-
1. 匿名 2025/04/09(水) 16:23:46
訳あって生活保護を考えています。返信
生活保護ってどうなんでしょうか。
実際に生活保護で暮らしている人の話が聞きたいです。+157
-515
-
2. 匿名 2025/04/09(水) 16:24:32 [通報]
甘えるな返信+309
-403
-
3. 匿名 2025/04/09(水) 16:24:35 [通報]
ナマポでガルちゃんしてるご身分の方いるのかな返信+1017
-99
-
4. 匿名 2025/04/09(水) 16:24:36 [通報]
ここで聞くより役所に相談を。返信
自分が考えていても許可が下りない場合もあるし。+821
-20
-
5. 匿名 2025/04/09(水) 16:24:38 [通報]
勝ち組✌️返信+45
-135
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 16:24:56 [通報]
働けないの?返信+282
-25
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 16:25:21 [通報]
よほどのことが無い限りは恥ずかしいことだなって思う返信+989
-210
-
8. 匿名 2025/04/09(水) 16:25:21 [通報]
親の生活保護で育った人を知っています返信
その子も周りの人と同じのように生活していましたよ+379
-21
-
9. 匿名 2025/04/09(水) 16:25:51 [通報]
ここで聞いてもどうしようもないよ返信+202
-13
-
10. 匿名 2025/04/09(水) 16:25:57 [通報]
私は受けてないけど知人は受けてる。返信
入院すると今月分のお金を使い切るのが大変、って言ってたけど本当かな?+12
-90
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:08 [通報]
>>3返信
自称生活保護受給者はワラワラコメントしてるけど、
あれはなりすましだろうなと思ってる
叩かせるためにわざとやってるんでしょ+371
-32
-
12. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:12 [通報]
>>7返信
まぁ底辺だからね😅+265
-147
-
13. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:16 [通報]
私も生保返信
ガルでは罵詈雑言を投げかけられるけど
お前らの収めた金が私の養分になってるから残念wって思って全く気にしてなーい!+22
-233
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:22 [通報]
受けたいけど実家(持ち家)に独り暮らしだから無理だろうし、年金も払ってるし無理だろうな?返信+202
-9
-
15. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:30 [通報]
>>3返信
私よー+22
-35
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:35 [通報]
まずは役所に聞いてみてからじゃない?返信
通らない場合もあるし。
かなり審査きびしいって聞いたけど。+225
-5
-
17. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:35 [通報]
人に聞くことじゃないと思う返信
個々の理由を持って役所で相談したらいいと思う+165
-4
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:36 [通報]
ここより2chとかで聞かないと実になる話は出てこなさそう返信+83
-3
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:48 [通報]
まさか子供いないよね?返信+25
-12
-
20. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:55 [通報]
生活扶助返信
教育扶助
住宅扶助
医療扶助
介護扶助
出産扶助
生業扶助
葬祭扶助
の8種類があるよ。どれをご希望?+105
-7
-
21. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:56 [通報]
就活する時に今生活保護ですと言わないとならなくなる返信+109
-20
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 16:26:57 [通報]
ついにがるでもそんなトピが来るのね…返信+79
-6
-
23. 匿名 2025/04/09(水) 16:27:01 [通報]
よく叩かせようとするだけのトビたったなあ返信+77
-3
-
24. 匿名 2025/04/09(水) 16:27:42 [通報]
どんな訳あってなんでしょうか返信+34
-2
-
25. 匿名 2025/04/09(水) 16:27:59 [通報]
>>7返信
保護受ける人なんて羞恥心なんてこれっぽっちも無いでしょ
いかに働かなくて金が手にはいるかしか考えてないからね+48
-93
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 16:27:59 [通報]
>>6返信
生活保護は働いていても受けられます+279
-6
-
27. 匿名 2025/04/09(水) 16:28:07 [通報]
>>19返信
子供がいると学校が把握しているから気まずいよね
+72
-10
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 16:28:10 [通報]
>>1返信
自治体の生活援護課に相談を
ここではトピズレの人に罵倒されるだけだよ
セーフティネットなので必要な方に支給されますように+323
-8
-
29. 匿名 2025/04/09(水) 16:28:14 [通報]
氷河期世代はもう大変だよ。返信
生活保護受けないと、
自民党が助けてくれなかった30年間も。+212
-9
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 16:28:38 [通報]
>>13返信
それw
結局何言ってようが養分になって好き勝手できてるからw
底辺最高✌️+8
-52
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 16:28:43 [通報]
申請通ったらありがたく生きるのみ返信+101
-2
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 16:28:55 [通報]
財産全部手離さなきゃいけないのだっけ?返信
持ち家とか土地とか貯金とか…
もしも一時的に働けなくなったら頼ってみたくはなるけど、、でも定年以降になってとても自力で働けない婆さんになったらかな、、
+76
-3
-
33. 匿名 2025/04/09(水) 16:29:00 [通報]
+4
-31
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 16:29:06 [通報]
>>13返信
きっと生保でもないのにこんな無意味なコメントしてる貴女を想うと泣けてくるわ+140
-6
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 16:29:09 [通報]
>>19返信
いたら児童養育加算で金額多めになると思うからラッキーかもよ+4
-14
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 16:29:13 [通報]
>>10返信
なんで使い切る必要があるの?+54
-4
-
37. 匿名 2025/04/09(水) 16:29:20 [通報]
>>6返信
働いて差額を受給してる方も多いですよ+165
-4
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:00 [通報]
>>1返信
私には二択しかないからね!生活保護を受けるか令和の大泥棒になるか💡でも、犯罪は良くないから遺産を食い潰したら生活保護を受けます😃+15
-49
-
39. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:07 [通報]
>>12返信
何さまだよ+39
-55
-
40. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:14 [通報]
>>6返信
生活保護受給額月20万だとして
働いて5万稼いだから生活保護費が15万になるだけだよ
だから働く気なくすんだよ働いても働かなくても変わらないから
まぁ細かくいうと交通費含め2万くらいは儲かるようになってるんだけど+30
-47
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:19 [通報]
>>34返信
あなたが何言ってようが養分になってるからね、、、泣けてくる。+2
-17
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:26 [通報]
>>34返信
毎日働いて収めたお金で私を養ってくれてありがとね!
貴方の収めたお金で今日も美味しいもの食べるよ+15
-30
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:46 [通報]
>>37返信
それで社保もいるよね、それだと子供にバレにくい+5
-17
-
44. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:51 [通報]
生活保護でスマホ返信
人の税金をなんだと思ってるの+17
-61
-
45. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:08 [通報]
>>1返信
自治体によって行政サービスが異なるから何とも言えないけど、受けると再就職は厳しくなると聞きました。私は25の時に約半年受給しましたが割とすんなり再就職できました。
ただ絶対に無気力で荒んだ生活に進む事になる人が多いんだろうなってのは分かります。区役所で話しかけてくる人多かったけど結構ヤバかった。理由もないのに働きたくないから受給してる人は想像以上に多いです。+184
-7
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:19 [通報]
>>1返信
ここでトピ立ててもボコボコにされて終わりだからまずは役所に行って相談してみたらどうかな+80
-3
-
47. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:28 [通報]
これだけ皆が生きる事の大変さを痛感している時に、よく生活保護なんて言えるものだと思う。以前は生保受給は恥とされていた。余程の苦境で無い限り甘えだよ。返信+10
-26
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:35 [通報]
>>3返信
それならスマホは解約しな、と思う
働いてないならスマホもいらんよ
持つ理由も資格もある?
(誰が聞いてもそれは生活保護一択は除く)+37
-131
-
49. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:39 [通報]
>>34返信
今日あちこちいろんなトピにしつこく書き込んでるのを見るとね…
哀れでしょうがないよねw
生活保護受給者なんて眼中ないのにね+26
-4
-
50. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:41 [通報]
>>32返信
心配しなくても40代の半数は貯金ないらしいよ+63
-4
-
51. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:47 [通報]
>>1返信
世間が言うほど良い仕組みじゃないよ。なんかベーシックインカムみたいな扱い受けてるけど車とか持てないし旅行とかいけないし月に一回民生委員のオバさんに合わなきゃいけないしそのオバさんに働く事を急かされるし。それで月に10万も貰えないカツカツの生活。それなら低収入でも自由に使えるだけ働いてる方が良い。+188
-30
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:47 [通報]
>>7返信
そしたら何が何でもお世話にならないよう、健康でいてね。わからないよ。+214
-34
-
53. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:03 [通報]
>>1返信
訳を聞かないことには+22
-2
-
54. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:15 [通報]
私も生活保護受けたい返信
精神疾患持ちで毎日ギリギリのところで働いてる
もう疲れた+96
-10
-
55. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:25 [通報]
>>35返信
それって子供が成人したら、あとはよろしく!って出来るから手切れ金みたいな感じ?
役所からしたら成人したなら働いて親の面倒見てくれた方が楽だろうし+8
-0
-
56. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:28 [通報]
>>48返信
生活保護担当者と連絡とるんだよ+107
-4
-
57. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:45 [通報]
>>52返信
横だけど、ガルちゃんでこんなこと書いてて恥ずかしくならない? ガルちゃんやってるなら働きなよ+12
-32
-
58. 匿名 2025/04/09(水) 16:33:02 [通報]
>>3返信
いるでしょ
本当に必要で受けてる人は後ろめたさでコメントしないだけで+233
-10
-
59. 匿名 2025/04/09(水) 16:33:36 [通報]
>>51返信
独り身ならね
でも子供いるなら生活保護の方がいい生活できる家庭はけっこうある+49
-21
-
60. 匿名 2025/04/09(水) 16:33:41 [通報]
>>26返信
それは理解してるよ、一般的に必要とされる生活費と自分の収入との差額を補助してもらうよね。
だけど働けてるなら、生活保護受けなくてもそれなりに底辺の暮らしは満たせると思うなぁ。+6
-27
-
61. 匿名 2025/04/09(水) 16:33:43 [通報]
社会的な信用を失う?と言えば良いのか…例えば何かを買ったり、あと役員になったりとか、できなくなるよね??踏ん張れるなら踏ん張った方がいいと思うよ、トピ主さん。人生において制約が増える。生きるか死ぬかの淵に立たされてるんなら、仕方ないけど。返信+3
-13
-
62. 匿名 2025/04/09(水) 16:34:40 [通報]
生活保護って口に出しただけで批判する人もいるだろうけど想像力や知識の足りない人だから気にしなくていい。日本の良いところは最後の砦として生活保護制度があること。自国の人を餓死させない国であり続ける事ってとても大事な事なのに日本人が日本人を追い詰める構図は非常に良くない。批判の声で申請を躊躇して日本人が命を落とすような事はあってはいけない返信+166
-18
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 16:34:50 [通報]
>>26返信
そうなんですね、車は所持してはダメですよね?+23
-14
-
64. 匿名 2025/04/09(水) 16:34:52 [通報]
>>13返信
働かずして十数万貰っても住居は古いとこで、食事もいまいちなのばかりで死ぬまでそれとか耐えれない。
その生活に耐えれる人何だろうなー+28
-5
-
65. 匿名 2025/04/09(水) 16:34:57 [通報]
>>3返信
はーい!+7
-12
-
66. 匿名 2025/04/09(水) 16:35:01 [通報]
よかった 実家が極太でw返信+3
-13
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 16:35:06 [通報]
>>45返信
アル中ばかりって聞いた+37
-16
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 16:35:24 [通報]
>>40返信
それ、いつの話?
今はそんな考えの人が多いから、ちゃんと対策されてるけど?+5
-15
-
69. 匿名 2025/04/09(水) 16:35:51 [通報]
正直、めちゃくちゃ審査厳しくして欲しい。返信
外国人は基本NGで、日本人でも、もう再帰の可能性がゼロの人間じゃないと生活保護出さないとか。
ぶっちゃけ、生活保護受給者って甘えも大きいと思う。
どんなバックグラウンドや持病持ってるかは知らないけど、最悪のコンディションでも生きるために必死に努力してる人なんて数えきれないぐらいいるし。+44
-49
-
70. 匿名 2025/04/09(水) 16:35:55 [通報]
>>63返信
すごい辺ぴな場所に住んでるなら認められるのかね?
基本的に車やバイクは税金かかるし所持できないって聞いてる+29
-3
-
71. 匿名 2025/04/09(水) 16:36:20 [通報]
過去にどうしようもなくなって1年数か月お世話になりました。返信
実体験で言えば、当時31歳独身で都内某所で生活保護を受け、支給される生活保護費は92,000円でした。住まいは築60年弱の県営団地でしたが、それでも生活はかなり厳しかったです。
今だったら生活できてないと思います。
福祉課から就職先を斡旋されますが警備員ばかりで前職を生かせないので病院で治療しながら自力で就職して抜け出しました。
生活保護を申請しても直ぐに認可されず、延長含めて9ヵ月間は住宅費として6万円だけ支給される月が続き、10ヵ月目でようやく認可されて生活保護を受けられました。
東京だけが厳しいのか?それはわかりません。
でも生活保護を受けてなかったら今生きていないと思うので感謝しています。
+149
-3
-
72. 匿名 2025/04/09(水) 16:36:43 [通報]
>>44返信
スマホなんて千円で持てる時代じゃん
ないと何も出来ないし+32
-4
-
73. 匿名 2025/04/09(水) 16:36:43 [通報]
>>3返信
無料で閲覧できるし、一時的な話し相手ができるから書き込んでる人もいるんじゃない?
生活保護でも趣味をやっちゃいけない決まりはないし、芸能など興味ある事の情報収集したりは考えられる
ただしメンタル病んで仕事できなくなった人、お金や家族関係に本気で困って孤立した人には余計にメンタルに悪そう…+195
-6
-
74. 匿名 2025/04/09(水) 16:37:12 [通報]
>>60返信
暮らせません+13
-5
-
75. 匿名 2025/04/09(水) 16:37:20 [通報]
>>48返信
働いてないって決めつけてるの?
まあ、働いていても保護になる金額のお給料ではあるかもだが働いてる人も多いよ。
携帯はさ、スマホ格安にして下さいすら制限ないよw
今じゃ贅沢品扱いでもないでしょ+68
-6
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 16:37:37 [通報]
>>59返信
うちの親族に3人目生まれて生活成り立たないって生活保護受け始めた20代夫婦いるわ😇2人でもヒーヒー言ってたのは知ってたから3人目産まなかったら良かったんじゃない?って言いたかったけど何とか我慢した。小さい子供3人いたら結構な額もらえるよね…うちよりいい生活してると思う+39
-19
-
77. 匿名 2025/04/09(水) 16:37:52 [通報]
>>51返信
健康保険も医療費も社会保障も支払わないんだよ+99
-3
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 16:37:58 [通報]
>>72返信
固定電話を引いてない家も多いし、
行政サービスを調べるにしても病院を予約するにも、仕事を探すにしてもスマホ必要だよね+47
-1
-
79. 匿名 2025/04/09(水) 16:38:10 [通報]
>>63返信
住んでる地域によっては持ってても良いんじゃなかった?但し、車でどこにいくかは申請してる範囲内じゃないと打ち切られる。
あと、自賠責と任意保険必須だし維持費がどれだけかかるか考えないとね。+41
-2
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 16:38:21 [通報]
>>48返信
生活保護の人は皆持ってたよ
その代わり、固定電話がない+66
-3
-
81. 匿名 2025/04/09(水) 16:38:24 [通報]
>>27返信
元教員、確かに学校にはわかる
でもシングル家庭で複数仕事してたけど病気になって生活保護とか、もともと精神疾患で生保だったけど少しずつ社会復帰して卒業式に「正社員になれました」なんて涙ながらに語る親御さんなんかもいるし別にそれぞれの家庭の事情だな、くらいにしか思わないよ+118
-3
-
82. 匿名 2025/04/09(水) 16:38:31 [通報]
>>48返信
スマホ持つ資格とは+51
-3
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 16:38:54 [通報]
>>60返信
一人暮らしならね+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/09(水) 16:39:12 [通報]
>>1返信
共産党関係者に協力してもらうと通りやすいと聞いたけど、、色々アドバイスしてくれんのかね?
+10
-8
-
85. 匿名 2025/04/09(水) 16:39:20 [通報]
>>3返信
むしろめっちゃ多そう+106
-2
-
86. 匿名 2025/04/09(水) 16:39:44 [通報]
>>48返信
公衆電話がほとんどない時代
スマホが無かったらどうやって役所や病院に連絡するの
担当ケースワーカーもスマホが無かったら困ると思います+126
-1
-
87. 匿名 2025/04/09(水) 16:39:49 [通報]
>>1返信
はい、生活保護受給者です
住宅扶助30,000円、生活扶助30,000円です+21
-18
-
88. 匿名 2025/04/09(水) 16:39:54 [通報]
>>36返信
仮に生活保護費が10万だとして
10万貯金があったら来月はそれで生活できますねとお金が入らないことを予見して
実際は10万程度でそんなことにはならないけど+16
-4
-
89. 匿名 2025/04/09(水) 16:39:56 [通報]
>>21返信
面接する企業に伝えないといけないんですか…+10
-10
-
90. 匿名 2025/04/09(水) 16:40:07 [通報]
>>54返信
申請いっといで
作業所で働いて、良くなったら普通のとこで働けばいい+88
-0
-
91. 匿名 2025/04/09(水) 16:40:27 [通報]
>>58返信
私申請してるけど全然やってるw
なんで後ろめたいって思うの?
もらえるもんはもらったけだしwww+20
-37
-
92. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:17 [通報]
>>25返信
そう言う人が大半なのかもだろうけど、中には小さな子供抱えて旦那から逃げてきたとか、働きたくても働けないとか
人には色々事情があるんだから、
決めつけて言いなさんな+77
-6
-
93. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:32 [通報]
>>63返信
実家が関東、電車が1時間に2〜3本、駅まで徒歩30分、スーパーやホムセンは車で20分前後、コンビニは徒歩5分圏内に2つみたいな所なんだけど、車の所持が認められてるようで大きな駐車場付きの古い団地に生活保護の人たちが住んでたよ。ファミリーカーや高級車もとまってる。めちゃくちゃど田舎じゃなくても栄えてる所から少し離れた地域だったら認められるのかも。+18
-2
-
94. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:45 [通報]
>>22返信
だって生活保護者増加だよ
倒産や不景気も原因もあるだろうし生活保護の申請件数は5年連続増加…「保護率」が高い都道府県はどこ?(LIMO) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp物価上昇や実質賃金の低下は、私たちの生活に大きな影響を与えています。家計が圧迫され、生活が立ち行かないと感じる人もいるでしょう。 私たちの生活が困窮しているときには、生活保護制度を利用できます。と
+26
-0
-
95. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:46 [通報]
>>1返信
いるのかな
興味深い+9
-1
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:46 [通報]
病気などで働けなくなる事は誰しもあるでしょう返信
でも頼れる親族が一切いない、不動産など処分すべきものがない
働けるうちに貯金もほとんどしてない
そういう人が周りにいないので想像できないな…+9
-11
-
97. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:53 [通報]
>>1返信
本当に生活できないのなら生活保護は国民の正当な権利だから申請すれば良い。周りがどうとか考えるものではない。+126
-4
-
98. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:56 [通報]
役所は申請を受ける義務があるのでとりあえず申請しないとわからないですね返信+5
-0
-
99. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:21 [通報]
>>3返信
ガルって、そんなレベル高いの???
こんな無料でアカウントいらないサイト、Xやインスタより気軽に出来るでしょう?+139
-4
-
100. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:28 [通報]
>>39返信
そこまで、落ちぶれたくはないなぁと思うもの+33
-23
-
101. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:50 [通報]
>>44返信
多分私あなたより納税してると思うけどそんな事思わない主はまだ受給してないよね
それにスマホは最低限必要でしょう
人それぞれ理由があるんだよ
主さんもここで相談しようって位には行き詰まってる
+33
-12
-
102. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:57 [通報]
>>76返信
こう言う人が居るから、生保が批判されるんだよね
こんな奴に生保受けさせるなよ!生活苦しいのはみんな一緒なんだよ、自活できない奴が3人目なんて作るなよ!
迷惑だわ、本当に!!+90
-6
-
103. 匿名 2025/04/09(水) 16:43:14 [通報]
>>68返信
よこだけど対策なんてされてないよ
数千円から10000円くらいプラスになるだけ+19
-0
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 16:44:22 [通報]
>>44返信
生活保護より苦しい生活してそう
貧乏増えて心狭い人増えたよな+29
-2
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 16:44:38 [通報]
>>91返信
生活保護は国民の権利だからね😊
明日は我が身+66
-3
-
106. 匿名 2025/04/09(水) 16:45:39 [通報]
急上昇トピになってて草返信
+9
-1
-
107. 匿名 2025/04/09(水) 16:45:44 [通報]
>>3返信
ガルちゃんそんな高貴なものなのwwwスマホは誰でも持ってるし無料Wi-Fiどこにでもあるから誰でもできるでしょ+139
-3
-
108. 匿名 2025/04/09(水) 16:45:56 [通報]
>>57返信
どういう意味?私は内部障害が見つかり、3月に退職しました。夫が働いてますので何とかなっていますが、ひとりだったらと思うと恐怖でしかないです。+22
-2
-
109. 匿名 2025/04/09(水) 16:46:24 [通報]
>>26返信
私だめって言われましたよ。体弱くて短時間しか働けないから月の給料も10万未満だし、生きるか死ぬかで大変だよ。はやく消えたい+57
-16
-
110. 匿名 2025/04/09(水) 16:46:31 [通報]
>>3返信
生活保護の条件でスマホを持つなってことはないしSNSやっててもいいんじゃないの+93
-1
-
111. 匿名 2025/04/09(水) 16:47:00 [通報]
>>109返信
申請してだめになったのか
申請がだめなのかどっち?+58
-3
-
112. 匿名 2025/04/09(水) 16:47:07 [通報]
最終的なセーフティネットだから生活保護制度は残して欲しいんだけど、この物価高で生活できてんのか気になる返信+9
-0
-
113. 匿名 2025/04/09(水) 16:47:53 [通報]
>>1返信
制限もあるから、その辺調べたほうがいいんじゃない?
子どもは大学に行かせられないとか、車もてないとかあったような気がする+2
-10
-
114. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:06 [通報]
>>112返信
非課税世帯給付金定期的にあるからご飯食べれないことはないと思うよ無駄遣いしてなければ+0
-7
-
115. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:23 [通報]
ホントに預金やくるまも無い人っているの?返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:24 [通報]
>>40返信
ちょっと計算はおかしいけど、そんな感じなんだよね。働く気無くすは、受給者じゃない側からしたら、ふざけんなだと思うけど、よくよく仕組みを知ると誰でも悶えるような内容だよなとは思う。
だから意地でも働かない万年受給者が多いとも思ってる。
この仕組み変えた方が良いとは思うけどね。+22
-3
-
117. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:55 [通報]
>>113返信
子供は返済不要の給付金もらって大学短大専門学校行けますよ私立高校にも行けますよ+15
-1
-
118. 匿名 2025/04/09(水) 16:49:02 [通報]
>>96返信
頼れる親族って言うけど、その人が亡くなるまで一生だよ?面倒見れる?
うちは叔母が持病持ち&全盲&少しメンタルに難ありで遠方に住んでるけど、絶対無理よ
生活保護って受給者だけじゃなくて、その親族に対しても助かる仕組みでもあると思う+57
-0
-
119. 匿名 2025/04/09(水) 16:49:38 [通報]
うちのアパートの二階にも生活保護を受けてる爺さんがいるんだけど、たまに来る娘さんが介護の世話とかしてて大変そうだった返信+8
-0
-
120. 匿名 2025/04/09(水) 16:50:00 [通報]
>>25返信
父親が一時生保にお世話になったとか。祖父が入退院繰り返して仕事できず、祖母は働いてたけど父親の弟が高熱からの障害持ちでそちらの世話もあり、とにかく苦しかったらしい。生保なかったらみんな死んでたって。+55
-2
-
121. 匿名 2025/04/09(水) 16:50:40 [通報]
>>118返信
介護のために親の扶養外して施設にいれるのも似たようなもんだよね+11
-0
-
122. 匿名 2025/04/09(水) 16:50:46 [通報]
>>88返信
十万程度じゃそんなことならんからなんで使い切る必要があるのかときいてる+8
-3
-
123. 匿名 2025/04/09(水) 16:51:13 [通報]
>>107返信
思ったw
むしろ家で大人しく無料掲示板で遊んでるなら健全だと思う+71
-4
-
124. 匿名 2025/04/09(水) 16:51:21 [通報]
>>100返信
ヨコやけど分からんで自分も。相当稼いで自信満々の嫌味な知り合い20年強経って今生活保護
人生なんて分からんもんやで。
+31
-9
-
125. 匿名 2025/04/09(水) 16:51:26 [通報]
>>14返信
持ち家でも古かったりボロかったりで資産価値のない家ならそのまま住みながら生保受けれるよ+115
-5
-
126. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:00 [通報]
いいじゃん取りなよ。返信
ずる賢い外国人に遣われるよりよっぽどいいよ。
困ってる日本人を助けるために使われる税金なら納得できる。+63
-1
-
127. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:11 [通報]
>>119返信
セキュリティが何もなさそうなところに住んでいそうだね一人暮らしで一階?大丈夫?治安がいいところなんだろうけど窓の開けっ放しとか気をつけてね+7
-1
-
128. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:43 [通報]
>>69返信
同意。
知人に2名生活保護いるけど贅沢な暮らししてるよ
酒タバコ車隠し持ち男や家族から援助もありペットも数匹飼って所得隠し。貰える物貰っとけ精神。呆れる+20
-15
-
129. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:51 [通報]
その辺歩いてる老人の三分の一くらいは生活保護だと思って生活してる返信+10
-3
-
130. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:22 [通報]
>>128返信
一生それができればいいけどね+6
-0
-
131. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:26 [通報]
製造業の社長してて破産して、豪邸と妻子を失って生活保護になった人もいるよ返信
人生、どうなるかわからない+37
-0
-
132. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:37 [通報]
>>52返信
そうだよね。私は今のところ正社員で働いてるし、身体もガタが来てはいるものの健康だけど、給料も安くて蓄えが充分とは言えないし、このご時世どうなるかわからないよね。明日は我が身だなと思う。
もし今病気して退職になったら、年齢的に正社員で再就職は難しいと思うし、そしたらマジで将来不安だもん。
恥ずかしいだの底辺だの批判的なコメントが多いけど、いつ自分がそうなるかわからないのに思慮が浅いよね。仕事も健康も自分で100%コントロールできるものじゃないんだから。そもそも日本って災害大国で、失職したり、家みたいな大型資産失くしたり、扶養家族抱えて稼ぎ頭亡くしたりって事態も普通に起こるのに。
やむにやまれぬ事情で受給するのは正当な権利だよね。+157
-3
-
133. 匿名 2025/04/09(水) 16:54:25 [通報]
車は所有できないんでしょうか?返信
子供がいて送迎の為に使いたいとかは理由になりませんか?+2
-7
-
134. 匿名 2025/04/09(水) 16:55:17 [通報]
>>109返信
そうなの?かわいそうだね
充分働けるレベルの病気ととられたんだろうね
私はむしろ向こうから保護受けなさいと言われたよ+12
-21
-
135. 匿名 2025/04/09(水) 16:55:56 [通報]
>>133返信
自治体に聞くのが1番だよ
なんの送迎か分からないけど、よほど僻地でもないと認められないと思うけどね+14
-0
-
136. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:17 [通報]
>>128返信
横だけど、知人にそんなにいる環境ってどこよ、いたとしても隠すと思う。+8
-1
-
137. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:24 [通報]
>>54返信
ゆっくりしてな。+28
-1
-
138. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:54 [通報]
>>3返信
ガルを荒らしてる反日害人爺さんがそれ
致し方ない場合で生活保護を受けてるなら仕方ないし責める気はないけど、そいつは健康なのに働きもしないでナマポ泥棒してガルを荒らしてるから腹が立つ+8
-8
-
139. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:03 [通報]
>>131返信
社長ほど働けないのよね
その辺で適当に働くことができない+15
-0
-
140. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:11 [通報]
>>134返信
嫌な言い方
あなたと同じように困ってる方によく言えるね+29
-1
-
141. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:19 [通報]
>>77返信
医療費タダはでかいよねー
老人ホームだって無料で入れるし
年金生活よりずっと恵まれてる
だけどやっぱりいろいろ制限受けるのがねー
民生委員の訪問をストレスと感じないような
太々しさがないとね
+54
-5
-
142. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:26 [通報]
立ちんぼや犯罪を犯すより生活保護受けた方がマシ返信+36
-0
-
143. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:18 [通報]
>>133返信
バス地下鉄などの公共交通機関があるならできませんよ。送迎なら自転車(電動なし)買ってくれますよ一万円くらいの。
障害だとタクシー代出て車は持たせてもらえない
事故の時が大変だからね+10
-0
-
144. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:20 [通報]
スマホ所持はいまの時代は受給者がスマホないと返信
ケースワーカーが用事ある度に家に訪問することになって役所が大変になるだけだと思うけどね
+21
-0
-
145. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:33 [通報]
>>102返信
てか生活保護夫婦で受けてガキ作るのが問題 まかり通るのが変+49
-3
-
146. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:44 [通報]
>>138返信
だよね
365日寝ないでガルを荒らしてるハイパージジィ
働けよ!と思うわ+8
-2
-
147. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:53 [通報]
>>39返信
よこ
生活保護受けてる人が「何様だよ」ってのも何か違う気がする+64
-9
-
148. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:14 [通報]
>>141返信
民生委員も当たり外れあって
何もやらない人もいればしつこい人もいるよね人間だから+28
-1
-
149. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:50 [通報]
>>127返信
ベニア板のアパートだしセキリュティなんてそんなもんないよ+5
-0
-
150. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:51 [通報]
生活保護は日本人のみ支給してよ。返信
日本人が申請通り辛く貰えないなんて、ほんとおかしいよこの国。
+48
-2
-
151. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:53 [通報]
>>1返信
生活保護受けていながら車買ったりパチンコしたり。っていう人、どうやって申請できたんだろうと思うわ。
主は受けられるといいですね。+35
-8
-
152. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:12 [通報]
>>136返信
類は友を呼ぶんだよ+5
-0
-
153. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:54 [通報]
>>1返信
受けてるけどなにが知りたいんだい?+16
-1
-
154. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:59 [通報]
>>152返信
じゃああなたもなんだね+1
-2
-
155. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:03 [通報]
>>151返信
タクシー運転手だと当たり前だけど車所有できるよ+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:15 [通報]
シンママの友達が貰ってるけど本人はスナックで日払いバイトもしてるよ。いい加減にしろって思うけど、子供達には罪無いし生まれた頃から見てるからやっぱり可愛い。返信
役所はスッピンで行ってるから客で来てもバレようがないとか言ってた。因みに叔父さんの会社名義の車も持ってる。私が思うのは子供達がただ健やかに育ってほしいってだけ。でもこんなのおかしいっていつも思ってる。+35
-2
-
157. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:26 [通報]
>>57返信
なぜコメ主さんが受給者という前提なのか。受給者に肯定的なのは受給者だけで、自活出来てる人なら自分と同じようにみんな批判的なはずとでも思ってる?
私もだけど、自分が該当者じゃなくても、我が身に起こり得る、安易に否定批判は出来ないって、社会的問題として捉えて意見出来る人もいるんだよ。
あなたみたいに自分主体の感情論でしか物事語れない人の方が恥ずかしいよ。
+34
-2
-
158. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:45 [通報]
子供の頃生保だったけど、友達にばれないかビクビクしてたな。17で働き出して自分の保険証会社からもらった時ほんと嬉しかったの覚えてる。返信
それまでなかったからね+37
-0
-
159. 匿名 2025/04/09(水) 17:03:24 [通報]
>>1返信
申請したら持ち家だろうが働いていようが、受けられるといいなぁとは思うけど、生活しずらくなるのはいやだわ。
+0
-5
-
160. 匿名 2025/04/09(水) 17:03:24 [通報]
>>145返信
今って役所の人(保健師含め)堕胎した方が…って言えないんだよね。すぐ産む権利ガーって騒ぐ。一般的な夫婦は育てられないなら作らない・産まないって選択をするけど何故かそれが出来ない人がいる+33
-4
-
161. 匿名 2025/04/09(水) 17:04:53 [通報]
>>156返信
車所有を自分以外の人がしてくれるならいいんだよ、自分の財産じゃないから保険もその人が負担で責任取ってくれる人がいるなら運転は可能+6
-2
-
162. 匿名 2025/04/09(水) 17:04:55 [通報]
体調崩して生活保護を受けて3年になります返信
病気は良くならず毎日が辛い日々なのと値上げ続きで食費をかなり切り詰めてますが今月乗り切れるかも不安です 月一の病院ですらなかなか向かえず毎週看護士さんの訪問で問診を受けるような日々です+40
-3
-
163. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:01 [通報]
>>126返信
同感。外国人だけは許せない+23
-2
-
164. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:06 [通報]
>>156返信
不正受給なので通報を+24
-2
-
165. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:19 [通報]
>>155返信
できないよw
個人タクシーなら話は別だけど+1
-0
-
166. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:53 [通報]
>>124返信
その人は、貯蓄してなかったんだね
頭悪そう+12
-15
-
167. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:37 [通報]
>>54返信
障害年金を先に考えたらいいのでは?
生活保護は最後の砦だから、障害年金を先に受給できるものならしないといけなかったような。+44
-1
-
168. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:43 [通報]
>>156返信
確かに子供に罪ないけどこういうのが許せないんだよ。みんなが働いた税金だよ?友達かもしんないけど通報してほしい+12
-1
-
169. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:44 [通報]
>>165返信
個人タクシーじゃないとタクシー所有しないでしょ+0
-1
-
170. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:03 [通報]
年金より生活保護の方が豊かな生活を送れる返信+12
-0
-
171. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:46 [通報]
>>5返信
この国は働いたん負け+17
-6
-
172. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:57 [通報]
>>168返信
通報してもわざわざ見に行かないよ区役所の人
口頭で聞いて嫌がらせのデマじゃないですか?働いてませんと言えばそれで終わりじゃないの
働いてお金もらってる証拠でもないと+6
-5
-
173. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:15 [通報]
>>69返信
最初から底辺沼沼這い上がれないくらいのレベルあるから 頑張っても頑張ってもすぐに違う問題が起きる しあわせ普通家庭生まれにはわからないだろう お互いわかり合えないと思うここで話しても 確かにゴミクズ、パチカスの保護も居るけど みんながみんなゴミクズじゃあない。+25
-4
-
174. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:25 [通報]
>>19返信
子どもいたらもらえる額多いんだよね+17
-1
-
175. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:37 [通報]
>>1返信
どうなんでしょうか?って、辞めてください。納税者の税金が上がります。+4
-17
-
176. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:39 [通報]
>>52返信
働けない程の病気や障害になって、貯金も使い果たした状態なら「よほどの事」じゃないの?
今の受給者は年金あんま払ってなかったし貯金も無いしーって老人が55%だからね、あとは働いた方が損だからとセーブしてる母子家庭とか+71
-3
-
177. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:00 [通報]
>>166返信
稼いでる人はでていく金額もでかいからね
失敗したら終わりさ+9
-2
-
178. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:30 [通報]
>>161返信
そりゃそうでも人としてでしょ?そもそも資金的な援助をしてくれる人がいるのなら生活保護なんて受けられないって聞いたよ?+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:34 [通報]
>>169返信
だからそう言ってんじゃんw
てかタクシー運転手で13万も稼げないのはありえないと思うけど+1
-1
-
180. 匿名 2025/04/09(水) 17:10:08 [通報]
>>175返信
消費税廃止したらいいだけだよ+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/09(水) 17:11:23 [通報]
>>180返信
社会保険料や国民健康保険料も上がり続けて、手取り減る。+1
-1
-
182. 匿名 2025/04/09(水) 17:11:54 [通報]
>>164返信
子ども達のことを思うと私にはできませんね。
母親としては割とまともでむしろ深く愛情を持ってます。+2
-13
-
183. 匿名 2025/04/09(水) 17:12:17 [通報]
>>178返信
生活の援助はしてないから車の援助のみって申請してれば受給金額も変わらないはずだよ
+1
-3
-
184. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:10 [通報]
>>179返信
雪国冬働かないおじいちゃんとか全然いるんだよ+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:13 [通報]
>>182返信
それでも不正受給です
今なら指導で済むはず、逮捕される前に通報してください
+20
-1
-
186. 匿名 2025/04/09(水) 17:14:01 [通報]
役所、担当者さんしだいって聞くけど、どうなんだろうね返信
財政の厳しい自治体は審査も通りにくいのかな…?+6
-0
-
187. 匿名 2025/04/09(水) 17:15:01 [通報]
>>181返信
いや、消費税を廃止すると日本は間違いなく経済がまわり賃金も上がり豊かな国になるよ
【AIが予測】もし今、消費税を廃止したら、日本経済はどうなるのか?AIが衝撃の意見を述べる!m.youtube.comメンバーシップはこちら https://www.youtube.com/channel/UCe4ECeMyzbC-687WuqOjMYA/join 【消費税廃止で日本経済はどう変わる?】デフレ脱却と経済成長の可能性を徹底分析 消費税廃止は日本経済に新たな息吹をもたらす可能性があります。10%の消費税がゼロになるこ...
+3
-3
-
188. 匿名 2025/04/09(水) 17:15:06 [通報]
>>174返信
30万とかもらえるよね。で、医療費も教育費もただ+3
-7
-
189. 匿名 2025/04/09(水) 17:15:14 [通報]
>>184返信
雪国なら車所有は認められるよ+3
-1
-
190. 匿名 2025/04/09(水) 17:15:49 [通報]
>>168返信
子ども達は可愛いです。私が高3の頃に産まれ年の離れている弟の様な存在です。本人が改心してくれる事を願うばかりです。なかなかそこまで鬼になる事は私にはできない。+2
-8
-
191. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:16 [通報]
>>7返信
憲法で保障されてるのになんで恥ずかしいの?セーフティネット国民の権利+126
-39
-
192. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:17 [通報]
>>182返信
愛情もってたら
夜中に子供から離れて飲み屋で働かないと思うんだ。看護師夜勤とかは別だよ。類友だからその感覚がわからないのかもしれないけど
必要最低限のお金はあるんだから自分の金欲しさに子供の世話から離れてるんだよ保護者が+23
-1
-
193. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:44 [通報]
>>1返信
国民の権利だよ。
生活保護貰っていいんだよ。
スマホも車も家も持ったらいけないのは変だよ。
+37
-24
-
194. 匿名 2025/04/09(水) 17:18:31 [通報]
>>188返信
手取りでね
一般家庭程度には貰えてるんだよね+5
-0
-
195. 匿名 2025/04/09(水) 17:18:53 [通報]
>>105返信
どんなシチュエーションにも対応できるいらすとやの品揃えが凄いと思ってしまった+29
-0
-
196. 匿名 2025/04/09(水) 17:18:57 [通報]
>>136返信
田舎だけどたいていの人は生活保護かヤクザか宗教かみたいな知り合いはひとりはいる+3
-4
-
197. 匿名 2025/04/09(水) 17:20:09 [通報]
>>16返信
場所によって全然違う
緩い所だと通帳の残高が無ければ通る+42
-2
-
198. 匿名 2025/04/09(水) 17:20:27 [通報]
>>1返信
受けてるよ
何が聞きたいんですか?+12
-1
-
199. 匿名 2025/04/09(水) 17:20:45 [通報]
>>1返信
その訳を書けよ+4
-4
-
200. 匿名 2025/04/09(水) 17:20:51 [通報]
昔なんだけど車ないと生活できないレベルの田舎で、遠い親戚がお金が無くなって生活保護を受けるのは恥だからと子供共々一家心中した。返信
なんか墓石赤字だった。
これって正しいと思う?+2
-0
-
201. 匿名 2025/04/09(水) 17:21:14 [通報]
>>125返信
その家に資産価値があるかどうかだよ。 ボロボロの廃屋みたいな資産価値ゼロ円だったら受けられるよ。要するに 今その本人に資産になるものを持っているかどうかが重要。 家を持ってたり貯金を何百万単位で持ってたりね+31
-0
-
202. 匿名 2025/04/09(水) 17:21:19 [通報]
>>168返信
報復が怖いんでしょ
我々が通報者を守ってあげれるわけじゃないから。
その方の子供もまともにバイトできないし仮に社会人になって子供が独り立ちしたら生保やめるんじゃないの
+1
-1
-
203. 匿名 2025/04/09(水) 17:21:34 [通報]
>>51返信
民生委員なんて1度も会った事ないけど+42
-11
-
204. 匿名 2025/04/09(水) 17:22:47 [通報]
>>194返信
税金もないし、給付金もあるし遊び放題だよね。+7
-0
-
205. 匿名 2025/04/09(水) 17:22:59 [通報]
>>7返信
私もそういうふうに言われて育った。鬱でボロボロになった時にお医者さんから生活保護受けますかって聞かれたけど母親に泣かれた。
今はなんとか働けてるけど、短期間だけとか治らない重い病気なら頼るべきだと思うわ+162
-4
-
206. 匿名 2025/04/09(水) 17:23:34 [通報]
>>8返信
連鎖するよね…親が働いてるところ見せないと+155
-4
-
207. 匿名 2025/04/09(水) 17:23:41 [通報]
沖縄の親戚がナマポの差額受給を受けているよ!返信
毎月27000円を受給している。
何故その差額受給なのかと言うと国民年金では賄えない金額だからだそうだ。
その親戚曰くナマポを満額で欲しいそうだ。だから片親家庭だとナマポが満額貰えていいなと日頃の愚痴を聞かされてこちらは萎えてんだぞ。+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/09(水) 17:23:59 [通報]
>>151返信
普通に外食も旅行もしている人を知っているんだけど、どうやってるのかは聞けない
地方だから車移動でiphone使ってて、とても生保には見えないけど生保は事実なんだ+11
-0
-
209. 匿名 2025/04/09(水) 17:24:03 [通報]
>>125返信
そうなの?ボロ家でも土地代あるから資産価値ゼロってなく無い?+8
-14
-
210. 匿名 2025/04/09(水) 17:24:49 [通報]
>>196返信
なんだっけ、北海道の釧路?なんか北海道のいなかのどっかは18人に1人は生活保護とかどっかのニュースで見たよ+0
-0
-
211. 匿名 2025/04/09(水) 17:24:59 [通報]
>>10返信
入院したら、入院期間によるけど保護費減りますよ。
翌月以降とかで調整されるはず。
元福祉課職員より。
+39
-2
-
212. 匿名 2025/04/09(水) 17:25:26 [通報]
>>208返信
外食はともかく旅行はどうしてるんだろ?
キャバ嬢やってるとかかな?+5
-1
-
213. 匿名 2025/04/09(水) 17:26:26 [通報]
>>193返信
申請する権利があるってことだよね
審査に通るかは別の話+17
-0
-
214. 匿名 2025/04/09(水) 17:27:10 [通報]
>>1返信
遠慮なく今は生活保護を申請してください
必ず消費税を廃止し季節ごとの給付金10万配ります
それくらい日本は30年間ダメージを受けたんですよ消費税を廃止したらどうなる? #shortsm.youtube.comひたすらに経済を締め付けるだけの税金「消費税」。 消費税を強化する制度インボイスなどもってのほかです。 日本に嵌められたこの厄介な足枷は、一刻も早く廃止するしかありません ・預り金と益税問題 https://youtu.be/13Bp6WJTpCw ・消費税の正体 https://you...
+10
-15
-
215. 匿名 2025/04/09(水) 17:27:12 [通報]
>>3返信
大谷アンチの在日ナマポジジイは大谷トピが立つ度にすっ飛んで来るよ+9
-5
-
216. 匿名 2025/04/09(水) 17:27:18 [通報]
>>156返信
個人的にシンママならお金あってもあっても足りないだろうしいいかなーとは思う
大変そうじゃんね
貧乏なシンママ見てて可哀想に思ってたからさ+3
-15
-
217. 匿名 2025/04/09(水) 17:27:44 [通報]
>>212返信
海外じゃなければ旅行行ったって温泉行ったって現金で払ってればわかりようもなくない?+8
-0
-
218. 匿名 2025/04/09(水) 17:28:24 [通報]
>>214返信
ここ数年3万じゃない?+1
-0
-
219. 匿名 2025/04/09(水) 17:28:48 [通報]
>>177返信
横
今時そんな人ごく僅かでは。
みんな稼いでてもお金全然使わないし、使ったとしてもそれなりに費用対効果が高いものに投資してるよね。+9
-12
-
220. 匿名 2025/04/09(水) 17:29:13 [通報]
>>216返信
それはシンママだけなの?
子供いたらシングルでも夫婦でもお金はいくらでもこどもにかけられるよ+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/09(水) 17:29:33 [通報]
>>124返信
落ちぶれないようにみんな頑張るんでしょ。+17
-4
-
222. 匿名 2025/04/09(水) 17:29:54 [通報]
>>219返信
中小企業の倒産件数知らないのか+10
-1
-
223. 匿名 2025/04/09(水) 17:30:40 [通報]
>>220返信
夫婦揃っても辛いなら女性1人ならもっと辛いんじゃない?
子なし夫婦だからわからないけど、そのくらいいいんじゃないかと思う+3
-3
-
224. 匿名 2025/04/09(水) 17:30:42 [通報]
>>156返信
うちの系列のガールズバーにもいたよ
日払いで雇うのって今はあまり人気が出ない子じゃないと無理なのね
でもそいつは客相手のパパ活で荒稼ぎしてた。んで爆サイで一気に有名になって本部の風紀が問題視して切った+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/09(水) 17:30:44 [通報]
>>197返信
名◯屋市は緩いって聞いた。
本当かな。+3
-4
-
226. 匿名 2025/04/09(水) 17:31:28 [通報]
>>25返信
病気の人もいるんだからそこまで言っちゃあかん+35
-2
-
227. 匿名 2025/04/09(水) 17:31:33 [通報]
>>209返信
資産価値がないから生活保護の月38000円の家賃と
その土地の維持費どちらがお金がかかるかってことだよ+20
-0
-
228. 匿名 2025/04/09(水) 17:31:58 [通報]
>>225返信
1位は大阪じゃなった?
+5
-2
-
229. 匿名 2025/04/09(水) 17:32:06 [通報]
>>217返信
ん?何の話?+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/09(水) 17:33:13 [通報]
>>223返信
女性一人のほうがひとり親手当があったり
100万の住民税も限度額あがるんだよ+0
-0
-
231. 匿名 2025/04/09(水) 17:33:33 [通報]
>>213返信
みんな申請通ってほいしね。+7
-3
-
232. 匿名 2025/04/09(水) 17:34:07 [通報]
>>222返信
倒産しても、経営者個人が私財投げ得ることは稀だよ。
連帯保証人になってれば別だけど。+2
-9
-
233. 匿名 2025/04/09(水) 17:34:19 [通報]
>>231返信
みんな申請通ってほしいね。+7
-2
-
234. 匿名 2025/04/09(水) 17:34:27 [通報]
>>230返信
それだけ大変だからって方でしょ?別にいいんじゃない
少子化で物価高の時代に頑張って子育てしてるなら偉いよ+4
-3
-
235. 匿名 2025/04/09(水) 17:35:02 [通報]
>>60返信
健康の理由があったり 高齢の理由があったり 中卒だったり 資格も持ってなかったり 正社員になれる年齢じゃなく できる仕事といえばアルバイトの時給制の肉体労働。高齢でせいぜい肉体労働で月に10万稼げるぐらい。 もしくは 8万ぐらい。無年金で来てて持ち家もなく、なんて人はざらにいるよ。自力で稼げるのが8万なら8万でその足りない部分の数万を生活保護で補ってるという人は、特に高齢の人は多いと思う。非課税世帯とか生活保護世帯って高齢の人が多い。若い人でもらってるのってうつ病とかシングルマザー だと思う+29
-1
-
236. 匿名 2025/04/09(水) 17:35:45 [通報]
>>233返信
保護費より収入ないなら申請は通るよ
申請書をもらえないんだよ+12
-0
-
237. 匿名 2025/04/09(水) 17:36:28 [通報]
>>109返信
なんでダメなんだろう?何が条件満たしてないんだろう
何度も申請してみたほうがいいよ
+60
-3
-
238. 匿名 2025/04/09(水) 17:37:01 [通報]
>>225返信
大阪が若干キツくなって、名古屋に流れて行ったと聞いた事がある。
名古屋は生活保護家庭の大学生に毎年10万給付してるって記事も読んだことあるよ。
てか、大学奨学金も給付型受けられるなら入学金、授業料減免の対象になるんだけどね…。+10
-1
-
239. 匿名 2025/04/09(水) 17:37:22 [通報]
>>128返信
私も知り合いに2家族生保の人いる。
同じく車持ってるし、バイクも持ってるし、ゲームも最新のやつ持ってる。
1家族は男と同居してる。シンママという体で生保もらってるのに。+7
-0
-
240. 匿名 2025/04/09(水) 17:37:22 [通報]
>>1返信
どんな家庭環境だったか関係なしに親に連絡いくみたいだよ。+9
-4
-
241. 匿名 2025/04/09(水) 17:38:09 [通報]
>>19返信
クリニック勤めてる時、生保ワラワラいた。
みんな働けそうではあるけど、普通ではなかったね。
なんかしつこかったり面倒臭い人ばかりだった。
子持ちも普通にいたけど、『あぁ……』ってビジュアル。
ボサボサのプリン頭で伸びきって凶器みたいなネイルにクロックスですっぴんパジャマみたいな格好で子供連れて受診してる。
子供の事は放置気味で、スマホから目を離さない。
本当にあぁ……って感じ。+59
-9
-
242. 匿名 2025/04/09(水) 17:38:38 [通報]
マイナンバーで資産わかってるはずだから返信
足りない人にはプッシュ型でお金振り込むべきだね
申請とかじゃなく+2
-0
-
243. 匿名 2025/04/09(水) 17:39:20 [通報]
>>240返信
今は強制ではないから拒否できると国会で言い切ってたよ+4
-0
-
244. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:02 [通報]
>>238返信
愛知じゃなく名古屋限定なの?+2
-0
-
245. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:14 [通報]
>>38返信
クズで草+14
-4
-
246. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:21 [通報]
>>160返信
うちの生保受けてる知り合いは5人目産んでたよ。
子供4人シンママってことで生保もらってたのに。
5人目どうやって妊娠したんだ?てか産めるんだ?産める…か…。+20
-0
-
247. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:23 [通報]
>>236返信
生活保護みんな貰えば怖くない+2
-2
-
248. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:55 [通報]
>>45返信
どうにヤバかった?+26
-1
-
249. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:07 [通報]
>>36返信
わしの福祉事務所は貯金してもいい言われた
そりゃそうでしょ
たった10万ちょいで、その中で余るなら将来のために貯めるのは悪いことじゃない+36
-2
-
250. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:31 [通報]
身体障害1級の私でも受けてないのに五体満足で受けてる人ってなんなの?身体障害1級よりも働けないの?返信+1
-8
-
251. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:39 [通報]
>>45返信
働けるのに働かない人が殆どでしょう
サボりは麻薬。だけど多くの人間はそんな人間にまで成り下がりたくないから社会との関わりを持つのよ
そんな人生でいいのって私は思うな+61
-32
-
252. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:53 [通報]
>>203返信
ケースワーカー?+20
-0
-
253. 匿名 2025/04/09(水) 17:44:28 [通報]
就職氷河期が老後迎えるこれからが心配というか、肝になってくるよね返信
他人事ではなくなってきた+8
-0
-
254. 匿名 2025/04/09(水) 17:44:47 [通報]
>>249返信
冷蔵庫とか洗濯機とかエアコンとか買い換える用の貯金ね
+34
-0
-
255. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:01 [通報]
道の真ん中歩かないでほしい返信+8
-1
-
256. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:18 [通報]
>>203返信
1回は会うよ受給時に+4
-9
-
257. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:48 [通報]
貯金して亡くなったら子供のものになる?返信+0
-0
-
258. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:50 [通報]
>>134返信
生保でマウントとか終わってんな+35
-0
-
259. 匿名 2025/04/09(水) 17:46:50 [通報]
>>39返信
まあ私達の払っている税金で生活しているんだしね。+44
-2
-
260. 匿名 2025/04/09(水) 17:46:57 [通報]
>>251返信
マイナス一気に付いたけど働けよ弱者共
+25
-15
-
261. 匿名 2025/04/09(水) 17:47:14 [通報]
>>229返信
横だけど現金払いで色々したら証拠が残らないから旅行行こうがバレないって意味かと
通帳見せなきゃいけなかったりする時あるし
金遣い荒いと何に使ったんですか?って詰められるからクレカ払いとかだったらわかるから+3
-1
-
262. 匿名 2025/04/09(水) 17:47:54 [通報]
>>109返信
それは辛いね。
1人で申請に行かずに誰か一緒に連れて行くといいよ。なんかそういうボランティア?NPO?の人いると思う。
あと1回行って諦めずに何回でも行ってみて。
病院にはかかってる?診断書ある?それも見せてみてね。
最悪審査が通りやすい地区に引っ越すとか。引っ越しも大変だけど。
全部やってることだったらごめんね。
上から目線と感じたらごめんね。
無理しないでね。+97
-2
-
263. 匿名 2025/04/09(水) 17:48:11 [通報]
>>236返信
でも金がないだけで健康なら、就労支援がしつこいって聞くね+7
-0
-
264. 匿名 2025/04/09(水) 17:48:25 [通報]
>>1返信
国民負担率47.8%、円安、物価高
直ぐに消費税廃止してたら主さんのように生活苦世帯が増えなかった
ぶっちゃけ消費税無くせるんですか? #参政党 #神谷宗幣 #消費税m.youtube.com参政党 ~国政政党~ 【参政党に参加する↓】 https://www.sanseito.jp/participation/ ◎参政党 公募ページはコチラ↓ https://www.sanseito.jp/recruitment/ ◎参政党イベント情報ページ https://www.sanseito.jp/eventc/ ◎参政党を応援!献金ページ https://www....
+11
-6
-
265. 匿名 2025/04/09(水) 17:48:59 [通報]
>>241返信
あなたもあぁ…だわ
ガルってジロジロチェックしてる書き込み多いよね
+15
-40
-
266. 匿名 2025/04/09(水) 17:49:03 [通報]
>>246返信
今は少子化だから貢献してる?のか…? 生活保護のガキは生活保護になるから意味ないか 底辺ループだから無意味?子供は宝にならないか生活保護ガキは+22
-5
-
267. 匿名 2025/04/09(水) 17:50:17 [通報]
>>141返信
別に制限なにもないけどね
私のとこはそう+5
-5
-
268. 匿名 2025/04/09(水) 17:50:49 [通報]
>>45返信
今需給中で家の大掃除してます。終わったらまた働く予定
働いてるとき鬱になってとんでもないゴミ屋敷になった。なんで働くとごみ屋敷になってしまうんだろう、、+40
-12
-
269. 匿名 2025/04/09(水) 17:51:04 [通報]
>>3返信
受けてるよ
人と話すこともないし関わることもないからXとか掲示板とかで人と話すといいよ、話わかる似たような人いるかもしれないから(生保の話じゃなく色んな話)って言われてガルちゃん始めた+66
-5
-
270. 匿名 2025/04/09(水) 17:51:21 [通報]
>>263返信
それは当然だろうね
働けるなら働くのは当たり前だしそこ言わなかったら生活保護でニートとかふざけてるじゃん+9
-1
-
271. 匿名 2025/04/09(水) 17:51:21 [通報]
>>117返信
保護費減るけどね生活保護世帯でも大学に進学できる? | 一般社団法人ウーマンライフパートナーwlp.or.jpQ.【ご相談内容】 母子家庭で生活保護を受けながら暮らしている高校2年生です。大学に進学したいと思っていますが、奨学金を受けながら進学することはできますか?【情報】 相談者(A子さん)は、都立高校に通う高校2年生の女子。小学生の時に両親が離婚し、現在は...
+0
-3
-
272. 匿名 2025/04/09(水) 17:52:04 [通報]
>>237返信
短時間しか働けない体って証明がないからだと思うよ
病院に証明できるもの出してもらうしかないと思うけど、、、+36
-0
-
273. 匿名 2025/04/09(水) 17:52:17 [通報]
>>263返信
だからそれも含め申請書を出さないんだよ+3
-0
-
274. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:01 [通報]
>>256返信
名前は教えられたけど会ってないよ
昔は1度だけ会いに行った事ある+3
-1
-
275. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:38 [通報]
>>261返信
よこ
クレカ持てるのかな?一時的な借金をしているのと同じよね。+3
-2
-
276. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:54 [通報]
>>252返信
民生委員とケースワーカー全然違うじゃん
元コメに民生委員って書いてる+27
-0
-
277. 匿名 2025/04/09(水) 17:54:04 [通報]
>>267返信
事情によるよね
重心児いて生保の知り合いは子供が中学生でも働けも何も言われないし家庭訪問もこないってさ+1
-0
-
278. 匿名 2025/04/09(水) 17:54:18 [通報]
>>275返信
私持ってる
楽天とUFJのデビット+4
-0
-
279. 匿名 2025/04/09(水) 17:54:30 [通報]
>>64返信
働いても築古で食事は今いちでしたよ。むしろ時間ないからカロリーメイトとかカップ麺とか
需給中の今は安い食材でも火を使っていつでも調理できるしお茶沸かして飲めるし幸せです+4
-12
-
280. 匿名 2025/04/09(水) 17:54:49 [通報]
>>218返信
虎を怒らせると中国みたいになるよ🤓
虎は既得権益(経団連、財務省、自民)が気に入らないから日本は消費税を廃止しろとつついてる+2
-0
-
281. 匿名 2025/04/09(水) 17:54:58 [通報]
>>39返信
納税者様だわ。
税金と社会保障費で何百万も毎年夫婦で取られるし、大金持ちでもないのに子育て支援もことごとく収入制限で対象外。真面目に働いてそこそこ所得のある労働者はめちゃくちゃ損。+46
-6
-
282. 匿名 2025/04/09(水) 17:55:01 [通報]
>>237返信
所持金が7万(一ヶ月の生活扶助費)くらいにならないと通らないよ
月の給料が10万未満あるわけだし、貯金もいくらかありそう+25
-2
-
283. 匿名 2025/04/09(水) 17:56:06 [通報]
>>21返信
普通に貯蓄で暮らしていましたで良いよ。生保じゃなくても履歴書空白の時間の人なんて沢山いるし+58
-6
-
284. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:20 [通報]
>>8返信
一部でしょ、ちゃんと生きてる人の方が多いから
+15
-13
-
285. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:23 [通報]
>>244返信
私が聞いたのは名古屋の話だね。
大阪でも緩いってか受給率高いのは大阪市だよ。+8
-0
-
286. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:23 [通報]
>>197返信
どこでも残高なくなりゃ通るよ。生保は地方じゃなく国の制定なんだから規定にそっていれば+19
-3
-
287. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:23 [通報]
>>1返信
生保だと死んだとき直葬してくれるから母親に受けてほしいけど年金の方が額が良くてダメだった+20
-1
-
288. 匿名 2025/04/09(水) 17:58:06 [通報]
>>45返信
Xで生活保護だけど節約して月2万は貯金してるって投稿見て市ねと思った+81
-25
-
289. 匿名 2025/04/09(水) 17:58:37 [通報]
>>275返信
一括なら持っていいみたいよ
+5
-0
-
290. 匿名 2025/04/09(水) 17:59:25 [通報]
>>278返信
そうなんだね。田舎だと軽自動車が持てたりするし、意外と制限が少ないんだね。+1
-0
-
291. 匿名 2025/04/09(水) 18:00:07 [通報]
>>3返信
受けてるよ。
私の場合は働ける範囲で働いてるけど。
だから、月1000円とかしかもらえない。
働くだけ損なんだよね。
でも、医療日無料だし税金払わなくていいから助かってる。
働いても医療費だけで消えていくから。+66
-20
-
292. 匿名 2025/04/09(水) 18:02:05 [通報]
>>49返信
眼中にないはずなのにコメントしたくなる
笑えるねw+4
-4
-
293. 匿名 2025/04/09(水) 18:02:25 [通報]
>>182返信
遅くなればなるほど、違約金とか返さなきゃいけないお金が増えるよ?
はっきり言って、スナックでバイトしなくても保護で賄えるよ。+19
-0
-
294. 匿名 2025/04/09(水) 18:05:43 [通報]
>>93返信
よこ
高級車は無理な気がする。それは別の意味がある地域。詳しくは書けない。+18
-1
-
295. 匿名 2025/04/09(水) 18:08:21 [通報]
>>3返信
受けてます。働いていて鬱からかごみ屋敷に状態になってしまい休職→退職しました。今だいぶ部屋片付いてきました、もう少ししたらまた就活します、+48
-2
-
296. 匿名 2025/04/09(水) 18:08:55 [通報]
>>3返信
無料で自宅で好きな時に気分転換できていいんじゃない
Instagram発信側になるにはお金が、Xやるには文章力とクソリプスルースキルがいるけど、がるちゃんは気楽にできてすぐプラス・マイナスのアクションがもらえる。
それに生活保護の人はカフェや居酒屋で友達と話したり有料悩み相談受けたりも厳しいんじゃない?+30
-3
-
297. 匿名 2025/04/09(水) 18:09:41 [通報]
>>232返信
中小企業なんて、だいたい連帯保証人じゃない?
奥さんがなってたり
+6
-0
-
298. 匿名 2025/04/09(水) 18:10:06 [通報]
数日前に病院に行った時に受付のお姉さんが返信
生活保護の人は会計タダなんでって
めっちゃ大きな声で伝えていて
デスったのかな!って思った事があった😅+14
-7
-
299. 匿名 2025/04/09(水) 18:11:54 [通報]
自宅訪問なんて玄関先で1,2分話して終わりだよ返信+5
-0
-
300. 匿名 2025/04/09(水) 18:12:31 [通報]
>>156返信
私の友達も似てる。
私も通報なんてしない。
本当に子供たちには健やかに育ってほしい。
でもその友達、親も生保なんだ。
だから友達の子供たちが生保になる確率高い。+5
-5
-
301. 匿名 2025/04/09(水) 18:13:09 [通報]
>>168返信
てか、役所は年に数回収入がないか税務署に調査かけてるんじゃないんかね
それとも日払いは手渡しだからバレないのかな
+7
-0
-
302. 匿名 2025/04/09(水) 18:15:12 [通報]
>>298返信
私も皮膚科の受付で生活保護の決定通知書ありますか?
保護課の担当の方に連絡取っていただけますか?って言われてる人見たよ
生活保護って嘘ついて無料受診する人とかもいるのだろうか大変だなとその時は思ってたけど
ディスってたのか
+6
-6
-
303. 匿名 2025/04/09(水) 18:15:46 [通報]
>>269返信
マイナス多くなるだろうけど、何でも話せるトピ欲しいね。
私はもう卒業したけど聞きたいことあれば何でも聞いて!みたいな側として。
イレギュラー事とか、分からないこと聞けるところないからね。+38
-1
-
304. 匿名 2025/04/09(水) 18:15:58 [通報]
>>285返信
大阪だと西成区に「生保歓迎」っていう垂れ幕吊ってる病院がやたらと目につく+14
-0
-
305. 匿名 2025/04/09(水) 18:16:53 [通報]
>>298返信
個人情報ですよね?ってツッコんじゃダメなの?+8
-0
-
306. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:33 [通報]
>>239返信
地方とか子供の有無によっては車認められてるよ。というか自立の妨げになるから車持てないルール改正されてきてるんだよね。+4
-1
-
307. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:51 [通報]
>>298返信
新人さんに事情教えてたとかじゃなくて?+5
-0
-
308. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:05 [通報]
まじで困ってんなら頼った方がいいと思う。返信
外国人に不正に使われるのは嫌だけど、頑張って来たけどどうしてもって人もいると思うから+40
-1
-
309. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:31 [通報]
>>304返信
まじで?www+13
-0
-
310. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:10 [通報]
>>304返信
無駄に診察して過剰に薬出したりするのかな+16
-0
-
311. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:03 [通報]
>>39返信
いや、ほんまに底辺だから+29
-10
-
312. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:50 [通報]
>>294返信
いやたぶん思ってるのと違うよ。高級車だけど20〜30年前のかなり古い型。生活保護を受け始めた時から所持してるか中古で格安で買ったかだと思う+2
-4
-
313. 匿名 2025/04/09(水) 18:27:33 [通報]
生活保護受給者はアウシュビッツ強制労働させろって言ってたYouTuberがいたなあ返信+1
-9
-
314. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:32 [通報]
>>313返信
働けないから生活保護受給してんじゃないのww+16
-0
-
315. 匿名 2025/04/09(水) 18:32:11 [通報]
>>117返信
給付金は生活保護の中から出るものじゃないし、世帯分離しないと無理だよね?
世帯分離したら子どもが国保とかの税金払わなきゃいけなくなるし+6
-0
-
316. 匿名 2025/04/09(水) 18:33:50 [通報]
>>312返信
横だけど、たぶん思ってるやつで当たってると思う
+4
-1
-
317. 匿名 2025/04/09(水) 18:37:08 [通報]
>>315返信
子どもは大学に行かせられなくはない
行く事はできるという話だよ行くかどうかは自由だよ
親の生活保護の為に成人してもこどもに国保も加入させずに縛り付けておくの?+2
-1
-
318. 匿名 2025/04/09(水) 18:38:21 [通報]
>>302返信
ディスってないよ
必要書類だよ。(決定通知書ではないよ)
病院行く時に必要な書類があるんだよね。
役所と病院の連携取れてなかったりすると連絡必要だったりするから、普通のことだよ。
無料だけど病院はどこでも選べる訳でもないしね。+10
-1
-
319. 匿名 2025/04/09(水) 18:38:33 [通報]
>>302返信
マジレスすると、生活保護の決定通知書を求める病院なんか日本中どこにもありません
どんだけ適当な話してるんだか
+26
-3
-
320. 匿名 2025/04/09(水) 18:40:20 [通報]
>>117返信
生活保護の負のループからは抜け出しやすくなったと思う。
大学進学目指して、1つランク下げて公立高校入って成績維持しながら大学進学後の資金貯めるためにバイト頑張る。
給付型の奨学金の条件クリアできたら、大学にかかる費用はほぼ賄えるから、あとは生活費をバイトで稼ぐなりで超貧困層からは脱出できる。
企業がやってる奨学金の給付も併用できたりするし、諦めずにトライして欲しい。+14
-0
-
321. 匿名 2025/04/09(水) 18:42:44 [通報]
>>319返信
それは現在?私は15年前に聞いたよ北海道で+0
-9
-
322. 匿名 2025/04/09(水) 18:44:01 [通報]
>>317返信
生活保護家庭なんだから子どもの税金払うとなったら負担でしょうね
子どもが稼いだらその分保護費引かれるし
+1
-0
-
323. 匿名 2025/04/09(水) 18:45:23 [通報]
>>59返信
マイナスくらってるけど本当にその通りなんだよねー
住むところは家賃の制限とかあるけど子供がいるとある程度普通の暮らしできる。旅行も行けるよ
ま、一人暮らしの生保でもタバコ、酒、パチンコしてるようなやつもたくさん見てきたけどね
福祉の仕事してたら本当に虚しくなってくるよ+40
-1
-
324. 匿名 2025/04/09(水) 18:46:48 [通報]
>>205返信
お母さんまともだと思うよ
+11
-34
-
325. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:03 [通報]
地域によるっていいますよ返信
生活保護って基準が曖昧すぎです
+3
-1
-
326. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:22 [通報]
この世には生ぽカップルが存在すると聞いたけどほんとお?返信+4
-2
-
327. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:42 [通報]
>>1返信
私の姉が糖質です、現在は両親と暮らしてますが亡くなったら生活保護を受けてほしい
二人姉妹で、私は結婚してますが援助できません+21
-2
-
328. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:50 [通報]
>>269返信
私も生活保護受けてます。障害年金も受給してるから差し引かれて実質の保護費は一万程度と病院代、家賃も自己負担してます病院は月一回受診してる。生活保護卒業間近です障害年金のみで生活していくつもり仕事は出来ないので(病気)単発のタイミーなど~と年金で細々生きてくつもりです。病気で日常生活も送れない程酷い状況であれば生活保護は受けるべき、良くなればやめればいい。私は病状が良くなった訳ではありませんが工夫して何とかやっていけるので、やめます+58
-1
-
329. 匿名 2025/04/09(水) 18:50:10 [通報]
>>1返信
受けてたよ。
今は抜け出せてる
なんでも聞いて+35
-0
-
330. 匿名 2025/04/09(水) 18:51:37 [通報]
>>316返信
関西でよく聞くやつでしょ?関東だし調べてもそんな歴史はない地域だよ。+3
-1
-
331. 匿名 2025/04/09(水) 18:56:10 [通報]
>>278返信
クレカ作るのに年収や会社が書けないだけで持ったらダメとか言われない
だから楽天は無職でも作れるから作れるし使える
>>289
一括とか関係ないよ
私分割でやってるのあるから
クレカも作れるし使えるし別に担当からはなんも言われないよ
むしろ生活費が…ってなった時クレカ分割とか使えるものは使ってって言われた
借り入れはだめだけどね+4
-2
-
332. 匿名 2025/04/09(水) 18:56:51 [通報]
>>290返信
自分にアンカーしてしまった…
>>331は290さん宛です
+2
-0
-
333. 匿名 2025/04/09(水) 18:57:56 [通報]
復職前に精神科デイケアに通ってたけど、腐るほどいるよ返信
しかも実家暮らしだから、その金で昼から酒飲んでた
何かあれば鬱を盾にして自分を守る社会のゴミクズが多かった+9
-5
-
334. 匿名 2025/04/09(水) 18:58:57 [通報]
>>303返信
雑談がそんな感じの時あるよ
他にもそのトピ立つ事ある
みんな○○だけど聞きたいことある?って書いてるよ+2
-0
-
335. 匿名 2025/04/09(水) 18:59:26 [通報]
>>1返信
ナマポなのにがるちゃんやってる身分ってどんな奴?
そもそもスマホ持つなんて図々しいとさえ思っちゃう
+6
-21
-
336. 匿名 2025/04/09(水) 19:00:18 [通報]
>>21返信
言う義務はないよ+73
-8
-
337. 匿名 2025/04/09(水) 19:01:06 [通報]
>>315返信
そうだけど給付型の奨学金があったから貸与型の奨学金を出来るだけ少なくすることが出来た。
高校卒業すると保護費も減る。下の子いないなら親も自立して給付型の範囲内で社保入れる程度は働くと良いと思う。
大学は定期や教材やら目に見えないお金も沢山かかるし大変だったけど、この奨学金は本当に助かりました。
+1
-0
-
338. 匿名 2025/04/09(水) 19:04:22 [通報]
>>334返信
それの生活保護バージョンと思ったのですがあるのですね!+3
-0
-
339. 匿名 2025/04/09(水) 19:14:35 [通報]
どうしても働けないなら仕方ないけど勤労と納税は国民の義務です。それと働かず生活保護で暮らして文句言うる外国人は飛行機乗せて帰らせなさい。神戸市では年間60億円ですよ?なんで私達の税金で外国人を世話する義務があるんですか?返信+8
-4
-
340. 匿名 2025/04/09(水) 19:19:17 [通報]
精神科に入院中に生活保護になりました。返信
私は入院中(措置入院→医療保護中)なので、役所に出向け無いので、姉が窓口に申請して、役所の方が病院まで来てくださって、私の出身地、転居歴、学歴や職歴を細かく質問していただきました。
1週間位で役所から姉に電話があり、受給が決定しました。
今はパートで働きながら、未だにお世話になっています。
精神科にはまだ通院中です。
家賃+生活扶助(2万)、精神手帳2級加算分を頂いています。受給前も今も一人暮らし、アラフィフです。
+18
-0
-
341. 匿名 2025/04/09(水) 19:23:54 [通報]
>>263返信
就労支援通っているけど、
就職できるのかな。
何か補助金ビジネスみたいな感じする。
通所強要するし、休むと悪態つくし、+10
-1
-
342. 匿名 2025/04/09(水) 19:27:22 [通報]
>>7返信
何があって自分の身に起きるか分からないのに想像できないなんて残念な人だね。+84
-17
-
343. 匿名 2025/04/09(水) 19:30:11 [通報]
>>8返信
病院の事務をしてるけど生保の家は代々、生保ってよく見かける。病気の遺伝は仕方ないにしても生活習慣や思考は変えられるだろ?って思うけど、本人達はそんな気ないのよね。+182
-5
-
344. 匿名 2025/04/09(水) 19:30:28 [通報]
ケースワーカーに引き出しの中や冷蔵庫の中って見られる?返信+1
-5
-
345. 匿名 2025/04/09(水) 19:30:52 [通報]
>>314返信
よくわかんないけど自分が働けるからって他人にもそれを求めたらだめだよねー+7
-1
-
346. 匿名 2025/04/09(水) 19:33:11 [通報]
役所の人は生活保護の受給者が増えると業務量が増えるからあの手この手で受給させないように誘導してくる返信
例えば生活保護を受けたくて、と窓口に行くと生活保護の「相談」ですね?
と受給したいのではなく相談しに来たと言う理由に持って行って、先程のかたは生活保護の相談であって受給の申請じゃないので、受給の意思は無いって見なされるので必ず「受給したい」と強く出ましょう、あとは貯蓄額を聞いたり必要な書類を提出しろとか受給に関係のない事をさせたり聞いたりして極力受給者にならないように仕向けてくるので必ず事前にYouTubeとかで受給するときの方法を学びましょう+6
-3
-
347. 匿名 2025/04/09(水) 19:35:16 [通報]
身内が仕事続かなかったりクビになってばかりで引きこもるようになり、病院で検査を受けさせたらIQ49の中度知的障害が判明してお医者さんが普通の就労は無理でしょうから生活保護受けませんか?ゆくゆくは障害者年金も視野に入れましょうと勧めてくれて検討中です。IQ49て生活保護受けなきゃいけない程酷いんですかね?返信+11
-0
-
348. 匿名 2025/04/09(水) 19:36:00 [通報]
>>1返信
市役所行けよww+0
-3
-
349. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:00 [通報]
私はネカフェ難民からホームレスになり、公園や空き地でテントで寝泊まりしながら、死ぬほど働き今家賃1万9千円の賃貸アパートで衣食住の住を手に入れ、衣食はまだまだですが雨風を凌げるレベルまで生活が向上しました。返信
未婚で50歳過ぎて借金数百万あり、体壊して喘息から肺炎になっても辛うじてバイトして食いつないでいますが、生活保護は受けたことありません。
もっと大変な人が受けるイメージがありますが、私のレベルでも受けることできますか?+6
-3
-
350. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:03 [通報]
お金がなくて死のうとするなら一時的にでも頼って這い上がれたらいいと思うよ。返信+15
-1
-
351. 匿名 2025/04/09(水) 19:37:42 [通報]
>>1返信
特養に入るからとかで世帯分けるために高齢者が生活保護になるならわかるけど
若い年代で生活保護ってなかなか市役所の許可でなさそう
頑張って仕事見つけろって言われそう+3
-7
-
352. 匿名 2025/04/09(水) 19:38:11 [通報]
>>344返信
見られない+9
-0
-
353. 匿名 2025/04/09(水) 19:38:49 [通報]
>>342返信
だから不測の事態に備えて、貯蓄するんでしょ+8
-8
-
354. 匿名 2025/04/09(水) 19:39:11 [通報]
持ち家なら、よっぽどボロ家じゃない限り無理やろな返信+2
-0
-
355. 匿名 2025/04/09(水) 19:39:37 [通報]
>>351返信
どうだろう?今発達だ、なんたら障害だの調べられるからそれで若くても受けれそう簡単に。+6
-0
-
356. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:05 [通報]
>>346返信
貯蓄額は必要な質問だけど+11
-0
-
357. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:25 [通報]
メンタル不安で働けなくなって1年近く使ってるからこのトピでは肩身が狭い返信
何やっても仕事がうまくいかず、仕事が続けられなくて働けなくなって今もお世話になってます
就労支援に通おうと考えてたけどそれすらも決められずに無職続き
情けないしこのままじゃいけないけど、就職しなくても怒られなくても生きていけるならって考えたら楽な方に逃げ込んでしまう
次のケースワーカー訪問から面談も厳しくなるんだろうけど+12
-1
-
358. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:29 [通報]
>>14返信
年金のお金はどこから?+17
-0
-
359. 匿名 2025/04/09(水) 19:40:35 [通報]
>>197返信
関西にある市に住んでますが、20代の自称鬱の子も生活保護です。
鬱で障害者手帳も持ってるから、ユニバとか映画とか友達や彼氏の分を付き添いとして半額にして入ってる。
+13
-5
-
360. 匿名 2025/04/09(水) 19:41:31 [通報]
>>355返信
働けないほどってどんだけ重病よ+3
-2
-
361. 匿名 2025/04/09(水) 19:41:39 [通報]
>>349返信
働けてるなら受けられない+1
-1
-
362. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:08 [通報]
>>349返信
働いてるから無理+2
-1
-
363. 匿名 2025/04/09(水) 19:43:09 [通報]
>>302返信
生活保護受けてる人が受診するときはケースワーカーに事前連絡するルールがあるから
そういう意味じゃなくそれを聞いてるだけだと思う
もししてなくてもしてないって伝えれば病院側がしてくれる+6
-0
-
364. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:30 [通報]
生活保護受けながら 1日4時間働いている 週1 休み 程度知的障害手帳持ち返信+11
-0
-
365. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:55 [通報]
>>20返信
知らなかったんだけど、生活保護プラスでもらえるんだね!+2
-17
-
366. 匿名 2025/04/09(水) 19:45:07 [通報]
>>357返信
メンタル不安で生活保護受けれるの?鬱病認定されてるの?+2
-0
-
367. 匿名 2025/04/09(水) 19:46:08 [通報]
>>312返信
高級車って車体が重かったり排気量が大きくて燃費が悪いし、古い車なら修理費や車検が高額だから、普通の生活保護では持てないよ。+2
-2
-
368. 匿名 2025/04/09(水) 19:46:20 [通報]
>>364返信
賃貸ですか?+1
-0
-
369. 匿名 2025/04/09(水) 19:47:32 [通報]
甘えだと分かってはいるけど、生活保護受けられなかったら返信
親に借金するか死ぬかしかなかったから私は感謝してる
お金がなくなって、親からは仕事決まったかって電話が頻繁に来て
市区町村の生活センターに現状を相談したら生活保護勧められた
生活保護が決まったら親はそんなに強く言わなくなった
でももうすぐ30代後半に入るからなんとかできるならなんとかしたいと思ってる+21
-0
-
370. 匿名 2025/04/09(水) 19:48:48 [通報]
>>48返信
スマホって2000円くらいだよ+9
-3
-
371. 匿名 2025/04/09(水) 19:49:20 [通報]
>>366返信
鬱病ではないけど毎週自立支援には行ってる
私の場合は申請に行ったら決定通知が降りてくれた+4
-0
-
372. 匿名 2025/04/09(水) 19:50:51 [通報]
>>7返信
恥ずかしくはないよ!
そういう考えがの人は自分が突然病気になったり働かなくなったりしても同じこと言える?+93
-12
-
373. 匿名 2025/04/09(水) 19:51:13 [通報]
>>364返信
アパート借りてます 2万9000円の+2
-0
-
374. 匿名 2025/04/09(水) 19:52:08 [通報]
>>241返信
能力的にちょっとしんどい人達が、生保にはどうしたって多いからね
病院に行きがちなのは、自己管理する能力がまず足りてないからというのはあると思う
それに生保になるだけの理由が、ちゃんとあるんだよ
見通し弱い、アンテナ感度低い、理解力低い
でも本人のせいじゃないパターンも多い
+22
-7
-
375. 匿名 2025/04/09(水) 19:52:38 [通報]
>>368返信
2万9000円のアパート借りてます+1
-0
-
376. 匿名 2025/04/09(水) 19:52:41 [通報]
>>3返信
上からで笑った笑そんなご大層なもんかいw+22
-0
-
377. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:38 [通報]
>>64返信
働いててその状態の人がたくさんいるからなぁ+19
-1
-
378. 匿名 2025/04/09(水) 19:54:09 [通報]
>>338返信
ごめんね
生保って名前ついてるのはない
でも上に上げたトピ内で「生保だけど質問ある?」って人は毎回いるよ+1
-0
-
379. 匿名 2025/04/09(水) 19:54:17 [通報]
支給が厳しいかは場所によるのかな返信
自分の地区は基準家賃以上でも引っ越すのに抵抗があるって話したら転居しろとは言われなかった
支給額が家賃の2倍だから食事は全て自炊だし遊びに使う余裕は全くないけど+4
-0
-
380. 匿名 2025/04/09(水) 19:54:33 [通報]
>>26返信
一部受給者の事だね
稼ぎでは足りない分だけ受給するんだよね
こっちは割と受給期間が一時的だったりする人も多い+31
-0
-
381. 匿名 2025/04/09(水) 19:56:00 [通報]
>>360返信
知らねえけど 若くてもらうならそうなんじゃない?メンタルも病んでる場合もあるし発達なら
+3
-1
-
382. 匿名 2025/04/09(水) 19:57:36 [通報]
このトピにいるような職場適応に苦労したことがない人には仕事ができない人の気持ちわからないよね返信
ADHDは本当に仕事するのも嫌になるから+14
-2
-
383. 匿名 2025/04/09(水) 19:58:21 [通報]
>>380返信
稼ぎで足りない分の需給じゃなくて、生活保護に稼いだ分(全額ではなくて計算式がある)が上乗せされるんじゃなかったかな?
年金受給者は年金になりない分を生活保護だと思うけど。+3
-2
-
384. 匿名 2025/04/09(水) 19:58:45 [通報]
>>288返信
tiktokも沢山居るし時々喧嘩してる+8
-0
-
385. 匿名 2025/04/09(水) 20:00:10 [通報]
>>256返信
振り込みですよ+0
-3
-
386. 匿名 2025/04/09(水) 20:00:16 [通報]
マイナス覚悟で言う返信
生活保護を受給するのを叩く人は
一度たりとも生活保護を受けた方がいいかも、頭によぎったことがない人だと思う。+22
-1
-
387. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:17 [通報]
>>81返信
卒業式にみんなの前でいうの?+0
-11
-
388. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:28 [通報]
働かないと働けないの判断基準は難しいと思う返信
私も受給者だけど実際は言い訳作って働かないだけなのかもしれない
私の場合は過去の就労経験から社会に出る気力が出なくなったって感じだけど他人から見たら甘えだよね
仕事のことを考えると体調が悪くなって、頭がずっと働かない言い訳をしてるような状況+14
-1
-
389. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:53 [通報]
>>118返信
その視点なら確かに
旦那の弟がニートとかでも助かるね+2
-0
-
390. 匿名 2025/04/09(水) 20:04:52 [通報]
一時だけ助けてもらうって思って受けるならいいけど、一生お世話になろうって考えで受ける人はちょっと…って思う返信+4
-4
-
391. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:41 [通報]
せっかく生まれてきたのに生活保護とか可哀想よね。底辺中の底辺。働いてる移民外国人以下。返信+2
-12
-
392. 匿名 2025/04/09(水) 20:06:06 [通報]
>>265返信
横
接客のある事務職だけど、書類を目の前で書いてもらってる時に、自分も違和感感じる人については、こっそり色々見てるよ
例えば「ここには所得減少のためと書いて下さい」と伝えただけで、普通の人なら抵抗なくスラスラと漢字も書くけど、漢字が書けない、書類に書いてる文言の意味がわからないという人間は世の中に2割はいる
この人漢字が書けそうにないなと判断したら、「収入がへったため」とこちらで別のメモに書いたものを提示して、その通りに書いてもらったりする
相手の為になるなら、必要な観察はするよ
クリニックなど医療機関は低所得者を相手にする事が多いので、自分と同じ状況なんだと思う
だから、がるの言う「相手をじろじろ見る」とは違うんじゃないかな+17
-8
-
393. 匿名 2025/04/09(水) 20:07:28 [通報]
>>386返信
できる人にできない人の気持ちがわからないのと同じ感覚なんじゃないかと
多分生活保護を批判してる人の大半は、生活保護受けてる人がみんな甘えて働きたくないだけだと思ってる
生活保護もらってることに対しては申し訳ないと思うけど
私も昔は自分が生活保護で生活することも、生活保護を支給してもらえるなんてことも思わなかったよ
全ては私の社会能力がないことが悪いんだけど+21
-0
-
394. 匿名 2025/04/09(水) 20:07:34 [通報]
>>288返信
全部現物支給にしたらいいのにね。
寮に住まわせてご飯出して、昼間は個人のスキルに合わせた作業をさせるみたいな。
作業や資格を取れればその後の仕事にも役に立つし。+68
-23
-
395. 匿名 2025/04/09(水) 20:09:05 [通報]
>>48返信
仕事の面接で電話かけるから必要+31
-1
-
396. 匿名 2025/04/09(水) 20:09:38 [通報]
宗教に入ってたら生活保護受けやすいんだっけ返信+2
-0
-
397. 匿名 2025/04/09(水) 20:10:14 [通報]
>>382返信
障害者雇用でも知的と精神はボロクソに言われたりするもんね+4
-1
-
398. 匿名 2025/04/09(水) 20:10:36 [通報]
>>391返信
その通り
でもそのことを悲観しても自分が嫌いになるだけで仕方ないから生かしてもらってる喜びを感じて生きてる
生活保護の人がネガティブな人少ないのってそれが理由じゃないかな
自分の場合はいつか働きたいって思えるメンタルに戻るのを毎日生活しながら待ってる+4
-0
-
399. 匿名 2025/04/09(水) 20:11:30 [通報]
>>394返信
作業させるのはいいんだが、現物支給は今度は公務員や彼らに関わる人件費や経費がかかり過ぎて、無駄になるんだよね+13
-0
-
400. 匿名 2025/04/09(水) 20:12:30 [通報]
>>156返信
釣りかもだけど、今時マイナンバーでそれ可能なの?
先方が払った金額申告してないのかな+6
-0
-
401. 匿名 2025/04/09(水) 20:12:57 [通報]
>>288返信
私も月1万はしてるけど何かあった時のためじゃない?
何なら突然生活保護が打ち切られるかもしれないし
そのために食費は2万円前後で無駄な物も買ってない
生活保護の金額で贅沢する余裕ある人はいないと思うよ+62
-10
-
402. 匿名 2025/04/09(水) 20:13:07 [通報]
>>331返信
生活保護を受けている人がクレジットカードを利用する場合は、原則としてリボ払いも分割払いも認められません。
リボ払いも分割払いも、期間をまたいで少しずつ返済するという支払い方法です。厳密にはローンを返済しているのと同じ理屈になるので、言い換えると、借金を返済しているということとなります。
生活保護を受けている人は借金をすることもその返済も認められておらず、借りた分や返済する分「資力に余裕がある」という判断から収入認定されることになります。
と書いてありましたよ+5
-1
-
403. 匿名 2025/04/09(水) 20:14:33 [通報]
>>331返信
同時に返済しないよう指導され、指導にしたがわないと最悪保護の停廃止処分を受ける可能性も出てきます。
生活保護を受けている人には生活上の義務が課せられており、そのひとつに「支出の節約」があります。具体的には生活保護法第六十条で、「被保護者は、常に…収入、支出その他生計の状況を適切に把握するとともに支出の節約を図り、…努めなければならない」と定められています。
リボ払いや分割払いは手数料がかかるため、手数料を無駄な経費と判断されることもあります。この点も指導の対象や、したがわない場合の処分理由になるので注意しましょう。
とも書いてありましたよ+0
-0
-
404. 匿名 2025/04/09(水) 20:15:31 [通報]
>>8返信
地域によっては多いよ
60代祖母(バツ有り生活保護)、40代母(シングルマザー生活保護)、20歳前後の娘(未婚で妊娠中)とかね
働け、子作りより前に働け
まず自分の生活をちゃんとしてからだろって思う
+167
-1
-
405. 匿名 2025/04/09(水) 20:15:56 [通報]
>>401返信
とっとと働けのろま顔
本当に無能だな+9
-39
-
406. 匿名 2025/04/09(水) 20:16:04 [通報]
>>347返信
IQ49って相当低いよ!?
そのIQで一般就労していたって相当頑張ったんだと思う
むしろ褒めてあげたい
その人こそ生活保護必要な人だよ
+14
-1
-
407. 匿名 2025/04/09(水) 20:16:32 [通報]
>>347返信
100前後が一番多いから相当なんじゃないの?
働けたとしても、そういう人が行く訓練所みたいなんでは?給料めちゃ安いから生活できないと思う+5
-1
-
408. 匿名 2025/04/09(水) 20:16:57 [通報]
>>373返信
生活保護の紹介してくれるアパートってGが出るでしょう?
パニック障害とセロトニン不足だからGが出る所に住めないから頑張るしかない…+0
-11
-
409. 匿名 2025/04/09(水) 20:17:06 [通報]
>>370返信
端末?+0
-1
-
410. 匿名 2025/04/09(水) 20:17:07 [通報]
>>394返信
生活保護に人権なんていらないよね+17
-25
-
411. 匿名 2025/04/09(水) 20:17:33 [通報]
>>132返信
ガルでこんな真っ当な意見の方がいると知れて嬉しいです。
そのコメにこんなにプラスがついてるのも嬉しい。
私も今は正社員共働きして老後に備えているけどいつ何が起こるか分からない人生なのは全員同じなのに、ガルでは恥ずかしいだの底辺だの。。
そっちのほうがよっぽど恥ずかしいわっていつも思ってた。+70
-2
-
412. 匿名 2025/04/09(水) 20:17:54 [通報]
>>390返信
これがけっこう危険で、一度貰ってしまうと抜け出せなくなることも多い
生活保護って何らかの理由でもう就職して働きたくない状況になった人が多いから
このお金で生活してれば社会から逃げられると思っちゃうもの
何の解決にもならないんだけどねぇ(と自分に言い聞かせる)+7
-0
-
413. 匿名 2025/04/09(水) 20:19:11 [通報]
>>385返信
民生委員が振り込みでくるの?
怖っっ+1
-3
-
414. 匿名 2025/04/09(水) 20:20:09 [通報]
>>401返信
生活保護を受給する場合は貯金は認められていませんよ。
生活保護は、全ての財産を放棄しないと受給対象にはなりません。
税金で貯金するって普通に発言しない方が良い。
生活が困窮して生活保護に頼る事は何の問題もありませんが、その為の一時的な救済制度ですから。
ただし、他の国民が一生懸命働いて払ったお金を、個人の貯金にまわすって思考はもうおかしい。+14
-34
-
415. 匿名 2025/04/09(水) 20:20:10 [通報]
>>403返信
普通に携帯キャリアのクレカ持ってるよ
地域によってはそこまで制限されるのかな?+0
-0
-
416. 匿名 2025/04/09(水) 20:20:17 [通報]
>>364返信
障害者枠でいくらでも仕事あるでしょ。私の職場の子も耳が聞こえないけど頑張ってるよ。棚卸しの時の打ち込みテンキーは正確で凄いよ。+4
-4
-
417. 匿名 2025/04/09(水) 20:21:46 [通報]
>>51返信
わたしのところは半年に1回だ
それすらも相手が忙しそうだから10分くらいで終わる
毎月来るところなんてあるんだね+21
-0
-
418. 匿名 2025/04/09(水) 20:23:44 [通報]
生活保護ってF岡県で月10万ちょっとくらいだから生活するのでほんとギリギリだよ返信
働ける人は自分で稼いで働いた方がいいし、
ただ働きたくなくて無職したいって人そんなにいないと思うけどな+14
-0
-
419. 匿名 2025/04/09(水) 20:24:01 [通報]
>>414返信
よこですが認められいますよ
生活扶助額の半年分くらいまでは家電などが壊れた時の為の貯金は認められています
+44
-0
-
420. 匿名 2025/04/09(水) 20:25:00 [通報]
>>347返信
確か70以上が軽度知的枠があったのでそれ以下ってことはもともと障害に該当する枠では+2
-1
-
421. 匿名 2025/04/09(水) 20:25:10 [通報]
>>400返信
スナックなんて料金も客数も適当だから手渡しなんてどうとでもなりそう+7
-0
-
422. 匿名 2025/04/09(水) 20:25:28 [通報]
>>240返信
今は、家族兄弟には連絡してはいけないというルールになっています。+8
-0
-
423. 匿名 2025/04/09(水) 20:25:56 [通報]
>>349返信
確か借金あるとだめだったような+5
-0
-
424. 匿名 2025/04/09(水) 20:26:41 [通報]
>>415返信
リボ払いしてるの?+1
-0
-
425. 匿名 2025/04/09(水) 20:26:47 [通報]
>>355返信
発達軽度だとなんの支援もないよ+3
-1
-
426. 匿名 2025/04/09(水) 20:27:47 [通報]
>>417返信
一時的にお金が無いだけの早く働けそうな30代男子とかならしつこく来るらしいよ
来られたくないなら早よ働けって感じらしい+7
-0
-
427. 匿名 2025/04/09(水) 20:28:33 [通報]
>>425返信
申請してないからじゃない?
通所受給者証や精神手帳は?+2
-1
-
428. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:02 [通報]
生活保護って社会に適応できない爪弾き者を保護する制度でもあるから返信
何で働かないんだと一概に批判するのも難しいんだよな
勉強が苦手、運動が苦手ってのと同じように働くってことが本当に下手な人間って普通にありふれてる
生活保護をどうするかはその人たちを見捨てるべきかと共通する問題+14
-0
-
429. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:06 [通報]
>>423返信
いや弁護士つけて自己破産するはずだよ
生活保護申請と同時進行するはず生活保護費から借金の返済ができないから+2
-0
-
430. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:27 [通報]
>>360返信
最近はね、何でもハラスメントで心療内科に数回通うだけで診断書書く医者が多いので、20代30代の生活保護受給者が沢山います。
+9
-1
-
431. 匿名 2025/04/09(水) 20:31:30 [通報]
>>424返信
リボはしてない
ID使えない場所でクレカ払いするだけ
高額な買い物する余裕なんてないしね+1
-0
-
432. 匿名 2025/04/09(水) 20:32:43 [通報]
>>431返信
それはローンじゃないからいいんだよ。
分割やリボだがだめなんだよ借金の返済に該当するものの支払いができないんだよ+2
-0
-
433. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:23 [通報]
>>25返信
申し訳ない気持ちしかないよ
でも働けない気持ちが沸かないごめんなさいって感じ
働くのが怖い+17
-4
-
434. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:27 [通報]
>>427返信
作業所行く程度でもなく、手帳持っててもほぼ用途ないよ
軽度だと仕事も結局、健常でするしかなくなる
+1
-1
-
435. 匿名 2025/04/09(水) 20:34:50 [通報]
>>409返信
今どき一括で買うの?
0円端末もあるよ+3
-0
-
436. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:15 [通報]
>>432返信
なるほど
こんな支給額でリボしたら借金の危険しかないしね+4
-0
-
437. 匿名 2025/04/09(水) 20:37:43 [通報]
生活保護受けてるけどスマホ約月1万で更新し続けてて自分ほんとにアホだなと思う返信
当たり前にiPhone勧められてサインするの繰り返し
それが間違ってると考えられないバカだからこんな状況なんだろうなぁ+2
-1
-
438. 匿名 2025/04/09(水) 20:37:50 [通報]
生活保護という制度を使って生きることを選択出来るなら、安楽死制度も設けてくれんか?なぜ生きることだけを強制するのか理解できん。死にたけりゃ勝手に死ねってかよ、死んだら死んだらで周りに迷惑かけるなとか文句言うくせによ。こんな世の中嫌いだわ返信+9
-1
-
439. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:53 [通報]
>>437返信
次の更新来年だからショップに行かずに格安スマホに替える予定+1
-0
-
440. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:00 [通報]
>>7返信
生活保護受けてくれるお陰で治安維持されてる面もあるよ
ツラい時は皆受けてゆっくり治して欲しい+106
-5
-
441. 匿名 2025/04/09(水) 20:39:02 [通報]
>>435返信
私はオフィシャルサイトで端末一括で買うよ+4
-1
-
442. 匿名 2025/04/09(水) 20:41:26 [通報]
>>439返信
お返しプログラムとか1年や2年で機種変して使ってたスマホ返却って契約にしてない?
もしそうなら返却しないと端末代請求されるよ
気をつけてね+2
-0
-
443. 匿名 2025/04/09(水) 20:43:01 [通報]
>>7返信
無理をして働いた結果働けなくなるなら休む事も大事だよ。私が以前働いてた職場でメンタルを病んでた人がいたんだけど周りの人達が休職するように言っても聞かなくて倒れる→救急車で搬送される→出社してくる→倒れる→救急車で搬送みたいな事を繰り返した結果いなくても良い人扱いをされてたから。+74
-2
-
444. 匿名 2025/04/09(水) 20:43:35 [通報]
>>1返信
私の姉が糖質です、現在は両親と暮らしてますが亡くなったら生活保護を受けてほしい
二人姉妹で、私は結婚してますが援助できません+8
-2
-
445. 匿名 2025/04/09(水) 20:44:01 [通報]
税金で生きてる奴みんなしね!!!ナマポ、重度障害者、犯罪者、役に立ってない寝てるだけの政府!!返信+1
-9
-
446. 匿名 2025/04/09(水) 20:44:56 [通報]
>>442返信
iPhone15だから売って残り2年分の端末代にするつもり
本当罠だなと思うこのシステム
簡単にやめられないんだもの+4
-0
-
447. 匿名 2025/04/09(水) 20:48:12 [通報]
>>403返信
書いてたかどうか知らないけど実際分割で払ってるし…+1
-0
-
448. 匿名 2025/04/09(水) 20:49:28 [通報]
>>416返信
知的障害の人っていうのは 普通の人と 同じことするの はとても厳しい 仕事が で同じようにできないから 嫌われるっていうのもある+17
-0
-
449. 匿名 2025/04/09(水) 20:49:41 [通報]
>>441返信
へー+2
-0
-
450. 匿名 2025/04/09(水) 20:53:47 [通報]
>>434返信
軽度発達だったけど医者が鬱病ってことにしてくれて手帳取れたよ。言語性IQは高いけど動作性IQは知的障害者並みに低いって判定が出たらしく、仕事する上で多少の支援は必要だからって。
無事障害者雇用で優しい会社に入れて人生救われました。+6
-4
-
451. 匿名 2025/04/09(水) 20:55:18 [通報]
>>333返信
昼から酒、って贅沢とかではないよ、病気だし本人も苦しいのでは?
私は生活保護受けたことないからお酒は年に2〜3回しか飲まないよ。ビタミンとかたんぱく質とかカフェインとかアルコールの量をコントロールできないから生活保護なんだよ、闇雲に責めるのは可哀想だよ+13
-5
-
452. 匿名 2025/04/09(水) 20:55:46 [通報]
>>416返信
耳が聞こえないだけで頭は健常者でしょ?
なら健常者並みのパフォーマンスは出せて当たり前だと思うけど。+3
-7
-
453. 匿名 2025/04/09(水) 20:55:54 [通報]
生活保護受けながら数百万円貯金してもいいし、病院は無料で通い放題だし(例えば耳かきしに耳鼻科行ってもOK)、65歳以下は稼働年齢層で原則仕事しないといけないけど、特に精神疾患でもなく主治医から仕事可と言われているのに全く仕事しなくても形だけの行政指導受けるだけだし、最新のiPhone持とうが毎月ネイルに行こうが保護費の使い道を咎められることもないし、良い制度だよね。返信+0
-13
-
454. 匿名 2025/04/09(水) 20:56:10 [通報]
働け。返信
国の世話になるまで生き残るな。+3
-11
-
455. 匿名 2025/04/09(水) 20:56:13 [通報]
>>414返信
ケースワーカーに別にいいって言われたよ
できるならしてくれって
貯金しないで洗濯機とか冷蔵庫壊れたらどうするの?+44
-1
-
456. 匿名 2025/04/09(水) 20:57:42 [通報]
>>447返信
担当が変わったら何か言われることが今後あるかもね+1
-0
-
457. 匿名 2025/04/09(水) 20:57:56 [通報]
>>417返信
私なんてこないだ5年ぶりにきたw
1分で帰ったけど+1
-1
-
458. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:07 [通報]
>>346返信
私が困ってた時はYouTubeとかなくて生保の相談に行ってもうまく相談できなくて追い返されたよ
あの時は本当に困ってたんだけどな…+2
-0
-
459. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:13 [通報]
>>416返信
企業側にしてみれば身体障害者は喜んで受け入れたいだろうからね
知的障害とかになると、「何もするな、そこで黙って座ってろ」って放置されることも珍しくない+12
-3
-
460. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:24 [通報]
>>450返信
私は 今働いてるところでは隠してます でも ばれてるんだろうなと思うけど+0
-0
-
461. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:55 [通報]
生活保護シンママ知ってるけど本人は鬱で働けないらしい返信
だけど一時期はスナックで働いてたよ
それもきちんとメイクもできて、髪型もキレイにセットしてた
その後は帰ってきて寝ないまま決まって毎週のように彼氏のうちに泊まりに行けるほど元気そうだった...
店で知り合った男を家に呼び、プレゼントもらったり家のもの買ってもらったりしていたよ
上の彼氏とは別の人。
通報しようかと思ってたあたりで別れたけど
今は子供も精神疾患ありで親子で同じ精神科通い
これからは子供の障害年金も貰えることになったらしい+2
-8
-
462. 匿名 2025/04/09(水) 20:59:18 [通報]
>>453返信
下手な人は耳掻き耳鼻科に行ったほうがいいみたいよ耳鼻科医もそう言ってたよ+0
-1
-
463. 匿名 2025/04/09(水) 20:59:18 [通報]
>>430返信
なるほど世の中チョロくなったんたね+3
-1
-
464. 匿名 2025/04/09(水) 20:59:24 [通報]
>>453返信
生活保護の支給額で100万貯金するの切り詰めて5年はかかるよ
まぁそれすら嫌な人もいるだろうけどそこまで管理するのは難しいしねぇ+7
-0
-
465. 匿名 2025/04/09(水) 21:00:22 [通報]
>>461返信
精神疾患なら仕方ないよね+4
-4
-
466. 匿名 2025/04/09(水) 21:00:41 [通報]
>>113返信
車も本当に本当に無ければ困る人は今はOKらしいよ。
+5
-0
-
467. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:17 [通報]
>>387返信
個別でしょ
先生にお礼言ったりするじゃん+19
-0
-
468. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:18 [通報]
>>464返信
分割払いしてるくらいだから無理だろうね+0
-0
-
469. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:33 [通報]
>>423返信
債務整理させられるよ
で自己破産と受給同時進行する+8
-0
-
470. 匿名 2025/04/09(水) 21:02:41 [通報]
>>457返信
臭い?+1
-3
-
471. 匿名 2025/04/09(水) 21:03:28 [通報]
>>48返信
連絡先、住所がないと働けないし保護申請できないよ+29
-1
-
472. 匿名 2025/04/09(水) 21:03:55 [通報]
>>441返信
知らんがな+4
-2
-
473. 匿名 2025/04/09(水) 21:04:20 [通報]
>>107返信
スマホは連絡手段や仕事探しに必要だろうしガル見るなまでは言わないけど、無駄なレスバしてるならその時間で働くなり体調整える努力をしていただきたい
あと充電の電気代はどこから?と意地悪なことも過ぎる
あくまでも無駄なやり取りしてる間の時間と電気代のことであってスマホ持つなとは言っていない+4
-13
-
474. 匿名 2025/04/09(水) 21:04:47 [通報]
>>451返信
あなたは関わったことないからわからないんだよ
偽善者おばさん+4
-6
-
475. 匿名 2025/04/09(水) 21:04:58 [通報]
生活保護で本当に何も悩みなく生活してる人はもう完全に人生諦めてると思うけど返信
少なからず疎外感があって現状を何とかしたいって人の方が多いんじゃないのかな
私もいつか就職で悩まないようなバリバリ働ける人になれたらって思うよ+12
-1
-
476. 匿名 2025/04/09(水) 21:06:14 [通報]
>>414返信
毎月もらってる額半年分は貯金してもいいと言われましたよ。でも、その事を知らないケースワーカーもいる+22
-0
-
477. 匿名 2025/04/09(水) 21:07:04 [通報]
>>107返信
楽天モバイルなら3000円でネット見放題だし電話もかけ放題だしね。安い娯楽になるよね。+12
-0
-
478. 匿名 2025/04/09(水) 21:07:17 [通報]
>>451返信
コントロールできないなら
自由に生活させるより
入所して一箇所に集めて給食みたいに配膳したほうが体の為にいいのかもね+11
-2
-
479. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:02 [通報]
>>69返信
>どんなバックグラウンドや持病持ってるかは知らないけど
知らないなら余計なお気持ち表明しなくていいよ+11
-1
-
480. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:16 [通報]
>>476返信
新卒多いからね+4
-0
-
481. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:19 [通報]
>>470返信
いや毎日掃除してるし鉄筋コンクリートのマンションだから虫もでないし臭くないよ+5
-0
-
482. 匿名 2025/04/09(水) 21:08:43 [通報]
質問!返信
同居している成人したこどもが安定した収入がある場合、今まで受けてきてた生保は貰い続けられる?
+1
-0
-
483. 匿名 2025/04/09(水) 21:09:43 [通報]
>>466返信
法的にOKでも自治体によっては前例がないからできませんが得意な返しなのよ+3
-0
-
484. 匿名 2025/04/09(水) 21:10:56 [通報]
>>343返信
精神科通って障害年金と生保受給してる人ゴロゴロいる
大抵団地住み+56
-3
-
485. 匿名 2025/04/09(水) 21:11:22 [通報]
>>482返信
同居家族の全収入なのかそれとも、住民票が別なら別世帯なのかということだよね
それは担当に聞いたほうが的確だと思うよ+1
-0
-
486. 匿名 2025/04/09(水) 21:12:02 [通報]
>>484返信
そりゃ家賃安いし団地の方が広いからね
+20
-0
-
487. 匿名 2025/04/09(水) 21:12:17 [通報]
>>385返信
安否確認出来ない人は手渡しにするケースもある+1
-0
-
488. 匿名 2025/04/09(水) 21:13:32 [通報]
生保で訪問看護使って月の請求10万以上なの全部税金で払ってるのすげーなってなる返信+0
-3
-
489. 匿名 2025/04/09(水) 21:14:11 [通報]
>>347返信
IQ49は5歳〜7歳ぐらいしかないってネットに載ってた。
会話が成り立たないとか行動で親や学校は気が付かなかったのかな。生活保護を受給して施設とかグループホームで面倒を見て貰わないと悪徳業者とか詐欺に引っかかりそうだから福祉に繋げてあげて欲しいな。+12
-0
-
490. 匿名 2025/04/09(水) 21:14:40 [通報]
>>482返信
子供の分は当たり前に貰えないから今までの金額は貰えないのは明白+2
-0
-
491. 匿名 2025/04/09(水) 21:14:43 [通報]
>>482返信
基本的には生活支援できる人が身近にいるなら無理じゃないかな
自分の場合は月10万借りてた親にもうこれ以上出せないって言われた
借りてきた分もいつ返せるかだけどw+3
-0
-
492. 匿名 2025/04/09(水) 21:16:27 [通報]
>>51返信
そりゃ当たり前よ
生活保護なんだから
のんびり最高な暮らしなら生活保護者で溢れかえるでしょう+43
-1
-
493. 匿名 2025/04/09(水) 21:17:58 [通報]
父方の祖母と義祖父(祖母の再婚相手)生活保護でした。返信
借金の連帯保証人になって欲しいって言われたのを
父が断ったことで激高し、母方の祖父に 何故か怒り狂って電話を掛けたことで(多分お宅の娘のせいで息子が連帯保証人になってくれなかったとか言った)父が縁を切ったのですが、
その後 生活保護だったみたいです。
そこから15年くらい経って 祖母が亡くなる少し前に
父だけたまに会ってたみたいですが、
住む所は選べないものの、割と良いもの食べてたらしいです……。
+2
-3
-
494. 匿名 2025/04/09(水) 21:18:03 [通報]
>>51返信
労働もしないで金もらってるんなら月一民生員に会うくらいしろ
カツカツが嫌ならまともに働け+38
-6
-
495. 匿名 2025/04/09(水) 21:19:36 [通報]
>>488返信
生保じゃなくても満額自腹の人は少ないでしょ+5
-0
-
496. 匿名 2025/04/09(水) 21:20:42 [通報]
>>206返信
本当にどうしようもなく生活保護の人もいると思う。
だけど、昔同僚の彼氏がヒモで生活保護受けてて、彼氏の親もずっと生活保護だったから働くの馬鹿らしいって人いたり、会社を横領で解雇された元上司も生活保護と色んな補助もらうために離婚しようとしてた。
そんな人のイメージが強くて。。+40
-2
-
497. 匿名 2025/04/09(水) 21:22:26 [通報]
二十代独身女性で都内住み生活保護受給者です。返信
鬱病です。+4
-0
-
498. 匿名 2025/04/09(水) 21:23:36 [通報]
生活保護の人って将来についてどんな青写真持ってるの?返信+5
-6
-
499. 匿名 2025/04/09(水) 21:23:49 [通報]
>>497返信
都内にいるのがよくないんじゃない?
悲観的になりそう+0
-4
-
500. 匿名 2025/04/09(水) 21:24:26 [通報]
>>498返信
もう葬式のことしか考えてないような歳のほうが8割だと思うよ+13
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する