
「年齢を詐称してしまっていてすみません」 白川みお(23) 改め 村田美月さん(27) 「これからはありのままの自分で」 アイドル活動に全力 【DREAMING MONSTER】
125コメント2025/04/30(水) 11:30
-
1. 匿名 2025/04/08(火) 21:13:16
出典:newsdig.ismcdn.jp
「年齢を詐称してしまっていてすみません」 白川みお(23) 改め 村田美月さん(27) 「これからはありのままの自分で」 アイドル活動に全力 【DREAMING MONSTER】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpアイドルグループ「DREAMING MONSTER」のメンバー白川みおさんが、これまで年齢を詐称していたことを自身のXで明かし、実年齢と本名での活動に改めることを公表しました。
白川みおさんは「私の実年齢そして本名を公表することを決意しました。」と報告。「『アイドルは10代から始めるもの』『20代半ばでアイドルを始めるのはありえない』という世の中の風潮が当たり前」という固定観念があったこと、「アイドルを始める時も周りに馬鹿にされたりもしていたことから年齢にコンプレックスを感じ」という実体験があったことから「実年齢を偽って活動を始めました」と、その経緯を説明しています。
DREAMING MONSTER(白川みおさんは前列最左のピンク)
+10
-80
-
2. 匿名 2025/04/08(火) 21:13:52
誰やねん+339
-2
-
3. 匿名 2025/04/08(火) 21:13:57
了解+24
-4
-
4. 匿名 2025/04/08(火) 21:13:58
中顔面が加齢の影響か、27相応だね+189
-41
-
5. 匿名 2025/04/08(火) 21:14:04
そうですか。+2
-4
-
6. 匿名 2025/04/08(火) 21:14:17
27歳に戻りたいよ。。。+107
-4
-
7. 匿名 2025/04/08(火) 21:14:42
40のおばちゃんからしたら
そんなもん誤差よ、ほとんど一緒
+295
-36
-
8. 匿名 2025/04/08(火) 21:14:51
大丈夫私も27だよ+10
-3
-
9. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:12
今って年齢や立場関係なく自分でアイドルと名乗ったもの勝ちだと思ってた
+19
-2
-
10. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:24
年齢詐称 夏川純さん思い出す+75
-1
-
11. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:26
23ではない+69
-4
-
12. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:36
他のメンバーは22.3なのかな?+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:43
+18
-16
-
14. 匿名 2025/04/08(火) 21:15:48
ドリーミングモンスターの村田さんね
覚えました+1
-0
-
15. 匿名 2025/04/08(火) 21:16:00
27も怪しい もっと上では?+73
-3
-
16. 匿名 2025/04/08(火) 21:16:15
こんな無名の自称アイドルのトピって誰得なの+40
-2
-
17. 匿名 2025/04/08(火) 21:16:18
令和の今でも年齢サバ読みとかあるの?+5
-1
-
18. 匿名 2025/04/08(火) 21:16:23
夏川純かよって若いガル民は知らないよね+44
-2
-
19. 匿名 2025/04/08(火) 21:16:34
いいじゃない、23歳でも27歳でもあなたはかわいいわよ+12
-4
-
20. 匿名 2025/04/08(火) 21:17:01
可愛すぎ
髪結ぶためにヘアゴム咥えてるの好きなんやけど同じ人おる?+3
-73
-
21. 匿名 2025/04/08(火) 21:17:05
夏川純なんて、それで消えたイメージなんだけど
結構売れてたし可愛かったのに、やっぱり嘘はイメージ悪い+12
-3
-
22. 匿名 2025/04/08(火) 21:17:08
どうでもええわ無名アイドル+26
-3
-
23. 匿名 2025/04/08(火) 21:17:09
わかったよ、君が23と言ってたならそうだし、今27と言うならその通りなんだろう+8
-3
-
24. 匿名 2025/04/08(火) 21:17:09
>>11
この子は薄化粧のほうが似合いそうね+17
-2
-
25. 匿名 2025/04/08(火) 21:17:39
うん。ずうっとおばさんだなって思ってた+5
-3
-
26. 匿名 2025/04/08(火) 21:18:11
>>1
こいつヤバイな。Dream monster調べたら平均30歳のアイドルグループ(私も年が近いのでそこは別にいい)で最年長は36歳。
そんな中で27歳を卑下するなんて、他の年上メンバー馬鹿にしてるようなものじゃん+63
-0
-
27. 匿名 2025/04/08(火) 21:18:37
一度きりの人生だから
お幸せに+7
-1
-
28. 匿名 2025/04/08(火) 21:18:54
>>18
知ってます。けど、芸能人高校だったみたいで同級生が多いから、関係者はみんな知ってたそうですね。+16
-1
-
29. 匿名 2025/04/08(火) 21:19:28
>>15
こう言ってるんだからきっと本当に27歳なんだろうけど、加工ありなのにぶっちゃけ37歳くらいにみえる+54
-2
-
30. 匿名 2025/04/08(火) 21:19:39
>>7
私もアラフィフだから、24と27なんて変わらないじゃんって思うんだけど、当事者からすると切実な違いなんだろうね…27だと「もうすぐ30じゃん」みたいなのあるんだろうな…+75
-5
-
31. 匿名 2025/04/08(火) 21:19:42
>>14
ドラミングモンスターって読んじゃってた
+1
-0
-
32. 匿名 2025/04/08(火) 21:20:36
そういう設定なのかと思ったら年齢はそのままじゃないといけないの変わってるよね+0
-0
-
33. 匿名 2025/04/08(火) 21:20:53
誰だよ
二十七にしか見えない+5
-0
-
34. 匿名 2025/04/08(火) 21:22:14
>>4
というか加工しなかったら20代前半でも割とみんなこんなもんじゃない?
この方見て中顔面が広いとまでは思わなかったし。+69
-0
-
35. 匿名 2025/04/08(火) 21:22:14
>>30
自己レス
24じゃなくて23でしたね、すみません+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/08(火) 21:22:18
>>7
40の4歳差と20代の4歳差は価値が違うから+17
-3
-
37. 匿名 2025/04/08(火) 21:23:04
どっちでもいいでーす+7
-0
-
38. 匿名 2025/04/08(火) 21:23:07
>>18
今は結婚して芸能界は引退したみたいね。
平成中期くらいにバラエティ番組のひな壇によくいた若い女性タレント。今でいうゆうちゃみみたいな。けど、そういう芸能人って入れ替わり激しくて忘れられがちだから、夏川純といえば年齢詐称浮かんで忘れない気がする。何で年齢詐称してたんだっけ?+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/08(火) 21:23:30
>>20
仕草は可愛いと思うけど髪の毛って意外と汚いからゴムは咥えない方がいい。
今の時期だと花粉まみれだろうし。
毎回新品のゴムで結ぶわけじゃないだろうから、見れたらラッキーくらいに思ってるといいかもね+30
-2
-
40. 匿名 2025/04/08(火) 21:26:18
すべりだいコンディションは年齢層幅広いらしいから、もういい加減アイドルは若い子っていうの取っ払えばいいのに+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/08(火) 21:27:14
ドリモンってこういう子しかいないの?+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/08(火) 21:27:24
>>1
別に良くない?芸名はアリで、年齢は実年齢じゃないとダメってのもアレよね+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/08(火) 21:28:00
40代半ばのおばはんからしたら、気にするこっちゃないわ+6
-1
-
44. 匿名 2025/04/08(火) 21:28:05
>>11
実際の23歳の子は学生っぽさが抜けてないけど
27歳は完全に学生感が抜けてる
+11
-2
-
45. 匿名 2025/04/08(火) 21:28:14
ちゃんと27歳の顔してるから
特に問題はないよ+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/08(火) 21:30:47
>>1
謝るほどのことなの?アイドル活動する上でのただの設定じゃん+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/08(火) 21:31:27
>>29
思いましたw
一児の母と言われても納得できる顔立ち+11
-1
-
48. 匿名 2025/04/08(火) 21:31:44
>>7
23と27はさすがに違うと思う
40も96も一緒だけど+11
-22
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 21:31:49
誰?+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/08(火) 21:36:32
それでも若い+4
-1
-
51. 匿名 2025/04/08(火) 21:36:56
なつみちゃん(赤色)可愛い+1
-1
-
52. 匿名 2025/04/08(火) 21:37:12
芸能界は5才くらいサバ読んでる人もたくさんいるしね
アイドルは24才までという風潮があるから言いづらいのはなんとなくわかる+7
-1
-
53. 匿名 2025/04/08(火) 21:38:23
>>48
40と96が一緒であるわけがない、さすがにない
23と27の方が外見的にも体力的にもまだ近いでしょ+14
-1
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 21:39:30
>>7
>>30
私も今は40代だから「大して変わらないじゃん」って思うけど、自分がその年齢だった時は4歳ってかなり大きな差だと感じてたわ。
実際、自分が27の時に23の後輩男子から告白されたときも、「4歳【も】違ったら話が合わないな」とか思ったのを覚えてる+37
-3
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 21:40:37
>>4
中顔面より目とか目袋とかそっちに目がいく+7
-2
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 21:40:50
>>20
よくある顔だね+18
-0
-
57. 匿名 2025/04/08(火) 21:41:58
>>1
小判に似てるね+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/08(火) 21:42:05
>>30
23と27は結構違うよ
23歳の学生はそれなりにいるけど、27歳の学生っていないし
+10
-1
-
59. 匿名 2025/04/08(火) 21:44:07
>>48
30過ぎると見た目年齢で左右されるようになるなと思ってる
同い年の50代に見える40代と30代に見える40代がいるけど
同級生なのに一回り以上違うように見える+5
-1
-
60. 匿名 2025/04/08(火) 21:45:29
SHAZNAのIZAMさんも4歳サバ読んでました+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/08(火) 21:45:32
正直に27歳って言ってれば「(27歳より)若く見えるねー」って言われたかもしれないのに
サバ読むと23歳にしては老けてるねーって言われかねない
年を誤魔化すのってリスクだよ+8
-0
-
62. 匿名 2025/04/08(火) 21:46:48
>>20
整形してなければね+11
-1
-
63. 匿名 2025/04/08(火) 21:48:26
>>6
ワシもじゃよ+7
-1
-
64. 匿名 2025/04/08(火) 21:49:04
>>48
一緒じゃねえよwwwww
……一緒じゃないよね……?+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/08(火) 21:50:57
>>7
アラフォーだけど23と27はかなり違うと思う。さすがにファンが気の毒。43と47ならどーでもいいけど。+11
-3
-
66. 匿名 2025/04/08(火) 21:53:47
>>10
当時、自分より年下だったのに年上になって結構衝撃だったw
確か自称23歳→実年齢28歳だったんだよね
当時あっこにおまかせの生放送で追求されてたの覚えてるわ+7
-2
-
67. 匿名 2025/04/08(火) 21:54:36
>>18
昔の芸能人って年齢詐称わりとあったよね?松浦亜弥とかも同級生からのタレコミで年齢詐称を疑われてたような。+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/08(火) 22:00:04
>>64
一緒だとしたら子育て仕事できる96歳がいないといけない+5
-0
-
69. 匿名 2025/04/08(火) 22:02:06
>>20
手首につけてても結べるのに口に咥える理由ってなんなんだろう?+16
-0
-
70. 匿名 2025/04/08(火) 22:04:24
>>13
この子は8歳サバ読みしてたから・・・
まあ、漫画の世界は年齢ないようなもんだけど+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 22:05:23
声優業界なら30代でも
アイドルの格好してグループ組まされてるの珍しくないよ+0
-1
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 22:07:19
>>1
こうなると他のメンバーの年齢も怪しい+0
-1
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 22:08:49
>>20
汚いし
髪を持つ方の手首に通してた方が綺麗に結べる+17
-0
-
74. 匿名 2025/04/08(火) 22:09:03
>>66
28って報道されたが、正しくは26だったw+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/08(火) 22:11:31
>>7
でもあっという間に30だよ
最近の30代は見た目が若いとはいえアイドルとしては不利になる年代。特に女性は+3
-3
-
76. 匿名 2025/04/08(火) 22:12:59
>>4
27歳だから加齢じゃないでしょ+12
-4
-
77. 匿名 2025/04/08(火) 22:14:07
>>4
ヘアメイクが合ってないんよ+12
-0
-
78. 匿名 2025/04/08(火) 22:14:07
アイドルヲタからしたらこの年齢差は凄まじくデカいんだよ
大学生の年齢ですらもう「ババア」って言ってる連中だよ
「騙したな!」って思ってファンは辞めていくよ
ウチらみたいな考えで誤差でしかないよとはいかないのがアイドル+1
-1
-
79. 匿名 2025/04/08(火) 22:15:57
年齢非公開にしたらいいよ+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/08(火) 22:17:16
サバ読みたくなる気持ちはわかるよ。いくら見た目可愛くて実年齢より若くても実年齢が若くないと知ると手のひら返したようにbbaとか若作りとか言ってくるもんね。それなら年齢公表しないかサバ読みたくなるよね~+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/08(火) 22:17:57
バレたとかではないの?
自分から?すごいね
アイドルって捨て身の覚悟の人多いね+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/08(火) 22:19:02
見た目年齢はどうせいろいろ言われるんだから最初から非公表のがいいよね+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/08(火) 22:22:36
45の私からしたらどっちも一緒だわ。若いっていいよね。+0
-1
-
84. 匿名 2025/04/08(火) 22:24:00
>>52
吉原ソープの吉原年齢のが酷いから3歳差なんか気にならん。+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/08(火) 22:27:01
27歳の頃って年齢言うと、
「結構いってるんだね」とか言うオバさんとかオッサンがいたから、その当時はイヤだった。+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/08(火) 22:41:16
>>1
なんかあのちゃんに似てる…+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:20
>>69
ちょっとわかるよ
める手があっても、片方から外すのって大変じゃん。外せないこともないけどなんかむいむいむいむいしないとはずせないじゃん。くわえた方が、すっとゴムを結びやすい状態で、手に持てるから。
けど、荷物の上に置いたりとかしてするようになったかも。
あんまり不安定な場所だとくわえるかも。+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:34
年齢詐称なんて、昔のアイドルだってしてたよ。めちゃ売れてるなら気にするけど、売れてないなら興味ない。+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/08(火) 22:43:24
>>48
40と50を比較するなら、「まぁ、若い人から見たら大して変わらないだろうなぁ」くらいに共感できるんだけど、なんで40と96と比較しようと思ったのかw
ガルでたまに見かける「40以上はみんなBBA」を言いたかったのかもしれないけど、雑すぎるだろw+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 22:43:25
>>73
>>87だけど、そのやり方だとわたしはぐちゃぐちゃになっちゃうから……。同じような人はいると思うよ。
+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/08(火) 22:50:28
>>48
37~43は似たり寄ったり+3
-2
-
92. 匿名 2025/04/08(火) 22:51:32
23と27は変わるね。前者は20代前半、後者は30近い+2
-1
-
93. 匿名 2025/04/08(火) 22:51:47
23と27はでかいよね。フルーツジッパー見てたらあれ?老けてない?って思って調べたらアラサーがチラホラいた。違うよやっぱ+1
-2
-
94. 匿名 2025/04/08(火) 22:52:46
過去には成人式を何回もやってたタレントがいたくらいだから気にすんな+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/08(火) 22:53:18
>>1
まぁファンならBBA可愛いよ位は言ってくれんじゃないの?+0
-1
-
96. 匿名 2025/04/08(火) 22:57:17
>>48
それで男の50歳は女の30とか言うんだよな+2
-1
-
97. 匿名 2025/04/08(火) 23:01:41
>>47
厚化粧だしね+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/08(火) 23:19:55
>>1
今の若い子はいいな、27歳でアイドルだもんね
私は26歳で、人生もうおわった、しんどいから結婚でもしようって
結婚したわ、26歳でいったん人生終了した+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/08(火) 23:42:15
知らないアイドルだしどうでも良い+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/09(水) 00:10:13
>>34
私もそう思いました
てかガル民の一部の人きびしー…
中顔面がどうとかこれぐらい普通というか特に変に長いとか短いでもないし、一児のママに見えるとかもない
一般的なアイドルって感じの女性だと思う+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:08
>>85
私は昔の上司とラインで繋がった時に今いくつになったか聞かれて26って答えたらもうそんな歳になるんだって言われて嫌だったw今思うと26なんて若すぎ+0
-1
-
102. 匿名 2025/04/09(水) 00:46:37
>>7
私は39だけど誤差じゃないと思う。
24だと若いなー!って思うけど27なら若いとは別に思わない。
27はアラサーだしね。+7
-0
-
103. 匿名 2025/04/09(水) 00:58:09
アイドルなら夢をみさせるのが仕事なんだから別に年齢詐称してもいいと思うけどな。
+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 05:04:08
>>4
整形と加工で判別不能+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 07:54:26
>>7
う〜ん、自分が27の時と23の時の事思い出してごらん?
やっぱり違うよ
むしろそのくらいの年齢って当時より今振り返ると年齢差をより強く感じるよ
今の年齢は4歳も10歳も変わらないけどさ+4
-0
-
106. 匿名 2025/04/09(水) 08:04:26
>>34
ヨコ
うまく説明できないけど、23はまだ若さの可愛さがあるけど、27は若さの可愛さが薄れる。この人は若さの可愛さが消えかけてるから、27が妥当な顔に見える。これで23なら、やや老けた23。+0
-1
-
107. 匿名 2025/04/09(水) 08:05:01
化粧濃いね+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/09(水) 08:06:37
>>10
年齢詐称で干されるのに、覚醒剤は復活可能なのなんなん?w+2
-1
-
109. 匿名 2025/04/09(水) 08:45:22
>>7
54歳の私からみたら40歳なんて女の子だわ+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/09(水) 09:16:34
芸能人だし、芸名と年齢はキャラクターとしての設定でいいじゃんね、なぜ実年齢に準じないとだめなんだろう。+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/09(水) 09:46:19
>>106
気持ち悪い。+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/09(水) 09:55:05
>>111
いやいや、物理的に人の顔って老けるんよ。骨が縮むし、肌はたるむ。どんなに整形しても50歳が20歳に見えないのはそのため。30歳に18歳にみたいなフレッシュさ感じないでしょ?物理的に老けるんよ。+0
-1
-
113. 匿名 2025/04/09(水) 10:26:11
夏川純より昔の人で、90年代にテレビに出ていた三井ゆりを思い出した。
メジャーなタレントなのに、5歳ぐらい年齢詐称してたんだよね。グラドルやレースクイーン出身だから、何回も改名してたみたいだし。
+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/09(水) 11:20:51
>>112
20代って確かに顔付きが変わっていく時期ではあるけど、どの時期にどのくらい変わるかは人それぞれだし、こういう顔の23歳も27歳もいるでしょ。
世の中のみんなが23歳から27歳にかけて顔が変わるわけじゃないよ。+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/09(水) 11:42:14
>>114
23から27にかけて顔が変わるわけではなく、毎年ちょっとずつ老化していくってこと。+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/09(水) 11:46:20
>>115
そういう意味では言ったんじゃないよ。
毎年少しずつは変わるだろうけど、1〜2年くらいでガラッと変わったり、本当にちょっとずつ変わったり、30代半ばくらいまでほとんど変わらなかったり、色々あるでしょ?
一般的にこの方の顔が23にしては老けてる、27なら妥当とは思わないし、そもそも23でもこの方のような顔はたくさんいるから老けてるとも思わないってこと。+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/09(水) 15:21:13
>>69
あざと行動しかないと思ってる。+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:18
ありのままの自分。と言っても加工は業務だからするのよね。+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/09(水) 17:26:25
>>18
むしろ何でも、年齢を記載する文化にウンザリ。見た目一緒でもパケ買いする人いるからでしょ?+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:09
>>20
中国の通販サイトの人みたいに見える…+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/09(水) 17:59:58
>>102
39歳が27歳を若くない扱いするなよ+0
-1
-
122. 匿名 2025/04/09(水) 18:05:50
>>20
これAI画像じゃない?
手がおかしいよ+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/10(木) 13:45:59
>>54
後半4行を言いたかったんだな+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/13(日) 03:25:30
>>65
33と37もだいぶ違うよね+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 11:30:16 [通報]
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する