-
1. 匿名 2025/04/07(月) 23:43:10
カレー料理で一番好きです
ねぎを沢山入れると最高です+80
-4
-
2. 匿名 2025/04/07(月) 23:43:21
ちゅるちゅるうまうま+30
-3
-
3. 匿名 2025/04/07(月) 23:43:35
カレーはカレーうどんを作るために作るもの+60
-1
-
4. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:02
美味しいけど汁がはねないように気を遣う+46
-0
-
5. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:08
カレーうどん専門店せんきちのカレーうどん、もちもちでめちゃくちゃ美味しかった!+26
-1
-
6. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:09
私も!
他のうどん食べようと店に入っても結局カレーうどん頼んでる事多い+14
-1
-
7. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:13
私、カレー蕎麦なんだ+28
-3
-
8. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:16
美味しいよね
シメにチーズとご飯入れたりするよ+12
-1
-
9. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:30
美味しいよね+56
-1
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:36
>>3
わかるw
カレーの翌日は余ったカレーで絶対カレーうどん!
なのでカレー多めに作る+24
-1
-
11. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:46
今日のお昼がカレーうどんでした+11
-1
-
12. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:47
>>7
カレー蕎麦さんこんにちは+28
-1
-
13. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:12
冷やしカレーうどん(つけ麺風)も好き。
ちゃんとしたうどん屋じゃ無いと嫌だけど。。
つゆは温かいのもポイント。+2
-1
-
14. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:14
インスタントも結構美味しい+9
-1
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:21
>>1
カレーうどんの時はコシのあるうどんよりも、やわやわなうどんが好き😊+16
-1
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:31
白シャツ着て食っちゃダメよ+13
-0
-
17. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:48
レトルトカレーに
白だし混ぜてカレーうどん作ってる
結構おいしい+22
-1
-
18. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:55
>>7
カレー蕎麦も美味しいよね!
仲間がいて嬉しい+20
-1
-
19. 匿名 2025/04/07(月) 23:46:17
よし、明日はカレーうどん食べよう!
食べたくなったわ+18
-1
-
20. 匿名 2025/04/07(月) 23:46:28
+17
-1
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 23:46:30
カレーの残りを入れて作ったカレーうどんと、カレールゥ入れてちょっと煮込んでぱぱっと作ったカレーうどん
全然味が違うよね
+6
-0
-
22. 匿名 2025/04/07(月) 23:46:36
若鯱家行きたくなった+5
-1
-
23. 匿名 2025/04/07(月) 23:47:14
>>3
一昨日、タイムリーで2日目のカレーでうどん食べました+6
-1
-
24. 匿名 2025/04/07(月) 23:47:34
カレーうどんに入ってる玉ねぎも好き+12
-1
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 23:47:55
味噌煮込みうどん+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 23:47:56
古奈屋+8
-1
-
27. 匿名 2025/04/07(月) 23:48:52
しまったカレーうどん食べたくなってきた+15
-1
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 23:48:57
>>5
津田沼にあったやつかな?なくなって悲しい+5
-1
-
29. 匿名 2025/04/07(月) 23:49:28
丸亀やはなまるに「今日は期間限定のを頼もう」って決めて行くのに注文を聞かれると何故か「カレーうどん」って言ってあっ!って思いながらカレーうどん見て幸せに浸りながら食べてる。+9
-1
-
30. 匿名 2025/04/07(月) 23:49:40
カレーうどんは、カレー粉をそばつゆで溶いているので和風で本当に旨い😋
この和風カレーをご飯にかけても超旨いんだよ😃+31
-1
-
31. 匿名 2025/04/07(月) 23:50:09
カレーの鍋を洗うのが嫌いだったけどカレーうどんを知ったら鍋も綺麗になるしおいしいし一石二鳥だった
カレーに和風出汁が合う+13
-1
-
32. 匿名 2025/04/07(月) 23:50:46
>>16
大惨事になるもんねw+5
-0
-
33. 匿名 2025/04/07(月) 23:51:27
土曜日のカレーの残りで昨日と今日2日連続カレーうどんにした!残ったカレーに出し汁と油揚げ白ネギ追加しておいしくいただきました。また週末カレーにする予定です!+7
-1
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 23:52:46
CoCo壱でカレーを頼むときは必ずカレーライスではなくカレーうどんを頼んでいます。ほうれん草とキノコをトッピングして食べてます。+15
-0
-
35. 匿名 2025/04/07(月) 23:53:47
トンカツとカレーは相性抜群❗
カツカレーうどん+12
-4
-
36. 匿名 2025/04/07(月) 23:54:57
明日のお昼なににしようと思っていたところ!
お米高いからカレーうどんにしよう!
ちょうどルーも具材もあるし(^^)
ルーあるけどお米高くて消費どうしよう?と思ってたの!+3
-1
-
37. 匿名 2025/04/07(月) 23:55:33
今夜はカレーうどん食べる夢を見たいな
おやすみぃ+7
-1
-
38. 匿名 2025/04/07(月) 23:55:37
>>7
カレー蕎麦か…どうなの?でずっと食わず嫌いである日食べたら美味しくて、それ以来蕎麦派になった+16
-1
-
39. 匿名 2025/04/07(月) 23:56:38
うどん良いよね
ネギとワカメ沢山入れたい+2
-1
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 23:57:57
>>37
私も誘ってくださいw
一緒に夢の中でカレーうどん食べましょう(^^)+1
-2
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 23:59:23
カツカレーうどん食べちゃった+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/08(火) 00:00:20
>>1
横の人が食べてると食べたくなる魔力+6
-1
-
43. 匿名 2025/04/08(火) 00:01:01
>>28
ほかにも店舗いっぱいあるよ!
安いのは680円とかだからおいでよ☺️店舗案内|五感で味わうカレーうどん|カレーうどん専門店 千吉(せんきち)senkichi.co.jpカレーうどん専門店『千吉』公式サイト。香りで感じる「スパイス感」、耳で感じる「調理の奏でる音色」、目に映る「黄色いソースと葱の緑のコントラスト」、手で感じる「丼の温もり」、舌で感じる「口一杯に広がる香辛料」。是非一度ご賞味下さい。
+4
-1
-
44. 匿名 2025/04/08(火) 00:01:44
すごい昔、カレーうどんのカップ麺を食べている人がいて、そこから気になり好きになりました。あんなインスタントでもかれーうどんっておいしいですよね。+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/08(火) 00:02:06
ちゅるちゅるうまうま〜、カレーうどん、ちゅるちゅる、わかしゃちやで、うまうま、ちゅるちゅる、うまうま♪+7
-1
-
46. 匿名 2025/04/08(火) 00:03:12
>>42
よこで食べていたカレーが飛んできたことを思い出したw
相手はすごい謝っていたけど気にしなかったよw
絶対カレーうどんは飛んでくるもんねw+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/08(火) 00:03:46
>>7
カレー蕎麦ってカレーうどんの倍ぐらい熱い気がする+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/08(火) 00:04:04
袋ラーメンの話でもいいかな?マルちゃんのカレーうどんが美味しいからおすすめ+13
-1
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 00:05:51
>>48
あれ!美味しいよね!
手軽に作れるから好き!+7
-1
-
50. 匿名 2025/04/08(火) 00:06:09
>>21
カレーの残りのほうが好き!そこに卵パカって割って入れて
よく混ぜて食べるの好き
ジャガイモとか人参残ってたらあたりの気分になる+4
-1
-
51. 匿名 2025/04/08(火) 00:06:23
跳ねるんだよな+4
-1
-
52. 匿名 2025/04/08(火) 00:06:32
>>43
ありがとー😁
都内出た時に食べに行ってみるね🍛リーズナブルで本当に美味しいよね😀+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/08(火) 00:07:15
>>37
私も混ぜてー みんなでカレーうどんパーティしよー+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 00:07:27
明日はなまるか丸亀に行きたくなってきた
罪なトピ+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 00:10:55
>>51
元気で活きがいいカレーうどん好きよ!+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 00:12:49
>>5
懐かしい
馬喰横山あたりと表参道のお店にたまに行ってた
馬喰横山の方はもう今はないっぽいな+6
-0
-
57. 匿名 2025/04/08(火) 00:14:02
>>7
カレーが麺によく絡むんだよね!+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/08(火) 00:22:39
>>37
いい夢が見れますように(。>人<)+16
-0
-
59. 匿名 2025/04/08(火) 00:29:25
>>56
でも小伝馬町にある
引っ越したのかな+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/08(火) 00:34:06
>>1
こんな夜中に見るんじゃなかった。明日絶対作る!!+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/08(火) 00:58:27
家ではこれしか食べたことない+8
-0
-
62. 匿名 2025/04/08(火) 00:59:09
>>21
うどん出汁にカレー粉を入れて作ったカレーうどんも味が違うよ。+7
-0
-
63. 匿名 2025/04/08(火) 01:02:24
カレースパゲッティも好き。+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/08(火) 01:13:19
>>20
罪なgif+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/08(火) 01:26:12
>>59
うん、近いから移転かもね
馬喰町のほうは2018年くらいまではあったみたい
最近表参道の方もしばらく行ってないから久しぶりに食べたいな+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/08(火) 01:36:44
>>1
ねぎと豚肉合うよね。春菊あると尚良い+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/08(火) 01:41:46
チーズ入れる+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/08(火) 01:57:53
>>3
カレーがこびりついた鍋洗うのしんどかったけど最終日は出汁とうどん放り込んでカレーうどんにすることによって固まったカレーが剥がれて洗い物がすごい楽になった。
ズボラが生み出したライフハック。+5
-0
-
69. 匿名 2025/04/08(火) 01:57:58
カレーうどんに入ってる油揚げが最強に美味い
キツネじゃなくて短冊切りのやつ+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/08(火) 02:42:59
普通のカレーと作り方同じ?+0
-1
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 02:49:05
大阪で食べたカレーうどんが最高だった。
それなのにお店の名前を忘れてしまった。
+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 02:55:45
>>29
同じく
たまには限定メニュー?と思って食べに行っても
結局カレーうどんになる
先ずトッピングのネギたくさん乗せて食べてから味変ですりおろし生姜を入れるとインドカレーっぽくして食べる。+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 03:20:04
>>1
愛知が本場だね。愛知にいるとカレーうどんの地位が高い地域だと解る。若鯱家とか有名だけど+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/08(火) 03:37:39
ゆで卵か温玉は必ず入れる+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/08(火) 03:41:57
カレー汁とうどんを別にしてつけ麺風にする。
うどんは平打ち麺がおすすめ。理由は普通のうどんと比べうどんの重さに対してカレー汁が染み込む率が高くなる。それからワサビを適量入れる。+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/08(火) 03:45:07
>>1
カレーうどんって、前日のカレーライスの残りのカレーソースをかけて作るみたいな人が多いけれど、カレーうどん用のカレー餡って、うどん出汁で作るんだよね。「蕎麦屋のカレー」で検索するとレシピがヒットする。+5
-0
-
77. 匿名 2025/04/08(火) 04:54:49
大好きです。駅の立ち食いでも、カレーうどん(たまに蕎麦)選びます。かけうどんや蕎麦の汁は残すけど、カレーうどんや蕎麦の汁は一滴も残さず飲み干してしまうくらい好きです。あれは、飲み物なんです。
こちらは、渋谷のお気に入りの饂飩屋さんのカレーうどんです。+4
-0
-
78. 匿名 2025/04/08(火) 04:59:17
>>22
それならばその店の元祖、名古屋市北区黒川の鯱乃屋に行ってみてちょーよ+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/08(火) 06:47:58
次の日の残ったカレーに、茅乃舎の出汁の中身を袋を切って入れ、麺つゆとカレー粉プラスして作ると、めちゃくちゃ美味しい+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/08(火) 07:03:22
>>76
ぷぷ+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/08(火) 07:09:21
おとといカレーだったから昨日のお昼はカレーうどんだったわ
茅乃舎の出汁とめんつゆ入れてちくわとネギのせてウマウマだったよ+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/08(火) 07:11:30
めっちゃ大好き!ってレベルじゃないけど
とりあえず喜んで食える代物。
カレーもそうだなw+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/08(火) 07:29:03
>>9
・・・エリザベスカラー着けて食べたい+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/08(火) 08:46:04
私も!
他のうどん食べようと店に入っても結局カレーうどん頼んでる事多い+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/08(火) 09:01:12
>>3
カレーをカレーうどんにするおすすめのレシピを教えてほしい!
そのままぶっかけるのもなんか違うし、かといってめんつゆと水でつくってもやはり違う。
結果、カレーはカレーライスが一番ってうちはいつもなってしまう。
外のカレーうどんはめちゃ好きなのに。
+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/08(火) 09:27:02
>>58
焼きおにぎりもおいしそ♡
+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/08(火) 09:36:49
カレーラーメンが名物地域のものです
うどんもラーメンもどっちも好き
でもANAのラウンジで出るフツーのうどんとかにカレー乗っけて出してくるヤツは認めない
ぷんすか+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/08(火) 10:26:23
>>7
蕎麦が好きで、冬でもざる蕎麦をツルッといただく事にこだわっていた
ある日蕎麦屋やってる知り合いから「蕎麦余ったから作ってみた!」とカレー蕎麦を出されたので食べたらおいしすぎて…!
もう愛してる
カレーうどんも大好きだよ!+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/08(火) 11:25:19
実家の母はかけうどんにカレールウかけるタイプであまり好きじゃなかったけど
出汁にカレーが溶け込んでるタイプを専門店で食べて好物になった
家でも自分で作るなら、カレー鍋に出汁と水入れてちゃんと煮立たせて作るようにしてる
ちなみにパスタみたいに湯切りしたうどんにカレーかけるタイプは割と好き+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 12:26:59
>>2
若鯱屋+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/08(火) 16:52:11
>>1
前日の残り物のカレーに
お湯で溶いた片栗粉少量と、麺つゆとネギを足して作ってる+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/08(火) 18:25:39
>>43
全盛期からかなりの店舗減ったよね…
都内通ってたとこ2店舗とも消えた
切実に増えてほしい+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/08(火) 18:55:37
母考案のカレーうどん・そばのスープレシピが美味しすぎて、外食でカレーうどん食べなくていいやってくらいになった。(好きだから結局選んでしまう事はあるけど)
変わり種じゃなくて王道の感じのやつ。
もし興味がある人が居たら、この場で是非共有したい…+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/08(火) 18:56:39
下に米と、とろろが入っている豊橋カレーうどん。+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/08(火) 23:13:13
>>65
私も長らく行ってないな
食べたくて堪らん状態になってきたのでw、近いうちに小伝馬町か表参道のお店に行く+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 13:29:28
>>93
ぜひレシピ教えて欲しいです!+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/09(水) 20:52:29
>>96
ありがとうございます。
・水、出汁(顆粒OK)、麺つゆで普通のスープを作る。サラサラスープ派は薄め、トロトロスープ派は普通に。
・好きな具材を煮込む(と言っても自分は水の時点で全部投入してます)。玉ねぎ、長ネギ、肉類など。好きな野菜どんどん追加してOK。
・固形のカレーのルー2かけ入れる。2人前なら3かけ。2人前は水分量調整。
・溶かしたら、クミン、ガラムマサラ、コリアンダー、オレガノ、カルダモン、クローブを各8〜15振り、好みで入れる。スパイスはオレガノ以外は粉、オレガノはパラパラした細かいやつ。
・一煮立ちして、サラサラ派は出来上がり。トロトロ派は水溶き片栗粉を投入。
うどんもそばもめちゃめちゃ合います!!
良かったら作ってみてください。+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/09(水) 21:04:29
>>97
レシピありがとう!
結構スパイシーな感じですかね。
材料揃えて試してみます!楽しみ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する