ガールズちゃんねる

【小2】娘がすね毛を剃りたいと言ってきた

211コメント2025/04/08(火) 21:37

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 15:42:17 

    新2年生の娘がすね毛を気にしだし、剃りたいと言ってきました。
    わたしも剛毛で似てしまって申し訳ないのと、気持ちはすごくわかるので反対はしていないのですが小2でムダ毛処理は早いでしょうか?
    乾燥肌なので荒れないか心配なのですが、アフターケアすれば大丈夫でしょうか。

    同じような悩みのお子さんお持ちの方いますか?

    +50

    -51

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:01 

    キッズ脱毛ってあるよ

    +235

    -30

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:05 

    脱毛連れてったら?

    +151

    -29

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:06 

    >>1
    人によるから何とも

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:09 

    剃るんじゃなくて医療脱毛できないの?

    +19

    -21

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:15 

    >>1
    見た目で目立つようなら剃ってあげなよ

    +238

    -7

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:18 

    カミソリじゃなくて摩擦で毛を削るやつは?

    +6

    -17

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:39 

    毛剃りヴィーナス買いな

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:40 

    ルッキズムに支配されたこの時代仕方のない事でしょ。

    +12

    -24

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:40 

    医療脱毛に連れてってあげたら

    子供向けメニューあるよ

    +72

    -35

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:45 

    剛毛なら剃るより脱毛考えるかも
    毛穴がぷつぷつになるし、剃り残しとか目立って余計気になる

    +103

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:51 

    毛深くて本人が気にしてるなら剃っていいと思う
    ママと一緒に剃った後のケアも研究したら、娘さん嬉しいんじゃないかな

    +166

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:56 

    気にしてるならやってあげたら
    学校とかで言われたんじゃないの

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:58 

    家で剃って家庭用脱毛器使ってあげるという手もあるよ

    +155

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:07 

    家庭用脱毛器を使ってみたら?
    剃るより肌に負担がかからないんじゃない

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:10 

    【小2】娘がすね毛を剃りたいと言ってきた

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:17 

    保湿しっかりしたら平気じゃない?

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:23 

    うちの子も8歳ですが私が剃ってあげてます
    学校で毛が濃いの恥ずかしいと言われたので…(ガルで相談したらなんで早く剃ってあげない、虐待、毒親と散々言われた)
    剃ったあとは湯船に温もりすぎないようにして保湿もしっかりすれば大丈夫

    +110

    -12

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:36 

    そのかわり保湿はしなさいよという

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:02 

    すね毛イジってくる子いるからね 

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:09 

    熱した針で毛穴を潰せばいいんだっけ?

    +1

    -16

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:09 

    うちも剃ってるよパナソニックの電動のやつで
    5年生になったら家庭用の脱毛器やってみる予定

    +50

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:15 

    女児は口ひげも眉毛も整えてあげないと悲惨な学生生活を送る事になる
    清潔感という意味をしっかり教えてあげるのは親の使命だと思う

    +200

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:27 

    すね毛濃いとか言われていじめるクズいるからね
    脱毛ありかも

    +43

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:34 

    娘が旦那に似て剛毛で年長くらいから気になったら剃るようにしてる。あと眉毛の間とヒゲの部分も。
    新小5だけどもう勝手に気になったら自分でお風呂の時に手入れしてるしてるみたい。

    気にしてるならやってあげたほうがいいと思う。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:42 

    氷河期が来たら皆より暖かいよって言ってあげれば?

    +1

    -9

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:46 

    勝手に剃っていた 加減が分からないで切れて血出していた 

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:11 

    皮膚科につれていって相談する
    毛嚢炎とかになっても困るから

    +4

    -13

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:13 

    うちはまだ言い出さないけど、家庭用脱毛器あるから本人が気になり出したらすぐやってあげるつもり
    剛毛遺伝子、マジで申し訳ない…

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:17 

    子供のうちに医療脱毛したら日割り計算したらめちゃくちゃお得だよね

    +34

    -5

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:31 

    >>1
    近所に幼児からできる脱毛サロンある。どういう層が通うんだろう?と思ってたけど、通いたい人もいるんだろうね。

    主が心配する通り剃るのは肌を傷めそうで心配だな

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:47 

    >>26
    小5なら脱毛つれていってあげてほしいな

    +5

    -9

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 15:47:05 

    >>1
    剃ったら毛穴ポツポツ汚くなる
    それなら脱毛させてあげてほしい

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 15:47:13 

    うちは医療脱毛に連れて行ったよ。
    私もしてるし。剃ったらチクチクするし肌に悪いしね。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 15:47:21 

    >>1
    自分ですると怪我するから親が剃ってあげたらいいと思う。産毛が黒くて気になるなら脱色とか?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 15:47:35 

    >>9
    30代後半だけど当時から毛深い子はいじられやすかったし中学生からはみんな剃ってたから自分の子供にも毛の処理は教えてあげたい(小学生のうちは電動シェーバーでしてあげる)

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 15:47:42 

    脱毛を検討してるって書かれてないのにごめん、
    サロンの人から聞いたのだが、子供のうちだと毛根の再生力が強くてまた生えて来ちゃうんだって。
    思春期の子が毛を気にして親御さんがつれてくるらしいんだけど、若いもウコンの力って侮れないみたい
    そんなわたしもすね毛からヒゲ生やしてたようなもんです。。

    +37

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 15:47:58 

    >>1
    剃るのは本当オススメしない。剛毛ならもっと濃くなるし、子どもも気にしてるから自分でこっそりどんどん剃ろうとして肌がとんでもないことになるよ。
    気になるんだよね、私も剛毛だったから分かるわ。それで自己肯定感ダダ下がりになるのよ。今は医療脱毛してる医療機関があるはずだから相談してみて!

