ガールズちゃんねる

薬が効いてないと感じた場合様子見しますか?

55コメント2025/04/09(水) 20:43

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 11:54:21 

    咳喘息の症状で吸入薬を処方してもらいました。
    いつもなら1〜3日で症状が治るのに今回は5日経っても症状が改善されず…。
    薬が合わなくなったのかな?と思いましたが即効性のあるものでもないし病院に行ったらもう少し様子見てって言われるかな?でも生活に支障出るくらい咳が続くのしんどいし…とどうしたらいいか1人で迷ってます💦

    皆さんは薬が効いてないと感じたらすぐ病院に行って先生に伝えますか?
    5日で効いてないと判断するのは早いですかね?

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:12 

    薬が効いてないと感じた場合様子見しますか?

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:53 

    花粉症の薬効いてない
    めちゃくちゃ症状ひどいけど病院行く時間ないし、市販薬高いし、効いてないけど飲んでる
    花粉症くらいならそれでいいけど、命に関わるものとかだとそういうわけにいかないよね

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:58 

    それならすぐ行ったほうがいいと思う
    自分の身体を大切にして無理しないで、お大事に

    +77

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:10 

    5日も経ってたら病院行って相談する
    喘息苦しいよね

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:12 

    >>1
    病院行きなよ!!

    喘息の薬が効かない時はインフルかコロナになってる可能性もあるよ

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:30 

    漢方薬はいつなったら効くの?

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:36 

    薬が効いてないと感じた場合様子見しますか?

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:39 

    生活に支障出るくらいなら病院行って相談したほうがいい

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:43 

    私も咳喘息気味だけど、吸入が合わなかったらすぐ病院行くよ
    先生からも薬が合わなかったらまた来てね、違うの出すからと言われてる

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 11:57:26 

    セカンドオピニオン

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 11:58:37 

    私は蕁麻疹持ちだけど先生が蕁麻疹の薬は即効性があるから飲んですぐ効かないのは薬が合ってないからって言ってくれたので4.5回薬変えてもらって合うのを見つけたよ。喘息の薬に詳しくないけど効果ないなら一度聞いてみると良いかも

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 11:58:42 

    >>1
    喘息の薬合わないのがあって3日で病院行ったよ
    行ったら楽になるよ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 11:58:46 

    メプチンみたいな発作時用のやつ?
    それが効かないならすぐ病院行った方が良いかも

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:17 

    5日なら一度行った方が良いと思う!

    先日、内科で薬出されて治らなかったら耳鼻科に行ってと言われて
    治らず5日後耳鼻科に行ったら
    うちでできることはないって子供が言われで帰ってきたの思い出した

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:43 

    脅かして悪いけど
    母親が喘息の吸入が効かなくて再受診したら、癌じゃないけど他の病気が見つかったよ。コロナ感染者は肺の病気が多いらしい。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:45 

    薬が効いてないと感じた場合様子見しますか?

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 12:01:21 

    >>1
    程度にもよるけど、全く改善が見られないなら取りあえず医院に電話してどうしたら良いか聞く

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 12:01:31 

    >>1
    喘息の吸入とかなら効くかないかなりハッキリすると思う。すぐ病院行くな、私が主さんなら。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 12:02:06 

    >>1
    ここ数日、花粉が極めて多いって天気予報で言ってたし、ヒノキの花粉も飛んでるらしい。
    喘息って花粉の影響もあるよ。
    病院行って薬を変えて貰うか、花粉の薬が追加で出るかは分からないけど再診に行った方が良いよ。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 12:04:23 

    >>8
    うわぁあああ


    がるチャンも入れてやれ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 12:04:54 

    >>3
    花粉症の薬って沢山あるからね🥲私は昼アレグラ夜アレロックで落ち着いてる。アレロック強力だけど眠くなるから夜だけ。最近は強力だけど眠気も出ないビラノア使ってる人も多いね

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 12:06:51 

    >>4
    風邪薬とか頭痛薬の話かと思ったら大変な病気の薬
    すぐ行った方がいいよね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 12:06:54 

    >>2
    わー sakusakuだ!!
    関連性が分からないけど、懐かしくてちょっと嬉しい♪🎲

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 12:07:11 

    >>1
    咳喘息なら
    早く行ったほうがいいと思う

    わたしはコロナの後
    肺が苦しいから喘息出ているのでは?って
    相談して先生がいつものより少し強めの薬に変えてくれた
    すぐ楽になりましたよ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/09(水) 12:10:50 

    >>24
    横だけどピンクのブツブツが薬疹て意味で貼ったんじゃないかな?
    可愛いけど。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 12:10:57 

    >>2
    ジゴロウ人形実家のどっかにあるはず

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 12:11:04 

    主です!
    今日病院に行くことにしました( ; ; )!
    違うお薬出してもらえないか効いてみます。
    皆さまありがとうございます🤝

    ちなみに今服用してる薬はテリルジー200です。
    前回はコレで効いたんですが今回はなぜか効かず…

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 12:11:08 

    >>1
    つい先日、4日間頭痛が治まらず病院に行って、薬を処方してもらった。
    でも全く効かなくて、すぐ行きたかったけど仕事もあったし、さらに3日間あけて病院行って効かない旨を伝えたら、すぐ違う薬処方してくれた。
    そのおかげで、朝は頭痛で目が覚めてたのがなくなった。
    薬飲まないとまだ少し痛いけど。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 12:13:23 

    喘息の薬や痛み止めが効かないなら様子見せずにすぐ行く
    すぐ効くべきものが効かないのは薬を変える必要がある状態かもしれないし
    風邪で処方された解熱剤を飲んでも切れたら微熱が続く時に別の病院へ行ったらインフルエンザだった
    これは風邪だからすぐ治るとは限らないから2、3日様子見した

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:45 

    >>3
    市販薬合わないなら病院行って処方薬もらった方が安いし安心だよ

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 12:19:20 

    神経にさわって痛みあるのに、痛み止め効かないなら翌日に再受診します。痛みで眠れないの辛いんよ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 12:22:37 

    今年花粉症の薬ほんと効いてない
    朝晩1錠ずつ昼間にはもう薬切れてる
    気がする

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 12:26:09 

    >>2
    懐かしい!トピチと思うけどw
    カエラちゃん若いね😃

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 12:28:21 

    神経痛の薬は2年半飲み続けて治ったよ
    薬が出される限り飲むしかないけど
    副作用が出たらすぐ病院に報告してね

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 12:29:35 

    今、百日咳が流行ってるみたいですね
    うちの息子も喘息みたいになり、病院行ったけれどなかなか治りません

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 12:29:49 

    私も持病あって処方された薬つかっても良くなってない、むしろ悪化してると思ったら次の予約前でもすぐ病院いくよ
    経験上様子見てもよくなった試しがないから
    早く病院行ったらさらに悪化するのは防げると思うよ持病ある人は特に

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 12:35:17 

    >>1
    アバラ折る前にはよ!!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 12:39:19 

    私は喘息の薬が効かなくて病院に行ったら心不全だったよ。主も悪化する前に早く行って

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 12:41:05 

    >>3
    花粉症なら、花粉を吸わないように徹底的にマスクで防ぎ、服も家に入る前に叩く、洗濯物や布団は外に干さない、窓を開けないなどしたら私はだいぶマシなったよ。

    あと、四毒を抜いて花粉症が治っている人がいるらしい。
    私は花粉症は症状が重くなかったからほとんど変わらなかったけど、肩こりは治ったよ。

    https://www.youtube.com/live/xhXYoD3_6Ns?si=zPwG1WLstFITgz5J

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 12:45:53 

    >>3
    私も 飲み薬飲んでいたけど「果たして効いているのか?」と疑問を持ち始め、しかも便秘っぽくもなっていた様な気がしたので 使用するのをやめてみた。
    結果、さほど症状が変わらなかったので それ以降使用してません。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 12:46:12 

    >>1
    喘息じゃなくて細菌性の気管支炎かもよ。
    その場合は抗生物質が無いと治らないから、すぐ病院に行きなおしたほうがいいと思う。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 13:09:27 

    >>28
    私もテリルジー使ってます。
    病院はもちろん行って、現在の症状を医師に伝えると良いと思うけど、
    正しい吸入方法を再度確認したほうが良いかも。
    通気口を指や唇でふさがない。
    咥えるのが浅くて唇の端から空気が漏れた状態で吸ってないか。
    久しぶりの吸入だと上手く出来てない可能性もあるなと。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 13:13:41 

    >>1
    私も咳喘息の薬が効かなかった。アトピー咳嗽だった。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/09(水) 13:18:02 

    遅いぐらいよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/09(水) 13:30:49 

    >>1
    2日効かなかったらいくんじゃない?
    市販薬2日飲んで治んないから諦めて今日病院処方の薬飲んだら割とすぐ効いたから、様子みなくてよかったーって思った。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/09(水) 13:35:07 

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 13:57:24 

    >>1
    子供がよく咳風邪をひくけど、薬飲んでも全く効かない又は最初は効いてたのに効きが悪くなった場合はまた受診してます
    そうなると吸入したり薬変えたりしてくれますよ
    咳も喘息じゃない風邪症状がたくさんあるから、もう一度受診することをオススメします

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/09(水) 15:37:13 

    >>47
    ビンセント

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/09(水) 15:45:23 

    >>3
    私は本当に辛い時は倍飲んでる👊🏻
    抗アレルギー薬なんて倍飲んでも死なないでしょと思って

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:30 

    >>2
    ジゴロウ懐かしい。2005年頃でしたかこの時期は色々あったよね。
    ゴイゴイさんが突然亡くなってそれでも番組を続けていこうって、黒幕と目に涙を溜めながら笑ってたカエラちゃんの心意気が余計に悲しさを誘った(泣

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 17:59:18 

    >>3
    今回はじめて花粉シーズンの前から処方薬を飲み始めたら効果があったよ。完全ではないけれどかなり楽。来シーズン試してみて。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/09(水) 18:52:21 

    食前の空腹なタイミングで薬を服用し
    10分後しっかりと食事を摂ると良く効く

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:34 

    >>1

    私も咳喘息の薬が全然効かなくて病院変えて診てもらったら、百日咳だったよ!我慢しすぎて肺炎なりかけてたから早めに行った方がいい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/09(水) 20:43:20 

    主です。
    結局、アレルギーにより気管支が炎上してるんではないかとのことで、ステロイド錠剤を処方してもらうことになりました。今使ってる吸入薬もそのまま使用してとのことです。
    ステロイドの副作用が怖くてびびっています🫨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード