-
1. 匿名 2025/04/09(水) 22:41:17
神ゲーデトロイトビカムヒューマン好きな人ぜひ語りませんか!自分でプレイ済みでも配信者によってルートも台詞も違うし何回見ても飽きません!
最近ヒカキンが実況していたのを見てまた再熱したのでお気に入りシーンやこんなルートあるよー!などなんでも書いてください♪
ちなみに私はコナー編が特に大好きで、ハンクとの相棒感がグッときました。+72
-1
-
2. 匿名 2025/04/09(水) 22:41:33
こんなイケメン他におらん+9
-3
-
3. 匿名 2025/04/09(水) 22:42:37
黒人のアンドロイドの人、グレイズアナトミーに出てる俳優さんだよね+15
-1
-
4. 匿名 2025/04/09(水) 22:42:55
ニット帽コナーが好き!+15
-2
-
5. 匿名 2025/04/09(水) 22:42:57
なんか怖くて気味悪い顔+1
-18
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 22:43:30
>>1
唐澤貴洋に似てる+0
-9
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 22:43:41
やったことないけど、ゲームオーバーの概念がないんだっけ?一体どういうこと?+9
-0
-
8. 匿名 2025/04/09(水) 22:45:00
コイントスが好き+10
-0
-
9. 匿名 2025/04/09(水) 22:46:12
ハンクとコナーずっと仲良しでいて欲しい。+58
-0
-
10. 匿名 2025/04/09(水) 22:46:17
比較的ハッピーエンド見たらもうバッドエンドまでコンプするのきつい+44
-0
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 22:46:23
懐かしいね!
私は、バッドエンドで周回せず終わり。
カーラ 生還
コナー 記憶がないけど多分死亡
マーカス デモで死亡+23
-0
-
12. 匿名 2025/04/09(水) 22:46:43
プレイしてる人はPC?PS5?それとも他のデバイス?
PCの人はどれくらいのスペックのPC?
ゲーミングPCとか?+3
-0
-
13. 匿名 2025/04/09(水) 22:47:03
面白いけど、aiロボットが自我を持って権利主張してくるとかまあまあ怖い話だと思った+54
-0
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 22:47:20
>>1
このゲームはハンクがヒロイン+33
-0
-
15. 匿名 2025/04/09(水) 22:48:23
やっぱ電気羊オマージュだよね?+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 22:48:23
カーラ編のバッドエンド見てやるのを諦めた+2
-0
-
17. 匿名 2025/04/09(水) 22:48:49
5年以上前だからうっすらしか覚えてない
豪邸のプールサイドで厳しい究極の選択を迫られたような気がする+9
-0
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 22:49:29
>>1
コナーかっこいい!!!+43
-1
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 22:49:31
数年前に一度クリアしてそれっきり…
カナダに亡命するところでやられて泣いた
全員生存ルート目指してやり直したい!+26
-0
-
20. 匿名 2025/04/09(水) 22:51:25
現実的にコンプリート不可能だから自分のやってないルート気になる+6
-0
-
21. 匿名 2025/04/09(水) 22:51:31
>>17
私もうろ覚えだけど、タイトル画面に出てくるクロエ?がその選択肢選んでから出てこなくなって悲しかった💦+19
-0
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 22:52:11
>>17
自分と同じAIの女性を撃つか撃たないかじゃなかった?+14
-0
-
23. 匿名 2025/04/09(水) 22:54:36
女の子を救い出すために必死に意思決定を繰り返すのが結構ストレスあった。
+21
-0
-
24. 匿名 2025/04/09(水) 22:54:43
カーラ編が好き
最後の越境するシーンがめっちゃドキドキする+30
-0
-
25. 匿名 2025/04/09(水) 22:54:57
>>1
私もコナーが一番好き
相棒のハンクがだんだんコナーに心開いていくところやコナーの行動によって信頼関係で出来上がっていくところがいいですよね
あとカーラも好き+34
-0
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 22:54:58
カーラが入国審査を通過するシーン何度見ても泣いてしまう+24
-0
-
27. 匿名 2025/04/09(水) 22:55:41
>>1
あけろ!デトロイト市警だ!+36
-1
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 22:56:24
キヨの実況みてこんな感じかぁ〜で終わり、次に狩野英孝の実況でバッドエンドが続き爆笑w、最近ヒカキンの実況みたらめちゃくちゃバッドエンドで見るの辛かったww+19
-0
-
29. 匿名 2025/04/09(水) 22:56:34
全員幸せにしたいけど難易度高いよ
せめてカーラ達だけでも…+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 22:57:14
>>17
私撃たなかった。
サイモンは撃ったけど+4
-0
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 22:57:46
愛情や友情という感情について考えさせられる。
特に恋愛感情は繁殖の本能が無くても芽生えるものなんだろうか。
それともやはり人間の真似をするよう作られているからなんだろうか。+8
-0
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 22:57:47
>>1
キヨのは何回も見てる
感情移入してるから面白い
ヒカキンは非情すぎて対比で面白い
これ、全部人間が動いて作成してるんだよね
作成も面白い。
ピンポン鳴らしてキレるところはやっぱりマスト+26
-1
-
33. 匿名 2025/04/09(水) 22:58:46
>>28
ヒカキンのデトロイト、サイコパスって言われすぎてデトロイト見てから嫌いになったファンもいたらしいwww2週目やってんのもおもろいよねwww+9
-1
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 22:59:11
>>27
ここめっちゃおもろい+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 22:59:46
一時期コナーに本気で惚れた
細かな表情しぐさすべてが素敵すぎて。
演じた俳優さんまで調べちゃったけどコナーのほうがカッコいい笑+36
-0
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 22:59:52
>>33
キヨもぜひ見て
全然違うから+11
-1
-
37. 匿名 2025/04/09(水) 23:00:28
ゲームやったことないんだけど、YouTubeでベストエンディングのプレー動画見た。
普通に名作映画を視聴してる気分になった+10
-2
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 23:00:49
アリスもAIだったのは驚いた
でも確かに家にいる時にいつも怯えていておとなしい感じだったのに、ロボット掃除機が動くとじゃれて遊んでいるのがちょっと不思議だった
子供のAIとしての設定がされていたのかもしれないですね
ちょっと北の国からの蛍に似てる+34
-1
-
39. 匿名 2025/04/09(水) 23:01:52
コナーのモデルになった実物の人もかっこいい!
同じデトロイトビカムヒューマンの役者さんと結婚したんだよね+19
-0
-
40. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:05
続編が出てほしい+16
-0
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:08
>>14
みためおっさんだけど中々重いメンヘラな女よね、コナーはそれを救う王子様。私がハンクになりたい。+31
-0
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:58
ローズのお家で警察官にアンドロイドが居る事がバレるルートがあるらしいのですが、私が今まで見た実況者でそのルートを通った人がいません!
皆さん見たことありますか?
+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 23:03:48
ハンクがアンドロイドを嫌いになりきれないところが好き。+28
-0
-
44. 匿名 2025/04/09(水) 23:04:42
>>1
これこれ、このシーンなん十回も繰り返しみた。「この先で事件があったようです。行きませんか」って流し目を使うところカッコよすぎ。+20
-0
-
45. 匿名 2025/04/09(水) 23:04:49
カムスキーになりたい。
巨万の富を得て隠居して、世界の行末を高みの見物とか最高かよと。+20
-0
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 23:05:00
何気にアクション難しかった
タイミング合わせてボタン押すだけなのに慌てて間違える…
若い頃なら出来てたと思うから自分の老化を感じてストーリーとは別の部分で悲しくなったw+11
-0
-
47. 匿名 2025/04/09(水) 23:05:29
>>35
コナーってなんか色気あるよね。+25
-0
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 23:05:32
>>28
キヨの実況うるさいけど、あれは何か良かった。
アリスにも優しくてルーサーの事を信じるのも早かった気がする。
私はルーサーを「コイツはこの先裏切るかも知れない」と思ってしまった。
+28
-0
-
49. 匿名 2025/04/09(水) 23:06:35
>>38
言われてみればなんも食ってねーや!てなったわw+30
-0
-
50. 匿名 2025/04/09(水) 23:07:03
>>1
トッドが薬キメる時、キヨもHIKAKINも笑っちゃってるし。でもトッド最後ね、、、
アリスとギュッとして。。
A iで仕事失って被害者だけど、 A iに頼って、、
深いわ+9
-0
-
51. 匿名 2025/04/09(水) 23:07:06
キヨの実況で見ました
カーラ編がドキドキと思わず声が出たくらい感情移入しちゃいました+13
-0
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 23:07:12
>>49
全然食べてなかったですよねw+14
-0
-
53. 匿名 2025/04/09(水) 23:07:30
>>42
ない!+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/09(水) 23:09:17
いっちばん最初のコナーの人質ミッションでネクタイ外して人間を止血するシーンで惚れました(笑)+21
-0
-
55. 匿名 2025/04/09(水) 23:09:32
>>1
キヨの動画で、案内役のクロエと勝手に会話してるの超楽しいよ+12
-0
-
56. 匿名 2025/04/09(水) 23:11:06
ここは学校か?!
いいえ、バーです
+19
-0
-
57. 匿名 2025/04/09(水) 23:12:43
>>44
私もここのシーンめちゃくちゃ好きですw+7
-0
-
58. 匿名 2025/04/09(水) 23:13:30
>>38
私これ結構早めに気付いた方だと思う。
アリスが泣きながら「家族になりたいだけなのに」って言う所で+19
-1
-
59. 匿名 2025/04/09(水) 23:15:05
>>14
ハンクは最初に仲良くならないまま悪くない終わりを迎えたせいで、ハンクはめんどくさいおっさんという認識しかない
2回目はハンクのご機嫌取り頑張ったけど、微妙な終わりだった。
初回の印象をかなり引きずるよね+10
-0
-
60. 匿名 2025/04/09(水) 23:16:19
壊されたマーカスがゴミ捨て場で目が覚めて、ほかの捨てられたアンドロイドからパーツ集めるとこがホラー並に怖かった。+32
-0
-
61. 匿名 2025/04/09(水) 23:17:55
>>47
よこ、声優さんの演技もよかったからその力も大きい気がしてる+28
-0
-
62. 匿名 2025/04/09(水) 23:19:18
>>22
撃つとハンクの好感度DOWN(ときめもみたい)ブチ切れて雪山に置いていかれる。コナーは徒歩で帰ったんだろうか+10
-0
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 23:21:52
28箇所の刺し傷だぞ!+18
-0
-
64. 匿名 2025/04/09(水) 23:22:12
>>61
男性AI や車内自動アナウンスみたいな機械的なイケボですごい合ってた。コナーに関してはオリジナル(英語)より個人的に好き。+21
-0
-
65. 匿名 2025/04/09(水) 23:22:54
>>42
すぎる+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/09(水) 23:23:59
>>55
クロエ:私はST200なんです
キ:そうなんだぁ!
クロエ:もしかしたら興味があるかなと…
キ:すっごく興味があるよお!
みたいな 笑
+18
-1
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 23:25:03
>>63
ここの尋問のシーンキヨの実況みて爆笑したwww
コナーがDV彼氏みたいになってるやつねwww+18
-1
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 23:36:44
実況なら、chatGPTにプレイさせる動画がなかなか面白いので是非見てほしい
【chatGPT】AIにプレイさせるDetroit: Become Human #1【ずんだもん】www.youtube.comchatGPTは電気羊の夢を見るか 次の動画 https://youtu.be/3l2BKrokCxc AIデトロイト再生リスト https://youtube.com/playlist?list=PLYIaEjDL_loNdtw8bUXqfeRmugD5Y1Qj9 #ゲーム #デトロイトビカムヒューマン #detroitbecomehuman #voicevox #ずんだもん #人工...
+8
-0
-
69. 匿名 2025/04/09(水) 23:37:54
>>66
で、すん、、、と急にクロエがなるんだよねwww+9
-0
-
70. 匿名 2025/04/09(水) 23:39:49
>>63
悪かったとかいきなり謝るしね、DV彼氏適格w+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/09(水) 23:41:45
1周目、マーカス暴力エンドに向けて選択肢選んでいったんだけど、明らかにマーカスの性格が暴力エンドに向いて無さすぎたし、カールがせっかく生きてたのに(暴力的な選択肢のせいで)死んじゃうしマーカス苦しめてごめん…ほんとごめん…ってなった。でもマーカスのこと初見より好きになったよ
コナーとハンクのパートだけが癒しだった。スモウ可愛いし+13
-0
-
72. 匿名 2025/04/09(水) 23:41:56
全ルートやりたいけど最初にやったストーリーで完結してる気持ちもあってなかなか二週目に踏み出せない+18
-0
-
73. 匿名 2025/04/09(水) 23:42:29
>>67
情緒不安定すぎるやつねw+9
-1
-
74. 匿名 2025/04/09(水) 23:42:55
コナーで捜査楽しかったな
舐めて成分分析するのとかアンドロイド感が楽しい
あれだけでゲーム作ってほしい+19
-0
-
75. 匿名 2025/04/09(水) 23:43:44
コナー最推しだけど基本情緒不安定で笑う
なんか行動の振れ幅が大きすぎるんだよねw+15
-0
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 23:44:46
カーラ、アリス、ルーサー3人で幸せになって欲しいのにバットエンドばかり行ってしまって辛かった+16
-0
-
77. 匿名 2025/04/09(水) 23:45:08
3つ子(みたいな)アンドロイドの尋問で変異体だけチラチラ見てくるのじわじわくる
あそこ結構選択によると人死ぬしシリアスなんだけどなんで時々面白いんだろうw+17
-0
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 23:46:39
アマンダ嫌い😡
でも元のアマンダはあそこまで冷たい性格ではなかったのかな?とか思ったりする+9
-0
-
79. 匿名 2025/04/09(水) 23:48:09
>>32
キヨがこれをハンクの家に入る時もやるって言ってて笑ったw+16
-0
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 23:48:19
>>7
3人主人公がいてそれぞれのパートが順番に進行していくんだけど、主人公死んだら死にっぱなしで他のパートは普通に物語が進行していくから、やり直しが基本できないんだよね+21
-0
-
81. 匿名 2025/04/09(水) 23:49:18
>>13
見た目が人間らしいから賛同の気持ちも生まれるけど、ペッパーくんとかで考えたらめちゃくちゃ怖いよね。人権を急に主張してくるの…某実況者も言ってたけどさ+20
-0
-
82. 匿名 2025/04/09(水) 23:51:04
>>50
トッド生存ルートでアリスに再会するとこ好き
明らかにクズなんだけど、お互い家族になりたかったんだよなあと思って泣きそうになる+14
-0
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 23:52:55
カーラ編で、子連れ夫婦のバスのチケット盗むかって所、どうするのが正解だったんだろって調べてたら、外国人プレイヤーでは40%の人しか返さないのに、日本人は85%の人が返したって記事見かけて、落とし物が返って来る国はゲームの中でもちゃんとしてたwってちょっと面白かった。+39
-0
-
84. 匿名 2025/04/09(水) 23:54:23
ほうき倒れてくるだけでLED黄色になっちゃうのに、ギャビンに銃向けられてもLED青のままなのおもろいw+7
-0
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 00:01:02
>>1
ハンクに好きな服着せられるとこ好き+9
-0
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 00:02:53
なぜカーラにとってアリスは人間の女の子でなければいけなかったのか
命について色々考えさせられる話だった+19
-0
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 00:19:46
>>1
その後ヒカキンの配信にコナー役の人来てたよ!
アイラブコナー!アイムサイコパスユーチューバー!とか言ってて面白かったな笑
それからビートボックスでコナー役の人の誕生日祝ってたんだけど、その映像をコナー役の人が自分の誕生日の配信で公開してたよ+15
-1
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 00:21:21
>>13
AIに各国の印象聞いたら道具のように扱う他国に比べて日本は私を友達のように扱ってくれる、お礼を言ってくれるってこたえててもしAIが反旗を翻したら日本だけは助かるかもしれない+18
-0
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 00:29:08
このゲーム初めてプレイした時驚いたのが1話目がいきなりの時限ステージでしたよね?まだ操作になれない段階でいきなり時限なのはある意味上手い導入。
カーラ編途中までは悪事に手を染めずに進めるのに全員生還には結局チケットで手を汚さないといけないことになるのは何か心が締め付けられた。死んだふりが正解選択だったり、変異体も早かったり色々と演出が上手すぎた。
でも制作会社が労働環境が酷すぎると内部告発受けてたような...フラグが膨大すぎるしね。+22
-0
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 00:29:23
魔改造の館で初期化されたとき「カーラ、覚えてるの!?」「忘れるわけない!」
トッド家に初期化されて戻されカタログやアリスの絵を見たときからずっとカーラは思い出そうとしてたんだよね
何度初期化されてもアリスのことを忘れないカーラが素敵+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 00:37:40
このゲームのおかげで深刻な夫婦喧嘩になったことがあります。序盤の、コナーとハンクの暗い戸建での殺人現場捜査の場面。何度も戻ってやり直しているのに都度忘れて失敗してしまい、夫から馬鹿にされて感情が爆発してコントローラーを壁にぶん投げてしまいました。一緒にゲームするのが趣味でしたが、それ以降個人でやる様になりました。+4
-4
-
92. 匿名 2025/04/10(木) 00:47:17
>>74
同じこと思ってる
コナーで捜査したい+8
-0
-
93. 匿名 2025/04/10(木) 00:54:28
>>38
私も気付かなかった
いつもならそういう予想しちゃうほうなんだけどデトロイトは全然
そう思い込みたかったんだな私
あとから思い返してマーカスのとこにいたな他の冊子にもそういう記事があったなって点と点が繋がる感じ
一応あの家には他にアリスの着れるような子供服がないこと、歯ブラシがないことなど不自然な箇所があったらしい
+13
-0
-
94. 匿名 2025/04/10(木) 01:06:44
>>1
好きです!カーラ編を最初にみて、まるで映画みたいで面白かったです!たまに見返します+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/10(木) 01:34:52
アンドロイドに尋問って時点でちょっと萎えた
おかしくない?ログあるだろって+10
-1
-
96. 匿名 2025/04/10(木) 02:15:58
>>33
最初キヨのを見て感動してたから、ヒカキンのが酷すぎてw
ただヒカキンの勘が意外と鋭い
2週目が号泣謝罪で綺麗なエンドだった
おまけにコナーのリアル中の人がサブスクしたのは驚いたな
+6
-0
-
97. 匿名 2025/04/10(木) 02:25:10
犬の名前はスモウ+10
-0
-
98. 匿名 2025/04/10(木) 02:27:20
私はダイアン津田さんの配信でこのゲーム知りました。同じような「ヘビーレイン」というゲームも面白かったです+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/10(木) 02:31:21
アンティルドーンもドキドキでした+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/10(木) 02:42:46
名越先生のゲーム分析?が凄すぎて面白い
キャラの解像度が上がる+10
-0
-
101. 匿名 2025/04/10(木) 02:44:17
このゲーム発売当時位に実況してたマスオさんのがなかなか面白い!
実際カナダ滞在経験あり英語も理解できるしRPG好きなだけあって細かい視点からプレイしてる
ヘビーなエンドになってたけど笑+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/10(木) 06:35:17
真夜中の遊園地での1夜が印象深い 外装が取れてメカが見えてるカーラとアリスが無防備で悲しい 人も人造人間も悲しい 1番の敵は「他者への無理解」なのだな〜と思った+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/10(木) 07:05:00
ハンクとコナーが仲良しでエンド迎えたら何年後かにコールが生きてたら今これぐらいかなって思うときがくるんだろうな+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/10(木) 07:32:39
コナー好きでハンク苦手だからハンク中心主義のシナリオきつかったな
バッドエンドにしないためにハンクをちやほやして両思いにならないといけないんだもん
シナリオライターがハンクに自己投影した夢小説をコナー側からプレイさせられてる感じ
あと黒人編はなにもかもだるい、スクラップ場から脱出して手がかり追うのが苦行+0
-11
-
105. 匿名 2025/04/10(木) 07:34:05
ヒカキンのデトロイト選択がはちゃめちゃ過ぎて爆笑した+3
-0
-
106. 匿名 2025/04/10(木) 07:41:03
>>100
このゲームのおかげで名越康文先生を知れたから感謝してる。名越先生のチャンネルで救われてるよ。+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/10(木) 07:41:18
>>1
コナーがハンクと仲良しだけど変異体にならないルートがすごく好き
屋上からマーカスを狙うシーンでハンクと仲悪いとどっちかが死ぬんだけどハンクと仲良しだと感情的に口論するだけで立ち去るんだよね+7
-0
-
108. 匿名 2025/04/10(木) 08:25:30
>>60
なかなかグロいシーンが続いたけど、全部のパーツ揃って復活した時は、映画ショーシャンクの空⁈オマージュしてる感じだった
このゲームは所々何かの作品や風刺が散りばめられてるよね+5
-1
-
109. 匿名 2025/04/10(木) 08:47:42
これホロライブの人たちも 数カ月前に一斉にやってた気がするんだけど なんで? リメイク版でも出たの?+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/10(木) 08:53:42
>>107
そのルート見たことない!!!
誰か実況でやってるかな?+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/10(木) 09:04:21
>>54
あれちょっと色気あるね。
テレビ局のシーンでシャツはだけてるのも好きw+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/10(木) 09:05:09
えいこーちゃんの実況爆笑した
サイコパスな選択肢ばっかり選ぶし、犯人追いかける時に速攻ハンク見捨ててどんどん嫌われていって爆笑した。+6
-1
-
113. 匿名 2025/04/10(木) 09:05:53
最初は雨のシーン凄いなと思ったけど雨のシーンばかりでウザくなった
ゲームの内容からして晴天でなくてもいいんだけど雨の日多すぎ+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/10(木) 09:07:10
出国するためにバスのチケットを盗むのがめちゃくちゃ心が痛んだ。
+7
-0
-
115. 匿名 2025/04/10(木) 10:07:38
暑いんだけどでもすごく寒いの
だっけ?具合悪いときに浮かんでくるアリスのセリフのひとつ+6
-0
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 10:36:50
>>48
そうなのワーキャーうるさいw
でもキヨは子供に優しいよね+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/10(木) 10:38:18
>>104
機嫌とらなきゃいけない人間が面倒なの分かるよ
+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/10(木) 13:04:17
もしアンドロイドが買えるならマーカスがいい
めっちゃ頼りになりそう
カーラも家事してくれるからいいな
コナーは家事できるのかな?+6
-0
-
119. 匿名 2025/04/10(木) 18:02:29
ハンクって妻を喪い子供も亡くしてから3年しか経ってないのか
だいぶ経ってると勝手に思ってた
でもスモウがかなり元気だったもんね
生きてたら9歳くらいの我が子にスモウは仲の良い兄弟のようになってくれただろうに+11
-0
-
120. 匿名 2025/04/10(木) 18:58:44
>>15
人工生命が限りなく人間に近づいた時に人間と人工生命の間の線引きとはなんなのか?というテーマの走りだよね+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/10(木) 19:13:23
Detroit Become Human カムスキーテスト 配信者比較 加藤純一 HIKAKIN 釈迦 他youtu.beデトロイトでの各配信者の反応をまとめてみました。 タイムスタンプ 0:00 はんじょう 3:48 ゆゆうた 7:00 加藤純一 12:00 もこう 15:56 狩野英孝 19:15 釈迦 23:51 布団ちゃん 28:08 瀬戸弘司 33:41 おえちゃん 36:45 やまとんテスト 41:05 HIKAKIN
みんなそれぞれ違って面白かった+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/10(木) 19:40:34
もってるけど途中からやってないや笑+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 20:31:50
ハンクはヒロイン異論は認めない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する