    +26

    -8

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:01 

    剃らない以外の選択肢があることが驚き
    小2は早いとかそんなんある?
    主毒親なんじゃないの

    +4

    -24

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:11 

    小2か早いなと思ってたらコメ見ると結構あるあるなんだ
    カミソリの扱いはまだ不安だから剃る時はお母さんがやるとかその位しかできないような

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:14 

    自分なんて幼稚園の頃からすでに毛深い自覚があり、小1で男子に「うわ!毛深ぁ〜」って言われたのトラウマだわ。1日でも早く脱毛してあげて……。今安いよ。家庭用もあるし。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:30 

    >>12
    嘘こけ(笑)これはどう見てもヤローの足ぞよ。WW

    +85

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:48 

    >>26
    頻繁に処理するようになったら肌も荒れるし、マジで脱毛してあげて欲しい

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:48 

    私自身が子供の頃から悩んでた
    これからもっと深刻に悩み出すと思う
    できれば家庭用の光脱毛機とか買ってあげたらどうだろう
    シェーバーだと肌荒れるし

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:19 

    家庭用脱毛器で脱毛してあげれば?
    ご自身も剛毛なら分かると思うけど、それば剃るほど毛穴目立ってくるし
    何歳とか関係なく本人が気になるならやってあげれば良いと思う!
    家庭用脱毛器使ってるけどほんと生えなくなるよ。VIOと脇しかやってないけど

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:28 

    >>1
    年長でクラスの子たちに腕、足とか「毛だらけだね」って言われてすごい気にしてる
    美容皮膚科で相談して小1夏休み(今年)に医療脱毛することにしたよ

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:31 

    うちの娘も3年生ですが、最近初めて剃りました。
    同級生に男の子みたいって言われたのがきっかけです。
    保湿とかきちんとすれば大丈夫だと思います。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:34 

    脱毛器買おう
    パナソニックとか同時冷却で痛くない
    サングラスもいらん
    ‥と私が悩んでるケノンは面倒で‥

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:50 

    >>1
    我が家の小2の娘はすね毛も多いけど
    ヒゲと眉毛がつながってて本人も私も気にしてなかったのに親戚から可哀想剃ってあげて!
    って言われて電動シェーバーで剃ってあげてる。
    高校生くらいになったら全身脱毛も行かせてあげるつもりです。
    主さんのお子さんも小2で早いって思うかもしれないけど本人が気にしてるなら一緒にやってあげた方が信頼してくれそうですよね。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:54 

    ケノン買って親子で使えば元は取れる

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:27 

    >>1
    ハイソックス履かせたらいいんじゃない?それか長ズボン。
    プラス脱毛に連れてく。
    剃るならカミソリはやめてあげてね。

    +4

    -8

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:47 

    >>15
    私もこれ賛成
    子供がはずかしいって思う気持ちをがまんさせたりするのはかわいそう
    お母さんが家で当ててあげたらいいんじゃない
    女子同士のコミュニケーションにもなるし
    (学校には内緒ね!とかいたずらっぽく約束させた方がいいかな。周りに知られたら何言われるかわかんないし)

    +82

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:10 

    >>33
    >>44
    小学生だと脱毛まだ早いかなと思ってたけどもう良さそうな年齢なんですね。なら連れて行こうと思います。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:31 

    小学生の頃。よく父親が私の口ヒゲ剃ってくれたんだよw
    その時はなんとなくやってもらってたけど
    親から見て濃かったんだろうね
    今となってはかなり感謝してるよ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:54 

    >>12
    心は女の子

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:36 

    >>1
    レディースシェーバーでそってあげたら?
    ちゃんとしたやつなら剃り方もケア方法も説明書に書いてるよ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 15:53:15 

    うちの息子(新小6)も始業式の朝突然「ヒゲを剃って欲しい」っていってきたから剃った

    まだまだ濃いめの産毛って感じだけど、友達にからかわれたりしたのかな
    ヒゲはこれから濃くなるしどうしたもんかね

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 15:53:21 

    医療脱毛してあげたいな。年中で今はあまり気にしてないけどお風呂入ったら腕の毛が波打つくらい濃い。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 15:54:35 

    子供の頃誰かに指摘されたとかでなく、膝のところに毛が生えてて何故か父に相談して、髭剃りで剃ってもらって嬉しかった思い出!
    小学生ってすね毛とヒゲは濃いといじられたりするので、ケアしてあげてほしいな!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 15:54:46 

    >>12
    私の脚かとおもた
    意を決して家庭用脱毛器買って地道にやってるよ

    これは多分男性の足の毛の生え方だろうけど、マジで似てるわ
    毛深いと放っておいたらこうなるよな

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 15:54:59 

    >>12
    これは女の脚ではない笑

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:37 

    >>40
    そんなことで毒親呼ばわりされる世の中なのか

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:53 

    >>1
    脱毛してあげて 
    心の底から思う

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:59 

    わたしのケノンでするつもり

    上が中学男子だけど気にするから夏までに少しずつするよ
    ツルツルじゃなくても薄くなる程度には。。

    女の子だと早いうちから気にするんじゃない?
    家庭用なら、自宅できるし恥ずかしさも無さそう
    下の娘はまだ言わないけど、言ったらするつもり。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:19 

    カミソリは子どもの肌には怖いから電気シェーバー買ったよ。私に似て毛深くて気持ちよく分かるからやってあげてる。家庭脱毛器もあるけどそれは中学生くらいになってからしてあげようと思ってるよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:41 

    >>29
    そんな事でいちいち病院行くなよ。いくら子供は医療費ただと言っても病院からはちゃんと(医療費)政府に請求してるんだから年寄りばかり医療費を責めるけど、子持ちもいちいち病院に行き過ぎだと思う。

    +15

    -5

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:42 

    私もコンプレックスなのに剃らせてくれなくてすごく嫌だった
    本人が言ったなら手伝ってあげて欲しい
    今は家庭用やお店でもやれるから

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:22 

    もちろん剃りたいって言ったら好きにさせるしキッズ脱毛も考える。

    わたし自身剛毛で男子に気持ち悪がられ女子にバカにされ、プールの時とか水流で毛流れ変わるくらい毛足も長かったのに親が意味不明なこと言って許可してくれなかったのいまだに恨んでる。

    剃ったら太くなる、余計毛深くなるとか
    まだ早いとか、人間みんな毛生えてるからって 母親から頭叩かれて怒られたんだけど

    子どもの頃の身体的なことを親に押さえつけられるの、大人になってからも深く根付いてる気がする。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:27 

    お父さんが昔使ってた電動の髭剃りもらえば?

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:27 

    >>17
    トピ画これになってよかったね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:56 

    >>1
    これで思い出したんだけどさ、私も母が毛深い方で私も毛深いんだけど・・
    小学生の時に自宅に同級生女子が遊びに来た時に私の母を見て、「お母さん毛深いね」と言われてしまったの。
    それがショックで、私も毛深いんだよなぁと気になるようになってしまった。
    昭和の頃だしまだ小学生だったから、何もしなかったけど。
    子供って特に女の子は思う以上にデリケートだったりするからできることはしてあげてね。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:21 

    >>1
    どうして剃りたいって言ってくるんだろうね
    旦那さんT字カミソリじゃなくて電気シェイバー使いなのかな
    うちの子幼稚園のときに、上手に出来たよ〜✨とか言って剃ってたよ
    あらそう〜☺️横に滑らせたら切れて血が出るからね、気をつけてねとしか言ってない
    眉毛が半分無くなった時もあったけど、眉毛はやめておこうと学習したみたい

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:45 

    >>12
    あーあ
    こういう絶望的につまらない男って男同士でも相手にされないんだろうね

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:52 

    >>31
    脱毛するなら生理来てからじゃないと、ホルモンの関係でまた生え出すと聞いた
    なので低学年のうちは今のところシェーバーで処理してる。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:58 

    >>40
    剃るのって肌に悪いし、子供の肌ダメージってアレルギー誘発したりして大人の何倍もリスクある。
    目の前の事だけで子供の将来トータルで考えてやらない事こそ毒でしょう。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 16:01:23 

    なんだかんだご立派なことを言ってるくせに今は多様性ってのは受け入れないんだね。
    そりゃあ小学生が整形手術したいとか言い出すはずよね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 16:01:46 

    小学生でも男女関係なく産毛とかあるよね?
    ウチは息子だけど新小4で本人は何も言わない
    そこまで剛毛でもないからこっちも何も今はしてない

    本人が希望しないならまだ気にしなくていいのかな
    このトピ読むと今はキッズの脱毛って普通の事なんだね

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 16:02:54 

    >>12
    足の指長くて細くてキレイですね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 16:03:40 

    >>1
    シェバーだったら肌荒れしないと思うよ
    気になるならシェバー買ってあげれば良いじゃないかな

    Panasonicの↓使いやすいよ
    しなるからカーブも難なくそれる

    【小2】娘がすね毛を剃りたいと言ってきた

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 16:05:35 

    >>65
    ケノンは確か中学生はまだ出来なかったじゃないかな
    高校からじゃなかったけ?


    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 16:05:47 

    わたしも小さいころからすね毛濃くて、小学生のころ体操服に着替えてみんなで体操座りしてるとき皆に比べてすね毛濃いことめっちゃ気にしてたの思い出して鬱

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 16:06:34 

    >>67
    横だが皮膚科もそれで自費のレーザーやってくれたら嬉しいじゃない?

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 16:06:44 

    知人に小学生の頃から自分でこっそり剃ってたらしくて、あとあと毛孔性苔癬であとあと大変だった人いたよ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 16:06:50 

    >>32
    子供がバレエ🩰とか水泳🏊やってたりしたらかなり低年齢から脱毛したりするんじゃない?

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 16:07:09 

    >>1
    電気シェーバーとか
    保湿して剃ればいいような

    気にしてるなら剃ってあげる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 16:07:22 

    >>67
    なにカリカリしてるの?本人が悩んでるなら皮膚科で脱毛お願いしてもいいと思うけど。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 16:07:26 

    >>2
    >>10
    今って子供向けの医療脱毛もあるんですね!
    男の子だけど時代的に脱毛したがるかもしれないから、予備知識として持っておこうと思います。
    教えてくださりありがとうございます!

    +6

    -11

  • 89. 匿名 2025/04/07(月) 16:08:05 

    毛だけを剃るのってムズくて皮膚まで傷つけたり毛穴にばい菌入ったりすると結局皮膚科いくんだが

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2025/04/07(月) 16:08:22 

    >>73
    想像したら眉毛半分無くなってる幼稚園児とか可愛い過ぎるやん。コヤツ自分でイタズラしたんだなぁ~このヤンチャ坊主めって目で見ちゃうぞ。おばさんは。

    +0

    -7

  • 91. 匿名 2025/04/07(月) 16:09:04 

    >>1
    剃ってない方がヒソヒソ言われると思うよ

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 16:09:09 

    そんな深刻な話なの?
    年長くらいから口元の産毛はシェーバーで剃ってあげてるし眉毛とかも繋がりかけてたら整えてるよ

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 16:12:19 

    >>61
    私も髪の毛みたいなスネ毛だよ
    というか普通の人の髪の毛より太かったと思う

    でも家庭用脱毛器のラヴィっていうやつ太い毛ほど効いたんだよね
    1年もしないで無くなった
    剛毛だったから脇毛とすね毛は無くなったけど…膝より上の毛は無くならず
    顔も。腕も。指毛も。

    でもまあスネ毛と脇毛が消えてツルツルだけで満足した
    脇毛なんか剃っても皮膚下の毛が透けて見えて青々としてた

    本当はダメなんだけど当時NETで流行ってた最大出力で2度打ちをしてた
    連射すると威力が低いとネットでは言われててワンショットを2回同じところにすると早くなくなると言われてた
    ※メーカー推奨の使い方じゃないから自己責任で!ってことで

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 16:13:58 

    私も元々毛深くて、社会人になって自分でお金稼ぐようになってから首から下の医療脱毛10回(脇は20回)した。
    鎖骨から下は剃らなくてもいいくらいで幸せよ。
    できる範囲で構わないからぜひケアしてあげてほしいと思う。

    美容院行くと「うなじだけ毛深いですね」「襟足が浮いちゃう」って言われて刈り上げられることもあるから、うなじの脱毛もしようかなーと思ってる。
    石原さとみのうなじがまっすぐすぎとか言われてるの見るとすごく心が痛む…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 16:14:16 

    >>12
    これが??

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 16:14:21 

    >>1
    うちの子小3だけど、小1の夏から家庭用脱毛器でやってあげてるよ。学校のプールでお友達に「なんで女の子なのに足に毛が生えてるの?」て言われて気にしちゃってたから
    小3の今は手足はほぼツルツル
    顔の毛もかなり濃いめだけどさすがに顔は怖いからカミソリで処理するだけにしてるけど、あまりにも伸びるのが早くて…
    顔もやって平気か悩み中

    +7

    -8

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 16:14:26 

    >>87
    皮膚科なんて何時言っても混んでるのに、そんなどうでも良い様な事で相談なんて来られたら迷惑だと思う。毛包炎になったらその時に行く所が医者。相談に行く所ではない

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 16:15:44 

    >>73
    そういうことをおおらかに見守ってあげられるお母さん憧れる。そういうお母さんになるのが理想だったのに現実はそうなれず…。

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 16:18:05 

    >>31
    子供は再度生えてくる可能性が高くて結局大人より高くなるって常識では…
    大人でさえ、妊娠中に生えてきたって人多いし、産み終わったらまた通ったって人周りに普通に居るよ

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 16:18:12 

    >>11
    子どもの頃、剃って肌荒れして、皮膚科でステロイド処方されてっていうの繰り返してたなー
    脱毛してからほんと楽

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/07(月) 16:18:41 

    カミソリは肌にあと残りそうで怖いからさせたくない

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:12 

    >>24
    今2年生だけど1年生の頃から口ひげと眉毛を電動カミソリで剃ってあげてる。
    2〜3ヶ月に1回くらいだけど整えると顔がスッキリ明るくなる。

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:36 

    >>98
    そお?根本解決(医療脱毛)してくれるお母さんのほうがいい。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:47 

    >>15
    1万くらいで買ったパナソニックの光エステ使ったら脛毛は生えなくなった
    ちゃんとした家庭用だともっと効果あると思う

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/07(月) 16:21:09 

    >>15
    私が使ってるブラウン使ってみたけど、やっぱりイターイってなって脱毛クリームにしたよ。
    うちは肌強い方だから敏感肌用のエピラット使ったけど、豆乳パイナップルみたいなやつ使ってるって話も聞いたことある。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/07(月) 16:21:37 

    >>94
    石原さとみさんって確かにデビューした直後は少し太ってて毛深くて凄いの出てきたぞ、売れるのか?って思った記憶が甦った。石原さとみさんは毛深い印象ある。
    毛深い子って鼻の下とかうっすら髭生えてる?って感じで産毛がびっしり生えてて黒っぽくなってる。
    髪の毛も直毛で硬く濃そうで剛毛で量が多いって感じで
    男子が原人とかあだ名付けてたりする。子供って残酷なんだよね。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/07(月) 16:22:48 

    >>29
    何を相談するの?
    毛を剃ってもいいですかって?
    迷惑すぎる

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/07(月) 16:23:55 

    医療脱毛の方がいいよ。私も毛が気になって剃刀で処理してたんだけど毛穴の炎症起こしてさらに体育の授業で日焼けしてを繰り返してたら茶色いシミになった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/07(月) 16:24:06 

    >>1
    うち新小3だけど去年からケノンやってるよー

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/07(月) 16:24:52 

    >>106
    そうそう。あの時代知ってると、今はの石原さとみの努力が凄すぎて尊敬レベル
    相当ダイエットしたし美容にもお金かけたと思う
    かなり芋だった
    あの石原さとみを芸能界デビューさせた人見る目あったね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/07(月) 16:24:54 

    >>104
    どのパナソニックのやつか気になる…笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/07(月) 16:27:03 

    >>1
    娘さんがそんなに気にしているのならフェイスシェーバーで優しく剃ってあげたら?
    保湿はワセリンとかオイルとかできちんとしてあげたらいいよ
    そういうデリケートな悩みほど親がちゃんと耳を傾けてくれたかどうか、記憶にガッツリ残るよ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/07(月) 16:27:04 

    顔用の電動シェイバーなら肌への負担少ないと思う
    脱毛前にもそれ使ってた

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/07(月) 16:28:17 

    >>107
    横だけど医療脱毛についての相談じゃない?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/07(月) 16:31:53 

    うち去年から、夏場だけ剃ってる。

    眉の間は小さい頃から剃ってて、最初は顔と同じシェーバーでササッとやってたけど、その後は広範囲だから剃刀でやり過ごした。

    去年ケノンは痛いと泣かれ挫折したし、今年は背中の毛は脱色試してみようかって話してる。

    うちも小2だけど、同級生に定期的にシェービング通ってる子居る(バレエやってるお金持ち)

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/07(月) 16:32:00 

    >>1
    逆にもっと濃くなっちゃうからしばらく我慢させた方がいいと思う

    どうしてもってなったら女性用のフェイスシェーバーでカットが一番肌にも負担ないよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/07(月) 16:33:34 

    >>111
    これです(10年近く前に買いました)
    膝だけ何本か生えるのでそこだけ剃ってます(笑)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/07(月) 16:34:08 

    >>12
    床の感じとか弱者がる男って感じ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/07(月) 16:34:22 

    >>2
    金ドブ

    +23

    -6

  • 120. 匿名 2025/04/07(月) 16:35:04 

    >>117
    画像貼り忘れ
    【小2】娘がすね毛を剃りたいと言ってきた

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/07(月) 16:38:26 

    >>15
    YouTuberの男性が家庭用脱毛器の比較動画出してたよ。
    値段ピンキリの割に効果にはそこまでの差がないけど、高い方が照射までの時間が短いからオススメらしい。
    安いので5秒、高いので2秒とか言ってたような。。。
    うろ覚えだけど、剛毛男性でも結構効果出てたから家庭用で様子見するのアリだと思う!

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/07(月) 16:42:01 

    剃ったらチクチクするけどそれでいいのかな
    うちも小2なんだけど本人が気にしてるから脱毛調べてる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/07(月) 16:42:12 

    >>31
    子供のうちに医療脱毛しても第二成長期でまた毛が復活で二度手間なのかと思ってた

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:24 

    うちの娘も今日から2年生だけどそろそろ言うのかな。親から見てもちょっと腕とか口周り気になるけど、私が言ったら気になり出すよなぁって思って黙って見てる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:28 

    >>23
    薄くて柔らかい毛なら肌にやさしくて手軽な電動シェーバーはいいよね。
    思春期になって毛が濃くなったら脱毛器で対応したらいいと思う。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:45 

    長年剃り続けたら、剃っても毛穴ポツポツ目立って素足だせないしパンストでも目立つぐらいになってしまったから、幼い時から剃るのは経験上ちょっと考えてほしい気がする
    今は医療脱毛してツルツルにはなったけどほんと苦労した
    剃るなら剃ってから家庭用脱毛器を当てる方がいいと思う
    腕は家庭用脱毛器でやったけど5回ぐらいしたら生えてこなくなった
    生えなくなって4年ぐらい経つ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:53 

    >>12
    骨格が男性

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:58 

    子供の「やりたい」は、反社会的だったり生育によほど問題ない限りは認めてやるのがよいと思う

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/07(月) 16:47:47 

    >>40
    すぐ毒とか言う人は生きにくそうだね。なんでも毒って言うんでしょ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/07(月) 16:48:31 

    >>81
    調べたら成人からなんだってね
    親が自己責任で子供に使ってるだけみたい
    子供用に買おうかと思ったけど悩むわ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/07(月) 16:49:28 

    >>121
    私はブラウン使ってたけど連射できるから早いよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/07(月) 16:49:55 

    >>12
    みんなこれ拾い画だったよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/07(月) 16:50:20 

    >>74
    男の掃き溜め感覚でがるに来るのやめて欲しい

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/07(月) 16:55:26 

    >>38
    毛穴の数は生まれてからずっと変化しないから表面積の小さい子供のうちからの脱毛はメリットあるけど
    ホルモンバランスでまた生えて来ちゃったりするっていうデメリットもあるんだよね
    そのへんよく調べた上で検討したらいいよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/07(月) 16:55:55 

    >>97
    横だけど、皮膚科で医療脱毛してくれる所いくらでもあるでしょ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/07(月) 16:57:13 

    剛毛で小学生の時に知識や親の助言がなく辛かった。
    意外と女子からではなく、男子から体毛について言われたりするんだよね。

    一緒に入浴しているなら子供の意思通り
    3日に1回は剃ってあげてください。
    脱毛はお金の余裕があれば、もしくは高校生になってからでいいと思います。
    おせっかいですが脱毛資金は矯正とか習い事とかにまわしたほうが将来のためかと。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/07(月) 16:57:45 

    >>1
    肌に優しい電動のシェーバーで剃ってあげるかキッズ脱毛に連れて行ってあげて。ケノンとか家庭用脱毛器もおすすめだけど小学2年生だと肌の弱さ的にどうなのかわからないから脱毛するなら専門のところ行った方がいいかも。

    わたし毛が濃くてT字剃刀で剃ってたけどめっちゃ濃くなってめっちゃコンプレックスだったし、後から脱毛するにも時間かかって大変だったから気にしてるなら対処してあげた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/07(月) 16:59:22 

    >>120
    画像まで…!ありがとう!
    ちょっと脱毛検討してたからめちゃくちゃ助かります!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/07(月) 17:00:08 

    >>15
    光脱毛器って、小学生には痛くないのかな?
    うちの小3も毛深くて悩んでるけど、たぶん痛いから、我慢できる年齢になったらやろう!ということにしてる。
    今はハイソックスとかで誤魔化している。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/07(月) 17:03:03 

    かかりつけの小児科でキッズ脱毛やってる。
    なんか機械が安く回ってきてペイできたらいいよってノリの安い設定。
    午前診と午後診のあいだの時間にチョロっと予約枠あけてるけどすぐ埋まるって言ってた。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/07(月) 17:06:36 

    >>40
    この程度で毒親って言うのやめて欲しい。本当の毒を知ってたら、この程度の事で毒親なんて絶対に呼べないから。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/07(月) 17:07:18 

    >>38
    急にウコンの力出てきて三度見した

    +70

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/07(月) 17:11:03 

    >>1
    小学生の頃多分ムダ毛の話出るから何か対策して上げて下さい 

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:38 

    >>109
    痛くないのかな?冷やせば大丈夫?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:59 

    >>15
    一般的なやつ持ってるけど、説明書に、18歳未満は使用しないよう書いてあったよ 中高生くらいならともかく、小さい子供に使うのは抵抗あるなあ

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:04 

    >>2
    今の子ってルッキズムの時代だから、小学2年生でも気にするんだね、大変だね、、、
    自分が小2の時なんて、気にしたことなかったなーと。

    +14

    -5

  • 147. 匿名 2025/04/07(月) 17:19:12 

    >>2
    初潮前って意味なくない?2回するならいいけど。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:58 

    >>1
    皮膚科に聞けよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:38 

    小学校4,5年生くらいのとき
    元々毛深い自覚はあったけど夏場に1人の男子にゴリラってからかわれてから、急に気になるようになって親に話してT字カミソリで剃ったよ
    でも保湿しなくて荒れちゃったり、剃ってる時に膝のあたり切って血が出たり…
    小2だしカミソリより電動のシェーバーのほうがいいかもね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/07(月) 17:32:13 

    今の時代ってそうなんだなぁ
    5ヶ月の娘が小学生になったら家庭用脱毛器買おうかな
    その頃には進化してそう
    痛くないといいけど、家庭用ってどうなんだろう?

    私は医療脱毛とエステの光脱毛しかやったことなくて光脱毛は効果なく感じたから家庭用って半信半疑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/07(月) 17:32:49 

    うちも同じ状況で、私の剛毛が娘(小学校新1年生)に遺伝しました。
    年中からお友達に毛のことを何回か言われ、気にして半袖を着ることも嫌がっていました。
    入学式のセレモニードレスを着るのも、足を出すのが嫌と言い、だいぶ気にしているので、電気カミソリで手足のムダ毛処理をしました。「ツルツル〜!」と娘も大喜びで、笑顔を見た瞬間やってよかったと思いました。幼いなりにコンプレックスってあるんですよね。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/07(月) 17:33:40 

    娘小3か4の時、敏感肌用の毛が溶けるクリーム使ってた

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/07(月) 17:46:01 

    年長の娘もクラスの男の子に足からヒゲが生えてるっていわれて凹んでた。
    自宅用でおすすめの脱毛器あったら教えて下さい。
    ケノンか良いかなと思うけど他おすすめありますか?

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/07(月) 17:50:35 

    お金かかって仕方ないわw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/07(月) 17:53:04 

    低学年の時から本人の希望で剃ってあげてる。
    ムダ毛の話はデリケートな問題だから、
    剃りたくてもお肌の事情やお家の人の考えで剃らない人もいるから、剃るのが当たり前みたいに思わないでねって言ってた。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/07(月) 17:58:19 

    >>1
    うちの子もそのくらいの年齢から気にするようになった
    お友達から毛深いと言われたらしい
    それからずっと電気シェーバーで剃ってあげてるけど肌荒れはしてないよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/07(月) 18:01:48 

    >>144
    ゲームとかテレビ見てる間に冷やしながらやってるけど、冷やし忘れた場所はたまにアチッて言うくらい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/07(月) 18:04:08 

    >>2
    あるのはあるけど、大手でも生理が始まってきちんと来るようになってからをオススメしますって言うよ
    変な聞いた事もない様な脱毛サロンは小学生脱毛!とか謳ってるけど、、、

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/07(月) 18:05:32 

    >>5
    小学生の頃はホルモンバランスが安定していないため、脱毛の効果がでにくい可能性がある
    小学生の肌はまだ発達途中で、痛みに弱い場合が多い。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/07(月) 18:18:18 

    >>40
    子供の皮膚は薄くて弱いからカミソリ負けしちゃう可能性が高いから悩むんだと思うよ。痒みや痛みが出たら可哀想だし。敏感肌とかアトピーとか大人でも脱毛リスクはあるし。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/07(月) 18:20:39 

    >>102
    新一年生だけど、口ヒゲどうしようか悩んでる。脱毛したり剃ったりを今からはじめて肌は大丈夫なのかな?って肌にはあまりよくないみたいな事も書いてあるのみたりするし。。。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/07(月) 18:31:22 

    >>1
    アラフォーだけど小学校4年の時に友達が毛深くて男の子にからかわれてて悩んでたから、私が親だったらやってあげたい。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2025/04/07(月) 18:31:40 

    毛深くて散々いじめられたから処理してあげてほしい。
    子どもでも平気で酷いこと言うよ気持ち悪いとか散々言われた。
    子供のうちは処理しちゃダメっていう親だったから本当に辛かったよ。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/07(月) 18:39:24 

    うちの子もめっちゃ濃くて(主と同じく私似…)、保育園の時から除毛クリーム使ってるよ。
    終わったあとにしっかり保湿したらツルツルでめっちゃ感動してた。
    今は気休めに毛が生えなくなる?薄くなる?ローション使ってるけど、いずれ家庭用脱毛器あててあげようかなと思ってる。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2025/04/07(月) 18:50:24 

    >>1
    そういえば私も小3からスネ毛剃ってた
    友達と一緒に更衣室で着替えててお互いに乳首の周りにも毛が生えててそれは剃ってないけど嫌だった

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/07(月) 19:02:46 

    小3の娘も鼻の下の髭が濃くて
    男子とかにからかわれるって言ってる。
    眉毛も濃いから小2の時にまだ剃刀とか早いかなって思ったけど
    剃ってあげたよ!
    もう少し大きくなったら脱毛連れて行こうかと思ってる

    毛の問題って本当デリケートな部分ではあるけど
    娘さんが気にするなら絶対に剃ってあげた方がいい!

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/07(月) 19:10:07 

    >>153
    コメント151の者です。
    うちの1年生になる子は先日ケノンをあてました。光の出力を弱目に設定したら、痛がることなくできました。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/07(月) 19:10:27 

    剃るなら電動シェーバーかな。うちの子も毛深くなりそうだからキッズ脱毛気になるわ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/07(月) 19:35:07 

    今頃は脱毛代も親が出す時代なんだね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/07(月) 20:02:33 

    >>102
    子どもに言われてから剃りましたか?新一年生の娘がいるのですが眉毛が繋がっていて、、本人は全く気にしていなくて、周りに言われてからよりも先に剃ってあげた方がいいのかな

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/07(月) 20:03:38 

    >>24
    男の子はどうだろう?私が気になるからやってあげたいけど気にしてないなら余計なことだしなぁ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/07(月) 20:09:21 

    ムダ毛は脱毛、癖毛は縮毛矯正、眼鏡はコンタクトレンズと、今は子供のうちから手間もお金かかって大変だ 昔と違って今はどうにかする手段があるから、どこまでやってあげるか親も悩むね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/07(月) 20:38:19 

    うちも繋がり眉毛は剃ってる。
    小3の時に、「今日学校で◯◯君が私の眉毛見て、マイクラの村人やん!って言ってきたわー(笑)」と言うのを聞いて。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/07(月) 20:42:20 

    >>170

    うちはこちらから声をかけたけど、そった方が可愛い、とか、マナーとか、そういう価値観の押し付けはせず、気になるならそってもいいんだよ、というふうに言ってます
    お友達に「眉毛変だよ、剃ったほうがいいよ」と、余計な事を言うといけないので。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/07(月) 20:47:24 

    パイナップル豆乳ローション?って効果はどうなんでしょうか?

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/07(月) 20:58:06 

    >>1
    幼稚園の時から電動シェーバーで剃ってるよ
    特に濃くなったように見えたりプツプツしてきたりも無いよ肌弱い方だけど
    剃る前にしっかり保湿して馴染んで(ペタペタとかしなくなって)から剃ってるけど、剃った後に保湿するより負担少ない気がする

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/07(月) 20:58:13 

    >>1
    眉毛お手入れするシェーバーで剃ってあげたら?カミソリはまだ早いと思う

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/07(月) 21:34:37 

    >>174
    その言い方良いですね!余計なこと言いそうだなと思っていたので、気になるなら〜と声をかけてみます!
    ありがとうございます♪

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/07(月) 21:55:49 

    >>15
    夫に似て毛深い娘は園児の頃から悩んでて、1年生から家庭用脱毛器使い始めたよ
    弱い出力でやってるからまだ薄くなった実感はないけど、とりあえず濃くもなってないし、心配していた肌荒れや埋もれ毛もないから、続けてみようと思ってるよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/07(月) 21:58:34 

    >>15
    うーん…子どもの皮膚は薄いから火傷しないか心配。
    シェーバーで剃ってあげた方がまだいいかも。間違っても切り傷ぐらいで済むし。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/07(月) 22:07:24 

    うちの娘、年長からフェイスシェーバーで、
    髭、腕や足の見えやすい場所を剃ってあげて、
    家庭用脱毛器やってあげている

    毛が濃いと男の子にからかわれて、気にしたみたい
    私も小1からカミソリで自己処理してたので、
    気持ちもわかるしやってあげている

    出力下げたり調整できるから大丈夫

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/07(月) 22:14:58 

    >>1
    2年ってまだホワホワじゃないの? 

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/07(月) 22:15:46 

    剛毛で学校でいじられた身としては脱毛させてあげてほしい…自信喪失するし人格形成にも繋がることだってある
    幼稚園〜小学生って平気でコンプレックス笑って傷付ける子多いんだよ、しかも中学生でも変な子に周りに聞こえるように言われて病んだし
    剃ったら剃ったで大声でいじられる
    ほんとにトラウマだし自分大嫌いになった

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/07(月) 22:24:05 

    小5の娘がこの間口周りの産毛気にしてた
    最近は眉と眉の間の毛

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/07(月) 22:50:14 

    大人用の電動の顔の産毛を剃るやつで、子供のすね毛を剃ってるよ。小3娘。そのうち脱毛させてあげる予定。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/07(月) 22:51:28 

    昔友達の家に遊びに行ったらその子のお母さんの脚がストッキング越しにモジャモジャだった事を今でも覚えてる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/07(月) 23:25:17 

    >>146
    私昭和生まれだけど小1から毛深い事を気にしてた子はいたよ!

    男の子で毛の薄い子だと口の上のうぶ毛が濃かった女の子に「どうしてヒゲ生えてるの?女の子もヒゲ生えるの?」と不思議そうに聞いてたりして、聞かれた本人はその後気にしてたよ。時代というより何でも自分と他の子を比較するお年頃で、疑問に思った事は口走ってしまう年頃でもあるんだと思う。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/07(月) 23:57:52 

    自己処理で消えない跡が残る前に絶対脱毛に行った方が良い
    私は小3ぐらいの時にクラスの子に毛深いねって言われてそこから気になって剃刀とか抜くタイプの脱毛器とか自分で処理してたけど子供だから下手で深剃りしちゃったりして30過ぎた今も脚に跡が残ってしまったよ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/08(火) 00:09:22 

    うちも小2で気にしだしたから普通に電気シェーバー買ってあげた
    私の光脱毛器もあるから、もっと濃くなってきたらそっちも貸してあげる予定

    ムダ毛処理に追われる時間って本当に人生のムダだから(特に思春期とかの勉学や部活に忙しい時)、いずれ希望したら永久脱毛もアリかなと思ってる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/08(火) 00:12:33 

    私も剛毛で小学生とか中学生の頃にはすでに背中毛とかすね毛がすごくて、私は親にも言えずにプールの時間が苦痛すぎてよくズル休みしてました
    お子さん、デリケートな悩み事を親御さんに言えたってことは関係が良好なのかもかれないですね。

    あまり若い時から剃りすぎたら、毛穴とお肌が大変なことになります。
    毛根がラリってるのか、何回医療脱毛しても生えてくる脇毛が私の脇にいます。一本。
    5センチ以上あります。

    対処法としては、週に一度優しく剃ってあげるとか、
    医療脱毛か、セルフの家庭脱毛器でするかですかね?


    医療脱毛しても、子供の毛は体質変わればまた生えてくる可能性ありますが、何もしないよりは全然いいと思います。

    お子さんが楽しく過ごせますように。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/08(火) 00:20:05 

    うちの子も毛深くて幼稚園の時に友達に「うでにおひげはえてる」って言われて気にし出したからフェイスシェイバーで剃ってあげてた。中学生の今は自分で剃ってる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/08(火) 01:06:12 

    >>2
    地元情報雑誌で、光脱毛サロン店「最年少のお客様は5歳です!」とあったなぁ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/08(火) 05:34:35 

    >>1
    体毛もだけれどたまに眉毛繋がっていたり口ひげが濃い子いるから、それは親が気づいて剃ってあげたほうがいい。時代もあるけれど親が無断着で自分も体毛濃くて多いタイプだったからこそ思う
    子供がまだ気にしていなくても周りからからかわれたりして心の傷になるかもしれない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/08(火) 07:13:13 

    こないだ電車乗っていたら、いいとこの中学校の入学式帰りの親子が多数乗って来たんだけど、女の子でヒゲ生えてる子がいて、親言ってやれや!って思った

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/08(火) 08:12:14 

    >>1
    新小3の娘、顔にも使える電動シェーバーで剃ってるよ。
    最初は私がやってあげてたけど、自分でやるーって言って気が向いたときに剃ってる。

    私も毛深いからわかるけど、剃れば剃るほど濃くなるとかよりも今、そのときに毛がないのが嬉しいのよ。
    もう少し成長したらケノンとか買ってあげて、それでもダメならホルモンバランスが落ち着いたであろう頃に医療連れて行く。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/08(火) 08:48:12 

    >>1
    なんにしても正直にお母さんも実は気持ちがすごくわかるよ・・でもいまはまだ早いのかさせてあげるべきかお母さんもどうしようか考えているんだよ、って伝えたほうが良いと思う。
    そういう気持ちや考えでいてくれる、というだけで安心するし話したらわかってくれるし味方でいてくれるんだ!と思えるから。
    その上で、一度一緒に調べてみようか、とか、
    こういうのがあるみたいだけどどうかな?とか、
    電気屋さんで自分でできるの見てみる?とか選択肢の方にいってほしい。
    たぶん、正解がどれ、じゃなく、本人にしたら切実な大事な悩みを勇気を出してお母さんに打ち明けて、それを笑われたり気にするなで終わりにせず自分のために考えたり動いてくれたっていうことそのものが娘さんの財産になると思うよ。
    心配もまた愛ゆえ、ちゃんとそういう心配してるんだあと言われたら、一緒にお子さんも考えられますよ。いいお母さんだね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/08(火) 09:23:05 

    >>142
    私も何度も読み直してアハ体験した

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/08(火) 09:37:14 

    脱毛のがいいと思う。
    カミソリで血だらけになってしまったことがあるから…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/08(火) 11:02:39 

    >>104
    ちゃんとした家庭用ってもっと高いやつってこと?
    一万くらいのだとダメなのかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/08(火) 11:02:56 

    >>1
    脱毛器買うのはどうでしょうか?
    ネットで2~3万くらいであります
    お店行くのは年齢制限あったり、通うの大変だったりするけど自宅でだと自分のも出来るし
    私も娘が背中の毛が剛毛なので小学生になったら買おうと思ってます

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/08(火) 11:06:26 

    >>1
    うちも同じ。腕とか足の毛が嫌って言われた。
    私に似て剛毛(泣)

    家庭用脱毛器、検討してるんだけど
    小2で使って、肌に影響ないのか、
    シミとかの原因になったりしないのか心配。

    脱毛後って日焼け止めもしっかりやらないとダメだよね。
    子供だと塗り直したりとかなかなかできないし。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/08(火) 12:19:22 

    毛深くて、毛ガニと呼ばれてる女の子がいた。気になるなら脱毛してあげたらいいかもね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/08(火) 13:22:34 

    中学のころ毛深くていじめられてる女の子いたなあ

    このご時世なら脱毛ありだと思う

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/08(火) 13:40:00 

    >>170
    うちは年長くらいで、もっとかわいくしていい?って聞いてやってみた。
    お手入れ油断してる時に、学校で産毛薄い男子に濃い事を指摘されて、自分から綺麗にして〜と言うようになってきた。
    スイミングで自分が人より毛深いと気づき始め、最近は腕もやりたがる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/08(火) 14:34:28 

    >>147
    今だと関係なくできるらしいけど、効果はどうなんだろうね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/08(火) 15:06:36 

    うちの娘2人も私に似てしまって毛深いから小1から電動シェーバーで剃ってあげてるよ。
    シェーバーだとチクチクしちゃうけどカミソリはさすがに怖くて。
    眉間とか口周りの産毛も。
    上の子は小6だけどまだ脱毛は怖いみたいだから、脱毛したくなったらいつでも連れてくからね!って言ってある。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/08(火) 15:56:59 

    うちの子はお風呂で自分で剃ってた。たぶん幼稚園から

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:08 

    >>146
    それはそこまで濃くなかったからじゃない?

    私なんて集会で体育座りしてる時に隣の男子に毛深いねって言われて気になったよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:15 

    剛毛で小5から剃ってるけど中学に入る頃には乾燥してなのかスネがピッカピカだった

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/08(火) 18:14:46 

    >>1
    私も子どもの頃剃りたくてたまらなかった!
    男子からからかわれたりしたし
    それでこれ良いよー!
    何歳から対応してるかちょっと確認はしてないけど、中学生くらいになったら家族みんなで兼用出来るし、なにせ私的に効果バツグンで気に入ってますー!
    【小2】娘がすね毛を剃りたいと言ってきた

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/08(火) 21:37:12 

    最近の脱毛はわからないけど30年前同じくらいの年頃で勝手に風呂場のカミソリ使って剛毛剃ったら膝で切れて血だらけになった笑
    剃ってあげるか除毛クリームとかしてあげては

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード