ガールズちゃんねる

本当に本当に本当に働きたくない人 pt2

422コメント2025/04/23(水) 15:51

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 11:21:04 

    2年前の同じ時期にトピ立てした者です
    当時は転職したてで、
    まだ慣れてないから辛いだけかも。。
    と思っていたものの2年経ってもやはり未だに働きたくなく、
    毎朝落ち込みつつ出勤→必死に業務こなす→帰宅後疲れ果てた体と心に鞭打ってお風呂
    のルーティンです
    休日一人でお散歩しながらリラックスしてるときも、友人と遊んでるときも、ふと (明日からまた仕事だ。。) と頭によぎったりして楽しめないことも多々あり、最近は仕事以外はもう引きこもりベッドに横になったまま時を過ごしてます
    前職(倒産)は楽しかったのですが、それはみんな仲良く業務はめっちゃ楽だったからです。もうあの頃には帰れないしあんな職場には出会えないと思うと余計に辛いです

    ずっと働きたくないという思いを抱えてる方、新卒や転職したててで緊張して疲れてる方、
    理由や状態は様々かと思いますが、働きたくないけど仕方なく働いてる方いらっしゃいましたら語りませんか、、?
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +462

    -24

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 11:21:37  [通報]

    どこ行っても意地悪な人がいる
    返信

    +817

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 11:21:42  [通報]

    ライオンだー
    返信

    +12

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 11:21:49  [通報]

    不労所得最高
    返信

    +221

    -11

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 11:21:55  [通報]

    ※働いてる人限定※
    にしないと、専業主婦だけど働きたくなーい♡が続出しちゃうよw
    返信

    +362

    -29

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 11:22:09  [通報]

    もうね、口に出すのもためらうけど…ほんっっっとに働きたくない。
    朝起きた瞬間から「あ〜…今日も仕事か…」ってどよ〜んってなる。
    布団から出たくないし、できることならそのまま毛布にくるまって消えたい。

    「働くのが当たり前」って言うけど、じゃあその当たり前って誰が決めたん?
    やりたいことでもない仕事に時間と気力削られて、疲れて帰ってきたらご飯作って家事して…って、なんかずっと誰かのために動いてる感じ。

    たまに「やりがい」とか「社会とのつながりが大事」って言われるけど、
    こっちはやりがいよりもまず**生きるのに精一杯なんよ!**って叫びたくなる。

    本音言えば、宝くじ当たって明日から一生ニートでも全然いい。
    家でぬいぐるみとゴロゴロして、推し眺めて、好きなものだけ食べて寝たい。
    それだけでいい。それ以上望んでない。むしろそれが幸せ。

    でも現実は、働かないと生きていけない世の中。
    そう分かってても、「私も本当に本当に本当に働きたくない」って気持ちは
    どうしたってなくならないんだよね。
    返信

    +745

    -19

  • 7. 匿名 2025/04/09(水) 11:22:19  [通報]

    働かない!働かない!働かない!
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +18

    -61

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 11:22:29  [通報]

    個人事業主最高☆
    返信

    +10

    -19

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 11:22:43  [通報]

    そんなんだから倒産したんだろうね…
    返信

    +245

    -23

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 11:23:05  [通報]

    合ってないんじゃない。楽な職場じゃなく、スキルが身につく自分に合うところを探した方が良い。
    返信

    +98

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 11:23:09  [通報]

    >>2
    どこにでも居るってわかってるんだからスルースキルを身につけるしかないと思ってます。
    返信

    +63

    -35

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 11:23:15  [通報]

    >>1
    扶養内も嫌だったから専業主婦になった〜

    こんな人生もあり!
    返信

    +12

    -59

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 11:23:33  [通報]

    手取り25万くらいあればなー
    贅沢言わんから
    返信

    +270

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 11:24:03  [通報]

    いまそういう大学生多いみたいね
    社会人になるのが憂鬱でたまらないそう
    返信

    +204

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 11:24:20  [通報]

    難しいねー
    自分は仕事大好きだったけど
    ダブルワークでキャパ超えたらしく
    体調がどうにも難しくて今休職してる
    あんなに大好きだったのにいざ休むと
    あー楽だわ〜復帰したくない〜って思ってる自分がいて悲しくなるよ
    返信

    +123

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 11:24:21  [通報]

    シングルだから昼は在宅ワークで夜は母乳風俗で働いてる。
    体壊しそうだけど金ないからやめられない。
    返信

    +20

    -26

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 11:24:24  [通報]

    働きたくなさ過ぎて生保のままでいる
    ガルでは生保だと罵詈雑言を投げかけられるけど
    お前の納めたお金が私の養分になってるから残念wくらいに思ってる
    返信

    +2

    -67

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 11:24:57  [通報]

    >>14
    電車の中で入社式に向かう学生が、働きたくないってずっと喋ってたなー。そりゃそうだよね。学生が楽しいもん。
    返信

    +228

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 11:25:29  [通報]

    働くって辛いよね
    無職のダメ人間です
    返信

    +115

    -11

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 11:25:42  [通報]

    >>5
    働いてる人限定?
    返信

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 11:25:48  [通報]

    業務が嫌で仕方ないなら転職が早い。
    でも世の中の働きたくない人の主なストレスって人間関係も大きいはず。
    変な話、結婚しても家に引きこもりにならない限り、人間関係のストレスは付きまとうはず。
    返信

    +173

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 11:25:50  [通報]

    >>6
    トピが立ってから>>1の文章を読んで、1分でその長文を書いて投稿したの?
    返信

    +39

    -5

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 11:25:57  [通報]

    >>2
    性格が悪いのは仕方ないとしても、他人に何か仕掛けないと気が済まない人ってどうにかならないのかね。ああいう人たちが一掃されたら社会に出て働く人が激増しそう。
    返信

    +359

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 11:26:03  [通報]

    働きたいけど働きたくない
    発達障害のせいで学生時代の簡単なバイトですらままならなかった
    コミュ障とか吃音とか他にも色々ハンデ抱えてるから働くのが怖いです😭
    返信

    +122

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 11:26:21  [通報]

    本当に本当に本当に働きたくないけど
    独身一人暮らしだから働くしかないのよ
    朝起きたら仕事行きたくなくて泣きたくなる
    自分で自分を養うしかない
    返信

    +219

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 11:26:56  [通報]

    好きで生まれたわけじゃないのになんで働かなきゃいけないのかわからない
    私は毒家庭に生まれたから余計にそう思ってしまう
    毎月最低限生きられるお金を支給してほしい
    返信

    +229

    -8

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 11:26:57  [通報]

    >>20
    空気読んでそうしようよ。主さんは働かないと生きていけないけど、働きたくない。
    専業主婦は、働かなくていいけど、働きたくない。
    全然違うじゃん。
    返信

    +126

    -10

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:00  [通報]

    若い頃正社員で働いてた頃は、毎日しんどかった。
    返信

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:30  [通報]

    働きたくないけど旦那が病気で働けないしまだ小学生の子がいるから働いてる。私も倒れそう。
    返信

    +115

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:50  [通報]

    自宅のポストを覗くたびに寄付金入って無いかな?と思う。
    返信

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:50  [通報]

    はーい無職サイコー!
    返信

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:51  [通報]

    >>1>>6みたいな最初から用意されているやらせのやり取りを見ると、やる気なくすよ運営さん
    返信

    +46

    -8

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:54  [通報]

    働きたくないからtiktok始めた!
    収益化できるようになって月20万ぐらい貰えるようになったのでもっと余裕出てきたら会社辞めるつもりだよ
    返信

    +41

    -15

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:55  [通報]

    >>1
    若い時は嫌で嫌で仕方なかったけど、年齢を重ねるにつれ、こんなご老体を雇ってくれるなんてありがたいな、収入があるって心強いなと思うようになった。
    返信

    +107

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 11:27:55  [通報]

    私も働きたくない!
    好きな趣味だけやっときたい
    でも田舎だから家に車があるだけでも近所の人たちから色々言われる(噂も含めて)
    あと、動いてないとブクブク太る
    だから働くしかない😢
    返信

    +36

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 11:28:22  [通報]

    >>2
    積極奇異型や尊大型に目をつけられないように
    返信

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 11:28:28  [通報]

    今時、死ぬまで専業主婦でいられるような人もそんなにいないよね
    バブル世代あたりでも、なんだかんだいって最低でも扶養内パートくらいはしてる
    一生涯専業主婦が約束されて、どんな無能女性でも結婚さえすれば万事解決してたのなんて、今の65歳以上じゃない?
    私はアラサーだけど、専業主婦希望なんて言って婚活してる同年代の友人知人はみんな見事に売れ残ってるよ
    返信

    +111

    -5

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 11:28:45  [通報]

    シングルマザーの生活保護になれば全て解決
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +3

    -16

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 11:28:47  [通報]

    >>28
    空気読めないアホに付き合うこと無いよ
    返信

    +32

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 11:28:56  [通報]

    扶養内パートだから気楽に働いてるけど正社員の時はしんどかった
    返信

    +7

    -10

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 11:29:32  [通報]

    >>5
    この時間帯に立てたら無理だろ。
    専業主婦の自慢トピになっちゃうよ。
    返信

    +65

    -5

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 11:29:44  [通報]

    >>12
    ほら、こういう人が来ちゃうから働いてる人限定でってやっておかないと…
    返信

    +65

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:06  [通報]

    >>2
    そこにガル子がいるかぎり…
    返信

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:49  [通報]

    >>42
    トピ立って嬉々としてコメントしようとした人たくさんいるんだろうねw働きたくなかったから専業主婦ななったよってw
    返信

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:54  [通報]

    >>28
    は?専業だっていつまで専業出来るかわからないんだけど?なんであんたが仕切るの?
    返信

    +7

    -42

  • 47. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:55  [通報]

    政府『おいおい、女から男女平等を求めてきたんだろが!
    ならば結婚して、共働きして、産めよ、増やせよ、稼げよ、納めよ!
    今さら泣き言は許さんぞ!
    女も低賃金でボロ雑巾のように死ぬまでコキ使ってやる!』

    …とまぁ、女も死ぬまで働くことがデフォルトの世の中になりました。

    昔はセクハラなどもありましたが、コピー、お茶くみ、職場の花になるだけで社員で雇ってもらえて、ボーナスも出て、定時に帰れて合コンでも出来て、結婚したら退職金付きで寿退社出来るって、今思えば超VIP待遇ですよ。

    今、働く女性は、ボロ雑巾のようにコキ使われ、身体も酷使され、自然妊娠すら難しくなってるでしょ。今や、全世代で自殺率と孤独死トップは20代の女性なんですよ。

    今はデートしても、男から奢ってももらえないし、ワリカン派も多くなって、女としてチヤホヤもされず、生きてても夢も希望もないよね。

    欺瞞の男女平等を求めた後の祭りです。
    返信

    +116

    -16

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:59  [通報]

    >>40
    ここまですでに空気読めないコメントと叩かせる目的満々で書き込んでる人多くない?
    返信

    +16

    -4

  • 49. 匿名 2025/04/09(水) 11:32:07  [通報]

    働くのが嫌で仕方なくて3年以上無職していたけど仕方なく1年前からフルタイムパート始めた
    1億円手に入ったら絶対に働かないのにな
    返信

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/09(水) 11:32:26  [通報]

    >>1
    楽な仕事はみんなピリピリしないから仲良くもなれる
    返信

    +43

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/09(水) 11:32:42  [通報]

    毎日犬の散歩するだけで手取り30とかもらえないかなって毎日思ってる
    返信

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 11:33:20  [通報]

    怠けたいとかではなくて、みんなある意味うまく適当に仕事しているのすごいと思う。
    心配症で責任を感じやすいから、毎日精神的にヘトヘト。
    そういう理由でもう働きたくない。
    返信

    +119

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/09(水) 11:33:21  [通報]

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って身体障害1級になったので働いた事がありません 普通に働いて結婚して子供を持つ人生を送りたかった 日本も安楽死を合法化してほしいです 
    返信

    +2

    -14

  • 54. 匿名 2025/04/09(水) 11:33:47  [通報]

    >>48
    対立煽りで女同士をわざとバトルさせて
    興奮させてクリック数を増やしてトピ伸ばしするやらせ釣りトピだよ
    返信

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/09(水) 11:34:46  [通報]

    >>51
    良いね 二回散歩しちゃうかもw
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/09(水) 11:34:46  [通報]

    こういう働いても働かなくてもいいよっておうちの人が本気で羨ましい
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +62

    -7

  • 57. 匿名 2025/04/09(水) 11:35:12  [通報]

    無職だけどこれはこれでしんどい
    でもそれって働かなきゃいけないのに働いてないからだよね お金があれば働いてなくても病まないよね
    お金さえあれば良いのか
    返信

    +57

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/09(水) 11:35:54  [通報]

    >>2
    意地悪とか、気分屋とか、人によって態度変えるやつとか、サボってるけど上に評価されるやつとかね。
    返信

    +153

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/09(水) 11:36:06  [通報]

    >>36
    分かる!!無職だったら絶対ブクブク太ってく自信がある。人目に晒されて動いて働いてようやく人間の形を保ってるわ。
    返信

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/09(水) 11:36:07  [通報]

    そりゃ出来る事なら働きたくない!
    業務時間外は絶対に仕事のことを考えない(考えそうになっても無理やり打ち消す)ようにしてる
    返信

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/09(水) 11:36:40  [通報]

    心療内科行ってみたら?
    話を聞いてもらえるし、気持ちの変え方や薬で楽になるよ。
    転職からずっと頑張って疲れちゃってない?
    返信

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/09(水) 11:36:52  [通報]

    私は病気が発覚してパート休んでるんだけど、働けないと働きたいと思うものだよ。
    返信

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2025/04/09(水) 11:37:13  [通報]

    >>17
    すんなり承認下りたんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/09(水) 11:37:33  [通報]

    >>14
    正常な反応だね
    大学はリアルな社会の構造をしっかり学生に教えろ
    返信

    +91

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/09(水) 11:37:52  [通報]

    毎日のように宝くじ当たらないかなって思ってる
    近所の宝くじ売り場から高額当選出ると、うわ!なんで私買ってなかったんだーーーーって羨ましくて仕方ない
    返信

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:05  [通報]

    >>16
    母乳だけ?本番なし?
    返信

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:08  [通報]

    働きたくないし、働ける自信もないし、お金も困ってないし
    返信

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:19  [通報]

    >>54
    いつもの生活保護叩きの人来て「あーあ」って思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:20  [通報]

    >>34
    なんの動画あげてますか?
    返信

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:21  [通報]

    現在2人目育休中。
    復帰したくない…働きたくない…。
    毎日可愛いわが子と一緒にゴロゴロしてたい…。
    夫は専業主婦になれば?と簡単に言うけど、下手にブランク作ると再就職したい時に困りそうだからしがみつくしかない。そもそも夫の給料だけじゃ赤字だし…。
    本音ではこんな可愛い盛りの子どもを預けて働くなんて嫌だよ。
    返信

    +21

    -19

  • 71. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:37  [通報]

    日本って勤労と納税を義務にしてるけど、
    要は「一生働いて税金を納めろ」ってことでしょ。
    メディアが2004年にニートバッシングを行ったのも、
    無職ヘイトを煽りたかったから。
    返信

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/09(水) 11:38:48  [通報]

    >>1
    横だけど
    居心地の良い職場が倒産ってよく聞く
    働く側が居心地が良いと、お客にとってはサービスよくなかったり、そもそも仕事が少ないから楽だったり、社長の経営が甘いから無駄な人件費が多かったりもあるのかなと

    前職に似た求人を探すか(また倒産するかもですが)、自分の中での得意や苦にならない仕事を探すか、嫌だろうけど、そんなに身体が辛いなら通勤が楽な場所に引っ越すとか
    2年頑張ったから、次に自分が楽になるように転職などしても良さそうですね
    返信

    +25

    -4

  • 73. 匿名 2025/04/09(水) 11:39:16  [通報]

    >>13
    30超えてるけど25じゃ固定費とクレカ払って終わるわ
    家賃高いのかな
    返信

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 11:39:37  [通報]

    >>22はchatGPTだよ
    返信

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/09(水) 11:39:49  [通報]

    とりあえずタイトルに「専業主婦出禁」て付けておかないと。
    あの人ら、独身トピにも意気揚々と乗り込んでくるし、氷河期世代で大変トピにも「専業主婦になって救われた❤️」て自慢してくるし、コロナで失業トピにも「専業主婦だから関係ないもん❤️」て書いてくるし。
    返信

    +21

    -6

  • 76. 匿名 2025/04/09(水) 11:40:16  [通報]

    >>66
    本番なしだよ。
    母乳飲ませたり母乳をお持ち帰りさせたり。辛いけど金稼ぐためだから
    返信

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/09(水) 11:40:17  [通報]

    >>1
    私も一緒です。
    2年たつけど、毎日毎日行きたくなくて、せっかくの休みの日出かけても、職場の嫌な人が常に頭の中にあって楽しめなくて、、
    対人恐怖もちです。そして最近発達のグレーゾーン だとわかり、余計に落ち込みもう嫌だ。。
    返信

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/09(水) 11:40:17  [通報]

    持病持ちで専業主婦なんだけど家事をやる気が持てなくて嫌になる。
    更年期のホットフラッシュはあるけど、みんな歳取ればなるのに、体が鉛みたいに重くて息切れ。
    検査しても更年期ですね、でおわり。
    ガン家系でホルモン療法は医者も難色示してて、どうしたら前のようにサクサク動けるんだろう。
    返信

    +7

    -18

  • 79. 匿名 2025/04/09(水) 11:40:54  [通報]

    >>70
    こういうの、専業主婦を呼び込むからやめてほしい。
    返信

    +9

    -8

  • 80. 匿名 2025/04/09(水) 11:40:59  [通報]

    いいトコのお嬢様なのにそれなりに働いてる人見ると純粋に羨ましいと思う。ストレスなく働けて、家も太いってそれだけで絶対的に幸せだよ。
    返信

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/09(水) 11:42:05  [通報]

    働いて、人に嫌な事を言われると
    ものすご~くしつこく落ち込むし
    トラウマになるし精神病む
    これ以上自分を傷つけたくない!
    返信

    +69

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/09(水) 11:42:14  [通報]

    私が働いても別に生活が豊かになるわけでは無いし
    どこ行ってもパワハラセクハラカスハラあるし
    そんなに稼げないのに拘束時間だけはなげーーーし
    それだけ家の事もおざなりになるし
    時間と労力使って疲れに行くだけって感じ
    家で節約してパンこねてこんがり焼いて家族に振る舞ってる方が健康的なのさ(私も家族も)
    返信

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2025/04/09(水) 11:43:04  [通報]

    >>76
    さんきゅ!
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/09(水) 11:43:05  [通報]

    >>14
    鳥で言ったら「巣立ちたくない飛びたくない餌欲しい」でしょ。
    そんなの親は見捨てればいいだけだもん楽だよね。
    来年また産卵しなきゃいけないし構ってられないわ。
    返信

    +59

    -20

  • 85. 匿名 2025/04/09(水) 11:43:16  [通報]

    仕事中人目が気になっておどおどしちゃって、そのストレスが半端ない。
    返信

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/09(水) 11:44:20  [通報]

    なんだかんだ2年働いてるのなら偉いじゃん
    返信

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/09(水) 11:44:26  [通報]

    >>59
    >人間の形を保ってる
    確かにw
    先月末に退職したので、いま職業訓練の申し込みしてて面接で受かれば通う予定です
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/09(水) 11:44:42  [通報]

    >>63
    生保がおりやすい自治体調べて移住したよ
    返信

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2025/04/09(水) 11:44:49  [通報]

    >>76
    女性は辛くてもやってるのに男はウハウハで性欲満たすってなんか馬鹿らしい世の中だよね

    でも結局エロが1番お金動くもんね
    返信

    +37

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/09(水) 11:45:36  [通報]

    >>1
    カネあったら今日でも退職する😤
    返信

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/09(水) 11:45:52  [通報]

    >>53
    毎回書き込んでるけどいい加減にしたら?
    返信

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/09(水) 11:45:58  [通報]

    この世の中生きてるだけで偉いぞ
    返信

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/09(水) 11:46:32  [通報]

    20代30代の頃はあまりそれ思わなかった。なんか働くのが当たり前みたいな。専業主婦してる子とか見てその時間お金稼げるのに勿体ないって思ってたけど40代になって体力だけじゃなく気力が落ちてる。
    嫌々起きて嫌々電車乗って嫌な人間とかかわってヘトヘトになって帰って愛猫と遊ぶ元気も無い。
    慎ましい暮らしにシフトして本気でセミリタイアしようかな。
    返信

    +64

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:27  [通報]

    働きたくないと言うか、職場での人間関係を築くことが私にはきつい
    一人で作業出来るような仕事がしたいけど、そういうとこってあんまり求人出てないし、出てたとしても時間の条件が合わなかったりで、難しい
    返信

    +45

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:29  [通報]

    夜勤ありフルタイム病棟看護師。田舎だから給料安すぎて看護師で夜勤しないと生活できない。嫌々働いてるけどわがままばかりの高齢者や認知症相手が本当に嫌で辞めたい。暴力振るう人は有無を言わさず広末のように警察に突き出したい。ストレスで暴飲暴食止まらず身体も重い。
    返信

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:58  [通報]

    露骨に目を逸らしたり
    話す時絶対目を合わせないとか
    反対に
    睨みつけてきたり
    ジロジロ見てきたりする人がいて疲れる

    働く以上人付き合いは避けられないけど
    仕事内容より人間関係辛すぎる
    返信

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:02  [通報]

    >>16
    母乳風俗なんてあるんだ…
    母乳が出るっていう事は子供まだ小さいお母さん達が働いてる職場なのか…
    なんか色々考えてしまうけど男の客は何も考えずにウハウハしてるんだろうね
    返信

    +46

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:22  [通報]

    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:31  [通報]

    低賃金で死ぬまで働くとか地獄
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:59  [通報]

    この世で羨ましい人って美人でもお金持ちでも無くて仕事が楽しい!辞めたくない!って人だと思ってる。そういう人ってメンタル強くて人付き合いも上手いと思う。
    返信

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/09(水) 11:49:35  [通報]

    >>2
    配置義務があるのかと思うくらいに居る。
    返信

    +120

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/09(水) 11:50:09  [通報]

    「仕事楽しい!」って言えるような職場に、一度でいいから恵まれたかったな
    返信

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/09(水) 11:50:42  [通報]

    朝時間を気にせず寝たい
    目覚ましかけずに目覚めた時に起きたい…
    返信

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/09(水) 11:51:21  [通報]

    毎日宝くじ当たることを想像しながら生きてる
    返信

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/09(水) 11:51:36  [通報]

    >>9
    真っ先にそれ思った!
    返信

    +99

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/09(水) 11:51:56  [通報]

    >>74
    Xとリプ欄といい、いい加減まじでうんざりだわ。自分で考えられないんだったらコメントしなくていいじゃん
    返信

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/09(水) 11:52:00  [通報]

    毎日お疲れ様ー!
    私も合ってないのか凄く疲れて休日は何もしたくない…けれど転職意欲も湧かない💦
    お休みの日くらい、たくさんゴロゴロして良いと思うよ。身体気をつけてね
    返信

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/09(水) 11:52:40  [通報]

    タイミーとかですぐ仕事が見つかる地域の人が羨ましい
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/09(水) 11:53:50  [通報]

    >>86
    ほんとにね。
    てっきり無職の人かと
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/09(水) 11:54:04  [通報]

    お金があれば働かなくて済むのになあ〜
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/09(水) 11:54:17  [通報]

    職場のネチネチ細かい神経質男に毎日イラつきながら仕事してる
    いつプツっといくかわからないけどその時は辞める覚悟はできてます
    返信

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/09(水) 11:54:48  [通報]

    何処の職場でもお局様に目を付けられて虐められるから本当に嫌だ。
    入社したてで、仕事の質問を他の人にしたら毎回割り込んできて勝手に答えてきたり、他の人との雑談にも割り込んできて、こっちをずーっと監視してきて今やろうと思ったのにっていうことを細かく指示してきたり。

    私に粘着して、操り人形&支配したいんだろうね。


    そのせいで周りとコミニュケーションが取れないから周りとの関係も悪化して、お局様の悪い言動スルーで私の悪い言動だけ上に告げ口されて、私が悪者&職場の雰囲気を悪くする&トラブルメーカーとして退職に追い込まれるし。
    返信

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/09(水) 11:54:53  [通報]

    今会社の制度が変わって、評価で給料がかわったりランク付けされる。
    できる人が上に上がっていくことは当然だし、何も文句言えないけど後輩にどんどん抜かされて情けないやら悲しいやら……
    比べられたり自分も頑張らなきゃ!もがいたりがしんどい。
    返信

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:43  [通報]

    私実は発達障害持ちで、全日制の中高でスクールカーストに揉まれるのも向かないし、社会に出て働くのも向かないし、未婚子なしだけどおそらくいい奥さんやお母さんになるのも向かないし、

    一応、父が教育熱心だったから進学校➡中堅大学に行けた以外は本当に無能だなって思ってたけど、

    2種類の発達障害(ADHD+自閉症スペクトラム障害)が証明できてかなり生きるのが楽になれたよ。

    障害者として生きられて、投薬もしてもらえて、障害年金もらえて、訪問看護もつくことになった。

    ここに居る人も、発達障害か精神障害か境界知能か繊細すぎる人かを精神科とかで調べたら?
    返信

    +20

    -7

  • 115. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:49  [通報]

    >>110
    本当に…
    働かないと本当に生きていけない界隈だから動き続けなきゃならない
    働くと言うよりは、動き続ける
    お金ほしい
    返信

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:17  [通報]

    >>27
    しかし誰がお金を支給してくれる?好きで生まれたわけじゃないのになんで働かないといけないの?!って言ってる人の生活費をすすんで負担したがる人なんていなさそうだけどな
    返信

    +29

    -17

  • 117. 匿名 2025/04/09(水) 11:56:21  [通報]

    せめて1年くらい無職になりたい。
    転職活動、新しい環境に慣れるのも面倒だから今のところにいるしかないんだけど。
    返信

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/09(水) 11:57:10  [通報]

    >>6
    全く同じ
    起きた瞬間から、今日も無理行きたくないってなるし、行ったら行ったでやる気とか皆無
    仕事やる事に向いてない
    猫飼ってるからその子の為と生活費の為に止むなく働いてるだけ
    返信

    +67

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/09(水) 11:57:58  [通報]

    働きたいけど働かせてくれない
    仕事は探してるし面接にも受けてるし採用にもなる
    ただお局に目を付けられて結局辞める羽目になる
    働かなくて良い人?
    だけど独身だし貯金もどんどん減ってく
    働かなきゃいけない人だと思うけど何でこうなの‥
    そろそろ安定させて欲しい
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/09(水) 11:57:59  [通報]

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio171「好きなことは仕事にできる」
    ミナミAアシュタールRadio171「好きなことは仕事にできる」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.363 「新しく病名をつければ新しいビジネスができます」 vol.364 「好きなことは仕事にできる」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right...


    ミナミAアシュタールRadio225「こんなことが仕事になるの?」
    ミナミAアシュタールRadio225「こんなことが仕事になるの?」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.471 「私の笑顔ってかわいい~」 vol.472 「こんなことが仕事になるの?」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://ame...


    ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」
    ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.291 「楽しく仕事をする権利」 vol.292「あなたはイジメられているのですよ」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://...

    返信

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2025/04/09(水) 11:59:04  [通報]

    >>38
    本当それ!65才くらいまでの人は専業主婦で年金で生きていける世代だけど、それより下は専業主婦からパート始めて死ぬまで働かないとダメな人増えてるよ!長年の専業主婦からのパートで年もいってるから仕事も選べないし大変だよ。
    返信

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:13  [通報]

    >>4
    早速めんどくさいのが現れた
    返信

    +44

    -12

  • 123. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:16  [通報]

    外国人「日本人は何で働いてるの??w 」
    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +2

    -11

  • 124. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:37  [通報]

    働きたくないけど働かなきゃお金ないし生活出来ない
    有り余ったお金があるなら働かずゆっくり過ごしたい
    返信

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 12:01:33  [通報]

    >>38
    専業主婦希望なんて言って婚活してる女なんて、バカだろと思う
    返信

    +31

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/09(水) 12:02:30  [通報]

    ヤバイ奴(お局様、自己愛)に粘着されやすいから働くのが辛い。
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 12:02:43  [通報]

    >>2
    仕事のミスやトラブルをすべて私のせいにしてくる上司がいた。
    みんながいる広いフロアで、大声で「これあなたよね?!!」と。違うと言っても信じてもらえない
    いつも濡れ衣を着せられてうつになってしまった。
    本当に働きたくない
    返信

    +87

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 12:03:19  [通報]

    >>1
    分かる。今は結婚して働かなくても良くなったけど独身時代はまじできつかった。(今でもちゃんと働いてはいます)
    オススメは結婚すること。そうすると、いつ辞めても良いやと思えて少しは楽になるよ。
    返信

    +2

    -19

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 12:03:23  [通報]

    >>52
    わかる。私も心配性で、ものすごく神経使う。常に、ミスしちゃってないか気になる。
    しかも、そんだけ気にしてるのに人よりミスが多い、、、
    返信

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 12:03:37  [通報]

    何処の職場でも大声で聞こえるように嫌味、文句等の悪口を言われたりするから嫌だ…。
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 12:03:44  [通報]

    中卒職歴なしだから働きたくても働ける場所がない
    返信

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 12:05:22  [通報]

    >>27
    前半はなるほど〜と思いながら読んだけど、ラストの「毎月最低限生きられるお金を支給してほしい」で、何この図々しい人!で終了した
    返信

    +16

    -25

  • 133. 匿名 2025/04/09(水) 12:05:37  [通報]

    副業を始めて金を稼いで投資に回して徐々にフェードアウト
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/09(水) 12:06:12  [通報]

    >>88
    田舎の方?
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/09(水) 12:06:13  [通報]

    >>36
    私は逆。仕事のストレスでドカ食いしてしまう。そして肌も荒れる。
    返信

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/09(水) 12:06:32  [通報]

    >>115
    国民負担率47.8%生きていくのすら困難、、
    ※財務省解体デモ、「まもなく日本は崩壊する」壮年男性が財務省の闇を暴露した結果!
    ※財務省解体デモ、「まもなく日本は崩壊する」壮年男性が財務省の闇を暴露した結果!m.youtube.com

    今回の動画では、財務省解体デモのスピーチについて取り上げさせていただきました。 引用:https://www.youtube.com/watch?v=jmsWz_m8Zs8 この動画は著作権当チャンネルでは著作権侵害をする意図はなく、 あくまで引用として使用させて頂いております。 問題がある場...

    本当に本当に本当に働きたくない人 pt2
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/09(水) 12:07:13  [通報]

    仕事で何回も同じミスしてしまう…。向いていない…。はぁ…。
    返信

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/09(水) 12:08:40  [通報]

    小さい頃から友達が居なかったから職場で人間関係が上手く築けなくて辛い。

    私は、口下手だし…。

    あと、言い返しても言い返しの言い返しをしてくる気が強い人に標的にされるからしんどい。
    返信

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/09(水) 12:10:51  [通報]

    資格もないし、職歴学歴もぼろぼろだから働ける所が人間レベルが底辺な所しかなくて辛い。

    飲食店とかスーパーとか。
    返信

    +15

    -6

  • 140. 匿名 2025/04/09(水) 12:11:06  [通報]

    >>97
    私産後2ヶ月だけど妊婦のときから働いて産んだらすぐに母乳で復帰した子もいるよ。
    その子もシングルで彼氏に逃げられたりしてる。
    普通な子はまずいない。私含めて。
    返信

    +9

    -7

  • 141. 匿名 2025/04/09(水) 12:12:06  [通報]

    >>23
    自分勝手な選考基準で選別テストして落ちたら叩きまくって辞めさせるよね
    返信

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/09(水) 12:12:20  [通報]

    >>125
    専業主婦自体が悪だとは思わないし、結婚後にやむを得ない事情で専業主婦になる人もいるにはいるだろうなと思う(家族の介護や不妊治療など)
    でも専業主婦希望で婚活してる人が思い描く結婚生活は、ただ自分が毎日ゴロゴロしたりショッピングしたりすることしか想定してなさそう

    結局、専業主婦は年収1000万相当とか大ボラ吹く人がいるだけで、みんな専業主婦がラクなことくらい知ってるんだよね
    そうでないと専業主婦希望で婚活する人なんて存在しないしね
    返信

    +34

    -5

  • 143. 匿名 2025/04/09(水) 12:13:47  [通報]

    >>14
    毎年この時期はリクルートスーツの新卒を駅や電車内で見かけるけど
    今年は極端に少なくなってる気がする。
    既に退職してる新卒が多そう。

    大学生とか今までで世界で一番甘えた人種だから
    挫折したら回復の方法をあまり知らなさそうだしね。
    返信

    +43

    -6

  • 144. 匿名 2025/04/09(水) 12:14:47  [通報]

    >>11
    スルーできる人なんかいない
    返信

    +19

    -6

  • 145. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:30  [通報]

    >>5
    専業主婦は兼業主婦や独身女性から一番嫉妬されてると思われてるけど、若い男性が1番羨んでそう。

    私が育休中だった時、業者の人が来た時に、お仕事なくて羨ましいとか、のんびりできて良いですねって言われた。
    育休中なんで復帰したらバタバタですよ〜って言うと偉いとか言い出して、いきなり愛想が良くなった。

    職場で妹が専業で未就学児2人育ててるって話したら、独身の人でも女性は、小さい子2人なんて大変そうって話になるのに、若い男性社員はゆっくりできて羨ましいの連呼だった。

    私はワーママで働きたくはないけど専業が憎いとは思ってない。育児してたらそれなりに大変だろうし。若い育児経験のない男性からすると憎いくらい羨ましいのだろうなと思う。
    私は単純に羨ましいだけw

    返信

    +79

    -7

  • 146. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:48  [通報]

    >>14
    私性格悪いから、キラキラの新社会人とか見かけたら、早く社会の荒波に揉まれて挫折を味わってくれって思ってしまう。まあ単に、仲間が欲しいのよー。
    返信

    +29

    -4

  • 147. 匿名 2025/04/09(水) 12:16:26  [通報]

    働くこと自体は嫌いじゃないけど、会社という存在が嫌い。1秒でも早く会社から出たいし、職場の人と仕事以外で親密になりたくない。ご飯とか飲みとか誘われたら最悪。3社経験したけど会社を好きになれたことない。楽ではないんだろうけど、一人で働くフリーランスになりたい…。
    返信

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/09(水) 12:16:27  [通報]

    私は発達障害だけど頑張って馴染もうとして無理して無理して孤立する
    疲れた
    返信

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/09(水) 12:16:33  [通報]

    >>6
    私、今、県外に引っ越した関係で求職中なんだけど高額なもの一括購入したんだよね
    営業マンに仕事先を聞かれて無職だって答えたら、え?って反応で、その後も今はお仕事してないみたいなので〜って働いていない事に対して何となくダメ、不信感って感じで。
    一括購入してるんだから別に関係なくない?事情も知らないのにって思ったし、働いている事が普通なのかって嫌な気持ちになった
    返信

    +55

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:03  [通報]

    >>1
    前職は業務が楽で皆仲良しで最高だったね、だから倒産したんだろうけど
    今の仕事が合わないんじゃないかな無理に働かないで辞めて、本当に働きたくなってから(1年以上休む)働くと案外働けるようー
    多分前職が良過ぎたから今の仕事が余計に嫌なのはあると思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:03  [通報]

    >>1
    仕事がどうこうじゃなくて、過去を清算できてない性質のせいで疲れてるんだと思う
    倒産は残念だけど、辞めてよかった理由がほんの少しぐらいない?そっちに目を向けたらマシになってくる気がする
    返信

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:04  [通報]

    お局様と関わりたくないのに向こうからグイグイ積極的に関わりってくるから辛い。
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:23  [通報]

    >>47
    セクハラ無くなってませんよ
    返信

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:27  [通報]

    心身が弱くて、独身なのにずっとパートで生きて来たよ
    二〜三年働いたら限界が来て辞める繰り返しで今50歳

    去年の春からは無職
    もうどうにも頑張れない働けないってなった

    何の取り柄もない私が行けるような仕事って何だろう
    馬鹿だし人がみんなできてる事が私だけできないし
    生まれて来たくなかったな

    もう何もしたくない
    ずいぶん頑張ったけど何もできなかった
    返信

    +72

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/09(水) 12:17:52  [通報]

    >>33
    主ですが
    2年前のトピ読んでくださるとご理解いただけるかと思いますが、やらせではないです
    6さん(投稿してくださりありがとうございます)は私ではありません。。
    やらせと感じて不快な気持ちになるのは仕方ないですが、ご自身の仕事への気持ちを投稿してくださいますと有り難いです
    偉そうですみません。。

    とりあえず2年越しでトピ立って私は嬉しいです!励ましあいたいのでよろしくお願いします!

    2年前のトピ貼っておきます

    本当に本当に本当に働きたくない人
    本当に本当に本当に働きたくない人girlschannel.net

    本当に本当に本当に働きたくない人働きたくないけど仕方なく働いてるガル民の皆様は、毎日どう耐え忍んでますか? 私は1月で前職の会社が倒産してしまい先週から新たな会社で働いていますが、前職がめっちゃ緩い会社で毎日雑談しに出勤しているようなものだったた...

    返信

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/09(水) 12:19:20  [通報]

    >>143
    私は大学行ってないけど、大学生見ると、あいつら高い学費払って何しに行ってるんだと思うね
    しっかり勉強してる人もいるんだろうけど
    返信

    +4

    -16

  • 157. 匿名 2025/04/09(水) 12:19:41  [通報]

    >>13
    一人暮らし、手取り45万あるけど、小金持ちくらじゃ働かないと生きていけないし。
    働く事に必死で、贅沢とか物欲とか段々としたいと思わなくなった。

    今は何も考えずに心ゆくまでゆっくり寝ていたいです。





    返信

    +4

    -15

  • 158. 匿名 2025/04/09(水) 12:21:52  [通報]

    >>71
    上級国民と害人に贅沢させるためにね
    返信

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/09(水) 12:21:57  [通報]

    >>101
    わかる。意地悪な人が何らかの理由でいなくなっても、他の意地悪な人が出てくる。
    返信

    +51

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/09(水) 12:22:28  [通報]

    働くのはいいのに
    最初の契約からどんどん変わるのが辛い
    もっと長くもっと責任もってやれ!って

    教育もしないし昇級の話も一切ない
    真面目に長く働いてると必ずそうなるなのなんでなの

    ぜんぜん賃金は上がらん!!
    返信

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/09(水) 12:22:34  [通報]

    >>74
    毎回口調が同じだからわかりやすいよね
    返信

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/09(水) 12:24:36  [通報]

    >>156
    あなたに関係なさすぎて草
    返信

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/09(水) 12:24:53  [通報]

    今の職場で、本当に本当に働きたくない。ブラックでやりがい搾取で上手く使われてる。幸いにも以前働いてたホワイト企業から、戻ってきてほしいと声をかけられて二つ返事で引き受けたんだけど、8月から‥。
    辞めて無収入も困る。雇用保険なんて入ってないから辞めても失業手当出ないし、反論するのもどうでもいいくらい早く立ち去りたい。まだ退職のことは上に伝えてないけど、あと3ヶ月も‥しんどい。
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/09(水) 12:25:12  [通報]

    フルタイムに移行したいがこれ以上働きたくないという葛藤もあり扶養内パート。

    将来詰む可能性が高いのは分かってるからフルになるべきだけど今がちょうどいい。働かなくてもいいなら働いてないけどな😂
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/09(水) 12:25:22  [通報]

    >>12
    旦那死んだら大変だね。
    返信

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2025/04/09(水) 12:25:25  [通報]

    >>114
    精神や発達の障害の度合いによるけど、それぐらいのスペックなら、無理して頑張ってどこかそこそこの会社就職して、自分の特性バレてない社会の人とかで適当な結婚相手見つけて、普通に擬態するのもアリだったのかなと思った
    子育てはハードだし、遺伝の可能性考えたら生まない方が良いかもだけど
    返信

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2025/04/09(水) 12:25:27  [通報]

    >>27
    本当そう。お金くれるか、無理なら60過ぎたら安楽死の選択できるようにして欲しい。犯罪したら使えないとか条件つきで。
    死んだあと臓器提供するし。
    別に私は社会の歯車になるほどバリバリ働いてるわけじゃないしいなくても不都合ないもん。
    医療費も抑制されるし若い世代に負担行かないし別にいいじゃないって思ってる。
    返信

    +79

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/09(水) 12:25:44  [通報]

    面接行って職場の雰囲気とか見て、ここで働きたい!って思った事がない…なんかどこも自分の存在がミスマッチに感じる。内定もらってもあそこで働くのか…と憂鬱になって辞退したくなる
    返信

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/09(水) 12:26:07  [通報]

    職場の人間関係も給料も労働時間も労働内容も、特に悪くはない
    もう労働そのものがイヤ
    24時間365日、好きなことだけしていたいんだ!
    返信

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/09(水) 12:26:21  [通報]

    専業主婦になって働かなくて良かったとしても、私のストレスの原因って7割人間関係なんだよね。
    そうなると、たぶん働かなくても義実家、夫、ご近所さん、ママ友とか各方面でまたストレスになることがでてきそう。
    なので、まぁどこに言っても合わない奴はいるって前提で、それならお金もらえるだけマシかと言い聞かせながら働いてる
    返信

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/09(水) 12:26:43  [通報]

    >>160
    頑張れば頑張る程、もっともっとって高いレベルを要求されて辛いよね。給与に反映するわけでもないし、褒めてもらえるのも最初だけ。
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/09(水) 12:27:04  [通報]

    >>72
    前職の会社がその兆候あった
    クソほど楽だったけど、自分はろくな仕事もせずに他の人の粗探しだけ得意な人とかはしっかりいて
    やめた
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/09(水) 12:27:18  [通報]

    犬がいるから、この子の為にも働かなきゃいけないんだけど、仕事中も「こんなことしてるくらいなら、ずっと一緒にいてあげたい」って気持ちでいっぱい。
    そもそもが労働に向いてるタイプじゃない。
    返信

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/09(水) 12:27:20  [通報]

    >>23
    いるよね
    大概そう言う人って理想が高すぎて現実とかなり食い違ってるんだよ
    それに耐えられなくて他人を攻撃して自分を守ってる。
    早く消えてほしいし、身の程を知れよと思うわ
    返信

    +73

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/09(水) 12:28:22  [通報]

    >>1
    氷河期世代です。

    コミュ障すぎて、結婚で専業主婦になるのを夢見てましたが、夫も私もお金持ちじゃなかったので無理でした。

    結婚後は、子供が3歳になってからは、約20年間ずっと短時間パートで働いています(´・ω・`)

    働きたくないですが、年金も貯金も多くないので、60過ぎでも働いてそうです…
    返信

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/09(水) 12:29:26  [通報]

    >>4
    今なら少し資金はある。どうにか出来ないかな。モダンプロジェのCM見たけどかなりかかるんやな。そんなお金は持ってなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/09(水) 12:30:14  [通報]

    ロト7で12億円当てたい
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/09(水) 12:32:25  [通報]

    >>145
    ただ単に育児に参加した事ない男性が育児の大変さを知らないだけだと思う
    大変さを知ってたら、のんびりできていいですね。なんて言えないよ
    返信

    +24

    -3

  • 179. 匿名 2025/04/09(水) 12:32:29  [通報]

    >>27
    これ言われたら親として何て返すのが正解なのかな
    正解が思いつかない
    返信

    +0

    -9

  • 180. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:28  [通報]

    >>1
    トピ主さんと同じです。
    やってみたい仕事があって長年やってた仕事を辞め今年転職しました。
    飲食店です。
    仕事云々より人間関係で落ち込み悩んでいます。
    気分屋の責任者、お局がとにかく陰湿な人でお局は他の人には普通な態度ですが私に対しては周りに人がいる時は挨拶しますが自分ひとりの時は挨拶して来なく近くにいる時はわざと凄い物音を立てたりしてきます。
    老後のことなど考えてこれから扶養抜けてフルタイムに変更しますが本音は仕事自体辞めたいです。
    休みの日でも考えてしまい笑うことが好きだったのに笑えなくなりました。
    こんな奴らの為に悩むなんて時間の無駄だと言い聞かせながら気力だけで働く日々です。
    返信

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:47  [通報]

    酔っ払いに絡まれて警察呼ぶレベルになった
    私は規則通り普通に仕事してただけなのに、視界に入ったから絡まれた
    うまくあしらえなかったこと、警察を呼んだことを咎められた
    私は仕事でただそこにいただけなのに
    職場は飲食店じゃないので、酔っ払いの扱いなんてそもそも心得てない(たとえ居酒屋でも酔っ払って迷惑かけるのはダメだと思う)し
    夜勤はないけど店舗は私1人勤務で他だれもいない
    怪我はなくて良かったけど、怪我がなかったからこそ酔っ払いはそのまま野放しになった
    また来そう

    接客なんかやってる私が悪いし
    真に受けて落ち込んでるのが悪いんだけど、もう出勤したくない
    酔っ払いに絡まれてた時は今日殺されるんだって本気で絶望してたよ
    怖くて頭おかしくなってて、偉い人からの電話に怪我も無くダイジョーブです!もう迷惑ですね〜酔っ払い!ってヘラヘラしてしまったけど
    時間の経過で酔っ払いに言われた性的な嫌なこと、キモい絡み、脅すような声、ずーっと頭の中で再生されてる
    もう働きたくない
    返信

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:48  [通報]

    >>175
    私も氷河期世代
    結婚できなかった。45歳で長年勤めてた会社で集団イジメにあい合意退職。精神的に落ち着いてきた頃に転職できたと思ったら2年目で労働違反され労基に相談へ行ったら合意退職。それからウツになり最近やっと元気になってきたと思ったらトランプ関税。
    もう働く気力がない😭
    返信

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:54  [通報]

    >>122
    いいえ、私自身働いてます。
    ただ不労所得の生活は最高だろうな
    って意味でかきました
    返信

    +25

    -3

  • 184. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:20  [通報]

    >>179
    「くだくだ言ってないで。いいから働け」
    返信

    +4

    -8

  • 185. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:20  [通報]

    >>155
    主もらい事故ドンマイ。6は変な毎回長文ポエム書く荒らしだからお礼言わないで良いと思いますよ…
    返信

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:27  [通報]

    みんなそうだよ
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/09(水) 12:37:11  [通報]

    >>70
    育休明けってめちゃくちゃハードだからそう思うのわかる。私は給付金出た手前、復帰するしかないから復帰したよ。
    育休中はお金が入ってくるから、本当の専業とはまた違うよ。

    育休無しで子供産んだ時、一時期専業になったんだけど、もうお金がどんどん無くなって、やりくりが憂鬱でしんどかった。我慢ばっかりで節約もイライラ。専業になると時間は手に入っても、買い物できる自由を失ったよ。あの時の経験あるから今は嫌でも仕事辞めようとは思わない。
    金銭的に余裕があるなら専業でもいいと思うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/09(水) 12:40:32  [通報]

    今日面接予定
    行きたくない
    辞退しようか迷い中
    返信

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/09(水) 12:43:00  [通報]

    >>188
    働くのは大嫌いだけど面接は苦手じゃないから変わってあげたい
    今書類選考の結果待ち
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/09(水) 12:43:37  [通報]

    >>51
    手取り30万は無理だけど、散歩のバイトがありました
    ホワイトシェパードだったから応募したいなと思ったけど、うちには既にゴールデンがいたので断念しました
    給料がいくらだったかはもう覚えてないです
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/09(水) 12:44:07  [通報]

    >>178
    育児が大変って、経験してみないとわからないだろうね…「専業主婦」って言葉はたしかに楽そうに聞こえるもの。「障害児育てていて毎日疲れ切っています」くらい言ってくれたら、「そ、それは辛いね…」とか思うかも
    返信

    +6

    -4

  • 192. 匿名 2025/04/09(水) 12:45:25  [通報]

    >>189
    マジ?
    面接と初日が一番嫌い
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/09(水) 12:46:08  [通報]

    >>11
    抑圧してきた感情のストレスが、咳喘息になって現れてきました。毎晩発作が出ます。咳で胸が痛くて止むなく薬や吸引使ったら薬の副作用で過敏性腸症候群になり
    身体ボロボロです。

    スルーも限界…

    スルーし感情を抑圧すればするほど、身体か精神のどちらかが蝕まれていく事を痛感します。

    この感情と向き合い、抑圧せずに人や周りに迷惑かけずに解放する方法を探しています。

    生きる、働くって本当に辛い
    返信

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/09(水) 12:47:37  [通報]

    おばさんとかお局様が聞こえるように悪口言ったり、偉そうに指示してもOKなのに私がやると上に告げ口されたわ…。

    他にも他の人が挨拶、返事しなくてもOKだったり、私と話す時に嫌な顔してもOKなのに、私がやると人によって態度を変えているーとか上に告げ口されるし。

    あと、例えば他の人が挨拶無視されたから挨拶無視し返すみたいな事をやってもOKなのに私がやると仕返しするなと怒られるし。

    兎に角、職場の他の人がやってもOKな事を私だけNGみたいで上に告げ口されるからイライラする。
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/09(水) 12:51:40  [通報]

    今の職場での立場が辛くて宝くじが当たらないかなって思ってます
    宝くじが当たれば独立して自分で時間を決めて働きたいなと思ってます
    返信

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/09(水) 12:52:00  [通報]

    >>74
    横から失礼します。
    チャットGDPってAIが勝手に文章作って投稿してるってこと?
    もっと堅苦しい文章と思ってたけどガルを学習したAIは人間み溢れてて驚き。

    私のイメージでは、AIなんてこんな感じのことしか言わない↓

    わたしは、AIで働いた事はありませんが、働く事には多くのメリットがあると思います。
    1 給与が貰える
    2 コミュニケーション能力が培われる
    3 挑戦を通して自己実現

    やたら箇条書きを連ねてくるイメージしかない。
    返信

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/09(水) 12:53:21  [通報]

    >>47
    でも男女平等言っても
    〇んでるのって平成生まれの女性だけだよ
    20歳女性は自殺率が急増
    10代女性の自殺は男性越え
    って状態だけど昭和生まれの女性は男女平等騒ぎまくっても
    専業主婦で働かず年金貰えるんだし逃げ切れる
    返信

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/09(水) 13:00:56  [通報]

    ガルってどんなトピでも「意地悪」がどうとかって言ってる人が多いけど何歳位の人なんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/09(水) 13:00:57  [通報]

    >>6
    私も本当に本当に本当に働きたくない。大病して体調悪くて、フルで働くのが無理になったのもあるけど、本当に働きたくない。でも弟から、生きる為に働くのは当たり前。みたいな正論言われて。でも私が生まれたの私の意思じゃないし。とまで思ってしまった。
    返信

    +69

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/09(水) 13:03:19  [通報]

    >>1
    働くのが大嫌いだけど20代半ばまでに同世代の人と結婚したかったから共働きは必須だと思って20代前半までに努力して楽だけど稼げる資格とスキルを身につけたよー!
    おかげで今は在宅勤務の実働6時間程度で年収500万越えのお仕事でゆるーく働けてる

    毎朝出社の準備したり子供の体調不良で早退とか周りに迷惑かけてストレス溜まるのもいやだし、残業とかあり得ないから努力して本当に良かった
    返信

    +3

    -13

  • 201. 匿名 2025/04/09(水) 13:03:36  [通報]

    >>146
    虐めたら簡単に辞めるよ
    抜かれて上に立たれる前に消さないとね
    返信

    +2

    -9

  • 202. 匿名 2025/04/09(水) 13:04:30  [通報]

    >>7
    ハウス名作劇場のアニメに見えたが、ハウスのキャラにしたらおっさんすぎか
    フジテレビ命運かけて、ハウス名作劇場復活させりゃいいのに

    題名「トランプ物語」トランプの子供のころからいままでをアニメ化する
    大ヒット間違いなしww
    返信

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2025/04/09(水) 13:06:00  [通報]

    働いてない時は、このままじゃヤバい働かなきゃって焦るのに
    いざ働いてみると、やっぱり無理だ辞めようってなる
    これのループで、もはや自分がどうしたいの分からない
    どこで働いても仕事内容よりも人間関係がとにかく苦痛で仕方がなくなってしまう
    返信

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/09(水) 13:07:42  [通報]

    >>47
    昔から女は働かされてますよ。しかもパートばかりで
    もっと昔だと奉公とかに出されてさ。

    パートでむフルタイムで、それで給料低いから旦那や舅姑のいうこと聞いて、同居しても姑らの介護も当たり前。
    ようするに休むひまなどない。しかも地位も低い

    だったら今みたいに働いてそれなりに出世できて、旦那にもでかい顔できるほうがいいよ
    返信

    +30

    -4

  • 205. 匿名 2025/04/09(水) 13:09:12  [通報]

    >>47
    >昔はセクハラなどもありましたが、コピー、お茶くみ、職場の花になるだけで社員で雇ってもらえて、ボーナスも出て、定時に帰れて合コンでも出来て、結婚したら退職金付きで寿退社出来るって、今思えば超VIP待遇ですよ。

    ・・・寿退社とかできても、旦那次第で暴力とか旦那親との同居とかそういうのが多く、しかも断れない。
    返信

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/09(水) 13:09:16  [通報]

    在宅で働くスキルを身につけて転職。在宅になってから仕事の嫌さが半減しました。
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/09(水) 13:10:47  [通報]

    無職四年目、働きたくない
    もう中年だし人間大嫌いだし
    宝くじ当たってくれ
    返信

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/09(水) 13:15:39  [通報]

    今渋々働いてるんだけど、やる気ある?人に困ってる
    私はいろいろ任されたくないし定時で帰りたいのに、めっちゃやる気満々で、あれもやらないと、これもやらないと!(定時は19:30なのに)20:00は普通ですよ〜こないだなんて21:00でしたよ!とか、すっごい嫌
    お先にってわけにもいかないし私もやらされるかと思うと始めたばっかりだけどもう辞めたい
    返信

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/09(水) 13:17:21  [通報]

    >>47
    割り勘はそれを望む女も多いじゃん
    謎〜
    返信

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/09(水) 13:17:29  [通報]

    仕事行きたくない
    返信

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/09(水) 13:18:00  [通報]

    出勤前の準備(弁当作り、身仕度)だけで2時間かかり、通勤で1時間かかり、フルタイムで働いて帰宅、メイクを落として弁当箱洗ってetc.

    だるい…
    返信

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/09(水) 13:19:24  [通報]

    正社員歴20年の42才だけど、働きたいと思ったこと一度もないw
    毎日辞めたいと思うしお金があるなら即辞めてるよ
    でもまだこれから子供達お金かかるから仕方なく…
    会社嫌いすぎて休日絶対会社の最寄駅には行きたくない
    返信

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/09(水) 13:19:46  [通報]

    >>211
    お弁当作っていたけどダルくて🍙のみに変えちゃったよ
    米少なくおかずが多いほうが痩せるのにさ
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/09(水) 13:20:19  [通報]

    >>204
    実際そういう女性は少なそう
    定年まで正社員労働するより
    楽なパートを選ぶ女性が異常に多い、しかも+家事付きなのに

    20代30代女性なんかは働くしか選択肢が無く専業主婦ができないからわかりやすいしね
    おまけにその世代から女性の自殺や無敵が増えてきてるし
    安易に「働こうと思えば働ける」「稼ごうと思えば稼げる」「外で働く方が楽」
    とか言っちゃった結果が今なんだし
    返信

    +7

    -5

  • 215. 匿名 2025/04/09(水) 13:20:59  [通報]

    >>211
    しかも仕事時間内は自由に行動できない
    スマホ見たりトイレに行く度に監視される
    陰で、あの子サボってるねと言われるから
    返信

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/09(水) 13:23:18  [通報]

    >>2
    男がやばい
    返信

    +13

    -4

  • 217. 匿名 2025/04/09(水) 13:24:31  [通報]

    >>208
    他責で受け身なのに
    文句だけは一人前な女性は
    昔なら男性が引き取ってたけど
    今は男女平等で社会に出てきてるから
    誰でもできる仕事をしてる人は一緒に働く可能性が高い
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/09(水) 13:29:30  [通報]

    >>27
    わかるわー。私は別にお金いらないから安楽死させてほしい。
    今ある貯金全部渡してもいいし。
    生きるのがめんどくさい。
    返信

    +57

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/09(水) 13:30:32  [通報]

    私、働いてなかったらめちゃくちゃ太ると思う
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/09(水) 13:31:03  [通報]

    もちろんみんな子供なんて産んでないよね?!
    大嫌いな労働をその子にもさせることになるし。
    自分が生きてて嫌な世界に新しい人間を引き摺り込むなんてありえないから。
    返信

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/09(水) 13:35:03  [通報]

    >>1
    仕事がきついの?
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/09(水) 13:36:06  [通報]

    ハタラクおじさんハタラクおじさん

    こーんにーちわ♪
    返信

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2025/04/09(水) 13:36:24  [通報]

    ここにいるような人たちの中から次の無敵が出てくるんだろうね
    男女平等で働く女性が増えると思いきや
    逃げ婚できずに弱者女性が増えてるだけだし



    返信

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2025/04/09(水) 13:37:18  [通報]

    10年働いていた部署から移動になり、移動後の部署が本当に合わない。
    社会人20年以上だけどこんな合わないところ初めてです。
    行くのが苦痛でずっと腹痛。休みの日も行きたくない行きたくない。今日はズル休みしました。でも結局今、すでに明日のこと考えてお腹痛い。

    生活するためには働かなきゃないけど、その前に体がおかしくなりそう。

    辞めようかな
    返信

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/09(水) 13:37:38  [通報]

    >>223
    最近のガルちゃんにいるのは女性だけじゃないぞ
    返信

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/09(水) 13:40:03  [通報]

    >>220
    今の時代だとそもそも仕事嫌がってる弱者女性は
    子供以前に結婚すら出来ないでしょ

    順番が逆で子供産んで専業主婦だったのに
    男女平等で働かざるを得なくなったって中年無職は多いだろうけど
    返信

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2025/04/09(水) 13:41:01  [通報]

    もうね職安へ行こうかと面接の準備してるんだけど、考えると夜眠れなくてしんどい。
    もうどっかおかしいのかな。
    返信

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/09(水) 13:41:42  [通報]

    >>110
    1千万やっとのことで貯金頑張ってきても、こうやって見るとたったの100万10束なんだもんな。そんなんこの時代一瞬で無くなる。お金無くなるの怖い
    返信

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/09(水) 13:44:36  [通報]

    >>165
    団信なり生命保険とかあるからね

    非正規で病気なりで仕事出来なくなった時が詰むよ
    返信

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/09(水) 13:46:49  [通報]

    今の職場は納期等が厳しくないので、ひたすらのーんびりやってるよ。効率化とかどうでもいいし、早く終わらせても次の作業を任されるだけだし、ただ定時までの暇潰し…
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/09(水) 13:46:53  [通報]

    >>2
    どこに行っても意地悪されるの?
    返信

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/09(水) 13:48:16  [通報]

    >>39
    ボロアパートだから生活保護のてんかん持ちの60代のおじさんが下に住んでるけど、最低気温10℃ぐらいのこんな春先でも毎日朝からガンガンエアコン室外機回ってる。うちなんて真冬の氷点下でもコタツで凌いでるっつーのに。
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/09(水) 13:48:43  [通報]

    >>220
    だいたいの人は子供産んでるイメージ…その子供に、嫌でたまらない労働を強いることになるのにね。
    返信

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/09(水) 13:49:53  [通報]

    >>2
    職場だけじゃなくて幼稚園にもいるよ
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/09(水) 13:58:10  [通報]

    >>217

    アンカー合ってる?
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/09(水) 13:58:23  [通報]

    みんな不安もなく安心しきって男女平等言えてた時代が懐かしい
    あの時代は無職も低収入も根拠のない自信に満ち溢れてて
    余裕を持ちながら男叩き日本叩きを楽しんでたのに
    今は必死感が凄い、余裕がみじんも感じられない
    返信

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/09(水) 14:06:06  [通報]

    ほんと働きたくない。自分が日々暮らしていくのに最低限必要な分だけ稼いで生活してるんだけど、こないだ怪我したときわりと詰んだ…と思った。
    でも毎月貯金できるくらい正直働けない、というかたくさん働けば働く程、その分ストレスで散財してしまう。どうすりゃいいのという感じ
    返信

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/09(水) 14:07:53  [通報]

    別のトピで仕事が暇だからガルちゃんしてるってコメント見たけど暇な職種ってなんだろう
    今まで最低賃金でも限界までこき使ってくる職場しか見たことないや
    不労所得で生きていきたい
    返信

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:08  [通報]

    最近流産をしてから、お母さんの怪我、色々重なり、仕事を休まざるを得ない状況が続きました。流産後、生理の量が以前より多くなり、その日はできるだけシフトを休みにしています。(生理はピッタリ来ないことも多いですが)
    このままでは、クビになりそうです。
    もうやめようと思ってます。
    返信

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2025/04/09(水) 14:19:40  [通報]

    今まで、フリーターでフルタイムパートとして働いてきたけど、時間いっぱいまで一生懸命、雑用とかも積極的にやって毎日タスクオーバーしているくらい働いているのに遊びでやっているとかやる気無いとかおばさん共に言われるから辛い。
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/09(水) 14:20:07  [通報]

    まじで誰か養ってくれねーかなー
    子なし専業主婦が1番の憧れ
    返信

    +21

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/09(水) 14:23:51  [通報]

    働きたくなくて働いてないんだけど流石に2年何もしてないと退屈
    働こうかと求人をみるが時給の安さに働く意欲が無くなる
    日本ではバイトの時給が1000円って普通だと思われているだろうけど仕事内容の割に安すぎると思うんだよなぁ
    返信

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/09(水) 14:34:14  [通報]

    ゆる〜い会社にお勤めの方、みたいなトピ最近ないなぁ。
    あれに憧れてたのに。
    ゆる会社はみんな辞めないしなかなか空きが出ない…
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/09(水) 14:34:51  [通報]

    >>241
    もう金持ってたらジジイでもいいかなとすら思えてきた。
    ジジイにすら選ばれないかもだけど。
    返信

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/09(水) 14:36:53  [通報]

    ちゃんと仕事してるなら気にしない
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/09(水) 14:44:09  [通報]

    >>240
    性格ひん曲がったババアに言われることなんか気にするな!!!貴女はめちゃくちゃ頑張ってるよ✨と思うけど実際言われると堪えるよなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/09(水) 14:49:23  [通報]

    >>58
    いた
    ちょっと美人だからチヤホヤされてたし大嫌いだった
    stのy
    必ず天罰あたる
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/09(水) 14:59:05  [通報]

    高等遊民の自分が通ります

    毎日一日中趣味に生きてます
    返信

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/09(水) 15:03:09  [通報]

    >>56

    大学の後輩でいたよー
    地方の資産家のお嬢様、普段使いのカバンはエルメスばかり。
    広くて綺麗でセキュリティばっちりの高級マンション借りてアルバイトしてなかったけど潤沢に仕送り貰ってた。
    卒業後は就職せず、時給千円週四日短時間のアルバイトしながら東京で二年間暮らす。お給料安くても仕送りたっぷりあるから関係なし。
    都会生活を満喫した後、親孝行したいので両親の元に帰りますと田舎に帰っていった。田舎で見合いしていいとこの奥様におさまってそうだな。
    返信

    +13

    -4

  • 250. 匿名 2025/04/09(水) 15:11:51  [通報]

    わかるわー分かりすぎるわ
    週4パートだけど、もうすでに辞めたいわ
    年収も転職するたびに下がってるし、かと言って正社員は絶対嫌だ
    仕事もパートだからゆるいだろうと思ったら、業務のやり方はめちゃくちゃあるしノルマもあるしホントにやってられない‥宝クジが当たるよう毎年願ってるよ‥早く辞めてゆるく生きたい
    返信

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2025/04/09(水) 15:14:03  [通報]

    >>114

    えー、私なんか毒親育ちの愛着障害、ADHD、アスペフルコンボ診断済だけど、それでも障害年金とか訪問介護なんか申請してもおりないって言われたよ?あれってどの程度でおりるの?私はIQ検査したら130以上あり一応難関大学出てます。専業主婦で子育てしてますけど。。
    返信

    +8

    -4

  • 252. 匿名 2025/04/09(水) 15:27:11  [通報]

    転職して馴染めず休みの日も仕事嫌だなって考えちゃってしんどい、全然休まらない
    1ヶ月、3ヶ月、半年って続けていけば慣れるものなのかな
    返信

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/09(水) 15:30:26  [通報]

    何回転職すれば希望の職場に当たるんだろ‥働くのは仕方ないからせめてゆるい場所で働きたい
    返信

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/09(水) 15:30:58  [通報]

    >>2
    今月から新しい職場へ行きました。

    ほぼ個人仕事に近いような状況で男性の方が圧倒的に多いので、顕著な派閥やネチネチする局みたいなのも今の所いませんが、休みが少なく(年間105日)、給料も前職よりは低いです。

    現在に踏みとどまった方がいいでしょうか?
    返信

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/09(水) 15:38:40  [通報]

    >>14
    高校生の息子進学校だからバイト禁止。
    でもお金ほしいから働きたい働きたいって言ってる。
    「安心しろ死ぬまで働ける。今は学生を楽しめ」って応えてる。
    返信

    +11

    -8

  • 256. 匿名 2025/04/09(水) 15:42:47  [通報]

    人との関わり拘束時間が嫌で2時間以内で終わる配達の仕事始めた
    なんかちゃう
    返信

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/09(水) 15:52:18  [通報]

    私も。そうだよ。長年ニートだし、発達障害
    アラフオー未婚資格もないし
    使い物にならないよ
    返信

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/09(水) 15:59:41  [通報]

    今日は本当にやる気になれなくて昼からほぼサボってる…
    返信

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/09(水) 16:20:40  [通報]

    履歴書書くのが超面倒臭い
    職歴多いから尚更
    記入しきれん
    返信

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:32  [通報]

    明日辞めるって伝えます
    失業保険、自己都合退職、一ヶ月短縮になったよね。
    4月に有休全部使ってその間だけゆっくりする。
    返信

    +13

    -3

  • 261. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:25  [通報]

    私です
    ずっと売春で生活しています
    親が亡くなったら死ぬしかないかなと
    返信

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:43  [通報]

    仕事ができない(ケアレスミス多い系)から仕事辞めたい。

    私に合う仕事はあるのか。
    ミスしても大丈夫な仕事ありませんか。
    返信

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:40  [通報]

    >>16
    頑張っていますね。16さんにいいことありますように
    返信

    +17

    -2

  • 264. 匿名 2025/04/09(水) 17:03:07  [通報]

    >>7
    トランプさんだったら働かない奴はただの役立たずとして、色々な社会保障を奪ってから死刑にしそう
    返信

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2025/04/09(水) 17:03:16  [通報]

    >>6
    なんかさ、人間て不便でも猿のまま進化しない方が幸せだったかもって思う時ある。

    死ぬまで働きまくりで、毎日毎日嫌な思いして仕事行って限りある時間を仕事のことで頭いっぱいにして過ごして。

    何のために生きるか、生きてるのかわからなくなる。
    みんな毎朝、どうやって仕事に行ってるのかな?
    こんなにこんなに辛いのに、どうやって家からでるんだろう?
    なんでみんな当たり前のように出られるんだろう?って思ってる。

    まぁ、産まれてきたくはなかったな。
    返信

    +81

    -2

  • 266. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:22  [通報]

    あくまでも私の主観でマイナス覚悟だけど、
    今までに出会った「仕事が好き・面白い」と言っている人は学生時代の話などを聞くと勉強があまりできない・教養がないタイプが多い
    どこの職場でも何故かそうだった
    返信

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:26  [通報]

    働いても働いても豊かにならないし給料明細見て引かれるものの多さに毎月何の為に働いてるのかとモチベーションがほんとに上がらない。
    週5日8時間も働いてこれかよとほんと虚しくなる。
    返信

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:11  [通報]

    >>72
    転職して今いる会社がそんな感じ。
    入社時に元からいる女性が、ここゆるいから居心地良いよ〜とか言ってたけど、その人サボりまくりで毎日遅刻、仕事も大変そうなものは屁理屈言って拒否。
    誰も注意しないし、皆んながお互い好き勝手やってる。
    売り上げ減ってるのに腹立つくらい危機感ない。
    お局ばりに口うるさくなってる自分が嫌だよ。

    返信

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2025/04/09(水) 17:22:42  [通報]

    >>9
    だよね。
    私の義兄が勤めてた会社も倒産したんだけど
    そこで働いているとき、しょっちゅう仕事休んだり早退したり
    ホントに一般の会社では考えられないくらい楽チンな働き方だった。
    倒産後、職を転々としてるわ。
    新卒で入って12年間くらいそんな楽な働き方をしたので
    普通の会社にはついていけないみたい。
    返信

    +66

    -2

  • 270. 匿名 2025/04/09(水) 17:28:06  [通報]

    >>2
    60前後のおばちゃんがヤバい。
    私語厳禁、5分前勤務、残業当たり前みたいな自分が若い時の常識押し付けてきてみんな辟易してる。
    言い方もパワハラで威圧的。
    こんなお局は早く淘汰されてほしい。
    返信

    +37

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/09(水) 17:29:12  [通報]

    >>251
    私の場合は知的障害ないけど、おりたとしか言いようがない。精神障害の障害手帳の等級が2級以上じゃないと望み薄らしい。私は投薬の関係で3級➡2級に上がってから申請して障害年金もらえたよ。

    もしかしてIQ高いから大丈夫と思われたのかな? 結婚して子供産んでるのは、それでも申請が通ったケースあるからね。
    返信

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2025/04/09(水) 17:44:15  [通報]

    時短勤務の人が羨ましい通り越して憎いんだけど…私も人より遅く来て、人より早く帰りたい!子持ちは家に帰ってからも大変なんだろうけどさ…やっぱり働きたくないから、「労働する時間が短い」ってだけで羨ましいのよ
    返信

    +10

    -3

  • 273. 匿名 2025/04/09(水) 17:48:43  [通報]

    >>11
    奴らはスルーしてもストレス与えまくってくるんだよ
    返信

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:14  [通報]

    >>273
    こっちはスルーしたいのに積極的に関わってくるよね。
    返信

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/09(水) 18:05:25  [通報]

    >>274
    今日もネチネチ絡んできました
    返信

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/09(水) 18:05:44  [通報]

    女性ならその考え方が合ってるのかも
    本能的に働きたくないはず
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/09(水) 18:07:34  [通報]

    >>276
    でもむかし 男性と狩りに一緒に行っていたという女性もいるって最近わかったらしいよね
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/09(水) 18:09:11  [通報]

    やっぱ、人間関係が1番だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/09(水) 18:10:57  [通報]

    今更もう手遅れだけど
    お茶くみで給料もらえて
    専業主婦で働かなくても3号があって
    女性だけ自殺率や犯罪率が低かった昔は
    男尊女卑じゃなく究極の女尊男卑だったのかもね
    まるで女性が被害者、女性が生き難いと言って今みたいな社会にしたけど
    明らかに今の方が生き難い女性増えてそう
    返信

    +13

    -2

  • 280. 匿名 2025/04/09(水) 18:14:43  [通報]

    >>277
    結局はどっちに誘導したいかだよね
    女性を働かせたいと思えば
    「昔は女性も狩りをしてた」
    「欧米の女性は働いてる」

    女性が働きたくなければ
    「昔の女性は狩りしない川で洗濯してた」
    「欧米の女性も専業主婦は多い」
    っていう人が増えるだけ
    もう男女平等の流れは止められないからただの悪あがきだけど
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:30  [通報]

    35歳専業主婦二児の母だけど
    子供が小学生と幼稚園になって
    働かなくはないんだけどもう気力がない
    若い頃にパワハラセクハラ窃盗とか
    色んなことありすぎて仕事というか
    対人関係が嫌になったから働きたくない
    在宅事務ワークとかあれば全然やるけど
    地方田舎だから求人もない
    返信

    +3

    -4

  • 282. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:55  [通報]

    >>276
    じゃあ女性は詰むじゃん
    昔なら男性が養ってくれたけど
    今の男性は女性を養うなんて発想自体ないんだから
    返信

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:47  [通報]

    >>5
    元でもよくない?
    私も氷河期に公務員になれて最初は頑張ってたけど25歳くらいから一緒朝から夜まで拘束されて働かなきゃいけないと辛すぎると思って自殺まで考える始末で今専業主婦
    仕事が嫌な人、辛い人は早めに専業主婦になる道を探るのも一つの生き方だよ
    嫌なことして生きていかなきゃいけないって生き地獄だよ
    返信

    +11

    -13

  • 284. 匿名 2025/04/09(水) 18:26:51  [通報]

    >>77
    私も発達グレー。普通の人みたいに上手くできない理由が分かってしっくり来たけど落ち込むよね。
    休日でも嫌な人のことや仕事が頭によぎってそれでも無理やり続けてたら適応障害になって未だに鬱持ちになっちゃったよ。あまり無理しないでね
    返信

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:26  [通報]

    >>279
    確かに。そもそも生理や更年期とかで女性の体は一生働けるようにはできてないと思う
    有能で体力オバケの一部の人のみがずっと社会に出てられると思う
    返信

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/09(水) 18:31:53  [通報]

    日本では悪いこととされてるけど、ここの人たちは転売とかしないの?

    中国だけじゃなく台湾やシンガポールも含めて、中華系の人は日本の品物を転売してウハウハだよ。そこらに売ってるものを無理ない程度に転売するだけで、毎月8万円ほどの収入があると聞く。
    なんなら日本で正規で働くより転売した方が儲かるからと正社員の仕事辞めて転売一本でやる人もいる。日本人に迷惑かけて、自分の(中華圏の)お客様のためにBAさん捕まえて質問攻めにしてるような人もいる。日本人客を待たせて

    転売は反対派だけど、こんな人達に儲けさせるくらいなら日本人で困っている人がやったほうが良いと思う
    返信

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2025/04/09(水) 18:33:32  [通報]

    >>285
    でもそんなこと言ってても意味ないよね
    女性が男性並みに働いてる国もあるし
    女性が徴兵されてる国もある
    日本の女性だけ体力的に働けないって事はないでしょ
    結局は言い訳してる女性は詰んで淘汰されるから
    自然と働ける強い女性だけが生き残るんだし今は弱者女性が間引かれてるんだろうね
    返信

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2025/04/09(水) 18:35:45  [通報]

    >>114
    私もメンタル疾患と境界知能で手帳取って障害って診断された時はホッとした部分もあった。でも今作業所通いでやっぱり普通の人以下なんだなと落ち込む時も多い。障がい者なんだと割り切れてないのかな。そういう葛藤はなかったですか?
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/09(水) 18:36:35  [通報]

    >>286
    外人を入れれば秩序は簡単に崩壊するよね
    日本人だけがルール守ってても外人が荒らしまわったら
    「外人もやってるんだから日本人もやらなきゃ損」みたいな輩が湧いてくるんだから
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/09(水) 18:37:05  [通報]

    >>14
    第一志望の大企業にあっさり決まったのに「働きたくない」とずっと言ってて、氷河期の私無言でした。
    返信

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2025/04/09(水) 18:40:30  [通報]

    >>1
    最近は仕事以外はもう引きこもりベッドに横になったまま時を過ごしてます

    ↑これ、続けてて改善する可能性はあるのかな?少しでもマシになってお給料も上がるならまだ良いかもしれないけど。主さんの先輩たちはどんな感じですか?いやいやながらも元気に働いてますか?

    2年頑張ったんだし、違う仕事を考えるのもいいかもしれませんね。疲れてるだろうから転職活動もしんどいかもしれませんが。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/09(水) 18:41:31  [通報]

    ほんとーに働きたくない
    掛け持ちしててどちらにも特に不満はないんだけど働くという行為がとにかくしんどい
    しかしシングルなので子どもを一人前にするまでは働き続けるしかない…
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/09(水) 18:42:32  [通報]

    >>43
    こういう人は書いてても来るから…
    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/09(水) 18:50:19  [通報]

    >>244
    わかる!15個上の医者にお見合い申し込みしたからタイムリー!養ってくれるならもうなんでもいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/09(水) 18:55:41  [通報]

    仕事だけならいいけど人と関わるのが嫌なんだよね、、
    最近はもう仕事の話と挨拶しか自分から話しかけないけどたまにロッカーでばったり人に会っちゃうと「ハァ、、」とかため息ついてきて話しかけてオーラ?出す人がいてめんどくさい。
    その人口軽いし噂好き&悪口ばっかり言うから下手なこと言えないし神経使うわ、、もう顔もみたくない。
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/09(水) 19:06:28  [通報]

    稼がない日本人女性と稼ぐ外国人女性、見た目の良くない日本人女性と見た目のいい外国人女性。どちらの方が日本にとって有益なんだろうな
    返信

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2025/04/09(水) 19:08:28  [通報]

    >>56
    わかる。
    家が裕福なら音楽の道を選びたかった。
    実際は貧乏だからリスクのある夢は諦めるしかない。挑戦すらできない。
    失敗しても頼れる実家がある人が羨ましい。
    こっちは逆に親の施設費用の問題で頭を抱えてる。
    人生つまらない。
    返信

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/09(水) 19:10:29  [通報]

    働きたくないから早く結婚して子ども産みたい、けど共働きならいまのがマシ説ある....?
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/09(水) 19:17:07  [通報]

    >>6
    これってchatGPTで作成したやつだよね
    **←これを使用するところとか、文章の組み立て方がそんなかんじ。
    返信

    +13

    -1

  • 300. 匿名 2025/04/09(水) 19:24:33  [通報]

    >>262
    水商売かユーチューバー
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/09(水) 19:32:06  [通報]

    持病持ちだから働きたくない
    人の視線が怖い
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/09(水) 19:55:21  [通報]

    働くのは嫌じゃないけど職場のババアがストレス
    返信

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/09(水) 19:58:58  [通報]

    >>212
    全く同じ社歴です。
    でも共働きで子どもはいないので、すごくお金に困ってるわけではないですが、正社員を辞める度胸が持てずずるずる続けてます。
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/09(水) 19:59:39  [通報]

    >>145
    正直専業主婦ってプレッシャーなんて皆無じゃん
    全て自己責任か旦那に責任押し付けるだけだし
    仕事してる方が楽と言う人いるけど、明らかに専業主婦の方が楽だと思うよ
    返信

    +56

    -10

  • 305. 匿名 2025/04/09(水) 19:59:56  [通報]

    >>1
    私も前まではそうだった。
    陰キャだから常に周りに馴染めなくて、大学の時のアルバイト時代から、6ヶ月続いた事なくて、新卒で入った会社も8ヶ月で辞めた。
    けど次の転職先は、ずっと座り仕事で だし内容も簡単だし、休憩時間と退勤時間がバラバラだからそんなに周りと関わりもなくて、割と良い感じ。(まだ転職して研修終わって配属されて1週間しか経ってないけど)
    返信

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:16  [通報]

    >>265
    たまに働く概念がない動物がうらやましくなる
    食べて寝て、周りからも何も求められないし。
    返信

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/09(水) 20:03:56  [通報]

    嫌々やってると態度に出ていい仕事できてないだろうし評価もされないし悪循環だよ
    せっかく同じ時間を探すなら前向きに一生懸命楽しくやったら終業時間すぐ終わるよ
    どうしても合わないなら辞めな
    返信

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:24  [通報]

    息子(小5)
    働いてお金もらえるのうらやましい!!
    勉強しても一円ももらえない、、と話していました。
    返信

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2025/04/09(水) 20:08:31  [通報]

    もうずっと寝てたい
    今の所10年以上居るけど、対人恐怖症と鬱悪化で抗うつ薬と抗不安薬飲んで眠気と闘いながら働いてる
    夫の給料だけじゃやってけないし、子供も中学生でお金掛かるし辞められない
    新しい所探す気も起きなくて今の所縋ってるよ
    返信

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/09(水) 20:23:26  [通報]

    生まれた=働く ってことだ
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/09(水) 20:30:25  [通報]

    >>284
    同じく発達グレーなんですね。落ち込みますよね 涙
    私は障害者枠や、作業所、一般枠、介護、販売、事務、製造業務など色々転職しましたがどこいっても精神的にやられてしまい続かなくて、、
    重度の鬱やパニック障害にもなりました。
    こんなんだから結婚は無理なんで、働かないと生活出来ないし、もうどうしたらいいのか
    お先真っ暗です
    返信

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/09(水) 20:35:57  [通報]

    週2在宅、週3出社で楽ちんなんだけど、
    業務は好きじゃない。向いてない。
    正直労働したくない。
    でも独身一人暮らしだから、働かないと生きていけない。
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/09(水) 20:41:01  [通報]

    >>262
    福祉とか医療はもちろんミスはダメなんだけど、ミスした人を責めないで、ミスが起こった状況を改善しようという考え方ではあるよ
    ミスを隠すのが一番ダメだから、ヒヤリハットを全員が出し合って、ヒューマンエラーが起こる構造を改善する
    ミスを個人の責任にして終わりにはしない

    自分でミスの内容と原因と改善策を出していくから、ミスを責められたりはしないからプレッシャーは少ないよね
    同じミスが起こっても、前にも言いましたよね⁉︎みたいな責め方する人いなくて良かった
    全員がなんで同じミスが起こるのかを分析するクセがついてるから、感情的になる必要がない
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/09(水) 20:45:14  [通報]

    そもそも平均賃金低すぎる!!!
    返信

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/09(水) 20:48:33  [通報]

    >>1
    定年が延び、30年以上正規で働き通し。一分でも一秒でも早く退職したい。入社当初から貯金真面目にしていれば良かった、
    返信

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:02  [通報]

    仕事前のとんでもない憂鬱感とか仕事の前日の夜のしんどさってみんな一緒なのかな
    リハビリ職だけど、そもそも人と関わると疲れるタイプだから常に人と喋ってるのしんどいし、単純に心身機能の評価とかリハビリ考えるのが難しいしで向いて無さすぎて早く辞めたい
    職場の人は良い人ばっかりだけど自分には無理
    返信

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/09(水) 21:04:45  [通報]

    >>6
    本当にわかりすぎる。

    働くのは勿論嫌だけど、やっぱ1番は仕事してると否が応でもついてくる会社の人間関係が辛すぎる。
    嫌いとかじゃなくて、「周りと同調して仲良くできない奴は社会人として失格」みたいな群れてないとダメみたいな圧力がキツイ…。仕事の報連相はするけど、プライベートな事は極力話したくないし必要以上にベタベタしたくない。

    あと、労働に起きてる時間の殆どを搾取されるってほんと生まれてきた時点で罰ゲームだと思う…
    返信

    +40

    -2

  • 318. 匿名 2025/04/09(水) 21:06:11  [通報]

    >>1
    人間関係面倒くさい。
    黙々と仕事やって帰りたい😑
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/09(水) 21:07:22  [通報]

    >>73
    田舎じゃ手取り10万代…
    返信

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/09(水) 21:09:53  [通報]

    >>282
    そうだと思うよ…皆婚の時代は結婚して養ってもらえて、セーフティーネットになってた
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/09(水) 21:11:30  [通報]

    >>1
    結婚して専業主婦なれば?
    返信

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2025/04/09(水) 21:12:03  [通報]

    >>140
    せっかくマイナンバー制度にしたんだから、養育費の支払いが逃れられない様にして欲しい。
    返信

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/09(水) 21:12:46  [通報]

    働くのは別に構わないけど週5で8時間がおかしいと思う
    返信

    +33

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/09(水) 21:13:12  [通報]

    >>13
    でも正直手取り20切るとカツカツだしこんだけ物価上がってたら日々の生活でいっぱいいっぱいで貯金なんて全然できないよね。
    地方は車必要だし、都会は都会でタワマン一億とかパワーカップルでも購入厳しい。
    返信

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/09(水) 21:23:10  [通報]

    >>294
    いいじゃん。上手くいくといいねー!頑張ってー!
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/09(水) 21:23:34  [通報]

    大衆のマインドを働きたくないに誘導するためだね
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/09(水) 21:24:23  [通報]

    Xでも同じような投稿が人為バズしてた
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/09(水) 21:25:14  [通報]

    発達2つあるし精神疾患もついててほんとバイトすらまともに続かない...
    自主退職を願われてるんだろうなあって雰囲気だけは察しちゃう
    今はA型で働いてるけど、そこだって仕事が出来る人はちゃんとできるんだよね。

    それでますます自分に自信が無くなった。
    一般就労も障害者枠での仕事もダメかって...

    発達あるから昔からコミュニケーション難しくて人の顔色や仕草でなんとなく嫌がられてるのはすぐ分かる
    だから人に対して深入りもしないし、仲良くもなれない

    誰もはっきりなんて言わないけど
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/09(水) 21:33:46  [通報]

    >>37
    何その進撃の巨人に出てきそうな種類。
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/09(水) 21:38:03  [通報]

    仕事めちゃくちゃ頑張ってたけど精神不調になった。
    そこから「なんで好きでもない他人の願いを叶えるお手伝いをしてたんだろう」「なんで好きでもない上司の言う事聞いてたんだろう」「なんでいつ何時間働くとか他人が言ったように働いてたんだろう」って思い始めて今まで普通にやってきたようにやることがばかばかしくなっちゃって、働きたくない。
    返信

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/09(水) 21:47:37  [通報]

    お金を払ってでも働きたくないの?
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/09(水) 21:52:57  [通報]

    >>204
    奉公の時代の女性の扱われ方は本当に大変だったと思う
    経済力がないと貞操権もないから
    戦争で夫と死別したら義弟と結婚させられたり、舅に関係を迫られたり
    返信

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/09(水) 21:56:35  ID:jvuxHZudfg  [通報]

    >>270
    この世代は社会の害悪だと思ってる
    返信

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/09(水) 21:59:17  [通報]

    >>311
    分かるよ。辛いよね。私は今障害年金貰いながら作業所通ってて、他の利用者さんに申し訳ないけど社会の底辺に自分がいる感覚がして行く度に落ち込んでる。私も散々仕事転々として続けられなかったから、居場所があるだけ有り難いと思わなきゃなんだけどね…
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/09(水) 21:59:28  [通報]

    転職したばっかりなんだけどすでにやめたい。
    職場の空気が合わなくてつらい。
    1日が長すぎて限界だよ…
    返信

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/09(水) 22:15:20  [通報]

    >>323
    正社員でも週4日5時間くらいにしてくれたら働く人も増えそうなのにね
    返信

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/09(水) 22:18:14  [通報]

    物価は上がりすぎなのに政府は何もしないわ、
    働いても税金取られすぎだわ、働きたくないどころか、何の為に生きてるのか分からない。

    うちは持ち家だから、家賃補助などないし、
    シングルでもないから、片親手当もない。
    入籍しない内縁の夫とやらと同棲して、
    たらふく手当てをもらい、子供にいい物着せてるママが近所にいるけど、その子には何の罪も無いが
    家に遊びに来られると何とも言えない気分になる。
    返信

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/09(水) 22:22:33  [通報]

    >>2

    それが大の大人で高い給料貰ってる役職者だから
    質が悪い
    しかも、底意地悪いパートの言いなりだから余計に

    主さんと同じで私も毎日憂鬱で毎日自分で心身に鞭打ってやっと出勤だし、休みなのに、仕事行かなきゃ!と焦って目覚めたら休みだったとか、仕事でも休みでも圧迫感に苛まれ
    休みは一日中寝ても寝たりなくてモヤモヤが晴れないまま
    夕方頃にやっと近所のコンビニにタバコ買いに行くのが精一杯とか
    もうここ数年ずっとそんな感じ
    いつか異動した時に同じ場所になれるようにと楽しみにしていた尊敬する人も亡くなってしまったし
    はっきり言ってもう楽しみが無いんだけど、定年まであと十数年だからクビにならない限り心身に鞭うち続けなければならない
    返信

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/09(水) 22:24:35  [通報]

    早く死んだら勝ち
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/09(水) 22:28:44  [通報]

    宝くじで3億程当たりたい。
    新しく災害に強い家建てて、10年以上乗ってる車を新しくして、贅沢も節約もしないで家電や住宅設備が壊れても躊躇なく買い替えたり補修したりして人生逃げきれる額はそれくらいかなって思う。
    返信

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/09(水) 22:31:32  [通報]

    働くのは良いんだけど。
    契約社員で非正規なのに、社員と同じように担当決められて進捗報告させられて、圧をかけられてしんどい。シングルマザーだから働かないとダメだし、雇って貰ってありがたい、でも、しんどい。どうしたら良いんだろう
    返信

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/09(水) 22:34:10  [通報]

    そういう時あるね
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/09(水) 22:37:08  [通報]

    転職した会社に合わなくて、食欲がない
    昼休憩もご飯残しちゃうし家帰ってもあまり食べたくない
    今日休みだったけど結局夜少し食べただけだった
    こんなこと今までなかったからビックリしてる
    時間が経てば元に戻るのかな
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:31  [通報]

    >>14
    明らかな労基違反企業は別だけれど、大抵の民間企業に入社した新卒は数年前に入社した先輩達より初任給が高くて恵まれているし、パワハラ・セクハラをすぐ訴えられて恵まれている思うけどな。

    出社○分前出勤を強制するとか、お茶汲み雑務は女の仕事とかいうのは都会の企業だと大分改善されていると思うけれど。
    返信

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2025/04/09(水) 23:07:38  [通報]

    >>196
    GPTだよ笑
    返信

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/09(水) 23:21:05  [通報]

    >>6
    登録してる猫チャンネルの猫が羨ましいとさえ思うような思考になってきた。
    5年間のニート生活さようなら。明日から社会人嫌だぁぁぁ。
    返信

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2025/04/09(水) 23:22:55  [通報]

    >>1
    議事録が嫌いすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/09(水) 23:26:17  [通報]

    >>304
    何を辛いと思うかは人それぞれ。
    辛いならやめたらいいし
    返信

    +16

    -2

  • 349. 匿名 2025/04/09(水) 23:27:00  [通報]

    >>255
    子育て成功してるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/09(水) 23:38:21  [通報]

    >>288
    いえ、今の方がよほど楽で良いです。自分が劣ってるのは高校時代に嫌と言うほど分かったし、小学生時代からいくらか分かっていました。
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/09(水) 23:42:07  [通報]

    >>304
    まあそうだよね
    本当はみんな専業主婦が楽チンなことなんて知ってる
    じゃなかったら、結婚したら専業主婦になりたいですなんて言って、男性陣から嫌がられて行き遅れてる婚活女子がこんなにいるわけないわ
    専業主婦が本当に過酷な仕事で、一家に1人いないと絶対困る存在だったら、今の男性みんな専業主婦大歓迎でしょ
    でも現実はそうじゃない
    そういうことだよね
    返信

    +33

    -6

  • 352. 匿名 2025/04/09(水) 23:46:56  [通報]

    専業主婦で本当に大変そうだなと思うのは、重度の障害児育ててる人、24時間付きっきりで実親+義親の在宅介護してる人、もう全く働けないレベルの重い病気や障害がある人くらいだわ
    そのレベルになったら専業主婦だからって誰も羨ましがらないし、独身でフルタイムで働いてる方が自由で幸福度高そうだなーと思う
    返信

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/10(木) 00:15:18  [通報]

    >>145
    それは貴女の周りの男性がそうなだけでどう考えても同性同士の方がとやかく言ってるよ
    返信

    +0

    -4

  • 354. 匿名 2025/04/10(木) 00:24:30  [通報]

    >>23
    これ系の人に3社連続で当たってしまい社会に出られなくなった。入社初日から悪質な嫌がらせされたり嘘の噂流されたり、もう本当に疲れてしまった。
    自分に非があってのことならまだ直しようもあるけど、入社直後の挨拶しかしてないような状況で仕掛けられて明らかに相手に問題がある場合どうすることもできない。もう本当に疲れた。
    返信

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/10(木) 00:28:44  [通報]

    どこに行っても
    まともそうなタイプの最底辺
    自分よりできない人はそもそも遅刻常習とか挨拶すらできないタイプとか診断済みとか…

    真面目だね、しか褒められたことない
    昔は素直に喜んでたのがバカみたい
    ただの上の立場に立てない戦力外だった
    返信

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/10(木) 00:41:59  [通報]

    朝、起きて支度するのが嫌だ
    返信

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/10(木) 00:49:30  [通報]

    タイミーやってる人って、ある意味スゴいよ
    初めての場所と人で仕事
    ストレスだよ
    返信

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2025/04/10(木) 01:19:56  [通報]

    >>27
    毒親に支給してもらいなよ。なんで税金から?自分は働きたくないくせに、他人が働いて納めた税金には何の罪悪感も持たず平気で乗っかれるんだ?他人も働きたくないけどはたらいて納税してるんだけど。
    返信

    +3

    -10

  • 359. 匿名 2025/04/10(木) 01:21:05  [通報]

    >>34
    何歳までやるんですか?
    返信

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2025/04/10(木) 01:24:34  [通報]

    >>53
    自死は自由ですよ
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/04/10(木) 01:35:06  [通報]

    仕事中、打首獄門同好会の「はたらきたくない」がずーっと脳内で流れてます。
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/10(木) 01:39:15  [通報]

    無職3年立っちまった

    数字を追うのが本当に本当に向いてない
    一日の売上げ目標とか苦痛
    まじで働きたくない
    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/10(木) 03:12:13  [通報]

    >>329
    身体肥大化ツボネ奇行種になら遭遇した事あります!
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/10(木) 04:09:40  [通報]

    >>304
    私の母は専業主婦です
    猛毒姑のせいでノイローゼに
    舅は放任主義。嫁イビリはしないが庇うことは無い
    孫の私を洗脳し母を嫌いにさせた
    洗脳が解けた今、後悔してる母に謝りたい
    けど独り善がりの自己満でしかない
    私が産まれなければ母の人生少しはマシになったと思う
    返信

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2025/04/10(木) 05:02:59  [通報]

    生きるために仕事して金稼がなきゃいけないのならもう死んで全部終わりにしたい
    返信

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/10(木) 05:35:33  [通報]

    旦那が社会と接点あった方がいいと思うと言うから働きたくないけどパートしてる。
    旦那はバツイチだけど、前妻がうつ病だった時、医師から外に出てた方がうつ病とかになりにくいと言われたしとか言うけど、仕事や職場の人間関係で鬱になる人も沢山いるのにと思ってる。専業主婦やってほしくない口実に聞こえる
    返信

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/10(木) 05:51:59  [通報]

    はたらきたくないよー
    半年ごとに目標設定すんのしんどいよー
    「今期新しくチャレンジしたいこと」とか書かされるけど、そんなもんないよー
    事務職だよー
    ネタ切れだよー
    働かないと生きていけないなら死にたいんだけど、自殺するのも怖くて(前失敗した)できないよー
    生きるのめんどくさいよー
    これから出勤だよー
    返信

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/10(木) 05:56:54  [通報]

     新年度が始まって、まだ間もないけど、仕事の内容が大激変して、すでに疲労感でいっぱい。
     疲れたよー
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/10(木) 06:07:22  [通報]

    春だけ繁忙期だから
    社会保険料多めにとられてしんどい
    総支給25だと普通手取りは19〜20くらいなのに
    春だけ繁忙期のせいで、手取り17〜18になる
    働くの馬鹿らしい
    返信

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/10(木) 06:16:20  [通報]

    そんな思いを抱えたままよく働いてきたね。きついね。
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/10(木) 07:07:26  [通報]

    >>319
    転職する時にキャリコンの人に田舎で普通の事務の給料は15万くらいが相場だよと言われた。手取り12万くらい?いくら田舎でも少なすぎる。
    返信

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/10(木) 07:19:53  [通報]

    このトピの気持ちは分かるけど
    反対にすごく働くのが好きな人もいるよね
    仕事が好きというより家に居たがらない人
    そういう人見てると私達ってマトモなんじゃないかしら
    返信

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/10(木) 07:27:35  [通報]

    >>183
    自分が当てはまらないのに最高ってあまり使わないよね
    よこ
    返信

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/10(木) 07:32:17  [通報]

    確かにフルタイムで週5日8時間は、
    キツイです。
    でもそれ以外の求人は、中々無いです。

    男性が女性に主婦希望は、
    わずか6.8%という結果です。😓
    主婦になる方が難しい時代に
    なりました。😥


    もう「専業主婦志望の女性」は見向きもされない…男女で「決定的に異なる」認識(山本 昌義) - 3ページ目 | マネー現代 | 講談社
    もう「専業主婦志望の女性」は見向きもされない…男女で「決定的に異なる」認識(山本 昌義) - 3ページ目 | マネー現代 | 講談社gendai.media

    前編でお伝えした通り、最近の男性は自身が高年収であるほどに、結婚相手を選ぶ際には、女性にも相応の年収を求める傾向にあります。そして結婚後は共働きして支え合いたい、これが最近の男性にありがちな願望といえます。また最近の男性は、これが叶わないなら「ム...

    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/10(木) 07:42:14  [通報]

    何も考えず1日寝てたい
    返信

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/10(木) 07:44:36  [通報]

    >>373
    すみません。誤解する言い方しました
    返信

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2025/04/10(木) 07:45:11  [通報]

    若い頃、背中を怪我してその後遺症がある
    長時間立っているとその部位が痛くなるし咳をしただけで痛みが響く
    神経に問題があるのか頭もボーッとして常に意識レベルが低い気がする。
    骨には異常がないから診断は異常無し
    だから後遺症があることを証明できなくて困っている

    誰か良い方法はありませんか?
    返信

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/10(木) 07:54:07  [通報]

    定職についていないつけない社不だよ

    今週は週3スキマバイト
    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/10(木) 07:58:59  [通報]

    好きな分野で専門学校まで行って開業してひとり自営業、人間関係の問題0なのに働きたくない
    お客さん相手だから仕事はちゃんとやるけど、毎朝起きて時間ごとにスケジュール組んでってのがしんどい
    産前産後は休んで、家に籠って赤ちゃんに合わせてバラバラの時間に寝たり起きたりする誰にも会わない生活が天国のようだった
    こんなんだからきっとどこかに雇ってもらってもすぐ辞めそう
    返信

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2025/04/10(木) 08:37:25  [通報]

    働かなくても生きていけたら誰も働かないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/10(木) 08:39:32  [通報]

    >>27
    生きたいからじゃない?
    あなただって身体がいきたがってるから食べるんだよ
    返信

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2025/04/10(木) 08:41:15  [通報]

    働きたくない…
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/10(木) 08:45:11  [通報]

    >>306
    仕事も本能として動けたらいいのにと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/10(木) 08:50:57  [通報]

    >>6
    私の場合は、あ~今日もあいつに会わなきゃならんのかって朝からどんよりする
    仕事内容より人間関係が嫌
    返信

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/10(木) 09:05:47  [通報]

    >>263
    昨日も勤務してた。
    心折れそうだったよきもい客来たし
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/04/10(木) 09:10:34  [通報]

    >>2
    そういえば接客してた時に45くらいの女の人とよくシフト重なってたんだけどお客さん来てるのにでかい声で話やめなくてセットに思われるのすごく嫌でやめたよ
    注意出来ないし、1度その人が話しやめないときにお客さん来たから「いらっしゃいませ」って接客したら、「えらーい」とか嫌味っぽく言われた
    この人がいる限りあの店は良くならないと思った
    返信

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/10(木) 09:11:36  [通報]

    >>23
    そういう人のせいで人が辞めたり病んで休んだりしているのだから、その人をパワハラで辞めさせた方が会社にとっても良いと思うんだけどね。実際は事なかれ主義でやられてる方を我慢させるよね.学校のいじめと変わらないよ。
    返信

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/10(木) 09:57:59  [通報]

    >>38
    どうせ結婚しても負担だけが増えるなら独身の方が断然いいと思うわ。
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/10(木) 10:04:29  [通報]

    >>274
    わかる、逃げると追いかけてくる感じ
    ある意味愛されてんのかも
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/10(木) 10:10:47  [通報]

    >>47
    そこまでは思ってないかな。
    じゃあ昭和が良いかって言われたらそうでもないし。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/10(木) 10:12:51  [通報]

    >>377
    そのまま言えばよくない?
    返信

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2025/04/10(木) 10:13:05  [通報]

    >>304
    >>145
    ぶっちゃけ専業主婦って普段は楽だけど、自分の経済力がないからいざという時の立場は弱いイメージだし、そんな羨ましくないな(実家が極太とかなら話は別だけど)
    専業主婦を憎むほど羨ましがる男は、その立場の弱さをよく理解できてないんだと思う
    返信

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/10(木) 10:15:48  [通報]

    >>304
    私は働くのがあわないから精神的に専業のほうが楽だとは思う
    でも会社勤めより時間に縛られてマルチタスクだし、地域や学校の人付き合いは濃いから合わない人には仕事より辛いと思う
    返信

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2025/04/10(木) 10:21:40  [通報]

    >>187
    共感してくれてありがとう。
    上の子の育休明けは「この子の為にもしっかり稼ぐぞ!」と前向きな気持ちが強かったんだけど、いざ復帰してみたら思ってた以上に正社員を続ける事と子育ての両立がハードで…。
    しかも子どもが初めて歩いたのを保育園の連絡帳で知ってしまったことも結構辛かったんだよね。

    最近復帰が近付いてきたのもあって、その時の心身ともにボロボロだった時の事を思い出してしまって、今のこのゆったりした時間とのギャップにまた苦しくなるのかなーやだなー働きたくないなー…って気持ちになってしまってる。
    返信

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/10(木) 10:25:21  [通報]

    >>334
    そうですよね、居場所あるだけでありがたい事なんですが、毎日毎日緊張感、不安感、憂鬱感が半端なくて、、
    これからまた仕事ですが、嫌な人がいる日なんで余計に憂鬱です。20も下の子に私にだけ見下された態度取られてて、その子が近くに来るだけでもう胸がグッと締め付けられます。。
    返信

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/10(木) 10:46:13  [通報]

    >>1
    前職は人生のボーナス期間だったと思って、頑張れ。
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/10(木) 10:51:00  [通報]

    >>1
    また生活保護トピのオバサン?
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/10(木) 10:54:16  [通報]

    不安障害の症状で苦しい。
    勝手に心の支えにしてた彼にも振られ、もう何も頑張れない。
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/10(木) 10:55:15  [通報]

    >>216
    私は無能だから男性からの被害ってセクハラだけで済んでるけど、仕事できる同僚は男性からの嫌がらせやパワハラやセクハラ、伝達事項伝わらないように画策される、手柄の横取りとかやばいことされてる。
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/10(木) 11:08:09  [通報]

    >>304
    結局楽かどうかは旦那次第なんだよ
    専業主婦なんだから全部ちゃんとやれよって旦那だと大変だろうけど優しい旦那だとめっちゃ楽だし専業主婦最高!ってなる
    返信

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/10(木) 11:10:37  [通報]

    ニート歴15年33歳、ずっと家に居ても母ちゃんはストレスだろうし、こっちも病むので2、3日に一度出かけてます。リサイクルショップをめぐりいい物があればメルカリで転売してます。

    最近は外でもついつい独り言が出てしまいます。

    他の人が当たり前に求める物を求めたことがねえんです。ずっと、子供のままでいたいだけなんですよ、昔やったゲーム達を定期的にプレイしずっと懐古に浸ってます。

    中学の卒アルはもうボロボロです。中3の時好きだった人と付き合いながら充実した学校生活を送る妄想を10年以上し続けていたからです。ずっと中3、
    15歳の歳を毎年繰り返してきました。


    返信

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2025/04/10(木) 11:21:24  [通報]

    どうして自分で望んで生まれたわけじゃないのに苦労なんてしないといけないんだろう
    それなら生まれなくてよかったのにな
    返信

    +20

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/10(木) 11:22:10  [通報]

    >>1
    働かなくていいよ
    私はフリーランスで働きたい時だけ働いてる
    稼げる仕事選べばいいんだよ
    人生なんて一度きりなのに
    難しく考え過ぎ
    返信

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2025/04/10(木) 11:23:15  [通報]

    >>401
    やば
    女性?
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/10(木) 11:34:42  [通報]

    >>402
    わかりますわかります。
    返信

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/10(木) 11:42:27  [通報]

    >>47
    選挙権の獲得、同じ働きをしたら同じ賃金くれってだけなんだけど。それを男がいいように捻じ曲げて男に都合のいいところだけ男女平等!ってアホなこといってんだよ。本当に男女平等にしたいなら少なくとも300年くらいは男を徹底的に虐げて筋力がつかないように薬物投与して生む機械に作り変えてボコボコ子供産ませて搾取して安い賃金か無償で労働させて犯罪のターゲットになりやすくして警察へいっても女社会だから鼻で笑われて被害届けも出さないようにしてから平等にしないと笑
    返信

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2025/04/10(木) 11:53:58  [通報]

    >>16
    そんな働き方するより役所に相談したほうがよくない?
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/10(木) 12:33:41  [通報]

    仕事辛すぎてズル休みして、誰もいなそうな公園散歩して気分をリフレッシュさせようと思って。
    そしたら公園に老夫婦がいて、とても楽しそうに散歩してて。思わず泣いた。
    どういう感情なんだろう。幸せそうで羨ましくて。
    生きるの辛すぎる
    返信

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/11(金) 12:58:10  [通報]

    求人見てたらイライラする
    どこも嘘ばっか書いてる。綺麗事書くなって感じ
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/12(土) 00:10:22  [通報]

    対人関係が原因で転職ばかり。結局対人関係で辞めても更にきつい人かいたりで、辞めてばかり。自分でも社会不適合者だと思う。そして4月から異動になったけど合わなすぎて、毎日憂鬱。独身だし貯金も僅かだし働きたくないけど、まだまだ働かなきゃいけない。もう疲れた。
    返信

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/12(土) 00:12:39  [通報]

    >>365
    分かる。私は何も未練もないし希望もない。早く消えたい。
    返信

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/12(土) 05:40:18  [通報]

    >>101
    うちの職場にももれなく居る
    ゴマすり達もセットで配置
    良い人ほど心身病んで退職する
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/12(土) 07:50:32  [通報]

    >>58
    いびられても会社に残ってたら、
    偉いみたいな風習ありそう。
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/12(土) 13:18:01  [通報]

    >>408
    のどかな晴れた日に公園で遊ぶ親子を見て
    昔泣いたことを思い出しました。
    叶わない夢のような光景でした。
    優しいあなたにいつかきっと幸せが訪れますように。
    返信

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/12(土) 20:29:17  [通報]

    主です
    土曜日も夜になってしまいました
    暗くなってからようやく外出ましたが、散りかけの夜桜見ながら言いようのない悲しみに苛まれていました
    明後日からまた一週間始まると思うと割と本気で涙滲む。笑

    このトピ立った後にこのままじゃ駄目だと思い、また転職サイト開いたものの職務経歴書作成するのが億劫でそれでまた気持ち沈みました
    前に作成した際は倒産した会社の紹介ということで簡易的なもので良くて
    今回改めてちゃんと作成しようとしたら、今までも今の会社でも誇って書けるような実績なんて何一つないということに気付かされました。本当に何もない。三行くらいしか書けない
    それに多分次また違う会社でお仕事初めても、もう労働という行為自体が凄く嫌なんだろうしどうしようもないという気持ちが。。
    こんなに働きたくない自分のことも嫌だし、それなのに前も向けなくて本当に辛いです
    働くのって辛いですよね、、、
    返信

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/12(土) 21:17:15  [通報]

    >>402
    私もです。。
    母とは仲が良いのでこんなこと思うのは申し訳ないけど、労働からは逃れられないこの世に生まれてきたくなかったという気持ちが強い
    実家帰って引きこもりしたい。。無理だけど
    母が天寿を全うしたら私も後を追いたいと密かに考えてます
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/14(月) 01:39:29  [通報]

    >>11
    お局の追い出そうとする執念はすごいよ…
    矛盾なんか気にせず必死
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/16(水) 10:24:06  [通報]

    毎朝、子供居なくて良かったぁ〜って思う。
    自分の食い扶持だけなら 贅沢しなけりゃ
    在宅ワークや投資でなんとかなる。
    嫌な人間と関わる必要ない。
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/23(水) 15:35:50  [通報]

    >>1
    「前職(倒産)は楽しかったのですが、それはみんな仲良く業務はめっちゃ楽だったからです。」

    じゃあ、仮に前職の仲の良い友人達が全員いて、業務が激務だったら続けますか?
    無理ですよね? 基本的に働きたく無い人なんだから。
    でも、程度の差はあれど皆働きたくないって思ってる人が大半だと思うよ。

    働かなくて野垂れ〇にしても、働かない事をやり遂げるんだから。
    自分的に満足するのでは?。
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/23(水) 15:41:18  [通報]

    >>1
    主は、働く行為より、そもそも現在の業務に向いていないか
    職場の人間関係があまりよくないのどちらかだと思うよ。
    再度、休憩して転職を考えてみては?

    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:44  [通報]

    >>415
    職歴で悩むくらいなら
    全く経験のない異業種に入ってみてはどうかな?

    しんどい事もあるけど新しい自分を発見出来る事も
    多数あるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/23(水) 15:51:27  [通報]

    >>403
    >稼げる仕事選べばいいんだよ

    稼げる仕事で稼げるには、色々な才能や人脈・運等の要素がいる。
    大抵の人は夢みた結果、底辺あたりで喘いでいるよ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす