ガールズちゃんねる

「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに

461コメント2025/04/24(木) 18:08

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 00:00:18 

    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに | オトナンサー
    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに | オトナンサーotonanswer.jp

    一般財団法人全日本情報学習振興協会が「既婚者と未婚者の結婚観」に関する調査を実施しました。


    「幸せかどうか」を年収別に調査すると、夫の収入が「200万円以上〜500万円未満」の既婚女性は、80.9%が「幸せ」と回答。夫の年収が「500万円以上」かつ「幸せ」と回答した人は81.8%という結果に。幸福度ではほとんど差がなかったことから、収入が高い男性との結婚が必ずしも幸せに直結するわけではないことがうかがえます。

    また既婚女性について、「結婚相手との年齢差」ごとに幸福度を調査した結果、「幸せいっぱい」または「普通にハッピー」と回答した女性の割合は、「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    +23

    -77

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 00:01:15 

    開業医の妻だけど普通に幸せ

    +50

    -67

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 00:01:29 

    夫の収入が200万って
    反対によく結婚したなと思うわw

    +459

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 00:01:43 

    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに

    +15

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:10 

    自分で稼げよ

    +105

    -25

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:11 

    もう少し年収に差をつけてデータとってからまた出直してください

    +171

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:22 

    金持ちのブスと貧乏イケメンだったらみんなはどっち?自分は貧乏イケメン。金なら自分が稼ぐ。

    +110

    -59

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:25 

    >>1
    どんな結婚でも必ずなんてないでしょ

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:27 

    >>1
    「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    前半と後半で矛盾してない?

    +409

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:36 

    そりゃ相手の金であって
    自分の金では無いからね

    誰もお金渡すとは言ってない

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:40 

    >>1
    年「下」の夫を持つ女性の方が幸せと感じてない?
    5回位読み返したけど

    +183

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:45 

    金と自由と時間の3つを手に入れることが人生の最上

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:57 

    500万円以上って幅が広すぎる。5000万円なら幸せだと思う。

    +88

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:59 

    そりゃ収入や人柄、二人の関係性は
    十人十色ですから

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:02 

    でもさ、稼げる男性の方が色んな面で優秀なこと多くない?低年収で素晴らしい人間に出会ったことないかも。

    +238

    -25

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:07 

    200万と500万じゃ差がありすぎ
    非正規か正社員かみたいな
    幸せって答えてる人の旦那は絶対正社員だよ

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:07 

    >>2
    はいはい、医者の嫁医者の嫁

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:16 

    >「幸せいっぱい」または「普通にハッピー」と回答した女性の割合は、「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。


    確かに年下と付き合ってる女性って幸せそうな人ばっかり☺️
    ほっこりする☺️




    +5

    -54

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:18 

    ガル民って貧乏育ちが多いのか、しかも学歴なくて本人も貧乏だったのか、異様にお金のある男にこだわるよね
    現実世界で私の周りにはそんな人がいないから最初は驚いた

    +97

    -11

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:21 

    「誰のおかげで贅沢優雅な生活を送れてると思ってるんだ!」って言いそう

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:22 

    必ずしもってのがそりゃそうだろと思う。
    必ずしもではないけど、夫が高収入の方が、おおむね幸せ、が正解でしょ。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:43 

    お金も大事だよ~人柄も大事だよ~
    どちらかじゃダメ

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:51 

    >>9
    私もここが意味わからず、コメントできない感じになった

    +151

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:55 

    >>1
    >「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    これでまたオヂが「男は年齢が高くても価値がある」と勘違いするだろうな…w

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:18 

    今って別財布なんでしょ?
    だったら男性の年収って関係無いよね

    出産・子育てでの時に一馬力になってどうなるのかしらんけどw

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:23 

    >>7
    金持ちブサイク
    イケメンでも貧乏だと、20年後にはたいていがしょぼくれたおっさんになってる。

    +170

    -14

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:26 

    ガル民は金にこだわってるし、やっぱり金はあった方がいい

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:31 

    >>11
    You are right!

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:35 

    >>9
    書き間違いじゃない?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:45 

    >>9
    それ。は?ってなったわ
    恥ずかしいライター

    +113

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 00:05:02 

    >>9
    それ、考え込んでしまった

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 00:05:06 

    相手の収入に関わらず約8割は幸せを感じてるんだ
    意外と高かった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 00:05:58 

    高収入でもモラハラとかいろんなパターンあるからね
    旦那さんの収入に頼ってる人を叩かせたいのが見え見えでつまんね

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 00:06:19 

    >>7
    嫁に金をかけるかで違うよな
    例えば自分が病気になったとき優しい貧乏イケメンは全力で優しくしてくれるだろうが役に立たないが、優しい金持ちブサイクは全力で金をかけて助けようとするだろう

    +57

    -18

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 00:06:36 

    収入が高くてもケチで妻にカネ使いたくなかったり、サイコパスだったり、高齢お爺さんだったりしたら、そりゃ幸せとは言えないよね。

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 00:06:38 

    売れ残りは幸せなのかなあ?

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 00:07:48 

    >>1
    提示された記事内の数値と結論には矛盾が見られます。正確な情報を得るためには、元の調査データを確認するか、記事の編集部に問い合わせることをお勧めします。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 00:07:56 

    >>7
    そんな極端な選択肢w

    私もそこそこ稼いでるから貧乏イケメンを選ぶ
    エッチするんでしょ?
    しかも子供まで作るんでしょ?
    目で見て明らかな不都合がある相手よりもできるだけ見た目はいいに越したことない
    もちろん容姿やお金以外はむしろもっと重要なポイントだけどね
    例えば健康や情緒

    +55

    -8

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:20 

    金目当てで結婚する女キモイ

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:21 

    >>1
    何歳の人の回答なんだろ。
    結婚したばかりだと、低収入とか気にしてないかも。
    妻も働いてるし。

    子供が小学校3〜4年生くらいからじゃない?
    もっと収入があればと思うのは。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:32 

    >>1
    収入200万でも幸せになれるんやな😀

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 00:09:38 

    読み返すとおかしい部分あるし、対象とする郡の分け方がおかしい

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 00:09:45 

    >>3
    自分が稼げば良くない?
    世間では106万の壁がどうたらとか騒いでるんだよ
    なんで男はそれが許されないのよ

    +30

    -33

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 00:10:03 

    金持ちって理由だけで結婚決める人はちょっと足りないと思う…
    結局そういう人は金持ってても性格や容姿に問題ある男引いて後でグチグチ文句垂れるか離婚するだけじゃない?
    そもそも自分の力で生きていける能力身につけようとしないからダメなんだよ
    結婚しても何があるかわからないのに

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/09(水) 00:10:13 

    >>19
    何とか相手の力で今の生活から抜け出したいんじゃない?
    自分は努力せずに😅…
    怠け者が多そう

    同レベルじゃないと続かないのに変な夢を見てるんだよ

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/09(水) 00:10:42 

    >>25
    育休でも67%はもらえるよね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/09(水) 00:11:11 

    年上の金持ちほとんどモラハラだった

    年下の貧乏といたけどどんどん出世した

    初めは我慢したりしたけど欲しいものもどんどんなくなってくから私は後者が合ってた

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 00:11:26 

    >>1
    旦那氏今年は4000万いってくれた。
    お金はあればあるほど幸せよ。
    しんどいな、と思うことの8割はお金で解決できるから。

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/09(水) 00:11:33 

    >>19
    日本には、バカな女もバカな男もいっぱいいるよ。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/09(水) 00:12:14 

    夫の弟が年収1400万円、義妹はもちろん専業主婦。
    子供の塾代15万円、義妹の持ち物はハイブランド品ばかり。
    けどめちゃくちゃモラハラ夫なんだよ…
    とにかく義妹をバカにしまくる、機嫌の悪さを義妹にぶつけまくる。

    たまたま義妹と2人で飲んでて夫婦の話になった時、感極まったのかポロポロ泣いてた。
    義弟は義弟ですぐキレるし、高価な買い物を自慢するのがストレス発散みたい。、

    お金持ち夫婦だけど、どちらも幸せそうには見えない。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/09(水) 00:12:20 

    >>25
    よくわからんけど産休とるかやめたとしてもすぐ次見つけるんじゃないの

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 00:12:34 

    >>1
    女性で修行する人ってほぼいない。
    いないから旦那や子と切り離した所での幸福を再現できる人が少ない。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/09(水) 00:12:36 

    >>32
    実際は3分の1も離婚してなくて
    同じ人が離婚と再婚してたりするから
    結局10分の1くらいらしいね
    なので割と幸せな人も多いと思うな
    まぁ見栄もあると思うケド

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/09(水) 00:13:28 

    >>3
    お金がなければ逆に家族しか拠り所なくなるのかもね
    共依存じゃないけど、お互いが支えになるみたいな

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/09(水) 00:13:45 

    >>19
    金持ちの男と結婚するより自分が稼げるようになる方が確実なのにね

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:16 

    ホリエモンが書いた本にお金持ちと結婚しても自立して自分の世界がないと不幸になるだけみたいに書いてた
    金もあるし暇もある
    友達も金あるから泊まりでゴルフ海外旅行当たり前
    もちろん後から後から女が寄ってくる
    タメになる婚活本だった

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:25 

    >>30
    トピ主さんもな
    投稿前によく読めばよかったのに

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:48 

    >>3
    それだけ純粋に、その人自身が好きってことかも…

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:50 

    >>9
    結局年上年下どっちにしろそんな変わらない事に矛盾を感じた

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/09(水) 00:15:09 

    >>7
    子供の学校は公立小ですけど、ほとんどフツメンに普通の奥さんの組み合わせだわ。
    幼稚園がかなりお金がかかる私立園だったけど、ブサメンに可愛い奥さん率が公立小より高かった。
    私立中学受験用の進学塾のお迎え見てると、まあフツメンに普通の奥さんが90%超えてる感じだけど
    親の平均年齢高そうです。

    +25

    -6

  • 61. 匿名 2025/04/09(水) 00:15:12 

    医師はモラハラ男がいる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/09(水) 00:15:14 

    >>36
    売れ残りという考え方がダメなのよ。

    GWや夏休みの長期休暇の旦那の実家への帰省とか地獄そう。
    当たり外れや相性はあるだろうけどね。

    年収高くて結婚した旦那が病気か怪我で、女性が大黒柱になった友達いる。
    幸い実家の母が援助してくれて成り立ってらみたいだけど。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/09(水) 00:15:20 

    >>7
    性格によるわ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/09(水) 00:17:14 

    >>1
    必ず幸せでしょ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/09(水) 00:18:12 

    200万で幸せと答えてる人と500万以上で幸せと答えてる人の元々の生活レベルが違うんだと思う。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/09(水) 00:19:21 

    >>15
    高学歴は母の決定権が強いマザコンが多いよ

    +20

    -23

  • 67. 匿名 2025/04/09(水) 00:19:23 

    >>3
    自分はバリバリ働きたいから、相手に家事負担多めに頼みたい系の人かもしれない。
    それでその願いが叶ってるなら幸せかと。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/09(水) 00:20:06 

    >>7
    究極論だけど金持ちのブサメンかな。もとまとイケメンにそこまで興味ないのもある。

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/09(水) 00:20:28 

    >>43それを言うと男性は出産が出来ないからと騒ぎだす人がでるだけだよ。個人的には男女平等というなら何の問題もないと思うよ。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/09(水) 00:20:34 

    自分が実家金持ちが一番勝ち組

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/09(水) 00:20:39 

    >>1
    うまく言えないけど、少子化対策の記事なのかな?
    収入が低くて結婚しないできないという考えがあるけど、収入が低くても、年齢関係なく、幸せになれるよって…とりあえず結婚をすすめてる記事なのかなと思った

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/09(水) 00:21:46 

    >>60
    田舎だからか中受の塾は年齢高めが多い。都内なら年齢関係ないと思うけど。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/09(水) 00:22:41 

    >>3
    ガルおばと違って若いんだろーよ
    田舎で若いとあり得る

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 00:22:52 

    >>1
    >>「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    日本語やり直せ

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/09(水) 00:23:31 

    >>3
    蓼食う虫も好き好きよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/09(水) 00:23:42 

    >>60
    私立小学校だと年齢層が平均より高くなり、父母共に大卒風で働いている率が高い

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/09(水) 00:24:42 

    >>1
    性的欲情である第二次性徴の快感体験によって発現する恋や愛で語ってるから幸せへの持って行き方が相手依存になる。

    そうではなく胎児期から発達が始まり、乳幼児期にはすでに存在するフロイトの「小児性欲」から幸せへ導かせれば幸せが異性依存ではなくなる。生命依存の幸せへと昇華する。

    で、その人が世間の人と話すと異性依存の幸せと生命依存の幸せのズレを感じる。
    このズレを感じる事によって、幸せへの導き方から依存の文字が消える

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/09(水) 00:25:22 

    >>3
    200万の女性もいるじゃん
    自分が稼げるなら別にそこに重きをおかないんじゃない?
    年中旦那の不満いってるババアのガル民より健全

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/09(水) 00:25:28 

    >>43
    私年収650万あるけど、低収入の男性は眼中に無かったね。
    同等以上に稼ぐ能力のある男性を選んだ。
    家事能力もふたりともある。
    ふたりとも一人暮らししてたからね。

    稼ぐことしか出来ない、家事しか出来ないっていうのは今の時代好まれないと思う。

    +20

    -12

  • 80. 匿名 2025/04/09(水) 00:26:13 

    >>56
    だと思う。
    稼ぐ能力のあるアグレッシブな男には同じくらいエネルギーのある女性じゃないと無理。
    ボケッと旦那にくっ付いてるだけでは邪魔な存在になるよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/09(水) 00:27:20 

    >>2
    私も開業医の妻だけど、夫が勤務医時代の方がマシだった。

    開業以降は家事(三度の食事の準備が最も苦痛)育児以外に経営サポートまで押し付けられたし、田舎なものだから周囲の人たちから何かと偏見で見られがち。お金があっても本当に生きづらいし幸福度は全然高くない。

    そんな私が家で隙間時間に楽しめることのひとつがガルちゃん。相手になってくれるガル民のみんなありがとう!

    +30

    -9

  • 82. 匿名 2025/04/09(水) 00:27:42 

    「普通にハッピー」と回答した女性の割合は、「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    逆じゃない?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/09(水) 00:29:00 

    >>2だと釣りくさいよね
    早すぎるから

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/09(水) 00:30:48 

    >>50
    1400万でそんな生活不可能だと思うけど、、、

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/09(水) 00:30:54 

    >>81
    分かる〜我が家は開業医ではないけど会社経営だから周りの目気になる。だから周りのお友だちも開業医の奥さんや会社経営の奥さんが多い。同じような環境の人といると楽だよ!

    +7

    -9

  • 86. 匿名 2025/04/09(水) 00:31:32 

    >>15
    稼ぎがよくてもモラハラじゃ無理だしね
    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに

    +42

    -7

  • 87. 匿名 2025/04/09(水) 00:31:43 

    >>84
    私も思った。1400万じゃそんな生活できないよね。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/09(水) 00:33:48 

    アプリで年下の医者と結婚した人が不妊で
    しょっちゅうXで旦那の遠回しマウント取ってて幸せなのかなと思う

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/09(水) 00:34:19 

    >>1
    年下の男性
    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/09(水) 00:35:18 

    >>85
    早速嬉しいコメントをありがとう!殺伐としたトピもあったりするけど、こういう優しい人も確実にいるからガルちゃんはやめられない笑

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2025/04/09(水) 00:36:01 

    結婚相手は愛か金か論争で 
    「デヴィ夫人が金があれば尊敬が生まれるって言ってた」って言う人たまにいるけど
    庶民の出会う金持ちと夫人の出会う金持ち一緒に語るなと思う
    結婚適齢期に一般人の出会う金持ちなんてたかが知れてる

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/09(水) 00:37:53 

    バブル時代はカネカネカネだったから旦那が高収入ってのは世間では大事だったみたいけど令和は違うと思う。いくらお金あってもずっとモラハラされたり、旦那の顔色をイチイチ見て話すような生活をするのは無理だ。収入が普通やちょっと低い旦那でも性格が穏やかな人が絶対にいい

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/09(水) 00:40:13 

    >>9
    私もそこで、ん?となった
    正しく読み解けていないのか
    肝心なところで書き間違えたのか
    どちらにせよおざなりな記事

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/09(水) 00:42:29 

    >>91
    後、デヴィの生きた時代背景と違うし生きざまも全く違うし
    あの婆さんの言うことをマジメに聞いてる一般人、大丈夫かよと思う

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/09(水) 00:43:22 

    >>84
    同感。子ありの世帯年収1400万では言うほどゴージャスな生活はなかなか。。ハイブラもここんとこ値上がりすごいしね。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/09(水) 00:43:58 

    >>7
    反対されそうな価値観だけど、分かるかも。お金は自分でも稼げるけど自分の努力で相手をイケメンにすることはできないから。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/09(水) 00:46:12 

    >>19自分がド級の貧乏育ちだから自分で稼ぐために勉強したし恵まれてる子達が羨ましかったけど親や環境のせいにする時間すら惜しくて勉強した。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/09(水) 00:46:44 

    >>60
    23区のお受験園と呼ばれる園に通わせた
    美女と野獣ばかり
    JALパイロットに元CA
    キー局アナにCA
    開業医にお天気キャスター
    税理士や大手商社の人も多かった。
    一番年上だと18歳上の旦那さんでひとまわり上が多かった
    40歳前後の保護者ばかり
    我が家みたいな20代夫婦は珍しかったよ

    私立小学校は親と同居が多かった
    嫁実家に婿養子
    嫁は太め、旦那さんは大人しそうな組み合わせ

    私立中高は子どもの卒業の頃に定年の父親が多い。
    嫁はひとまわり下。
    30代の同世代親は共働きで普通の容姿

    お金と学歴ありきで選んでる印象
    苦労したくないやん

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/09(水) 00:49:12 

    幸福度が変わらないならお金の心配しないほうがいいと思うのは私だけ?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/09(水) 00:50:07 

    >>15
    男性の方が素晴らしい人が多いということだね

    +13

    -15

  • 101. 匿名 2025/04/09(水) 00:52:31 

    >>73
    知り合いで年収200万くらいで、嫁と子供1人養ってる人いる
    節約して、車もローン組んでるけど幸せそうだよ

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/09(水) 00:52:40 

    >>1
    お坊ちゃん・お嬢様学校の「家柄や親の財力」問題 授業料無償化の流れで“普通の家の子供”が入学したら価値観に戸惑うことはないのか?卒業生たちの実感(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    お坊ちゃん・お嬢様学校の「家柄や親の財力」問題 授業料無償化の流れで“普通の家の子供”が入学したら価値観に戸惑うことはないのか?卒業生たちの実感(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     受験シーズンが終わり、新年度が始まった。親の意向が反映されやすい中学受験でも明暗は分かれただろうが、親が気にするのは「その学校の校風が子供に合っているかどうか」ということだ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/09(水) 00:53:18 

    >>84
    子どもの塾代15万だからたぶんお受験か?中受するよね
    1400万なら子供の教育費にお金がかかってカツカツにはならないだろうが普通より倹約する生活になる年収だ
    持ち家買ったらカツカツにたぶんなる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/09(水) 00:56:49 

    >>15
    低年収のほうが色んな面で劣ってるよね
    その結果が低年収に表れてるだけだから

    +48

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/09(水) 00:57:30 

    >>100
    そうまでして男性優位にしたいのビョーキだよ
    もうヤバいよ
    一生男だけでつるんでなよ
    男としか絡むべからず

    +8

    -12

  • 106. 匿名 2025/04/09(水) 01:00:15 

    >>1
    幸せかどうかは個人差があるとして
    お金に不自由しないのは確か

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/09(水) 01:00:45 

    >>17
    僻むなよ貧乏おばさん

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2025/04/09(水) 01:01:35 

    >>7
    バッカじゃん
    顔が良いだけの貧乏なんて意味ない

    +34

    -9

  • 109. 匿名 2025/04/09(水) 01:02:04 

    >>7
    こういう奴は浮気されて終わり

    +4

    -10

  • 110. 匿名 2025/04/09(水) 01:03:25 

    >>2
    何っでも好きなもの買えるんでしょ〜いつでも美味しいものたくさん食べられるんでしょ〜
    色んなところに旅行に行けるんでしょ〜

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/09(水) 01:04:59 

    >>2
    出た、スキル【イシャノヨメ】

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/09(水) 01:05:33 

    >>43
    子供産まない前提ならいいよ
    男がパイプカットしてくれたらね

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/09(水) 01:06:04 

    >>92
    旦那が金持ちより
    家事育児してくれる旦那の方がいいよね
    前者の奥さんってインスタとかである日突然
    ストーリーで長文で旦那が飲みに行って帰ってこないことに愚痴り出す

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/09(水) 01:07:31 

    >>98
    わざわざ一回り上と結婚したんだからそりゃ煌びやかに生きないと元取れないからね

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/09(水) 01:12:12 

    >>81
    うちも経営者だけど近所付き合い一切無いとこだから全く気にならなくて楽だよ、むしろちょっと寂しいくらい
    引きこもり状態でもがるちゃんで雑談出来るの良いよね

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/09(水) 01:41:12 

    いやイケメンか否か
    それだけだよ
    誤魔化してるだけ
    だってイケメンとじゃないとイケないからレスにするしかないし

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/09(水) 01:44:47 

    >>101
    いるいる。田舎ならわりと。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/09(水) 01:55:11 

    >>7
    イケメンって就職有利なのになんで貧乏なのかってところに注目したら
    やめといたほうがいい理由が見つかるよ

    +34

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/09(水) 02:03:16 

    >>7
    3択にしてほしい
    普通の収入のフツメンがいい…

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/09(水) 02:03:20 

    >>9
    >18〜59歳の男女計2047人(既婚者1036人、未婚者1011人)を対象にインターネットで行われました。

    どちらにせよ
    アンケート数が既婚者約1000人のうちの女性、約半数の500人の回答と考えたら
    調査として少なすぎて参考にならない

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/09(水) 02:14:43 

    >>101
    生活が成り立ってて本人達が幸せなら何も問題無いですね

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/09(水) 02:38:04 

    >>3
    歌手とか俳優とか芸人目指してる系の売れる前から結婚した人はみんなこんな感じじゃないのかな

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/09(水) 02:43:46 

    >>15
    家族にしか威張れる人がいないから酷い人は酷いよね

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/09(水) 02:59:46 

    >>10
    旦那は金持ってて遊びまくってるのに奥さんには必要最低限(足りてない)しか渡してくれなくて奥さんと子供達は貧乏生活してる人いたわ

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 03:11:31 

    >>1
    そもそもパートナーの年収が幸せに直結する前提がおかしい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/09(水) 03:16:52 

    後悔しています
    確かに収入は多いから女性のほうから旦那に寄ってくると旦那の友人から聞いた
    そして旦那は近づいてきた女性と浮気している
    自分じゃなくてお金が目当てなのに
    誠実さがない人だと気づけなかった自分が情けないし、離婚する勇気のない自分も情けないです

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 03:17:58 

    >>105
    ええ……笑
    元コメの理屈通りなんですが?笑

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 03:19:39 

    >>32
    ネットだと文句しか見ないからね。
    特に女性は。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 04:45:06 

    >>15
    高収入ってモラ男が多いイメージ

    +20

    -16

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 05:05:04 

    >>25
    出産は嫁がするけど二人の子供なんだし、
    出産の痛みやきけんをおっとは担えない分金ぐらいは出すべきでは?

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 05:19:24 

    >>7
    イケメンなら芸能人やモデル、ホスト、インフルエンサー・TikToker・YouTuberとか容姿で食っていけるよ。結局低収入のイケメンは余程能力がないか、怠け者のヒモ体質か、イケメンには変わりないけどクラスで1番・学年で1番くらいの容姿レベル。

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 05:49:12 

    >>84
    思った。同じくらいだけど、ハイブランドは買えないわ。受験なんか関係ない地方住みだから少しは余裕があるかな…くらい。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/09(水) 06:23:17 

    >>50
    なんで1400万しかないのにそんな生活ができるの?
    信じられない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/09(水) 06:32:31 

    >>3
    ヒモ養ってたり貢いだりするのが好きな女性は結婚してくれるだけでいい!とかあるかもよ?ニートじゃないだけマシとか、自分が養うから家のことして欲しいとかさ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/09(水) 06:53:30 

    >>84
    手取りなのでは?

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2025/04/09(水) 07:02:28 

    >>3
    理系のキャリア女だと珍しくない。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/09(水) 07:07:35 

    >>3
    自分が大黒柱で家事育児してくれる夫が良いって人もいるからね〜
    個人的には家事育児に協力的な大黒柱磨くのが好きですけどw

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/09(水) 07:09:18 

    都心のエリートよりも田舎の農家や漁師の方が広い家に住んでて楽しそうに暮らしてる

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2025/04/09(水) 07:11:49 

    夫が若い愛人を作って帰ってこないと嘆いてる妻は多い。金はあっても心は満たされない

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/09(水) 07:12:29 

    東京都心の狭いマンションやペンシルハウスに住んでる人たちは可哀想

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2025/04/09(水) 07:18:01 

    >>54
    そうそう、貧乏だと夫婦で無人島生活してるようなもん

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/09(水) 07:20:51 

    >>135
    1400万程度でハイブラばかりw買う生活なんてとてもじゃないけど無理よ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/09(水) 07:23:33 

    >>50
    心が満たされない人ほどSNSでハイブランド品を自慢しまくるんだよね。それしか人に誇れるところがないからね。夫は若い女と不倫しまくり

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2025/04/09(水) 07:24:21 

    中居みたいに100億円を持ってても女性1人を幸せにできない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/09(水) 07:26:09 

    平気でズルをできる人だから稼げる
    モラルも罪悪感もないから平気で不倫をするクズが多い

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/09(水) 07:27:59 

    >>129
    高収入の男性と関わる機会が少ないからそう思うだけだよ。

    +10

    -5

  • 147. 匿名 2025/04/09(水) 07:31:50 

    >>109
    ヒモ男

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/09(水) 07:32:48 

    >>138
    何も知らないから
    ブータンの人が幸せだった時と似てる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/09(水) 07:33:47 

    >>139
    多くもないw
    頭が弱くて稼がない男も社内不倫してる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/09(水) 07:34:47 

    >>140
    田舎のあぜ道歩いてる人かわいそう
    車で走ってようやくイオン
    お楽しみはイオンだけ?

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2025/04/09(水) 07:35:29 

    稼いでる医者の多くはズルをしている
    患者たちはセカンドオピニオンは必須

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/09(水) 07:36:13 

    >>143
    SNSは遊びよ
    ショーをやってるようなもん
    なんなら手料理見せてる人と同じ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/09(水) 07:36:40 

    >>1
    少子化改善したいなら、こういう、わけわからん記事書くな。無理やり問題提起したいのか知らんけど

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/09(水) 07:38:09 

    ヤクザだって被災地に炊き出しに行ったりハロウィーンで子供たちにお菓子を配ったりお祭りで屋台を出したりして子供たちに好かれている。表と裏の顔を使い分けている

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/09(水) 07:39:11 

    >>153
    貧乏でも生活できて「幸せw」だから結婚しなさい!
    って記事だよね
    こういうトピが立つと、金持ちを貶す貧困層が生き生きとコメするパターン

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/09(水) 07:39:15 

    紀州のドンファンより金持ちな旦那だったけど、外面良いだけでDVが酷いから離婚した
    関東の男友達とゲームしたり、アニメの話してる今が一番幸せ
    お金じゃないよ、優しいまともな男が一番
    元旦那は今は宝塚歌劇団の男役の人とできちゃった再婚してるけど、マッチングアプリで女漁ってた
    避妊なんてせずに常に雇ってる弁護士と金で解決するタイプだから、別れてよかった

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2025/04/09(水) 07:39:24 

    >>15
    それは女性にも言えるのでは…

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/09(水) 07:40:41 

    >>66
    家柄がいいとそうなりがち

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/09(水) 07:41:15 

    >>156
    金持ちは外面はみんないいよね
    裏の顔はヤバいのばかり。ジャニーだって松ちゃんだって中居だってジャンポケの斎藤だって外面だけは良かった

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/09(水) 07:41:23 

    >>86
    貧乏でモラハラが最悪だよ

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/09(水) 07:43:24 

    >>156
    優しくて穏やかな男性は競争に負けてしまう
    容赦なく人を後ろから金属バットで殴れるようなサイコパスが生き残る

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/09(水) 07:43:32 

    >>159
    有名芸能人じゃなくてw
    ホワイト一流企業くらいで比べなよ
    30歳で年収1000万超えあたり

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/09(水) 07:45:00 

    >>162
    そいつらも仕事帰りに立ちんぼの未成年少女に群がってるからね

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/09(水) 07:45:04 

    >>3
    会計士、税理士目指してる旦那さんはバイトでそれくらいみたいな人はたまに聞く。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/09(水) 07:45:39 

    >>140
    私は広いマンションに住んでるけど、共働きして狭くても都心に住んでる人は子供の将来を真剣に考えてる人が多いよ。住む場所で将来の仕事の選択肢が全然違ってくるのは間違いないから。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/09(水) 07:46:24 

    ステラーカイギュウは強くても性格が優しすぎて捕まった仲間を助けに行くから人間に滅ぼされてしまった

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/09(水) 07:46:59 

    そりゃあ好きな人と一緒にいたら本人は幸せでしょう
    能力が低い方が自分を過大評価するという話もあるし
    でも下に行けば行くほど
    本人はどうあれ実際は不幸だったり不幸の度合いが酷い人が増えるかもね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/09(水) 07:49:05 

    >>162
    都心の満員電車で平気で痴漢するのが日本のサラリーマンたち。頭がおかしいのが多い

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/04/09(水) 07:49:24 

    >>3
    女性が稼ぐかお金を使わない生活なんじゃない?
    収入があっても支出が多いならお金は無くなるわけで

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/09(水) 07:51:37 

    >>19
    異様に拘ってる人は私の周りには居ないけど、実家や育ちが同レベルくらいじゃないと結婚は難しいって考えてる人は多いから
    学歴や家柄、仕事くらいはみてる人多い。

    その方が結婚生活もうまく行きやすいから賢明かなと思う。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/09(水) 07:52:01 

    田舎では空気も美味しいし水も美味しいし星も綺麗だし美味しい山菜や野草が多いし海で釣りもできる近所の人たちと助け合いの心が残ってるからね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/09(水) 07:52:18 

    >>162
    まあやばい人も多いけどね
    反社とか
    逮捕されたトクリュウの上の方の人が
    インスタでお金持ちアピールしてたってニュースもついこの前あったし

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/09(水) 07:54:01 

    >>129
    知らないからそう思うだけで、低年収の男の方がモラハラ多そう

    +18

    -3

  • 174. 匿名 2025/04/09(水) 07:55:23 

    >>172
    悪い事をしないと稼げない世の中だからね
    政治家も汚職ばかりしているし大企業も不正だらけ
    上級国民は悪い事をしても逮捕すらされない

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/09(水) 07:55:56 

    >>140
    どこと比較して言ってるかにもよる。
    都心の広い所に住む方が良いに決まってるけど、そこと比較してる訳じゃ無さそうですよね。

    東京近郊の広めの戸建てやマンションと比較してって事なのかな?
    それとももっと地方でデカい戸建て?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/09(水) 07:55:59 

    >>15
    そんなことはない

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2025/04/09(水) 07:56:41 

    >>19
    同レベル同士の結婚が一番多いのにね

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/09(水) 07:57:03 

    >>15
    凄く稼げる男性と結婚して多忙だとかワンオペだとかアホくさい愚痴言わないならいいと思うよ。
    婚活女子は当たり前のことが理解できてない頭が悪い人だらけだから、年収高いのに結婚できない男のやばさやお金稼げば稼げる男と結婚するほど楽できると勘違いしていたりそんな人ばかりだからね。
    年収3000万超えてくる人達ってかなり限られてくるし育ちも違ったりするし、
    成金なら尚更見た目も重視するし婚活なしで美人と結婚してるから婚活女子には無縁な話。
    誰が稼いで見た目中身問題ないのに女性で若くもない非モテな婚活女性と結婚するのか。
    出会いもしないよ

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/09(水) 07:57:29 

    >>140
    都心でしょ⁇
    何が可哀想なのか全然わからない😦

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/09(水) 07:58:17 

    >>3
    多分若いカップルかなと。愛が全ての頃だよね(遠い目)

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/09(水) 07:58:19 

    >>172
    まともな人はSNSで金持ちアピールなんかしないからね。高額な宝くじ当たって自慢してるようなアホたち
    強盗や詐欺師たちもSNSでターゲットを探しているからね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/09(水) 07:58:28 

    >>1
    社会心理学の認知的不協和じゃないかな

    年収が少ない夫を持つ妻
    →「収入が少ないことは惨めではない」と否認するために「自分は幸せだ」「年収で幸せが決まるわけじゃない」と自ら思い込ませようとする心理

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/09(水) 07:58:44 

    >>160
    貧乏のモラハラとは結婚しなくない?
    金持ちのモラハラで、いくらお金あっても同じ空気吸えなくなるから離婚になるけどね
    金持ちのバツイチ、バツ2はそういう事

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2025/04/09(水) 07:59:23 

    >>163
    親が貧困だとそういう娘が製造される
    結局低学歴貧困の連鎖

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/09(水) 07:59:30 

    >>2
    うちもただの車企業だけど年収1000あるからなあ。家電は揃えてくれたし専業主婦なのに。毎日デイトレしてる。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/04/09(水) 07:59:55 

    >>15
    色々な面で優秀な人は少ないかもだけど、穏やかで高収入ではないけど激務ってほどでもないから
    家族との時間もきちんと取ってくれて、家事育児を公平に分担してくれるって男性はそこそこ居る。

    妻も共働きしてても、生活の満足度は高くて幸せって話しは割と聞くね。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/09(水) 08:00:09 

    >>111
    医者を捕まえられるスキルは大したものだと思うよー

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/09(水) 08:00:31 

    >>5
    いやだね

    +3

    -17

  • 189. 匿名 2025/04/09(水) 08:01:07 

    >>175
    埼玉とか庭付きの豪邸が多いよ
    田舎は家が大きいんだよね。東京都心は大きな家が解体されて3軒のペンシルハウスとかになって売られてるからね

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/09(水) 08:02:01 

    自分で稼ぐのが一番だよね
    夫が若い愛人を作っても我慢してる奥さんは惨めすぎる

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/09(水) 08:02:06 

    >>7
    ブスなんか整形させればいいやん……湯水のように資金あるんだから。イケメンだっていずれじじいになる
    この問で要領の善し悪し分かりそう

    +6

    -8

  • 192. 匿名 2025/04/09(水) 08:02:23 

    >>168
    田舎は草むらに引き摺り込んだり、あぜ道で強姦してるから
    痴漢よりひどいな

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/09(水) 08:04:02 

    >>189
    カエルの鳴き声聞きながら寝る生活

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/09(水) 08:04:36 

    >>2
    医者は毎年国民の税金53兆円ぼったくってる悪魔だよ

    +6

    -5

  • 195. 匿名 2025/04/09(水) 08:05:09 

    >>168
    ブルーカラー男のひがみにしか聞こえないよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/09(水) 08:05:26 

    >>173
    フルタイム共働き(をせざるを得ない家計)で家事育児の負担が女性の方が多いのはそれだけでモラハラだと思うわ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/09(水) 08:05:47 

    >>15
    一理あります。年収1000幹部旦那、コロナ禍の時期PTA副会長と町内会長兼任した(流石に震えたよ)「誰もやらない事を引き受ける」って言うてはった
    家事も料理以外は出来る。子供もよく懐いてるし憧れられてる

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/09(水) 08:05:50 

    >>7
    顔はある程度どうでもいい。性格が大事。

    +11

    -3

  • 199. 匿名 2025/04/09(水) 08:06:19 

    >>66
    笑える。妄想っぽくて

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2025/04/09(水) 08:06:37 

    >>183
    貧乏は結婚してからモラハラに気がつくんだよ
    だからシンママが多いの

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/09(水) 08:07:22 

    >>129
    イメージ、な笑 縁がないから想像するしかないよねわら

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/09(水) 08:09:21 

    >>178
    皆冷静に考えて見てほしい意図的に「婚活」している時点でアレなのよ。生物として優れた個体は何もせず異性が寄ってきます、フツーに生きてるだけで

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2025/04/09(水) 08:09:41 

    >>129
    うちの父と夫は高収入だけど全く違うし、会社の同僚は奥様も総合職で優秀なパターンがほとんどで出来る奥様を自慢に覚えて思っている様子だけどね
    まぁ家での実態はわからないけれど高収入がモラ男が多いはそうでもないと思う
    優秀で高収入の会社にいる人だとコンプが少なくて気持ちに余裕がある人が多いと感じるけどな
    男性は低スペの人の方がコンプ強くてめんどくさい人も多いよ

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/09(水) 08:12:42 

    >>81
    田舎は大変だろうね
    私は元々地方出身で親族達は地元で開業医してるけど、大手企業も少ないし、開業医は目立ってしまうし、客商売だから人目も気にしないといけないし、生きづらいと思う
    私は都市部で夫が開業医なので、子供の学校も地域にも、経営者や士業、目立つ人が多いから、空気の様な存在で、しかも住んでるところとクリニックは少し離れてるから全くストレス無く生活出来ます
    勤務医時代は経費で落ちない支出も多く、結構お金を心配して生活してたので、
    私は今のほうが幸せです

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/09(水) 08:14:05 

    >>138
    >>140
    >>168
    >>189
    同じ人。
    嫉妬はあなた自身を苦しめるよ。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/09(水) 08:14:41 

    >>178
    同意
    かなり稼ぐ人は多忙だし付き合い多かったり、癖強だったり、女遊びも多かったり…
    ワンオペがどーのこーの言ってる場合じゃ無いと思う
    そんなのどうって事ないくらい女性も賢くキモがすわってれば良いけどね

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/09(水) 08:15:31 

    >>148
    分かりやすい例え👏

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/09(水) 08:15:31 

    >>2
    開業医て連休取りにくいのがネックだよね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/09(水) 08:15:47 

    >>1
    うち祖父 父親 旦那 全員1000超え高収入だけど
    祖父 大企業幹部かけもち 人柄素晴らしく良い 人格者
    父親 教職 楽器奏者 ガッツリモラ 不安症
    旦那 IT系 人畜無害 オールラウンダーシゴデキ モラとは無縁

    三者三様ですね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/09(水) 08:16:02 

    >>3
    200万で結婚できるなんてどんだけいい男なんだろうとは思う

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/09(水) 08:16:29 

    >>178
    想像で草

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/04/09(水) 08:17:54 

    >>202
    何もしなくても男性から来て結婚も考えてくれる女性でも更に上昇婚したくて意図的に婚活することはあります
    MARCH卒の自分だと出会えないレベルの経歴の男性と婚活で出会って結婚したよ
    夫は海外駐在に帯同出来る女性を探していた
    性格も合うし幸せだよ

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2025/04/09(水) 08:17:59 

    >>66
    マザコンの度合いにもよる。
    ただ単に母親に優しいなら別に良くない?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/09(水) 08:18:02 

    >>205

    ど田舎住みの人なのかね🙄
    コンプレックス凄いのかな

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/09(水) 08:19:29 

    >>15
    同感。
    100%とは言わないけど、その確率はかなり高い。
    私はバリバリ働いて高収入の人が好きだわ。

    +23

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/09(水) 08:20:17 

    >>9

    逆に記載してるよね

    真面目な話、夫が同世代〜年下のほうが幸福度高そうだとは思う

    夫がかなり年上だと夫婦生活が満足できなさそうだし、容姿もおじいちゃんになると辛そう

    +28

    -3

  • 217. 匿名 2025/04/09(水) 08:21:01 

    ガル民の「高収入男性」像 偏りすぎてて哀れ笑

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/09(水) 08:22:06 

    金持ちの老人と結婚してる若い美人は惨めに見える

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/09(水) 08:22:19 

    >>199
    よこだけど、そういう人もいるから妄想とも言い切れない
    母親がお受験やら教育頑張って高学歴に育てた家庭も多いよ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/09(水) 08:23:15 

    >>66
    マザコンというか…親の影響力が大きいのは仕方なくね⁇
    そういうの含めて上手に立ち回れる女性が奥さんになるんじゃない?
    相手の親と付き合いも出来ないコミュ力皆無の女性は話にならんよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/09(水) 08:23:19 

    >>10
    ほんとそれ
    だから超高収入かどうかよりも、きちんと稼いでそのお金を妻子に惜しみなく使ってくれる人かどうかが大事だよね

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/09(水) 08:24:11 

    >>187
    捕まえたとかでなく、普通に出会って結婚ですがw
    クリニックのサポートや、子供3人医者になりたいと言うし、塾の送迎や中受のサポート、夫の細々とした事も頼まれるし、今は一気に電子化したから、pcで行政手続きもオンラインを操り
    自分でも要領良いわと自負してる
    結構毎日忙しいわ
    高学歴は必要なく、なんでも出来る能力、社交性大事かも

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2025/04/09(水) 08:24:21 

    >>140
    値段も高いのに狭くて騒音にも悩まされているとか意味不明だもんね
    東京ほど少子化になるのも分かる

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/09(水) 08:24:31 

    >>219
    よこ、立派な母親じゃん

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/09(水) 08:26:06 

    >>32
    ガル民は残りの2割が集まってるから

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/09(水) 08:28:03 

    >>218
    本人が惨めと言ってないなら何とも思わない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/09(水) 08:28:29 

    >>214
    埼玉に豪邸多いと書いているから埼玉の人なんじゃない?
    埼玉だって駅近ならマンション中心で都心まで電車で通勤しているんじゃないかな

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/09(水) 08:28:35 

    >>50
    1400万でその生活してたら
    貯金ほとんど無いんじゃないの…
    奥さんストレスでお金使いまくっちゃうとか?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/09(水) 08:28:48 

    >>15
    金稼げる男は、だいたい性格悪いけど…。
    あと、当然浮気はするよ。

    +2

    -14

  • 230. 匿名 2025/04/09(水) 08:29:43 

    >>224
    だから子どもも母親に感謝して頭が上がらないんじゃない?

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/09(水) 08:30:52 

    >>98
    面白い
    でも今なら野獣の男性アナウンサーとか
    いませんね
    フジテレビの軽部さんとかだったのかな
    >私立中高は子どもの卒業の頃に定年の父親が多い。

    子供18才で父は60なの?
    エリートって早く結婚するイメージか,
    あった

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/09(水) 08:31:16 

    >>213
    母親を気遣ってるだけで「マザコン!」と喚く変な女が多いよ
    自分は実家を頼るクセに

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/09(水) 08:32:10 

    >>230
    でしょうねとしか

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/09(水) 08:32:50 

    >>7
    結局おじさんになるんだから金持ちがいい

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/09(水) 08:33:13 

    >>229
    職種によるところもあると思う
    お金を直に引っ張る系の営業で稼ぐ男性もいれば、高学歴からホワイト大企業で数字を詰まられることなく高収入の男性もいる
    前者タイプには知り合いがいなくて後者に知り合いが多いけれどギラギラした歪んだ人いないよ

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/09(水) 08:35:10 

    >>222
    横だけど
    結構忙しいよね
    わかるよ
    家の中のことはこちらに任されてるし
    子育てに力入れなきゃいけないもん
    勉強だって塾だって他人に丸投げできないしね
    課題も送迎もそれぞれの子どもにサポートが必要だし大変だよね
    お疲れ様

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2025/04/09(水) 08:35:42 

    >>227
    埼玉でも大宮、浦和とかじゃ無くて、奥地も奥地なのかな
    埼玉県て広いからね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/09(水) 08:42:33 

    >>26
    周りからブサイクと言われるような顔面の人と寝るの無理。一緒に歩くのもキツい。子供も顔が似たら可哀想だし
    自分が稼ぎあるならイケメンに家のことやってもらう一択だわ

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2025/04/09(水) 08:46:08 

    >>2
    すごいですね!

    私は逆に、医者の嫁だけにはなりたくないと思ったな。

    たまたま付き合った医者がモラハラのクズ野郎だっからかもしれないけど!
    彼の周りも基本的に人を見下してたし、
    人間性はクソそのもの。

    毎日のように、
    お前はバカなんだから、何もないんだから黙ってろ、
    と呪文のように唱えられてて、
    それでもしがみついてた自分がアホだったなぁーと。。

    お金だけあっても幸せにはなれないと気付きモラハラから逃げた!


    金があれば何でもいい!と割りきれる人はいいのかもしれないけど。

    +13

    -3

  • 240. 匿名 2025/04/09(水) 08:48:43 

    >>78
    年収200万ってボーナス無しで月収17万いかないくらいだよね。手取りだと13万くらい?
    私ど田舎で高卒だけど手取り15万で年収250だよ…それでも生活カツカツなのに…
    200万同士で結婚して子供作らなきゃ余裕で暮らせるものなのかな

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/09(水) 08:49:39 

    >>7
    どっちも嫌だわ
    そんな究極の選択をしなくていいように勉強したり自己研鑽してきた

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/09(水) 08:52:10 

    >>200
    デキ婚なら実は貧乏モラハラという絶望あるかもね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/09(水) 08:53:55 

    >>85
    旦那が経営者(二代目)だけど(都内)…周りの目なんか何も気にならない笑
    似た様な境遇の奥さんだと話も似通って何の刺激も無いし、中には無駄に気取ってる面倒なタイプも混じってるから😅全く関係無い場所で友達作ってる
    仕事も別で勤めに出てます
    (最初は義両親に嫌な顔されたけど今は自由😆)

    息子も独立したし公私とも普通に満足してます✨

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2025/04/09(水) 08:54:23 

    >>202
    ね、何でそんな当たり前な事が理解できないか不思議。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/09(水) 08:54:56 

    >>139
    士業はそんな人あんまりいないよ。夜職で財を成した人とか芸能人なら多いかもしれない。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/09(水) 08:55:01 

    >>211
    これを想像って言ってるのがやばいわ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/09(水) 08:57:40 

    >>206
    桁違いに稼ぐ男性の妻なんて寂しいだの言ってないからね。精神的にも自立してるよね、本当。
    少なくてもガルで高収入、高収入言ってる婚活女子達とは全く種類が違う女性とハイスペなんて結婚してるわ。結婚相談所でアラフォーやミドザーとお見合いするハイスペなんてハイスペでもなんでもない難ありだし

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/09(水) 09:00:00 

    >>227
    埼玉も都心に通いやすくて都会な地域は元々高め(都心よりは安いってだけ)だったし、今は手が出しにくい価格だよね。

    埼玉で庭付き豪邸多いなんて、車社会で都心まではちょっと掛かるような田舎寄りの地域とかじゃないの。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/09(水) 09:00:53 

    >>231
    ちびデブのエリートは結婚、やっぱり遅い
    あと忙しく、海外赴任が長かった男性

    幼稚園の時に41と23で結婚したママ友いた
    ここも子どもが高校卒業前に定年だもん

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/09(水) 09:01:07 

    収入が高いというよりも収入格差のある結婚でしょ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/09(水) 09:02:17 

    >>129
    むしろ逆が多くない?
    稼げない、モラハラ、家事育児しない。どこが良くて結婚したんだろうと思う旦那さんいるわ。

    +19

    -2

  • 252. 匿名 2025/04/09(水) 09:02:22 

    >>5
    自分でも稼げよ、だよね

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/09(水) 09:05:56 

    >>26
    大学時代にイケメンと付き合っていた友達は結婚は紹介で中小企業のオーナーの息子と結婚したけど正直言ってブ‥の男性だった
    でも今では社長になって良いスーツ着て小太りも押し出しが良い風になって品の良い紳士で家族にも優しいし子どもは有名私立育ち、家族仲良くて幸せだよ
    友達自身がお嬢様育ちだからそう選択したんだと思う

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2025/04/09(水) 09:06:00 

    食事してて楽しいのが一番
    でもある程度のお金も必要ある程度でいい

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/09(水) 09:07:59 

    >>247
    ちょっとの事で寂しい!大変!ストレス!義母嫌い!とか騒ぐ女性はハイスペじゃ無く、極々フツ〜の男性とも結婚生活続けられないと思う😂
    ママ友無理!とかグズグズされたら旦那も堪らないと思うし
    依存型の人は結婚もお勤めも難しいやね

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/09(水) 09:09:17 

    >>254
    ほんとだわ🙂‍↕️
    食卓がピリピリしてたら悲惨だもんね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/09(水) 09:10:44 

    >>251
    見た事無いよ
    何処に潜んでるんだ

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2025/04/09(水) 09:11:44 

    >>229
    なんか狭い世界で生きてる?
    年収高くて、家族思いで多忙でも子育て頑張ってる旦那なんてたくさんいるよ
    浮気してる時間なんて無いし、大切な物が分かってる男性はたくさんいるよ

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/09(水) 09:13:50 

    >>194
    そんなに言うなら体調悪くなっても病院行かないでね✋😄

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/09(水) 09:14:35 

    >>248
    熊谷とかじゃない?それか
    秩父とか

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/09(水) 09:19:58 

    >>7
    「ブス」とひと口に言っても、少々造りが悪いだけで愛嬌のある感じの良い顔立ちってあるからね
    写真では伝わらない雰囲気とかあるよ
    それなら全然良いわ

    捻くれた薄暗いブスは論外、ヒステリック顔も
    金の問題じゃない

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/09(水) 09:22:51 

    >>260
    生まれ育ちが都内駅前マンションの私には無理だわ
    のどかな田舎の豪邸とか興味無い
    実際住んでみたら素晴らしいのかも知れないけどさ

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2025/04/09(水) 09:23:54 

    人によるだろ、、
    低収入の方が地雷多い印象

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/09(水) 09:25:11 

    >>178
    あなた以前に婚活トピに常駐して長文で婚活女は〜!って決め付けて連投して荒らしていた人?
    迷惑かけていたことを自覚して消えたのかと思っていたけれど場所を変えただけなんだね
    主張は自由だからいいけれど婚活女性を一括りにするところは相変わらず無理矢理だと思うわ

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2025/04/09(水) 09:28:07 

    >>259
    それが悪魔のやり方

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2025/04/09(水) 09:28:22 

    >>212
    海外からガルちゃんに書き込んでる人初めて見た

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/09(水) 09:29:38 

    >>9
    普通にハッピーか幸せかの2択でって事でしょ。アンケートに不幸がないだけ。幸せ>普通にハッピー

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2025/04/09(水) 09:33:20 

    >>202
    そんな時代じゃないと思う

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2025/04/09(水) 09:37:33 

    【”比較”と”消去法”の婚活は、絶対に幸せになれない】
    ┌─┐
    ↑ ↓
    ↑ いつも青く映る隣の芝生と比べて凹む
    ↑ ↓
    ↑ 取捨選択で出来た今を受け入れられない
    ↑ ↓
    ↑ 選択責任から逃げて、自由に耐えられなくなる
    ↑ ↓
    ↑ 自由に耐えられない自分に生きづらさを感じる
    ↑ ↓
    ↑ 生きづらさを社会のせいにして他責思考に陥る
    ↑ ↓
    ↑ 足るを知るということがなくなる
    ↑ ↓
    ↑ 感謝の欠如や、自己肯定感も低くなる
    ↑ ↓
    ↑ 反出生主義、厭世主義、ツイフェミに堕ちる
    ↑ ↓
    ↑ ※以下、永遠の無限ループ
    └─┘

    日本人の思考は、「比較」と「消去法」の2つしかないと言われてます。

    既婚者だろうが、独身者だろうが、「比較」と「消去法」の思考だと、いつも青く映る隣の芝生と比べてしまい、”ないものねだりの無限ループ”になるわけですよ。既婚者は、独身が自由に使えるお金や時間が青く映り、独身者は既婚者の温かい家庭や安定した経済環境が青く映る芝生に見えますよね。

    何かを決断する時だってそうですよ。

    消去法で「あれよりはマシ、あの人よりはマシ」という消去法の決断では、妥協の連続の人生になって、”足るを知る”ということがなくなります。

    足るを知らないから→自分軸がなくなるんです。

    「比較」と「消去法」の思考こそ、自分から不幸を引き寄せるメカニズムをまず理解することです。これを理解できないことには、どんなに収入が高い男性と出会ったとしても、永遠に幸せになることなどないです。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/09(水) 09:38:41 

    >>266
    今は日本ですけど

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2025/04/09(水) 09:38:44 

    >>202
    今の女子は仕事してるから、なかなか理想の人に出会わないじゃん
    それに育った家庭や学歴や仕事にランクがあると思うのよ
    その点婚活だとゾーンが決められて楽だと思う


    ギラギラ異性を探してたのは昭和w
    だからすぐ男女がくっついてた

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2025/04/09(水) 09:39:02 

    >>107
    医者の嫁風情でイキられても

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/09(水) 09:39:55 

    >>262
    ※本当は奥多摩駅前のアパート

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/09(水) 09:41:40 

    >>270
    ん?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/09(水) 09:47:46 

    >>5
    自分が稼いでる女こそ自分以下の男は選ばない
    だから女は自分が高収入だと相手選びが大変

    +8

    -5

  • 276. 匿名 2025/04/09(水) 09:48:06 

    >>229
    あなた知っている金稼げる男って育ちや経歴の弱さをお金を稼ぐことでコンプレックスを解消しようと必死なタイプの人なんじゃないかな
    高収入にもタイプがあるから

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/09(水) 09:50:27 

    >>274
    期限のある海外駐在だったので今は日本に住んでいます

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2025/04/09(水) 09:54:54 

    >>273
    なにそれ笑

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/09(水) 09:55:09 

    >>215
    私もそう思います
    自分も仕事してて、やっぱり出来る人は格好いいし稼げる能力って凄いから
    コミュ力、判断力、資格、語学力、学歴など何処かで努力して高収入になった人が多いと感じる
    もちろん例外もいるし女性にも言えると思いますが、確立は高いかなって思う

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/09(水) 09:57:46 

    >>19
    そりゃ聞かれたらお金がある方がいいって言わない?

    +8

    -3

  • 281. 匿名 2025/04/09(水) 10:00:20 

    >>271
    そうなの?笑
    周りの若手は普通に知り合って30くらいでどんどん入籍してる

    なかなか出会えない人は時代関係無く苦戦するんだろう

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/09(水) 10:01:29 

    >>262
    何区?
    新宿区新宿なら近所

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/09(水) 10:02:29 

    >>280
    自分の立ち位置考えずに(見た目や学歴その他)、相手に求め過ぎな人が多いんじゃない?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/09(水) 10:03:37 

    >>282
    近所なら何なの?
    鬱陶しいなぁ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/09(水) 10:08:37 

    夫が30代年収1000万の会社員で、帰宅遅くて毎日22-23時とか。忙しすぎて疲れ切って土日も寝て起きてこない事も多いよ。
    小さい子がいるから自分も疲れちゃう。
    周りの同じ会社の人に聞いても同じ感じの多忙さ。
    働きたい女性なら、家事育児の分担が難しくて、不満が出るかも。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/09(水) 10:09:06 

    >>277
    期間駐在の決定→婚活開始→恋人期間経て→結婚式→渡航されたんですか?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/09(水) 10:09:32 

    虚無を感じるねここ笑

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/09(水) 10:10:09 

    年収がちょっと良い人と結婚したけど
    趣味や車にお金を使ってるし子供もいないから
    変わらず自分のことでお金を使ってるよ
    養ってもらってるわけてないしプレゼントもないし
    幸せではない
    夫婦2人でそれなりの収入で支え合うほうが
    いいのかもしれない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/09(水) 10:13:21 

    やっぱそれだけ稼ぐ人と結婚するってそれはそれでメリットデメリットがあって、やっぱお金を稼ぐ人は忙しくて、家に帰ってこなかったり、家庭を帰り見なかったりして色々大変だと思う。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/09(水) 10:14:47 

    そもそも周りで医者とか金持ちと結婚して、幸せそうな人が1人もいない。とりあえず子供いるから我慢して結婚生活続けてるって言う人が多数いる。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/09(水) 10:15:04 

    浮気、不倫、モラハラは日常茶飯事

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/09(水) 10:15:45 

    お金あるから女遊び

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/09(水) 10:15:52 

    >>2
    私も〜毎日タダで手術してもらえる♫

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/09(水) 10:16:03 

    年収が良い人って殆ど年上の男が多いからそこがモラハラと直結することがあるんじゃない
    年下と結婚したがる男って支配欲ある人多いし

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/09(水) 10:16:04 

    >>35
    まさにうちの旦那だわ…

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/09(水) 10:20:53 

    >>3
    昭和脳ガル婆の考え、地方だと普通だし都会でも男女関係ない

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/09(水) 10:27:19 

    夫は高収入だけど超マザコンだよ。家計管理も夫だから自由に使えるお金は持たされてない。生活費のみ。幸い私も仕事してるから良いけどね。私のことよりも母親の意見を優先。最初はそれが悲しくて心乱れたけど、もう冬彦さんなんだなと割り切ってる。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/09(水) 10:28:26 

    >>293
    わたしも毎日人間ドックしてもらってる
    わんわん🐶

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/09(水) 10:33:06 

    >>268
    時代関係ないよ、結婚相談所、見た目や性格に問題ないハイスペなんて本来利用する必要ない。現実みよう

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2025/04/09(水) 10:33:50 

    >>138
    家のデカさってより、田舎なら教育に金かけず早く社会に出れるからね、そういう人はみんな結婚して子供いる
    都会だと何かと競争
    地方だけど(政令指定都市でも県庁所在地でもない)、みんな近くの県立高校に行く、もちろん塾なし
    市内3校も隣接市の高校も偏差値40台、だけどそこで頑張れば学校推薦で優良企業に入れるし
    子は18歳から借金0で稼げる、親も塾だ習い事だ通学費と金かかってないから余裕ある
    なのでギスギスせず気持ちにゆとりあるし、自然と恋愛したり結婚する、んで子供複数に家建てる
    ここじゃ叩かれるけど、親または義理の親も近隣エリア住みだから子育て協力的だし
    農村でも漁村でもない田舎だけど、下手に進学校行ったらその時点で学区外とかだし、大学でさらに一人暮らしとかだし、就職で戻って来ないから
    そういう人は親が嘆いてるよ
    本当に優秀でトップ高いったり高学歴になったり大企業本社や研究者にでもなればいいけどね、実際は、自称進学校からの中途半端な大卒資格でパッとしないわけで
    それなら地元の県立にすれば良かったのに、進学せず就職すればよかったのにと言われてる
    そういう人って地元を見下し高卒見下し子沢山見下し、アテクシ都会人なのよアテクシ大卒なのよとドヤりながら狭い賃貸で暮らしてるんだろうね

    +1

    -3

  • 301. 匿名 2025/04/09(水) 10:33:53 

    >>271
    それに育った家庭や学歴や仕事にランクがあると思うのよ←それなら尚更周りに似たレベルがいるはずだし恋愛結婚してます

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/09(水) 10:34:55 

    >>264
    当たり前のコメントに噛み付く婚活女子さん達の返信してるとよくわかる。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2025/04/09(水) 10:35:45 

    >>205
    嫉妬…?
    能力ないのに都会にしがみつき地元を見下したり、学力ないのに見栄張って進学したり、田舎バカにしながら生きてる人なんて嫉妬するわけない

    +3

    -4

  • 304. 匿名 2025/04/09(水) 10:47:29 

    >>7
    ブサイクの度合いによる

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/09(水) 10:48:16 

    >>1
    人間性が1番だよ
    芸能人見たらわかるでしょ
    政治家とかもそうだけど
    金があっても家庭内おかしいとこなんていくらでもある

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/09(水) 10:49:01 

    >>305
    今はどんなやばいやつでも金を持てる時代になったんだよ
    だから金=人格者なんてものは無くなっていった

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/09(水) 10:50:53 

    >>1
    高収入でもそれ以上にお金使ったりローン組んで買うタイプもいるからな

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/09(水) 10:52:15 

    >>302
    実際にはムキになって噛みついているのは自分なのにすぐこう言うよねw
    何の目的で長文で婚活女性を論じているのか闇を感じる
    納得させる文を簡潔に書けないから迷惑がられているのに謎の自己評価高くて不思議さん〜笑

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/09(水) 11:01:52 

    >>104
    ご主人が低収入らしき方が職場にいるけど、詳細まではわからないけどモラハラ臭がする。家庭のストレスなのか奥様のお仕事ぶりもイライラしてる。1人は奥様が掛け持ちで稼いで家事もワンオペ。人柄もあまり良くないみたいな事をボヤいてたからなんで離婚しないのか不思議だなって思った。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/09(水) 11:05:14 

    >>1
    「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。


    ↑これ数字逆じゃないの?(笑)

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/09(水) 11:09:05 

    >>300
    田舎出身だけど親も高学歴で地元の大手メーカーで研究員しているから子どもに勉強の大切さや地元に縛られない生き方を教えてくれたよ
    片道一時間以上の進学校に通って、大学から地元を離れてたけど海外留学もしたし友人は全国に散らばっていて遊びに行ったり楽しいよ
    親はむしろ喜んで出してくれたし親自身も定年退職後は今の土地にずっといるのかはわからないと思う
    自分は田舎が嫌いなわけではない、でも地元に固執して自分とは違う努力をした人をパッとしないとか言う人生って幸せには思えないね

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/09(水) 11:09:57 

    >>229
    それは金稼げない男の方が当てはまると思う

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/09(水) 11:21:12 

    お金って大事よ。
    共働きだけど結局男性って平日は家事育児やれない働き方の人ばかりだから女性が割を食うことになる。専業主婦とかパートとか時短ならまだいいけど、フルタイム共働きでそれやられると壊れるよ。辞められないフルタイム共働きで子供作ると地獄。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/09(水) 11:28:43 

    >>286
    期間限定の海外駐在は30代初めにあることは既定路線の会社だったので先に婚活して結婚、その後に渡航しました
    先に結婚していないと苦労すると帰国後に探して結婚した先輩達に言われていたそうです
    大学時代の彼女とはお互いに環境が変わって別れた、女性も海外駐在あるので同じ会社の女性と結婚はない、でも忙しくてゆっくり彼女を探す時間もないので恋活兼ねて将来的に帯同出来る女性を求めて婚活したと当時言っていました

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2025/04/09(水) 11:41:51 

    >>1
    そりゃ、結婚するだけで幸せになれると思ってるバカな女や、そもそも幸せになる準備ができてない女は、誰と結婚したところで幸せにはなれんよ。そんで、「幸せにしてくれるって言ったじゃない!」って旦那に逆ギレするまでがセット。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/09(水) 11:52:22 

    >>8
    少なくとも、「金持ちと結婚したら幸せになれる」と思ってるバカな女は金持ちと結婚しても幸せになれないと思う。しかも、そういう女は自分が幸せになれない責任を押し付けて旦那まで不幸にする。お前が幸せになれないのは、お前のせいでしかないってのにね。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2025/04/09(水) 11:52:51 

    >>86
    こんなの日本の男性すべてやん。
    ならせめて金くらい稼いでくれる方がいいでしょ。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/09(水) 12:02:49 

    欲望はキリがない。欲しいものを手に入れても、必要なお金を手に入れても、もっともっと、欲しくなる。だから人生の価値基準をお金や名誉にすると、取り返しがつかないことになってしまう。

    大切なのは、本当に大切なもの、必要なものは何なのか、何が必要ないのか、自分の基準を持つこと。

    自分にとって本当に大切なものさえあれば、他の何かが欠乏しても生きていくことができる。

    あれこれ欲張らず、自分にとって大切なものだけを欲しがること。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/09(水) 12:09:47 

    >>19
    年齢層が高いからだと思う。
    女は50代以上は、男の年収が全てだった時代だったからね。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/09(水) 12:14:47 

    >>303
    コンプ凄いな…

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/09(水) 12:45:15 

    >>3
    200万円以上〜500万円未満だから、200万とは言ってないよね?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/09(水) 12:47:04 

    >>178
    仕事できる男は収入も自ずと高くなるし
    ブラック多忙でもない限り家事育児も要領よくこなせる人が多いイメージだわ
    低収入無能モラハラ男の方がいいとこなさすぎて終わってる

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/04/09(水) 12:47:13 

    >>7
    結局世帯年収500万円~800万円位でお金に関する幸福度は頭打ちだからね。育児やってくれたり、愛嬌とか反応よかったり顔が好みで楽しい旦那さんいたらそれだけで金持ち資産家よりも遥かに幸せだよね。

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2025/04/09(水) 12:47:46 

    >>17
    医者の嫁は女医であることも多いからなw

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/09(水) 13:00:49 

    >>32
    ガルで盛り上がる考え方が一般的な本音とは思っちゃだめだよね。ガルに流れつくような人は、私を含めてどこか拗らせてるはず。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/09(水) 13:11:36 

    >>7
    両者とも物凄く性格が良くて一途に私を愛して大切にしてくれるとするなら、私は貧乏イケメンの方が良い。金の卵を産む巨大ゴキに抱きつかれながら贅沢暮らしするよりも、一文無しの巨大猫に抱きつかれながら慎ましく暮らす方が良い。そんな感覚。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2025/04/09(水) 13:14:32 

    >>7
    金持ちでも中身によらない?
    貧乏イケメンは全くいらんけど
    めちゃくちゃ稼いでて、(年収4000万以上)しかもお金使わせてくれて、性格も温厚で妻にも優しいブス金持ちなら圧倒的に金持ち
    でも金持ちも中には釣った魚にエサやらない系とか浮気しまくりとかもいるからそういうのは嫌だ

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/09(水) 13:34:31 

    >>9
    何もかもがわかりにくい書き方だけど、男女ともに夫婦の年上側の方がより幸せを感じやすいってことかな?
    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/09(水) 13:51:27 

    >>227
    他のトピでも都心サゲ埼玉アゲの人見かけたわ。
    私怨なんだろうけど、こんなところで印象操作しようとしたって無意味なのにね。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/09(水) 14:14:29 

    >>7
    金は自分で稼げると思って貧乏イケメンを選んだ
    その後出世して今は中の上くらいの生活
    子供たちが高身長高学歴イケメンに育ってくれたのがオマケについてきた感じ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/09(水) 14:18:16 

    >>303
    田舎の人っぽい
    都会にコンプがあって毒を吐いてる

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/09(水) 14:19:20 

    苦労人育ちで這い上がってきたタイプの高収入男は金の使い方に滅茶苦茶厳しいからな
    石丸伸二や橋下徹とか見りゃ分かる

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/09(水) 14:22:45 

    >>301
    半径5メートルで探すんじゃなくて、広範囲で探すという意味
    大学時代のカップルも卒業したら別れたりするし

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2025/04/09(水) 14:23:33 

    >>330
    素晴らしい!

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/09(水) 14:31:29 

    >>7
    貧乏イケメンは、将来ハゲないという保証はないからなぁ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/09(水) 14:33:44 

    >>300
    田舎住み、高卒、優良企業とはいえ工場勤務のプルーカラーの長い言い訳

    先祖代々大学に行ってないから大学の良さも知らない


    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/09(水) 14:37:15 

    >>7
    金は自分で稼げないと思って金持ちブス(タイプじゃない)を選んだけど周りからはイケメン旦那って言われてる学生の頃はファンクラブがあったって言ってたけど今は普通のおじさん

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/09(水) 14:44:27 

    >>100
    まともに文章読めてないやん笑
    稼げない男性と稼げる男性を比較してるんだから、全男性が優秀ってのは意味わからんて

    +0

    -4

  • 339. 匿名 2025/04/09(水) 14:48:34 

    >>35
    うちの夫は生活費は出すけど、がる子の使う分は自分出だしてね。でも、俺は生活費出してるから家事一切しないよ。って人でお金の管理できないから、そこそこ稼ぎあるけど貯金とかしてくれないから私がフルタイムで働いて小遣いと貯金にしてるよ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/09(水) 14:52:48 

    >>3
    本当にそう思う
    結婚後、体壊したら片方の収入だけで耐えられるか?ってよく考えるけど、200じゃ無理だもんな
    自分が800万稼いでたとしてもクビになったら終わる

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/09(水) 14:57:20 

    >>209
    おじいさんが一番モテそうだし、妻や子供からも大事にされそう。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/09(水) 15:00:45 

    >>338
    全男性が優秀???

    ごめん、一人でなんの話してんの?どこにそんな事書いてるの?アタオカなの?

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/04/09(水) 15:04:23 

    >>7
    この質問って要するに「大金と美男のどっちが欲しい?」って話だよね。
    だって金持ちブを選ぶ人はもしブ抜きでお金だけもらえるならその方がもちろん良いだろうし、貧乏イケメンを選ぶ人はお金はどうでも良いからイケメンと親密になりたいだけだろうし。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/09(水) 15:18:05 

    >>7
    自分の容姿に自信がない女は前者を選ぶと思う

    +4

    -4

  • 345. 匿名 2025/04/09(水) 15:18:15 

    >>10
    旦那の同僚が年収8000万あるのに奥さんには1円も渡してないって言ってた!奥さん生活費なくて水商売してるって。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/09(水) 15:35:38 

    >>15
    地元に残っている従兄弟と同級生は仕事的にたぶん低年収、低学歴気味だけどすごく優しいよ
    でもなんとなくコンプレックスあるっぽい
    進学校へ行った人、大学進学で地元出た人、都市部で働いたり色々してる人にちょっと嫌味を言うから
    でもおばさん達や奥さんには優しいかんじ

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2025/04/09(水) 15:39:06 

    >>290
    お金かかる習い事をしているせいか医者の嫁や中小企業の社長夫人に知り合い多いけど家族仲良くて毎日が楽しそうな人ばっかりだわ

    もしかしてあなたが幸せではないので気を使っている可能性もあると思う

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/04/09(水) 15:41:15 

    >>19
    だって金持ちは実家が太い確率が高いからね
    親に金さえあれば普通の家に住める、ひもじい思いしない、教育受けられ大卒資格がもらえる
    こっちは行きたい高校にすら行かせてもらえず勉強させてもらえず進学拒否され、まともに就職できず辛い目あってきたんだから
    せめて結婚して一発逆転換したい

    +5

    -2

  • 349. 匿名 2025/04/09(水) 15:44:33 

    >>54
    200で一人暮らしはカツカツだけど、2人で400の方が少しは余裕ありそうだよね
    子供出来たらきついけど

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/09(水) 15:44:57 

    >>9
    数値を間違えたのか漢字を間違えたのか気になるよね
    数字だけ見たら夫が年下の方が幸せ指数上回ってる。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/09(水) 15:46:09 

    >>136
    周りに高年収男性沢山いるのに、わざわざそっち行く人殆どいないよ
    だいたい職場結婚

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/09(水) 16:02:01 

    数歳年下のイケメン難関国立理系出身で、年収1千万円超です。幸せですが専門的でストレスの多い職種だから心配なんだわ。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/09(水) 16:13:08 

    キシキンTV 検索します


    今夏の参院選の参考なるよ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:40 

    >>315
    わかるー
    もちろん仕事は嫌い、家事も…手抜きしたい、近所ママ友義両親との付き合いも出来る限りしたくない、…そんなんで幸せになれっこないのに、
    旦那の愚痴言ってそう😂

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/09(水) 16:32:42 

    >>318
    子供に教えたい

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/09(水) 16:36:42 

    >>319
    私50だけど、周りを見渡しても同レベルで結婚してるけどな…

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/09(水) 16:43:57 

    夫の年収2000万だけど私すごい幸せだよ?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/09(水) 16:49:39 

    >>346
    もしかしてネットで学歴コンプ爆発させている人って、地元ではこんな感じなのかもしれないね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/09(水) 16:51:36 

    >>319
    そんなこと環境によります
    教養を大切にしている層は昔からいる
    そう思うのはあなたの環境にはそうした人が多いだけ

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2025/04/09(水) 16:55:25 

    >>130
    本当それ。子なしなら完全折半でも納得だけど(その代わり家事もきっちり分担)、妊娠出産で女はダメージ負うし、キャリアも途絶えるしなのに何で折半なのか。まず出産費用は男が払って、育休中も男が多めに生活費とか払うくらいしろよ。

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:08 

    >>239
    よこだけど、性格悪いから医者でも周囲の素敵な女性からは相手にされなくてあなたが知り合うことになったのでは‥仕事柄医者と会うことが多いのだけど変人や性格悪い率も高いものの良識ある医者も存在しているよ
    医者の嫁も複数人知っているけど性格きつくてマウント好きな女性もいれば気さくな素敵な女性もいます
    医者と結婚する女性は金があれば何でもいい人扱いは僻み酷くて見苦しいよ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/09(水) 17:19:08 

    >>9
    私もそこで止まった

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/09(水) 17:31:27 

    >>9
    おじさん編集長から圧力がかかったのかな?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/09(水) 17:33:02 

    >>361
    そうです!
    よく読んでください。
    もちろん医者全員がそうとは決めつけて書いてませんよ。

    彼の周りの医者はそういう人が多かったと書きました!

    あなたがもし医者の奥様でしたら、
    気を悪くされたのかもしれませんね。
    失礼しました。

    お金はあるに越したことはないですが、
    お金=幸せとは思っていないので、
    もちろん妬みもしません。
    幸せならいいと思いますよ(^-^)

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/09(水) 17:33:22 

    >>2
    良かったじゃん!
    私もお医者さんにはお世話になってるからね、旦那さんが全力で仕事で力を発揮できるようにサポートきちんとお願いしますね!

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/09(水) 17:34:52 

    >>78
    それくらいの年収しかない人ってフルタイムじゃなくてパートだよね?
    子育て中とか病気みたいに事情があって長く働けないならともかく、健康な大人で真面目に働いても年収300万円いかない人って逆にどんな仕事してるんだろう。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/09(水) 17:38:02 

    >>5
    私はがめつくて子なしだから働いてるけど、
    女の人は自宅でまったりしたり子育てに専念するの大アリだと思うよ。
    会社のために尽くして搾り取られてこどもが欲しいのに持てなかった、とか、ちょっと稼いで自立!とか態度でかくなって離婚する、とか悲惨だし。

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/09(水) 17:42:55 

    >>86
    男女平等なんだから共働きフルタイムが当然まではいいとしても、産休育休中で収入減ってる奥さんに変わらず生活費折半させてる同僚は鬼だと思ったわ。
    そんなに収入低くないから多く払えるはずなのに。
    金銭面は平等でも、妊娠出産の心身の負担はどうやって平等に負担したのかなぁとただただ疑問。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:37 

    >>15
    色眼鏡すぎる
    その理屈だったら美容外科医と大学病院勤務医では美容外科医のほうが素晴らしくて仕事もできることになる。
    国を破壊した竹中平蔵や小泉純一郎が警察官や介護士よりデキるという理屈にもなる。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2025/04/09(水) 17:49:32 

    >>356
    本当そうよね。 45歳だけど、同レベルというか、総合点ではまあ同じくらいだなって感じよ。 離婚しないで続いてるところはそういう感じ。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:32 

    >>7
    貧乏イケメンを選ぶ。
    別にブサでも性格良かったら愛せるけど、金持ちは高確率で跡継ぎ欲しがるから無理。
    多少金持ちだからといって出産育児のリスクや負担は完全に払拭されない。
    金持ちは義両親もうるさそう。
    貧乏イケメンはだんだん稼いだり節約できるように育てられるから経済的にはなんとかなる。
    将来的にこどもを欲しがるリスクはゼロではないけど、それまでには情が湧いてるだろうし、結局別れてもイケメンに優しく尽くされた年月は人生の宝となるから。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:46 

    >>240
    リアルでその年収の人が親戚にいるけど、親が金持ちだよ。
    お小遣い渡されてるし、何かと援助されてるからね。
    本人の稼ぎはお小遣いっていう認識だと思う。

    それ以外は田舎だとカツカツで親と同居、別居だとアパート代が地味に痛い年収だと思う。 子供が高卒で働いてるとかそんな感じ。
    不思議と祖父母や親が在宅介護になってたりしていないんだよね。
    病気で亡くなったとかさ、そんな感じ。
    別に不幸そうじゃないし、家も2千万ぐらいで新築の建売があるから買う人は買ってる。



    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/09(水) 17:56:02 

    >>352
    年収1000万越って税金負担じゃない?
    3000万くらいまで突き抜けるか起業できたらタイパいいんだけど…
    今いっぱいいっぱいじゃ無理か。
    あなたといてもストレス癒されてないみたいだし。

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:20 

    >>315

    苦労がお好きなのね。
    九州とか北陸出身の女性かしら?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/09(水) 17:58:11 

    >>1
    年収と結婚するわけではないから、生身の人間部分と毎日顔を合わせるからプライベートの性格があれだった場合は、残念なことになるよね
    仕事向きのよそ行きの顔ではなく、リラックスタイムのプライベートの性格しか家庭じゃ見れないから

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/09(水) 17:58:12 

    >>368
    年収が夫800万円、妻300万円
    これで生活費折半だと夫婦で貧富の差ができる

    よって生活費も8:3が正解
    これを5:5にしてるのは賢い振りしたバカ

    そして家事と子育ての負担を5:5になんて現実は不可能なんだから、妻が多くやる分さらに割合は変わる

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/04/09(水) 18:03:08 

    >>15
    優秀なんだけど、頑張ってもなかなか上手くいかなかったりする人に対してに当たりがキツイんだよね…
    子供も出来が良ければ自分に似たと喜び、出来が悪いところは誰に似たんだろうな…みたいに言うモラハラ気味なことも多いと思う

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/09(水) 18:08:38 

    >>373
    どえらい嫉妬で草
    1000万もいくことないんだから税金心配しなさんな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/09(水) 18:10:46 

    >>296
    いや、20代だけどありえない。普通に都内でフルタイムで働いてたら20代半ばで年収500万円はいくよ。
    200万円の人ってフリーターでもなきゃありえないと思う。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/09(水) 18:13:07 

    >>376
    同僚の場合もともとは収入同じくらいで奥さんも普通の男性より稼いでたらしいけど、育休中は負担変えないと却って平等じゃないよね。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:32 

    最近見た「絶対選んじゃいけない男ランキング」、
    なかなかよくできてると思う
    【占いネタ】絶対に選んではいけない男【ランキング】 - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~
    【占いネタ】絶対に選んではいけない男【ランキング】 - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jp

    私自身が「やはり結婚したい」と思っていること、そしていろいろな人を占っていたりすると、自然にパートナーに選んではいけない人間というのもわかってくる。自分が男性なので、特にお勧めできない男性についてよくわかってきたつもりである。今回はそれをまとめて...

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/09(水) 18:38:39 

    >>43
    性別的需要の差

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/09(水) 18:40:18 

    >>1
    金持ちと結婚してもケチだったりしてお金が自由に使えなかったら意味がない。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/09(水) 18:42:28 

    >>5
    可愛いから働かない

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2025/04/09(水) 18:49:04 

    >>1
    当たり前じゃん馬鹿なの

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/09(水) 18:49:38 

    >>3
    結婚時点で200万だったわけではなくて、このアンケート取ったときにたまたま失業中とか、仕事辞めてアルバイト中とかだったんかな?
    年収200万って多分正規雇用じゃないだろうし

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/09(水) 19:01:01 

    >>215
    見る世界が違う。
    夫の仕事の知り合いと、みんなでご飯食べたりするけどポンコツな私、場違いですよねって思うことあったよ涙。
    みなさん穏やかだし、子どもも中学受験している子がほとんど。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/09(水) 19:15:13 

    >>380
    同じ歳で同じ会社の同僚同士で結婚して、子供いない間は平等だけどそんな夫婦滅多にいないよね
    だから夫婦平等なんて絵空事
    夫の名字にして当たり前も不平等だしね

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/09(水) 19:19:13 

    >>5
    自分で稼げるから700万円以上稼げる人でないと嫌

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2025/04/09(水) 19:22:13 

    >>388
    よこ
    子供いない間でも平等じゃないよ
    家事の負担率は女が多い

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/09(水) 19:23:01 

    >>60
    そもそも母親を見ても美人自体が少ない。
    普通の公立小だけどクラスに2〜3人いるか居ないか

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/09(水) 19:24:59 

    >>1
    いやだって、年収低い男と暮らしてて仲が悪い(不幸)な奥さんはとっくに離婚してるからそのアンケートには組み込まれないだろ
    別れるにあたってのハードルなんてほぼゼロ
    高収入持ちの奥さんは違うよ 仲が悪くても続けてる人たくさんいる
    あと年齢層でも違うし 20代なら別に低くて当たり前

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/09(水) 19:27:41 

    >>390
    子供いない共働きで家事の負担率は女が多いのなら、子供できたら専業主婦になればいい

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/09(水) 19:51:12 

    >>7
    浮気を繰り返す年収800万の男性と、浮気せずにずっと愛してくれる年収350万の男性、どっちがいいですか?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/09(水) 19:53:02 

    そりゃあそうよ
    年収いくら高くても
    ケチで自分にお金割いてくれないならいやよ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/09(水) 19:54:28 

    >>322
    結婚適齢期に3000万超えてるような人なんてめちゃくちゃ忙しいよ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/09(水) 20:02:35 

    結婚相談所で知り合った旦那、アラフォーで年収1300万くらいあったんだけどアプローチしてくる女性が専業主婦希望多くて嫌だったと聞いた
    私は貧乏育ちで地道に自分の給料で奨学金を完済しつつ働くのも苦ではないので、それが結婚相手として選んだ大きな理由だったみたい
    旦那はケチではないがお金に堅実、たまに贅沢するけど2人で半額惣菜とかポイント割引でホクホクして楽しい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/09(水) 20:03:53 

    >>1
    独身で稼いでるのが一番幸せだった。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:13 

    >>7
    子育てしながらは大変だよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:25 

    >>221
    すごく都合がいい考え方だね。幼稚すぎ。
    夫婦は扶養の義務があるんだから衣食住心配いらないだけでも感謝しときなよ

    +5

    -7

  • 401. 匿名 2025/04/09(水) 20:06:33 

    >>44
    高収入の人って頭が切れるしフットワークも軽いしマメだから不倫しててもバレにくいんだよね…。バレなきゃ不倫しててもいいって思える女性ならいいけど、私は無理だったな。不倫相手と避妊なしでやってたらしくて、妊娠したら堕ろさせるからいいだろっていう一言で本当に無理になった。何人もの部下の上に立てる人だし、頭が良いからかどこか冷たいというか、サイコパスっぽいというか、感情ある?って思うことがしばしばあった。
    結婚したとしても離婚しないとは限らないから、高収入低収入どちらと結婚しても私は正社員で働く道を選ぶ。なのでちゃんと自分が好きになって大事にしてくれる男性と寄り添って生きていきたい。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/09(水) 20:09:37 

    >>400
    扶養義務を果たしてくれる=稼いだお金を妻子に使う、ってことでしょ
    同じことじゃん

    +1

    -5

  • 403. 匿名 2025/04/09(水) 20:11:11 

    >>50
    コピー商品買い漁ってる高収入夫婦ならいる。子供3人、奥さんはスナックで働いていたらしく今はパート。ブランドのバッグを買って!パチモンでもいいから!って言ってるらしい。
    旦那は浮気三昧。家にいたくないからなのか早朝に家を出て駐車場で時間を潰している。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/09(水) 20:11:48 

    >>315
    幼稚だよね。特に派遣さんとかさ。
    昭和の女が苦労したのは夫婦間の格差でしょ
    もう女も普通に働けるんだから対等婚が一番。
    最初に対等でいれば子供生まれても本来稼げる人って感じで対等に見てくれるよ。

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2025/04/09(水) 20:12:56 

    >>55
    不倫やDVやらモラハラでいつ離婚するかわからないし、そうでなくても旦那が倒れれば自分が働かなきゃいけなくなるって考えたことなさそうだよね。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/09(水) 20:13:00 

    >>402
    おバカさん??イコールじゃないよ。

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/09(水) 20:15:26 

    >>78
    私アラフォーで年収290万。
    共働きが当たり前だし高収入の女性も珍しくない世代なのに、結婚してくれた旦那に感謝だよ。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/09(水) 20:42:48 

    >>1
    いや、だって年収の低いの知ってて結婚するくらい好きなんだろうから幸せってことなんでしょ。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/09(水) 20:44:02 

    >>69
    いや、子ども産むってこと抜きにする平等ってなに笑

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2025/04/09(水) 21:06:11 

    >>406
    扶養義務を果たしてもらえなくてイラつく気持ちはわかるよ、おつかれさまでした

    +0

    -5

  • 411. 匿名 2025/04/09(水) 21:07:52 

    >>376
    今の若者は5:5的な考え方だよ
    家賃や生活費折半と聞くもん
    彼らは家事も仕事に影響あるならしなくていいくらいの考え、ものすごい仕事に理解あるのよ笑
    家事するから収入少ないなんて論外

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/09(水) 21:27:40 

    >>411
    同い年としか結婚しないの?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/09(水) 21:28:59 

    >>7
    ブサメンにもイケメンにも興味ないなぁ
    年収1000万くらいの大手勤務のフツメンがいい人がおおいのでは

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/09(水) 21:29:06 

    >>410
    ホンモノぽいねw
    ちなみに扶養義務は相互にあるのよ?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/09(水) 21:34:10 

    >>412
    夫婦間の年齢差の中央値って2歳くらいだから、
    ほぼ同い年

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/09(水) 21:35:42 

    >>84
    無理だね
    家のローンがないとか?愛情不足で奥さんが散財してるパターンはあるかもね。モラだけど把握してないとか

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/09(水) 21:50:32 

    >>15
    そのまんま女にも返ってくる言葉だね

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/09(水) 21:54:56 

    >>1
    当たり前過ぎて…

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/09(水) 21:58:48 

    >>47
    でも年下の男だってお金を持てば若い女に目移りするかもしれないし、歳取ればモラハラじじいに変貌するかもよ?

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2025/04/09(水) 22:02:32 

    >>415
    体力も男女で違うし、子供産めるのは女性だけだから夫婦は平等じゃないよね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/09(水) 22:06:53 

    >>7
    貧乏イケメンが大病患っても養い続けて愛し続けれるの?
    貧乏イケメンが浮気しても慰謝料取れないのに許せるの?
    貧乏イケメンがあなたの稼いだ金全部使い込んでも許せるの?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/09(水) 22:15:27 

    >>35
    高齢ジジイでケチとか災厄

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/09(水) 22:17:30 

    >>1
    年齢にもよるでしょ。
    20代は好きというだけて収入が低くても狭いアパート暮らしでも、好きな人と結婚した人が幸せを感じられると思う。
    でも50代になると高収入な夫を持って広い家に住めて経済的な不安が何も無い人が幸せを感じられると思う。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/09(水) 22:33:19 

    >>253
    わかる
    男性は年取ると、着てる服、靴、鞄で差がつく
    お金ある人はやっぱりそういう品のある風格になって素敵なおじさんになることが多い
    もはや美醜なんて関係なくなるし

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/09(水) 22:35:35 

    >>218
    女はみんな老けて醜くなるから、みじめでしょ
    若い頃勘違いしていて金も稼げない笑

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/09(水) 22:38:46 

    今は男も収入が高い女性が好きです

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/09(水) 22:53:55 

    金持ちこそケチが多い気がする。
    お金持ってても使ってもらえないなら意味ないよ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/09(水) 23:08:28 

    >>15
    わかる。
    女も見た目いい人の方が性格いい人が多い。周りからの扱いが違う人生なんだろうなと思う

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/09(水) 23:09:19 

    >>66
    東大マザコンだらけってわけあるかいw

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/09(水) 23:10:15 

    >>194
    骨折したりガンになったりしたら民間療法頑張ってね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/09(水) 23:12:28 

    >>15
    まあ確かに仕事出来る人のが精神力あるし賢い人多いよね。人間性みる指標にはなる。まあそれが全てではないけど。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/09(水) 23:14:56 

    >>7
    イケメンでなくても顔のタイプが好きになれないとね。でもこの価値観って人によるよね。慣れるっていう人もいるし、おじいさんになったら同じとか言うけど、好きなタイプの顔なら好きなタイプに老けてくよね。
    もちろん性格が合うってのは前提の上でだけど、顔もだし、体臭とかもすごい大事だわ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/09(水) 23:15:00 

    >>1
    けどさー1人でお金持ってて生活出来るのが1番楽に生きれる方法だよね。マジ宝くじ当たらないかな笑

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/09(水) 23:15:52 

    >>239
    私は何年も「毎日ゴロゴロしてるだけでいいから結婚してください」って猛アタックされて、そこまでいってくれるならまぁいいかと付き合って結婚したけど、稼ぐし(年収4000万)家いる時は家事の手伝いから育児まで積極的にやってくれるし優しいし全く不満ない。
    独身時代に他にも医者と付き合ったことあったけどモラハラとかされたこと1回もないよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/09(水) 23:17:22 

    >>364
    横だけど彼の周りの人も同類なんだと思うよ。
    普通に優しい医者とか沢山いるけどそういう人ってモテるから縁がなかったんでしょ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/09(水) 23:18:41 

    >>1
    500万以上との比較だから幸福度がそんなに変わらないんじゃない?1000万とか、2000万の区切りで出してほしい。2000万あったら妻働かなくても良いしいろいろ楽だな、と思う。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/09(水) 23:39:34 

    >>15
    同じことを旦那が言ってたw
    婚活で最初年収条件つけてなかったけど600万以上にしたって。理由が低年収ほど頭悪くてまともな話ができないと言ってた。派遣さんとか事務さんとか論理的思考力が低くてわがままな子供みたいな人が多かったと言ってた

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/09(水) 23:41:43 

    >>376
    家計、家事育児折半が普通でしょ。家事育児負担が女性が多いなら数万円分男性負担を多くすればいいだけ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/09(水) 23:43:20 

    >>420
    男女平等教育の賜物だね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/09(水) 23:49:05 

    >>439
    男女同じ仕事量の職場で基本給からして女性が低いのは差別だから、そこは男女平等にしましょうからすべては始まったよね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/09(水) 23:50:34 

    >>438
    そうなんだね、うちは母親も専業主婦
    自分も今は専業主婦だからピンと来ない

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/09(水) 23:51:08 

    >>426
    そうだろうね。旦那働くの嫌いだから600万以上の人求めてた。旦那は1000万。私850万。
    私は家事苦手というかほぼやったことなかったけど、家事なんてバカでもやればできるようになるんだから、気にしないで俺がやるしと言ってほぼやってもらいながら、少しずつ教えてもらった。
    離乳食作りも楽しそうにやるし、なんか時代が変わったんだなと思った。実母には私の時はそんなことやってもらったことないと言われたw

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/09(水) 23:51:15 

    なんかそれって、年収2000万の強烈なモラ男と結婚するよりは、年収800万の心優しい男性と結婚する方が幸せみたいな話なんじゃないの?
    いくらなんでも年収200万とかの男性と結婚するのはためらうよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/10(木) 00:33:40 

    >>240
    200万円同士の話じゃないじゃん

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/10(木) 01:48:17 

    >>221
    なるほど、私のこのコメントにいちゃもんつけてくる人ブロックしたら一連の流れ全部消えたわ
    ブロック機能快適

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2025/04/10(木) 10:12:23 

    >>33
    高学歴高収入なのにヒステリー持ちで未だ独身の40歳男性がいるよ
    いない歴=年齢の人ってやっぱり何かあるんだわ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/10(木) 11:36:09 

    >>348
    結婚で一発逆転狙う女って浅はかで甘ったれた奴ばっかだから、ちゃんとしてるだけでプラスに働くぞ多分

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/10(木) 11:54:43 

    >>19
    今の時代、お金にこだわる女ほど金持ち男と結婚が遠ざかると思うんだよね。
    昔は女が文句一つ言わず家政婦兼乳母をやってくれたから金目的の女と結婚しても幸せになり得たけど、今の女はそういう扱いをすると文句言うから金目的の女なんかと結婚したら不幸まっしぐら。
    同じ金目的でも金持ちと結婚するためなら本当に何でもする女だけは例外だけどさ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/10(木) 11:57:52 

    ガルちゃん民ってほんと世間知らず
    フルタイムで共働きなんか普通だし
    200万300万で普通に暮らしてる
    まさか本当に500万みんな稼いでると思ってるるの
    稼いだ事もなさそうな人が言ってそう
    手取りで20万稼ぐのがどれだけ大変か知らないのかな

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/10(木) 12:05:45 

    >>449
    ガルちゃんは拗らせた女の溜まり場だから仕方ないよ。449さんみたいな真っ当な女性はここだと少数派

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/10(木) 14:41:09 

    >>243
    場所にもよるかもね。我が家は田舎で地元ではみんな知ってる会社だから周りの目気になる。都内出身だけど都内の時も下町だったからかあそこの開業医の奥さんはとかあそこの地主の奥さんはとか言ってる人はいたよ。会社経営の奥様の友人たちとは何も気にせず接してるけど子ども関係のママ友から友人になった人とは少し気になる。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/10(木) 15:52:27 

    >>413
    その選択があれば誰でもそれ選ぶ
    欠点が一つもない上フツメンって言葉でみんなが想像するのは特徴のない整った顔(イケメン寄り)だし

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/11(金) 06:46:06 

    >>323
    まじでそれなー

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/11(金) 07:30:26 

    >>394
    350万円の方がどう考えても良い。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/11(金) 09:41:28 

    例外もあるけど、高年収の人は努力を積み重ねてきた人それが出来る人、難関資格取得等自分のスキル向上に継続的に取り組んでいる人、そんな人たちが高年収の人たちです。高学歴者に多いです。

    因みに国税庁の調査によると日本の会社員の平均年収は、男性が569万円、女性が316万円です。これがリアル現実で1000万円超であれば高年収でしょう。

    妬み、僻み、皮肉、フェイクが横行することを承知で楽しむ、それが匿名掲示板のリテラシーです。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/11(金) 11:32:20 

    >>427
    金持ちはケチなんじゃなくて、ただただ自分が無駄だと思うものには1円たりとも使いたくないってだけ。
    ケチケチ言わず、上手におねだりして金を使ってもらうのが賢い女

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/11(金) 11:46:07 

    >>402
    あんたが惜しみなく家政婦兼乳母をやれる人間ならその考えで良いと思うけど、そこんとこどうなの?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/11(金) 11:50:34 

    >>414
    その人、家事も育児もワンオペできる超人なんだよ、きっと。尊敬してあげて欲しい。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/11(金) 17:42:40 

    「収入が低い男性との結婚→必ずしも幸せではない」って記事はないよね
    みんな知ってる当たり前のことだから

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/13(日) 14:00:43 

    >>409
    子ども産む人と産まない人は平等じゃないって事?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/24(木) 18:08:23 

    夫、私よりだいぶ収入多いけど 威張ったりマウントとったりしてこないし 家事も結構やってくれて 幸せだよ!

    収入関係なく 人間性の問題。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。