ以外は一人利用しにくい
    夜は客単価下がるからって嫌がるお店も多い
    返信

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2025/04/11(金) 10:24:05  [通報]

    入った店がたまたま満席で、相席に通されたとします。
    食べてる途中で周りの席が空いた場合、後から相席に座った自分は
    食器を持ってそこに移動した方がいいのかね?
    何か店員を呼んで移動するのも相席相手を嫌うみたいで何か失礼に
    思われそう。「空いたんだからそっち行けよ」って怒る人は居ないとは
    思うけどどうすればいいんだろ?
    返信

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/11(金) 10:24:58  [通報]

    >>254
    よこ
    そういうイメージあったけどリアルに聞くのは男性が多いわ
    中年以降はファストフード店に入りにくいっていうのも聞く
    返信

    +5

    -2

  • 456. 匿名 2025/04/11(金) 10:25:09  [通報]

    >>215
    >>395

    韓国人は儒教の教えで爺婆を敬い、爺婆を中心に食卓を囲んで食べることが正しい教え。
    1人で食べる人はアタオカ。だから1人のひとは屋台やコンビニのフードコート。

    西洋もカトリックの影響でつがい文化だから1人ご飯や1人旅はアタオカ。

    ヒンドゥー教、イスラム教も同上。

    日本は仏教、神道だから1人旅、1人飯ok,
    返信

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/11(金) 10:25:44  [通報]

    大都市は一人飯だらけなんだけど

    地方の人かな?
    返信

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2025/04/11(金) 10:27:07  [通報]

    >>24
    外国でも韓国では比較的市民権得てきてるらしいよ
    それで孤独のグルメが人気になったとか
    カップル文化の強い欧米が特に厳しい
    返信

    +20

    -2

  • 459. 匿名 2025/04/11(金) 10:29:01  [通報]

    >>1
    「寂しい人間だと思われそうで一人でお店に入れない」
    おっさんなのに自意識過剰すぎ草。
    返信

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/11(金) 10:29:35  [通報]

    >>373
    女の腐ったような←これは酷くないんだ。
    返信

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2025/04/11(金) 10:31:04  [通報]

    >>377
    貴重な時間が潰れるし疲れるし嫌だよ。邪魔しないで欲しい。
    返信

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/11(金) 10:33:30  [通報]

    >>355
    バカだよねw
    昔知人にいたけど本当に失礼な人だった
    通りすがりの他人指さして馬鹿にして笑ったり、聞こえよがしに一人で食事やお茶してる人見てヒソヒソ馬鹿にする
    あまりにも不快すぎて注意しても止めない
    一緒に悪口で盛り上がれない私はつまらない!とまで言われた
    非常識すぎて付き合い続けても自分の為にならないと思って付き合いやめたよ

    何故普段人に囲まれているからたまにはのんびり一人飯や一人時間を楽しんでる、な発想が無いのか驚くよ
    一人行動を兎に角馬鹿にして笑っていたけど周りもそんな話で他人蔑むバカしかいないなら一人の方がマシだとすら思う
    返信

    +37

    -2

  • 463. 匿名 2025/04/11(金) 10:38:34  [通報]

    >>455
    焼き肉ライクとかラーメン屋とか牛丼屋とか色々あるじゃん
    必ず男性一人食の人が店内にいるから普通だと思ってた
    仕事先やら仕事中でも普通に一人食になることあるだろうし、出来ないと仕事に差し支えないか?
    社食以外使わないとか出張も一人にならないとか特殊な人以外、生活の流れでそうなるよね
    返信

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/11(金) 10:38:50  [通報]

    >>1
    私もそうだけどそういう人って「食に対するこだわり」が低いんだよ
    正直1人だったら買って家で食べたいってタイプだと思う

    外食大好き人間にはこの気持ちわからないだろうけどw
    返信

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2025/04/11(金) 10:41:03  [通報]

    >>4
    料理を見てw
    食べたいものを食べてサッと出る
    返信

    +29

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/11(金) 10:43:20  [通報]

    >>225
    オクトパス木村(詳しくは突破ファイル)
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/11(金) 10:43:51  [通報]

    >>6
    どんぶり小さすぎない?
    返信

    +5

    -3

  • 468. 匿名 2025/04/11(金) 10:44:37  [通報]

    昔は幼稚園とか小学校で休み時間や遠足の自由時間に生徒が一人でいると先生が無理やり他のグループの子たちと遊ばせようとしたし、
    「お宅のお子さんおかしいんじゃないですか?」と親に電話されたりした。(それで親から怒られる)
    それがトラウマで一人行動が出来ないって人もいそう。
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/11(金) 10:44:55  [通報]

    >>10
    私被害妄想酷いから不慣れなお店にはなかなか入れないけど
    2人で行くと気が楽だから出来たら誰かと行きたいけど、かと言って絶対に一人でお店に入れないわけではないなぁ

    大抵はネットでお店のシステムとか検索して注文の仕方や食券機の使い方とか調べてからいく、ある程度わかっていたら完璧に出来なくても大丈夫お店の人に聞けばいい…!って思えるんだけど全く勝手がわからないお店だと店員に聞くのも怖くて入れない、でもそれなら行かない選択をするか最初は前を通り過ぎるだけ慣れてきたら足を止めてお店のウィンドウ眺めてとか数日や数ヶ月かけてじわじわと慣らしてから行くよ、一人で行きたい人に無理について行くとかは発想の中になかったわ
    返信

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/11(金) 10:49:16  [通報]

    >>421

    気持ち上げるためって言っても上限あるねん
    酷い香水臭い客で注文しないで帰った事あるわ
    あの厚化粧ババア絶対許せねえわ
    返信

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2025/04/11(金) 10:49:19  [通報]

    >>1
    寂しい人だと思われるって、自分が一人外食してる人を勝手に寂しい人認定してるだけだよね。
    友達とかパートナーいても一人外食なんて当たり前な時代なのに、知り合いでもない一人飯してる人を見下すのをまずやめた方がいいと思うわ。
    返信

    +20

    -2

  • 472. 匿名 2025/04/11(金) 10:50:46  [通報]

    >>7
    自己中なのかな?連れはあなたの暇つぶしじゃないのよ
    返信

    +17

    -6

  • 473. 匿名 2025/04/11(金) 10:52:40  [通報]

    シンプルに孤独を感じるのが嫌なの
    過半数以上が1人で食べているなら行ける
    でもほとんどが家族連れやカップル、友人から同士で来ている場所に食事でも遊園地でも何でも行きたくない
    自分だけが「1人」状態が嫌なのって人間としての本能に近いと思う
    それを小心者とかナルシストだと悪く言うのもよくわからかい
    返信

    +3

    -12

  • 474. 匿名 2025/04/11(金) 10:52:53  [通報]

    >>463
    ごめん>>1から続く返信だから、トピ主さんの旦那さんみたいに仕事で必要な時は使う前提で書いてた
    それとは別に私が女性より男性に一人外食苦手って聞くのは、よく考えたら単に食事に誘う口実にしてるだけっぽいわ
    あと女性が一人苦手なのは普通だから話題になりにくいからかも
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/11(金) 11:01:28  [通報]

    1人で外食したことほとんどない
    食が細くて食べ物への関心が薄いから1人なら別に食べなくていいや、家に帰ってから食べようって思う
    返信

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2025/04/11(金) 11:06:37  [通報]

    >>3
    フランスに行ったとき、ランチのフルコースを1人で食べている白人の女性がいたよ
    すごいかっこよかった
    返信

    +46

    -5

  • 477. 匿名 2025/04/11(金) 11:06:53  [通報]

    >>11
    カウンター席以外は基本お一人様は嫌がられて当然だと思う
    4人6人席に座られちゃうとその時間は他の多人数のお客さん通せないしね
    他人と相席してまで1人で食べたくないわ
    返信

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2025/04/11(金) 11:07:21  [通報]

    >>16
    でも男性社員もいつも誰かと昼食べに行く人は一定数いるから人と過ごすのが好きな人と1人でゆっくりしたい人に分かれるんだと思う
    特に体育会系っぽい人は多いな
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/11(金) 11:11:20  [通報]

    >>1
    趣味がひとり旅の人が一人ご飯極力したくないとか確かに不思議だね。
    返信

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/11(金) 11:13:26  [通報]

    >>473
    1人で食べてるのと皆でワイワイ食べてるのとどっちが楽しそうに「見えるか」っていうとまあ後者だと思う
    ぼっち飯の方が本人はすごく楽しんでたとしても
    他人からどう思われるかを気にするのも人間の本能的なものだと思うし1人で行動するのが苦手な人を見下すのも友達いないの⁉︎ってぼっち飯を馬鹿にするのと同じだよね
    優劣つけるものではない
    返信

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/11(金) 11:22:05  [通報]

    私が1人でフードコートでジュース飲んでいたら前にいたカップル2人から『ひとりで』と言われて不快な気持ちになったなあ。
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/11(金) 11:22:25  [通報]

    >>5
    一般人のおじさんが一人で外食してようが誰も気にしないよね。なんならイケメン大学生が一人で外食してようがイケメンだなーって思われたり見られる事はあっても一人なことにどうとか気にする人なんていないと思う。
    歳重ねるほど一人で外食してる人なんてめちゃくちゃ普通だしよくいるだろうし。わたし結婚してるけどバレンタインディナー旦那と予定合わなくて一人で普通に行ったよ。何も恥ずかしくないし周り気にしすぎだよね
    返信

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/11(金) 11:22:38  [通報]

    >>5
    食事に集中できないんでしょうね。

    周りの目が気になって。

    うちの夫もそうだけど「自意識過剰」なんだよね。

    今時、回転寿司も焼肉屋も、ラーメン屋も1人客だらけだよ。

    私は1人くら寿司が好きですね。入店から会計まで人に会わない店もあるよ。
    返信

    +29

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/11(金) 11:28:25  [通報]

    >>1
    本当にひとり旅してたん?と聞きたくなるね笑
    返信

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/11(金) 11:32:14  [通報]

    スタバはむしろ1人が多い
    返信

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/11(金) 11:40:28  [通報]

    >>12
    疲れんじゃん
    返信

    +13

    -2

  • 487. 匿名 2025/04/11(金) 11:41:22  [通報]

    >>199
    >>17


    とある友達で、『街中の人みんな私のこと見てくるから外歩くの怖い』とかいうんだけど、そんなわけなくない?自意識過剰だよね

    でもここまで来ると病気なのかな、、、
    返信

    +36

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/11(金) 11:42:23  [通報]

    元彼がそうだったけど、中高生みたいな思考だよね。
    私が職場で一人で昼食食べてることを知ったら(サービス業で交代で昼休みをとる環境。私は事務職なので事務所番をしながら食べなきゃいけないことも多く、休憩室に行ける方が珍しかった)、心底ひいたような、可哀想な人を見るような目で見られたわ笑
    別れた後に、2人で行くつもりで既に取っていた展覧会のチケットがあり、興味ある人しか楽しめないような内容だったから、予定通り2人で行ったんだけど、
    観終わった後に「てか腹減った」と言われ、
    「そうなんだ~~~何か食べて帰ったら??」って返したわ笑
    返信

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2025/04/11(金) 11:46:18  [通報]

    >>28
    どのコメも結局これに尽きてて草
    スマホ無い時代ならまだしも無限に暇つぶせるスマホ持ってて1人は不安はないよねw
    返信

    +7

    -3

  • 490. 匿名 2025/04/11(金) 11:46:41  [通報]

    >>403
    アメリカというか日本以外の外国ほぼ全部だよ
    ヨーロッパでも韓国でも外食は基本誰かと食べるものだよ
    最近は孤独のグルメや日本の1人用座席とかの影響で見直されてるらしいけど日本が特殊なのよ
    返信

    +25

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/11(金) 11:47:01  [通報]

    >>14
    女を使わないで〜。男の腐ったような男でいいじゃん。
    返信

    +17

    -2

  • 492. 匿名 2025/04/11(金) 11:53:07  [通報]

    >>432
    結局旦那は誰かがいないと何も出来ない
    返信

    +31

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/11(金) 11:56:11  [通報]

    >>378
    旦那の一緒に食べに行きたいってのには付き合うから、私の一人で食べに行きたいってのも付き合えよ
    で解決じゃない?
    強要するなよ。
    返信

    +26

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/11(金) 11:57:33  [通報]

    友達は家族仲が良くて食事は大勢で食べる習慣がついてる。大人になってからも誘われることが多く、1人で食べることに慣れてないから、1人外食できないと言ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/11(金) 11:57:50  [通報]

    >>487
    それヤバいと思う。病院行くよう促した方がいい
    返信

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/11(金) 12:02:22  [通報]

    学生時代からずっとぼっちでそれが私には当然なことと思っていたから気にならないのだけれど...そうでない人は主さんのご主人が気にするように、1人で外食している人に気づいて「寂しい人間」とか考えらのかな?食べることに意識が向いていて周りの席まで気にできないのだけれど
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/11(金) 12:02:37  [通報]

    >>419
    別に他の人の感想聞きたくないなー
    自分が美味しいか美味しくないかだし
    自分が好きなものを嫌いと言われたくないし

    ひとりご飯楽しいし大好き
    転勤して田舎に来たので全然行けない
    仕事終わった時間に開いてる店がない
    返信

    +10

    -3

  • 498. 匿名 2025/04/11(金) 12:04:03  [通報]

    幼稚だよね、友達いないと思われたくないとかさ
    今なんかスマホあるんだから手持ち無沙汰ならスマホ見てればいいじゃんね、誰も気にしてないよ
    返信

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/11(金) 12:08:15  [通報]

    >>16
    職場の人に自分が用意した食事を食べている姿あまり見られたくない...私にとっては食事は普段取り繕っている本性が食欲で解放される行為だし、健康を気にして節制した食事だからそれに関して色々言われたくない。
    返信

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/11(金) 12:09:33  [通報]

    職場でもランチ、会議室に一人で行けない上司がいます。だからミーティングは何かと対面じゃないとダメと言われるんです。
    一人で行動できない上司が嫌すぎて仕事変えようかと思ってる。。
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード