-
1. 匿名 2025/04/10(木) 10:19:48
気づいているのか気づいていないのか、完璧を求めてくる人っていませんか?
義姉がそのタイプなのですが、「あなたは○○じゃないの!?」「あなた出来てないじゃない!!」など責めるような態度をとられます。
文句を言うなら関わらなければいいのになぜか絡んできます。
みなさんのまわりにこんな人いますか?
めんどくさいです。+32
-18
-
2. 匿名 2025/04/10(木) 10:20:20
>>1
義姉のできてないとこ羅列するわよ+46
-0
-
3. 匿名 2025/04/10(木) 10:20:39
あなたは間違えないのですか?仏になりなさい、って諭す+33
-0
-
4. 匿名 2025/04/10(木) 10:20:55
態度だけなら放っておこう
心の中にヒロユキを飼おう+6
-1
-
5. 匿名 2025/04/10(木) 10:21:10
>>1
どんくさい人が身内になるストレスもあるんだと思います+11
-18
-
6. 匿名 2025/04/10(木) 10:21:21
+2
-7
-
7. 匿名 2025/04/10(木) 10:21:51
間違えた事に対してずっと皮肉や嫌味言ってくるダルい先輩いたなあ+38
-1
-
8. 匿名 2025/04/10(木) 10:21:56
完璧を求めてくる人って自分が完璧だと思っているだけで実はそうじゃない人が多くない?+75
-3
-
9. 匿名 2025/04/10(木) 10:22:00
義姉さんが間違えたときに半笑いで おねえさん、〇〇でしたよね~?
とか言ったらいいんじゃない?+7
-2
-
10. 匿名 2025/04/10(木) 10:22:14
>>2
こういうときこそ、大谷選手を持ち出すのが良いかも+1
-0
-
11. 匿名 2025/04/10(木) 10:22:14
そういう職場に人いた。
自分がミスを指摘されたら
「厳しすぎる!もっと優しくしてよ!」
とワンワン泣き出して、みんなポカーン…+27
-1
-
12. 匿名 2025/04/10(木) 10:22:29
母親。
98点取っても
「残りの2点はどうしたの?他の子たちに譲ってあげたの?」
って責められた。+23
-0
-
13. 匿名 2025/04/10(木) 10:23:16
>>9
そうゆうの、倍返しにあうんだよ。
攻撃されやすいタイプが渾身のやり返ししても無駄なんだよ。相手は百戦錬磨、もっとすごい仕返しがきちゃうから。スルーに尽きる。+24
-3
-
14. 匿名 2025/04/10(木) 10:24:34
>>1
職場にいる
そういう人は他人には厳しいけど自分に甘い+35
-1
-
15. 匿名 2025/04/10(木) 10:24:52
>>1
じゃあお手本をお願いしますって言ってやらせるでしょ?
滅茶苦茶なんだよね笑+6
-1
-
16. 匿名 2025/04/10(木) 10:24:53
+2
-5
-
17. 匿名 2025/04/10(木) 10:25:29
>>8
姑がこのタイプなんだけど、姑の求める完璧は「姑の中での正解」であって私からしたら無駄なことや非常識なことも沢山あるんだよね+26
-0
-
18. 匿名 2025/04/10(木) 10:25:30
>>1
視野が狭い病的な人なんだと思う
真面目、完璧主義という訳では無いよ
単に面倒で付き合いにくい人
会社にいると大変😂+21
-1
-
19. 匿名 2025/04/10(木) 10:26:20
>>1
うちの営業所のトップがそうだわ。一度覚えたら忘れないと思ってる。
2年も3年も前に聞いた情報ややり方をいちいち覚えてる訳ないだろ。+3
-1
-
20. 匿名 2025/04/10(木) 10:26:32
>>1
文句を言うなら関わらなければいいのになぜか絡んできます。
言い負かしたい、勝ちたいんだよ
常に勝ち負けで生きてる暇人+19
-1
-
21. 匿名 2025/04/10(木) 10:26:54
メンタル傷んでくると周りに完璧を求めだす友達いるよ
ああ今あかんバイオリズムに突入したんだなって思ってる+8
-0
-
22. 匿名 2025/04/10(木) 10:27:22
ミスできてなかったら本人が指摘されるだけなのに、お局が異様に「できてないと怒られる」を恐れて、重箱の隅つつきまくってた。+3
-0
-
23. 匿名 2025/04/10(木) 10:27:53
>>8
そもそも完璧なんて無いしね笑
自分の理想を押し付けてるチマチマした心の狭い人なだけだと思う
+22
-0
-
24. 匿名 2025/04/10(木) 10:27:56
>>6
本当はすでに上半身破壊されてピッコロの細胞で再生された不思議+1
-5
-
25. 匿名 2025/04/10(木) 10:28:04
>>22
自己レス。ミスやできてなかったら、の間違い。+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/10(木) 10:28:30
>>1
姉の完璧じゃない指摘方法について指摘したら??+2
-1
-
27. 匿名 2025/04/10(木) 10:28:36
使用に問題なければヨシ+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/10(木) 10:29:00
>>21
勝手にキャパオーバーになってるんかね
知らんがなだよね+6
-0
-
29. 匿名 2025/04/10(木) 10:30:16
道端でうずくまってたり倒れてる人への救護対応が完璧じゃないと叩く人たち
ああいう人たちほど実際に具合悪そうな人を見かけても何もしないんだろうなって思っています+6
-1
-
30. 匿名 2025/04/10(木) 10:30:33
ちょっとした間違いをいちいち指摘してくる人のちょっとした間違いをあえて指摘し返してみたりするとめちゃくちゃ怒るw何でだよw
そういう人って面倒だから誰も言わないだけで間違いとか普通に多いんだよねw+11
-1
-
31. 匿名 2025/04/10(木) 10:31:57
>>13
いい歳してそういうをそうゆうって書く人恥ずかしいよ
あなたは日本語もう少し頑張れ+5
-6
-
32. 匿名 2025/04/10(木) 10:32:13
>>20
全く意味が無い、ちっさい勝負しかしないんだよね😆
もっと遠くでデカい勝負に出りゃ良いのに、気が小さいからそれはしないんだよなー
マジで鬱陶しい+9
-0
-
33. 匿名 2025/04/10(木) 10:32:28
幼少期極端に甘えられなかった人
甘える経験がないと満たされない思いはひねくれた関わり方で現れる
義姉さんは出せそうな人に出して癒されようとしてる+3
-1
-
34. 匿名 2025/04/10(木) 10:32:40
几帳面な性格なので、そうかもしれません。
だけど私の間違いにも指摘して頂けたら、相手に感謝するけどな〜
人に厳しいけど自分にはもっと厳しい性格です。
だから生きるのが大変。+0
-1
-
35. 匿名 2025/04/10(木) 10:32:55
実姉がそれ。
葬式の段取り全く手伝わず地蔵になってるくせに、あくせく動き回ってる人がほんの少しミスしたらいきなり飛び出してきて「ありえない!普通は〜!常識は〜!」って偉そうに説教。別にフォローとかしない、間違いの指摘だけ。
ならばその部分の担当は姉さんがやってよ、と言ったらまた地蔵。
クッッッソ使えない。あいついらん。+7
-0
-
36. 匿名 2025/04/10(木) 10:33:50
>>1
うちの職場の先輩だ
自分が仕事出来るから出来ない人の気持ちが分からない
なんでこんな簡単なことが出来ないの?と言わんばかりに自分と同等のレベルを求めてくる+2
-1
-
37. 匿名 2025/04/10(木) 10:34:27
>>9
いやお姉さんは間違えないんやない?うちの姉もこういうタイプだけど、やっぱり頭が良いからミスとかは一切ないよ。人として色々アレで人生は空回りなんだけどね。+2
-4
-
38. 匿名 2025/04/10(木) 10:35:10
>>29
このトピで倒れてる女性見かけたら近寄りたくないから警察呼ぶって書いて叩かれてたネカマガル男?【続報】体調不良で休んでいた女性の体を触る「介抱しただけ」自ら出頭し容疑否認 札幌市北区girlschannel.net【続報】体調不良で休んでいた女性の体を触る「介抱しただけ」自ら出頭し容疑否認 札幌市北区 報道を見て自分のことだと気が付き、4月7日、警察署へ自ら出頭し逮捕に至りました。 調べに対し、男は「介抱しただけです」などと容疑を否認していて、警察が当時の...
+0
-1
-
39. 匿名 2025/04/10(木) 10:36:13
ガルちゃんのアドバイスもそんなんばっか+2
-0
-
40. 匿名 2025/04/10(木) 10:36:44
>>34
自分にも他人にも厳しい人には何も言えないわ
しょうがないよねって感じで
見てると本人が一番大変そうだし
自分には甘いのに他人には厳しい人のことは悪く言わせていただくw+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/10(木) 10:37:37
>>31
横。難しい日本語使う仕事してるけどプライベートでは「そーゆー」とか書いてるよ。なんでそんなに攻撃したいの?+3
-3
-
42. 匿名 2025/04/10(木) 10:37:45
>>31
So,you know~かもしれない+2
-1
-
43. 匿名 2025/04/10(木) 10:38:41
>>1
ガルにもたくさんいるじゃん
自分のことを棚に上げて他人を責めるトピ立てる人
+1
-2
-
44. 匿名 2025/04/10(木) 10:39:35
>>8
このタイプって自分に甘くて人に厳しい人だよね+18
-0
-
45. 匿名 2025/04/10(木) 10:40:50
>>7
建設的な指導が出来ない救いようのないバカがすぐ近くに居ると本当しんどいよね💧
うちにもそれ系の次長が居たけど、ある時社長と揉めて辞めてくれた(半分クビ)
それから一気に仕事がしやすくなって周りも明るくなったよ😃+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/10(木) 10:42:00
とりかえしのつかないミス以外はそう責め立てる必要はないと思う
って職場の上司に言いたい+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/10(木) 10:45:25
さっき、靴を履こうとして気が付きました。最悪なことにスリッパに履きかえるクリニックに来ていました😖💦
間違えることもあります。。
+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/10(木) 10:45:34
>>1
主にわざわざ絡んでくるのは義姉はストレス発散しているとしか思えない
出来るだけ避けよう、それに義姉さん、家庭が上手く行ってなさそうじゃない?想像でしかないけど、そんな人って外野にわざわざ絡もうとしてくる
主、逃げて
+5
-1
-
49. 匿名 2025/04/10(木) 10:47:16
アナウンサーを噛むのは仕方ないことなのに必死にミスを指摘するのは良くない。+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/10(木) 10:48:02
>>1
どんな内容なのか気になる。
仕事が忙しくてたまにごはん作るのをサボってるのに対して「毎日自炊してないじゃない!」って言われるのと、料理を全くしたことないことについて何か言ってくるのとでは印象違う。
どっちも好きにさせろよって話ではあるけども+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/10(木) 10:50:04
正解=自分に都合いいこと
ってことに気がついてないよね。
みんなそれぞれ事情あるから正解なんてないのにね。+8
-0
-
52. 匿名 2025/04/10(木) 10:51:00
>>30
てっきり自分のミスを隠すために敢えて大声で誰かがしたミスを誇張しながら吹聴するのだと思っていたよ
離職率が高い職場にいる御局タイプが漏れなく新人いじめに精を出すような感じ+5
-0
-
53. 匿名 2025/04/10(木) 10:51:48
>>31
まさにトピタイでは…+7
-1
-
54. 匿名 2025/04/10(木) 10:54:29
>>47
そういう時もあるよ
どちらも色が淡くてストライプとボーダーの組み合わせがかわゆ+5
-0
-
55. 匿名 2025/04/10(木) 10:54:56
>>38
確かにそのトピで声掛けして反応なかったりしたら警察呼べばいいかなって書きました
ホントは女性に触りたいんでしょとか、そんなに嫌々やらなくていいよ他のまともな人が助けるから(何もするな)とか、散々な言われようでしたね+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/10(木) 10:58:20
>>32
勝てそうな相手にだけ目の色変えて攻撃
言い負かして勝ってうれしい未熟者
妻をバカにしてスカッと満足するモラハラなんかも同じ事+7
-0
-
57. 匿名 2025/04/10(木) 11:08:50
主さんが肩の力をほどよく抜いてて人生が楽しそうに見えるから羨ましいんじゃない?
「私はいつも気を張ってるのに!いつもちゃんとしなければって苦しんでるのに!不安なのに!」みたいな。ちょっと世間の目を気にしやすい感じの繊細な人なんだろうね。+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/10(木) 11:09:33
「他人に完璧を求めてくる人は自分がたいしたことがない」By 亡くなったばぁちゃん+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/10(木) 11:10:16
>>1
完璧を求めてくるっていうか、自分(義姉)でも出来ることをなぜトピ主は出来ないのか?なんで出来ないのか理解に苦しむし、出来ないトピ主を理解できないって感じじゃない?
だから、何で?なんでトピ主は出来ないの?どうして?って気になるから絡むんじゃね?
珍獣扱いされてるね+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/10(木) 11:13:57
>>59
義姉さんにできないことをトピ主さんができるかもしれないという視点が、義姉さんにないのかもしれないと思ってしまったよ
とても狭い世界の中で生きている人なのかなと義姉さんに対して個人的に思った+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/10(木) 11:14:58
教習所の先輩にいる。「あいつ(指導員)が教えた後乗ったら出来が悪い!」と憤ってる。性格や身体能力に差があるから、優秀な子から微妙な子までいて、大体微妙な子に対してすごい当たりが強い。
「あいつが教えた後〜」って言われてる"あいつ"に当たる人、その先輩が怖くて逃げた教習生が指名してるんだよ…っていう。+3
-0
-
62. 匿名 2025/04/10(木) 11:17:42
>>23
それ言ったことあるが激怒されたw
本人は完璧だと思ってるんだろうね~
指摘しようものならば此方のダメ出しww
「おまえより出来てる!」怖すぎw
関わりたくねーわw
きっと自己愛なんだと思うw+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/10(木) 11:26:51
>>4
イマジナリーひろゆきだね+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/10(木) 11:29:30
日本人全体がそんな感じ+1
-1
-
65. 匿名 2025/04/10(木) 11:32:36
>>1
いたいた
それ言う人は間違いだらけの癖に
私は愛嬌あって可愛いから好かれてる!
特別だから許されるし貴方とは違う笑
…マウントしたいだけの底辺ドクズ女でした
取り巻き引き連れてドクズちゃん素敵!言われて優越感に浸っていたけど
コンビニバイト仲間からクソ仕事出来んし、仕事中も知らない人等の悪口しか言わない頭のおかしい女!扱いされていたことを界隈の人等は知らんのだなーと思い、全員切って他人になったらスッキリ快適よ♡
切れる関係ならとっとと切るに限る
此方には関わる理由無いし害しか無い+3
-1
-
66. 匿名 2025/04/10(木) 11:32:47
>>1
人の事をチェックして指摘するよりも、自分のすべき事を完璧にこなせ。
人間それで充分なんだよ、と言ってやりたい。+5
-1
-
67. 匿名 2025/04/10(木) 11:36:37
>>52
職場に誰かがちょっとミスると馬鹿でかい声で「えっ間違っちゃったの!?」って叫ぶ人いるなぁ
自分がミスるとコソコソと係長の所に行って小さい声で謝って終了
その人のミスのが大きいこと多いんだけどね
仲良い人がそれやられたから、その人がミスした時に同じように騒いだら恨まれて粘着されたw
自称サバサバだけど誰よりも粘着力高いというw+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/10(木) 11:57:51
私も以前はそんな感じだったけど、やっぱり心の病があったよ。
他人に完璧を求めすぎて、もちろん自分にも完璧を求めすぎて、それができないから、自分に対してもイライライライラしてた。
今はお薬を飲んだら寛容になった+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/10(木) 12:00:24
>>66
チェックマンいるいる~
謎の上から目線で見てくるし気持ち悪い
私が不得意なことみつけては「それ出来ないんだ!」って嬉しそう
粘着されてて気持ち悪い+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/10(木) 12:02:31
>>69
そういう人って底辺レベルだと思って心の中で見下してる。+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/10(木) 12:06:49
>>70
横
こういう人に限って褒めて褒めて強くない?
承認欲求強すぎる+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/10(木) 12:09:36
>>71
自分は評価高いと思ってるんだよね。
自分がいないと業務が回らないと思ってる。
バカを極めててビックリ。+4
-0
-
73. 匿名 2025/04/10(木) 12:19:16
>>8
そしてやんわり指摘すると逆ギレか機嫌悪くなるまでがセットだね+9
-0
-
74. 匿名 2025/04/10(木) 12:23:19
>>8
人に完璧を求める時点で間違ってるのにね。
それに気付かないなんて気の毒な人。+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/10(木) 12:43:17
>>11
あんたがいつもほかの人にしてることじゃんwウケるw打たれ弱すぎw
って空気読まないで笑える人がいれば完璧よ!+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/10(木) 12:50:02
>>73
そして
『私はいいのよ!!』までがセットね+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/10(木) 12:50:46
>>74
指導までしてくるウザさ
誰も求めていない。。。+5
-1
-
78. 匿名 2025/04/10(木) 12:52:32
>>72
自己評価高いのに認めろの承認欲求が強いのなんでだろ???
私ってすごいでしょ!?すごいでしょ!?って何回も聞いてくる…
自分に満足してないから聞いてくるんだよね???+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/10(木) 13:15:57
>>73
発達か自己愛に多い+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/10(木) 13:27:41
>>78
横
心の底では自己肯定感が低いから認めて認めてって激しくなるらしいよ
満たされてたら嫉妬もしないだろうし+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/10(木) 13:32:40
>>77
その指導が間違ってることない?
その時々で言うこと変わったり
他の人に違うよって言われて発覚する
それもあってうちは軽作業のパートさんでもOJT担当をつけて、その人以外は口出さないようになったよ
教わる人もOJT担当も周りの人も、やり方に疑問があれば上司を通して確認する決まり+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/10(木) 13:37:01
人のミス指摘すると相対的に自分が優れていると思ってしまう迷惑な思考回路なんだと思う
私そういうマイルールをいちいち指摘してくる人が本当にイライラするので、マジで無理なレベの人に遭遇したら、渾身の圧をかけては?とかそうですかーって二度と言ってくんなよ!!!って気持ちを込めて返事する
うまくいくと本当に言ってこないけど勝たないと気が済まないタイプは泥沼にハマるから、2度目がきたら話をさっさと切り上げて、その後は話しかけられないように避けまくる+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/10(木) 13:43:48
>>14
「そちらはできてるんですか?」と返したら
「いやあなたは駄目だけど、自分は(間違えてもできなくても)良いんだよ」と堂々と言われてポカーンとしたことある
世の中、図々しい性格の人はホントに多い
疲れるから見ざる言わざる聞かざる関わらざるを徹底してるよ+10
-0
-
84. 匿名 2025/04/10(木) 13:47:56
>>82
まさにおもいっきり言い返したらやり返さないと気がすまないらしく粘着が増した。。
絶対に自分が正しい!!をこちらが認める(受け入れる)までしつこい(笑)しらねーよ(笑)+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 14:22:32
>>13
そうなんだよね。自己弁護だけは長けててベラベラベラベラ、いかに自分は正しいか言いまくる。
+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 14:48:51
>>5
主さんがどんくさいかは別にして
この義姉さんみたいなタイプって、なぜか不満の対象に自らグイグイ寄っていくんだよね
しかも大抵の場合、誰にも何も期待されていないのに+7
-1
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 14:49:04
>>1
そういう人に限って低学歴、底辺だったりしませんか?
難関大卒の才色兼備の対局にいるタイプ
+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 14:54:53
>>5
聞いていい?
どんくさいってどれくらい悪?
視界から消えてほしいって思う?+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 15:46:39
>>84
横だけど、そのまま引く人と粘着が増して攻撃強くなる人なぜか被害者になる人とキレイに分かれるよね
ほんと人て面倒くさい
そのまま引いて二度と関わってこなければいいのに、しつこい人は驚く程しつこいからね💦
こちらは嫌いだと意思表示して退職してるのに、何事もなく連絡してきた人もいたし親戚でも無いのに何を勘違いしてるんだか
+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 17:11:24
>>53
完璧求めてるんじゃなくて最低限の事求めてるだけでしょ+0
-2
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 18:01:53
義姉ってそんなに関わることないからわからないけど同居?旦那さんは守ってくれないの?私なら旦那に「冠婚葬祭以外では会わない」って言う+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/10(木) 18:48:57
>>8
たまに間違ってるの見てるよw+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/10(木) 20:27:54
>>88
消えて欲しいです+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/10(木) 20:30:01
>>8
完璧とは思ってなくて、完璧を理想にしてるからだよ。
そして、理想になれないから人に求める。+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/14(月) 01:38:20
>>80
本当は自信がない、劣等感の塊なんだろね。。
弱い犬ほど噛むってやつか+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/14(月) 09:53:52
>>93
あなたも頑張ってね+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/14(月) 19:57:30
>>7
いたいた
常に監視して攻撃するチャンスを伺ってた人
もうなんでのいいから私を否定したくてたまらない感じだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する