ガールズちゃんねる

【物議】「お客様を疑うことはしたくない」“7万円”ベビーカー相次ぐ未返却に『おたる水族館』が悲痛な声 無料の貸し出し傘や買い物カートなど“返って来ないもの”は日本全国で…専門家「性善説が成り立たない社会になってきている」

241コメント2025/04/14(月) 12:36

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 19:32:47 



    【物議】「お客様を疑うことはしたくない」“7万円”ベビーカー相次ぐ未返却に『おたる水族館』が悲痛な声 無料の貸し出し傘や買い物カートなど“返って来ないもの”は日本全国で…専門家「性善説が成り立たない社会になってきている」(2025年4月9日掲載)|YTV NEWS NNN
    【物議】「お客様を疑うことはしたくない」“7万円”ベビーカー相次ぐ未返却に『おたる水族館』が悲痛な声 無料の貸し出し傘や買い物カートなど“返って来ないもの”は日本全国で…専門家「性善説が成り立たない社会になってきている」(2025年4月9日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

     無料で貸し出したベビーカーが返って来ず、「返却してほしい」と投稿したXが話題になった『おたる水族館』。年間40万人が訪れる人気水族館があげた悲痛な叫びに、波紋が広がっています。その後どうなったのか?X投稿後の反応は?弁護士・本村健太郎氏の解説です。


    『おたる水族館』の担当者は、「数日なくなったり、敷地内の遊園地で見つかるケースはあったが、ここまで長期間なくなることはなかった」と話す一方、「今後、敷地内で出てくる可能性もある。お客様を疑うことはしたくない」としています。ただ、“借りた場所に返す”のが決まりであり、“敷地内で見つかったからいい”というわけではありません。

    Q.対策には、何が求められますか?
    (本村弁護士)
    「一番オーソドックスなのは、借りる人に住所・氏名・連絡先を書いてもらうことです。それだけですごくプレッシャーだから、こういう被害は半減するとは思います」

    『無料の貸し出しの傘』『備え付けのトイレットペーパー』『買い物かご・カート』など、“返って来ないもの”は『おたる水族館』以外でも。防犯アドバイザー・京師美佳氏は、「盗まれるかもしれない可能性を考えて、対応することが必要。以前のような性善説が成り立たない社会になってきている」との見解を示しています。

    ※関連トピック
    「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り
    「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒りgirlschannel.net

    「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り おたる水族館の公式SNS「当館にて無料でお貸出しているベビーカーが2/4(日)と3/17(月)に2台が相次いで行方不明になりました。このような事が続きますと、今後の貸出に...

    返信

    +21

    -43

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 19:33:27  [通報]

    レンタルもお金取ろう。
    返信

    +485

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 19:33:32  [通報]

    子供は社会みんなで育てていくものやからね
    返信

    +5

    -76

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 19:33:51  [通報]

    1万くらいお金とって、返却した時に返金するしかないね
    返信

    +597

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 19:33:53  [通報]

    もう貸し出し辞めるしかないね
    迷惑だね
    返信

    +263

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 19:33:58  [通報]

    持って行ったベビーカーどうしてるんだろう。
    使ってんのかな。
    返信

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:03  [通報]

    >>1
    外国人が増えてるもの
    返信

    +172

    -28

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:04  [通報]

    買い物カート敷地外に持ち出すの?
    返信

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:34  [通報]

    子育て世代に何でも無償化してるからモンスター化してるよね
    返信

    +240

    -11

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:34  [通報]

    日本人も貧乏になった
    返信

    +8

    -9

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:36  [通報]

    外国人観光客多いからね…
    日本人も悪い奴はいるけど
    返信

    +140

    -10

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:59  [通報]

    名前と住所を書いてもらって、身分証と照らし合わせるまですれば減るんじゃないかな。
    返信

    +133

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:01  [通報]

    みぞれを死なせた水族館…
    返信

    +7

    -18

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:03  [通報]

    お金を入れないと借りられなくしたら良いのに。
    返信

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:11  [通報]

    お客様を疑うことはしたくないなんて言ってる場合じゃないよ
    返信

    +226

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:15  [通報]

    >>1
    買い物カートみたいに借りる時にコイン入れて、返却しないと返金できなああシステムにするじゃダメ?
    ベビーカーなら高額にするとか
    昔みたいな貸出用の茶色の四角いベビーカーで、多きく貸出用とか、商業施設の名前が書いてあったりするやつでいいんじゃない?
    返信

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:18  [通報]

    >>4
    それがいいね👍👍👍
    返信

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:26  [通報]

    100円入れたらロックが解除されて返却したら100円返ってくるカートあるやん、無料にしてもああいうシステムにしないとダメよ
    返信

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:39  [通報]

    レンタカーみたいに免許証や保険証をコピーで撮っておくとか
    返信

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:46  [通報]

    びっくりドンキーのあの木の皿も持って帰ろうとした客がいたって前に見たね。店員が止めたら「たくさんあるんだからいいじゃない!」と逆ギレされたと
    返信

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:50  [通報]

    性善説で動かなければよくない?
    日本はとっくの昔から万引きだらけの社会だよ?
    返信

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:56  [通報]

    無料貸し出しの車椅子は無くなってないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:00  [通報]

    >>2
    幼児用カートみたく返却後に返金なら実質無料だもんね
    返信

    +108

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:01  [通報]

    善意が通じなくなってきてるから、有料にしましょう。
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:22  [通報]

    貧乏くさい!
    もって帰って何処かで乗ってたらバレるようにデカデカと名前入れておくってのはどうかな
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:23  [通報]

    身分証提示して借りるシステムにしよう
    性善説は通じなくなってる
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:32  [通報]

    貸出する時に身分証提示とかじゃ駄目なの?
    スーパーにあるカートみたいな状態なら持っていかれやすいと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:36  [通報]

    100円が返ってくるコインロッカーみたく、貸与時にいくらか預かって返す時にお金返すってのでも良いのかもね。スーパーのカートをその100円方式にしてるところもあるよね
    でも乱暴に扱って壊された時はちゃんと弁償もしてもらってさ
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:54  [通報]

    >>1
    借りる時に保証金の3000円受け取っておいて、ちゃんと返してくれたら3000円返すとか。
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:06  [通報]

    >>15
    でも、そのお金も高額にしないと
    1万円くらいじゃ、1万で買えた!みたいなもんじゃん
    返信

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:06  [通報]

    客は泥棒と思うぐらいで丁度いい
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:16  [通報]

    いつまで呑気なこと言ってるんだろう。それならここまで騒ぐのも矛盾してると思う。
    返信

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:42  [通報]

    対策する気ないなら、もう黙っとけばよくない?
    返信

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:57  [通報]

    >専門家「性善説が成り立たない社会になってきている」
    言うて、今に始まった事じゃなくて前からじゃん
    傘シェアとかもだいぶ前にやってたけど、傘借りるような一部の人は傘返さんし
    変なとこ置いてきたりしたりしても平然としてるから頓挫してなかったっけ

    全員が全員思ったとおりには動かないってのは、まず肝に銘じたほうがいいと思うけどな
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 19:38:25  [通報]

    >>6
    売ってたりしてね
    返信

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 19:38:58  [通報]

    >>16
    「信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つくほうがいい」ってのはあくまで歌の歌詞だけだよね。
    返信

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 19:39:34  [通報]

    >>3
    だから泥棒には厳しくする
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 19:39:36  [通報]

    >>8
    地元民はこんなことする人滅多にいないから、外国人観光客だと思った
    返信

    +20

    -18

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 19:39:44  [通報]

    そもそもなんだけど、施設にある貸し出しの車椅子とかベビーカーって来るまではどうやって来ているんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:23  [通報]

    >>26
    日本国内なら恥ずかしいんだけどね…
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:39  [通報]

    >>9
    おばあさんが歩道で買い物カートを歩行器みたく押して歩いてるのを見たことがある
    もしかしたらマイ買い物カートなのかもしれないけど
    返信

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:46  [通報]

    GPSついてますってステッカーはれば?
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 19:41:07  [通報]

    >>16
    綺麗ごとを言って「困ってるんですぅ~😢」ってアピールされても、ね。
    出来る対策をやってから言ってほしい。
    返信

    +86

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/09(水) 19:41:14  [通報]

    >>4
    松葉杖はそんな感じ 一万円払って買ってもいいと思ったら返さなければいい
    返信

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/09(水) 19:41:51  [通報]

    >>26
    外で使ってたら一発でわかるデザインにするとかね
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/09(水) 19:42:06  [通報]

    >>10
    足るを知らないクレクレ親が増えた
    何でもかんでも税金投入するから
    返信

    +90

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 19:42:08  [通報]

    >>4
    物のよったら安く感じるから1〜2万じゃ合わないね、身分証提示記録推奨とか
    返信

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/09(水) 19:42:09  [通報]

    性善説が成り立たない世の中なので、許すともっとやられるから、心苦しいけど見つけて注意、返却してもらった方がいいと思う…
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/09(水) 19:42:41  [通報]

    >>17
    1台7万円だよ
    盗る気でいる奴は500円くらいじゃ返却しないでしょ
    対面で7万円カード決済、返却したら決済取り消しで処理するくらいしないと
    返信

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:14  [通報]

    スーパーでのオバさんはカートを駐車場に置きっぱなしだよ
    バァさんは家まで押していくし
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:23  [通報]

    >>10
    これって子持ちがベビーカー欲しさで盗んでるのかね?金にする為に借りるふりして盗んでいくんじゃなくて?
    返信

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:27  [通報]

    >>29
    この前ロピアに行ったんだけどまさにコイン返却式のキーロックがついているカートだった
    100円で持ってかれたらたまったもんじゃないけど、それと同じように、デポジットとして数千円でも払ってもらって、返却されたら払い戻す方針の方がいいよね
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:43  [通報]

    >>8

    先ず間違いなく支那人だよ。
    あいつら、日本のシティホテルやビジホ、旅館などの備品を持ち替えるなんて普通にやるし、テレビや冷蔵庫(小型)まで持ち帰ったりする。

    それだけならまだ軽い方だよ。
    極めつけは、ビジホの冷蔵庫に己の大便を冷やしたままチェックアウトしたり、旅館の部屋のあちこちに己の大便を置いてチェックアウトしたり、あいつらは最早、人間でもないよ!
    返信

    +44

    -19

  • 55. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:45  [通報]

    >>1
    「衣食足りて礼節を知る」
    薄給でこき使うブラック企業ばかりだもん
    しょうがないよ
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:46  [通報]

    >>16
    もう外国人も増えて治安も悪くなってるんだから性善説なんて通用しないよね。
    お客は泥棒とみなして対策した方がいいよ。
    返信

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:05  [通報]

    これからは、本人確認できる物を提出コピー前提にした方がいい。
    お客様を疑いたくはないではなく、疑わしき者はお客様のみだから!
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:09  [通報]

    そもそも何でそんな高いの用意したの?
    そんな高いの購入したらもしものことがあったらとか考えない?
    なんか公務員ぽいというか(違うけど)ボーッとし過ぎてて、性善説とかなんか後からの言い訳に聞こえる
    インバウンドだよ?
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:22  [通報]

    >>4
    デポジット制度で充分だと思う
    現金ないとか言い出したらタクシーでATMへご案内
    返信

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:30  [通報]

    >>51
    あれなんなんだろね笑
    おじさんおじいちゃんもやるね
    おばあちゃんたちにしてみたら、シニアカーの代わりが手に入って楽なのかもしれないんだけど、介護用品のレンタルでシニアカーは安く借りれるんだけどなー
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/09(水) 19:45:10  [通報]

    >>31
    高額にして、返却しなければブザー鳴るとかどうだろう?
    返信

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/09(水) 19:45:41  [通報]

    >>1
    今のご時世みんなスマホ持ってるんだからこのベビーカー使ってる人いたら写真撮ってネットで公開処刑してやれ
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/09(水) 19:46:23  [通報]

    >>44
    田舎あるあるだよね。
    都会ならさっさとシステム化してる。
    思いやりを施す側の気分の良さも、悲しいけど結局はエゴだし。
    人間の本能でしか生きられない分別の無い人もいることを前提に仕組みを設計しなきゃただの甘えになってしまうよ、こんな社会制度が崩壊した時代じゃ。
    返信

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/09(水) 19:46:26  [通報]

    水族館から半径五キロ離れたら爆発するようにしたほうがいいよ!
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/09(水) 19:46:31  [通報]

    うちの会社は逆に客を疑うのやめようってなってる
    正直言って、万◯きし放題だと思う…
    それなのに、社員の小さなミスを責め立ててみんな辞めさせてる
    何がしたいのかわからない
    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/09(水) 19:47:52  [通報]

    >>64
    ピーピーブザーが鳴るとかね!✴️
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/09(水) 19:48:22  [通報]

    身分証明のコピーと保証金預かりで返却時にこれらも返却でいいんじゃないの?インバウンドの今、客のマナー信じてる時代では無いんだと思う。お互いが気持ちよい関係でいられるように、それなりの対策をしないで愚痴るのは怠慢かもしれない。他人に期待せず防衛してください。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/09(水) 19:48:27  [通報]

    >性善説が成り立たない社会になってきている
    当たり前 ビンボー人にそんなの通用しない
    ビンボー人は捨てる物ないからなにやってもいいと思ってんもん
    頭わりー、ろくに勉強してこなかったくせに 人格に難あるからビンボー人であって
    性善説、信用は金持ちに対して成り立つのよ
    商売やってたら分かるって
    金持ちは振る舞いにゆとりがあり、ビンボー人はゆとりない
    一方、金持ちは時間のゆとりはないが、ビンボー人はある

    あたい、ビンボー人ってなんでこんなに偉そうなの?誰かやってもらえるとでも思ったんの? 与えられなきゃなにも出来ないの? と思うもん 
    だからおまえらはビンボーなんだよ おまけに生活苦で性格ひん曲がってるし 
    返信

    +0

    -6

  • 69. 匿名 2025/04/09(水) 19:49:03  [通報]

    >>1
    GPSつけたら?
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/09(水) 19:49:08  [通報]

    盗んだものに子供を乗せるとかよくできるね。
    そこまで落ちぶれたくないや。
    そういう人が親なんだもんな…。
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/09(水) 19:49:13  [通報]

    >>1
    GPS付けたらいいよ、
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/09(水) 19:49:42  [通報]

    志々雄「信じれば裏切られる」
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/09(水) 19:50:03  [通報]

    被害者は一切悪くないんですけど…
    何でエアタグ付けるなり対策をしないの?!
    外国人や悪日本人だって増えてるのに鈍臭いことばっかりしないでほしい
    お客様を疑いたくないってバカですか?!
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 19:50:05  [通報]

    >>12
    もらって当然って思ってる人もいるからね。
    悪気も無くて。
    根本的に考え方がまず違うんだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/09(水) 19:51:13  [通報]

    貸し出し止めたら良いのでは?
    それかGPSでも付けとく?
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/09(水) 19:51:15  [通報]

    レンタルするときに5000円前払いしてもらって返却するときに5000円返すのは?
    安いと踏み倒す人がいるから5000円か10000万でもいいと思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/09(水) 19:51:38  [通報]

    今頃中国にあるんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/09(水) 19:52:15  [通報]

    >>16
    お客様じゃなかったら一体なぜベビーカーが無くなるのか?って感じだよね。
    最悪のパターンを考えて対策するのは悪じゃない。
    返信

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/09(水) 19:52:16  [通報]

    >>1
    お天道様が見てるとか
    悪いことしたらバチが当たるって言われてきたけど今はもうそんな感覚薄れたね
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/09(水) 19:52:57  [通報]

    >>16
    お客様は神様です
    は呪いの言葉だと思う
    お客様は貧乏神です
    が現状だろな
    返信

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:15  [通報]

    んで結局見つかったのかな?
    スーツケースも捨てていく人種が、ベビーカーもそこら辺のゴミ集積所に置いてきたのかな
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:17  [通報]

    >>51
    うちの近所の家にもスーパーのカート庭に何台か置いてある家があるよw
    引くよね…。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:21  [通報]

    >>59
    それがいいね
    クレカ提示したら借りられるってすればよい
    逃げても金取られるだけだし誰も盗らないよ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:22  [通報]

    >>2
    OKストアのカートは本当良いシステム
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:33  [通報]

    >>3
    そう。盗人に子どもなんか育てられないんだから子どもを取り上げて社会で育てたらいいと思う。

    子どもだって盗人の子になんてなりたくないでしょ。そんな親なら居ない方がマシ。
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:47  [通報]

    今頃何言ってるんだろう
    被害者はまあいっさい悪くないんだけどさあ…
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:53  [通報]

    >>52
    両方じゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/09(水) 19:54:34  [通報]

    >>54
    なんでそんな犬のマーキングみたいなことするのw
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/09(水) 19:55:05  [通報]

    >>82
    現認しない限り、庭にあるだけだと捕まえられないよね多分
    誰かが庭に置いてきたんですって言い逃れ出来ちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/09(水) 19:56:04  [通報]

    >>88
    犬どころか野生動物だよ。犬は飼い主がうんを持ち帰るもん。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/09(水) 19:56:11  [通報]

    >>58
    田舎ならではの考え方な気もする。
    うちの実家の方もそうだけど、性善説信じてるし、そんな自分が好きだったり誇らしかったりもするんだよね。
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/09(水) 19:57:08  [通報]

    >>70
    たん吐いたり人前で排泄できるような人らにそれは通じないよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/09(水) 19:58:02  [通報]

    >>1
    主に外国人でしょ
    返信

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/09(水) 19:58:32  [通報]

    >>1
    窃盗で逮捕しな
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/09(水) 19:59:04  [通報]

    >>8
    でも今の若い人、泥棒が普通にその辺にいる。
    驚く。
    返信

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/09(水) 19:59:51  [通報]

    で、怒ってますとか言うわりに負わないでしょ。
    逮捕させろや
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/09(水) 20:00:31  [通報]

    >>4
    スーパーのカートで、100円入れないと取り出せなくて戻したら戻ってくるシステムあるよね
    デポジット式にすべし
    全員がいい人ではない
    返信

    +56

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/09(水) 20:01:41  [通報]

    出口でアラームくらいじゃ持って帰るだろうから、外に出たらロック掛かって動かないとかにするしか無いだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:14  [通報]

    日本人が犯人の場合もあるかもしれんが、犯人のほとんどは中国人じゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:50  [通報]

    お客様疑いたくないけど、世間に発信してる時点で疑ってるよね。色んな言語で必ず返却して下さい、とかお金預かるとか対策は?出来る対策しても返却されなくて困って世に発信するなら分かるけど、なんか腑に落ちないわ。他人のモノ持ち帰る人もオカシイけど信じてる気持ちを一方的な押し付けて、裏切られたかも!ってのも変じゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/09(水) 20:03:08  [通報]

    >>4
    どの水族館も動物園もただでさえ人員不足なのにそんな手間かけなくていいよ、貸出なしでいい
    返信

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/09(水) 20:03:16  [通報]

    >>85
    いやいや
    現に今の若い人はバレなきゃ物盗んでいいと思ってる人多いよ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:32  [通報]

    ちゃんと身分証明書で確認しておけばええやん。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:40  [通報]

    >>8
    何でもかんでも外国人のせいにするの恥ずかしくないの?
    返信

    +20

    -8

  • 105. 匿名 2025/04/09(水) 20:07:22  [通報]

    >>97
    あれお財布から100円出すの面倒だけど、駐車場内にカート放置するバカがいるからナイスアイデア!と思った。車の後ろにカート放置していくとか、信じられない。
    北海道内の観光地で働いてるけど、立入禁止区域に看板無視してズカズカ入り込んでくるの、結構日本人も多いんです。悲しいことに(;_;)
    返信

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/09(水) 20:08:34  [通報]

    >>12
    日本人にだってルール守らない奴はいるって言うけど、ルール違反の次元が違うのよね…
    中国人が明らかに目立ってるけど、白人だって大して変わらないと思う
    返信

    +13

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/09(水) 20:09:46  [通報]

    >>104
    ニュース読んでないの?外国人観光客ツアーのあと帰ってこないんだ
    返信

    +8

    -8

  • 108. 匿名 2025/04/09(水) 20:10:18  [通報]

    >>16
    何かあった時すぐ行動しないで「検討します」だけってちょっとイライラするね
    返信

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/09(水) 20:12:18  [通報]

    >>1
    GPS付けるとか敷地外に出たらブザーが鳴る万引き防止のタグを付けるとか
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/09(水) 20:12:24  [通報]

    >>54
    の追記

    あとホテルの部屋の浴槽内でも大便しやがるからね、支那人は(過去にラブホ清掃員の体験談をいくつも見たよ)

    昨晩もショート動画で見たよ、支那人観光客があまりにも雑に部屋を使うから修繕費が嵩み廃業に追い込まれたという、両親の跡を継いだ旅館の若女将の話。
    返信

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/09(水) 20:16:10  [通報]

    時代やニーズに合わせて変えるべき所は変えて信じるより自己防衛しなきゃいけない。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/09(水) 20:17:30  [通報]

    ここの水族館は駐車場から館内入り口まで坂になっていて赤ちゃんや小さい子供連れて入館まで結構大変
    故に無料にあえてしてる所あったと思う
    もう名前住所連絡先もらってとかしないとだめだね
    円山動物園とか貸出料金とってるもんね
    この御時世無料はもうだめだ
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/09(水) 20:18:35  [通報]

    >>5
    それでも貸し出しは中止しないんだってさ。
    返信

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/09(水) 20:19:06  [通報]

    米軍基地のオープンデーは、若い中国人を規制してるよね。軍事機密を盗みかねないから当然。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/09(水) 20:19:31  [通報]

    >>1
    日本語読めない、喋らない外国人は入国させない法律を。
    あるいは、入国税と土地購入税の導入を。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/09(水) 20:20:20  [通報]

    貸し出しのベビーカーが七万円
    という所に闇を感じるわ
    貸し出しなんて1番安いのでいい
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/09(水) 20:20:33  [通報]

    特に外国人観光客が多い施設ではデポジットが必要だね
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/09(水) 20:20:35  [通報]

    ベビーカーって持参しないの?
    水族館てけっこう歩き回るし
    なんでここで借りようってなるのかな
    ちょっと外出のつもりで持ってきて無かったとか?
    子どもいないからわからないや
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/09(水) 20:21:28  [通報]

    韓国空軍が駐留する水原空軍基地(京畿道水原市)近くで、韓国戦闘機の離着陸を無断で撮影していた10代の中国人2人が警察に捕まった。2人は在韓米軍が駐留する烏山空軍基地(京畿道平沢市)もひそかに撮影していた。また、米空母が入港する予定の韓国国内の都市への交通機関も予約済みだった。米空母の入港日程は韓国人でも知ることが難しい。観光ビザで先月入国し、事実上、韓米連合戦力の情報収集活動をしていたのだ。このうちの 1 人は「父親が公安関係者だ」と言っているという。スパイ動員に年齢も性別も問わないのが中国だ。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/09(水) 20:24:17  [通報]

    >>16
    本当だよね。
    真っ当な親だって、疑いの目で見られながら借りたくないだろうし。
    ここに出てるようにレンタル料金・預かり金を取るとか、身分証明求めるとか、何か対策してくれるほうが結局はお互いの為だと思う。
    返信

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/09(水) 20:24:17  [通報]

    害人のせいで性善説は通用しなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/09(水) 20:26:05  [通報]

    なんでタダなの?
    前もって支払わせてQRコードを送受信、素性を取得するべき
    そしたら弁償請求できるよね
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/09(水) 20:26:51  [通報]

    出産育児は尊いけど、みんながちゃんとした大人で子作りしてるとか、出産育児で人格が成熟するわけじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/09(水) 20:27:26  [通報]

    >>16
    でもそのお客が盗んだんだよ
    返信

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 20:27:53  [通報]

    施設の名前を刻印しておけば良いよ
    わかり易い
    大体同じ場所にしておけば該当箇所が削られてたら怪しいので警察が調べるとかね
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/09(水) 20:28:17  [通報]

    AirTag埋め込もう
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 20:28:26  [通報]

    >>104
    日本人でも理解不能なほど図々しい羞恥心のかけらもない行動してる人も見るよ。
    どっちかわかんないけど、外国の人って決めつけはよくない。
    返信

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 20:29:19  [通報]

    >>54
    色々と怖いから最近持ち運びのポットを買った
    暖かい飲み物なんてコンビニで買えばいいんだけど、旅行好きだから朝部屋で味噌汁飲みたいとか考えて…
    めちゃ汚い使い方するんでしょ…?
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:15  [通報]

    泥棒!!!
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:36  [通報]

    >>17
    1万円で貸し出して、返却時にお金も返すとか。
    ベビーカーみたいな大きなものは対面で人が貸し出してそうだし。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:17  [通報]

    預り金7万で
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:25  [通報]

    いい大人が公共施設の無料のベビーカー一つまともに使えないのか?
    社会不適合者の馬鹿じゃん
    普通きちんと返す盗まないよ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:43  [通報]

    >>5
    自民盗のせい
    返信

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:52  [通報]

    >>113
    アドバイスされても対策しないならもう放っておこうぜ
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:11  [通報]

    近所のアウトレットは、名前と住所と電話番号書いて預かり金1000円だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/09(水) 20:40:40  [通報]

    >>1
    もう性善説は捨てたらどうかと思う
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/09(水) 20:40:59  [通報]

    >>97
    100円入れるの知らないのか、戻そうとしたら貸してといって持ってかれそうになった事が何度もある。私の100円がまだ入ってますからと奪い返すけど。あれ知っててやってるのかな?と思う事もある。だって使い方聞いてこないで、すんなり100円玉入れてるんだもの。
    返信

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/09(水) 20:44:00  [通報]

    >>104
    そうだよね。元は自民党のせいだし
    返信

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2025/04/09(水) 20:44:15  [通報]

    >>4
    それでいいと思う。
    借りる方もその方が気楽なはずよね、常識があるパパママなら。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/09(水) 20:46:07  [通報]

    泥棒!!
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/09(水) 20:47:42  [通報]

    近所の婆さんもスーパーやホームセンターのカート持ち出して使ってる人チラホラいるわ。一人は必ず返却してるみたいだけど(空になったカートガラガラ店までの道のり押してるの見たことある)あとは杖カートの上に置いて歩いてる人見たことある
    ちょっとした下り坂おっとったってなってるけどブレーキも無いから危ないし店内とアスファルトじゃ傷み具合違うよね
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/09(水) 20:49:32  [通報]

    >>5
    そもそもベビーカーって、必要な人は持ってくるでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/09(水) 20:51:18  [通報]

    >>1
    おたる水族館さんよ、人が良すぎやしないかい?
    それ税金やぞ。
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/09(水) 20:52:36  [通報]

    しまむらみたいな持ち出す鳴る装置つけたらいい
    それがダメならGpS


    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/09(水) 20:56:12  [通報]

    犯人は外国人
     
    返信

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2025/04/09(水) 20:57:48  [通報]

    ベビーカーの寄贈はありがたく受け取ればいいのに何故?
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:07  [通報]

    性善説にのっとってる人って思考停止してるんだよ
    普通の人は、人間の性格を分類して
    一番厄介な人=「返却しないヤツ」にどう対応するか考える

    性善説の人って「返却しないヤツもいる」というパターンを考えなかったってことでしょ?
    そりゃだめだよ
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/09(水) 21:00:22  [通報]

    >>1
    お客様を疑いたくない、なんて甘ったれたこと言ってんじゃないよ💢
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/09(水) 21:00:50  [通報]

    >>4
    七万円のベビーカーだよ?
    それを持って帰る人なら一万払ったら余計に持ち帰られるよ。
    お金払ったしとかって。
    1番いいのは身分証をコピーすること。
    外国人ならパスポートコピーがいい。
    返信

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/09(水) 21:05:38  [通報]

    保証金取って貸し出せば?
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/09(水) 21:05:42  [通報]

    電話番号と名前書けばレンタルできる所しか利用しなかったけど、これからは身分証も必須にした方がいいよね。目立つ場所に施設名とか書いてなかったのかな?子供が疲れた時や寝てしまった時に借りる身としたら本当に助かってるから悲しい
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/09(水) 21:05:50  [通報]

    >>16
    本当、こういう記事を見る度にこんなご時世なのに生ぬるい事してんなって思う。
    あと餃子や冷凍肉の無人販売のやつ?あれもいい加減人を置くなりお金いれると出てくるようしたほうがよくない?
    盗難のニュース見るだけで嫌な気分になる。
    返信

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:10  [通報]

    >>2
    貸すときに1000円取って、返却されたら10000円返す。レンタル料金1000円。これくらい取っていいと思う。手続きと消毒なんかの手間賃として。
    返信

    +7

    -10

  • 154. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:35  [通報]

    >>1
    館内に防犯カメラ無いのかな?ベビーカー使ってる人達が通っている部分を鑑定に出したら顔判別しないかな?どうなんだろうか?駐車場カメラとも合致させるとか。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:51  [通報]

    >>118
    3歳でベビーカーには乗らないけど眠くなった時や歩き疲れて愚図った時に借りることもあるよ。須磨シーワールド行った時は垂直移動が多いし動線が不親切で行き止まりが多くて無駄に歩かせてしまって抱っこって言うようになって慌てて借りた
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/09(水) 21:11:10  [通報]

    客を疑いたくないったって水族館の客以外に誰が借りパクすんのよ
    綺麗事もほどほどにしてちゃんと警察に届けた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/09(水) 21:13:00  [通報]

    ゲート通過でブザーが鳴る防犯タグ仕込んだらいいのに。
    いくら入場料を払って来るとはいえ泥棒した時点でお客様じゃないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/09(水) 21:13:32  [通報]

    >>153
    借りた方が儲かるの?
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/09(水) 21:19:17  [通報]

    >>3
    的はずれなことを偉そうに言ってて草
    子育てしないほうがいいよ、あなたは。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/09(水) 21:23:54  [通報]

    >>53
    そうだよねぇ。もし五千円とか取られても返却時に全額返して貰えるなら全然アリだよね
    盗難防止で、めっちゃ蛍光色のベビーカーにするとかあえてダッサいデザインにして安全性だけは確保してさ。
    外国人観光客の場合は数万円以上取っても良いくらいだよ
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/09(水) 21:26:10  [通報]

    >>76
    7万らしいから外国人からはせめて5万保証金貰って、日本人は割引で
    帰って来なければ即警察
    日本人なら普通は逮捕できるよね
    普通は、だけど
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/09(水) 21:27:04  [通報]

    乞食なら水族館来るなよ
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/09(水) 21:27:14  [通報]

    貸し出しじゃないけど、うちの美容室は待合室に置いてあるシャンプーとトリートメントをセットで盗まれたことあるよ。
    待合室と言っても、レセプションの子2人もいるから、本当にどうやって盗んだのか不思議。
    セットで12000円だよ!!
    マジでありえない!!
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/09(水) 21:29:06  [通報]

    >>162
    無いならおんぶ紐でいいじゃんって思う。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/09(水) 21:29:55  [通報]

    >>1
    レンタル代とって返却したらいくらか戻すっていうのは?
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/09(水) 21:30:07  [通報]

    >>35
    いや、日本人にもどうしようもない人がいるのは分かってるけどどうしてもこういう話聞くと隣の隣の国の人間の仕業だと思ってしまう
    返信

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/09(水) 21:32:48  [通報]

    >>165
    それは無料ではない
    GPSつけるかしまむらみたいな盗み防止ブザーつけたらいい

    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/09(水) 21:33:09  [通報]

    日本人が余裕をなくしてきているのかそもそも外国人だか移民だか知らないけど、テイカーが増加しているね。
    うちにもいたもの、大人なのにやってもらう側のままずっと子供でクレクレの側でこちらの善意は当然だから感謝も評価もなく、もう無理だからと断ったらぐずって不機嫌っコントロールしてきて脅して最後は使えねえなー!って言っていなくなった人。
    【テイカー・奪うタイプの特徴】1つの親切で10奪う人たちの考え方とは?
    【テイカー・奪うタイプの特徴】1つの親切で10奪う人たちの考え方とは?www.youtube.com

    「いつも色々と奪おうとする人がいて困る…。」 世の中にはテイカーと呼ばれる人がいます。 ビジネス系の書籍で出てきたので、名前を知っている方もいるでしょう。 もちろん、この奪うタイプは仕事面だけではありません。 ごく身近なことで奪おうとしてくるのです。 ...


    【性格に関する雑学⑦】テイカーの特徴
    【性格に関する雑学⑦】テイカーの特徴www.youtube.com

    VOICEVOX:青山龍星 #雑学 #豆知識 #性格


    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/09(水) 21:34:20  [通報]

    >>153

    1000円返すの間違いかな? まぁ10000円渡すと施設側が9000円の損失、1000円返却でも盗んで転売した方が儲かるから無意味だと思うけど・・・
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/09(水) 21:36:40  [通報]

    >>1
    人に利用される ギバー テイカー マッチャー ナメられる  ナメられない 対処法 【早稲田メンタルクリニック 益田裕介 精神科医がこころの病気を解説するCh 精神科医 切り抜き】
    人に利用される ギバー テイカー マッチャー ナメられる  ナメられない 対処法 【早稲田メンタルクリニック 益田裕介 精神科医がこころの病気を解説するCh 精神科医 切り抜き】www.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。 この動画を見て良かったと思った方はグッドボタン・チャンネル登録よろしくお願いします。 今回は人に利用される。ナメられる 。ナメられない対処法。 ギバー テイカー マッチャーについてです。 ♦目次(タイムスタンプ) 00:00...


    ギバーとテイカーが共依存で引き合うから、マッチャーになろう!
    有料貸し出しにするか、免許証や保険証など身分証提示で嘘の時や被害によってはどんどん警察通報しましょう。
    お互い様が分からない相手に優しくするだけ無駄。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/09(水) 21:37:33  [通報]


    この間盆栽や畑の果物盗んだのも外国人だった
    トイレットペーパー盗むのも外国人だと思ってる


    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/09(水) 21:40:23  [通報]

    >>160
    そのアイデアいい!確かに日常で使うにはイマイチなデザインにしちゃうの、あり。でかでかと「これはなんとか水族館の貸出サービス品です」って書いちゃうのもありかも。館内なら全く気にならないしお金戻ってくるなら払うよね、市民料金と一般料金があるように、一般料金と海外ビジター料金で差をつけるのもありだね
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/09(水) 21:40:34  [通報]

    預かり金システムにしたら良いのに
    一万円くらいなら、返却したら返金にすると返すやろ
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/09(水) 21:51:27  [通報]

    >>10
    普通に外国人だと思うけどね
    返信

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/09(水) 21:54:20  [通報]

    >>149
    貸し出し用ってかかれてたらかなり価値は下がる
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/09(水) 22:05:03  [通報]

    田舎のスーパーのカートみたいにお金入れたら鎖が外れて使えて元の場所に返却したらお金返ってくるシステム搭載しなよ
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/09(水) 22:08:15  [通報]

    >>8
    いやー職場のホッチキスやら備品
    ちょいちょい持ってく人とかいるもんなあ
    注意しても「あー、うっかりしてた」
    物持ってくことに罪悪感ゼロっているんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/09(水) 22:09:23  [通報]

    >>42
    板橋で働いてた時、団地たくさんあったんだけど、スーパーのカートを団地まで持って帰っちゃう年寄りが多くて問題になってた
    しかも平気で取りに来いとか言うらしい
    返信

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/09(水) 22:15:32  [通報]

    アカチャンホンポでベビーカー試乗して
    普通はその辺押すだけなんだけど
    押しごこち店内一周試しますって言ってそのまま持っていっちゃう人もいるんだよ

    日本人がやってるんだからね
    すぐ中国?って言う人いるけど
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/09(水) 22:16:37  [通報]

    言わずもが、害人のインバウンド歓迎を甘く見るスルバカのこの水族館が🐙なのだ‼️
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/09(水) 22:16:48  [通報]

    >>6
    転売だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/09(水) 22:28:33  [通報]

    >>12
    やりそうな国ランキング
    1位 中国
    2位ロシア
    3位韓国
    返信

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/09(水) 22:30:22  [通報]

    >>1
    身分証コピー+どの身分証の人物に何番のベビーカーを貸したか記録する、でどうかな?
    日本人なら免許証や保険証、それらのない外国人ならパスポート
    そのまま盗んだら記録しておいて次からツラッとまた来ても貸さない
    身分証がないなら貸せませんという決まりでいいんじゃないかな
    外国へ持って帰られたら仕方ないのかもしれないけど
    それも「おたる水族館」と布に織り込むとかハンドルに刻印するとか
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/09(水) 22:32:08  [通報]

    >>148
    水族館も面倒くさいね
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/09(水) 22:38:28  [通報]

    >>6
    ゲスいけど盗んだ人の顔が見たい...
    返信

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/09(水) 22:42:58  [通報]

    デポジットでいいと思う
    10000くらい預かって返却時に戻す
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/09(水) 22:43:06  [通報]

    >>8
    昔から買い物カートはよく路地裏とかに放置されてたよ
    持っていった挙げ句、そこらへんにポイ捨て

    都合の悪いことは外国人になすりつけて日本人を理想化してないで
    いい加減現実見ろや
    返信

    +12

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/09(水) 22:49:47  [通報]

    >>42
    マイ買い物カートとは思わないけど、家へ運んでまた戻すお年寄りもいるから、なんとも指摘しづらい

    でも、外国人が押してると、絶対盗んでると思ってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/09(水) 22:56:29  [通報]

    >>16
    同感
    レトロ喫茶店で、外人が支払いの時ドル紙幣を円に替えてきますでトンズラのトピもあった。

    店主嘆いてたけど、私は店主の呑気さにも腹が立った。そういう甘やかしが日本人舐められるもとなんだって
    返信

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/09(水) 23:06:17  [通報]

    >>1
    すごく良いお母さんもいるし、すごく非常識な馬鹿親もいるよね。子連れに限らず人それぞれだよね、
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/09(水) 23:10:27  [通報]

    駅に傘のサブスクとかスマホの貸バッテリー?あるけど、傘はボロそうなのが数本雑に収納されてるし、バッテリーもちゃんと戻ってきてる?
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/09(水) 23:12:59  [通報]

    ベビーカー必要な人ってそこまではどうやってくるの?今まで借りたことないんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/09(水) 23:30:20  [通報]

    >>88
    犬猫だって自分で埋めて処理するぜ
    犬猫以下だろ
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/09(水) 23:33:48  [通報]

    >>2
    レンタル代より7万のベビーカーの方が価値があれば、やっぱり借りパクする人いるんじゃない?
    身分証明書のコピーを取るのは必須だと思う。
    あるいは、高いベビーカーでなく、施設名がでかでかと書かれたダサい安っぽいベビーカーにすべし。
    返信

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/09(水) 23:35:35  [通報]

    >>152
    分かる
    無人販売を子供のころに見た時に、誰もいなくて盗む人いないのかな?って言ったら
    母と姉がそんなことする人いる~?って驚いてたけど、普通にいるんだよ
    何十年かして父が農業次いで無人販売したけど、ちゃんと支払ってくれる人もいたけど
    普通に盗まれてたり10円だけ入れられてたりあるあるだったよ
    日本人の中にだっているんだから、外国人がたくさん入ってきてる今、性善説なんて一切通用しないよ
    目覚ませと言いたい
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/09(水) 23:47:48  [通報]

    >>8
    全部外国人のせいにしてると痛い目見そう
    そりゃもちろん悪い外国人もいるけど
    日本人に悪人がいないとかそんなわけないじゃん
    時代の流れもあるし
    返信

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/10(木) 00:04:01  [通報]

    >>16
    きれいごと言ってるけど、本当は犯人捜ししたり盗難届出したりするのが面倒なんだと思う。日本人って人を責める仕事やりたがらないし。
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/10(木) 00:04:12  [通報]

    >>1
    >お客様を疑うことはしたくない
    なんて甘いよ甘すぎ

    人様の物をお借りするんだから
    デポジットと身分証明書の提示はすればいいんだよ
    あとはベビーカーも、傘は開いた状態でデカデカと名称を書けばいいよ
    そうすれば外では恥ずかしいしバレバレで使えないよ
    ちゃんと対策しないとダメだよ
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/10(木) 00:44:17  [通報]

    めちゃくちゃトンチキ柄にするか、昭和にあったようなシンプルな感じのベビーカーにするのはだめ?

    もちろん門や柵を出たら音がなるようにするとか、盗難防止した上で。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/10(木) 01:40:40  [通報]

    >>95
    トイレットペーパーとかちょっとした備品を盗っちゃうのは50〜60代の中高年が多いよ 男女問わず 
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/10(木) 02:17:14  [通報]

    >>1
    最近Xとかでもお店の備品を盗まれたって投稿も増えたよねー。人のもの盗んで売って小銭稼ぐ輩が急増しすぎじゃない?!
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/10(木) 02:21:29  [通報]

    北海道外国人だらけだからね。中国人だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/10(木) 03:24:02  [通報]

    >>200
    私の周辺はその年代がまともで、
    70代30代20代に備品盗んだり人の私物ゴッソリやったりの窃盗犯がいたよ。
    一部は逮捕され、他は被害届出そうかどうかって言ってる
    ちょうど70~60後半とその子世代かな
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/10(木) 05:15:51  [通報]

    >>9
    スーパーが徒歩圏内にあるんだけど、近所の単身者用アパートの自転車置き場にスーパーのカートが置いてある時あったよ
    旦那が見掛けると戻してたせいか3回くらい片付けたらカートが置かれる事なくなった
    盗人が引っ越しただけかもしれないけど
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/10(木) 07:05:45  [通報]

    >>1
    頭お花畑のパープリン過ぎる
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/10(木) 07:08:07  [通報]

    日本人も若い世代の中国人化が急速に進んでるから
    外国人の仕業とは言い切れない
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/10(木) 07:10:44  [通報]

    > 「一番オーソドックスなのは、借りる人に住所・氏名・連絡先を書いてもらうことです。それだけですごくプレッシャーだから、こういう被害は半減するとは思います」

    こんなの嘘かかれて終わりじゃん
    平和ボケで補償金もとりたくないなら
    身分証明書コピーして、返却時にコピーを破棄とかにしないと
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/10(木) 07:46:18  [通報]

    >>10
    これに大量プラスか…
    モンスター化してるのはあらゆるカテゴリーの人間だろ。
    返信

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/10(木) 08:03:45  [通報]

    >>1
    カゴやカートまで店外に持ち出したり、パクる奴なんて元々ザラに居るくらいだから、そんな高価なモノ貸すこと自体間違いだと思うけど、もっと盗品だという事が一発でバレる様な目立つデザインにしたり、圏外から離れるとアラームが鳴る様にしたりとかしたらどうだろう。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/10(木) 08:30:53  [通報]

    >>152
    無人販売はパクられる額よりも人件費の方が高いから今後も人置かんやろなー。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/10(木) 09:29:37  [通報]

    >>207
    20年前でも身分証明のコピーは個人情報の観点で不可だったよ、身分証明と記入した内容が同じか目視で確認しかない
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/10(木) 09:36:23  [通報]

    無料貸出なのはいいと思うけどこういうことがあるから、貸し出す時に1万円ぐらい払ってもらって、破損もなく無事に返却されたら1万円を返金でいいんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/10(木) 09:50:14  [通報]

    >>203
    窃盗かは微妙だけど、スーパーで肉や魚のパックを入れるビニール袋を何メートルも引き出して持って帰ってるのは全員50代以上の中高年だよ。若い人はやらない。
    その感覚でペーパー持って帰ったり、人んちの玄関のリース飾りを持って帰ったり、店の卓上ライト持って帰ったりしてるんだと思う。
    よくネットの防犯カメラに上がってるそういう窃盗犯は大抵中高年〜高齢者

    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/10(木) 10:11:47  [通報]

    窃盗だから犯罪だし、出入口や駐車場とかの防犯カメラに映ってるのではないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/10(木) 10:15:23  [通報]

    業務用のベビーカーなどの貸し出し品は一律一般に売られない色や形で作る規則にしては。
    廃業時や廃棄時は転売禁止で。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/10(木) 10:21:25  [通報]

    >>13
    電話番号聞いてその場でかけて確認するといいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/10(木) 10:34:49  [通報]

    >>42
    よく老人がカートを元の場所に戻さずにその辺に放置するのを、どうにかして欲しい
    どういう神経してるの
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/10(木) 11:01:24  [通報]

    お店で未会計だと鳴るブザーみたいなのを付けるしかないな
    館内を出たら鳴る仕様にするとか
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/10(木) 11:09:05  [通報]

    >>149
    そもそも貸出用のベビーカーにそんな高いの使う必要あるのかなって思った。しかも無料って、日本人って本当に性善説の元に生きてるよね。よく百貨店で店舗から駐車場まで無料の貸し出し用の傘にデカデカと百貨店名プリントしてあるけど、そんな風に水族館名を隠せない位プリントしとけば良いのでは?そしてベビーカーも簡易の安いので良いよね。
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/10(木) 11:11:48  [通報]

    >>6
    昔、幼稚園のママで要らなくなったベビーカーを忘れたふりして遊園地とかに捨てて来るって得意気に話してる人居た。粗大ゴミに出すとお金かかるからだって。他にも色々と問題の多い親子だった。
    返信

    +32

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/10(木) 11:13:08  [通報]

    また論点ズレておたる水族館叩くやつでてきたな。
    だからこうやって北海道叩かれるトピは立てて欲しくないんだよな
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/10(木) 12:19:17  [通報]

    疑いたくない気持ちは分かるが、窃盗したのは客の一部でれっきとした犯罪になるから…
    心を鬼にして!
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/10(木) 12:50:33  [通報]

    >>88
    とあるネット動画でマレーシアに留学してる女子大生が道のど真ん中で
    ノールックウンコしてるのを見たことがある
    もちろん拭いてもない
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/10(木) 13:05:39  [通報]

    GPS付ければいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/10(木) 13:09:48  [通報]

    >>216
    それ良いですね。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/10(木) 13:19:45  [通報]

    >>6
    ショッピングカートとかと一緒で乗り捨てじゃない?駐車場周辺に無かったとしたら観光客が電車とか乗るのにもそのまま使ってホテルや空港の傍とかに捨てられてるのかも…
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/10(木) 13:32:32  [通報]

    >>31
    クレカ決済限定にして貸出時に新品価格徴収、返却時にキャンセル処理するとか?
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/10(木) 13:32:54  [通報]

    性善説というか変なやつを甘やかしすぎ
    泥棒は晒して警察へ
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/10(木) 14:59:33  [通報]

    >>2
    車のレンタルみたいに
    身分証明書とか提示させないと
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/10(木) 15:54:00  [通報]

    >>16
    勝手に盗む奴もムカつくけど水族館側のその対応が一番イライラする
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/10(木) 16:14:55  [通報]

    >>17
    もともと施設の名前はでかでか書いてあったんじゃなかった?
    それでも盗むってあたり外国人ぽいと思ってしまうわ
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/10(木) 16:52:01  [通報]

    買い物のカート100円入れないと100円戻ってこないやつあるよね。カートをパクる老人めちゃくちゃよくみる。
    あれ、値段結構するのにねー
    カート、カゴパクるとか本当モラル無さすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:47  [通報]

    >>42
    しっかりスーパーの名前入ってサビサビになってるの見たことある
    お年寄りが住んでそうな家の入り口にとめてあって
    上に鉢が飾ってあった
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/10(木) 18:29:58  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/10(木) 20:52:09  [通報]

    >>231
    無人販売の野菜や餃子、スイーツも日本人の万引きだし
    そもそも昔から日本人の窃盗やらスリやらあったんだから
    何でもかんでもインバウンド持ち出せばいいというものでもないよ・・・
    明らかに日本人の質が落ちてるのは確かだし、親の躾がどんどん甘くなってるのも確か
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/10(木) 20:57:28  [通報]

    >>220
    うちのマンションで明らかに管理規約違反を重ねてる親子連れ(日本人)は騒音や私物玄関前放置や粗大ごみ放置、段ボール潰さない、注意すると威嚇するという迷惑行為を重ねてたけど、この3月でやっと引っ越したが粗大ごみに出すべきベッドやマットレスを全部細切れにして30cm角に納めた挙句大量のごみ袋に入れて捨てて行ったわ

    巨大ママチャリを駐輪場代ケチって玄関前に駐輪してたり、禁止されてる生協のトロ箱を玄関前に積み重ねてたり、置き配禁止なのに10個以上大量のアマゾンなどの宅配を玄関前に置き配したり、悲鳴や奇声を上げる子供連れて共用廊下通行するので、うちは窓に面してるからびっくりして窓から見ただけで、呼び鈴連打ドア叩く蹴るの大騒ぎして、逆ギレの挙句うちに虚偽通報仕向けたりして、中国人かと思ったけど、日本人の30代男と20代女の夫婦だった

    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/10(木) 23:08:54  [通報]

    >>236
    そこまで落ちぶれてないと思うわ日本人は
    老後は知らんけど、ベビーカー使うような子育て世代はまともだよ
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/11(金) 02:23:23  [通報]

    平和ボケ案件
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/11(金) 05:12:55  [通報]

    >>3
    子持ち様がのさばるから調子に乗らせるようなコメントは控えて
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/14(月) 12:36:17  [通報]

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす