ガールズちゃんねる

【パート】仕事バッグ【着替え】

78コメント2025/04/13(日) 07:40

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 21:58:05 

    工場パートが決まったのですが、毎日衛生服(帽子、上下の服)を持ち帰り自宅で洗濯をするのでバッグに悩みます。
    ちなみにトレーナーほどではないですがある程度の厚みがあるのでコンパクトにはなりません。

    車通勤なので適当なトートバッグにでも入れようかと思っていますが、水筒やお弁当もあるので毎日結構な大荷物になります。
    着替えを持っていく必要がある方はどんなバッグを使っていますか?
    貴重品や最低限のものはいつも持っているボディバッグをそのまま使って、プラスで仕事に必要なものを詰めたトートバッグにしようと思っていますが、バッグが2つは面倒でしょうか?

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/10(木) 21:58:37 

    リュック

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 21:58:50 

    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/10(木) 21:58:54 

    リュックはどう?

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 21:59:03 

    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +4

    -27

  • 6. 匿名 2025/04/10(木) 21:59:20 

    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +68

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 21:59:41 

    >>1
    バックが2つ入るロッカーなら問題なさそう。

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/10(木) 22:00:01 

    >>5
    工場にこんなの持っていったら絶対盗まれるよ

    +53

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/10(木) 22:00:03 

    1000円くらいの無印のトートバッグに入れてる

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/10(木) 22:00:19 

    >>1
    多分それが一番いいと思う

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 22:00:45 

    DAISOの300円のバック
    300円に見えないしA4入るしめっちゃいい!笑

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 22:00:48 

    着替え入れ用にエコバッグを使うのはどう?

    +82

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/10(木) 22:01:00 

    車通勤!?
    バイトでそんな人いる?

    +1

    -30

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 22:02:59 

    私はアンダーアーマーのデカリュックで行ってる
    私が背負ってると陰キャ大学生(男)みたいなんだよな

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/10(木) 22:02:59 

    衛生服がどの程度汚れるか分からないけど、私だったらエコバッグとか一緒に洗濯機入れて洗えるものにする

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 22:04:22 

    >>10
    汚れるし分けたいよねー

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 22:04:50 

    エコバッグで良いんじゃないの?
    一緒に洗えるし。

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 22:06:12 

    テキトーな洗えるトートが良いよ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/10(木) 22:06:14 

    >>13
    どういうこと?大学生だって車運転するし。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 22:06:16 

    >>1
    私も工場のパート勤務
    作業服は毎日じゃないけど、洗濯で持ち帰るときはユニクロのエコバッグ使ってる。自転車通勤だけど。貴重品とかは、ボディバッグ
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/10(木) 22:06:43 

    >>1
    着替えは別に入れてるよ。大きめの手提げ巾着みたいなもの。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 22:07:11 

    LLBeanのトートに全部ぶっ込んでる

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/10(木) 22:07:52 

    >>19
    バイトなのにら自分の車出すんだ。っておもった。自転車か電車のイメージ

    +2

    -28

  • 24. 匿名 2025/04/10(木) 22:08:26 

    制服持っていく車通勤だけど、ダイソーのエコバッグに入れてる。
    それにリュック

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 22:08:55 

    >>23

    田舎だとあるあるみたいだよ
    近場に仕事があるとは限らないからね

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/10(木) 22:08:58 

    汚れるし私物と分けたいのでナイロンのバッグ使ってる
    温泉バッグとして買ったけど便利
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/10(木) 22:09:46 

    このアネロのバッグ、写真で見るより結構大きくてたくさん入るよ。私の場合、旅行の時に使ってる。
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 22:10:32 

    リュックが良いと思う、両手空くってめっちゃ助かるよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/10(木) 22:11:44 

    車通勤だったら制服はスーパーの袋でも
    大丈夫そう
    駐車場からかなり遠いのかな

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/10(木) 22:12:26 

    >>23
    車でも交通費もらえるし地方ではくるまでバイトやパート当たり前だよ~

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/10(木) 22:14:45 

    >>30
    横だけどまじか。
    ケチだからブレーキパッド減ったり走行距離伸びたり
    タイヤ減るの何か嫌w

    +2

    -27

  • 32. 匿名 2025/04/10(木) 22:16:16 

    >>13
    もっと広い視野を持とう。
    公共交通機関が発達していたり、近場で働く人ばかりじゃないよ。
    地方だとバイトだとしても車で通勤なんて当たり前だよ。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 22:16:19 

    >>1
    ファスナー付きのエコバッグみたいなナイロンのやつに制服入れてお弁当の袋とお弁当、水筒。
    ファスナー付きの本革の方にスマホ、小銭、マスク、目薬とか自分だけの物。二つ持って行ってるよ。ロッカーに入る。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 22:17:36 

    >>30
    公共交通機関では不便だし自転車だと時間かかるし、やっぱり車。帰りに買い物もできるしね。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/10(木) 22:18:24 

    >>27
    良いね
    確かに旅行に良さそう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 22:19:14 

    >>1
    まだ決まったところで、実際に仕事はまだなんだよね。
    周りの同じ職場のパートさんのバッグとかも参考にしては?
    ロッカーのサイズや、使い勝手は始まってみないと分からないところあるかもよ。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/10(木) 22:20:18 

    ただのペラペラのエコバッグに入れてるよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/10(木) 22:20:27 

    車通勤ならなんでもいいような。メインはいつものバッグでサブで紙袋とかエコバッグとかイケアのバッグにするかなあ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/10(木) 22:20:34 

    >>31
    さら横
    地方はそんなこと言ってられないよw
    自転車や徒歩なんかで行こうものなら、職場着いたら既にぐったりで働く力残ってないわw

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/10(木) 22:21:37 

    >>30
    バイトの学生もパート主婦もみんな車だよね。冬は雪で自転車乗れなくなるし。
    私のパート先は徒歩10分で冬は徒歩、夏は自転車なんだけど、自転車の人珍しいからえ?自転車乗ってるの?って言われる笑

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/10(木) 22:22:11 

    >>36
    主です。
    仕事は来週からです!
    ですが今日手続きや説明を聞きに行き、衛生服が貸与なので受け取ったところで、意外と生地が硬いし畳んでも嵩張る?どうやって持って行こう?と思っていたところです。

    ロッカーはよくある細長いタイプなので、あまり幅のあるものでなければ大丈夫そうです!
    ですがしばらくは家にあるものでしのいで、その間に周りを見て考えるのもいいですね。
    ありがとうございます!

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 22:27:44 

    >>1
    工場じゃないんだけど、同じく着替え持ち帰りの仕事です。
    バッグ2個持ち、制服は薄いファスナー付きのエコバッグに入れて、洗濯する時にエコバッグも一緒に洗ってます。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/10(木) 22:28:09 

    >>39
    そうなんだねー。
    こちら大阪市内だから車の走行距離が9年で三万キロ行ってない。

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2025/04/10(木) 22:29:39 

    車なら制服着て行って帰りも着て帰るのは?結構汚れちゃう感じ?

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 22:34:17 

    >>44
    主です
    職場は食品工場なのでロッカーで衛生服に着替える規定になっており、制服通勤はできません。
    工場も綺麗だしそこまで汚れることもないそうですが、一応それ用の袋は用意しようかなと思っています。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/10(木) 22:35:37 

    >>43
    そうなんだよ
    うちは近くの(大して近くないけど)コンビニだって車じゃないときついよw

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 22:35:56 

    ビニール袋か紙袋は?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/10(木) 22:39:26 

    服と弁当はわけたいからバッグ2つ。
    服はショッパーに入れて、くたびれてきたら変える。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/10(木) 22:40:12 

    >>11
    なんか良さそう
    みてみるね〜

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/10(木) 22:40:27 

    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +0

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 22:42:14 

    >>12
    そうしてる
    周りもそんな感じ
    帰りに買い物するから更に大荷物になる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 22:50:47 

    >>1
    似たようなパートしてたことある。洗濯したての衛生服ならバッグに直入れしてもいいけど帰りは汚れてることあるから気になるよ。だから衛生服専用のトートバッグに入れて一緒に洗濯してた。それをもう一回り大きいバッグにお弁当バッグも一緒に入れて通勤してたよ。
    やっぱりロンシャン丈夫で便利だったなぁ。
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/10(木) 22:51:52 

    >>26
    同じの使ってるー

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/10(木) 22:58:30 

    自転車通勤だから大きめの防水リュックで通勤してます。
    飲食店だから着替えないといけないので、写真のような洗濯ネットに入れて持っていき帰ったらすぐ洗濯できるので楽ですよ。
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 23:00:20 

    >>1
    車ならよくない?電車だと凄く憂鬱

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 23:04:19 

    >>51
    うちもみんなそんな感じです。エコバッグだとバッグ自体もすぐ洗濯できるしね。布トートより雨に強いし良いかなと思います

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 23:10:20 

    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/10(木) 23:21:21 

    >>11
    300円にしか見えないよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/10(木) 23:35:46 

    >>1
    飲食店のパートです
    ノースフェイスのトート使ってます。
    カバンも制服と一緒に洗濯したいから洗濯できる物にしてる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/10(木) 23:54:47 

    こういうやつ。
    近所の雑貨屋で買った。
    SHIPSのではなくて、もっとよくわかんないプリント。
    ポイントはマチがあることと、汚れても下に置いても「ま、いっかー」と思えるやつにしてる。
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/10(木) 23:56:35 

    冷蔵庫の中で作業をする日は、夏でも冬用の服やコートや手袋、ニット帽、ネックウォーマー、内ボアのブーツなどが必要で大荷物になります。
    バッグは100均で買った大型のファスナー付きのもので、傷んでも心置きなく買い換えられます。
    そのバッグに入れる前に衣類は畳んで旅行用の圧縮袋にそれぞれ入れて空気を抜きますので、ブーツ以外は割とコンパクトに持ち運べます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/11(金) 00:02:23 

    >>50

    デザインはともかくマチたっぷりでたくさん入りそう。紐の長さも短すぎず、いい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/11(金) 00:32:07 

    大型施設内の店舗で働いており施設内の駐車場は止めれないので会社で契約してもらっている駐車場から歩くので両手が空く保冷機能付きのマザーリュック(PAUL & JOE)今週から使っています。想像以上に大きかったけれどたくさん荷物入れれるので使っています。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/11(金) 00:33:38 

    ユニクロのレジ周りに置いてある
    エコバッグの大きい方オススメ

    基本買った服の持ち帰り用なんだろうけど、
    ペラペラでコンパクト&超軽いから
    旅行バックにいつもいれてある

    大浴場行く特、ランドリー行くとき、
    お土産で荷物増えた帰路…色々役に立つ

    これに着替えだけ入れて、お弁当他の荷物は
    使いやすいバッグの2個持ちがオススメ

    確か300円もしないから、汚れても気軽に買い替えれるよ
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/11(金) 01:21:59 

    >>62
    タカラジェンヌ御用達の敷居の高いバックなんですよ
    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/11(金) 05:29:18 

    >>31
    何のための車w

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/11(金) 05:38:53 

    >>65

    知らなかった!めちゃくちゃ大きくてなんでも入りそう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/11(金) 06:44:26 

    バイク通勤なのでリュックです
    制服いれるとぱんぱんだけど仕方ない
    スクーターじゃないから何も積めないし
    でも毎日は持ち帰らないなー 週末だけ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/11(金) 07:18:43 

    私が工場で仕事してて、まさにそんな感じで車通勤だけど
    制服を入れるバッグ(ロッカーに折り畳んで入れやすいため布地の薄くて柔やらかめなトートバッグ)
    お弁当用の保冷バッグ、貴重品やスマホ、鍵などを入れる小さ目トートバッグの3つ持ちです。

    駐車場から更衣室までの間だけ3つ持ちになるけど、仕事帰りに買物とかどこか寄る時は小さ目トートバッグだけ持ちだせば済むので
    このスタイルに落ち着きました。


    ↓みたいな感じで、水筒と色々細々と分けて入れられるしタイムカードも前ポケットに突っ込んでるのでバッグのままピッとします。

    【パート】仕事バッグ【着替え】

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/11(金) 07:26:08 

    うちも工場勤務で車通勤。
    事務職だから作業服は1日おきに洗濯で大丈夫だけど。
    服入れはナイロンのエコバッグの大きめのやつを使ってる。
    うちの県に店舗無くて人と被らないので、たまたま買った成城石井のバッグを使ってる。
    ナイロンだと扱い楽だし汚れにくいから好き。
    貴重品は別でショルダーバッグに入れてる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/11(金) 07:47:06 

    車通勤なら、100均の派手な袋にして
    車内に忘れないように気をつける
    新しいお仕事頑張ってね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/11(金) 09:20:25 

    >>8
    鍵付きロッカーないんかい!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/11(金) 10:40:54 

    >>1
    一つは普段使いのにして、
    制服を入れるのは斜めショルダーにしたら
    荷物が増えた時に持ちやすくていいと思いますよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/11(金) 20:08:48 

    UNIQLOで買ったトートバッグにしてるよ
    ずっと片方に肩掛けって良くなさそうだから、荷物多かったらリュックにする

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/11(金) 20:47:09 

    >>8
    工場ってそんなに治安悪いんですか?ハイブランド盗む人居そうだけどクロエでも⁈

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/11(金) 20:49:54 

    >>52
    ヤフオクでクーポン出てたから買ってみたら偽物届いてキャンセルした。めっちゃ安いから疑ってたけどやっぱり偽物だった。ネットで見分け方色々出てくる。
    ロンシャンて上の蓋が邪魔じゃないかと思ってたけど、安いし軽いし良さそうですよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/12(土) 08:00:43 

    >>75
    横だけど、工場勤務はそもそも従業員多くていろんな人がいるからね〜。外国人もいるところ多いし。
    手癖悪いのがいてもおかしくない。
    それに工場はほぼ必ず作業服に着替えて仕事するから、通勤はかなりラフな服装でOK。
    むしろ綺麗めとかオフィスカジュアルだと逆に浮いて、下手すりゃ悪口言われる。工場でも営業や事務職ならアリかもしれんけど。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/13(日) 07:40:56 

    >>77
    そんなやばいところなんですね...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。