-
1. 匿名 2025/04/08(火) 12:13:05
ドラマは脚本がつまらなさすぎる+95
-2
-
2. 匿名 2025/04/08(火) 12:13:35
まさか自分たちで製作した番組が面白いと思っていないよね?+63
-0
-
3. 匿名 2025/04/08(火) 12:13:53
メディアの人間は蔑まれているって知ってる?+23
-2
-
4. 匿名 2025/04/08(火) 12:13:56
野球の地上波復活させて~+8
-21
-
5. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:06
そのタレント、茶の間人気ないよ+66
-2
-
6. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:18
コンプラ気にしすぎ+14
-10
-
7. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:21
時代の変化に1番対応できてない業界だと思う+55
-1
-
8. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:24
忖度しすぎぃ!+20
-1
-
9. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:24
都会の店しか扱わない
田舎は?+11
-2
-
10. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:35
フジテレビ あれで終わりの訳ないし、
他のメディアもしっかり調べればどんどん出てくるよね?+38
-1
-
11. 匿名 2025/04/08(火) 12:14:58
おばさんになら何を言ってもいいという風潮が許せない+26
-1
-
12. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:00
千鳥・かまいたちばっか使うな。+69
-2
-
13. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:09
大谷翔平と中居正広ばっかりだな。+57
-2
-
14. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:09
テレビ局
バラエティー番組のワイプ不評って知ってるのに何故頑なににするのか不明+41
-1
-
15. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:12
CMへらせよ。
番組見ているんだか、CM見ているんだかわからないレベル。+33
-2
-
16. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:19
貴方がたがKを起用しまくったお陰で私はテレビを見なくなって、もう10年になります。
気付かせていただいてありがとうございました。+53
-3
-
17. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:25
偏向印象ゴリ押しやめない限りテレビ見ることはもうない+31
-2
-
18. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:31
休養明けてもダウンタウン浜田をテレビに出すな+15
-4
-
19. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:31
>>6
のようで全く気にしてなかったり
表面のうっすーーーいとこだけだよね+10
-1
-
20. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:51
自分たちのことは棚にあげてSNSばかり悪い印象つけようとするの止めてくれる?+27
-1
-
21. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:52
>>2
ネットで話題の動画をスタジオで見てリアクションするだけの番組とかね+20
-1
-
22. 匿名 2025/04/08(火) 12:15:53
YouTubeの動画とりあげる番組って、
自分達がまともなコンテンツを製作できないって証明しているようなものだけど、
それでいいの?+46
-1
-
23. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:06
スタジオでVTR見てるだけ
しかもワイプじゃま+29
-1
-
24. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:09
+26
-3
-
25. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:25
韓国の芸能ニュースいらない
その時間政治ニュースやって+47
-1
-
26. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:30
食べ物特集ばっか+13
-1
-
27. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:33
>>9
必要ないでしょ。+0
-3
-
28. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:33
ビックリ映像とか、外国の画像を買って放送してるんだろうが、面白くないし。寄せ集めで芸能人をワイプ出演させて楽チンだねー。昔の再放送ながしてほしいわ。+22
-1
-
29. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:35
似たり寄ったりの番組ばかり
最近は本当に独自性がないよ+21
-1
-
30. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:35
NHK好きです~。あくまでもTVショーとして楽しんでる。これからも面白い番組よろしく。+5
-8
-
31. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:35
>>10
他の局は他人事のように報道してるけど
中居と一緒に仕事していたわけだし
本当に何もないの?と思う+26
-0
-
32. 匿名 2025/04/08(火) 12:17:05
>>12
飽き飽き 面白くないし+20
-0
-
33. 匿名 2025/04/08(火) 12:17:37
>>22
毎週のようにやってる気がする
あと懐メロソング特集番組も+23
-1
-
34. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:10
ユーチューブの切り抜きに慣れると、テレビがダラダラ感じる
そこいらなくない?って場面が多い+10
-0
-
35. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:12
増えすぎたと思う
そこまで需要もないし、制作数減らそう+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:13
とりあえず芸人出しときゃいいやって番組ばっかり作らないで
がちゃがちゃしてるだけで面白くないよ
+23
-1
-
37. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:40
>>24
凄すぎるメンツ+12
-1
-
38. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:41
食べ物食べて んーーー 今までで一番おいしい 全然違う みたいな
個性も能力もないコメントばかり言うタレント使うのやめて。+7
-1
-
39. 匿名 2025/04/08(火) 12:18:57
>>28
じゃあ中国の動画は中国人にお金払って買ってるってことか
ああいう番組って中国率高い気がする+3
-1
-
40. 匿名 2025/04/08(火) 12:19:19
>>24
トラブルメーカーばっかり+21
-0
-
41. 匿名 2025/04/08(火) 12:19:36
>>9
何の為に?+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/08(火) 12:19:54
>>1
テーマがつまらないし
ストーリーが破綻してる+11
-0
-
43. 匿名 2025/04/08(火) 12:20:04
キャスティングで同じ人ばかり起用しないでほしい。
同じ人が出ていると全部似たような番組に見えるし、正直見飽きる。
あまりに急にゴリ押しになると裏で何かあるんだなぁと萎える。+20
-1
-
44. 匿名 2025/04/08(火) 12:20:11
何が決め手かわからない人が何度ドラマや映画コケてもゴリ推しされている謎
結果出せない、魅力がない、伸びしろも需要もないのに何で推されてるのと思ってしまう。推すだけ無駄+12
-1
-
45. 匿名 2025/04/08(火) 12:20:26
>>34
あとCM明け、またそこからやるの?ってなる+13
-0
-
46. 匿名 2025/04/08(火) 12:20:31
雛壇でタレントがワーワーいうだけの番組ばっかり+11
-1
-
47. 匿名 2025/04/08(火) 12:20:57
悪いユーチューバーを良い人扱い+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/08(火) 12:21:18
低身長俳優が多すぎる。スタイル平凡誰があこがれるんだよ+2
-8
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 12:21:20
ニュースやドラマやワイドショーなどを流す時間を短くしたらどうかな?
一つの番組にかける予算を増やせば、昔のように勢いのあるものが作れると思う
夜11時から朝5時までは砂のあらしでいいよ+2
-1
-
50. 匿名 2025/04/08(火) 12:22:06
トップニュースに大谷さんは違うと思う+15
-1
-
51. 匿名 2025/04/08(火) 12:22:17
深夜ドラマって大抵この演技じゃGP帯では浮くよなって人達が棒演技で学芸会してる
しかもいつまで経っても上手くならない+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/08(火) 12:22:22
>>1
不倫もの多すぎ
気持ち悪い+15
-0
-
53. 匿名 2025/04/08(火) 12:22:28
>>44
でも深夜ドラマとか配信ドラマで知らない人だと興味ないとか
知らない人ばっかとか文句いうよね+1
-1
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 12:22:48
NHKに好かれてる芸能人は何かやらかす事が多い+7
-0
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 12:24:00
CMが長すぎる+5
-1
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 12:24:32
>>1
大石静さんたち女性脚本家たちが対談で言っていたけど、コンプラを意識してかかなり変更させられるって。
+3
-2
-
57. 匿名 2025/04/08(火) 12:24:38
低予算で作られているドラマやバラエティが増えた+5
-1
-
58. 匿名 2025/04/08(火) 12:25:31
>>24
広末顔小さい+0
-8
-
59. 匿名 2025/04/08(火) 12:25:36
テレビは洗脳装置だとはよく言ったものだと思います+14
-0
-
60. 匿名 2025/04/08(火) 12:26:02
>>44
結果だしてる人なんてほぼいない
永野芽郁は主役で62億出してるけど+0
-4
-
61. 匿名 2025/04/08(火) 12:26:11
NHKはスクランブルにしなよ+8
-0
-
62. 匿名 2025/04/08(火) 12:26:15
東京以外の日本国内を食べ歩きして
韓国や中国や台湾じゃなくて明日いってみようかなとなる近場+3
-1
-
63. 匿名 2025/04/08(火) 12:27:16
>>1
その前にキャストが雑魚
一般人レベルの容姿の男が平気で主演、演技も下手
そりゃ萎えるし誰も見なくなるって+6
-1
-
64. 匿名 2025/04/08(火) 12:29:02
>>1
バラエティーはマンネリ+8
-1
-
65. 匿名 2025/04/08(火) 12:29:40
>>1
見応えのあるのはドラマ10とバカリズムくらい。+1
-3
-
66. 匿名 2025/04/08(火) 12:31:41
>>1
それが今の日本ドラマの現状
ネトウヨが何と言おうがやっぱ韓国ドラマがないと面白くない+2
-9
-
67. 匿名 2025/04/08(火) 12:31:53
天気予報で毎日
「危険です」「気をつけて下さい」
っていうのやめてほしい。
あと、天気予報士に服装まで指定される
筋合いはない。+0
-3
-
68. 匿名 2025/04/08(火) 12:34:23
>>1
脚本家がお気に入りの俳優ばかり何度も使ってつまらん。だいたい同じような話になるし。+14
-0
-
69. 匿名 2025/04/08(火) 12:37:12
天気予報とニュースだけでいいなと思う今日この頃
+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/08(火) 12:37:14
実際に見たら面白いのかもしれないけど…
変にオリジナル作品を作ってないで、面白い漫画原作のスタッフに有能な人を回してほしい…
アニメは日本の財産!っていってもヒットしてる映画って、ジブリや新海誠監督とかシャンプ、コナン…って限られているから、優秀な人をもっと集結させてほしいです+5
-0
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 12:38:20
>>24
岡田くんリーチかかってる+8
-1
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 12:41:15
>>12
ダウンタウンDXもこの連中が司会をするんだよな。つまらなくなりそうだな。+6
-1
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 12:42:08
美味しいもの
歌
昭和と令和の違い
外国人観光客に人気のランキング
どのチャンネルも
同じコンテンツと同じ芸能人ばっかり
ドラマは事務所ゴリ押し大根役者
YouTubeで推しのライブ見てるから
テレビ見ないから別にいいけど
+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/08(火) 12:45:17
>>14
一昨日にTBSで放送した「全員集合」の特番もワイプが見苦しかったな。せめて、こういう懐かしの番組を放送する時はワイプだけはやめてほしいよな。+16
-1
-
75. 匿名 2025/04/08(火) 12:45:51
深夜帯、ネットドラマが多すぎる。面白かったらいいけどそうでもないのが多い。ゴールデン帯は同じ人ばかり使い過ぎ。+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/08(火) 12:48:03
画面がテロップとワイプに埋め尽くされて集中出来ない。野球も昔のナイターは画面スッキリで見易い。+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/08(火) 12:48:28
>>6
一昨日にTBSで放送された「全員集合」の特番でも当たり障りのないコントばかり放送していたよな。いわゆる下ネタ・セクハラまがいのコントはすべてカットされていた。+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/08(火) 12:50:30
お金を稼ぐことが目的の人だけが残っているのだろう
芸がある人は残らないだろうな+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/08(火) 13:00:09
>>40
>>71
岡田って何かしたの?
宮崎あおいと不倫したのしかわからないや。+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/08(火) 13:00:13
>>1
出演する役者さんはいいのに脚本が…ってドラマわりとあるよね
見ていて、この脚本でこんなに全力で演じるなんてやっぱ俳優すごいやと皮肉に考えることもある+6
-2
-
81. 匿名 2025/04/08(火) 13:00:18
>>13
本当に‼︎
そして、中居とか大谷の騒ぎの裏でこっそり、裏金議員不起訴だとかSNSの規制だとか、国民の生活を脅かすこと進めやがって💢と思った
そんな大事なことはちゃんと報道しないし
大谷の子供が産まれる騒ぎの裏で売国政府がまた何かしそうで怖い
改憲で人権を消すこと進められるのが一番怖い+9
-0
-
82. 匿名 2025/04/08(火) 13:06:56
>>9
都会は人が集まるから民放でも情報になるけど、田舎の店はローカルテレビで紹介した方が宣伝効果あると思うよ+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/08(火) 13:11:09
>>5
嫌われ者ほどテレビに出てるよねえ+9
-0
-
84. 匿名 2025/04/08(火) 13:13:11
>>3
就職決まったら行く?
フジテレビに内定出ました
みんな行くよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/08(火) 13:14:14
テレビ局に入れもしないくせに
入れるくらいの人が蔑むなら反省しろと思うが+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/08(火) 14:05:44
>>31
正直あると思う...昔からこの業界はそういう噂あってのこの事件だし
あの中居氏のBBQに他局アナもいたんだよね?+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/08(火) 14:32:30
懐メロ、街ブラ番組ばっかりで+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/08(火) 15:03:38
特集が
外国人が〜
外国人の〜
ばかりで、見る気が失せる+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/08(火) 15:10:39
同じような番組ばかり作るな!+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 15:50:02
>>5
押してる「流行」も、どこで流行ってるのかわからない事や、むしろもうそろそろ下火ってやつとか、とにかく的外れ。わかっててごり押ししてるのもあるんだろうけど、とにかくずれてる。
まーメディア業界って巷とは感性違うのかもしれないけど、それを真に受けて真似する愚かな人「テレビでやってたから」とか「SNSで盛り上がってるから」とか言って流行に乗ってるつもりになってる人も意外と多いことにも驚く。+3
-1
-
91. 匿名 2025/04/08(火) 18:23:23
ドラマに芸人出さないで+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/08(火) 22:34:46
>>22
予算がないんだよ
いろいろあったから
つまらないバラエティーより同じ動画垂れ流しの方が良い+0
-1
-
93. 匿名 2025/04/09(水) 03:55:34
>>13
大谷に至っては数字下がってるのにね+1
-1
-
94. 匿名 2025/04/09(水) 03:58:16
>>14
タレント側も特に男は思ってんじゃないの
VTRとかすく女性に人気の〜とか言い出しても興味なくても興味なさそうな顔出来ない+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/09(水) 04:01:40
>>43
今男でMが頭文字の数名はごり押し臭い
特にあの事務所の奴+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 06:56:33
>>1
漫画原作でも最終回付近で破綻するのが多いの何故?大事な部分を端折ってそうでもないとこダラダラやって、配分がおかしい。大人の事情がすけて見えると萎える。+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/10(木) 07:28:52
>>93
ドジャース開幕戦の視聴率31%取ってるんだけど
巨人戦の開幕戦でも2000年になってから30%超えたことは一度もないのに+1
-1
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 07:00:41
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する