-
1. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:02
働いていて辞めたお店や働いてるお店に買い物行けますか?
私はなんとなく行きづらくて行けません+186
-6
-
2. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:27
普通に行く+28
-32
-
3. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:30
遊びに行くタイプ+8
-30
-
4. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:48
こっぱずかしくて行けない+86
-5
-
5. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:52
遠かったら行かない+5
-8
-
6. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:57
行けないから近くでなるべく働かないようにしている+205
-4
-
7. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:59
>>1
辞め方にもよるよね+132
-5
-
8. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:03
愛知県に地震あったのにトピ立たないの?名古屋飛ばしするのかね+4
-18
-
9. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:03
やめ方による+46
-1
-
10. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:34
+0
-2
-
11. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:42
>>1
絶対行きません笑
スーパーとかは10年後とかに普通に行くけど。+111
-2
-
12. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:47
もう少しで辞める予定です
パチンコ屋なのですが、パチンコ元々やらないから行かないですよ
ダブルワークしていて、もうひとつの職場から帰る時にそのパチンコ屋の前を通らないとならないのが苦痛だが+41
-4
-
13. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:51
嫌な人がいて辞めたところには行けないけどそうでなければ行ける!笑+24
-0
-
14. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:51
行きませーん+53
-0
-
15. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:51
行かない!
だから自分には関わりない店でしか働かない+82
-0
-
16. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:52
行けません
なので近所のよく行くお店では働きません+61
-0
-
17. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:56
行けないなー
近所なんだけどね
近くを通るだけでもなんかドキドキしちゃうわ(笑)+25
-1
-
18. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:57
辞め方による+6
-2
-
19. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:08
>>1
働いてるなら行くけど、辞めたら行きにくい。
だから、よく行く店では絶対パートしない。+54
-2
-
20. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:16
辞めた店が視界に入るのも嫌なのでいつも生活圏外で働く+39
-1
-
21. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:23
普通に行ってます もう40年も前だから知ってる人いないのでね+14
-0
-
22. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:54
仲良ければ普通に行くし遊びにも行く
仲が良ければ+2
-0
-
23. 匿名 2025/04/08(火) 20:14:02
きたよ〜+1
-3
-
24. 匿名 2025/04/08(火) 20:14:20
嫌で辞めたお店は行かない。
こんなところにお金使ってやるもんか!と。+11
-1
-
25. 匿名 2025/04/08(火) 20:16:28
前に勤めてたホームセンター、しばらく行けなかった
3年位して行ったら知り合いに見つかって話し掛けられたから、またしばらく行けなくなった
10年以上経ってようやく普通に行ける様になったわ+44
-0
-
26. 匿名 2025/04/08(火) 20:16:40
元グランドスタッフだけど、普通に行きます。+1
-0
-
27. 匿名 2025/04/08(火) 20:16:40
辞めた直後くらいに1回行ってそれからは全然行かなくなる+1
-1
-
28. 匿名 2025/04/08(火) 20:17:08
どこも働いてる人達はお客さんのこと話のネタにしてるの知ってるから、全く利用したことない、今後利用することもない場所でしか働かない+12
-0
-
29. 匿名 2025/04/08(火) 20:17:26
>>1
行かないな。近くは通るし 多分当時の関係者誰もいなそうだけどいかなーい。+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/08(火) 20:17:41
円満に辞めたならいく+7
-1
-
31. 匿名 2025/04/08(火) 20:18:17
学生時代ずっと働いてて就職して辞めた飲食店だから遊びに行く。他県に引っ越したけど、近くに行った時には顔出してる+1
-1
-
32. 匿名 2025/04/08(火) 20:19:05
全員B型で自己中だったパン屋、
辞めてから一度だけ行ったらクソ自己中続行中だったわ。
二度と行かない。+2
-8
-
33. 匿名 2025/04/08(火) 20:19:22
行かないとこで働く+9
-1
-
34. 匿名 2025/04/08(火) 20:19:44
>>1
辞め方にもよるけど基本行かないかな+11
-0
-
35. 匿名 2025/04/08(火) 20:19:48
イオンだったので
レジや売り場のパートスタッフいっぱいい過ぎて顔知らない人ばっかだから行く+15
-1
-
36. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:12
+2
-3
-
37. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:54
>>7
🤜💥😫…😡あばよ💢+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/08(火) 20:21:04
>>1
普通に行くよ
仲いいし+3
-1
-
39. 匿名 2025/04/08(火) 20:21:17
嫌な辞め方じゃなかったとしても、個人的に近づきたくはない。
既に書いてる方もいるけど、10年位経ったらやっと気兼ねなく行ける感じ。
+20
-0
-
40. 匿名 2025/04/08(火) 20:21:28
自分を大事にしてもらえなかった職場には二度と行かない
自分が大好きだった職場なら、お仕事の邪魔してしまったりとか迷惑がかからないようにしつつ行くかも+26
-0
-
41. 匿名 2025/04/08(火) 20:22:19
>>1
良い辞め方して、買いたい、行きたい、ついでに会いたいとかの状況なら行く
そうじゃないのは行かない+14
-0
-
42. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:23
行かない
辞めてだいぶ経ってからなら行く+4
-0
-
43. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:35
>>1
普通はそうだよね。
自分のこと知ってる人がいなくなれば利用出来る。
わたしの職場でいた変な人は本当に変な人で仕事出来なすぎてクビにされて辞めたのにその後に会社に連絡してきて、元社員だと商品割引で買えるんですよねって。
上司がいいって言うから割引して売るんだけど、「サンプル品多めに入れてください」とか言ってくるんだよ?
普通の神経じゃないよね。+15
-1
-
44. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:39
辞め方次第だよ
+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:47
>>3
私も!
それでサボってんじゃねぇぞ!って激昂したりして
後輩によく肩を揉ませたりしてるw
元店員なので奢ってねwでみんな奢ってくれる❤️+0
-14
-
46. 匿名 2025/04/08(火) 20:24:29
行かないかな!色々聞かれたりするのもめんどいし。
辞めたら関わりたくない派🙋♀️かも
+9
-0
-
47. 匿名 2025/04/08(火) 20:25:01
>>1
現在働いてる店でもなんか行きづらいし
仕事つらいと買い物したくなくなるから
辞めたら多分行かなそう+14
-1
-
48. 匿名 2025/04/08(火) 20:26:24
>>21
なんだと
ネタ?+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 20:26:36
>>36
このメンタルは凄いな+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/08(火) 20:27:25
>>7
あくまで自分が見てきたパターンだけど
散々トラブル巻き起こしておいて、「こんな店二度と来ねえよ!」って捨て台詞はいて辞めた人ほど、しょっちゅう来る。
きちんと手順を踏んで辞めた普通の人ほど、滅多に姿を現さない。+45
-2
-
51. 匿名 2025/04/08(火) 20:27:56
スーパーは普通に買い物に行ってる+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/08(火) 20:28:15
>>8
震度3でトピ?笑わせんな!+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/08(火) 20:28:30
わざわざ行かない
買う物もないし
近くではないから+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 20:28:53
行けるかも?変な理由で辞めたら
気まずいけど+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 20:29:28
うちのスーパー普通にみんな買い物にきて世間話して帰ってく+1
-1
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 20:31:28
>>16
それ
働く前に、辞めることを考えてしまうわ
近所でバッタリも嫌だし+10
-0
-
57. 匿名 2025/04/08(火) 20:31:48
>>1
歯科で勤めているけど歯の治療も矯正もしてもらってる。
辞めた子も通ってきてる。
むしろこの先生以外に大事な歯を触られたくないってくらい腕がいいから。+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/08(火) 20:32:56
働いてるあいだは行くこともあるけど、辞めたら行かない+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/08(火) 20:34:20
それがあるから家から近すぎるところでは働かない。+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/08(火) 20:34:37
>>1
円満に辞めても、絶対に行けない
だから、自分が利用するかもなところでは、絶対に働かない+14
-0
-
61. 匿名 2025/04/08(火) 20:35:51
行けてない。
遠いからなのかもしれないけど、
行きにくい。突然辞めたので...。+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/08(火) 20:38:22
働いてたカフェのケーキ食べてみたかったけど自分の働く店で食べるのなんか恥ずかしくてこっそり別の支店まで行った事がある
そこの店のおばさんが私の働いてた店の店長に喋ってたらしく翌日出勤したら店長に「おっ、噂をすればガル山じゃないか。モンブラン美味かったか?w」って皆の前で言われた+4
-1
-
63. 匿名 2025/04/08(火) 20:38:32
男と違って女は元職場に顔出せる人が多い気がする+0
-2
-
64. 匿名 2025/04/08(火) 20:38:46
>>1
行けぬ
嫌な思いをした店は10年経っても行けぬ+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/08(火) 20:39:04
>>1
自分の使う可能性のあるお店では絶対に働かないと決めている。やめるって事は よっぽど嫌いになったんだろうし。+7
-1
-
66. 匿名 2025/04/08(火) 20:40:08
無理
逆の立場のとき、お会計で雰囲気的に社割を期待されてる気がしてた
なので気を使わせてしまうから行かない。+6
-0
-
67. 匿名 2025/04/08(火) 20:41:45
>>3
仕事のじゃま+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/08(火) 20:41:51
>>1
絶対行けないって想像つくから自宅の近くは絶対選ばない
遠くて大変だけど+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/08(火) 20:41:54
陰キャ揃いのガルで聞いたらどんな答えが返ってくるかはお察し+0
-2
-
70. 匿名 2025/04/08(火) 20:42:34
>>15
分かる。近所やよく行くところは避ける。+8
-0
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 20:42:35
>>1
行かない、だいたい嫌になって辞めるから行きたいとも思わない+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 20:43:25
どんなに混んでても安くしてくれるからなんだか申し訳なくてわざわざ離れた他の店舗に行ってしまう+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 20:46:15
行かない
仕事とプライベートは別+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/08(火) 20:51:10
ちょっと違うけど面接落ちた店に客として行ったことある、めっちゃ塩対応だったw+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/08(火) 20:58:27
>>1
働いてた頃どんなだったかによる。
割と皆仲良しな職場なら普通に行けるけどイマイチ溶け込めなかったりミスばかりしてたような職場は前を通るのも気まずい+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/08(火) 20:59:26
>>1
しばらくは申し訳なくていけなかった+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/08(火) 21:02:26
同じビル内でも別のテナントに用があったら普通に行くよ。
働いてた部署には寄り付かないし一生そこの製品にはお世話にならない。1円もお金落とさないかな。+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/08(火) 21:04:16
よゆーよゆー+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/08(火) 21:06:48
>>1
行けない、行きたくないから、よく行く店や好きな店では働かないようにしてる。+6
-0
-
80. 匿名 2025/04/08(火) 21:07:59
>>1
ママ友が、自分が働いている病院で子ども産んだって言ってたわ
+0
-1
-
81. 匿名 2025/04/08(火) 21:08:31
昔働いてた所にはもう用はないから行かないだろうな。
会いたい人も居ないし。潰れて行けなくなった所とかもある。そう考えるとよく行く様なお店では働けないな。+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/08(火) 21:11:42
円満に辞めた所でも結局行ってない。
自分が利用する店かどうかってだけな気がする。+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/08(火) 21:37:44
欲しいものが無いので。+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/08(火) 21:39:17
辞めたデイサービス、職員みんないい人なので母を通わせてます。
+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/08(火) 21:40:58
辞めた人が頻繁にくる職場で働いてるけど正直めんどい+5
-1
-
86. 匿名 2025/04/08(火) 21:44:54
>>1
居残り組だけど、辞めた人の8割は普通に買い物しにくるし、
レジでおしゃべりしていくわ
辞める理由が給料とか時間の都合とかだからかも+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/08(火) 21:46:12
働いてた時メッチャ嫌われてたけど全然平気で行くよ
もう客ですからって顔して買い物してる
なにをビビる事があるのか全然わからない+3
-1
-
88. 匿名 2025/04/08(火) 21:48:03
>>1
めっちゃ行く。働いてるなら普通に買い物しやすいし、辞めた所でも雇ってくれた場所だし元同僚達が優しい。
ただ、沢山買える金はないから頻度低い。+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/08(火) 21:52:47
用事があれば行く+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 22:00:22
今までうちの店辞めた人で買い物来た人1人もいない。私が知ってる範囲でだけど。来た人はもう定年退職みたいな感じでお祝いされつつやむを得ず辞めた人とかだね。
家庭の事情でーみたいな雰囲気の人は来づらいと思う。私も辞めたら行かないだろうな。+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/08(火) 22:02:09
>>1
めっちゃ行ってた。+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/08(火) 22:06:51
行かない
なんかお別れの挨拶したりしたのに
しれっと行けない+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/08(火) 22:08:25
行かないし、来る人も一回くらいじゃないかな
月日がたつと忘れるし+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/08(火) 22:10:03
行かない
遊びにくるひとたまにいるけど
相手するの疲れる+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/08(火) 22:11:41
>>1
だいたい人間関係が嫌になるから顔も見たくない+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/08(火) 22:23:41
今まで働いてたとこ、全部潰れた。+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/08(火) 22:43:33
働いてる側からすると、辞めたくせに何しに来るの?とは思う。
こっちは忙しいんだからおしゃべりの相手する暇ねーんだよと内心怒り狂ってる。+5
-1
-
98. 匿名 2025/04/08(火) 22:49:22
前の勤め先
「婦人科クリニック」
でした。
今は、行こうとも思わないけど、
更年期始まったら行くかも?+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/08(火) 22:55:16
普通に行く。
お客さんの前で怒鳴ってくるババアがいて不快すぎて辞めた鯛焼き屋、今でもたまに買いに行く。ババアが店頭にいるって気づいたらわざと行って、意地悪な注文したりしてる。+6
-1
-
100. 匿名 2025/04/08(火) 22:58:00
嫌な思いしかない
一生行かない+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/08(火) 23:24:31
赤ちゃんを見せにきた嫌われてた元店長と元副店長が
もう従業員じゃないのに従業員割使って化粧品買ってた図を見るとやっぱり図々しくて尊敬できなかった当時のままで引いたわ。
+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/08(火) 23:41:23
めちゃくちゃでいい加減で最低な会社の指導と、気持ち悪いカス店長の顔も見たくないから絶対に行きたくない
愚痴ったら、気になって見に行った友達も不気味でキモい奴だねって言ってて笑った
まじでありえないクソ会社
遠くでよかったわ、近場の店は勤めたくない+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/08(火) 23:45:58
>>50
そんな面の皮厚い人いるんだ。凄いw
うちは円満に辞めてから買い物に来る人が話しかけてきてくれて仲良くなったなー
その人の人柄がよかったからレアケースだったのかも+6
-0
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:46
行けるところもある
コロナ前にバイトしてた飲食店は気が向いたら行ってるよ+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 09:57:36
>>6
これ書こうと思った
加えてスーパーとかコンビニは避けてる+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/09(水) 10:20:29
>>1
絶対に行かない!
どんないい辞め方しても。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/09(水) 14:07:17
>>1
普通に行けるよ。
本屋だし。
まぁ割引はなくなったけど。+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/10(木) 02:13:28
イヤな辞め方した人も結構来てたなあ
あんなに揉めてたのに、新しい仕事に就いたら忘れるものなんだろうか
と思ってたけど
いざ自分が辞めたら行く人の気が知れん
店の前を通るのも嫌
おすすめに出てきたら嫌だからインスタもブロックしてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する