ガールズちゃんねる

他人の本性が出た時

183コメント2025/04/10(木) 09:30

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 23:02:19 

    いつも腰の低い人が、お礼の挨拶で上司を呼び捨てにして、空気が凍り付いた事がありました。
    後で聞くと、その人は普段から陰口をよく叩いてて、そういう時に本性が出るんだなって思いました。
    皆さんの周りでもそういう事ってありますか?

    +101

    -29

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 23:02:35 

    店員への態度

    +125

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 23:02:43 

    運転だな

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 23:02:48 

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:11 

    権力を持った時と思い通りにならなかった時

    +184

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:16 

    そんなこと、人間ならあたりまえ

    +70

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:19 

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:21 

    >>1
    車運転する時乱暴な口調になる男は嫌い

    +119

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:29 

    普段良い人ぶってる人が本当に良い人って事が稀な気がする

    +33

    -28

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:53 

    電話の切り際に、相手の方が「くそばはぁ」って吐き捨ててました

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 23:03:58 

    やっぱり飲み会

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 23:04:02 

    人って一面だけじゃないからなぁ

    +145

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 23:04:19 

    主語がボクでいつもペコペコ低姿勢の男が、ふとした瞬間に地になって主語がオレに変わってめちゃくちゃ性格悪いのが徐々に分かった

    +63

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 23:04:20 

    他人の本性が出た時

    +3

    -38

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 23:04:27 

    >>1
    脱いだらすごかった!
    他人の本性が出た時

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 23:04:41 

    「ブス帰れ」

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 23:05:07 

    病欠した理由をニヤついて聞き出そうだした

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 23:05:10 

    今までは「アンタ」か夫の前カノの名前で私を呼んでいた義母が、私に何かを頼る時だけ私の名前を呼んで来た
    私の名前を呼ぶな
    親が付けてくれた名前がお前の声のせいで汚れる

    +155

    -5

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 23:05:10 

    >>1
    それわざとだったりしない?笑

    +57

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 23:05:21 

    別れた途端今まであげたプレゼント全部返せって言う男

    なお自分がもらったプレゼントも返す気はない模様

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 23:05:37 

    それだけで“本性”と決めつけるのは如何かと。

    +58

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 23:05:41 

    冠婚葬祭

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 23:06:01 

    >>1
    利害関係ない人にどう出るか
    立場が下の人にはパワハラ、上の人には媚びへつらう人は多い

    +120

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 23:06:17 

    他人の本性が出た時

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 23:06:26 

    >>9
    自画自賛する奴は駄目だけどな

    私良い人だよ!○○さんは悪人!
    と言ったり
    裏では悪口ボロクソな人とか
    外面との二面性が凄い奴はクズ側が本質

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 23:07:29 

    誰かがミスしたり怒られたりトラブルがあると嬉しそうに楽しそうにニヤニヤ見たり偵察に行くこと

    +110

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 23:08:49 

    嫌いな人相手には本性が出るよ
    気を遣う価値もないから

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 23:09:33 

    >>4
    視聴者にはわからん

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 23:09:41 

    インスタのアイコンが自分の顔写真の女性

    +36

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 23:10:31 

    弱者への態度

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 23:10:47 

    >>23
    立場下の人にはモロに出るよね。派遣とかバイトの人とか

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 23:10:51 

    >>1
    お礼の挨拶って、社外の人には上司は呼び捨てなのは当たり前じゃ、、、

    +104

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 23:10:53 

    >>1
    お金絡みかな

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 23:10:58 

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 23:11:10 

    >>1
    お金関連はかなり出そう

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 23:11:40 

    >>1
    やばい人が移動してくると聞いてて半年は至って普通
    だが本当に半年くらいでやばい人だったと分かる
    本性は半年毎日見たら出てくる

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 23:11:44 

    >>1
    すまんがキモい男性にはかなり態度出るわw

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 23:11:50 

    中学の頃、クラスメイトの女子(Aちゃんとする)がいじめに遭ってた。
    その子と特別仲良かった訳じゃないけど、いじめが腹立つから私が庇って、それを機にいじめが終わった。
    男子にもいじめではないけどクラスで浮いてる子がいた(Bくんとする)。
    AちゃんがBくんとぶつかった瞬間をたまたま見ちゃったんだけど、Aちゃん、Bくんとぶつかった肩をものすごく嫌そうな顔で手ではらってた。
    汚い物に触っちゃったみたいな感じで。
    自分がいじめに遭ってつらい思いしたはずなのに、自分はそういうことをするんだ…って複雑な気持ちになった。
    いじめから庇ったことでAちゃんから懐かれて、大人になってからも付き合いあったけど、やっぱり根っこがすごく意地悪な子だったよ…。

    +90

    -7

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 23:11:56 

    いつもぶりっ子してる子が「食ってねえ」とかポロっと言った時

    +11

    -10

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 23:12:04 

    悪口言ってる時点で腰低く無いやん

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 23:12:21 

    >>1
    大学の先輩が二つ下の学年の私の同期の男子と仲良かった。「全然そんなんじゃないしー」「弟みたいなもんだしー」とか言ってたけどその男子が可愛い同級生の女の子と仲良くなったときその女の子の悪口言ってたのを見た。

    うわあ…って思ったわ。

    自鯖あるあるかもね。

    +41

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 23:12:39 

    長く付き合った彼氏は喧嘩した時に一度だけですがしねと言われたのが引っ掛かり別れる決定打になった。結婚するか別れるかで悩んで結果、別れた。元カレは結婚したと噂。そんな私は32歳になってしまい彼氏もいない。プロポーズされたとき結婚していたら人生変わっていたと思ってしまう

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 23:12:56 

    男女だと別れ際に出る

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 23:14:14 

    初対面の人には低姿勢だからか、だんだん舐められて失礼なこと言われて、ついつい本心で言い返したりするわ
    本性は性悪でプライド高いのに、最初の方は自虐したり低姿勢になっちゃうんだよね

    +34

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 23:14:32 

    男性は特に車の運転、飲食店での店員への態度で出るよね

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 23:14:39 

    >>12
    世知辛いじゃ済まない昨今
    必要以上にフィルターかけて武装してなきゃ足下掬われる
    色んな面を適材適所で使い分けるもんな

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 23:15:20 

    男性だとブスと美人での態度。

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 23:15:31 

    >>34
    なにこれw

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 23:15:57 

    会社での他からの差し入れのお菓子とかお土産とか皆でどうぞのお菓子の余った物を遠慮無く食べるオジサンがいてめっちゃ穏和な上司が私と2人のタイミングで「…卑しい…」ってボソって言ってた。ああ、この人でさえ思うところはあったんだなと安心した笑

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 23:16:02 

    必ず自分の話に持ってく職場のおぢに誠実に相槌打ってた女の子がとうとう「いや貴方の身の回りの人、私知らないんで」と返し始めた

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:11 

    >>18
    クソババアの側があなたの名を口にした罰を受けるだけだからあなたの名は汚れたりしないわよ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:19 

    社内で皆に親切でいい人~て感じの男性が、飲み会でいったお店の店員さんに横柄な態度だった時はビックリした。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:31 

    マウントに対するリアクション。
    素直で良い子はそもそもマウントだと思ってないから「すごーい!良かったね!」などマウントをマウントと微塵にも思わないリアクションをする。
    こういう子を見るとお友達になりたい。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:32 

    悪口言いたくてウズウズしてるの見た時

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:38 

    >>42
    悪い方に変わってたって意味で良いよね?

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:46 

    私も子持ちなんだけどさ、周りの友達みんな子供が生まれた途端本性出た。
    こんな図々しい子だったっけ!?て子やこんなに常識無いんか…って子だったり。

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:48 

    >>32
    〇〇は今席を外しております、とか電話でいうよね?
    上司であろうと外の人には「さん」はつけないって知らないのかな?
    その場にいる誰も、正解を知らない上に悪口とか怖い

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 23:17:52 

    >>41
    これあるあるだよね。しかも自分に彼氏がいてもこうなる自鯖女意外と多い。仲良い男子に好きな子や彼女出来ると値踏みしたり仲良い匂わせして上から目線で口突っ込んでくる。
    根っからの姑根性ww

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 23:18:13 

    >>19
    その人は普段から陰口をよく叩いてて
    だからウッカリでもなさそうwww
    むしろここぞとばかりに狙ってた?!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 23:18:29 

    >>45

    異常なノロノロ運転してるから追い越したら、怒って追いかけてくるのは100%男。
    女は追い抜かれても追いかけてこない。
    追い抜かれて怒るくらいなら、最初からちゃんと運転しろよって思う。
    ちょっと前に、制限速度60kmの道を40kmくらいでフラフラ脇見しながら走ってる男を追い越したら(追い越し禁止ではない道路)、その後追いかけてきて、信号待ちで窓叩いてきて大変だった。

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 23:19:46 

    人の噂話を嬉しそうにしている時。
    ちなみに時既に遅しで、私が話した内容(普通の雑談)も他人に伝わっていた。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 23:20:02 

    >>1
    周りの雰囲気に飲まれず自分を貫ける人、迎合しない人。そういう場面でこのような強さを持つ人、本物だと思う。友達になりたい。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 23:20:15 

    ふとした時に目付きが鋭い時

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 23:22:51 

    一対一だと優しいのに、複数人になるとキツくなる人

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 23:22:58 

    腰掛けのつもりで一年働いて辞める時、優しかった教育係の人がキツい態度だった
    見抜けなかった採用担当が悪い

    +8

    -9

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 23:23:24 

    >>29
    わかる
    なのに見た目だけで決めつけられるのが嫌とか言う
    顔写真出さなきゃいいのに

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 23:24:17 

    >>59
    なんかそんな気がしたwww

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 23:24:33 

    実はうざいと内心思ってた人が、他の人からもウザがられてると知った時の結束力の素早さ

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 23:24:59 

    >>42
    結婚していたら
    しね→ころすぞ
    になってたかもよ

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 23:26:29 

    >>64
    いるいる
    二人っきりになると急にやさしくなるよね
    あれはなんなんだろうか

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 23:26:41 

    前に勤めてた会社の先輩(女性)。
    その先輩が担当してた顧客を私が引き継いだんだけど、かなり癖のある客で、その先輩に何度も相談してた。
    先輩は「あのお客さん大変でしょ?私今担当外れてホッとしてるもん笑」と、具体的なアドバイスとかはくれなかったけど。
    ある日その顧客から「若い女じゃ頼りない。もっとベテランを担当にしろ」と会社にクレームが入って、上司から呼び出された。
    上司から「客と上手く行っていないなら、なぜ周りに相談しないんだ」と叱られ、前任だからと先輩も呼ばれた。
    上司が「君は彼女から何も、客とのことは聞いていなかったのか」と聞かれた先輩が、「はい。私は何も聞いてませんでした」と言った時、は…!?いや何度も相談してたじゃん!うわー!この人こういう時逃げるタイプなんだ!とビックリした。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 23:26:55 

    >>14
    さすが人間転売ヤー、勉強になります

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 23:28:16 

    友人が歯科衛生士なんだけど、患者さんの保険証を預かると親の勤務先が書かれてるよね?その勤務先と年収調べるの楽しいと自慢気に話してた時

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 23:30:08 

    高校の課外活動で、班の子の1人が体調不良で別室で休むことになったんだけど、その子と割と仲良かった子がめっちゃ不機嫌になって
    「あーあ、1人いなくなったからやること増えたわ〜」って言ってきたこと

    心配する言動何ひとつなくて、別室に様子見に行くこともしなかった。。
    仮にも友達でしょ?仲良しグループじゃなかったの?って感じだった

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 23:32:26 

    気さくなサバサバ系で同年代からも若い社員からも人気者のパート女性のAさん。
    でも、大人しいパート女性Bさんに「だけ」はめちゃくちゃ嫌な態度を取っている事を知ってしまった。

    毎日AさんからBさんにマシンガントークで話し掛け、大人しいBさんがしどろもどろでそれに対して答えると「ハ?訳分かんないし」みたいに馬鹿にしたように言ってる。
    しかも「そこにたまたま上司が通り掛かる→自分からBさんに話し掛けたくせに、自分だけ途端にお喋りをやめて仕事をやり始める→上司からはBさんだけがお喋りしてるように見える」って事もやってた。

    毎日こんな事をしている事を知ってしまった。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 23:32:56 

    >>5
    本性はこれが一番現れやすいんじゃないかな

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 23:34:39 

    >>56
    どっち方向に…?聞いても大丈夫?
    56さんが子供産んで、子供産んでない友達が問題あったの?
    友達が子供産んで、まだ子供産んでない時期の貴女に変な態度取ったの?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 23:36:31 

    >>64
    私は、職場にまさにそういう人がいる。
    二人きりの時は向こうからめっちゃくちゃ話しかけて来る。
    でも複数になると分かりやすいくらいに冷たくなり、そのうえ何か馬鹿にしたような扱いして来る。
    被害妄想って思われるかもしれないけど、でもこういうのって経験した人じゃないと分からないよね。
    二人きりの時も話しかけて来ないでほしい。

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 23:36:51 

    >>25
    自分で自分のことを私明るいでしょ?って言ってる人いたけど、ただ声デカくて騒がしいだけで、結構裏で悪口とか陰口とか叩くような人で、むしろ陰険な性格じゃね?って思った

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 23:38:19 

    >>73
    うわ〜やだ!そんな事されてるんだ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 23:39:35 

    >>64
    女性で?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 23:40:26 

    美人で彼氏が途切れない幼馴染がいたけど、私が初彼が出来たって報告したらLINEも削除されていきなり年賀状が来なくなった。
    共通の友人に聞いたら、その子が丁度別れた時に私が彼氏が出来たのがショックだったらしい。
    別れたって話一切聞かされてなかったし、彼氏出来たら教えてねって言ってたから言っただけなのに。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 23:40:34 

    >>4
    この窓の向こうには深淵な闇が広がってたんだろうね

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 23:40:41 

    旅行行った人への嫉妬が激しい人に向けて、私のLINEのプロフィールを旅行写真にした✨
    その人、よく1人で仲良くもない人のLINEプロフィール見てるの知ってたから

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 23:41:07 

    去り際

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 23:41:32 

    >>4
    この番組が最後のテレビ出演だったんだけ? 

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 23:42:15 

    人の悪口言ってる時

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 23:42:57 

    >>77
    あ、ごめん分かりにくかったね。
    友達自身が子持ちになった途端本性が出たって事。
    私に子供がいない時も変な事言われたし、私が子持ちになってからも言われたよw

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/07(月) 23:43:14 

    いっけん良い人に見えるけど前々から何か嫌なものを感じていた職場の先輩女性がいるんだけど、彼女がある日いきなり小声で私に「ねぇねぇガル子さん。ガル川さんってさ、ちょっとアレじゃない?」って、小声でガル川さんの話をし始めた。

    何か私の口からガル川さんの悪口を引き出そうとしてるような予感がしたから、適当にごまかしておいた。
    そうしたら、私は背を向けてて分からなかったんだけど、私の後ろにガル川さんがいた。

    本人に聞こえるように私に悪口を言わせようとしてたみたい。
    前々からこの人に感じていた嫌な予感は当たってたんだなって思ったわ。

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/07(月) 23:43:46 

    モラハラだった元彼。最初は謙虚で物腰柔らかだったけど、私が絶対早く結婚したいんだみたいなことを言ってたらこいつは俺から逃げない別れないと思ったらしく、半年もしないくらいでモラハラ本性を出して来た。そういえばモラハラ本性出す前に、もう今更俺と別れるって言葉は許さないからなとは言われたけど、その時はまだ本性出してなかったから別れないよ~と甘い言葉で返してた自分が恨めしい。騙された。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:45 

    >>8
    イライラしている運転や嫌がらせ行為な運転している男も嫌い
    箱物に入ってるからって態度がデカくなるやつ

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 23:44:53 

    >>1
    いつも年甲斐もなくブリブリして、ふんわりした話し方している女性がいたけど、勤務初日から、やたら馴れ馴れしいし、敬語も使わないので「要注意だな」と思っていたけど…

    周りに人がいないと、大人しい人に対して、めちゃくちゃ上から目線で偉そうに指図してるところを見てしまった。
    びっくりしたけど、その牙は、そのうち私にも向けられ始めた。

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:07 

    >>64
    私の職場にはそれしてる女性がいて、対象の女性からの情報周りに全部言ってる 悪口も言ってる
    ネタがなくなると話しかけてネタもらってみんなに言いふらしてる

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 23:45:31 

    >>78
    同感!もうそんな人からは話しかけられたくないよね

    ああいう人って何を考えてるんだろう?

    私にそういう事をしてくる人は、コミュ力高くて顔広い人ばかりに腰巾着やってる

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 23:47:11 

    >>14
    他人の本性が出た時

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 23:48:11 

    >>63
    その時に目があっても真顔のまま目を逸らさずジッと見られて怖かった

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 23:48:42 

    >>93
    私、そのネタ元になってる。
    恥ずかしながら初めは気付かなくて、色々喋ってしまってた。
    さすがに気付いてからはどうでも良い事しか喋らないようにしてるけど、何かそういうネタ元に選ばれてしまって自分が惨めでたまらないわ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 23:49:52 

    >>1
    駅のホームや
    スーパーマーケットの店員や客
    を見てると本性でてますよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 23:51:32 

    ちょっとした事なんだけど自分をよく見せようと私がやったことを自分がやったと説明してきた時
    本気でそう思って言ってきた
    無意識にいつもこうやってうまく自分の手柄にしてるんだな悪気なくやってるんだなって思った

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 23:51:47 

    >>56
    わかる
    態度が大きくなるよね
    学生時代を思い出すと全然違う
    人を使ってありがとうも言わないし

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/07(月) 23:52:53 

    >>77

    中高大時代の昔の友達と子連れで遊んだりするとたまーにとんでもないモラルやマナーの人がいて驚くってあるあるだと思う。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/07(月) 23:53:22 

    >>4
    この番組最初心理学の先生が何人かいて診断してたんだよね
    もしかしたら今回の事言い当てた回があったかもしれない

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/07(月) 23:53:50 

    >>5
    思い通りにならず当たり散らすのは、本当に幼稚すぎると思う
    同期が東京栄転し、希望してた部署には2歳下の後輩が配属されおかしくなった人いる
    アラフォー男性職員なんだけど
    後輩の靴を踏むという信じがたい事したよ
    その後は、執拗な容姿いじりハゲいじり子なしいじり独身いじり等が始まった
    非正規女性も国家試験に受かったり嘱託から正職になったり、格下職員の待遇が良くなったのも気に入らなかったみたい
    本人は何の努力もしないんだよね
    仕事できない知識ない学歴ない資格ないミス多い、それで評価されると思ってることに驚く

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/07(月) 23:54:20 

    その地方内では都会な地の車ナンバーで田舎県走るとマジマジ見られる
    私の車見てない状態で話した時は機嫌良かったのに、「あっ○○ナンバーなんですね…」と言われて気持ち悪い
    マーキングしてるのかな?オシッコチョロチョロ~

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/07(月) 23:54:32 

    保育士さんのことボロカス叩いてる子持ち
    言葉がきつくてびっくりした。
    めちゃくちゃ保育士さんのこと見下して馬鹿にしてるのに、「分かりずらい書き方してるほうが悪い!」って言っててあー😅って感じ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/07(月) 23:57:09 

    >>14
    週刊誌はなんでこいつの足引っ張らないの?
    叩けば埃が沢山でそうなものだけど

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/07(月) 23:57:15 

    >>79
    自画自賛系や自称○○は本当に真逆
    そう見られたくて言ってる洗脳だからw

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/08(火) 00:04:06 

    >>64
    いるわ!
    二人になると声のトーンが妙に優しい
    でも大勢になると、私と普段仲良くしてる事はおくびにも出さず
    他の人が見てる時は他人のフリをして、誰もいない時だけ優しく話して来る
    2人だけしか分からない深い話をしたり
    でもこのタイプはやっぱり信用すべきじゃないと悟ったわ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/08(火) 00:10:30 

    >>8
    自分、車運転してて、横断歩道テレテレ歩いてるのとか信号点滅してるのに自転車がチャーと入ってきたら
    「サッサ歩けやハゲが!」「くそばか、のけや!」と言ってしまいます。車の中で。
    ドラレコ調べたら悪態しか出てこないだろうね。

    +9

    -9

  • 110. 匿名 2025/04/08(火) 00:11:25 

    >>56
    わかる。高校時代の友達と10年以上ぶりに5人で会った時にその中の1人が何も予告なく小学校行く前くらいの子供2人連れて来た。そして会計は大人の人数分だけで割り勘と言ってたけど子供達2人共お子様ランチ頼んで別の子のデザートもおねだりしてよく食べてたよね。周りの友達も優しいからしょうがないなって感じで大人だけで割り勘になったけど。会社の同僚だった別の子持ちの友達は子供産んでからうちに遊びに来て、子供が散々汚しても子供だから汚すの当たり前、がる子は子供いないからわかんないんだよで済まされた。同僚とは5年くらい仲良かったけど全然そんな非常識な性格じゃなかったのに。子持ちみんなが非常識なわけないけどたまに図々しくなる子いる

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/08(火) 00:11:46 

    >>108
    深い話をしてくる…

    それって…その人は複数人で喋るのが苦手なタイプではないですかね?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/08(火) 00:16:45 

    >>4
    ナギサの窓に侵入しちゃったんだね

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/08(火) 00:26:41 

    >>1
    親切だし仕事もめっちゃできる人なんだけど怒ったときの口が悪すぎた
    うちの職場だけかもだけど営業職で成績出してる人ってモラ気質ある気かする

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/08(火) 00:30:25 

    >>32
    うむ。私も読んでて不思議に思ったよ。

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/08(火) 00:30:55 

    面倒見が良くて親切な先輩が私が嫌な目に会うと嬉しげに話しかけて来るのに、逆に嫌なことを回避出来た時や良い事が起きると能面みたいにつまらなそうな顔してきて無言だった。
    距離置いて当たり障りない話しかしなくなった。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/08(火) 00:35:32 

    >>27
    そうなのか
    確かにそうかもね

    私は嫌いな人に自分の事を少しでも知られたくないから本性出さないようにしてる

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/08(火) 00:48:08 

    >>34
    なんて映画?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/08(火) 00:55:59 

    >>64
    イキってるんだよ。周りへの仕事に厳しい自分アピール。周りに舐められたくないんだろうね。
    それと誰も見てない時に優しくすると信用されると変な勘違いしてる奴がいる。誰かが見てる時には優しくて誰も見てない時に素が出て厳しくなる奴いるから、その逆でという変な考え方。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/08(火) 01:03:53 

    >>56
    子持ちの自分への優先や融通をきかせて欲しがる。順番ねと断られるとむくれたり態度に出さなくても優先してくれた子に〇〇ちゃんは優しいよねーと聞こえよがしに言う。
    まさに子持ち様。そのうち断った子が出産したと聞くとやたらと上から目線で先輩風ふかし子育て大変でしょうと断った話を蒸し返し罪悪感を持たせようとする。
    さすがに皆距離置いた。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/08(火) 01:20:42 

    >>1
    むしろそれが正解なんだが…あなたは今までどうしてたの?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/08(火) 01:26:03 

    >>111
    複数人で本音は話さないタイプかも
    でも、人前では私をほっぽって中心的な人に行くし私がイジられればイジる側に行ってるかな
    谷間のコウモリ的かもしれない

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/08(火) 01:40:17 

    >>26
    幼稚園で砂遊びして服が汚れたから私服に着替えていた娘を見て普段話しかけてこないお母さんが
    「お着替えしたんだね〜(おトイレ)失敗しちゃった?ww」ってすごく嬉しそうにニヤニヤしながら言ってきた顔は今でも覚えてる

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/08(火) 01:40:44 

    嫌いな人への態度。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/08(火) 02:02:18 

    >>27
    逆の人もいるけどね
    苦手な人ほど媚びたり良くして気を遣う、身内には雑な人
    身内=雑にしてもいい人
    と思ってる人

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/08(火) 02:08:04 

    >>42
    言ったかどうか分からないけど、しねと言った事があなたと別れる決定打になった、とは本人に言わない方がいいよね
    それを学んで次の彼女、奥さんにはそのような事は言わず上手くやってるかもしれないから
    でも本質は絶対変わらないよね?
    なんかあなたの元彼夫婦の不幸を願っちゃった

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/08(火) 02:38:18 

    >>11
    酔ってる時って本性や本音が出るというより、普段のものが膨張されてるだけだと思う。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/08(火) 03:04:46 

    >>9
    普段良い人の半分は悪人だろうけど、普段悪い人の全員が悪人ってだけだよ

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/08(火) 03:10:06 

    むしろ本性が悪魔なのに一生懸命日頃天使ぶってるいい人だと思うんだけど
    そりゃ本性が天使でどんな理不尽や苦労も何のそのなタフガイなら苦労はないわけで

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2025/04/08(火) 03:24:42 

    合格(入試、就活、国家試験)や結婚、昇進といった、いいニュースにおめでとうとお祝いの言葉をかける人かどうか。おめでとうを言わない人は、見せかけの仲。悔しい、認めたくない、相手のこと苦手で合わないと思ってても、大人なら祝福の言葉は言うはず。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/08(火) 03:51:02 

    >>9
    ガルちゃんじゃん
    当事者限定の該当しないトピに来て安全な場所からご自愛メッセージ送る人
    大量−されると逆ギレする 

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/08(火) 03:53:58 

    >>129
    プライド高い人は表面上はおめでとうを言うんだよ
    でも一瞬怖い顔になったり、バカにしたような笑いが出てる
    本人はすぐになかったことにして気付いていないから「他人の幸せを祝福してあげられる私」なつもりでいるけど
    周りは見逃してないから

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/08(火) 04:15:19 

    >>57
    田舎の人なんだよ、きっと。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/08(火) 04:22:01 

    >>1
    総理大臣になった途端

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/08(火) 06:10:14 

    >>9
    出たガルちゃんが一番好きな理論。


    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/08(火) 06:20:03 

    >>32
    主です。詳しく言うと、その人に皆でお祝いの品をあげて、そのお礼の挨拶なんです。
    けど、挨拶って書いたらややこしかったですよね。すみません。

    +2

    -9

  • 136. 匿名 2025/04/08(火) 06:52:08 

    >>8
    一時停止せずイキってアクセル踏み込むのも嫌い
    そして片手運転とかきもい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/08(火) 07:09:45 

    よく行く飲み屋の会計(他のお客さん、知人からボッタクるという話し聞いてた)

    お会計の時千円札に5000円入れたり、千円多めに渡したりした時、お
    札数えて目が輝いてた

    勿論指摘されず返して貰えずだった時
    やっぱりコレが本性かってガッカリした

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/08(火) 07:25:14 

    >>1
    お山は良いことも悪いことも、人間のすべてを暴くなぁと痛切に思います

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/08(火) 07:34:08 

    >>3
    事故起こして、暴行はあかん
    他人の本性が出た時

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/08(火) 07:36:35 

    >>103
    相手が上手くいくと足を引っ張ったり嫌がらせをするってアラフォーくらいでもあるんだね、格下女性社員の待遇が良くなるのも嫌だなんて理解できない、その人の人生にはなんにも関係ないのに
    そこまで感情が揺さぶられるって、その人の人生の一部になってるよね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/08(火) 07:44:25 

    >>14
    間違った事は言ってない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/08(火) 07:46:27 

    >>9
    良い人だなーと思ってる人は皆良い人だったけどね

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2025/04/08(火) 07:51:35 

    >>14
    言ってる事は間違ってはないな
    でもこれはなぜか蔑みや嫌味に聞こえるね、なぜなんだろう

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/08(火) 08:00:19 

    むしろ本性が腰低い人なんているわけないじゃん
    いたらある意味相当やべえ奴だと思う

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/08(火) 08:01:12 

    >>5
    年上のおばさんが「私の言うことを聞け」が強すぎて鬱陶しい
    私が正しい、私が一番、私は完璧を押し付けてくる
    気持ち悪い

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/08(火) 08:06:12 

    >>109
    自転車は交通ルール無視の人や安全確認しないで出てくる人とか多いから危ないんだよな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/08(火) 08:23:37 

    大昔ですが、
    仲良くしていた同僚が早朝
    会社内で飛び降り自殺(死んでないので未遂?)をし、
    それの第一発見者でした。
    警察や救急、社長等も朝イチ来て大変でした。
    まだ23歳くらいの時で当たり前ですが、動揺はしますよね。
    次の日?くらいに帰ろうとして、
    原付バイクの座るところに鍵が入ってるのにカバンを入れたまま閉めてしまい、開かなくなりました。
    両親は県外、家にも帰れません。スマホもない。
    きっと色々と動揺していて普段しないことをしてしまいました。

    会社の人たち、知らん顔でした。バタバタしながら
    皆帰っていく。
    家に入れるんなら送っていくけどなあ、とか言いながら結局みんな帰る。 
    いつもチヤホヤしてくる男もこんなときは知らん顔でした。
    彼氏のところ(ここからじゃかなり遠いけど)で合鍵もらうしかないか、、、
    夜勤の仕事中だから彼氏の会社か。。
    と思いながら
    困り果てていたら、責任者(当時35くらい)が、
    1万円をポッと、渡してくれるも
    「あげるんじゃないんやからな。貸すんやからな」
    って2回~3回言われて、まじでまじでまじで
    萎えた。 
    当たり前に借りるし、返すけど、責任者が、上司が、
    人がこんなに困っている時にあげるんじゃないからな、って人として終わってると思った。
    まじコイツやっぱりカスやな、と思いながら
    このお金で電車乗るか、と思っていたら、
    入社の決め手となったいつも優しい笑顔の
    他の上司が自分のJAFを呼んでくれて、鍵を開けてくれました。
    車のことわかりませんが、自分のJAFを呼んでくれるなんて。どれだけ優しい人なんだろうと。
    本当に本当に感謝だったし、人が本当に困っているときに手を差しのべてくれる人こそが本当に優しい人で大切にしないと。と思える出来事でした。

    数年後、詳しいことはわかりませんが
    この上司を降格させたこの責任者。
    嫌いな人間は辞めるようにしむけていたし。
    私は寿退職しましたが、数年後、会社は自己破産で倒産していました。
    ざまあみろ!

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/08(火) 08:27:27 

    他人の普段と違う姿が本性なのか一時的なものか見てもわからない。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/08(火) 08:34:48 

    ものすごく迷惑かけられてる困った客についての打合せの時に、
    普段は温厚で優しい上司がボソっと「〇ねばいいのに…」って呟いてるのが聞こえちゃって、
    あぁこの人でも腹に据えかねることあるんだなぁって察した

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/08(火) 09:17:48 

    >>34
    どういうことなのwww?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/08(火) 09:48:18 

    >>1
    大学で水泳部のマネージャーだったんだけど、その時の同期
    入部したばかりの頃の男子部員と初対面の日、先輩マネから1年男子は度胸試しで全裸で自己紹介するよって事前に言われて、私は同期と可哀想だね〜なんて話してた

    だけど、実際に自己紹介が始まって1年生が水着を脱ぐと同期は爆笑してたし、自己紹介中も余裕でガン見
    直前まで「どこ見ればいいのかわからない😣」って言ってたのに…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/08(火) 10:05:06 

    >>128
    悪魔であることを恥じたり辞める気無い見せかけの善人面に必死こいて裏で悪の限りを尽くしてるような人は保身と小心の成せる技だから…
    目いっぱい仲良いふりして裏では足引っ張っていたり誹謗中傷流すような人は嫌でしょ 

    人間が本質的に良くない欲を抱えた生き物だから、少しでも良く生きようと他害や他責せず生きているような人は良い人だけど
    大体がそうした人はつまらないとかノリが悪いとか言われてるよ
    人って勝手だよね

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/08(火) 10:08:51 

    突然の既読無視

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/08(火) 10:09:44 

    >>64
    1人になりたくない奴の保険として利用されてる
    私がされました
    集団が本音、悪口(捏造)ボロクソ流されてた

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/08(火) 10:11:16 

    >>78
    舐めてるんだよ
    格下扱いされてる

    話しかけてくるのは保険として利用
    1人になりたくないタイプがよくやる

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/08(火) 10:37:30 

    こういう話あるけれど本性が出たのか、長年相手に合わせてやったり忖度してくれていた人がついに限界迎えて調子に乗りすぎた相手にぶちぎれたのか両方あると思うからわからない。
    調子こいてたほうは、それまで合わせてもらっていたことやゆずってくれていたことは評価せず感謝せず当然みたいに受け取っていて急に切れた!本音はそう思ってたんだ!って騒ぐけれど、よくよくみたりきいたりすると誰でも怒るよってレベルでやらかしてきていてそこでただ最初はそんな本音なかったのに追い詰めすぎたり調子乗りすぎて相手が切れた、ってだけってこともよくある。
    最初はひどいね!とかいってたのに、よくよく相手方に聞いてみたら、あーなんだーあんたも先に色々相手に言ったりやったりしてたんじゃん・・・ってなるよ。それじゃあ相手がそこまで我慢してくれてあまりに好き放題のあなたに怒っただけだし仕方ないんじゃない?みたいな。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/08(火) 11:00:42 

    >>64
    大学生の時そういう子いた。ボッチ回避のために声かけてきてただけだと思う。
    その子含めた複数人でいるときは私の存在無視されたし、なんなら「何で近く来るの?」みたいな態度取られた。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/08(火) 11:09:05 

    >>3

    普段温厚なのに、運転中舌打ちする人いるよね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/08(火) 11:21:34 

    >>8
    運転中に気に入らないことがあったからって乱暴な運転になる人ほんと嫌

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/08(火) 11:49:09 

    >>23
    みんながいい人って言ってる人がそう思えない私
    舐められてるな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/08(火) 11:50:22 

    >>47
    紳士な人は変わらない
    でも付き合うのは美人

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/08(火) 14:41:18 

    >>86
    「まつもとなかい」というすごい番組があります
    松本人志とのレギュラー番組

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/08(火) 14:56:10 

    >>145
    幸江、ゆかり、幸子じゃん怒
    こいつらと一緒だった時は何度殺意沸いたか…!!
    独裁クソBBAほど無駄にふてぶてしくしぶとい悪の権化!
    憎まれっ子世に憚る組織の癌
    癌細胞は死ね!!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/08(火) 15:05:11 

    >>9
    そもそもあなたの良い人って自分に都合がいい人なだけじゃないの?
    みんな人間だから嫌な相手にまでいい人出来るほど人間出来てるわけじゃないよ。
    やっぱり厄介な相手とは離れたいもの。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/08(火) 16:12:59 

    >>3
    それよく聞くけど…父がものすごく穏やかな運転で他の人に道を譲ったり、譲ってもらったら丁寧に手を上げて挨拶したりして礼儀正しいんだけど…

    普段は空気を読まずに一方的なマシンガントークからの説教や政府批判で周りに嫌われるし、私たち家族のことを親戚や他人の前で笑いながら蔑むモラハラだよ。

    運転が本人の本性を暴くとは思えない。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/08(火) 16:20:45 

    >>5
    結婚して貧困生活だった妹が旦那さんを見下してモラハラしてたんだけど、親が亡くなって遺産相続したらさらに金をチラつかせてモラハラがエスカレートしたわ。

    それで思い通りにならないと離婚してもいいんだよ?って脅す。妹は実は前にもデキ婚から不倫して離婚されて、社会経験ないまま再婚したから遺産が無かったらそこまで強気にはなれなかったはず。

    本人無自覚(それどころか自分は真面目で賢い善人だと思ってる)けど、お金で権力持った気になっちゃうのはやっぱりその人の本性だよね。

    私は遺産があってもなくても夫婦仲は変わらず穏やかで平和だわ。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/08(火) 16:24:58 

    >>20
    うちの離婚した父ぃ〜…(泣)

    独居の母が最近亡くなって遺品整理する時に父がついて来て、『昔離婚する時に買ってやった指輪と着物を返せって言ったらギャーギャー騒がれたから諦めたんだがなぁ…』って言いながら母の部屋を物色し始めた。

    なんで離婚したかよーく分かった。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:10 

    >>47
    若い頃にモテた人ほどこれ実感すると思う。

    私も今だから分かるけど、若い頃結構モテて、アラフォーの今でも体型維持して身綺麗にしてる方だけど、丁寧に接してくれる人とまったく目も合わせない人ではっきり別れるようになった。

    美人でもおばさん年齢になってくるとおばさんで一括りにして無視する人と、恋愛対象ではないのが大半だけど年取っても身綺麗にしてる事へのリスペクトで親切にしてくれる優しい人がいる。

    若い頃は皆んな優しかった(優しすぎた)から分からなかったわ。今ははっきり分かる。



    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/08(火) 17:20:15 

    他人の幸せを喜ばない人

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/08(火) 17:45:25 

    >>56
    だけど自分だけは違うと

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/08(火) 19:14:52 

    >>170
    子持ち様にならないように周りに気遣いながら育児してるつもりだけど人にどう思われてるかは分からない。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/08(火) 20:05:50 

    >>5
    これって難しい、社長が玄関やトイレを掃除してるとか、偉いけど皆が頑張ってるからと席に座らずずっと立ってる人とか、周りが余計に気を使う

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/08(火) 22:27:57 

    宅配やガスやさんみたいな業者が来たとき
    インターホンに出ようとしたら、「いねーのかよ」とか「くそ」とか言われた
    画面で見えてるし、聞こえてますよ

    +0

    -0

  • 174. 💔アク禁💔になってたおばさん(私🥺) 2025/04/08(火) 22:35:06 

    赤の他人の私🥺のスマホ📱から個人情報を泥棒💻🐭🎶しながらモンスト📱🐒のご近所マルチで遊んだり、Twitterのネタにしてヘラヘラ🤪してた一部の底辺モンストユーザー達💩は👿悪魔😈そのものでした👏🤓
    嘘つきでゴミクズな所がよく似合ってますよ🩷☺️🩷
    気持ち悪い底辺共w🤭

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/08(火) 22:55:18 

    >>3
    自転車の運転に特に顕著に出る

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/08(火) 23:40:34 

    >>9
    良い人ぶってるんじゃなくて、社会人として常識的な振る舞いを心掛けてるだけなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/08(火) 23:44:28 

    >>38
    いじめられてたからこそ、自分より格下を作ってメンタル守りたいとかなのかね。まあちょっと心が冷えるね。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/08(火) 23:45:56 

    >>42
    ⚪︎んでたかも

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/09(水) 13:21:20 

    >>103
    大抵そういう事する奴って努力してなくて、それがコンプになってるよね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/10(木) 08:34:55 

    >>79
    【腹黒さや陰湿さを隠す為の明るさ】だから本質は黒い方
    性格が悪くない人はそこまで無理しない
    フラットだし自然

    大人しい人や口数少ない人についてマウントやネチネチ馬鹿にする人は同族嫌悪や小心者だし、そうした馬鹿にした相手より更に小物だよ
    人間性が悪い

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/10(木) 09:21:14 

    >>38
    私なんて高校でクラス孤立から助けた相手から私がリア友内で孤立しかけたらアッサリ寝返られた
    無事孤立して卒業後もネチネチ5年以上追い込みされて(その間も態度はコロコロ変わるしずっと何なのか分からずにいた)
    他のリア友からある人が長期に渡り私が悪口言ってる!やら虚言癖やらウソだらけの悪口流していたらしく(話しは全て流していた奴の自己紹介)それを鵜呑みにしていたことが発覚してやっと謎が解けた
    一度も私に貴方は悪口言ったの?な確認も無く、相手の悪意だけを信じて即相手の味方
    それでどのツラ下げて私に友だちだよね!って言ってるの?神経解らんし信用ならんな…と思いそこはフル絶縁
    当時26でしたがあまりにもバカバカしすぎたのと、人苛め楽しむクズと知った時の落胆よ…
    自分がされて辛かったはずなのに助けた私には平気で恩仇…しかも5年以上裏で誹謗中傷し虐め嫌がらせ女とべったべた
    悪質すぎて未だに欠片も理解出来ない

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/10(木) 09:24:57 

    >>179
    努力出来ない、努力する能力が無いんだと思う
    それでもそのままの自分を受け入れて愛していればそこまで性格悪くならないだろうけどプライドだけはエベレスト級に高いから現実が受け入れられず他人馬鹿にしたり見下したりするんだよね…
    素直さや寛容性に欠ける人って大抵これ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/10(木) 09:30:51 

    >>9
    いい人ぶる、←この言葉を使えるあたり貴方は腹黒だね

    身近にいたけど最低限の敬意が他人にあればいい人「ぶる」とは言わないんだよ
    する偽善の方が何もしないよりマシだと大抵は素直に受け取るから

    ぶっているように見る人って自分が普段しているから腹の中で「あいつもどうせ親切ぶってんだろ!」って全てを偽善だと腹を立ててる
    嫌なら自分がしなきゃ良いだけなのに他人の親切を偽善扱いしたり本性暴くだのなんか理解しがたいこと言い出すんだわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード