-
1. 匿名 2025/04/08(火) 11:26:05
野菜不足が気になるのではじめて見ようかと思います。
実際何か効果があったよ!って人、どんな効果がありましたか?+46
-6
-
2. 匿名 2025/04/08(火) 11:26:36
お通じが改善した(気がする)+44
-6
-
3. 匿名 2025/04/08(火) 11:26:50
+41
-1
-
4. 匿名 2025/04/08(火) 11:26:50
正直さ、トマトジュースって身体にいいってよく言われるじゃん?リコピンがどうとか、美肌にいいとか、血液サラサラになるとかさ。だから私も何回か頑張って飲んだよ。
味は…うん、正直キツい。しかも、毎日飲み続けなきゃ意味ないとか言われて、「え、こんなのを毎日?」って思ったし。
で、実際数週間続けたけど、肌がピカピカになるでもなし、体調が激変するでもなし。むしろ「いつ効果出るの?」って感じでだんだん虚しくなってきた。
毎日まずい思いして我慢して、変化が感じられないって地味にメンタルくるんだよね。健康に気を使ってる自分がえらい!って思いたいけど、ちょっと報われなさすぎて心折れた。
私には合わんかったのかも…。+14
-83
-
5. 匿名 2025/04/08(火) 11:27:13
わたしトマトジュース飲んでる!って元気出る
なんとなく+112
-3
-
6. 匿名 2025/04/08(火) 11:27:37
昔のtwitter美容アカウントがこぞって飲んでたよね+7
-0
-
7. 匿名 2025/04/08(火) 11:28:09
トマトジュース好きだから毎日飲んでる
効果はどうなんだろう?
肌は前より良くなった気がするけど。
ただ単に味が好きだから飲んでる。+107
-1
-
8. 匿名 2025/04/08(火) 11:28:10
効果はわからないけど、間食や夜食べたくなった時にトマトジュースを代わりに飲んでたら少し痩せました。+101
-0
-
9. 匿名 2025/04/08(火) 11:28:15
+50
-1
-
10. 匿名 2025/04/08(火) 11:28:19
>>5
それでいいよね
コップ一杯の飲み物でもろもろ一気に改善とかないし+34
-1
-
11. 匿名 2025/04/08(火) 11:28:35
肌ちょっとすべすべになる。
(無塩のおすすめ)
真冬の乾燥で荒れまくった肌には効かない+23
-5
-
12. 匿名 2025/04/08(火) 11:28:59
塩分なしじゃないと高血圧になる+73
-1
-
13. 匿名 2025/04/08(火) 11:29:06
何の効果があるのかは 自分でまだよくわかってないけど、時々無性に欲する時があって 飲んでます+26
-1
-
14. 匿名 2025/04/08(火) 11:29:18
これからの時季はよいね
寒いときは体が冷えて飲むのが辛かった+60
-0
-
15. 匿名 2025/04/08(火) 11:29:24
苦いもの飲んで、健康になった“気がする”って感覚に似てる+20
-0
-
16. 匿名 2025/04/08(火) 11:29:53
カリウムが豊富だから利尿作用があってむくみにくくなる+60
-0
-
17. 匿名 2025/04/08(火) 11:30:22
夏になると絞りたてトマトジュース飲むけど、効果は不明、飲んでる間とりあえず風邪ひかないし調子はいいけど。
好きだし美味しいから飲む
+18
-0
-
18. 匿名 2025/04/08(火) 11:30:43
一日3回~4回くらいに分けて飲んだ方がいいんだよね
効果がすぐ切れるから+10
-0
-
19. 匿名 2025/04/08(火) 11:32:22
>>1
便秘解消したよー
トマトジュースと白湯が体に良いなーと実感✨
1日1缶🥫+22
-0
-
20. 匿名 2025/04/08(火) 11:32:39
さっき飲んだ
チンしてアマニ油垂らして
体冷やすから毎日はやめた方がいいとか
元から肌が白いからよくわからないけど、まあ肌はキレイ+25
-3
-
21. 匿名 2025/04/08(火) 11:32:54
食塩無添加な、絶対+79
-0
-
22. 匿名 2025/04/08(火) 11:33:06
美味しいけど喉乾くね、飲んだあと。美味しいからたまに飲む。でも生のトマトはそれの10倍くらい美味しいから生のトマト食べることの方が多いよ。+12
-1
-
23. 匿名 2025/04/08(火) 11:33:08
美肌になる+6
-0
-
24. 匿名 2025/04/08(火) 11:33:47
アメリカのスポーツ選手の人で、めちゃくちゃ身体に気をつかってるひとは、トマト食べないって言ってた
いちごとナスも食べないんだって
アルカリ性とか酸性をすごく意識してるらしくて
メインで制限してるのは乳製品とかグルテンとか加工肉とかだったけど+8
-14
-
25. 匿名 2025/04/08(火) 11:34:06
トマト高値の時にトマトジュースにシフト
してから、なんとなく毎日摂取してます。
効果は特に感じてないけど
身体に良いことしてる自分て所に満足してる。+25
-1
-
26. 匿名 2025/04/08(火) 11:34:12
効果はわからないけど身体にいいことしてる気分に慣れるのが良い。
飛行機に乗ったときサービスドリンクにあれば絶対トマトジュースもらう。
コショー入れるとおいしい。+28
-1
-
27. 匿名 2025/04/08(火) 11:34:41
トマトジュース苦手で飲めなかったけど、コレステロール高いから、頑張って毎朝コップ一杯飲んでたら、普通に飲めるようになった
ただ、コレステロールは特に下がっていないし、ほかの効果も感じてはいない
でも、飲まないより飲んだほうがいいだろうと、1年半くらい続けてます
習慣になったし、定期便で箱買いしてる+60
-1
-
28. 匿名 2025/04/08(火) 11:35:03
トマトジュースって中身は大体中国産だよね?
日本製造って書いてあっても、中身は中国から輸入してたはず
トマト缶でも問題になってるけど+10
-15
-
29. 匿名 2025/04/08(火) 11:35:10
善玉コレステロールが良くなった+1
-1
-
30. 匿名 2025/04/08(火) 11:35:53
理想のトマトを毎日飲んでいるけど、言うほど効果を感じないかな
もともと健康優良児なのもある
食物繊維、リコピンとかネットでは健康効果をベタ褒めしすきだけどね+11
-1
-
31. 匿名 2025/04/08(火) 11:35:54
意外に思うけど、飲みすぎて糖尿病になった人を知ってる 何事もほどほどに+17
-0
-
32. 匿名 2025/04/08(火) 11:39:16
冷えに注意してね🍅+15
-0
-
33. 匿名 2025/04/08(火) 11:39:47
野菜高い時に、カゴメの紙パックの無塩トマトジュースを飲み始めて習慣化してるけど
よく言われる肌へのメリットはそこまで感じてない
元々トマトジュース好きだから続けてるけど+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/08(火) 11:40:03
>>27
そうなんだ、数値変化なしなのね
初めてコレステロール値がちょっと高くなったので、1か月ぐらい前から飲み始めました
私も美味しくて好きなので続けよう+9
-1
-
35. 匿名 2025/04/08(火) 11:40:38
花粉症が酷くなる+13
-1
-
36. 匿名 2025/04/08(火) 11:41:53
>>1
肌に透明感増す+7
-0
-
37. 匿名 2025/04/08(火) 11:41:55
血圧に効くらしいのとダイエット中だから毎朝一杯無塩のを飲んでる
トマトジュース以外の血圧対策もしてるからトマトジュースがいいのかどうか分からないけど血圧少し下がってきたよ
もともと好きだし空腹で飲むからさらに美味しく感じるし、効果はあまり気にしてないな+15
-0
-
38. 匿名 2025/04/08(火) 11:43:20
>>28
それね、いくらトマトジュースが良いと言われてても、原料のトマトの安全性や製造過程とか考えるとね…
流通してる安価なトマトジュースは100%外国産のトマトで濃縮還元だしね
例えば中国で濃縮した状態まで製造してて、日本では水で割ってパック詰めしてるだけだし…
純国産のストレートなんてなかなか無いし、あってもすごい高いよね+25
-0
-
39. 匿名 2025/04/08(火) 11:44:51
白い布にこぼすと赤くなる+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/08(火) 11:46:44
肌のこと書いてる人何人かいるけど私もそうかも
2ヶ月前ぐらいから飲んでて、最近スキンケア変えてないのに肌のキメが整って透明感が出てきてて何が良かったんだろ?と思ってたところだった+7
-1
-
41. 匿名 2025/04/08(火) 11:47:47
美白効果あると聞いてから毎日飲んでるよ。
でもトマトは身体を冷やすので
ジュースを常温にしてから。
美白効果が出てるかは謎だけど。+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/08(火) 11:48:38
トマトジュースに牛乳少し合わせて飲んでる
栄養価として相性いいらしい
あっさり飲めるかんじ+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/08(火) 11:49:09
トマトジュースは原価高いので
ホテルのバイキングでも無い事が多いです
また飛行機の飲み物でも見える所に無くて、アテンダントに言えば貰えます
トマト100%で砂糖も入って無いから体にもちろん良いですよ
飲み過ぎはダメだけど特に夏には疲労回復に良い
なお、最近あるトマトドリンクはジュースじゃないのでトマト100%ではありません
+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/08(火) 11:50:38
いつもガルで書きこみするとマイナスされるけど肌が透過してきたよ
特に身体がすごくキメが整ってる
でも1日の摂取量守らないと黄色くなるから要注意+6
-1
-
45. 匿名 2025/04/08(火) 11:51:30
>>4
そんな長い文で書くようなことかね?+34
-1
-
46. 匿名 2025/04/08(火) 11:53:14
効果は正直分からないけど、6年前くらいから毎朝コップ1杯飲んでる。
理想のトマトっていうトマトジュースがおいしくておすすめです🍅+19
-1
-
47. 匿名 2025/04/08(火) 11:53:25
ずっと飲んでるからよくわかんないな。肌綺麗は言われる。
トマトよりにんじんの方が急な肌のスベスベ感は感じられる。+7
-0
-
48. 匿名 2025/04/08(火) 12:01:04
花粉症からの果物アレルギーで
リンゴ、さくらんぼ、キウイ、ナシがダメになったんだけど、最近トマトジュースも違和感があります。好きなのに残念です。+6
-0
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 12:01:42
冬に毎日飲んでたら、静電気がほとんど起きなかった+1
-2
-
50. 匿名 2025/04/08(火) 12:01:52
食塩無添加のを1年ほぼ毎日飲み続けたら、悪玉コレステと中性脂肪まで下がった。+7
-0
-
51. 匿名 2025/04/08(火) 12:03:35
>>1
コレステロール値、中性脂肪、肝機能がものすごく良くなりました。+19
-1
-
52. 匿名 2025/04/08(火) 12:04:13
大学生の時トマト農家の息子が仕送りトマトジュース毎日飲んでてビールもトマトジュースで割るぐらいトマトマンだったけど肌めっちゃ綺麗だった+10
-0
-
53. 匿名 2025/04/08(火) 12:07:31
頬の大きなシミがコンシーラーが要らないくらいに薄くなってきた
前にこれをがるで書いたら「がる民ってトマトジュース信者多すぎ、バカみたいw」っていきなりディスられたけどね+28
-0
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 12:10:50
>>1
旦那が4~5キロ痩せた
同時期に飲み始めた私は何も変化なし
それまで旦那はポテト以外の野菜は一切食べなかったからだと思う
食生活が絶望的に悪かった人には何らかの効果がありそう+19
-1
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 12:11:37
>>8
だろうね。+10
-0
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 12:16:22
リコピンは脂溶性のため、ちょこっとオリーブオイルを入れて。温めて。
夏野菜だから冷えないかちょっと心配+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/08(火) 12:21:55
更年期になって、急に血圧高くなるしコレステロールも。気休めだろうけど朝に飲んでる。+21
-0
-
58. 匿名 2025/04/08(火) 12:23:10
GABAの効果なのか眠りの質が良くなった+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/08(火) 12:23:49
>>14
レンジで2分温めるといいよ~。+11
-0
-
60. 匿名 2025/04/08(火) 12:24:40
>>27
私も苦手だったけど、身体の為に!と
200mlのパックを1日1本飲み始めて
3カ月位で血圧が正常値になったよ~
今は200mlのパックのを定期便で購入してる。
常温保存できるし計らなくてもいいから続けてる。
あと確かに飲み始めてから風邪をひいてない。
+12
-0
-
61. 匿名 2025/04/08(火) 12:28:25
>>14
🍅「温めなかったの?」+12
-0
-
62. 匿名 2025/04/08(火) 12:30:00
>>53
へー!すごいね!
続ける希望があるわ✨+21
-0
-
63. 匿名 2025/04/08(火) 12:34:10
>>27
私も悪玉コレステロール高めだから飲んでて、こないだの健診で下がってたんだけど、トマトジュースのおかけでは無い気がした。私は体重が減るとコレステロールも減る。トマトジュースのラベルには善玉コレステロールを上げる、って書いてるんだよね。善玉は全然上がってなかった。
野菜が取れない時に飲むと、取った!ていう満足感みたいなのはあったけどね。値段も上がってて…+10
-0
-
64. 匿名 2025/04/08(火) 12:41:36
>>5
かわいい笑+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/08(火) 12:43:26
コレステロール値が改善した+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/08(火) 12:45:36
1年間、トマトジュースにリンゴ酢を入れて飲んでました。LDL、中性脂肪下がりました。+11
-0
-
67. 匿名 2025/04/08(火) 12:48:26
肌が白くなるって何年か前は言われてて飲んでる人が増えたけど、あれなんだったんだろうね
日焼け予防にもいいとかさ
ネットに工作員がいたんだろうね+2
-4
-
68. 匿名 2025/04/08(火) 12:52:01
塩分ありの味が好き
ただのミネラルウォーターのほうが体に良いって言う人もいるし、効果はその人によって違うのかな
+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/08(火) 12:53:41
苦手だけどレモン味の炭酸で割ってのんでる
飲みやすくなるから+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/08(火) 12:59:52
若く見える知人が毎日飲んでるって言ってたからマネしてる+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 13:00:15
私は血圧が下がった+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 13:09:39
>>1
美容効果は気にせず飲んでたけど、少量でもコクがあってかなり満足感あるので食べすぎを控える効果ありそう!
災害時の野菜不足対策にもなるし、常備しとくと何かと安心だよね+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 13:17:51
>>61
レンジで温めたこともあるけど、
スープと思おうどしたが温かいトマトジュースは私は受け付けなかったのよ+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/08(火) 13:40:13
>>67
クリスタルトマト?っていうのがあるからトマトイコール美白っていうイメージがついちゃったんじゃない?+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/08(火) 13:53:02
利尿作用でトイレの回数がやばいwいいことなんだろうけど
逆流性食道炎もちだからたまに胃が痛くなるかな+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/08(火) 13:57:49
血糖値対策で毎朝リンゴ酢混ぜて炭酸で割って飲んでるけど、食後の眠気が落ち着いた気がする。あと肌のくすみが取れた。+3
-0
-
77. 匿名 2025/04/08(火) 13:58:43
冬場はコンソメと水足してスープにしてた。野菜とかウインナー入れてる。他には、ビールで割ってレッドアイ。私は好き。+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/08(火) 14:08:34
>>21
でもまずくね?+1
-3
-
79. 匿名 2025/04/08(火) 14:14:12
肌にいいっていうのと血圧を下げる効果があると聞いたので1年近く飲んでます
お肌は…どうだろう?
それなりに老化してるけど、飲んでなかったらもっと酷いことになってたのか、飲んでるからこの程度の老化で済んでるのか分からない
少なくとも、老化の方が上回ってる
血圧は変わりないかな+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/08(火) 14:14:26
ここ3年血圧対策で毎日飲んでるけど肌が綺麗になるとかはない。
肌は正直サプリの方が効果出る。
だけど血圧は目に見えて下がったよ。
元々高めで135前後だったのが110くらいで落ち着いてるからそっちの効果は間違いないと思ってる。+7
-0
-
81. 匿名 2025/04/08(火) 14:17:49
>>13
夏野菜なせいか夏に飲みたくなる
トマトは常温派(青臭さが引き立つ)だけど、トマトジュースとなると冷やしたい
五臓六腑に染み渡る+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/08(火) 14:18:35
>>73
🍅「なんか申し訳なかったわね」+12
-0
-
83. 匿名 2025/04/08(火) 14:37:33
>>53
わかる、効果あるよね
トマトジュースのこと書くとなぜか叩かれるのもわかるw
私は大きめの火傷あとみたいな茶色いのがめちゃくちゃ薄くなったよ
隠せないしもう絶望していたけど、最近そう言えばそこまで目立たないな…くらいにはなってすごく嬉しい+17
-0
-
84. 匿名 2025/04/08(火) 14:45:45
食べるのと飲むのでは違いあるのかな?+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/08(火) 14:56:43
>>37
私も高血圧で飲み始めたけど、最近のは飲みやすいんだね。
血圧は下がったけど、私も納豆や野菜全般、青汁、もずくといろいろ同時進行してたから、何が良かったのかはわからないけど続けてみるつもり。+4
-0
-
86. 匿名 2025/04/08(火) 15:02:05
>>73
あっためてコンソメ顆粒かオニオンスープの粉末混ぜたら本当にトマトスープみたいになって飲みやすくて美味しいよ+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/08(火) 15:04:17
>>84
トマトに関してはジュースの方が栄養価が高い+8
-0
-
88. 匿名 2025/04/08(火) 15:15:10
>>78
それはトマトが嫌いなんだろうね
トマトジュースは塩分混ざってる方が不味い
+4
-2
-
89. 匿名 2025/04/08(火) 15:20:53
飼ってたゴールデンレトリバーが16歳まで病気を一切せずに生きたんだけど、あそこまで長生きしたのは毎食後にあげてたトマトのおかげかもしれないと思い、さすがにトマトは高いからトマトジュースを10年間毎日飲んでる。
もともと健康体だから何に効いたとかはわからないけれど、47歳でSK-IIのマシンで肌年齢を測ったら35歳だった。+10
-0
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 15:26:12
昔、トマト好きなのにトマトジュース飲めなかったんだけど、最近色々試したら、どのトマトジュースも飲みやすくなってて、すごく美味しくなってた。+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/08(火) 15:42:38
>>26
私胡椒とタバスコ入れてる🧂+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/08(火) 15:44:15
コップ一杯も飲んでないのにお腹ゆるゆる。
お肌に良さそうだから続けたかったけど諦めた。+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/08(火) 15:44:24
好きで無塩のをよく飲んでたけど別に。
汚肌は汚肌のままだし何なら若干黄色くなった。
普段からよく野菜食べる人には何も変わらない。+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/08(火) 15:52:51
>>35
スギ花粉だっけ?悪化しちゃうの+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/08(火) 15:54:28
>>44
1日1パック飲んでたら黄色くなった!
1パックくらいなら大丈夫だと思ってたんだけど…+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/08(火) 15:56:41
寝る前なんとなく口寂しいときに無塩のやつチンして粗挽き胡椒たっぷりかけたらすごく満足できる+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/08(火) 16:14:42
確かに肌は綺麗になったけど元々色白だったのに黄色くなって旦那に「日焼けした?」て言われた200mlのパック毎朝飲んでるけど多すぎるのかな+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/08(火) 16:16:06
>>1
トマトジュース大嫌いなんだけど10年くらい前にもの凄く体調崩して何も食べられなくなった時に
何故かトマトジュースが飲みたくなって3日間くらいずっとトマトジュースで凌いだ事がある
体調良くなったら不味くて飲めなくなってた
今でもあれ何だったんだろうと思う
+9
-0
-
99. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:33
>>1
高いけど、オリーブオイルちょっと垂らしてタバスコ振りかけて飲むと美味しいよ。
油分と一緒に摂取したほうがリコピンの吸収が良くなるよ。+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:24
>>1
日焼けした〜って日に飲むとあんまり肌荒れしない気がするスッと冷えるって感じ
ただ病気になって点滴に入ってるステロイドで血糖値上がってしまって禁止になった…
でもスープとかで調理するなら大丈夫って言われたから野菜入れてスープにして冷やして飲んでる
ちょうど今日大量に作ったとこだ〜+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/08(火) 18:02:31
>>4
何かすごい悪口書いてあるのかと思ったらそうでもないし。
私には合わなかったでよくない?+4
-2
-
102. 匿名 2025/04/08(火) 18:04:38
トマトは苦手だけどトマトジュースは好き。
+3
-1
-
103. 匿名 2025/04/08(火) 18:31:51
>>12
トマトジュースは血圧改善に効果があるというのにw
塩分の摂りすぎはまあだめよね。+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/08(火) 18:54:51
>>88
私もそう思う。
塩分入ってるのは美味しくないよね。
+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/08(火) 19:46:27
>>28
私はアメリカ産トマトのジュース飲んでる+1
-1
-
106. 匿名 2025/04/08(火) 20:02:57
>>78
昔からトマトジュース大好き
無塩なんて邪道と思ってたんだけど、無塩しか置いてない時あるから仕方なく飲んでたら慣れたよ
でも有塩の方が断然美味しいし、レモンやタバスコ入れるのも好き+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/08(火) 20:06:29
>>28
スタンダードなカゴメとデルモンテも中国以外だけど+5
-1
-
108. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:30
>>1
トマトジュースって飲み過ぎたらダメとかあるんかな?
味が大好きだから毎日ではないけど、開けたら1リットルとか1日で飲んじゃったりする+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/08(火) 20:13:24
MCTオイル入れて飲んでます+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/08(火) 20:43:32
>>1
1リットルパックを買ったんですが
開封していつまで飲めますか?+5
-0
-
111. 匿名 2025/04/08(火) 21:25:06
熟トマト飲んでる。+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/08(火) 21:37:27
>>7
私の母(64才)がトマトジュース好きで毎日飲んでるけど、肌がもちもちで綺麗!美容とか興味ない人だけど、年齢言ったらみんなびっくりしてるよ。改めてトマトの抗酸化作用はすごいなと思った。+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/08(火) 21:52:15
>>1
目が痛くなり鼻水が止まらなくなって自分がトマトアレルギーって気づいた+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/08(火) 21:59:41
無塩トマト2対豆乳1で割って夏以外はレンジで温めて飲んでる
とろみがあって小腹満たしにいい+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/08(火) 22:10:59
>>90
昔のトマトジュ―スは青臭さがあった気がするけど、最近のは本当飲みやすくなったよね!+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/08(火) 23:19:32
去年の9月から毎朝、トマトジュースに豆乳、きな粉大さじ1杯をシェーカーで混ぜて飲んでいます。
続けての効果は、生理前に体重増加しない、肌がきめ細かくなり荒れなくなったこと、運動無しで体重が3キロ減ったことです。同時にパンやうどんラーメンを減らしていますが、健康診断の結果が以前より良かったです+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/08(火) 23:21:16
>>116
116です
無塩のトマトジュースがいいです+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/08(火) 23:30:01
>>1
いつもこれを朝コップ1杯飲んでいるんだけど、肌の調子が良いような気がする。
自然な甘みがあり、飲みやすい。+9
-0
-
119. 匿名 2025/04/08(火) 23:50:46
>>89
ゴールデンレトリバー飼えるくらいの経済力だったら他もお金かけられるだろうしストレス無さそう
それが若さに繋がってそう+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/09(水) 07:32:01
無塩タイプを毎日10年くらい飲んでたけど別に何も変わらないかな…
気持ち便通良くなるかな?くらい
糖分あるから最近は一杯まで
あとお腹空いた時に満たされる。
そのくらいかなぁ…
+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/09(水) 13:42:08
>>115
しかも最近のはすごく濃いですね!+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/09(水) 16:52:35
多少血圧が降下する瞬間がある(恒常的ではない。)
が毎日飲んでたら柑皮症になった
手や顔真っ黄色+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/09(水) 16:54:14
トマトジュースは紙パック増やして〜
処分するの考えたら紙パック選ぶからそうすると選択肢少ない+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/12(土) 11:55:13
>>1
食塩無添加選ばないとかなり塩分高めだよ+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/12(土) 11:56:02
オオカミの桃が美味しい
だが常飲するには高いし瓶の破棄が面倒くさい+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/13(日) 10:07:53
肌の透明感が出る
無塩のがおすすめ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する