ガールズちゃんねる

40歳以上でピル飲んでいる方

85コメント2025/05/01(木) 21:02

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:28 

    43歳の主です。

    子宮内膜症持ちでPMSと生理痛が酷いので約1年半ジエノゲストを飲んでいましたが、
    不正出血が続くため、ピル(ドロエチ)が処方されました。
    5日後に飲み始めます。

    40歳以上は血栓リスクがあると聞いて、怖いです。

    40歳以上でピル飲んでる方、
    副作用や効果はいかがですか?

    また、血栓予防の為に何かしていますか?

    +42

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:08 

    えっ

    +6

    -14

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:13 

    ピルス♪
    ピルス♪
    ピルス♪

    +0

    -19

  • 4. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:14 

    乳がんとかのりすくあがるから気をつけて

    +9

    -22

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:25 

    40歳以上はピル処方しませんってハッキリ言われた

    +107

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:35 

    高身長のおとこって妊娠させやすいってほんとう ?

    +0

    -15

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 14:26:53 

    40歳以上でピル飲んでいる方

    +14

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/10(木) 14:27:23 

    >>1
    ジェノゲスト飲んでるけど、ジェノゲストもリスクあるから通ってる婦人科は定期的に血液検査してくれるよ

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2025/04/10(木) 14:28:24 

    >>1
    そこの医者大丈夫?
    リスク考慮して40歳以上にはピルの処方はしないって方針の医者やクリニックばかりの中、処方するなんてなかなかリスキーなことするね。

    +95

    -19

  • 10. 匿名 2025/04/10(木) 14:29:00 

    納豆食べてトマトジュース飲む

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 14:29:26 

    子宮内膜で飲み始めてから、今44歳で閉経まで飲むつもり、今更辞めると更年期障害酷そうで怖いし
    水をよく飲むようにはしてるけど、特になんの問題もなし

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 14:30:13 

    51まで飲んでたけど特になかったな
    タバコ吸わなかったからかも
    あと血圧の薬は飲んでた

    +8

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/10(木) 14:31:18 

    >>1
    むしろピルで精神安定して更年期を何とか乗り越えてるからやめるなんて無理
    おばばになっても飲み続けたい

    +94

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 14:31:49 

    彼氏いるけど子供望んでないから。妊娠したくないし

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/10(木) 14:33:12 

    >>1
    血液サラサラになる薬処方されるけどあれマジで血が止まらなくなる
    40代なら婦人科の病気も多いし辞めときな後悔するよ

    +12

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 14:34:20 

    >>1
    生理不順で32歳から42歳までトリキュラー飲んでたけど血栓のリスクあるからやめたよ。
    先生から血栓のリスクより生理不順の方をとった方が良いからって。
    でもやっぱり不正出血があり血栓リスクのない薬を処方してもらったよ。それでも飲み続けるつもりはない。
    ホルモン剤は血栓だけでなく乳癌のリスクも高まるから。
    閉経するまで生理不順と付き合わないとならないのは鬱陶しい。

    +13

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 14:35:48 

    血栓リスクは飲み始め3ヶ月くらいで、その間なにもなければ大丈夫って先生に説明された

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 14:36:00 

    >>5
    なんで?もうすぐ閉経だから?

    +3

    -18

  • 19. 匿名 2025/04/10(木) 14:36:12 

    >>1
    40歳以上には処方できませんって言われたけど、クリニックの匙加減で処方しようと思えばできるってこと?

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 14:37:09 

    46歳です
    もう20年飲んでる
    50歳まで飲む予定

    +77

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/10(木) 14:37:34 

    >>1
    なんで、ミレーナにしなかったの?特別な理由がある?

    +3

    -15

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 14:37:56 

    >>18
    リスクが高いからよ。よこ

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/10(木) 14:38:50 

    >>5
    でも30代から飲んでたら
    続きで出してもらえるよね

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/10(木) 14:40:23 

    >>19
    昔から飲み始めてたらできるよ
    喫煙と肥満とかだと勧めてこないと思う
    飲み始めが1番リスク高いからね

    いつも血圧測って処方されるし、何かあったら漢方に変えたりとかもできるし、慣れたら別に楽でいい事しかないけどな

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 14:41:33 

    飲み続けてる人にマイナス押す意味なに?

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/10(木) 14:42:37 

    >>5
    私も血栓が出来るから飲まない方が良いと言われた。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/10(木) 14:44:32 

    最近生理前のイライラ止まらなくて、40歳だけどピル処方してもらおうかと思ってたけどどうしよう。
    40代の人は、どうやってイライラやり過ごしてますか?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 14:49:18 

    >>1
    友だちが52歳なんだけど、30代からずっと飲んでて。
    生理痛が異常に痛すぎて嘔吐も凄かったから処方されてた。
    50歳になるかならないか頃から全然連絡来なくなって、久々に会いたいなと思って連絡したら「50になって一度ピルをやめた。やめたら生理きたんだけど、つらすぎてキツい。長く飲んでたピルが合わなくなってきたのか、手がすごく痺れるようになってそういう薬を飲んでる。でも痺れも治らないし、全体的に体調が悪いから待っててね。」って感じで。
    体質が変わったり、ホルモンの関係もあるんだろうけどね。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/10(木) 14:55:17 

    >>27
    今からはじめてピル飲むの?
    できれば漢方の方が良さそう

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/10(木) 15:00:33 

    41歳
    同じく子宮内膜症持ち
    生理痛は気を失いそうに辛いので40歳からは自己責任でピル飲んでます
    超低用量ピルにしています
    血栓予防は水分をこまめに取る、クリルオイル飲むくらいかな
    ピルが無いと生きて行けない、それぐらい生理痛が酷い

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/10(木) 15:01:36 

    40代だけど閉経まで飲むよ
    鉄欠乏性貧血で飲んでるけど生理が軽くなって吹き出物出来なくなったし良いことづくめ

    喫煙してなくて太ってなくて40代で初めての服用でなければ問題ないと言われてる
    定期的に検査も受けて慎重に処方してくれてるよ

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/10(木) 15:03:08 

    >>28
    辞めなきゃよかったのかもね、やっぱり飲んでる方が更年期障害抑えれるんだね、、

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 15:05:42 

    >>22
    よこ、そうなの?
    更年期辛い相談すると、ピル処方すすめられた気がするけど

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 15:05:43 

    >>27
    39からヤーズフレックスを服用してるけど、生理前のイライラや腰痛、腹痛から解放されて本当に楽になった。最初の半年間は不正出血もあったけど今では完全に止まったよ。

    血栓のリスクはちょっとこわいけど、生理がない生活の快適さを知ってしまうと二度と元には戻れない。
    生理があった頃は月の半分は体調悪かったから。

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/10(木) 15:08:31 

    むしろ主さんとは逆で、ピルだったけど40過ぎてジエノゲストになった人の方が多いのでは…?
    40になるタイミングで子宮筋腫が見つかって、それまでジェミーナだったけどジエノゲストになった
    健康診断の結果も白血球が少し多くて血栓のリスクが上がってたので、40過ぎたらピルはあかんねんなぁって思ったよ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 15:09:11 

    >>5
    25歳からピル飲んでて今年40歳。血栓のこと先生に聞いたら血液検査を今までよりやっていくって言われたよ。血圧が高くなっても中止らしい。
    酒タバコ肥満も処方しないって遠回しに言われたわ
    中年太りしてきてるから戦々恐々…

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/10(木) 15:11:26 

    >>21
    よこ
    ミレーナ良さそうだけど出産経験ないから激痛らしくて怖い。あと鬱になった人のブログ読んだら躊躇う
    もともと鬱ですごく辛い思いしたからもうあんな思いしたくなくて

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/10(木) 15:13:04 

    >>32
    40代でピル飲んでるけど
    私の主治医は50歳までしか処方しませんって言ってる
    だから私の場合は50歳になったら飲みたくてもやめなきゃいけなくなる

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/10(木) 15:14:42 

    半年レルミナ飲んで、ミレーナ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/10(木) 15:15:37 

    ピル飲んだことない46歳です。
    生理はまだありますがここ数年、PMSの症状が酷くて
    すごくどうしようもなくイライラしヒステリーになったりします。
    ピル飲むとやらわぐのでしょうか?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/10(木) 15:15:42 

    ホットフラッシュがすごい
    更年期になるとこれが普通かと思ってびっくりしている

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 15:18:02 

    >>1
    飲んでたけど血圧が異常に上がって中止になった。
    やっぱり40以上は駄目っぽいね

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/10(木) 15:18:27 

    >>5
    40過ぎで、ジァノゲストに変更された。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/10(木) 15:21:05 

    血栓のリスクが低い
    ミニピルのセラゼッタを飲んでいます

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 15:31:03 

    >>1
    同い年だけど、40過ぎてからはピル飲んでない
    不正出血止まらなくて止めるために何日間かだけ限定で服用はした事あるけど、ずっと服用させる病院なんてあるの?こわい

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2025/04/10(木) 15:33:27 

    30からピル飲んでたけど38でミレーナに切り替えたよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 15:34:20 

    >>21
    お前がミレーナだろ?

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/10(木) 15:47:30 

    >>5

    私も断られた

    あと10年くらいで終わるにしても、その間辛いんだってばよ!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/10(木) 15:56:40 

    >>5
    今年41だけど何も言われず処方されてます
    たまに血液検査するくらい

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/10(木) 16:05:22 

    >>1
    私はピルはあんまり良くないのでミレーナ入れましょうってなった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 16:06:35 

    >>37
    抗鬱剤飲んでるしミレーナも入れてるけど
    ミレーナで鬱になるって何だろう

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 16:07:33 

    高いけど腕に何か埋め込んで生理止めるのあるよね
    あれ良さそう

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/10(木) 16:13:16 

    >>27
    私は40歳の時、月経困難症(生理前後の不調、主に排卵時の下痢腹痛や精神面での不調)でピル処方された。先に漢方試したけどイマイチだった時に勧められたよ。関係ないかもだけど女医だった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/10(木) 16:16:11 

    >>40
    PMSの症状を和らげるにはピルだけではなく漢方とか他のホルモン治療薬もあると思うから、そっち勧められると思う

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 16:23:31 

    >>37
    痛そう以外の理由があるのかなと思って。私も40過ぎて初めてミレーナ入れたんだけど(子宮内膜症)出産経験あっても本当に痛かった。処置前に鎮痛剤(坐薬)入れたのに激痛で最悪だった。多分、子宮後屈だからなのかなと。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 16:24:32 

    >>33
    40歳以上 ピル って調べたらわかりやすいよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 16:25:32 

    >>40
    それ、更年期障害じゃなくて?年齢的に

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/10(木) 16:30:26 

    >>56
    調べた!
    血栓できやすいのか…
    しかも、脂質異常症で遺伝的にも乳がんリスクあるから絶対にダメだった!

    知らなかった……
    調べてよかった。ありがとう

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/10(木) 16:32:13 

    >>58
    だよね。私も前まで知らなくて調べてびっくりした。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/10(木) 16:32:27 

    >>1
    37歳

    子宮内膜症の手術を3年前にして、その後も予防のためディナゲスト飲み続けています
    先月末くらいから茶色のおりもの出るようになりました
    痛みがないからおりものシートで様子見しているけど今までこんなことなかったから不思議です

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/10(木) 16:39:11 

    >>1
    40歳以上ならミニピルだよ
    普通のピルはリスク高い

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/10(木) 16:41:08 

    >>24
    へーそうなんだね基本的に医者にはかからないので全然知らなかった
    私は初めて子宮筋腫診てもらった時もう48だったから
    最初ピルの説明されてフムフムって聞いてたらカルテ?見て「あ、もう48歳なんですね、ごめんなさい40代以上にはピル処方できないので、筋腫もそんなに大きくないし閉経を待ちましょう」って言われて
    そういうもんだと思ってなんでダメなのかも聞かなかったからな
    排卵痛なんとかしたいよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/10(木) 16:45:16 

    >>5
    子宮内膜症で20代からのんでる
    本当いつまでのめるのか不安…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/10(木) 17:00:23 

    >>51
    もともとうつ病でミレーナ入れたんですか?なんともないみたいで良かったです!
    私も鬱とPMDDがひどくて、色々ミレーナについて調べてたらミレーナ入れて鬱になったというブログを見つけてしまってビビりました。ホルモンの影響を強く受ける体質と精神科の先生に言われたのでピルも恐る恐る使ってます

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/10(木) 17:02:17 

    >>40
    生理前が辛くて婦人科と精神科にかかっています。ピルだけじゃ良くならず、漢方と抗うつ剤も飲んでます
    バシッと一種類の薬で効いてくれたらいいのにな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/10(木) 17:09:22 

    ミニピルに替えたよー

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/10(木) 17:18:08 

    >>14
    独身で彼氏?既婚で彼氏ならそりゃ妊娠できないよね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/10(木) 17:19:15 

    >>21
    ヨコですが
    私は経産婦なのでミレーナを検討したのですが、
    子宮のつきかた?位置?からして、装着時にかなり痛みがあると医者に言われ、ジェノゲストになりました

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/10(木) 17:21:30 

    >>65
    生理をとめたらダメなの?
    私はジェノゲストを飲んでて、もう何年も生理はきていないよ
    だから生理痛に苦しむこともないので、
    生理前症状もなくなると思う

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:56 

    >>1
    42歳です
    子宮内膜症で若い頃からピル飲んでいて
    妊活のためいったん中止
    その後38歳からピル再開してます
    気休めかもしれないけどDHAEPAのサプリメント飲んでます
    40歳超えたら絶対ピル飲めないわけじゃないのに、その医者大丈夫?っていうコメント多くて驚きです
    私はディナゲストの方が合わなくて大量出血でえらい目にあいました
    服用中に卵巣嚢腫再発して2度目の手術するはめにもなり最悪でした
    今はピルでとりあえず落ち着いています



    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/10(木) 17:49:04 

    >>23
    私も30から飲んでる
    今42だが医者に閉経まで飲めるよって言われてる
    ピル飲みっぱなしで、ほぼ生理ない状態だから閉経がいつだかわからなそう…

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/10(木) 17:50:40 

    >>40
    それはもう更年期じゃない?
    婦人科かかってみて
    その年齢だとピルは処方されないだろうけど、他の治療法もあるよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/10(木) 18:11:29 

    >>1
    40代で飲んでて脳梗塞になった人知ってる。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/10(木) 18:15:26 

    >>29
    >>43
    >>54
    ありがとうございます。一度病院に行って相談してみます!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/10(木) 18:32:18 

    38歳

    ピル飲んでるけど、O型だし(血が止まりにくい)大丈夫かなって。肥満じゃないしタバコ酒やらない。車もないから移動手段は自転車だし(電動ではない)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/10(木) 18:36:32 

    >>11
    ピル飲んでてどうやって閉経がわかるの?

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/10(木) 19:27:27 

    低用量ピルじゃなくてアフターピルだけど20代前半で避妊失敗して服用したら半日くらい激しい頭痛でのたうち回った。
    家に誰もいないし激しい頭痛のせいで考えることも出来ず助けを呼べるほど余裕なかった。
    夫が帰宅した時間にやっと収まり翌日、病院行って検査したけど問題無かった。
    若いから血栓症のリスク低いと説明されたけど、稀なケースもあるから服用する時は絶対に誰かと一緒じゃないと危ないと思う。

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2025/04/10(木) 19:50:43 

    欧米では閉経まで普通にだすよ。
    閉経後の更年期にもホルモン治療が盛んだし。

    日本っていまだに女が楽すること許さない文化が染み付いてるよね。女の人の中にさえも。

    ちょっとでもリスクあるとダメ。
    子宮頸がんワクチンもダメ。


    バイアグラの方が遥かに健康リスク高いけど、それは全然オッケーって感じになるよね。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/10(木) 20:23:51 

    どうしてもイベント避けたくてピル飲みたかったんだけど、38歳では微妙かな?
    一回生理リセットしたかったのもある

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/10(木) 20:35:17 

    私43歳になったら低用量ピルをやめさせられたんだけど…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/10(木) 20:57:40 

    >>5
    喫煙者や高血圧じゃなければ50歳まで飲んで大丈夫だよ!私は個人輸入で20年買ってるけど50歳まで続けるつもり。生理不順で大変だったから、止めたら体調崩しそうで怖いんだよね。。

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2025/04/10(木) 21:24:02 

    子宮いらね。
    最初から子供産む予定もなかったし若い頃から生理不順だしこんな欠陥子宮ゴミでしかない。
    何の前触れもなくダラダラ血出すなよ。
    昔は生理不順に腹が立って自分で下腹部よく殴ってたわ。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/10(木) 22:13:59 

    >>44
    私も。ミニピルは血栓の心配がほぼないみたいでずっと飲んでます。排卵痛と生理痛から解放されほんとに快適です。生理もこないので今40ですがあと数年は飲む予定です。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/11(金) 17:11:09 

    >>1
    39歳で第三子を出産してから月経困難症でヤーズフレックスを服用しています。現在42歳です。
    今のところ問題なく服用できています。

    血栓が怖いと言う話を主治医にしたのですが「明らかに歩けないほどの足の痛みがきますので、そのような症状が出たら教えてください」との事でした。

    不安なら一度主治医に相談するといいですよ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:33 

    レルミナ、ジエノゲスト服用してからホットフラッシュと眠気が凄いのと髪の毛減りました😣
    皆さんにお聞きしたいんですが今行ってる病院が半年経つんですが安心して行ける所なんですが、毎月行かなきゃいけないのと、薬も一ヶ月分しかもらえなくて
    毎月超音波検査だの血液検査するんですがどこもこんな感じでしょうか? 体によって人によると思うんですがほぼ予約制で毎日満員で予約してても2時間は帰れないです。 病院変えようか悩んでます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード