ガールズちゃんねる

コートに染み付いた臭いを取る方法

58コメント2015/12/08(火) 07:54

  • 1. 匿名 2015/12/06(日) 14:45:52 

    忘年会シーズンで居酒屋などに行って、コートにタバコやお酒のニオイが染み付いてしまうことありませんか?

    消臭剤を振りかけても少し残るし、頻繁にクリーニングにも出せないし…

    おすすめの消臭の方法があったら教えてください!

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2015/12/06(日) 14:47:26 

    外に干す

    +210

    -1

  • 3. 匿名 2015/12/06(日) 14:47:40 

    コートに染み付いた臭いを取る方法

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2015/12/06(日) 14:47:45 

    お香を焚く

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2015/12/06(日) 14:48:06 

    ファブリーズ

    +86

    -10

  • 6. 匿名 2015/12/06(日) 14:48:11 

    消臭剤かけた後にドライヤーの冷たい風で乾かすと臭い消えますよ

    +75

    -3

  • 7. 匿名 2015/12/06(日) 14:48:29 

    ファブリーズして、風通しの良い場所にかけておく

    +131

    -4

  • 8. 匿名 2015/12/06(日) 14:48:47 

    ひどい臭いはクリーニング、あと無臭の消臭スプレーを使う。

    ファブリーズとかの香り付の消臭スプレーを毎日してる人、そのスプレーの残り香がコートに染み付いてる人多いよ。

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2015/12/06(日) 14:49:03 

    湿気のあるバスルームに干すといいらしい

    +103

    -5

  • 10. 匿名 2015/12/06(日) 14:49:17 

    安物コートはなかなか匂いがとれない

    +5

    -13

  • 11. 匿名 2015/12/06(日) 14:49:33 

    わたしのお母さんは昔臭くなったものは外に放置していました

    +43

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/06(日) 14:50:10 

    自宅洗いかクリーニング
    いくらいいコートでも臭いがついたり洗えないのが嫌だから気軽に洗える安いコートしか買わない

    +35

    -6

  • 13. 匿名 2015/12/06(日) 14:50:21 

    一晩外に干しとく。
    朝になったらたいてい臭い消えてる。

    +87

    -2

  • 14. 匿名 2015/12/06(日) 14:50:22 

    外に干せば取れるよ。
    陽に当てたらさらによい

    +101

    -3

  • 15. 匿名 2015/12/06(日) 14:51:18 

    まえテレビでやっていたのですが濡れたタオルでニオイの染み付いたコートの周りを軽くたたくといいらしいです♪

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2015/12/06(日) 14:52:41 

    汗っかきでワキのとこが臭くなっていて、ファブリーズもダメ、クリーニングに出しても臭いまま戻ってくる場合はどうすれば・・・?
    同じような方いませんかね?

    +38

    -15

  • 17. 匿名 2015/12/06(日) 14:52:49 

    >15
    私もその番組見ました!
    みかんの汁を含ませてたたくとより消臭効果があるそうですよ!

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2015/12/06(日) 14:53:17 

    コラーゲンを注入

    +0

    -11

  • 19. 匿名 2015/12/06(日) 14:53:22 

    陰干しするといいよ!
    私はやっすいコートしか持ってないから、ドライモードで洗っちゃうけど(^^;

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2015/12/06(日) 14:54:05 

    そもそも臭いがつかないように、外食のときはコートを畳んでエコバッグに入れてる

    +59

    -8

  • 21. 匿名 2015/12/06(日) 14:54:10 

    消臭剤の匂いが好きじゃないので、キッチン用除菌アルコールスプレーをかけて、外に干しといたら消えました。

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2015/12/06(日) 14:55:01 

    >15
    聞いた事あるけどめんどくさくていつも消臭剤使っちゃう

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2015/12/06(日) 14:55:11 

    匂いは熱に弱いです。シャンプー後にドライヤーをかけると多少香りが減るのと同じ原理です。数分乾燥機にかけるか、ドライヤーを当ててください。

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2015/12/06(日) 14:55:46 

    ダッフルコートをエマールで洗濯してみたところです!リアルタイム!

    シワをしっかり伸ばすのが一苦労でしたが、意外と大丈夫でしたよ(^.^)

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2015/12/06(日) 14:56:09 

    飲み会用は古いコートで行く
    ファブリーズかけて陰干し

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/06(日) 14:56:23 

    21さん
    洋服が変になりそう

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/06(日) 14:57:44 

    >>16
    汗が落ちていないんじゃない?
    水洗いクリーニングに出すか、洗えそうならドライ用洗剤で洗うと取れると思うよ。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/06(日) 14:58:30 

    あればアイロンのスチームをあてると良いそうで。

    うちのアイロンはうまくスチーム出ないから出来ないけど

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2015/12/06(日) 15:01:13 

    タバコのにおいって、クリーニング出しても取れなくない?

    +12

    -9

  • 30. 匿名 2015/12/06(日) 15:01:31 

    濡れタオルで叩く

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/06(日) 15:04:26 

    ここで聞くよりググる方が早いのでは?
    専門家とか答えてそうだし。

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2015/12/06(日) 15:04:53 

    >>26
    ネットで、梅雨時の部屋干しの匂い防止にはアルコールスプレーが効果あり、というのを読みました。
    染みにもなってないので、今のところ大丈夫です。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2015/12/06(日) 15:05:01 

    去年の冬の終わりに、
    家で洗えないウールのコートを
    家でジャブジャブ洗ってやったぜ。

    意外と大丈夫だったぜ。

    洗濯の水は、今まで見たことないくらい真っ黒になったぜ…
    コートはめっちゃ汚れてるぜ…

    +148

    -3

  • 34. 匿名 2015/12/06(日) 15:10:45 

    霧吹きで、軽く、服全体に吹き掛け、
    一晩置くとにおいはほとんど消えます。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/06(日) 15:13:26 

    >>33
    わかる!ちょっと墨汁たらしたくらい黒い水
    ただ、生地の染料もでてると思う。
    でなきゃ黒すぎるもん。

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/06(日) 15:14:41 

    お湯をはったお風呂場に夜かけておいて、次の日外に干せば匂いなくなるみたいです‼︎

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2015/12/06(日) 15:46:00 

    ファブリーズを使うと、ファブリーズ臭が気になる

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/06(日) 15:49:14 

    匂いが明らかに付きそうな場所に行くときは
    いいコートは着ていかない。
    最悪捨ててもいいかと思う物を着ていく。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2015/12/06(日) 15:55:47 

    >>33ワイルドwww

    +109

    -6

  • 40. 匿名 2015/12/06(日) 15:57:11 

    タイムリーなトピ!
    明日、汚な美味い的な昔ながらの煙モクモクの焼肉屋さんに行く予定なんですけど、仕事帰りなので変な服では行けないし、対策どうしようかと思ってました!

    とりあえずコートを入れる袋持参してみます!

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2015/12/06(日) 16:00:40 

    >>33

    なんなのお前wwwwww

    +9

    -13

  • 42. 匿名 2015/12/06(日) 16:13:26 

    帰ってきた夜は一晩バスルームに吊るしておく。
    それでだいたい大丈夫だけど、ダメならファブリーズして干しておくかな。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/06(日) 16:24:03 

    アイロンとかでスチームガンガン当てると高温蒸気殺菌+におい取りに効果あるみたいです

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/06(日) 16:55:32 

    >>33
    私も数万したコートもアクロンで洗っちゃう!
    意外と平気!
    すごいさっぱりする。
    ダウン、フェザーだけはやったことない。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2015/12/06(日) 17:22:55 

    >>44
    私は逆でダウン、フェザーは平気で洗うけど、ウールのコートは洗えない。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/06(日) 17:23:01 

    衣更えで樟脳の臭いを急いで消したい時は「ビニール袋に服を入れて、掃除機のホースを口に入れて縛ってスイッチON」15〜20分位放置すると臭いが取れる、と聞いたことがあります。試した事無いですが。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/06(日) 18:11:24 

    >>46
    今時樟脳使ってるのは60歳以上のお年寄りでしょ

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2015/12/06(日) 18:22:37 

    ゴミ袋など、大きなビニール袋に入れて冷蔵庫の消臭剤と一緒に入れて密封して放置すると匂いが取れると聞いた事があります。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/06(日) 18:25:43 

    ドライクリーニングでは臭いは落ちません。
    なので、できるだけ汗ヌキや消臭を頼んだ方がいいです。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/06(日) 18:45:19 

    汗かきだから
    冬でも電車とかで汗かく
    汗の匂いが気になる
    安いコート数枚を着回しして
    2ヶ月に1回クリーニング出してます

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/06(日) 19:32:08 

    お風呂入った後のバスルームに掛けておく

    もしくは、外に一晩干しておく

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/06(日) 19:55:15 

    アイロンのスチームをあてる
    強力なスチームをあてると臭いが飛んでいく

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/06(日) 20:14:26 

    天気がよかったら太陽の光があたるように風通しのよいとこで干すと無くなりますよ。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/06(日) 20:48:16 

    居酒屋とか焼肉とか匂いのつく店に行く時は、
    コートを裏返してストールとか、スカーフで包んでおく。
    それだけでコートには匂いが付かない。
    ストールとかスカーフだけ洗えばいいから楽。

    エコバッグに突っ込むのもアリです。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/06(日) 22:55:40 

    クリーニング以外なら直射日光に当てて干すのが一番だよね

    ファブリーズって意外と香るからあまりおすすめしない^^;

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/07(月) 08:09:05 

    クリーニング屋で受付してますが、ドライクリーニングのみだと汗や食事、煙草の匂いは落ちません。プラス料金かかりますが、汗抜きやWクリーニングをして下さい。ドライと水洗いを一緒にするので、繊維に入っている汚れや匂いを落とします。
    何度もドライクリーニングをしても匂いは溜まって行きますので、意味がありません。
    Wクリーニングを一度すると、次にタバコや焼き肉の匂いが付いても外に干しておくと匂いは落ちやすいです。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/07(月) 11:07:27 

    お風呂出た後に一晩浴室に吊しておくのが一番取れるよ!換気扇は普段通り回してても大丈夫。吊す場所がない人は、シワにならないようにキレイに大きめに畳んで、濡れないように風呂のフタに置いておくだけでも大丈夫!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/08(火) 07:54:55 

    リセッシュ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード